【退社時間】午後5時です退社してください…三井住友海上が全社員対象の経営目標、所属長らを通じて繰り返し促す方針アーカイブ最終更新 2024/03/24 18:411.コバーン ★???三井住友海上火災保険は4月から、社員の退勤を原則午後5時とする方針だ。5月にも改定する中期経営計画に盛り込む。家事や育児、自己研さんの時間を確保しやすくし、仕事との両立を図ることで、社員の定着や優秀な人材の確保を目指す。約1万6000人の全社員を対象とする。企業が経営目標として「午後5時退社」を掲げるのは異例だ。経営目標に盛り込むことで各職場での徹底を図る。導入後は所属長らを通じて繰り返し午後5時退社を促すようにする。ただし、災害時など緊急を要する際は柔軟に対応する。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/40cb26fa8e022950680c282606579e61ee9c41f82024/03/23 10:22:2963すべて|最新の50件2.名無しさんyUNLL残りは家で!2024/03/23 10:25:583.名無しさんKs0iZ固定残業代は払いません2024/03/23 10:36:294.名無しさんltkCPラーメン屋みたいに11時から14時30分までしか働きたくない2024/03/23 10:38:245.名無しさんFstSA>>4仕込みの時間てわかるか?2024/03/23 10:39:496.名無しさん2q936期限のある仕事だと間に合わない2024/03/23 10:40:047.名無しさんcwzW5仕事は家に持ち帰って家でやってくださいということか2024/03/23 10:44:228.名無しさんYtyk4遅刻には厳しいのに残業には緩い日本文化2024/03/23 10:45:449.名無しさんltkCP>>5仕込みしないホールの店員は11-14時30分しか働かないけど2024/03/23 10:47:4610.名無しさんYs7XW>>93.5h労働かよく従業員集まるな2024/03/23 10:50:0611.名無しさんsobJt(残りは土日やってとけよ!)2024/03/23 10:51:1512.名無しさんGH4klやること減ってるから余裕でしょ、昔に比べたらさ。2024/03/23 10:53:1313.名無しさんYtyk4うちに出入りしている保険会社の人、日曜日でも呼んだら来るよ。36協定があるから仕事している事にはできないからネクタイしないで来る。そんなもんだよ2024/03/23 10:53:5014.名無しさんtUZ03>>1賃上げの原資=残業代ゼロとはいえこっちのが良いよな2024/03/23 11:02:5815.名無しさんLGyDr今の日本は高給だけど激務定時定休だけど薄給 のどちらかしかないんだよなその間の選択肢ができるのはいいこと2024/03/23 11:07:3816.名無しさんQaefCそして派遣にしわ寄せ2024/03/23 11:12:1917.名無しさん92owU管理者がやることが促すことってばかすぎだろw2024/03/23 11:18:3018.名無しさんAOx1vもう、雇用の流動化を積極的に進めるしかないだろ竹中案だから感情的に否定するのはわかるが、結局りのところこれしか解決がないことは明々白々雇用の流動化に伴い個人は能力向上が必須になり企業は賃金アップが必然必須になり両者は効率と生産性の向上が必須になるその結果、17時退社をした人としたくないひとが出てもそれは個人の選択として許されるってもんだそこから極端に零れ落ちる層を巣食うのは当然政治の仕事だが2024/03/23 11:25:5619.名無しさんkoptW昔は一度締め出された後忍び込んで仕事するとかタイムカードおしてからサビ残するとか従業員側も自ら社畜ってたからなコロナでそういう空気が消えたのはいいことや2024/03/23 11:30:2920.名無しさん5NAYU「今度の土曜に歯医者に行きたいぃ?いいいいぃ?」「こんな忙しいのに、どの口がそんな事言えるんだ?」「歯が痛い?オマエの健康管理不行き届きだ、時間が無い?作れよオマエ!」「放っとくともっと通院時間が取られる?なら行っても良いが、仕事が止まらない様に工夫しろよお前!行きたきゃ行けよ!行けるように工夫しろつっってんの!チッ!」2024/03/23 11:30:5721.名無しさんj43Mdおめえに払う残業代ねえからwww2024/03/23 11:37:4122.名無しさんB3BEA9-17時定時、17時以降パソコン使用不可、残業不可、仕事持ち帰り不可、上司から外回り営業活動の圧、外回り中はGPS所持でどこに訪問してるかチェック。2024/03/23 11:41:1623.名無しさんj43Md>>22それを監視する人が残業するというオチ2024/03/23 11:43:1424.名無しさん5NAYUノー残業デーとか有ったけど納期遅延とか予算超過>赤字でも良い何て絶対言わなかった結局その内雲散霧消だった2024/03/23 11:44:5825.名無しさんRnR51残業代で稼げなくなった分賃上げで補填できるとは思えないな実質の賃下げじゃないか2024/03/23 11:47:3526.名無しさん69wp2賃上げするから残業禁止か日本企業よな2024/03/23 11:48:4827.名無しさんInQWzもうAIが出来る仕事を残ってやってるふりしとらんでええぞ2024/03/23 11:54:3928.名無しさんB3BEA絶対的な残業不可、仕事持ち帰り不可は一定レベル以下の正社員減らすためかなと思える。2024/03/23 11:54:5029.名無しさんP0KN5残業ってさ真面目に残業してる人もいればどうでも良い仕事を残業代欲しさにタラタラ仕事してる人もいる訳で自分は後者だけど2024/03/23 12:00:5730.名無しさんUX9Uoでも、仕事量は減らさないんだろ。できないと能力がないといわれるので、サービス残業よりも酷い闇残業するハメになるw2024/03/23 12:01:4231.名無しさんCp6rxこのHDは数年かけて数千人減らすという計画を進めているDXやらAIやらで効率化図っているが、現場は思うように機能していない2024/03/23 12:05:3932.名無しさん8PiWM新入社員がセルフで昇天しちゃった後の電通みたいなこと言ってる家に仕事持ち帰るパテーンか2024/03/23 12:26:5933.名無しさんS0Ry5役職は帰れませんがね2024/03/23 12:36:2434.名無しさんRnR51>>33そもそも残業って概念が無いだろ部下が残して帰宅した仕事を深夜まで掛かっても片づけるのがこれからの仕事2024/03/23 12:38:2235.名無しさんfLoUC朝6時に来て準備なんだろあほらし2024/03/23 12:39:5736.名無しさんN5c0kククク。。。国を挙げて温い事やってっからバカが増えて良いわあ。仕事獲り放題のこの時代に生まれてマジ善かった。2024/03/23 12:43:1737.名無しさんP4gnHジャップはいつも「原則」と言うが守られたためしがない2024/03/23 12:43:2638.名無しさんkwdob仕事が減るわけではないので代わりに上司がやるのであった2024/03/23 12:58:5239.名無しさんKae1Z>>38成長しない奴がより増えそうだな2024/03/23 13:08:5540.名無しさんLHBhFでもノルマはガッツリあるんだろ2024/03/23 13:10:1641.名無しさんyQIDq絶対早朝に出てきて仕事するようになるので、そっちも塞いどかないとダメよどうしようもなくなったら根本的に仕事見直し始めるのでそれまで我慢2024/03/23 13:21:3942.名無しさんXpAZm早朝出社認めて残業代つけてやれば夕方17時に帰れるようになるだろ2024/03/23 13:43:1143.名無しさんN9oZz>>36でも大企業はバカじゃ入れないよ2024/03/23 13:54:4544.名無しさんeLo9dお前らサビ残なw2024/03/23 15:21:2745.名無しさんOoHgQ>>43このまま行くと日本企業に日本人入れんくなる2024/03/23 18:04:5346.名無しさん1om09ノルマはないのかねノルマない上に定時退社とかしたら企業として一切の成長しなさそう2024/03/23 18:07:5447.名無しさんqBVAxこちらの会社の状況はよく分からんけど5時以降仕事しなくてもなんの問題もないけどうっかり勤務を続けてしまうということ?そうであれば有効な施策だと思う2024/03/23 19:36:5648.名無しさんWjnps代謝が良いのな2024/03/23 22:50:1449.名無しさんRu2Oaばあ2024/03/23 22:50:1950.名無しさんULAiu損保ではここが一番ましだが、24時間366日働いてるからな。2024/03/23 23:02:5151.名無しさんfWQSw>>13わろた、ネクタイはずせばいいんだ2024/03/24 00:29:4852.名無しさんMLcTn>>13祝祭日に呼び出すなキチガイ2024/03/24 01:01:4453.名無しさんaWHOtサービス残業してね!2024/03/24 01:49:1754.名無しさんLrFrC大企業じゃないとできないなできなかった仕事は下請けの労働時間に加算だ2024/03/24 02:32:4855.名無しさんDaCa8はやく24時間AI社員に切り替えて2024/03/24 02:34:0456.名無しさんqiKcA賃金は上がらないわ定時とか・・・もうねw2024/03/24 02:39:2657.名無しさんnEla2館内放送で「蛍の光」とか流すのかな2024/03/24 02:40:3058.名無しさんDaCa8歩合なら働かせろがホンネなんだろうな (´・ω・`) お給料減っちゃうし2024/03/24 02:42:1259.名無しさん49d5R駿河台のビルは午後5時で消灯になっていくんか。帰りが暗くなり、さびしくなるな...2024/03/24 05:05:1760.名無しさん9VIOy定時決めないで、朝やること書き出して終わったやつから帰るようにすべきデキル奴は1時間で帰ってもいいし、無能は24時間でも終わらなければ残るべき(残業代支給は廃止)2024/03/24 12:32:0561.名無しさんZnjvx>>60それやると朝の15分でおわるあとはくだらない会議に付き合うだけ2024/03/24 12:57:4062.名無しさんZnjvx>>60それは重要なことで簡単でよいから今日の報告と明日の予定、収支をかけたら出来る人だよ2024/03/24 12:59:2263.名無しさんUTsyR15分刻みなのでサービス残業は7分まで2024/03/24 18:41:50
約1万6000人の全社員を対象とする。企業が経営目標として「午後5時退社」を掲げるのは異例だ。経営目標に盛り込むことで各職場での徹底を図る。
導入後は所属長らを通じて繰り返し午後5時退社を促すようにする。ただし、災害時など緊急を要する際は柔軟に対応する。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40cb26fa8e022950680c282606579e61ee9c41f8
11時から14時30分までしか働きたくない
仕込みの時間てわかるか?
仕込みしない
ホールの店員は11-14時30分しか働かないけど
3.5h労働か
よく従業員集まるな
賃上げの原資=残業代ゼロ
とはいえこっちのが良いよな
定時定休だけど薄給 のどちらかしかないんだよな
その間の選択肢ができるのはいいこと
竹中案だから感情的に否定するのはわかるが、結局りのところこれしか解決がないことは明々白々
雇用の流動化に伴い
個人は能力向上が必須になり
企業は賃金アップが必然必須になり
両者は効率と生産性の向上が必須になる
その結果、17時退社をした人としたくないひとが出てもそれは個人の選択として許されるってもんだ
そこから極端に零れ落ちる層を巣食うのは当然政治の仕事だが
タイムカードおしてからサビ残するとか
従業員側も自ら社畜ってたからな
コロナでそういう空気が消えたのはいいことや
「こんな忙しいのに、どの口がそんな事言えるんだ?」
「歯が痛い?オマエの健康管理不行き届きだ、時間が無い?作れよオマエ!」
「放っとくともっと通院時間が取られる?なら行っても良いが、仕事が止まらない様に
工夫しろよお前!行きたきゃ行けよ!行けるように工夫しろつっってんの!チッ!」
それを監視する人が残業するというオチ
納期遅延とか予算超過>赤字でも良い何て絶対言わなかった
結局その内雲散霧消だった
実質の賃下げじゃないか
日本企業よな
どうでも良い仕事を残業代欲しさにタラタラ仕事してる人もいる訳で
自分は後者だけど
できないと能力がないといわれるので、サービス残業よりも酷い闇残業するハメになるw
DXやらAIやらで効率化図っているが、現場は思うように機能していない
家に仕事持ち帰るパテーンか
そもそも残業って概念が無いだろ
部下が残して帰宅した仕事を深夜まで掛かっても片づけるのがこれからの仕事
成長しない奴がより増えそうだな
どうしようもなくなったら根本的に仕事見直し始めるのでそれまで我慢
でも大企業はバカじゃ入れないよ
このまま行くと日本企業に日本人入れんくなる
ノルマない上に定時退社とかしたら企業として一切の成長しなさそう
5時以降仕事しなくてもなんの問題もないけど
うっかり勤務を続けてしまうということ?
そうであれば有効な施策だと思う
わろた、ネクタイはずせばいいんだ
祝祭日に呼び出すなキチガイ
できなかった仕事は下請けの労働時間に加算だ
帰りが暗くなり、さびしくなるな...
デキル奴は1時間で帰ってもいいし、無能は24時間でも終わらなければ残るべき(残業代支給は廃止)
それやると朝の15分でおわる
あとはくだらない会議に付き合うだけ
それは重要なことで簡単でよいから今日の報告と明日の予定、収支をかけたら出来る人だよ