【異物混入】シーチキンに幼虫混入? SNSの動画が波紋 メーカー「密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではない」と説明アーカイブ最終更新 2024/03/24 12:291.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼動画では生野菜にあえたシーチキンに幼虫がいると撮影者が指摘。箸でつまむと生きた幼虫がうごめいていた。投稿者は撮影者とは異なるようだが、大手食品の商品から生きたウジ虫が3匹出てきて、メーカーが謝罪もなく回収したと怒りをあらわにしている。投稿は21日までに3000万件以上表示されている。はごろもフーズによると、SNSの投稿は確認しているという。「一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではありません」と説明している。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/08bda53daabc8243f96017a867842addc2358882https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2403/21/hagoromo_24032111.jpg2024/03/21 18:15:514142すべて|最新の50件93.名無しさん1wqSxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72信じる信じないの問題ではないよ。世界に向けて発信された以上、真実がわかるまで客は購入を控える。企業は対応せざる負えない。2024/03/22 03:21:3794.名無しさんYHfNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツナマヨバグ2024/03/22 04:17:1095.名無しさんgLqSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58うわぁ…😨2024/03/22 04:32:5496.名無しさんUn1u1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし入ってたら倒産するレベル2024/03/22 05:34:4497.名無しさんRv8XcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そうか・・・シーチキン・・海ドリか・・・2024/03/22 05:58:5298.名無しさんwwvdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯖缶とかもよく見ればアニサキスごと調理されてるしな2024/03/22 06:03:0599.名無しさんTAojsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一アタマが悪いクレーマー2024/03/22 07:32:38100.名無しさんy59vqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後入れピチピチの詐欺案件ですな2024/03/22 08:57:37101.名無しさんSSUkc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSの人たちが、この虫はアブラムシ捕食する種類だから葉物野菜のほうにいたんだろうと解説してたな2024/03/22 09:17:01102.名無しさんftNxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰のシーチキンと生野菜どちらが原因か推察できない低知能が馬鹿晒した感じだなネットは馬鹿でも情報を垂れ流せるから困ったもんですね2024/03/22 12:14:071103.名無しさんSSUkc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだの車椅子もだが、製品や設備で何かあったときネット学級会する前に直接企業とメールやり取りすべきだよな。そこで対応不満あればSNSで呼び掛けてもいいが、まず客側だって事実整理と真摯に対応すべき。ネット以外で、家族友達にオフレコで確認すれば恥かかず周囲へ迷惑かけず済んだのに2024/03/22 13:35:57104.名無しさんvFyVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102シーチキン=缶詰と思い込んでる人もどっこいどっこい2024/03/22 13:36:09105.名無しさんRDzqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこれはバカのふりしてひたすらに、入ってましたといい続けるしかない地獄に突入ですわ2024/03/22 13:37:00106.名無しさんjbjyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち58に釣られてんじゃねえw2024/03/22 13:37:05107.名無しさん0CBrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼密閉容器で死なない幼虫が本当にいたら釣り餌に最高だな2024/03/22 13:48:58108.名無しさんTX4ImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きてたら完全に新種というか多分アリエーン2024/03/22 14:07:09109.名無しさんXDsSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4正直鯖缶にはアニサが普通に入ってる(当然死んではいるが)2024/03/22 15:03:13110.名無しさんKYR32(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿すぎる本当にこういうの上げる馬鹿逮捕すりゃいいよほんと2024/03/22 15:12:47111.名無しさんKYR32(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に法整備必要だろなんでいちいち上げるんだろ馬鹿が多いせいでほんと事業潰れんぞ死刑でいいレベル それほど屑ウジがあげすぎ2024/03/22 15:14:10112.名無しさんXNi55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーチキンは絶対食べませんこんな虫が入っているものは食べたく無い2024/03/22 15:18:58113.名無しさんtfMfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても生野菜に付いてた虫です、本当にあ(ry2024/03/22 15:20:11114.名無しさんjC5XRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼威力業務妨害だろバカには思い知らせてやるべきだ模倣犯が出る2024/03/22 15:35:40115.🏸zed14p3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰って真空だから虫なんて生きてる訳ないよなあいたら缶詰自体が腐ってるはずで2024/03/22 15:39:391116.名無しさんaL1pSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115缶詰は圧力が低い状態だけど真空じゃないよ真空にするんなら缶詰をとんでもない厚さにしないといけない2024/03/22 15:47:271117.名無しさんSdF79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11680kPa以上 を高真空って言うみたいだから別に良いきがするけどなw2024/03/22 15:57:30118.名無しさんCM4MMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有り得ないはごろもフーズは訴えるべきほんと悪質なイタズラだよ2024/03/22 16:00:49119.名無しさんXHKOR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰の中で幼虫が生きていたら世紀の大発見だよな。2024/03/22 16:07:11120.名無しさん1xlusコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。加熱殺菌を知らない、バカ投稿!!缶詰製造実習(10)レトルト高圧加熱殺菌中の温度記録https://www.youtube.com/watch?v=rdKYVRh7cTI2024/03/22 16:08:25121.名無しさんdZxjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても生野菜についていた虫だろ2024/03/22 16:09:05122.名無しさんSSUkc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんで業績悪化、従業員のボーナス減給されたらたまったもんじゃないだろうな2024/03/22 16:18:19123.名無しさんXHKOR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>メーカーが謝罪もなく回収したと怒りをあらわにしているこれって持ち去ったら普通に怒るだろ?関係無いのなら持ち帰るなよ。2024/03/22 16:18:30124.名無しさんkLd5E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うp主はまたもや逃亡?2024/03/22 16:32:19125.名無しさん3iOT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前なあ。幼虫は高タンパクで、しかも甘みがあって美味いんだぞ。2024/03/22 17:45:33126.名無しさんCKZEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に吐くわ生きが良すぎる2024/03/22 19:11:21127.sageUKK6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きられないだろう2024/03/22 19:33:11128.名無しさんOO2n9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちまった感が強いな。威力業務妨害になる?2024/03/22 20:34:12129.名無しさんsNTIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はごろもって、以前もなんかトラブルあったよな2024/03/22 23:31:35130.名無しさんfsH2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でんじろう「では投稿者さんを缶詰に入れて実験してみましょう」2024/03/22 23:34:44131.名無しさんzipXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰の中で生きているとかどんな超生物だろう2024/03/22 23:37:29132.名無しさんVjPUd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これコメ主逃げたの?2024/03/22 23:54:53133.名無しさんBjcpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捏造乙2024/03/23 00:04:09134.名無しさんpdsmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼密封された缶詰の中で生き物が死なないわけがないんだけど・・・ゆとり教育って本当に馬鹿を育てるシステムだよな2024/03/23 00:10:54135.名無しさんYDuOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼密封されたからじゃなくて密封後に高温で殺菌するからだろ生野菜には普通に虫がついてることがあるわな投稿した奴がアホ2024/03/23 00:20:08136.名無しさんaGeXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼密封しただけでもそのうち死ぬだろ2024/03/23 04:46:46137.名無しさんr72laコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死骸なら混入しててもOKなのか?ゴキブリでも?2024/03/23 12:45:33138.名無しさんeOdPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んだ状態なら万が一…ということもあるけど生きてるなら100%生野菜についていた虫缶詰の製造はいつ?油漬けでそんなに何日も生きていられないそれにパックした後高温で殺菌するはず2024/03/23 12:49:39139.名無しさん2NjfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10何歳の子?2024/03/23 14:59:54140.名無しさんECZ51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマムシならワンチャン生きてる可能性はあるな あり得ないけど2024/03/24 10:49:33141.名無しさんM2vy2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは酷い金を巻き上げようという魂胆じゃないか2024/03/24 12:27:01142.名無しさんj4DNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういい加減こういうの規制していいよ一発死刑でいいんじゃねーの?2024/03/24 12:29:17
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5641375.82025/03/30 20:29:04
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+561153.92025/03/30 20:35:20
はごろもフーズによると、SNSの投稿は確認しているという。「一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではありません」と説明している。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bda53daabc8243f96017a867842addc2358882
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2403/21/hagoromo_24032111.jpg
信じる信じないの問題ではないよ。
世界に向けて発信された以上、真実がわかるまで客は購入を控える。
企業は対応せざる負えない。
うわぁ…😨
倒産するレベル
そうか・・・
シーチキン・・海ドリか・・・
どちらが原因か推察できない低知能が馬鹿晒した感じだな
ネットは馬鹿でも情報を垂れ流せるから困ったもんですね
ネット以外で、家族友達にオフレコで確認すれば恥かかず周囲へ迷惑かけず済んだのに
シーチキン=缶詰と思い込んでる人も
どっこいどっこい
正直鯖缶にはアニサ
が普通に入ってる
(当然死んではいるが)
本当にこういうの上げる馬鹿逮捕すりゃいいよほんと
なんでいちいち上げるんだろ
馬鹿が多いせいでほんと事業潰れんぞ
死刑でいいレベル それほど屑ウジがあげすぎ
こんな虫が入っているものは食べたく無い
バカには思い知らせてやるべきだ
模倣犯が出る
いたら缶詰自体が腐ってるはずで
缶詰は圧力が低い状態だけど真空じゃないよ
真空にするんなら缶詰をとんでもない厚さにしないといけない
>>116
80kPa以上 を高真空って言うみたいだから別に良いきがするけどなw
はごろもフーズは訴えるべき
ほんと悪質なイタズラだよ
>>一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。
加熱殺菌を知らない、バカ投稿!!
缶詰製造実習(10)レトルト高圧加熱殺菌中の温度記録
https://www.youtube.com/watch?v=rdKYVRh7cTI
これって持ち去ったら普通に怒るだろ?
関係無いのなら持ち帰るなよ。
お前なあ。
幼虫は高タンパクで、しかも甘みがあって美味いんだぞ。
生きが良すぎる
ゆとり教育って本当に馬鹿を育てるシステムだよな
生野菜には普通に虫がついてることがあるわな
投稿した奴がアホ
ゴキブリでも?
缶詰の製造はいつ?
油漬けでそんなに何日も生きていられない
それにパックした後高温で殺菌するはず
何歳の子?
これは酷い金を巻き上げようという魂胆じゃないか
一発死刑でいいんじゃねーの?