【トラブル】賃貸退去時の修繕費トラブル 相談1万件超「勘違いしやすいケース」把握をアーカイブ最終更新 2024/03/23 23:231.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都中野区の女性会社員(39)は昨年、賃貸マンションを退去し、家族で引っ越した。マンションの貸主(大家)に立ち退くことを伝えると、修繕費用の見積もりが送られてきたが、計上額は約37万円。2DK(約55平方メートル)すべての壁紙の貼り替え費用約13万円も含まれていた。暮らしたのは約12年。女性の前には7年ほど別の住人が暮らしていた。寝室の壁には子供が落書きをし、女性がそれを拭きとった跡は一部にあったが、経年変化によるとみられる色落ちもあった。「すべての部屋の壁紙の貼り替え費用も見積もりに含まれたことに納得できず、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba60fd87da7ab803f714f4cbd1a06e78b97e3a42024/03/23 12:37:0423すべて|最新の50件2.名無しさんziIicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敷金は2024/03/23 12:41:193.名無しさんzcSkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では圧倒的に借り主が不利な契約をされる大家天国やアメリカやったら身元保証人もいらんでその代わり一回でも家賃滞納したら強制退去やけど2024/03/23 12:45:1914.名無しさんHNhA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減価償却とかちゃんとガイドライン確認しないとぼったくられるよ、契約書に全て借主が負担とか書いてても無効に出来るよ2024/03/23 12:47:035.名無しさんXS87rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敷金返せよ2024/03/23 12:48:296.名無しさんqEcmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は基本大事に使うし経年劣化でしょで済むよ大家が自分の金を使わずに修繕しようとしてる方が問題2024/03/23 12:59:357.名無しさん4FyZZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壁紙なんてどーせ張り替えるくせにな長年住んでりゃ更新料だって積み上がっていくわけで借主の毀損分だけ取れば良い話だよな古い和室住宅なんか劣化関係なく壁襖押入まで取っ払って洋間に改装とかもあるし2024/03/23 13:06:388.名無しさん3xyxpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きれいに掃除したら敷金いくらか返ってきたよ2024/03/23 13:11:449.名無しさんlNFrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを怒り狂うのは隠キャやチー牛だと思う陽キャはあまり気にしない2024/03/23 13:17:44110.名無しさん4FyZZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り壊しまで粘って退去料取れば良い2024/03/23 13:18:51111.名無しさんfF9tdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10タイパ悪すぎ2024/03/23 13:24:0512.名無しさんP0KN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってか自分の部屋リフォームすれば分かる内装が糞高い事を2024/03/23 13:42:2013.名無しさんDCVkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼判例だと一律じゃなく家賃相場が関係してくっからなすんげー安いなら退去時の畳替えや壁紙張替えも住民負担(とはいっても敷金中から)だがちょっと高めとか賃料込みと判断されれば住民原因の汚れとかがあっても家主負担2024/03/23 13:43:1214.名無しさん53CJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の敷金じゃ物価上がって足らんくなりそうだな2024/03/23 13:44:2115.名無しさんUj8wXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通常の使用や経年での劣化の補修は基本貸主側だからな収益物件扱ってるなら当然でしょ、必要経費だ2024/03/23 13:54:0316.名無しさんHCV9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産屋がまともなら公平な裁きをしてくれるよ2024/03/23 14:18:4817.名無しさんagtwX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9リアルでチー牛とか使うなよバカと思われるそ2024/03/23 15:35:3318.名無しさんp1emDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年で引っ越した時に敷金全部取られてクリーニングやら何もやってなかったから店舗に投石しまくって破壊した昔の思い出2024/03/23 15:42:35119.名無しさんkqrNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸主強すぎだろカス2024/03/23 15:43:1720.名無しさん9PTVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12年だと全部経年劣化だろ2024/03/23 17:10:1521.名無しさんagtwX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18www2024/03/23 17:39:3422.名無しさんitijCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年なら壁紙からクッションフロアまで価値なしかな2024/03/23 18:11:2723.名無しさんr5cCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3当たり前だろう。借り主にはずっと暮らす権利が有るが、貸し主には追い出す権利は無いからな。その程度の事を問題だと思うなら賃貸に住むなよ2024/03/23 23:23:45
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+393962.62025/04/26 04:45:32
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+908601.22025/04/26 03:59:05
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+292487.32025/04/26 03:21:37
暮らしたのは約12年。女性の前には7年ほど別の住人が暮らしていた。寝室の壁には子供が落書きをし、女性がそれを拭きとった跡は一部にあったが、経年変化によるとみられる色落ちもあった。「すべての部屋の壁紙の貼り替え費用も見積もりに含まれたことに納得できず、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba60fd87da7ab803f714f4cbd1a06e78b97e3a4
アメリカやったら身元保証人もいらんで
その代わり一回でも家賃滞納したら強制退去やけど
敷金返せよ
大家が自分の金を使わずに修繕しようとしてる方が問題
長年住んでりゃ更新料だって積み上がっていくわけで
借主の毀損分だけ取れば良い話だよな
古い和室住宅なんか劣化関係なく
壁襖押入まで取っ払って洋間に改装とかもあるし
陽キャはあまり気にしない
退去料取れば良い
タイパ悪すぎ
内装が糞高い事を
すんげー安いなら退去時の畳替えや壁紙張替えも住民負担(とはいっても敷金中から)だがちょっと高めとか賃料込みと判断されれば住民原因の汚れとかがあっても家主負担
収益物件扱ってるなら当然でしょ、必要経費だ
リアルでチー牛とか使うなよ
バカと思われるそ
www
当たり前だろう。借り主にはずっと暮らす権利が有るが、貸し主には追い出す権利は無いからな。その程度の事を問題だと思うなら賃貸に住むなよ