【有給休暇】定年退職をして「再雇用」されましたが有休が「10日」のみでした。勤続年数が「リセット」されたのでしょうか?アーカイブ最終更新 2024/03/13 11:011.豚トロ ★???再雇用制度を利用して、定年退職後に勤務していた会社に継続して雇用される場合に、有給休暇の日数はどのように扱われるのでしょうか?今回は、再雇用をきっかけに、有給の日数が少なくなったことに対する疑問について、回答します。定年後も、家族の行事や体調不良など、有給を必要とする機会はあります。いざというときに困らないように、再雇用時の有給休暇のルールやポイントを把握しておきましょう。再雇用制度は、定年退職をした従業員と会社が、改めて雇用契約を結ぶ制度のことです。再雇用制度を利用すると、従業員は、形式上はいったん退職することにはなるものの、元の会社で引き続き仕事をすることができます。有給休暇は勤続年数に応じて付与されることになっていますが、再雇用の場合の有給休暇の日数は、いったんリセットされるのでしょうか?結論としては、再雇用の際に、勤続年数がリセットされることはありません。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e935f1f518144e59214fb3df515105e2bb0671562024/03/11 15:05:3946すべて|最新の50件2.名無しさんbC1zC有休モバイル2024/03/11 15:06:553.名無しさんucHHf資格とって他の職種に就くぐらいしろよ能無しヤロウ2024/03/11 15:10:324.名無しさんfQy65働かないけど金が欲しいゴミクズ野郎2024/03/11 15:13:375.名無しさんtQYax既存の従業員にとっては先輩が部下になりやりにくいので困る制度 再雇用2024/03/11 15:20:426.名無しさんSVJZN>>3いやいや、60歳まで働いて老後の資金を2億ぐらい確保できていない無能は資格取ってもダメだろ2024/03/11 15:25:307.名無しさんh0Ayk嘱託社員だろうし、待遇はガクッと落ちるよ2024/03/11 15:29:498.名無しさんt8HDq>>2で?2024/03/11 15:36:319.名無しさんmsgDb定年退職で一回解雇させてから再契約になるから勤続年数もリセットだよしかも正社員から契約社員にランクダウンされるから給与もリセットされる年金が65歳からになるなら会社も定年退職65歳にすべきだが60歳で定年退職しても年金貰えるから再雇用なんていう事になる2024/03/11 15:43:1010.名無しさんTpRCO>>9リンク先でもなく>>1に書いてあることくらい読もうぜ2024/03/11 15:44:5911.名無しさん4ZFUEそのうち年金受給は70歳になりそう。2024/03/11 15:45:3612.名無しさんI2Aim五分五分2024/03/11 16:19:4213.名無しさんW86Z7>>11定年は差別だから定年もなくなるんだろな2024/03/11 18:36:1914.名無しさんRimKV>>3おまえはまず働け役立たずw2024/03/11 18:50:0415.名無しさん8HQiO>>9今は再雇用の前に継続雇用があるよ2024/03/11 19:10:1716.名無しさんW86Z7>>15お前、アタマいーだろ2024/03/11 19:22:4217.名無しさんhVUMBリセッシュ!2024/03/11 19:58:3618.名無しさんdF4hd新卒と一緒に入社式させてくれ2024/03/11 20:05:0719.名無しさんu5XDS>>1会社に聞けよ2024/03/11 20:12:0420.名無しさんOkrk8取らせててもらえるだけ良いだろ俺今年度4日しか使えんかったわ。手続きは煩雑だし理由はしつこく聞かれて休養とか遊びとかって答えると嫌味言われる。2024/03/11 21:05:2021.名無しさんWQ9Nfマジで再雇用する職員はもう一度新人研修と同程度の研修を受けさせろマジでマナーのなってない年寄りが多い電話の受け答えやお客様対応一つとっても常識がない奴がいるもちろんきちんとできる人もいるがそういう人は研修でもすんなり合格するダメな年寄りを排除する目的でこういう研修をしないと既存のスタッフの士気が下がって業績に影響する日本は解雇規制が厳しいから定年は外れを弾くチャンス2024/03/11 21:21:1422.名無しさんW86Z7>>21継続雇用を選ぶのはそもそもカスなんだから再教育なんて無駄だよスキルが通用してまともな奴は独立して所得増える2024/03/11 21:47:3723.名無しさんI38Fi10年前と同じメンツと仕事してるだろ。若者は入ってもすぐいなくなるから。やばいのはこれから20年後も同じメンツだぞ。今55のやつは75になってる。40のやつも60だ。同じ仕事してる。一年に何回か葬式に行くことになる。2024/03/11 23:19:5824.名無しさんbHOOy高卒の就職状況何とか手を打ってあげないとマズイと思う。話をするのは企業の人事と就職担当の先生ばかり。本人の人生左右する重要な契約行為なのに本人はずっと背中丸めてだまったまま何てオカシイ。2024/03/11 23:33:2225.名無しさんLS4WZスレタイしか読んでいないけどそりゃ一旦退職しての再雇用だからなw2024/03/12 06:37:2926.名無しさんRpJGS>>25今は継続雇用になってるはずなんだけどね2024/03/12 07:46:3927.名無しさん4Cxicつまり勤続6.5年以上なら再雇用でも20日出るはずと2024/03/12 10:24:1428.名無しさん4Cxic20日ってのも半端なんだよな20日だと月に2日ペースで10か月で使い切ってしまう24日なら毎月2日とれるのに2024/03/12 10:27:0829.名無しさん6XMck>>27契約社員なら取れるよ数年毎に契約更新しているので再雇用と条件は同じ6年6ヶ月以上は20日与える必要がある契約関係なく継続勤務年数が算出の根拠2024/03/12 10:36:5830.名無しさん6XMck>>28俺んとこは24日貰ってるけど20日でちょうどいい月に2回休みとって、1月。5月、8月、9月は休みが多いので月に一回でちょうど20日、4日を予備でちょうど2024/03/12 10:40:0531.名無しさん17kHG>>5> 既存の従業員にとっては先輩が部下になりやりにくいので困る制度 再雇用そうなんだけどそれはちゃんと区別して運用するしかないよ、現場ではむしろ「昔は!」と言い出して職場を乱すようならその評価にして解雇へ2024/03/12 11:31:1832.名無しさんUL10d退職金も年数リセットされないのか再雇用で2倍もらえるの2024/03/12 11:33:5133.名無しさんJSQBtむしろ同じ条件(役職、責任)そのままで65歳までやるのキツすぎ嘱託でぼちぼちやってたほうが良い2024/03/12 11:45:0134.名無しさんFL4Cs>>31最近は役職定年が先に来るようにして。慣れる期間を作り始めてるね2024/03/12 11:49:3435.名無しさん4CYGFそれ年金もらえないどころか年金引かれる側だもんな2024/03/12 12:55:2636.名無しさんOmLW3>>35今は定年してもすぐは年金もらえないから仕方ない定年60歳、雇用延長で62歳標準での年金支給は65歳前倒しで減額して貰うか、6歳まで働くかの2択60歳から65歳まで貯金や退職金を食い潰すという選択肢もあるけどね2024/03/12 13:17:5237.名無しさんENkBW60歳から資格とって今のとこより金もらえるがどこに仕事があんだよw2024/03/12 13:19:2138.名無しさんWASNH>>36もらえないのはわかるが年金を引かれるのは聞いてないぞしかも、給料へってるのに引かれる額はおなじ2024/03/12 13:26:1539.名無しさんOmLW3経歴に関係ない資格なら無理だけど士業 で60歳まで経験があれば、それなりには貰えるでしょ2024/03/12 13:26:3940.名無しさんOmLW3>>38同じじゃないよ、給与下がるんだから標準月額も下がるり引かれる金額も下がる2024/03/12 13:27:5641.名無しさんJ6Jml仕事内容同じなんだしもう公式な窃盗だろ増税や給料減や物価高全部公式窃盗だよ2024/03/12 23:19:5742.名無しさん0VPKQ役職はないんだから責任もなくなってる同じではないでしょ2024/03/13 06:18:2643.sager8ymO定年前は正社員再雇用後は契約社員休みが違くて当たり前2024/03/13 10:51:2244.sager8ymO定年後は自給自足生活や独立するのが勝ち組定年後に再雇用や交通誘導のバイトは負け組2024/03/13 10:52:2345.名無しさんgBtG8>>43当たり前ではないよ契約形態が変わっても、必要な条件は勤続年数なので一旦離れていない限りは、同じ条件で有給が貰える契約社員が正社員になった時と同じだよ2024/03/13 10:58:3746.名無しさんgBtG8>>44独立して貯金と退職筋を溶かす老人は多いぞ2024/03/13 11:01:40
【新潟】「こういう落とし物はなかったか」 現金約31万円の入った“落とし物ポーチ” 商業施設に届けられるも店長に報告せず 横領の疑いでパート従業員の女を逮捕 女は容疑を否認ニュース速報+30995.42024/11/27 16:41:46
今回は、再雇用をきっかけに、有給の日数が少なくなったことに対する疑問について、回答します。
定年後も、家族の行事や体調不良など、有給を必要とする機会はあります。
いざというときに困らないように、再雇用時の有給休暇のルールやポイントを把握しておきましょう。
再雇用制度は、定年退職をした従業員と会社が、改めて雇用契約を結ぶ制度のことです。
再雇用制度を利用すると、従業員は、形式上はいったん退職することにはなるものの、元の会社で引き続き仕事をすることができます。
有給休暇は勤続年数に応じて付与されることになっていますが、再雇用の場合の有給休暇の日数は、いったんリセットされるのでしょうか?
結論としては、再雇用の際に、勤続年数がリセットされることはありません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e935f1f518144e59214fb3df515105e2bb067156
いやいや、60歳まで働いて老後の資金を2億ぐらい確保できていない無能は資格取ってもダメだろ
で?
再契約になるから勤続年数もリセットだよ
しかも正社員から契約社員にランクダウンされるから
給与もリセットされる
年金が65歳からになるなら会社も定年退職65歳にすべきだが
60歳で定年退職しても年金貰えるから
再雇用なんていう事になる
リンク先でもなく>>1に書いてあることくらい読もうぜ
定年は差別だから定年もなくなるんだろな
おまえはまず働け役立たずw
今は再雇用の前に継続雇用があるよ
お前、アタマいーだろ
会社に聞けよ
俺今年度4日しか使えんかったわ。
手続きは煩雑だし理由はしつこく聞かれて休養とか遊びとかって答えると嫌味言われる。
マジでマナーのなってない年寄りが多い
電話の受け答えやお客様対応一つとっても常識がない奴がいる
もちろんきちんとできる人もいるがそういう人は研修でもすんなり合格する
ダメな年寄りを排除する目的でこういう研修をしないと既存のスタッフの士気が下がって業績に影響する
日本は解雇規制が厳しいから定年は外れを弾くチャンス
継続雇用を選ぶのはそもそもカスなんだから
再教育なんて無駄だよ
スキルが通用してまともな奴は独立して所得増える
やばいのはこれから20年後も同じメンツだぞ。今55のやつは75になってる。40のやつも60だ。同じ仕事してる。
一年に何回か葬式に行くことになる。
話をするのは企業の人事と就職担当の先生ばかり。
本人の人生左右する重要な契約行為なのに本人は
ずっと背中丸めてだまったまま何てオカシイ。
そりゃ一旦退職しての再雇用だからなw
今は継続雇用になってるはずなんだけどね
20日だと月に2日ペースで10か月で使い切ってしまう
24日なら毎月2日とれるのに
契約社員なら取れるよ
数年毎に契約更新しているので再雇用と条件は同じ
6年6ヶ月以上は20日与える必要がある
契約関係なく継続勤務年数が算出の根拠
俺んとこは24日貰ってるけど20日でちょうどいい
月に2回休みとって、1月。5月、8月、9月は休みが多いので月に一回でちょうど20日、4日を予備でちょうど
> 既存の従業員にとっては先輩が部下になりやりにくいので困る制度 再雇用
そうなんだけどそれはちゃんと区別して運用するしかないよ、現場では
むしろ「昔は!」と言い出して職場を乱すようならその評価にして解雇へ
嘱託でぼちぼちやってたほうが良い
最近は役職定年が先に来るようにして。慣れる期間を作り始めてるね
年金もらえないどころか年金引かれる側だもんな
今は定年してもすぐは年金もらえないから仕方ない
定年60歳、雇用延長で62歳
標準での年金支給は65歳
前倒しで減額して貰うか、6歳まで働くかの2択
60歳から65歳まで貯金や退職金を食い潰すという選択肢もあるけどね
もらえないのはわかるが
年金を引かれるのは聞いてないぞ
しかも、給料へってるのに引かれる額はおなじ
士業 で60歳まで経験があれば、それなりには貰えるでしょ
同じじゃないよ、給与下がるんだから標準月額も下がるり引かれる金額も下がる
増税や給料減や物価高
全部公式窃盗だよ
同じではないでしょ
再雇用後は契約社員
休みが違くて当たり前
定年後に再雇用や交通誘導のバイトは負け組
当たり前ではないよ
契約形態が変わっても、必要な条件は勤続年数なので一旦離れていない限りは、同じ条件で有給が貰える
契約社員が正社員になった時と同じだよ
独立して貯金と退職筋を溶かす老人は多いぞ