【新年度】運転手と建設業、残業に上限 食品値上げで負担増継続 4月からこう変わるアーカイブ最終更新 2024/04/02 01:301.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼働き方改革のためだが、人手不足が深刻化する「2024年問題」への懸念が伴う。食品などでは値上げが続き、24年度も家計は負担増に直面しそうだ。残業時間の規制は改正労働基準法に基づく。自動車の運転業務は年960時間、建設業は720時間が上限となる。医師は、地域医療維持などの理由があれば最大1860時間。現場の人繰りが苦しくなり、サービス維持が困難になる恐れがある。物流では、30年に荷物の34%が運べなくなるとの試算もある。物流を担う配達員の待遇改善に向け、ヤマト運輸と佐川急便は4月1日から宅配便を値上げする。燃料費の高騰も理由で、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/97f905bf9f92c2f035917446434a17fdac0016d12024/03/31 18:23:564134すべて|最新の50件2.名無しさんtsaXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金アップで実施負担増ゼロw2024/03/31 18:26:113.名無しさんZB7vdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ大半の企業は大幅賃上げしたから物価上がっても問題無いだろう2024/03/31 18:26:554.名無しさん1uI14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンボイは日本らしいんだよなぁ2024/03/31 18:30:035.名無しさん3Fl9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業してお金を稼ぎたい人もいるだろうに政府はこんな事規制するぐらいならしっかり減税しないと実質賃金下げてるのと同じ事やぞ2024/03/31 18:30:536.名無しさんgh8TVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ての企業にダブルワークを強制的に認めさせろ無理やり定時に追い出されても困る2024/03/31 18:38:267.名無しさんAdTAX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう1つ会社作りゃいいんじゃねブラックキャット運輸とか新会社作って黒猫で5時間ブラキャで5時間もち強制じゃなくて働きたい人だけで2024/03/31 18:39:2018.名無しさんaSwRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマト運輸なんか何度も何度も値上げして翌日午前中には届かなくなる不思議な会社値上がりしたらサービスよくしろよ2024/03/31 18:39:4529.名無しさん0a0y5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃料費の高騰って本当かよ2024/03/31 18:40:0010.名無しさんCCsJs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医師は残業最大1860時間w2024/03/31 18:42:4411.名無しさんpM4Y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質的にはサービス残業を強制的にさせられる帰りのタイムカード押してから事務作業とかやらされる2024/03/31 18:43:4112.名無しさんe33h9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長時間働けない分時給や日当単価を上げないと生活できない住宅やマンションも確実に値上がりします2024/03/31 18:43:4913.名無しさんR7KtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダブルワークでライドシェアやろうかな2024/03/31 18:44:0714.名無しさんj4W3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路線バスの減便は生活への影響大きい2024/03/31 18:44:4915.名無しさんu22EXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更大騒ぎ。馬鹿じゃないのか。しかもこんな事言って守られるわけないだろ2024/03/31 18:45:4916.名無しさん8V6TRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8選択肢あるんだから使うなよ再配達させるなよ時間指定するなよ宅配ボックスくらいあるマンションに住めよ2024/03/31 18:47:2917.名無しさんe33h9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土日現場が動いてる建設会社は査察に入られるよね2024/03/31 18:47:5418.名無しさんaGjkg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1仮に賃金が上がってもこの後の電気料金値上げで賃金低いまんま。。クソ自民党滅びろヽ(`Д´)ノ2024/03/31 18:50:1819.名無しさんAdTAX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ建設会社はなー道路工事で「わたしたちは週休2日を実施してます」って横断幕かかげてんのよいやいやお前らは道路塞いでんだから寝ずに働けよって思うわいつも2024/03/31 18:50:1920.名無しさんA0kPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また物価も上がるのか年金くらしと給料上がらない底辺職には厳しい世の中だ2024/03/31 18:50:4621.名無しさんJN6inコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガテン系の仕事に興味あるんだけど現場までの移動時間も含めて時給換算すると萎えるんだよなあれどうにかしろよ2024/03/31 18:51:3122.名無しさんe33h9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこういうことをするのか?新入社員が入ってきても休みがないからすぐに辞めるからです2024/03/31 18:52:04123.名無しさんaQOT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上限80時間って1日辺り4時間の残業だぞ充分多いだろ、文句言っているのは頭おかしいのか?2024/03/31 18:54:57124.名無しさんaYONsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質可処分所得0!岸田のお陰2024/03/31 18:57:4325.◆GacHaPR1Us6o2tJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23高速道路に乗って降りて目的地まで、でもう8時間過ぎるからな。どこでも。さらに都心部や渋滞する場所だと4時間超過で足りるかどうか2024/03/31 18:58:1326.名無しさんw1OICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休みも無いし福利厚生も薄いしたいして稼げないこれで人を集めようなんて無理な話だ2024/03/31 18:58:2027.名無しさんlGoIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医師って月間155時間も残業できるスーパーマンなのか?2024/03/31 18:58:2728.名無しさんj2kjc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22アレなんでなんだろうな。休日に何の用事も無いのに休みだけは名いっぱい取ろうとする。家でゴロゴロするだけなんだろう有給休暇なんて半年と経たない間に完全消化。新入社員だから何年かは少ないって知らない振りまでして休もうとするか、辞めて逝く2024/03/31 18:58:56129.名無しさんj02ZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民に国家運営なんか出来るわけがなかったんだな2024/03/31 19:00:0730.名無しさんe33h9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28新入社員に聞いたら学校が土日祝日休みだからそれが出来ないのが嫌なんだと2024/03/31 19:01:00131.名無しさんW6bGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日12時間しか働けなくなるのか2024/03/31 19:02:1932.名無しさんzMvMJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人請負にして、トラック走らせろよ。すぐ値上げ要求してくんな2024/03/31 19:05:12133.名無しさんFtnKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金だけはあがらんなぁ2024/03/31 19:10:3434.名無しさんTlwKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が足りないなら安く使おうとせず待遇良くすればいいだけ2024/03/31 19:15:5435.名無しさんQlujGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上がらないで残業代も出ないなら運送やる奴いねーだろ2024/03/31 19:18:1336.名無しさんWeQdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それの対応が客への値上げと下請けへのツケ一番は連結トラックで事故多発だろうけどww2024/03/31 19:18:4037.名無しさんaJwAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業して稼ぎたいってやつに配慮する必要なんかねんだよ稼ぎたいなら単価の高い仕事選べばいいのにわざわざ安いとこきて稼ぎたいとかほんとうぜえ2024/03/31 19:21:0938.名無しさんwZQfF(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設業は8時から15時でいい2024/03/31 19:22:18139.名無しさんj2kjc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30会社の休日も知らないで入社して来るのか?そりゃあり得ないわ法律上は土日を休日にしなくても構わないし、月に4日だけ休日が有れば合法だからな2024/03/31 19:22:2040.名無しさんe33h9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インボイス始まって一人親方もドンドン廃業してるしこの業界どうなるんだよ2024/03/31 19:22:31141.名無しさんwxwPn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32やりたい人間少なけりゃ意味無くね2024/03/31 19:22:3542.名無しさんzMvMJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪から東京で10トントラック、10万円がガソリン代4高、2日分と回送費で22万円請求されてるぞ。2024/03/31 19:25:49143.名無しさんj2kjc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が足りないからと、外国人を入れる理由を作りたいだけなんだろうな2024/03/31 19:28:59144.名無しさんwZQfF(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員が土日必ず休みたいから、それが建設業にやってきた年金も建設業者に助けが入った労災隠しなど色々あったが、ようやくまともになってきた2024/03/31 19:32:0145.sageP31HjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げないならやる人は減ります2024/03/31 19:33:5246.名無しさんLzyo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40こんくらいの事で潰れる無能個人会社なんか社会に迷惑2024/03/31 19:35:23147.名無しさんHGWi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄道バスの最終便さらに繰り上げしたな2024/03/31 19:37:0848.名無しさんwZQfF(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間が減って肉体労働で稼げない、とか言ってる奴は本気で働いてない時間までタラタラやってるやつ腹が立つんだよね本気で動いて、休む この重要性にまで到達しないダメなやつ2024/03/31 19:38:4949.名無しさんaGjkg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1新年度早々からJR北陸本線から三セクになったハピライン福井駅に出向したJR西日本の社員が借金で首が回らなくなり福井駅に備え付けの金庫から売上金500万円超えを着服してハピライン福井は出向を解除、JR西日本は30才代社員を懲戒解雇にこんなバカもいる訳ですよ岸田増税メガネ💢😠2024/03/31 19:40:3750.名無しさんaGjkg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240329/3050017444.html2024/03/31 19:41:1451.名無しさんwZQfF(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17時まで働いて、残業とか洗脳だよドンドン潰れればいい2024/03/31 19:46:4052.名無しさんnsY8C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代のが暮らしは楽だったよな2024/03/31 19:48:14153.名無しさんYCMOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員はめんどくさいから首切って個人事業主にすればあら不思議過労死ラインなんて超えて働かせ続けられる不思議2024/03/31 19:50:2954.名無しさんwZQfF(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設業に民主党も自民党もわからないから2024/03/31 19:51:0055.名無しさんhE5ePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43氷河期切り捨てて移民シフトしたのに円安すぎてまともな出稼ぎ外人来なくなって草そこで止まって見直すべきなのにもう動き出したから進むしかない!みたいな事しかしない昔々からずっとね2024/03/31 19:51:1456.名無しさん0urVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52お前病気だろう?2024/03/31 19:54:41257.名無しさんNBelnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼看板建築の図面書きの女だけど明日も朝5時から夜23時まで2024/03/31 20:06:26158.名無しさんvYwcrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運送は長距離ドライバー以外はたいして影響ない2024/03/31 20:08:4059.名無しさんMt549コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ加速するわ2024/03/31 20:12:1160.名無しさんoqGcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/GJ-_eypaIAAVY6h.jpg2024/03/31 20:15:4061.名無しさんnsY8C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56民主党政権時代のが手取りが多かったら日本人https://i.imgur.com/IrpUvWY.jpg手取り多くてメシがワンコインで食えた民主党政権時代何が悪夢だったのかさっぱりわからないアベに騙されたわ2024/03/31 20:25:29362.名無しさんFa6VYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若いのは恐ろしく働かないからな。30まで学生が普通だし。2024/03/31 20:25:5463.名無しさんCorCB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでますます人不足だなこれからは毎日配達が届いたり新鮮な食品流通とはお別れだ家も道路も橋もすぐには直せなくなるけど我慢しろよ2024/03/31 20:34:5364.名無しさんCorCB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61カルトや創価と結託して組織で選挙を勝ちとり議員には裏金配って忠誠心を高め国民には威勢のいいネトウヨ仕草で惑わすこれが安部政治の全て2024/03/31 20:36:4565.名無しさんt1ppZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ特例あってほぼ無意味やろ。2024/03/31 20:37:4466.名無しさんCCsJs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38夏の昼間が殺人的環境だからシエスタ導入するべき11時から15時までシエスタにして、8時19時にするべき2024/03/31 20:42:2667.名無しさんCCsJs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57戦うきみの歌を 戦わないやつらが笑うだろう ファイト2024/03/31 20:43:3168.名無しさんs7nolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ割を食うのは中小企業だけだろ2024/03/31 20:44:0669.名無しさんzuWqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らは本当に働き者だな俺なんか早期退職と不労所得のことしか考えていない怠け者2024/03/31 20:50:4070.名無しさんAXJ5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成初期、某ビール会社営業マン朝七時出勤、夜零時まで営業活動そんなん、今や、違法違法2024/03/31 20:52:53171.名無しさんQjGP9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんこれどう言うこと?サブロク協定に業種別月労働時間上限が決まったってこと?2024/03/31 21:06:47172.名無しさんQjGP9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70でも昔は楽やん。データ集計するだけで時間くれたやん今はデータを秒で集計しなくちゃいけない。2024/03/31 21:08:2073.名無しさんrKBKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2024/03/31 21:11:4374.名無しさんFp8CiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71決まったんじゃなくとっくに決まってて、適用されてる。ただ一部業界だけ猶予期間があっただけ。2024/03/31 21:13:18175.名無しさんERKkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61お前病気だよ、民主党政権って何年前の話?もう民主党なんて存在してないんだよ早く目を覚ませ!2024/03/31 21:16:3376.名無しさんtkhoKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係無いが、まだ仕事中って奴居る?明日の新年度から使える様にってシステム変更作業…トランシーバー装着して徹夜でビル中駆け回る明日は午前中まで待機して、トラブルに備える終わったら会社出入口近くのベンチに座って昼からビールだ!2024/03/31 21:24:5377.名無しさんs8alBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業に上限あってもやるだろうな仕事だし2024/03/31 21:27:4978.名無しさんPBbV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61(上級国民にとって)悪夢だっただけ搾取出来なくて庶民にとってはまともな政権運営を出来ていた2024/03/31 21:37:25179.名無しさんECoffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに庶民を搾取する気だよあいつら2024/03/31 21:44:0880.名無しさんMS6pYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしたら使わないだろ2024/03/31 21:44:5481.名無しさんwxwPn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78上級は海外に資産移して防衛するだけでいいが庶民は円高不況で地獄だったんですが2024/03/31 21:49:3082.名無しさんZHaUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博関係者には適用されませーん2024/03/31 21:50:4183.名無しさんPB4wfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーを個人事業主化させて運送屋は車両貸し出して仕事は今まで通り回せば良いんじゃないか?2024/03/31 22:07:37184.名無しさんWB9GmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ 現場もきっちり夕方になったらやめろよ2024/03/31 22:10:5585.名無しさんW7bv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職にしてサビ残させるだけだろ2024/03/31 22:25:3686.名無しさんlajHy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42何を言っているかわからない2024/03/31 22:27:5687.名無しさんlajHy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46個人会社ではないあくまで個人、白色青色2024/03/31 22:29:17188.名無しさんxhmkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業「大問題だ」お前ら「そうだそうだ!」企業「(まあサービス残業でなんとでもするけどなw)」2024/03/31 22:36:03189.◆GacHaPR1Us6o2tJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83実際そうなってるって話も出てきてるな2024/03/31 22:50:29190.名無しさんkbr1S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74あーありがとう大手だと結構守るよね。2024/03/31 22:50:5091.名無しさんkbr1S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労基法が守られる会社で働きたい…2024/03/31 22:51:1392.名無しさんwx7rQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89アマゾンフレックスの事ですね2024/03/31 23:55:59193.名無しさん8Y0nyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87個人は個人やん社長しかいない会社やろ2024/04/01 00:57:0694.名無しさんXSyNr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1正社員もバイト有りにしろ2024/04/01 01:11:0895.名無しさんXSyNr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56お前、病気だろう?最新病院に、見てもらってこい2024/04/01 01:20:35196.名無しさんmddxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業時間が年960時間以内月80時間以下1日8時間プラス4時間の20日間毎日、12時間勤務はシンドイわ2024/04/01 01:26:2297.名無しさん32diFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が残業があったときの平均くらいまで上がればまあしゃあないとなるだろうけどな残業しなくなったぶん激減だと辛いだろ2024/04/01 02:02:4298.名無しさんvBmIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8値上げ分は現場には行かず、上層部の懐、株主の配当になるんだよ。これから先ドライバーは逆に給料下がるのは間違い無いし。2024/04/01 03:06:0599.名無しさんAjzZ8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取引のある工務店や電気屋のスタッフが全員幹部になってたw2024年問題どこ吹く風で草2024/04/01 03:45:422100.名無しさんHyKdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウーバーイーツはどうなるのか対象外かもw2024/04/01 03:51:461101.名無しさんAjzZ8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100あれは自営だから好きなだけ働ける2024/04/01 03:56:17102.名無しさんlzcxK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽装請負、脱法請負、なんちゃって請負形式の雇い方か流行るだけだなまあ身体にムチ打てば稼げる奴は無限に稼げるし、発注元もある程度管理責任は逃れられるからWIN WINじゃね?2024/04/01 04:11:36103.名無しさんoecA9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99これもう裏技だろw2024/04/01 04:15:46104.名無しさんoecA9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵隊ゼロ、全員幹部の美しい世界になるな2024/04/01 04:16:191105.名無しさんaQVyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運送は地元商店街復活ワンチャン建設は正直もうそれ所ではない2024/04/01 04:29:43106.名無しさんAjzZ8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104典型的なザル法だよ使える従業員はみんな取締役にしてその下は独立させて出入り業者として遣えばおk2024/04/01 04:30:10107.名無しさんZ0sZp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平日4時間勤務で週完全週休2日で960 時間か…いくら稼げんだよそれ2024/04/01 05:50:36108.名無しさんZ0sZp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で残業時間の話か医師と時間が乖離しすぎだろ2024/04/01 05:57:30109.◆GacHaPR1UsbCLetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92どこのかは明記されてなかったけど、定時になったらドライバーがそのまま退勤して個人事業主として会社からそのまま雇用される、とかやってるらしい。2024/04/01 06:02:38110.名無しさんtq4ZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「そもそも物流業界でトラックドライバーの人手不足や生産性が低い状況なのは、90年と2003年の大規模な規制緩和の影響がある。労働条件の優劣が市場競争だけで決まるというのは間違いで政治的、社会的に決定できるものだと思います」立教大学教授首藤若菜日曜討論2024/04/01 07:39:361111.名無しさんaUKxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上がりして人件費高くなるから人員カットで1人頭の作業量1.5倍から2倍になってる建設業2024/04/01 07:40:07112.名無しさんIpydoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこも人手不足だからな。トラックだけ積み下ろしに来て直ぐに対応なんてできるわけないじゃん、倉庫側だって人居ないのに。2024/04/01 08:46:18113.名無しさんTOwVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設業は完成までの日数に余裕を保たせるだけだろ2024/04/01 09:09:361114.名無しさんmKlZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95> お前、病気だろう?>> 最新病院に、見てもらってこい最新の病院って何?医療が最新って事?2024/04/01 09:10:21115.名無しさんGV8HOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88労基に訴えられて終りだぞ2024/04/01 09:20:35116.名無しさんdKxq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ運転手を個人事業主にして法律回避の流れかな?2024/04/01 09:30:401117.名無しさんpE4XDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110これは実際そう2024/04/01 09:44:171118.名無しさんoecA9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117これを実証した失われた30年であったな2024/04/01 09:47:42119.名無しさんoecA9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足なのにどんどん待遇が悪くなるとかまさにOnly in Japan2024/04/01 09:48:32120.名無しさん08Jm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113それだけで総工費からぶち上がるんですけど2024/04/01 10:52:07121.名無しさんl2lv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99そういうのは指導しなきゃダメだわな2024/04/01 10:57:27122.名無しさんlzcxK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな法律作ろうがちょっぴり賃金上げしょうがダメだよ単なるガス抜き茶番としかみんな思ってねえからまあだいたいが、昔も今も子供にはちゃんと勉強していいダイガク出て一流企業に入ってーってみんな教育してんだろ?「おまえは運転手の素質あるからドライバーさんになれ」なんてオヤジ居ねえからあとコロナもそうだが世の中の大きい事変があると真っ先に切られンのは下端の職業だからなもう自動運転しかねえよ2024/04/01 11:00:42123.名無しさんINJzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7クロネコ運輸ではなくヤマト運輸だからムサシ運輸のほうが適切だな2024/04/01 11:02:48124.名無しさんIVhMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ経団連は45歳で定年させたいんだからこうなるわな働き方改革なんて結局、福利厚生に甘えないで業務委託という形で働けよって制度なんだし2024/04/01 11:17:04125.名無しさんCOkXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116どうだろうね建設業に関して言えば社員だろうが外注下請け親方だろうが問答無用で原則残業休日作業禁止だわ夜間作業の際に人工代を上げなきゃいかんってのもかなり強制的になったうえ週休2日を制定したら休日作業も上げないと元請が怒られる仕組みになった2024/04/01 11:24:59126.名無しさんbaDbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭の悪いトラッカーやドカチンはコンビニで酒と弁当を毎日買ってる2024/04/01 13:22:591127.名無しさんPdvqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足に賃上げ(&値上げ)で応えるのかと思いきやサービス低下で応えるいつものパターン。これは日銀も頭が痛いこれはどう考えても政府や日銀ではコントロール不可能な日本人のゴミマインド文化が起こしてる事実やね2024/04/01 15:38:351128.名無しさんuDVkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127何がなんでも払いたくないニダ2024/04/01 17:02:27129.名無しさんCoGOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126 急にどした? 怖い思いしたんか?w2024/04/01 18:20:49130.名無しさん9cZK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラック運転手に関しては独立が増えるんじゃないかなバブル時代は20歳の小僧でも月数百万稼げていたから気をよくして独立開業するヤツが後を絶たなかったそういう連中はバブル崩壊後に悲惨なことになったが2024/04/01 22:30:24131.名無しさんTli9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに権限のない管理職に残業手当を出しておくれ、、、、2024/04/01 23:37:58132.名無しさんQPv7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はこれ知ってたから昨年新築したよ材料高騰の上に人手不足の上に2024年問題でもう建てられないわ2024/04/01 23:48:571133.名無しさんGB3lUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132もし仮にそうだとしたら中古の相場が上がりそうなもんだがまだ上がるかな〜2024/04/02 00:46:57134.名無しさんIaCsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラ二世社長に苦しめられ続けてた知合いの零細ハウスメーカーのスタッフたちが一致団結して独立開業を画策してる今、格安で事業展開すれば確実にパワハラ社長を食えるからなw法の網目を逆手に取るそういうケースもこれから増えるんじゃね2024/04/02 01:30:22
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+24914592025/04/17 15:37:28
【ラッパー呂布カルマ、大阪・関西万博をめぐる自身の投稿へのSNS批判に反論】「お前らは高額納税してんだろうな、貧乏根性のクレーマー」ニュース速報+1521237.12025/04/17 15:49:07
残業時間の規制は改正労働基準法に基づく。自動車の運転業務は年960時間、建設業は720時間が上限となる。医師は、地域医療維持などの理由があれば最大1860時間。現場の人繰りが苦しくなり、サービス維持が困難になる恐れがある。物流では、30年に荷物の34%が運べなくなるとの試算もある。
物流を担う配達員の待遇改善に向け、ヤマト運輸と佐川急便は4月1日から宅配便を値上げする。燃料費の高騰も理由で、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f905bf9f92c2f035917446434a17fdac0016d1
政府はこんな事規制するぐらいならしっかり減税しないと実質賃金下げてるのと同じ事やぞ
無理やり定時に追い出されても困る
ブラックキャット運輸とか新会社作って黒猫で5時間ブラキャで5時間
もち強制じゃなくて働きたい人だけで
翌日午前中には届かなくなる不思議な会社
値上がりしたら
サービスよくしろよ
帰りのタイムカード押してから事務作業とかやらされる
時給や日当単価を上げないと生活できない
住宅やマンションも確実に値上がりします
選択肢あるんだから使うなよ
再配達させるなよ
時間指定するなよ
宅配ボックスくらいあるマンションに住めよ
査察に入られるよね
仮に賃金が上がっても
この後の電気料金値上げで
賃金低いまんま。。
クソ自民党滅びろヽ(`Д´)ノ
道路工事で「わたしたちは週休2日を実施してます」って横断幕かかげてんのよ
いやいやお前らは道路塞いでんだから寝ずに働けよって思うわいつも
年金くらしと給料上がらない底辺職には厳しい世の中だ
あれどうにかしろよ
新入社員が入ってきても休みがないから
すぐに辞めるからです
充分多いだろ、文句言っているのは頭おかしいのか?
岸田のお陰
高速道路に乗って降りて目的地まで、でもう8時間過ぎるからな。どこでも。
さらに都心部や渋滞する場所だと4時間超過で足りるかどうか
これで人を集めようなんて無理な話だ
アレなんでなんだろうな。休日に何の用事も無いのに休みだけは名いっぱい取ろうとする。家でゴロゴロするだけなんだろう
有給休暇なんて半年と経たない間に完全消化。新入社員だから何年かは少ないって知らない振りまでして休もうとするか、辞めて逝く
新入社員に聞いたら
学校が土日祝日休みだから
それが出来ないのが嫌なんだと
すぐ値上げ要求してくんな
一番は連結トラックで事故多発だろうけどww
稼ぎたいなら単価の高い仕事選べばいいのにわざわざ安いとこきて稼ぎたいとかほんとうぜえ
会社の休日も知らないで入社して来るのか?そりゃあり得ないわ
法律上は土日を休日にしなくても構わないし、月に4日だけ休日が有れば合法だからな
この業界どうなるんだよ
やりたい人間少なけりゃ意味無くね
ガソリン代4高、2日分と回送費で22万円請求されてるぞ。
年金も建設業者に助けが入った
労災隠しなど色々あったが、ようやくまともになってきた
こんくらいの事で潰れる無能個人会社なんか社会に迷惑
時間までタラタラやってるやつ
腹が立つんだよね
本気で動いて、休む この重要性にまで到達しないダメなやつ
新年度早々から
JR北陸本線から三セクに
なったハピライン福井駅に
出向したJR西日本の社員が
借金で首が回らなくなり
福井駅に備え付けの金庫
から売上金500万円超えを
着服してハピライン福井は
出向を解除、JR西日本は
30才代社員を懲戒解雇に
こんなバカもいる訳ですよ
岸田増税メガネ💢😠
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240329/3050017444.html
ドンドン潰れればいい
暮らしは楽だったよな
氷河期切り捨てて移民シフトしたのに円安すぎてまともな出稼ぎ外人来なくなって草
そこで止まって見直すべきなのにもう動き出したから進むしかない!みたいな事しかしない昔々からずっとね
お前病気だろう?
民主党政権時代のが
手取りが多かったら日本人
https://i.imgur.com/IrpUvWY.jpg
手取り多くてメシがワンコインで食えた民主党政権時代
何が悪夢だったのかさっぱりわからない
アベに騙されたわ
これからは毎日配達が届いたり新鮮な食品流通とはお別れだ
家も道路も橋もすぐには直せなくなるけど我慢しろよ
カルトや創価と結託して組織で選挙を勝ちとり
議員には裏金配って忠誠心を高め
国民には威勢のいいネトウヨ仕草で惑わす
これが安部政治の全て
特例あってほぼ無意味やろ。
夏の昼間が殺人的環境だからシエスタ導入するべき
11時から15時までシエスタにして、8時19時にするべき
戦うきみの歌を 戦わないやつらが笑うだろう ファイト
俺なんか早期退職と不労所得のことしか考えていない怠け者
朝七時出勤、夜零時まで営業活動
そんなん、今や、違法違法
サブロク協定に業種別月労働時間上限が決まったってこと?
でも昔は楽やん。
データ集計するだけで時間くれたやん
今はデータを秒で集計しなくちゃいけない。
決まったんじゃなく
とっくに決まってて、適用されてる。
ただ一部業界だけ猶予期間があっただけ。
お前病気だよ、民主党政権って何年前の話?
もう民主党なんて存在してないんだよ
早く目を覚ませ!
明日の新年度から使える様にってシステム変更作業…
トランシーバー装着して徹夜でビル中駆け回る
明日は午前中まで待機して、トラブルに備える
終わったら会社出入口近くのベンチに座って昼からビールだ!
(上級国民にとって)悪夢だっただけ
搾取出来なくて庶民にとってはまともな政権運営を出来ていた
上級は海外に資産移して防衛するだけでいいが庶民は円高不況で地獄だったんですが
運送屋は車両貸し出して仕事は今まで通り回せば良いんじゃないか?
何を言っているかわからない
個人会社ではない
あくまで個人、白色青色
お前ら「そうだそうだ!」
企業「(まあサービス残業でなんとでもするけどなw)」
実際そうなってるって話も出てきてるな
あーありがとう
大手だと結構守るよね。
アマゾンフレックスの事ですね
個人は個人やん
社長しかいない会社やろ
正社員もバイト有りにしろ
お前、病気だろう?
最新病院に、見てもらってこい
月80時間以下
1日8時間プラス4時間の20日間
毎日、12時間勤務はシンドイわ
残業しなくなったぶん激減だと辛いだろ
値上げ分は現場には行かず、上層部の懐、株主の
配当になるんだよ。これから先ドライバーは逆に給料下がる
のは間違い無いし。
2024年問題どこ吹く風で草
対象外かもw
あれは自営だから好きなだけ働ける
まあ身体にムチ打てば稼げる奴は無限に稼げるし、発注元もある程度管理責任は逃れられるからWIN WINじゃね?
これもう裏技だろw
建設は正直もうそれ所ではない
典型的なザル法だよ
使える従業員はみんな取締役にして
その下は独立させて出入り業者として遣えばおk
いくら稼げんだよそれ
医師と時間が乖離しすぎだろ
どこのかは明記されてなかったけど、定時になったらドライバーがそのまま退勤して個人事業主として会社からそのまま雇用される、とかやってるらしい。
立教大学教授
首藤若菜
日曜討論
トラックだけ積み下ろしに来て直ぐに対応なんてできるわけないじゃん、倉庫側だって人居ないのに。
> お前、病気だろう?
>
> 最新病院に、見てもらってこい
最新の病院って何?医療が最新って事?
労基に訴えられて終りだぞ
これは実際そう
これを実証した失われた30年であったな
それだけで総工費からぶち上がるんですけど
そういうのは指導しなきゃダメだわな
単なるガス抜き茶番としかみんな思ってねえから
まあだいたいが、昔も今も子供にはちゃんと勉強していいダイガク出て一流企業に入ってーってみんな教育してんだろ?
「おまえは運転手の素質あるからドライバーさんになれ」なんてオヤジ居ねえから
あとコロナもそうだが世の中の大きい事変があると真っ先に切られンのは下端の職業だからな
もう自動運転しかねえよ
クロネコ運輸ではなくヤマト運輸だからムサシ運輸のほうが適切だな
働き方改革なんて結局、福利厚生に甘えないで業務委託という形で働けよって制度なんだし
どうだろうね
建設業に関して言えば社員だろうが外注下請け親方だろうが問答無用で
原則残業休日作業禁止だわ
夜間作業の際に人工代を上げなきゃいかんってのもかなり強制的になったうえ
週休2日を制定したら休日作業も上げないと元請が怒られる仕組みになった
これはどう考えても政府や日銀ではコントロール不可能な日本人のゴミマインド文化が起こしてる事実やね
何がなんでも払いたくないニダ
バブル時代は20歳の小僧でも月数百万稼げていたから
気をよくして独立開業するヤツが後を絶たなかった
そういう連中はバブル崩壊後に悲惨なことになったが
もし仮にそうだとしたら中古の相場が上がりそうなもんだが
まだ上がるかな〜
一致団結して独立開業を画策してる
今、格安で事業展開すれば確実にパワハラ社長を食えるからなw
法の網目を逆手に取るそういうケースもこれから増えるんじゃね