Firefighters told not to put out Tesla inferno at Queensland site
> Police said the fire is currently causing hazardous smoke in the area, with nearby residents urged to monitor QFES and police social media sites, and told to be prepared for police to doorknock homes in the area if the situation worsens. >Residents have also been warned to close windows and doors, and those with respiratory conditions have been urged to keep their medications close by. 警察によると、火災により現在この地域では危険な煙が発生しており、近隣住民らはQFESと警察のソーシャルメディアサイトを監視するよう呼び掛けられ、状況が悪化した場合には警察が地域の家々をドアノックするよう備えておくよう求められている。 住民には窓やドアを閉めるよう警告され、呼吸器疾患のある人には薬を近くに置くよう呼び掛けられた。
“We want and need this energy storage technology to be safe because they are vital in the uptake of renewable energy and it’s important that the public and industry do not perceive it to be dangerous,” Dr Priestley said “But at the moment, most people do not have an adequate understanding about the risks associated with these batteries, or enough respect for them. I don’t think there is enough education regarding proper use and storage, and recycling or disposal. That is the key moving forward.”
2021年7月、「2020年代の終わりまでに、すべての販売車種を完全電気自動車(BEV)にする」と発表したメルセデスベンツ。そのドイツの大御所が宗旨替えを表明した。
それが明らかになったのは、2023年2月22日にドイツ・シュツットガルトで開かれた同社の2023年通期の決算説明会。壇上に立ったオラ・ケレニウスCEOが「市場に製品を押し付けてまで、人為的にこの目標を達成しようとするのは理にかなっていない」とスピーチしたのだ。
同社は2024年のxEV(電動車両の総称)のシェアが想定したようには伸びず、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b23c56a1784c6d68507f36116977b2b16b03792
環境会議とか意味ねえだろ
トヨタがキレて、うちは全部やるって言ってただろw
∧∧ 全部EVにシルw
( =゚-゚)
.(∩∩)
決算が伸びなかったからゲロするしか無かったわけで
乗用車と同じ性能ですとかやるから
おかしなことになってるだけで
軽の配達やおつかい用途なら
何の問題も無い
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
一部の軽ぐらいだろう
頑張って置き換えられるの
∧∧ 他は水素か合成燃料でいい
( =゚-゚)
.(∩∩)
BEVとは100%電気で走る電気自動車のこと。
単にEVと呼ばれることも多いのですが、HEV や PHEV
なども、広義では電気自動車に該当するため、これら
と区別するために 「BEV」 と表記されることがあります。
HEV や PHEV などと違い、100%電動であることが大きな特徴。
これらの電動車は動力に電気を使用することから、純ガソリン車に比べて
CO2 の排出量が少なく、環境への負荷が小さい、というメリットがあります。
彡 ⌒ ミ 電動車とは、 ハイブリッド車(HEV) プラグインハイブリッド車(PHEV)
(´・ω・`) 燃料電池自動車(FCEV) 電気自動車(BEV) の 4種類 をいいます。
_(__つ⊂_)_
でも全部EVってのはないわ
充電設備で渋滞するし廃棄も難しいのに
トヨタはいち早くそこに気づいていた。と、同時に現行の
雇用を放棄するには経済規模をゆがめかねないとの懸念も
もあった。黙々と水素エンジンの開発に挑んだことが功を
奏する時代への到来である。次世代エンジンは水素燃料に
なり得るかが今後の焦点だろう。
俺の世界じゃガソリンも限られた資源なんだよね
パヨ「これからはEV!トヨタはオワコン!」
↑
ノリノリで煽ってくれたよねw
季節の事を冷え込みを知らなかったのか?
これには同意
けどスーパーカブに限ってはガソリンのがいいかも
水素や合成燃料に変わるだけ
水素脆化とかあるんで車のタンクにしろ、水素スタンドのタンクにしろ
頑丈にしまくらないといけないから、一般普及無理だと思う。
今でも太陽光パネル作りすぎてて昼間の電力が余りまくってる
余剰電力で作ればいい
実現は出来たぞ?
あとは法整備だけ
不誠実なメーカーは時代の流れにまかせてどんどん約束はするが、いざ実現できないとなったらかんたんに撤回する。約束した時は他社をさんざんけなしておいて。
ルール作る側は強い、何でもできる、政治家もだけどな
あのさぁ
もう地球温暖化はケツに火が付いてるわけ
出来る出来ないじゃないの
やれよ!
このままだと子供たち世代は地獄ぞ
それも限られた資源なんだよねw
いいね無限にある世界は
欧州メーカーも日本を揺さぶるためにブラフで言ってただけで最初から本気じゃないだろ。
それを真に受けてる連中っていったい…
東京とか多額の補助金つけてるけど
実際売れてるのは日産の軽EVだけ
水素バスも増えてるし
水素トラックか合成燃料トラックでも出来れば
なんとなく良い方向にいくんじゃ?
そもそも東京は公共交通機関が発達してるから
環境負荷は小さい
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
40年後にEVの世界が来るのに研究しない日本人、、、
頭が悪過ぎる、、、
そう思うなら、そういう政党作って与党になれば良い
ネットで騒いでても何も変化しない
ご都合主義で他国を巻き込むなよ
今は売るより出すのが目的だからええんじゃね?
水素は水素で欠点多いし
EVでよくね?って思うが
水素や炭素が限られた資源?
初めて聞いた
あんま関係ないけど、人間にとって必須栄養素が地球から消えそうなのも知らなそう
EVは市場が狭すぎる
ガレージ付き一軒家に住んでる人しかそもそも買えない
売れない物は誰も作らない
EVは日本が負けると誰もが想定していた
想定通りに行くなら商売は簡単だがそうではないということだ
そもそも新技術は貧乏人にはいらんやろ
だから売れないものは誰も作ろうとしない
大丈夫ですか?
性能が低いのに値段が高いと誰も買わない
ATTO3 ヤリスHV
航続距離 485km 1,000kmよゆー
エアコン 微妙 快適
充電時間 1日 5分
値段 四百万円 二百万円
ハイブリッド車が偉大すぎた
本当にそれ
本当にそれね
トヨタだって30車種のEVをすでに用意してるんだよ
の前に、普通の日本人なら分かってた事だよね
ーーーーーーーーー
① 英国、新車ZEV販売目標で柔軟な達成を容認-2030年に8割目標
Jamie Nimmo
2023年9月29日
英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
②カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドルの罰金が科されることが報じられています。
新たな規制の名称は「Advanced Clean Cars II」(ACC2)と言います。これまでのZEV規制を上書きし、目標レベルを上げただけでなく、以前は規制対象外だった年間4500台未満の少量販売メーカーにも2035年に100%の義務が課されています。
そんなACC2規制の厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
現在、カリフォルニア州のZEV規制は、以下の州が採用しています。
コロラド州、コネチカット州、メイン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ネバダ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ニューメキシコ州、オレゴン州、ロードアイランド州、バーモント州、バージニア州、ワシントン州。
この他、ペンシルバニア州、デラウェア州は現行ZEV規制の採用を検討中です。これらの州がACC2規制を採用すれば、全米の新車販売台数の40%をカバーすることになります。
まずはっきりさせておこう。EV市場は崩壊しているわけではない。
例えば米国では、コックス・オートモーティブによると、 2023年10~12月期のEV販売は前年同期比で40%増加した。実際、米国におけるEV販売は昨年初めて100万台を突破し、過去最高を記録した。
EV売ることだけ考えてアスファルトやガードレールの問題が出てきちゃったけどな
もうどうにもならなそう
つーか最初から無理だってわかってたものを無理やり推進しようとしてたやつら全員アホ
日本の欧米信者は一番のアホ
いや終わったよ
そんな事まだ言ってんなよw
欧州が政策転換して今までの流れはなくなるからそんな言い訳したって無駄だぞ
用意してると発表しただけのただのコンセプトカーでしょ
EV用の工場作ってないし、それどころかEV用のラインすらない
バカでも分かるわな
現状EVなんて補助金ないと
高級車と同じ価格帯なんで
ほぼ需要はゼロ
全個体はさらにお高い
超高級車とは相性がいいだろうw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
馬鹿かこいつ
EVの方が環境に悪いのに
プッw
じゃお金持ちなあなたはEV買い続けてくださいね
潰れてどうぞ
これ国による強制的EV化で、EVがいいとか悪いとか以前の問題。
イギリスでは既に法制度発効されてるし、米カリフォルニア州では州法として可決され来年2025年式車から実施される。
全然環境に良くない件
ディーゼル増やした都市部の酷い大気汚染の
解決にはなるだろうが
日本には関係ないw
理想を早く現実化させようと焦り過ぎw
売却したらしい
アメリカの選挙でトランプが勝ったら脱炭素とかとっととやめるだろ
そもそもEV化とかトヨタつぶしなんだし
それ用のテキトーなEV作って
そこで売ればいいだけw の話
その地域はガソリンスタンドが無くなるから
後戻りしたくても もう戻れないw
それに仮にEVが主流になったとしてガソリンが余って大変なことになるぞ
だったらやるやる詐欺はベンツと一緒じゃん
だからさ売れるなら作るし、売れないなら作らない、それだけの事だよ
このままガソリン車推しのボンクラ連中の戯言に惑わされてると、自動車産業は浦島太郎みたいな状態になり終わるぞ。
モーターショーで発表されたコンセプトカーで実際に販売されるのって元々ほとんど無いよ
そうはいかないよ、売れたEV車がナンボでその比率がベースで、残りの比率だけHVやガソリン車が売れる仕組み。
自働車会社は、売れるEV車出さなければ販売出来るパイ自体大きくできない、総量規制がかかる
という考えだったと思うが
ドイツ人は本気で完全に全部EV化出来ると思ってたのかねえ
分かっていただろうに
僻地にEVで行く猛者はいないだろ
世界の大部分は僻地だよ
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68%
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
田舎に住んでる人にEVは厳しそ
地盤固めずに進む力ないから出遅れて他国の後追いになる
幼い新技術否定してるとあっという間に他国に抜かれ
またガラパゴス化
もう追いつけなくなる
日本の立憲民主党もそうだけど、どうしようもないやつらw
メットインがなくなるようなスクーター意味ねーわ
燃料生成コスト次第だな。
大気中のco2吸着してーのとかやってたらリッター幾らになるんだw
日本は何もしてないだけ
EV厨涙目www
厳冬期はバッテリーのプレコンディショニング機能オンにしてある程度温めてから充電するという常識を理解せず、無視していきなり充電器ぶっ刺す奴が出てくるw
> 軽の配達やおつかい用途なら何の問題も無い
集合住宅住まいだと使用不可だけどな。
ハイブリッドもガソリン車だからな
何もやってないのが日本は企業
水素自動車なんて俺が子供の頃から言ってるだけ
要は急速充電の速度アップと頻回充電による劣化加速
この2点がどうしても技術的にクリアできないんだよ
だからEVカーは買って数年すると故障不能(修理より買い替えが安い)になってスクラップと化す
中国はEVカーの墓場が国内に無数にあって外見はキレイなままの動かない車が整然と並んでる
産業としては成立してない
それ、運転手に操作させなくてもいいように
充電器を差し込んだ後に動作するようにすりゃいいんじゃね?
値段も高くなるしスペースもひっ迫するし重量も重くなるんだが
でも中途半端なEVよりも使い勝手がいいんだよ
海外メーカーがBEV諦めるんなら
日本はむしろBEVを日本の技術で改良して、ラインナップに加えて再攻勢かけるとか何でそういう方向に向かわないのかね?
宇宙には電気作る資源と石油の資源のどちらが多いんだろう
テスラもアホじゃないから其の辺考えて外気温見て充電残量少なければ自動的に保温機能働かす様にソフトウエア更新するだろ、知らぬまにw
バッテリーの充電時間が超絶クソ長いままで解決策がまだ見つかってないし
EVを普及させるなら国と一緒になって充電インフラも同時に整備しないといけないから
現時点でのEVではそこまで力を入れる意味がないんだよ
素人の俺でも何年も前から知ってる
馬鹿が使うって事を前提にしないといかんのよな
電動車をもう一度実用レベルで商品化して世界で大ブレークさせたのはトヨタだぞ
プリウスを愛用したのはアメリカの意識高い系
そんなに頻繁に更新しなきゃならんの?
未完成って事か?
EVって実際運転してみると
加速性能や低騒音はエンジン車とは全く異次元の存在なんだけど
ガスステに給油に行く日常とも決別できるし
まあ走行距離が短いのが致命的な欠点ではあるな
ただ自動車を保有する面倒臭いことの大体は解消される
今のネットの書き込みてそういうのばっかよな
俺はPHVを所有してて、春から秋の間は無給油で行けてるけど
やはりEVは充電時間のクソ長さが最大の弱点だと思うわ
自宅を中心とした近距離移動ばかりだと問題ないけど、長距離移動の時の途中充電のめんどくささを想像してEVは様子見だな
テスラにそんなことできるの!?
すごいね
BEVを受け入れる社会インフラが足りないってならガソリン価格も下げないとな
インフレに乗じて今が当たり前となっては困る
EVの電気代は思ったよりも全然安い
なんか貧乏くさいねw
他人ふんどしで相撲とるのがアップル。
EVの充電環境やらバッテリー技術が出来上がったら、iPhone同様、洗練されたスタイル抜群のEV車出してくるよw いずれにしろスマホメーカーとEV車の親和性は半端ない、素晴らしい未来を開ける筈。それまで一時休眠
BYDもテスラもじきに潰れるよ。
現実はそんなもんだぞ
自動車を購入するのは家の口座
ガソリン代は自分の小遣い
という人も多いんだから
目先の小遣いが減らないEVやかつてのHVが売れる理由の一つ
まぁでもあれよな
今の電気代にはガソリン税に相当する税金がかかってないから、そのうちガソリン税に似たものが創設されたらあまり安くはならなくなるだろうな
中国ファーウェイvs米国アップルvs日本ソニーvsEUエリクソン/ボルボ
ショーじゃなくてTV CMじゃなかったかな
トヨタのEV30車種
CMではなかったと思う
あれはモーターショーじゃなかったけどな
客から思いっきり搾取して経営陣や大株主が大儲けのウォール街商売
テスラ・ユーザーは幸せなの?
一般向けバイクは全て電気で良いよ
そいつらより日本人の欧米信仰が強いアホどもが国内メーカーに物申してたことのほうが恥ずかしい
絶対に許したら駄目だよね、そいつら
自分の発言に責任を持たないのなら業界自体が天下りビッグモーターになってしまう
EV乗りは地球の敵ですなぁ。
日本にスパイ防止法が無いのも原因だよ
労働者を使い捨てる大企業とそれを野放しの政治家・官僚
安い報酬で機密を垂れ流す退職者
全てが穴だらけ
法律で防げるのだが、岸田もやろうとしない
電通マスコミや反日カルト創価公明党は勿論、無能反日野党議員は論外で、妨害活動をしているし
そんなモノに多額の補助金を出していた国々の無能公務員共…
他人事だよなぁ
欧州は嘘ばっか 〇
欧米シナチョンがキチガイ
頑張ってね
米国なんて、州ごとに色々と自由にできるから何の参考にもならないし、当然戻ることも自由なんだよ
誤った方策から戻ろうとすると"反動的!"などと左翼や電通マスコミから意味不明な事を言われ、
修正もしない日本政府だけがダメ
EVはちゃんとした製品が出来てから市場に出せよ、バカチョン
不具合が明らかになっても逃げ回っている中國共産党・韓国・テスラは本当に商売をしたら駄目な連中だ
トヨタだって最初からそうだよ
段階踏もうって言ってただけ
EVキチガイが段階なんか踏めるか!
とにかく、全部だ!って言ってたんだろうが
軽いからタイヤにも道路にも優しいって
あれは頑丈で燃費が良い。
最近のクリーンディーゼルは静かだし
ホンダちゃんが…(´;ω;`)
そしてデメリットのほうが大きいとようやく認識したんだろ遅すぎ
大方の庶民には関係の無い話
絶対に庶民に還元しないスイスの資本家・ウォール街の資本家と左翼・ポピュリスム政治家が暴走した話だ
シナチョン絡むと結果が早い
超高速
全然違うな
トヨタは、反日プロ市民・反日朝鮮人活動家と同レベルでしかない現在のマスコミ・メディアへの対策なだけで、
不完全で欠陥だらけのEVを市場に投入して一般人に迷惑を掛けていないし
当のEV補助金乞食商売のシナ中國・韓国国内でもEVの売れ行きがかなり鈍化してしまっているな
うるせー!知るか!人命や影響より内燃機関撲滅すんのが先だ!段階?踏めるか!今だ、すくだ!全部って言ったら全部なんだよ!
コレだったからな
気付くのが遅い
集団ヒステリーか
いいや、お前が無知なだけ
前世紀からトヨタ、三菱、日産は取り組んでいるよ
日本でも三菱、日産、ホンダのEVがあるのに、それを買わないEV信者
テスラの餌、アメリカウォール街の餌になっているだけの白痴なだけ
そういうこと
HV自体がその産物
できるかぎりEVにすればいいだけで
できないところは、燃料電池車にしたほうがいいよ。
怖過ぎる。
それならベンツも迷惑かけてないが
まぁ、爆竹や線香でも北海道分ぐらい毎回焼き尽くしているが
君ってバカなの?
こういうお子ちゃまアホがまだいるんだw
内燃機関からHV、技術確立してからのEVだよ、大半は
行くトコまでイケ!
大爆笑したいからw
EV車は発火の危険性大
間違ってもEV車の隣に駐車したり後ろを走行するのは避けた方が無難
特に中華EVなんて問題外
100年後には切り替わってんじゃないかな?
絶滅してなければ
なんで儲ける必要があんの?ロシアが
人が居なくなってまで
EUで2035年以降いわゆるガソリン車が規制で売れなくなるんだって
だからEVシフトが始まったわけでね
結局走行距離の問題で作られなくなったわけだろ
リチウムイオン電池でも要求性能を満たしているとは言えないから
まだ時期早々なんだろ
地球温暖化が早いペースで進んでいるから待ったなしなのは分かるが
電力供給も脱炭素できてないのに、いろいろ無理があるだろ
解決策をもっと世界の頭脳を集結させて考えたほうがいいじゃないのか
競争とかいってないで協力してつくるときだと思うけど
振ったと言うよりエンジン技術がはなから無い
だからさ
ミスリードなんだって
ガソリン規制であって内燃機関規制じゃないんだから
合成燃料ならセーフ
ガソリンの5倍と言われる合成燃料のコスト考えたら今まで通りの販売は無理でしょう
実質EUでガソリン車は今のようには売れなくなる
少なくともEVを作る必要は出てくるわけでね
信者もアンチもないだろ…何言ってんだこいつら…
ガソリン高くてEVを買うようなポンコツさんは
バッテリーの交換で発狂する事、間違いなしww
ハイ、話のすり替え
小型発電機とEVでHVにw
昔から特殊な工場とかで電動フォークリフトとかあるんで
絶滅は無いと思うw
モーターによるアシストや加速ブーストをかけれるということで
キビキビ走る車、乗りやすい車にしやすくなって、エンジン車の幅がひろがった。
エコ、コスパといった点が評価されているのではないとおもえる。
HVはEVにもつながる技術なのだろうが、自家用車をEV化するという必要性がぐらついている。
無人小型バス、無人車両(運搬)が技術的に可能になれば、このあたりEVが強そう。
車を構成する重要な要素が、情報処理にシフトしてしまうので自動車メーカーとしてはジレンマを抱える話にもみえるが
他社と提携して「海外で難易度が高い無人タクシーの実証実験」をしているようなので、その準備をしている印象。
自家用EVや 自動運転タクシーとかは、別に必要なものではないとおもえる。
中国がEVシフトしたらその他の国は今まで通りガソリン車使いまーすってw
素材とか膨大にあるし
どうせ、アホなことになる
無くなることもないし
ソレは有機物無くなるとき
EVが流行ってるステマをやらせる
②中国政府は中国メーカーに補助金を出して世界一安く販売させる
③欧米のテレビ広告代理店やネット書き込みで世論操作をしEVメーカーの株価を上げ補助金分を相殺させようとする
↓
EV販売が世界で頭打ちになり売れずに大量在庫
株価も下がる
寒冷地での使い勝手の悪さと
何よりも充電時間の長さと充電場所の圧倒的な少なさが
あっという間に世界中にデメリットが広まり一気に販売数が減少
(笑)
実はアメリカでトヨタ爆売れ
欧州メディアの論調は「日本はディーゼルテクノロジーが遅れているから」と
co2の少ないディーゼル車の優位性を煽り続けた
で、結局はディーゼルゲートよ
日本メーカーは遅れてた、じゃなくて
単に不可能な事をちゃんと知って誠実に販売してなかっただけだった
BEV協奏曲もそろそろ終盤だなぁと
過渡期に無理して販売しようとすれば
絶対損する
過渡期は開発費用がかかるからだ
だから中国みたいに開発費かけたメーカーの技術バクって終盤に一気に開発すると儲かる
確かにな
でもお前らワクチンから逃げてんじゃね?
初志貫徹しなよ
核になる技術は別にあって
トヨタは核になる基礎技術に全方面で投資してるから
数少ない中身のあるEV企業だと思ってたけどな
これからは○○の時代とか子ネズミが言ったりしてるから
ほんまにぃ?ってなっただけでは?
リッター50走る株みたいな車を作りゃいいだけ
年寄り連中はそれに乗ればいい
病院に行くだの、役所に行くだのくだらん用事のために、わざわざデカい鉄の塊を
移動させる必要はない
まず第一に年寄りが暴走しても相手が怪我程度で済むように設計すれば一石二鳥
カブが暴走してつっこんでも骨折程度で済むしな
狙い通りかは知らんが
中国は国を挙げて車を
電動化
数年後には、大気汚染の
幾らかは解消するかも
知れない
まあ、国民は不便な車を
強いられて、火災事故も
増えるだろうし、中共の
電気自動車で日米を追い
込むってのは失敗しそう
だが
俺もそう思ってたけど、AI(CHATGPT)に聞いたら「ガソリンみたいな化石燃料よりも電気自動車の方が環境に良いに決まってるだろJK」みたいな感じで普通に返されたぞ
電気の方が動力における効率が良いみたいな話らしいで
良くしらんけどAIがいうんだからまあ合ってるッショ
今は「EVやめる」って言ったほうが株価上がるからでしょ
欧米の経営者なんて株価と自分がもらうボーナスのことしか考えちゃいないよ
どうせ2030年のベンツの経営者は自分じゃない知らない他人だからな
親方EUやん頑張れよ(無責任)
むかしからやっている日産のリーフとかほとんど売れないわけで
市場の要求を満たせるだけの「性能がないんだよ。
利便性が悪すぎる
なぜそんな単純なことが分からないのか
よほどの技術革新がない限りHV優位
まず送電ロスがあります
別に実際にはCO2削減するような形にはなっていないとおもうが
比較して、石炭火力発電ディスり、エンジン車ディスり、各国の経済成長の主役要素に制限をつけることが可能になった。
以前から、石油流通や原発(核燃料)管理で、他国に縛りをかけていたとおもうものの
あたらしい縛りプレイ、それが太陽光EV,バッテリービジネスかと思える。
これ関連資源もってない国はかてない。原発は常任理事国の管理下にあるし、太陽光バッテリーは中国が強いだろう。
環境問題を隠れ蓑にした経済統制である。ハイハイしたがっていると経済成長がとまって死ぬ。
SDGs推進派っておそろしいよ
これどうすんの?
日本でも燃料車禁止 2021年1月、日本の国会にて2035年までに新車販売を全て「電動車」にすることが発表されました
何がどう正しいんだよw
トヨタもEVに本気って言って巨額開発費投じてるのに
なんで使い勝手の悪いEVなんてゴミを消費者が選ぶと思ってんだ?
むしろそっちのほうが不思議だわ
菅総理の施政方針演説ね
ちなみに岸田さんは憲法改正って言ってたけどどうすんのかな
始まってねえよキチガイ馬鹿
EUがEV推進始めた時点で販売中のEVは日産と三菱でほぼ独占状態だった
日本車中心で進むことを容認してんのに何でトヨタが出てくるw
ユーザー目線が微塵もなかったので爆散した
その前の火力発電な時点でw
消費者が選択肢からはずす
トヨタの一人勝ちでしたね
コンピューターが普及すると、活字の紙が消える とか
キャッシュレス決済が普及すると、財布が売れなくなる
スマホの普及で時計は売れなくなる
とか言ってたのと同じで
世の中 急に変わらないし、変えたくない人も多いし、合理主義者が「効率化」と呼ぶ様な世の中には当分ならない。
人間自体が、矛盾の塊だし、非合理的に動く動物で、それがまた生きる世界の素晴らしさだから。
そんな0か1か で全て合理的な事象ばかり起きたら、戦争紛争や特殊詐欺に引っ掛かる奴もゼロになるよ。
自分のところの国の根幹ともいえる技術捨てちゃったんだぜ
これからはEVの時代だぞ
欧州はEV以外は禁止になるし
カーボンニュートラルにならない
CO2の出口がマフラーから煙突に代わるだけ
意識高いことを確認できて幸せ
子どもがいたらまともな思考になるのに
今更 化石燃料車に戻しても、EUへの輸出には高関税が
逆に欧州で全振り煽らないの?
原油はマグマ由来説が有力になってきた
枯渇した油田が復活したりしてるしそもそも原油採取してる地層が生物由来ではあり得ない深さ
無限ではないが太陽が寿命迎えるまで使えるんじゃないか
本当に我が道を行くのがマツダ
武田信者は息してる?
水素ロータリーには密かに期待しとる
最近は欧州さん軽EV唱えとるやんw
そして大量の電力は、配電/充電に手間ひまが掛かる
ナチスや軍縮や今回のとか
その割に 走行距離も伸びない
充電設備も少ない
この辺が普及しない理由だろ
ドイツに限らずヨーロッパ諸国の政策はあまり議論せずにパッと決めて、駄目だったらペッと方針転換する
日本のように政治課題が10年も20年もgdgdし続けることはないんだよ
トヨタがエンジン開発するってよ
まだまだ早すぎたってこと
改善されたら世界はEVに切り替わるよ
その時はもちろん日本もね
二枚舌でええんちゃうの?
>原油はマグマ由来説
あれ、何でいつも「化石燃料を燃やす」から話が始まって「CO2を排出」で終わってるのかな
太陽の核融合エネルギー⇒植物/マグマ⇒周囲のCO2を吸収⇒原油
⇒燃やす⇒CO2に戻る
これ大昔から 地球上に存在してた 大量のCO2が、自然の合成燃料(原油)に変えられてた 工程を、敢えて無視してるんじゃね
ならCO2をマグマの中に、送り込めば 原油に戻るって流れなのでは
トヨタの株価を3000円にずっと押し止めてたのはおまえらじゃん
手のひらを返しやがって偉そうに
技術が理想に追いついてないからね
まあ今後も開発は続けていくんだろうけど
頑張ってください
テスラと支那車だけが売れた
でもどっちも何かと問題ありの車
ユーザー満足度は低空飛行
そういや日経平均は時価総額加重平均じゃないキチガイ指数だからトヨタはトップ10にすら入ってなくて構成比率の2%未満でユニクロの1/5以下なんだよな
電気発電のためにCO2発生させてるからそれも不完全
しかも廃電池という新たな公害の懸念もある
それよりも燃料電池だな
高コストの電気
>自然の合成燃料(原油)
代替燃料の作り方 も厳し過ぎ
BEVでは
・化石燃料○⇒発電⇒送電充電⇒モーター駆動
エンジンでは
・化石燃料✕⇒発電エネルギー⇒燃料を合成⇒代替燃料で駆動
何故かEVで認められてることが、代替燃料では認められない(再生可能エネルギーに限る)って不公平だわ
夜勤で無い限り充電を始めるのは日が沈んでから
太陽光とEVは相性が悪い
明日は雪が降るんじゃないか
その場合は会社で充電すればいいのでは?
会社に全社員分の充電器付き駐車場を用意する義務を課すわけだ
欧州「やっぱ無理やめるわ」
中国「え!?」
糞米「じゃあ我々も」
中国「まじ」
充電料金給料から天引きされて破産w
最近変な方向にブレてるからちょっと心配
>代替燃料の作り方
掻い摘んで言うと、
・原発の電力で、代替燃料を作らせろよ
・EVへの充電には、再生可能エネルギーとまでは言わない、原発の電力だけを使えよ
EVは制約がおおすぎるのと、車両の価値下落もリーフあたりで確認できたから
日本人は冷静に判断できたのだろうが。
欧州の方針転換とは逆に日本はEVへの補助金ガンガンつりあげていくんじゃないのかな。
おまえらも痛い目にあえ、と。
当分出さないだろうな
ハイブリッドでもなくて燃費の悪いN-BOXがバカ売れしてるし
あの時貴方は言ったじゃない!!ってわめく馬鹿女みたいになりそうww
排出権という名の集金システムだ
温暖化ガスを○○年比で○%削減
この基準になる年が国によって違う
日本は目茶苦茶不利な条件
当然足りないからオーバー分の排出権を金払って買うことになる
こんなもん律儀に守るアホな日本
何この白痴、何の説明にもなってない
まあその理想すら眉唾物なんだけどねw
全く技術が追い付いていないのにそれを世界レベルで
規定値にしちゃったのが一番の問題なんだよな
何頓珍漢なこと言ってんだオメエw
日本にでまわるかどうかは補助金の額次第
軽貨物EVあたりからごっそり侵食がはじまりそう
個人ユーザーとはやはり基準がちがう。阻止できないだろうね
全固体自体何の意味も無いのに頑張ってるなw
>頓珍漢なこと言って
↓※貴方みたいな人には
>>299
>原発の電力で、代替燃料を作らせろ
>EVへの充電には、原発の電力だけを
日本のコンパクトや軽自動車、原付がベターで現実的。
トータルで比較すればEVは環境に悪いよ、
バッテリー交換で有毒廃棄物が多いし、電気の送電ロスも半端ない。
電気のエネルギー密度なんて石油に比べたらゴミみたいなもんだからな
しかも石油燃やして電気作ってエコとかあほかと
水素も100%失敗するだろ
水素から得られるエネルギーは同量の水素を作るために必要なエネルギーとイコール
実際にはロスも出るし生成コストもかかるから作るだけエネルギーを無駄にしてる
地域送電兼ねた架線を利用したトローリーバス(走行用バッテリー非搭載)ぐらいだよ
それネトウヨな
ネトウヨ(悪)がパヨクと言うのが一般の善良市民
お前程度の給料じゃ無理だろうなww
そうだ!ドイツ野郎は玉無しだ。
大排気量の車乗ってたようなヤツはEVの方がムダな使い方出来るらしいw
二台とか三台を戸建て必須でwww
そんなんが大金だと思ってるんだ、、日本は貧乏になったねえ
昆虫を食べようとかいいはじめた。
「まあ環境問題は大事だよな」とおもっていた人間も連中の異常性にきづきはじめているだろう。
「EVだろうとガソリン車であろうと自動車は環境に悪い。へらすべき」となるのは時間の問題
「地球環境のために走行税新設にガソリン税倍増計画やるよ」
どこかの国みたいに、金持ちしか乗れなくなる
確かに凄い進化したなぁとは思うけど、給油なら3分で500~1000キロとかだしなぁ。
しかもそれはどこにでもあって誰でも使える普遍的なものなのか?
年収数千万以上ないと近寄ることすら出来ないんでは?
進化過程の技術に興味はない。
やりたい奴は車やめて馬車にすりゃいいんだよ。
アメリカにいるじゃんアーミッシュとかいうキリスト教一派。確か元々はドイツ系の筈。
ヨーロッパに多い環境狂信者は、みんなアーミッシュに改宗すればいい。
そうだよね。
今回は偶然日本が損しなくて済むようになった。
保守的すぎて時流に乗れない日本。むしろ不景気すぎて新たな技術に投資ができなかっただけ(トヨタはEVの研究進めてたって言っても、結局ものになってない)。
コロナ対策についても、明らかに間違った方策をとったのに、さも正しいと間違った論理展開していたからこの国不安になってた。
欧米の法規制によるEV推進の動きなのだから今後の政策次第でしょう
水素ステーションが高すぎて作れない
どちらかというと、政策でゴリ押しするには、欠点があり過ぎたじゃないかな。
ホンダはなんでもすぐ撤回するから
そんなわけねえだろ
クソ悪の企業の本尊だよ
こいつらの嘘はまだ氷山の一角がばれただけ
トヨタ神話なんて何もかも嘘だらけの幻想だよ
それでも満充電にさせて貰えないってマジ?
悔しさが滲み出ていますね
EVクソメーカーは異常な極悪
特許数見るとそれなりに投資していると思われるがね。全固体電池やらFCVやら
EVが時期尚早なのは最初からわかりきっていたこと。中国が売りたくていつものように騒いでいただけ
全自動うんちの車ができるのは
過渡期はショートカットできない
ただそれだけ
スマホで文字変換で間違えた
ハエのウジ虫食・ウジ虫酒だろうwwもち上級は牛肉と高級酒w
mRNAワクチン
そらに気づけよw
アメリカみたいな国土広くてEVなんて無理じゃね?
普通に大陸横断出来るぞ
スーパーチャージャー充電早い
わかるよな
Appleカー撤退ニュースになったばかりやん
それで助かるのは出勤時のみ
家での充電を禁じるので無ければ
帰宅時分や休日分はやはり夕方から夜の充電
根本的に中小零細企業には無理だし
馬鹿で草
時勢が読めない頭の弱い老人で生きてる価値なし
な、そんな程度で破産するとか笑うよなぁww
Googleは他メーカーと共同開発やら発表するだけ
技術者がトヨタに転職してるのを見るとお察し
SamsungとLGはとっくに辞めてバッテリー作りのみ
Appleは撤退、開発スタッフはAIへ配置転換
トヨタのBEVについてもツッコむ点は多々あるが業界知識ゼロで
つべの煽り動画から得た知識で言うと恥かくぞ、あいつらお前みたいなやつに見てもらって再生回数稼ぎたいだけなんやから
本当に良い物ならそな事しなくても売れるんだよね
つかまあ
そんな義務とか課されるから
EVと太陽光は相性が悪いということ
テスラももう詐欺みたいな終わり方するよwww
何にしても化石燃料車は今後、作れない,。
馬鹿。
作れないのか
それじゃ長距離トラックを使った物流網は崩壊確定だな
タイヤの消耗パネエし
粉塵公害が大問題になってる
コスパ&環境
超絶最悪ww
解決出来なかったんだろうなあ
急速充電で早い!(キリッ
(バッテリー急速劣化w)
でも全国で100カ所w
あれだけ大騒ぎして日本なんかを非難しまくった挙げ句、
中国がEVで覇権を握りそうだと思うと簡単に手のひら返す
BEVはタイヤのついた ゛走るスマホ゛ である
充電を繰り返して使うスマホ、家電レベルのクルマであるにも関わらず
スマホのようにどこの田舎に住んでいようと都市圏の賃貸アパートだろうと
就寝中、勤務中に充電できる利便性はなく、(うっかり)充電を忘れたり
不測の事態のときでもコンビニやドラッグストアにいけば何とかなるという
仕様、状況になってない
EV化それ自体が悪い、間違っていたワケじゃなく、まるで内燃エンジン車と
同等 = 使い勝手に支障がない、どこに住んでいようと消費者を選ばない
次世代のおクルマです!式のアピール、戦略が間違っていたのだ
クズ過ぎんか?
EVも普通に同じ車だからな
エンジンがモーターになっても今まで通りだろう
細かいディーラー網持っててどこでもサービスが受けられるのが強み
その点テスラは評判悪い
テスラも決して成功とは言えないぞ、バッテリー爆発の訴訟がかなりあるし中華バッテリー見切り付けてパナソニックとの共同開発に切り替えたからな
道具の性能関係なくまだガソリン車のほうが儲かるじゃん美味しいじゃんっていういつもの欧米思考
そもそもBEVは次世代の ゛夢のクルマ゛ として消費者から望まれていた
わけではない
内燃エンジンからEVへの移行はテスラの成功とパリ協定によるCO2の
削減、欧米や中国などのEVシェア争奪戦から始まったもので各国政府・
自動車メーカーの消費者を置き去りにしたEV化、販売だったわけで、
批判するべき・されるべき点はBEVよりも ↑ ココだ
>>1 通勤、買い物、送迎など自宅で充電できるならいまのBEVでも
大丈夫では? w
ガソリン使って発電したバッテリーでEV動かしてるんだから最初からガソリンで走らせた方が効率いいに決まってる
作る側がCO2とか言っても所詮作る側の為の論理だからね
使う側が価値を見出してないのに押し付けられても買うわけ無い
どのみち気候変動は起きるし無駄な抵抗
買う側からするとどうでもいい事だもんな
自分の生活の方が大事だし
逆になんでも使ってへたらないモノ作ったら異常だけどな
そこらへん「EVは簡単に作れる大きなラジコン!趣味のオモチャ」とか言ってるアホアンチEVは分かってないよな
今はディーゼル乗ってるけど水素自動車のほうがほちぃ
もう環境とか何の関係もないよ
我田引水の汚い利益誘導と熾烈な投資詐欺
それだけ
この勢いだと一瞬だぜ
トランプ旋風起きてるからねー
彼が再度大統領になり環境問題を無視する事を
どの企業も想定し始めている
時期早々なんだよ
そして多くの大衆が買う
その対象は今のところEVではないって事
テスラのEVは今年の冬に耐えれずシカゴでEV墓場になってしまった
我慢して暖房をしていない車もバッテリーを温めるヒーターで自己消費してバッテリーが爆死してしまったのだw
全方位開発なので何に転んでもOK
余力の有るトヨタにしか出来ない事でもある
三菱日産は…どのみち未来はない
誰もいない田舎の農道脇の電柱にぶつかって自損したって感じ😁
それでハイブリッドカーの技術盗もうとしたけど無理だったんだろ
機構が複雑で変態テクニックでモーターとエンジンの協調制御をしていたので
同じものは作れても高価になり過ぎて採算が合わないと判断されたそうだ
なるほどね
そういう経緯だったか
トヨタが空前の利益をあげるのがよほど気に食わなかったのだろうね。
根っこには人種差別みたいなのはあるのかもしれないね。
馬鹿かw
あんなおもちゃに技術も糞も無い
韓国ですらトヨタのパテントに一切触れず自力で全く別の方式でハイブリッド開発して良い勝負してるが
EVはEVで残るし用途に応じて使われるからバッテリーの技術は必要
エンジン技術はもうそんなに進展しないから研究開発の規模を縮小したり一旦廃止して刷新すると思えば丸損ではないだろうし大丈夫だと思う
トヨタは特許を無償公開してるんだが
だからおそらく使ってると思う
あるいは高度過ぎて利用できないかのどちらかだろ
元々トヨタに負けてたから凋落するよ
その理論だとベンツも大丈夫じゃねえかw
そのおもちゃすら作れる技術あるのは日本メーカーくらいしかないけど
アホ抜かせお前無知すぎ
時系列的にも無償公開なんてずっと後だし特許に触れてないと言ってんのに
韓国のはDCTがベースで構造も完全に別物
トヨタのなんぞあんなもん無償公開しても全く引き合いゼロ
政治が動いて製造も面倒見るから頼むから使ってくれと中国にお願いして一部メーカーで採用してもらってるが
中国もPHEV中心でHVなどお呼びじゃない
そのバッテリーの技術も世界的に全然進まないというか既に限界になってる
EVに代わるものが出てこないと旧態依然のままだよ
中国でPHEVを作ってるのは、電動車じゃないと売れないからだよ
EVにはかけないようにして、ガソリンやディーゼル車に税をかける
その金で脱炭素のための充電設備への投資にまわすとかしたらどうかね
そういうことは一向にやらないのな
充電出来なきゃ売れないいうことやで
つまり関係ない話って事だ
寒波や熱波に弱いEVとか話にならないし
CO2由来の合成燃料でお茶を濁していくしかないと思うw
それよな
将来的にはEVになる可能性が高いけど、
現時点でのEVはインフラ含めてまだまだ発展途上
なので、今日明日の勢いでEVに乗り換える必要が全くないんだよな
いいEVが出てきたら購入を考えるわレベルの物なんだよな
SNSで騒ぎを起こして他人を罵倒すれば黒を白に変えられるとでも思ってたのだろうか?
たちの悪い業者達
は
何がじゃ
電動車なんて意味不明な間抜けカテゴリー叫んでるのは日本だけ
エネルギー源が何かが唯一の問題
ガソリンエンジンから電気変換してモーター回そうが何だろうがガソリン車はガソリン車
欧米とか トヨタは、貿易摩擦と 高関税を避けたいから、欧米用のEVは 現地で作らせる
日本からの EV輸出は無いから、EVは国内産業には ほぼ寄与しないね
2024/03/02 09:52:19
物が良いだけで、引く手あまた の世紀は、とうに過ぎ去ってるのにな
2024/03/02 13:58:54
>EVにはかけないようにして、ガソリンやディーゼル車に税を
それならもうやってる
揮発油税と、EV一律の軽減課税、あとエコカー減税
各国は、石油こそ天然の合成燃料なのを、敢えて無視してるよね
石油は古来の二酸化炭素を封じ込めてるだけ
だったらCO2を燃料に戻すか、別の物に封じ込めれば問題解決だよな
2024/03/02 07:25:51
発電所の電気が全て化石燃料使ってないと思ってるたわけw
EVが火力と原発の電力で走ってるんだから、
E-fuel作るのにも 平等に、原発とかのエネルギーを使う権利を主張する
だからE-fuel作るのにも 平等に、火力発電のエネルギーまで混じっても、EV推しは文句言うな
2024/03/02 07:35:02
蓄電池と自動運の開発だけ進めとけばいい
トヨタが正しい ×
欧州のトヨタHV潰し大失敗 ⚪︎
マジもんの池沼ワロタw
電気に名前は書いてない
収支が合えば良い話
間伐材や廃材であるポリエチレンだけ減っても状況悪くなるだけ
EVキチガイはアスファルトも無くすのか?
未だに充電ケーブル引きずってる奴らアホじゃねえのか?
糞EU。
数年後にはこう言ってるね
そりゃメーカーが何時までも耐えられる訳がない
電動車という呼び方をするのは走行特性(低速時の高トルク)をガソリン車と区別する目的もあるだろ
環境性能だけが区別要素じゃないんだしさ
ガソリン車とディーゼル車も走行性能が違うから好みが別れる様にモーター駆動車を好む人も居るんだ
余らすのか?
何事もやってみないと分からない
テスラは投資詐〇が目的だから最後にババ引いたやつが損をするだけ
日本政府は電動車=省燃費車って位置付けだぞw
某雑誌で燃費対決の企画があったが非ハイブリッドのヤリスCVTにノートeーpowerが完敗してたわww
eーpower燃費クソ過ぎてワロタww
エンジンも冷やし続けないと壊れるし、冷えすぎると始動できない
2035年のママ変更は無いで
e-fuelを使うエンジン車の新車販売はokに変わったよ
その車に従来のガソリンを給油できるかどうかは知らないけどね
もう5ヵ国ほどが2040年まで延期してる
>>474
後11年か、16年か、
新車の販売であって乗る事は禁止されていないしな
それ目標だろ
e-powerの売りは電気で走る加速性能だぞ(笑)
最初から本気の宣言だとは受け止めていなかっただろうね
出来もしない綺麗事を言ってるだけとは理解しつつもそう反論すると余計に叩かれるから「我々は全方位でやる」みたいな言い方をしてた
メーカーとしては過激な環境保護派から批判されると面倒だしそういうのは他メーカーに向けさせて足を引っ張ってもらえたらダブルでお得な作戦ではあるから間違いとは言い切れない
目標を変更する時に上手な言い訳が必要になるし面の皮の厚さも必要だけど、そういうのは得意なんだろう
2050年カーボンゼロは目標だったと思うけど
EUのは目標では無かった様な?まぁ気候変動は諦めモードだしなw
まだEUの閣僚理事会の最終承認通ってないから決定ではないぞ
偉そうにEVやります!とか言ってただろ
日本人がどんなに貧乏になっても徹底的に円安にして利益を拡大する
EV突っ走るってあの社長ほざいちゃったけど?
周りがEVEVうるせえから取りあえずやっときまーす。
水素も新型エンジンもりまーす。
ま、ドレでもウチが勝つけどね( ´,_ゝ`)プッ
てのが現状www
理事会と欧州議会は、新車やバンのより厳格なCO2排出性能基準について暫定的な政治的合意に達した。目的は、ゼロエミッションモビリティに移行することです。
正式な採択を保留して、共同立法者は以下に同意した。
2021年のレベルと比較して、
2030年までに新車の55%、
新車の50%のCO2排出削減目標
2035年までに新車とバンの両方で100%のCO2排出削減目標。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2022/10/27/first-fit-for-55-proposal-agreed-the-eu-strengthens-targets-for-co2-emissions-for-new-cars-and-vans/
↓
約一年後
ガソリン車販売を事実上禁止する方針だったEU、2035年以降も条件付きで容認
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230325-OYT1T50274/
一度は合意したらしいけど、流れ的にはこんな感じ?
やってるかどうかじゃない
全部EV一択にするというマヌケ発言したかどうかだよ。
GMとの安価なEV共同開発は関係解消したそうだから、
しばらくしたら「やっぱり内燃機関も大事ですよね~」
とか手のひら返しコメント来るぞwww
EV全振り的な発表をしたけど、同時にちゃんと「技術は進歩するので様々な研究はします」とも言ってる
細かいニュアンスまでは報道されないしEV過激派からの攻撃を避ける為にはああいう発表もアリだろうな
世界経済を牛耳るのは日本企業やぞ
まだEU閣僚理事会での採決を取ってない決定ではない
これを勘違いして内燃機関廃止と思っている奴は多い
だからドイツがe-fuelを捩じ込んだりしてブレてる
EU理事会(閣僚理事会)と欧州議会は10月27日、乗用車・小型商用車(バン)の二酸化炭素(CO2)排出基準に関する規則の改正案について暫定合意に達した
新たなCO2排出基準については、欧州議会、EU理事会双方が「支持する」とした欧州委案が維持されたことから、EUでは2035年までに「全ての新車をゼロエミッション化」、すなわち、同年以降は内燃機関搭載車の生産を実質禁止することが確定した。ただし、EU理事会の提案により、欧州委が2026年に進捗評価を行い、プラグインハイブリッド技術などの開発状況を考慮して規則の見直しを行う余地を残した。
2年前の暫定合意であって開発状況で見直しを行う余地を残したって部分か。世界の台数を考えてもエンジンプラスアルファってのが現実的な気はするよな
欧州は「出来るか知らんけどとりあえず出来んじゃね?」と
言うのがよしとされてるし、
中国は「もう出来ました」とか出来てないのに言う文化
そんだけの話なんだよな
EV以外禁止にします→馬鹿
普及することなく全滅
日本郵政とかEV頑張ってるよ
EV以外禁止にしないと
いつまでもガソリン車売る会社があるから
必要なのは温暖化対策でその方法としてCO2排出量の削減をしましょうというのが共通認識
それなのにCO2排出量の削減方法をEVに限定したらダメだよ
他の方法(e-fuelや水素とか)も含めて自由競争させてこそ良い物が生み出されて選ばれていくんだしさ
裏金総理はそのくらい言ってみろよ
家庭用電池みたいな規格にして
水素ステーションなんて、地方には無い
トヨタはとことんガソリン自動車を作るべきだ
ラストワンマイルがEVの理想
個人の趣向にはEVには合わない
ヨーロッパBEV売れなさすぎワロタwwwwwwwww
ヨーロッパ2024年1月
ガソリン 35.2%
ハイブリッド 28.8%
ディーゼル 13.4%
BEV 10.9% ←ココ
PHEV 7.8%
https://www.acea.auto/pc-registrations/new-car-registrations-12-1-in-january-2024-battery-electric-10-9-market-share/
ついでにドイツさん補助金打ち切った途端全く売れなくなってて草
2024年1月最新EVシェア
イタリア 2.1%
スペイン 4.8%
ギリシャ 3.5%
ドイツ 10.9%
まだやってるよ
https://pollutamotor.com/ja/
> トヨタはその将来を化石燃料に賭け、急速に市場シェアを失っています
>トヨタの保有株が4億ドルにのぼる機関投資家3社は、今年の6月の株主総会に向けて、同社の反気候変動ロビー活動の見直しを求める決議案を提出しました。
> トヨタは自動車CO2排出基準を緩和させるべくロビー活動を行っています。
市民(笑)
国民出ない、密入国犯罪者の乞食
ネトウヨ連呼厨はザイニチ韓国人(朝鮮人)だともバレているw
韓猿はテスラ株買ったんだ
自国の韓国車メーカーはクズだと理解出来ているのかw
ダボス会議に集まる強欲資本家共のアタマの中では、
日本企業を排除しつつ、EVはスマホのように広まって更に愚かな一般人共から搾取できるつもりだったんだろうなぁ
環境問題を考えたらEVなんて有り得ないw
EVは電池交換の費用がバカ高だ
EV信者はそこも知らないようだけどw
お前朝鮮人か?
本当に無知で愚かだなぁ~w
全部やれちゃいますって感じ
EVのような高価で不便なゴミ、しかも環境に悪いモノが一般に売れる訳が無い
何だ、今度は直接妨害工作に行くのか?w
起伏が有り、古い町並みが残る南欧は日本に近い
アメ車丸出しの肥大化したEVで乗り付けるには不向きだよ
事実歪曲をするマスゴミ・メディア、本当に有害だな
亜酸化窒素問題なんでしょ
肥料よ
モンサントの肥料や除草剤、農薬止めれば解決よ
中国はEUよりEV化が早いからやはり2035年以降普通のガソリン車が販売できない
アメリカもカリフォルニア州など複数の州でやはり以下同じで
今のところ普通のガソリン車が販売できなくなるとされてる
EVで現状日本は中国EUアメリカと比べて
一番遅れてる訳で
そこらん大丈夫なのか?という疑問が出るのは当たり前の話
そもそもエンジン廃止も宣言止まりだしな
EVマンセーなんかしたことないね。
水素自動車ならマンセーだけど。
アベノミクスマンセーしてたネトウヨはどう責任取るの?
いいぶい なんて中途半端なものやめて、最初から水素自動車に向けて動くべき。
水素ステーションさえ普及できれば、直ぐに普及する。
水素時代はやがてやって来ると思う。
長距離無理じゃない?
充電時間掛かるよね?
大型車は更にキツくない?
と直感的に思ってしまう。
水素ステーションの普及さえ進めば水素自動車ならこれらをクリアできる。
いいぶい は水素時代への中継ぎなんだよ。
中継ぎに力入れ過ぎ。
いいぶい から水素に転換すべき。
水素は いいぶい に比べてハイテクだから日本の出番だぞ。
もう既にトヨタはミライをつくってるし、なんでこれ追及しないのか不思議。
水素は日本が圧勝しそうな分野だ。
パヨクが大好きなSDGs反するから脱炭素かSDGsかのジレンマに落ちいる
にも関わらずやってる感を出すためだけに不便を承知でEV化に舵を切ってるのは馬鹿だよ。常にちゃんとやってる意味があるのか検討しないと
そもそも人間によって地球が温暖化しているという事自体が真偽が怪しい。
今より地球が暖かく海面が高かった縄文時代は未知の古代高度文明があったのかな?
地球の温暖化や寒冷化なんて太陽の活動に起因することが殆どで次いで地球の火山活動に因る程度だろう。
それもあるよね。地球温暖化の話はここ二、三十年にでてきた話でありまだ真偽を議論すべきところもある。
太陽活動によっては寒冷化する可能性もあるので、そのときはむしろ二酸化炭素の排出が奨励されるかもしれない
くゃちぃねww
XiaomiやHuaweiのEV見てると
日本は追い抜かれた感じがする
安全性とかは知らんけど
現実的には無理だよ
インフラ投資に対するコストが合わない
既存のガソリンスタンドがそのまま使えるならまだ希望があったけど
>ガソリン車が販売できない
そうなったら諦めて、安いEV輸入車を買えば良いじゃん
日本製の高価なEVは、時代錯誤なんだろ。やっぱ勝てないから仕方無い
でも充電インフラ不足なのか、じゃあバイクかキックボードを買えば良い
注文は一つ。EVの電力不足のせいで、一般家庭まで「停電を頻発」させるのはヤメてくれ
2020年に発売された2代目MIRAIの水素搭載量は約5.6kg。
これで500キロは走る。
しかし、
5.6kgの水素を積むのに141?のタンク容量が必要。
こんなデカイタンク、どうしようもないじゃん。
トラックみたいに荷台に300リットルぐらいのタンク積んで走るかw
https://s.response.jp/article/2000/04/18/1868.html
◇飲んじゃ駄目だけど
「E85」は、ガソリンにエタノールを85%混ぜた、アルコール○燃料✕飲料
米国では、ガソリンにエタノールを10%混ぜた、バイオ-ガソ-リン『E10』が義務化済み
http://www.kakimi.co.jp/2k7010.htm
加えて水素を掘る鉱床がどんどん発見されていて、その埋蔵量は一兆トン
発電や自動車をすべて水素に依存したとしても、向こう数千年間は賄える
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC191PI0Z11C23A2000000
日本はいつも出遅れる。
EVは繋ぎでしかない。
EVの次は水素がくる。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.tokyo-h2-navi.metro.tokyo.lg.jp/suisoenergy/torikumi-world&ved=2ahUKEwiSwsfSzteEAxX-iFYBHeAxDqoQFnoECCIQAQ&usg=AOvVaw2VlhvKT3eJfFcFwFkLlNd7
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://pps-net.org/column/110636&ved=2ahUKEwjI-djdz9eEAxWpp1YBHc15CIE4ChAWegQIGBAB&usg=AOvVaw1lxcfvDAXGh8Jb1UByDLS2
水素に関して日本って出遅れてるんか?
すまんけど、すごくウソ臭い・・・。どうして水素みたいなうっすい気体が地中にあるんだよ・・・。
運ぶのにも車が必要で貯蔵にも専用のタンクが必要、
送電線があれば環境が整う電気に比べてあまりにも高コスト
採算が合わないのに普及するわけがない
今実証実験やってる
目処は立ってる
改質で作るんやろ
エネファームと同じや
将来的には陸海空すべてに使い分けできそうだし
電気なんて電車なら電車や車なら車用にいちいち電圧降下しないと使えないからな
水素は空気より軽いから車体が浮いて軽量化と同じ効果がある
場合によっては宙に浮くくらい
空飛ぶ車の実現という事ね
いまだに車の寿命内に電池交換するとか思ってる時点で相当無知
次もまた軽自動車だ
東芝
大きな企業はハズレたら終わりだから決め打ちすべきじゃない
ナカーマ、日本株は全部売ってトヨタ買ったわ
普通にあるのにアホか
急速充電ばっかやってると5年で逝く
今の化石燃料や原子力燃料って輸送も貯蔵も必要ないの?
まあ電気は事実上貯蔵できないけどね
コイツスマホ10年ぐらい使ってそうw
30年前に買った奴らが太陽光パネルの処分費に50万以上かかること知って今になって阿鼻叫喚してるわw
テスラのバッテリー保証は8年or走行距離だが70%以下のへたりが対象なんだな
つまり500km走ってたのが350kmしか走れなくなっても正常範囲だと
車のがヘタらない訳がないよな
中古車はメーカーにとっては悪だ
三割は減らんだろ
最後にマフラーから白煙吐いてる車みたのいつだ?
あんま関係ないが、
カローラトヨペットネッツって区別はどうなんだろな
いずれもトヨタ全車種扱いますって
どうすりゃいいんだよ。
EUの間抜けどもに見習うべき所はないよ
リッター20キロだったものが14キロって事だろうけど、
10年も同じ車に乗ってた事ないから分からんわ
>>587
知ってる範囲でいいからどのくらい燃費悪くなった?
平坦な高速道路とかで14ぐらいなのが街乗りや勾配ある場所で10ぐらいかな、まだ3年ぐらい
>>589
話が違う
経年劣化で燃費が落ちる話
前の車13年のったが新車の時より燃費良かったわ
EV言うなら元々小さな燃料タンクが更に小さくなっていくような話やで
最初は12ちょっとは走ったかな?今は10キロぐらい
道とアクセルの踏み方によってかなり違うから定かなことは言えないけど、高速みたいな場所なら14ちょいは行くと思うよ。まだ三年だから何とも言えないけど
新車の時は丁寧に乗ってたけど乗り方が荒くなるからだと思う
それでも1割も落ちないな
それで問題が無いと判断した人が購入してんだから問題ないだろw
5年で逝ったら保証適用出来ちゃうけどバカかな?ww
そこでスマホとか言っちゃうあたり無知証明してんのよw
2023年12月 18.4% ←補助金打ち切り
↓
2024年1月 10.5%
急減クソワロタw
オーストラリアで石炭燃やして水素作って
冷却して液体にして
船で運んできて
トラックで運んで
水素スタンドで電力使って車に補給してる
EVの方が安いレベル
だから経年劣化なんだから同じ条件で比較しないと意味ない
価格が高すぎるという問題も含めて
10年後にはほとんど解決してる可能性がある
そうなるとEVに全力で行かなかったとこらはどうなるの??
ノートパソコンの一番安いのが20万円とかだった
メモリは128MBくらい
今どうなってるかといえば
一番安いのが4万円くらいになってる
メモリは4GBくらいで
つまりメモリの性能が30倍になって
価格は5分の1になった
同じ性能で比較すると
価格は150分の1になったと言える
革新的なバッテリーを開発した会社が勝者になるな
それは今EVに全力傾けてる会社とは限らない
2005年には1インチ1万円だったらしい
今は安いところだと1インチ1000円くらい?
高級?テレビだと1インチ3000円くらいか
コイツアホだなw
情報処理とエネルギー一緒にすんなドアホw
ムーアの法則すら知らんだろお前w
半導体は10年で30倍20年で1000倍の性能向上は可能なわけ
それが情報処理
バッテリーはエネルギーなわけ?分かる?バカだから分からんだろうなw
1.5tの重量を時速100kmで走らせるエネルギーは1/1000に減らせねえんだよドアホw
こういう文系のアホの脳みそって2ビットしかなさそうw
航続距離を稼ぐため
車一杯に敷き詰めているので車重が重く1.8t程度になる
それに1tの車重を想定したタイヤを履かせているので
タイヤの摩耗が激しく交換サイクルが短い
道路は痛みやすいし、速度×車重=
破壊力だからセダンを想定したガードレールは役に立たず突き抜けてしまう
一旦、リチウム電池が壊れて暴走するといくら水を掛けても消火できない
完全に燃え尽きるまで待つ必要
使わなくても自己放電して電池減っちゃうし、定期的に充電しないと劣化する
完全放電するとデンドライト現象が起き容量自体が減る
充電に長い時間かかる
充電スタンドが少ない
製造の際に二酸化炭素を放出、電力を製造する時にも二酸化炭素を放出し
燃料車よりも実際の二酸化炭素放出量が多い詐欺
産業廃棄物と化したリチウム電池は有毒であり土壌を汚染するので処理に困る
美味いチャーハンを作る熱量はガスコンロでもIHコンロでも一緒w古今東西物理法則がある限り不変なわけw
文系バカはIHにすればエネルギーをムーアの法則のように エネルギーを減らせると勘違いしてんだなw
保険代が上がり続けていくしな
リチウム電池とLFPと呼ばれるリン酸鉄を使用した電池の2通りあるが
三元系は重量比のエネルギー密度が高く、航続距離が長いが、原料の資源価格が
高く高コストでテスラなどが主に採用
LFPはその逆で中華メーカーやリーフなどの安めのEVが使用している
三元系は資源量が限られていて、EV化が促進すると枯渇する可能性がある
EV用バッテリーパックの価格は
2010年には1200ドルだったのが
150ドルまで下がってるらしいけど
10年ちょっとで90%以上の下洛
世界の温室効果ガス排出量を削減するため、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを用いた発電への移行が急務となっていますが、これには発電したエネルギーを貯蔵するバッテリーの整備も必要です。
そんな電力の貯蔵に使われるリチウムイオンバッテリーの価格について、さまざまなデータを公開するOur World in Dataが「過去30年間で97%も下がっている」と報告しました。
The price of batteries has declined by 97% in the last three decades - Our World in Data
それでも今こんなに高くてどうすんだ?
可能性がある
可能性がある
可能性がある
下手するとモーターやインバーターのが高い位でモーターやインバーターって超量産品なので今以上の量産効果はほぼ起こり得ないwww
可能性なあwなくはないかも知れないがw銅の価格は2000年に比べて5倍も上昇してて、モーターが10年後に現在の価格の2倍に成る可能性のが大きかったりするwww
何言ってんだコイツw
俺が言ってんのは性能のことだドアホw
文系バカがいっちょかみすんなカスw
そもそも90%下落なんて与太記事信じるバカには何言っても無駄だけどなw
リチウムイオン電池価格推移
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12467/145/12467-145-ea5680b71bef49970dc1c8c076281d1b-510x283.png?format=jpeg&auto=webp&quality=85&width=1950&height=1350&fit=bounds
しかも東京電力等の出してる二酸化炭素排出量係数も二酸化炭素排出量取り引きをした後の数値で本当の電力取り出しには
もっと二酸化炭素を使用してると言う有り様で、日本ではよく10万キロ10年で計算するが日本人は年間平均6300キロ程度しか乗らない。
これではガソリン車に乗り続けた方がSDGsでエコでしかない。
何故ならモーターの高出力化がまだまだ進むから。
日本電産の永守社長は、あと20パーセント改善できると言っている。
同じ電力で二割高出力なのができれば、それだけ燃費がよくなるわけだ。
日本は今の状態維持でいいし将来的に棲み分けできれば問題ない
ましてや年々EV化急いだところで中国みたいにEV一極でみんな地獄みるんだわ
少し前に倒産危機有ったし
電池は放置しているだけで劣化が進むから、カタログ値の燃費は出ない不良品状態だ
電池の交換は異常に金が掛かるし、少なくともEVは中古を避けないといけない
テスラの株を買うのならEV買えよなw
ホンダ「ん?」
年収4桁以上の国民って全体の何割よ?
ガソリン税なら100万円台から、中古なら数十万で実用上問題無い選択が幾らでもある。
これEVには出来ないでしょ。
ガソリン税 ×
ガソリン車 ◯
EVをいくつも合体させて完璧なEVを作りたいんですよぉ
EV化 EV化 EV化 撤回!
ほとんどの日本人はただ単に新しいものについていけないから過去のものにしがみついてるだけ。
技術的にも時期尚早だよ。現状環境にいいってわけでもない。環境考えない中国じゃないと精錬できないレアメタル大量に使ってるしな。
新しいって理由で不便なもの我慢して使いたくないし、
それ以前に庶民に手が出せるような価格帯じゃない
従順に従うかどうかの社会実験だったんだろ。
コロナ禍でも随分試されたが結論として
「NO」だ。
アホな命令には従わない。
いわくコンピュータが入ってて、購入後何年たっても最新鋭の性能の車に乗れるとかw
バッテリーの耐用年数や価格、充電環境や充電時間、重量、寒冷地での実用性、廃棄した場合の環境汚染などには一言も触れてなかったがww
ホリエモンって、ホント俗物だよなあw
残容量70%切らないと保証されないが大馬鹿無知晒しワロタww
最近は66%に変わり始めてるぞクソ間抜けww
それは自動運転の問題でEVは全くの無関係なんだがな
内燃機関でも出来ること
日本でも2000年頃に、ガイアックス(GAIAX)という、ガソリンっぽいアルコール燃料が発売されていた
原料が国内の醸造酒ではなく、天然ガス由来品なのは、CO2的に残念なところ
ガソリンと混合せずに改質して、代替燃料として売ってたとこが、米国普及のE10やE85と違うところ
作物から作ったアルコールであれば、ガソリンに混ぜるだけで、CO2排出量の削減に計上される
作物作りアルコール作るのにもエネルギー必要で、
エネルギー収支的に意味あんのかね?
豊田章夫だけが知っていた
ホンダも日産もご苦労さんでした
三年だからまだ分からないって言っているんだけどね
まめに交換しててもエンジンの中は結構汚れているような気がするけどね、全部は見た事無いけど
>エネルギー収支的に意味
バイオ100%って何だろうね
米国でもデントコーンの幹は、発酵させ難いらしく、
半分近くの投入エネルギー/排出ガスが、植物由来で無い計算になりかねない
それを法の運用で材料制限しているとか
トヨタがEVに流行らねえよばーかして勝利宣言したことは
覚えておくべきことだ
10年後20年後どうなってるかはまたの時になってから検証するべきだ
どういう結果になるのか
EVになっていくということで
EVに全力にならないと
自動車産業自体が消滅するのではないか?
という考えだが
それが正しいかどうか
100%の確信があるわけではなく
80%くらいの確信である
勘違いしているが
今のEV車技術でのオールシフトに反対していただけで
技術が進み充電システムのブレイクスルーが起きれば話が変わるぞ
100%そうなると思う
自動運転も進むが
完全自動運転になるかは分からない
再エネとEUの組み合わせは非常によいと思うので
中国やヨーロッパではかなり進むだろう
アメリカは産油国なので
パリ協定離脱したり入ったりするくらいで
半分はガソリンの車が残る
EVメインの国とガソリン車と半々の国
ガソリン車の国に分かれて行くが
EVメインの国がかなり増えるだろう
世界全体で見ると半分はEVメインの国になると思う
アメリカでも中国でよ実走行している
マルチパスウェイだと
ガソリンスタンドがあって
充電スタンドがあり
さらに水素スタンドがあるという世界で
インフラが三重になる訳で
ものすごく効率が悪い社会になる
なので中国もヨーロッパも
充電スタンドのみの社会に
作り替えようとしていると思う
すぐにはそうはならないけど
30年くらいかけてやろうとしている
>技術が進み充電システムのブレイクスルー
駐車場まで600Vの高圧線を引けたらば
3分くらいで充電完了できて嬉しいんだろ
どうせEVは3割程度までしか普及しないだから
残りの7割を取ればいい
ということ
実際にはEV7割で残りはその他みたいな世界になると思う
結局は値段が安くなるかどうかで全てが決まる
>完全自動運転に
ガチの制限速度は、追突されるだけの障害物
>EV7割
電力インフラは、エアコン冷房の為だけのものでは無い
ましてやEV充電なんかに、振り回されて良い筈がない
停電しないよう、家庭に電気を送れる平常を、危険に晒してはならない
今の充電ステーションで10分間の急速充電ではフル充電にはならないかな
そのホラレ理屈だと、パソコンやスマホなんかも買い替えの必要がなくなるなw
乗用車が全部EVに変わったとしても使用電力が1割増えるだけだよ
一方、東京電力の過程での使用電力は2022年で2010年から比較すると41%も減っている
1割なんて全くたいしたことない量で何も問題ないね
24時間営業なんてほぼできないな
トラックも朝から夜まで運転はできて一晩中は充電ですね
乗用車が全部EVに変わってもCO2の削減効果はほとんど無い
かえって放置バッテリーによる環境破壊が増加する
なのに何で推進しようとするのか
バッテリーは事故バッテリーでない限り資産だからね
無知なだけなのでは?
そりゃ凄いな、オーバーホール出来ればエンジンはずっと調子良く使えそうと思う。だけど、色々と消耗や蓄積していく部分もあるというのが現実とも思う
自動車は走るコンピュータだって言っていたのは誰だっけ?
>使用電力が1割増える
何の数字だそれは
その程度では到底収まらないぞ
今でさえ別系統の電力契約が必要、つまり 家庭用+EV用で2倍の電力
充電を短時間で済ませるということは、
瞬間的な最大電力が増すということだ
その裏では火力発電所が、タイミングを合わせて燃料を追加投入しているのに
EV充電のピークが電力ピークとなり、
充電が集中する帰省ラッシュの充電タイミングには、膨大な電力が供給される必要が有る
発電所の最大能力よりもピーク時の使用量が上回ったら、一般家庭を巻き込んで 即停電となる
混ぜるな危険というところだ。何とかしてくれ
このように、EV用の電力設備としては、家庭用とは桁違いの発電所を待機させておく必要が有る
だが今のEV購入者には、発電所増設の予算資金まで負担する気は無さげ
>根拠がない
EVが地球に優しい という根拠が無い
というか、詳しく調べりゃ調べるほど、 EVは地球に厳しい
東京電力の電力量が減ってるのは新電力にシェア奪われてる(約30%)のが主因だろう
>家庭用とは桁違いの 発電所を待機させ
EVの_正体見たり_無心臓
&
発電所_ エンジン置いた_残りカス
_あまりに重く_百里あゆまず
各過程には発電所から直接送電されているわけではない。
必ず各街で変電所を持っている。
大抵の変電所の容量は10MVAなので下流につながっている負荷がこれを超えると変電所のVCBが飛ぶ。
EVの充電器が50kVAだとして、10MVAフルに使って充電できる台数は200台しかない。
実際は夜間操業中の工場や各家庭で使用する家電の電力があるので、もっと少ない。
ある程度の規模があれば独自で発電するようになるね
知らんのになんでレスした?
電力が十分でないところは世界中にいくらでもあり内燃機関はなくならない
ブレークスルーはいつくるの?
6000vの間違いでは?
無知だなぁ
お前シナチョンか?
上から目線で日本に化石賞を与えていた現実知らず恥知らずのクズアジアンはどう思っているのだろうか?
基本的にバッテリーは何もしなくても劣化する
テスラ社は、本当に有り得ない事をしでかすな
ベンツはボッタクりと詐欺で既に迷惑を掛けている
トヨタとは違う
流れを見てみようか?
↑
これどうすんのよ・・・
しない
高いし耐久力もない
発火しないぐらいことしかメリットがない
開発云々はトヨタの株主向けのリップサービスだろ
まずは全固体ハイブリッドが先行する
10年はこの状態が続くと言われてんね
EVは乗り越えるべき技術の壁がまだまだ残ってる
20年後くらいかかると思う
EVは8年で30%劣化するのが正常だと
→ガソリン車でも燃費は劣化する
→どのくらい劣化するんだ
→坂道とか高速で燃費は変わる
→じゃなくて経年劣化の話
→3年しか乗った事しかないからわからん
→知らんならレスすんな
こんな流れだが?
斬新だなw
劣化しないならレストアも載せかえも必要ないわけでね
100%磨耗するから
それにしてもカルフォルニアの排ガス規制と技術革新による世界標準での大儲けの成功を参考にしたんだろうが、
共に日本の技術がなければ成功は無かったろ。
有ったものを「無くす」では成功しない。軽薄短小のプロセズで達成できる。
図ってからBEVに移行するのが妥当だって事くらい猿でも解るけど
トヨタ憎しの白カスとチュンコが結託して無理やり移行させようとしただけ
ただしベータの時の様に現状の最適解であるPHVを潰す事は出来なかった
VHSと違ってBEVはわりとガチでカスだからw
ドイツ銀行やばいw
>各街で 充電できる台数は200台
実質その街で先着100名様だけが、自宅駐車場の電力契約し、充電器を設置できるってことだな
そんな特権持ちには、発電所の建設費用を負担させるべき
すまんが計算が面倒臭くてな
どっちみち触れたら、感電死する電圧なんだから一緒だろうと
○発電所
◎EVの_心臓である_発電所
そもそも勝者いんの?市販した会社どうなってる?テスラな
らもはやNasdaqのお荷物銘柄に成り果てたぞ
○心臓である
◎別体エンジン
「タマゴは一つのカゴに入れるな」なんて
当たり前の話なのにな
ダ
サ
い
電
気
自
動
車
は完全に時代遅れwwwwwwwwww
中国、欧州、アメリカの一部(左派リベラル)、日本のサヨク(ほぼ極左)
↑
こいつらが結託してたけど今回も大失敗だったな
しかしEVに比べて長持ちするし、修理は安くつく
一方、EVは倉庫に仕舞っていても電池が劣化する
使わなくても3年も経てば判り易く劣化している
親中レイシスト、ザマーって感じw
ドイツ企業は人権無視のモラルの無いサイコパス企業だらけで驚くわ
アウディも酷い親中・親共産党で人権無視企業だしな
???「ガソリンが無いなら電気を使えばいいじゃないw」
無知甚だしいEV信者はどれだけ敵を作ってきたか自覚が無くて困るw
ソコにシナチョンの詐欺師が合流して
シッチャカメッチャカにしただけ
同じとか言ってるバカは大丈夫なん?w
>>567
テスラのバッテリー保証は8年or走行距離だが70%以下のへたりが対象なんだな
つまり500km走ってたのが350kmしか走れなくなっても正常範囲だと
→バッテリーの性質を知ってたらそれは当たり前だけどね
→エンジンの車でもメンテナンス怠っていると燃費は下がっていくしな
>>579
三割は減らんだろ
>>582
→リッター20キロだったものが14キロって事だろうけど、
10年も同じ車に乗ってた事ないから分からんわ
>>587
知ってる範囲でいいからどのくらい燃費悪くなった?
>>588
→平坦な高速道路とかで14ぐらいなのが街乗りや勾配ある場所で10ぐらいかな、まだ3年ぐらい
>>589
話が違う
経年劣化で燃費が落ちる話
>>590
→最初は12ちょっとは走ったかな?今は10キロぐらい
道とアクセルの踏み方によってかなり違うから定かなことは言えないけど、高速みたいな場所なら14ちょいは行くと思うよ。まだ三年だから何とも言えないけど
→スカスカになると燃費は落ちると思うしあとはセンサー系かもね
そもそも、自分はどうなの?
これ国による強制的EV化で、EVがいいとか悪いとか以前の問題。
イギリスでは既に法制度発効されてるし、米カリフォルニア州では州法として可決されいて、来年2025年式車から実質的に規制され始まる。
EVは終わったという、お前らのその根拠の無い確信には笑うしかない。その安心とやらw、各国、米国各州のZEV規制法が改正されてからにしたほうがいいぞ
ーーーーーーーーー
① 英国、新車ZEV販売目標で柔軟な達成を容認-2030年に8割目標
Jamie Nimmo
2023年9月29日
英国は自動車メーカーに義務づける電気自動車(EV)販売目標で、新たな政府指針によると、自動車メーカーは来年の新車販売の22%をゼロエミッション車(ZEV)とすることが義務づけられる。この比率は段階的に引き上げられて30年には80%となり、35年にはガソリン・ディーゼル車の新車販売が全て禁止される。達成できなかった自動車メーカーには1台につき1万5000ポンド(約273万円)の罰金が科されるが、向こう数年間に目標を上回るZEVを販売することで当初の未達分に対する罰金の支払いを免れることができる。また、目標を上回るZEVを販売したメーカーは、未達のメーカーにクレジットを売ることも可能だ。
②カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドル(約300万円)の罰金が科されることが報じられています。
新たな規制の名称は「Advanced Clean Cars II」(ACC2)と言います。これまでのZEV規制を上書きし、目標レベルを上げただけでなく、以前は規制対象外だった年間4500台未満の少量販売メーカーにも2035年に100%の義務が課されています。
そんなACC2規制の厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
現在、カリフォルニア州のZEV規制は、以下の州が採用しています。
コロラド州、コネチカット州、メイン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ネバダ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ニューメキシコ州、オレゴン州、ロードアイランド州、バーモント州、バージニア州、ワシントン州。
この他、ペンシルバニア州、デラウェア州は現行ZEV規制の採用を検討中です。これらの州がACC2規制を採用すれば、全米の新車販売台数の40%をカバーすることになります。
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68%
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
イギリスなんてその手の規制何万回も手のひら返ししてんの知らんのかw
本当は正しいのか間違っているのかも評価なんざ出来ん
とにかくメチャクチャにした
>各国で新車ZEV販売規制がかかる
それが本気なら 四輪車は終わりってことで、
域内生産からは 撤退が基本だな
あと多少の高関税は 誤差範囲に成りそうだから、中国 直輸入の 使い捨てEV でも売れるんじゃね
>各国で新車ZEV販売規制がかかる
あまりに必死だから可哀想になってな
ロシアからの企業撤退との類似性よ
メンヘラ国家地域と付き合っちゃった、地政学上のリスクってやつか
燃料車をBEVに置き換えるエネルギーで大気中の炭素固定した方がマシだから
それは、やるやると言って税金をかき集めて中抜きした政治家よ
ポンコツだったな
イナゴのように有象無象のメーカーがEVに参入したところまでは想定内だっただろうけど
すでに死屍累々だしなあ
EVを否定してるのではなく
現時点でのEVでは役立たずと言ってるんだよ
EVの将来性には期待してるよ
5分で満タンになって500キロくらい走れるようになればガソリン車の置き換えとしては十分だしな
もちろんインフラが整うのも大事な事だ
これ、去年から言ってるけどEV信者は近いしようとしないんだよな
馬鹿なのかな?
そういう使い方ならアリだと思う
近所への買い物でしか使わない日産サクラとかジジババ御用達だな
あと原チャリのEV化も成功してる方だ
けど充電時間や航続距離が課題な事は変わらない
突き詰めて考えると現在の技術では解決できない点が多々ある
あーお前みたいな無知がEVをゴリ押ししているんだな
EVがエコだと思ってそうw
自宅を起点にしてバッテリーの容量の範囲内で往復するだけの使い方なら全く問題ないんだよな
その範囲を超えた途端に使いづらい車になるのが現時点でのEV
アメリカ合衆国にはいくつの州があると思っているんだ?
それ以上は運転疲れるだけだし、電車に乗ればいい
充電時間がネックなのは最初からそうだろうし、
5人乗りの乗用車クラスを動かすには相当な電力が必要だろうしそれを溜めておくっていうのも今だからこそ出来る事だけど、ぶらり旅みたいにコンビニに長々と滞在できるなんていうのも限られている。冒険家が絶対にApple Watchしないようなもんだよな
車名はスペースハブがミニバンで、サルーンがセダン
充電時間は10分台に縮めたいらしい
>自宅に充電器があって
EV充電器を設置して維持するだけで 費用は、小さ目バイクの代金ぐらい掛かる
お前さんみたいに使い方を明確にし目的をもって道具を選ぶならEVは悪くない
でもEVごり押しでそうじゃないから問題になっているんだよね
暇なの?
自分も流れを確認してみたし、都合良く変換されている部分の訂正にもなるかと思ってね
で、結論は「わからない」だよね
そして日本にも輸入され、肥料など様々に加工利用されている
これを「水素スタンド」の地下?タンクに蓄えて、水素エネルギーの供給元とすれば良い訳だ
エンジン関連用途では、「ディーゼル」に於いては、酸性雨を引き起こす NOxが問題なのだが、
マフラー噴射の「アンモニア」で、NOxを大気中の窒素に戻している
◇昨年の技術速報より
東京工業大では、安価なニッケル原料で工夫して触媒を作った
その触媒を使って、アンモニアを水素に戻せるやつ
その技術の実用化を したいらしい
結論は燃費は変わらないでok?
変わったと言ったのはあんただが?
そちらさんの車は変わらないんだね?
FC3Sを新車から8年乗ったが5km/lが3.5km/lになった記憶はない
リッター5って普段から相当踏み込んでいるか、経年劣化してるからとはいえないのかな?まめに色々とやってればと思うけど、中古のスカスカの軽とかもあるし
ロータリーエンジン乗った事ないの?
街乗りだとそんなもん
乗った事無いけど、なるほどなー
水素には良いらしいとか噂は聞くけど
その話はEVとまったく関係ないんで
それはそうだけど、燃費なんてそんなもんな気がするし
大事にしてれば然程変わらないだろうけど全ても持ち主にそれが当てはまるのか?と言えばそうでは無いしね
「水素スタンド」は、たしかにただ貯蔵しているだけでは駄目だ。
そこで水素を製造するものでないと。
水素の体積エネルギー密度はとんでもなく低い。
たとえばmirai2搭載の5.6kgの水素を積むのに141リットルのタンク容量が必要。
このドラム缶三分の二強のタンクを積むのには工夫がいった。
平たい形にして車の底面にくっつけた。
そのため車体を高くし、大型タイヤを付けることになった。
仮に乗用車一台に140リットル以上給油(?)してたら、一ヶ所の水素スタンドに
どんだけ巨大なタンクを作らねばならないか。
そこへ水素を運ぶのも、今より巨大なタンクローリーみたいのが無数に必要になってくる。
結局、水素スタンドのその場で水素を製造するようでないと無理。
無知の上に馬鹿ならもう黙っとけ
燃費は経年劣化で変わらないでok?
デポでリタードしたら燃費悪くなるやろが
>そこで水素を製造するものでないと
そうなんだよ、日本の地理条件では。
川山谷の少ない外国だったら、海岸からの「パイプライン」でガスを幾らでも配送できるから、
水素ガスの密度が低くても問題無いんだけどね
その 水素ガスは漏れ出ても、1箇所に溜まらないから、燃焼/爆発まで至らない
あと アンモニアは少々漏れ出ても、臭過ぎるから直ぐに対処されるし、毒性も早々に薄まって消える
200Vの普通充電だから思ってるほど高くないよ
>普通充電だから 高くない
あれれ~これからは十数分で「急速充電」できる、車種が主流になる んじゃ無かったの?
それに 充電器まわりは 寿命7年ぐらいなんだろ。あぁでもEVの電池寿命が…
分かってないな
自宅で充電するんだから普通充電でいいんだよ
それに俺は現時点でのEVでは不十分だという立場だよ
>>731が読めないの?
誰彼構わず喧嘩売るようなアホな行為は慎んだ方がいいぞ
【EV充電器】急速充電器 事情
https://lasitblog.com/quick-charger-kihon/
・20kWの「急速充電器」→30分間で10kWhの電力量(リーフ25%分)
・2台目の車両を接続すると 出力が絞られます
誰もそんな事書いてない
どうせ暇なんだからスレッド遡ってみな
>5分で満タンに
「落雷充電器」が出るまで、待ってれば良いさ
車に 雷を落として、充電する物語のやつを
横からだけど
10年で16万キロ乗ってた車でも、一般的なメンテを行ってれば燃費は大きく違わなかったわ
俺が以前乗ってたガソリン車は最初から最後までリッター10キロくらいだったよ
つまりあれか
EVはガソリン車の置き換えにはなれないって事だな
定期的なメンテを要求する時点で負け
>>745
→結論は燃費は変わらないでok?
>>747
変わったと言ったのはあんただが?
>>749
→そちらさんの車は変わらないんだね?
>>750
FC3Sを新車から8年乗ったが5km/lが3.5km/lになった記憶はない
遡ってみたけど>>747で謎だねw
電池は置いておくだけでも劣化していくから、
下手にEVを買うと、電池が劣化した在庫を押し付けられる
売れ残っているEVは買わない方が良い
買う頃にはどれだけ電池が劣化しているのか考えただけでも恐ろしい
愛が重すぎるから仕様だろw
神を信じますか~!
EVを信じますか~!
え~い!
この生臭坊主め!
EQA・EQBがどこに売れ残ってるか教えてください
昨年11月にヤナセに商談に行ったら国内在庫売切れで
次は4月まで入ってこないって話で
トヨタがんばれ
わけではない。古くなったバッテリーは捨てられ、新しいバッテリーは製造し続けられる。
地球上がバッテリーだらけになり、埋もれてしまうぞ。
太陽光発電パネルも然り。廃棄物で陸も海も汚れきってしまう。
分かるのは2035年ごろの模様
https://gigazine.net/news/20240305-ev-influence-oil-demand/
>先進国の排出量は記録的な減少を果たし、50年前の水準にまで低下している
>EV、太陽光発電、風力発電、原子力発電がなければ、過去5年間の世界的な排出量増加は3倍になっていたであろう
現状見てそんな事言いますか?って感覚だが
EVのみなんてのは通るわけがねーだろ
どれだけの失業者を出すのかわかってる?
日本に勝ちたい、その一心だけで、現状の環境が見れないバカが言い出しただけだろ
イギリスが起点だけどな、流石ブリカスだな
アッという間に中国に持っていかれたけどな
何かとんでもない技術革新が起きないと無理だろうな
>先進国の排出量は記録的な減少を
>>787
>排出量増加は3倍になっていた
⇒計算が単純に合わない
そもそも燃料から、CO2出してる 内訳では、
自動車なんて2割以下(国内)の比率に過ぎないんだが
つまりEV推しは、車を過大評価している 自己中 に陥っている のが読み取れる訳
自信過剰でキモくなる
※CO2厨は、ドライアイスも炭酸飲料も禁止な
噂(笑)
>>790
△自信過剰
○自意識過剰
で
>>783
リチウムイオン排出量 の増加、リサイクル激ムズの 毒物を野晒し の方が
CO2排出量 より、よっぽど 地球にヤバい
でも2035年にはするんだろw
裏読みできないお前らってホントにアホだな
デフレつまり恐慌間近ですね
特にバッテリー界隈
希少鉱物資源は、希少価値で暴騰してる最中
そのあおりで普通の、銅線ですら奪い合いに
https://www.sgk-p.co.jp/blog/date/2019/10/
日本が 輸入 中東産の原油(重質油)からは ガソリン25%、軽油20%、重油30%、灯油12%、ナフサとジェット燃料油13%、その他%の 『連産品』が作られる。
軽油 ディーゼル車 余った軽油
◇導かれる合理的なCO2対策
CO2を減らす⇒原油の輸入量を減らす⇒余ってる軽油を有効活用⇒ディーゼル車を増やす⇒「ディーゼル減税」の導入
そもそもこの辺から胡散臭い
何その馬鹿理論
CO2があるのはエンジン車のおかげだとでも言いたいのか
簡単に撤回しやがって
ペナルティーもなんもねえのかよw 勝手すぎるな
◇原油は奇跡の万能材料
何故かEV厨は、原油は輸入するのに、その1/4を占めるガソリンの消費は嫌だって、我が儘を言うんだよな
好き嫌いせずに、何でもバランス良く消費しないと、大きく成れませんよ!
※軽油を冷遇したい メーカー主導の政策も、バランスを崩して 効率を下げる要因
バッテリーの性能が上がっても車を走らす為の電力量が変わらない
モーターの性能が飛躍的に上がる見込みは無さそうだけど
なおノーアイデアのワイ
自動車の前後に 連結器を付けて、機関車両 に連なって、
赤信号毎に 接続/分離 でもするんかいな
自動運転を 突き詰めたら、それと似たような 感じに成りそう
※ノーアイデア
前から、なんかそうらしいんだよね
最近でも見た気がするから本当っぽい?
トヨタは正しいと言うか
日本人が 正しい。
日本が正しいの間違いじゃねえの?
日本人はゴミを買わない。
日本人はゴミに金メッキ 施しても
ゴミだと見抜く。
ただそれだけの話でしょ?🤔
なんだよね 。
旅行中 どうすんのよ?
日が暮れちまうよ😩
ブログ 社長 走る②
コンセプトカー 未来の?ハイブリッド ハイテク機器は積んでいません。代わりに搭載 が、圧縮空気タンクと 空気圧モーターで、
車の 減速時に回生エネルギーを タンクに圧縮空気を貯め 空気圧モーターを回す仕組み
※蓄電方式EVよりも、軽くて熱い?圧縮空気モーターAVか
電池は性能が良くなっても電池だからね
ガソリンみたいに爆発する訳ではないと言うことね
そもそも2035年までに全EV化すれば罰金免れる。
ーーーーーーーー
米国カリフォルニア州大気資源局(CARB)は2022年8月25日、新たなゼロエミッション・ビークル規制(ZEV規制)を承認しました。発表された規制では、2035年までに州内で販売される新車の100%を、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)かプラグインハイブリッド車(PHEV)にすることを自動車メーカーに義務付けています。
目標が達成できない場合は、1台につき2万ドルの罰金が科されることが報じられています。
そんな厳しい条件を、最大17の州が追いかける可能性があります。アメリカでは連邦法の規制が優先しますが、カリフォルニア州とこれらの州は、連邦法を上回る規制を独自に規定することが認められています。
全米40%をカバーすることになります。
1年ごとに割合を増やして2035年に100%
ACC2規制は2026年モデルイヤーからスタートするので、実質的に2025年に発売される新車から適用されます。
2026年は35%をEVまたはPHEVにする必要があり、2035年に100%になるまで順次、割合が引き上げられます。なおPHEVは、バッテリーだけで50マイル以上走れることが条件です。また自動車メーカーは、販売台数の20%以下までしかPHEVにすることができません。
年ごとの必要割合は以下の通りです。
2026年以降に求められるZEVの割合
モデルイヤー求められる割合
2026 35%
2027 43%
2028 51%
2029 59%
2030 68% ≪−−−−−
2031 76%
2032 82%
2033 88%
2034 94%
2035 以降100%
エンジンよりも最悪
意味があるのは「なんとなく意識高いイメージ」
周りにも強要w
中国はEV強いからEVが増えるイコール国産車が増えるで推進
アメリカは産油量だからEVFとガソリン半々
中国車には関税かける
これ見ると日本車排除のためというより
規格争いしてるだけで
自国に都合の良いようにしてるだけで
結果的に日本車が追い出されるだけ
一般人は車に乗るな!という悪法
強気なのはホンダだが、内燃機関止めて会社が利益出せるのか?
利益の優等生の二輪部門も電動化行くんだろ?
20年後世界を席巻してるか、会社が消えてるかの二択岐路だが、
どーすんだ?ホンダ。
面倒臭えから説明はしないが水素燃料だとレシプロだって効率は良いぞカローラクラスなら500ccの水から作った燃料で2000km走れるな
商船三井が独高級車ポルシェに損害賠償訴訟を起こしたことが6日わかった。
2022年にポルトガル沖で起きた自動車運搬船の火災は
「積み荷の電気自動車(EV)の電池が原因だった」と判断した。
一時EVからの出火では無かったと報道あったけど。。
中古で我慢
EV儲の言うとおりインバーターもモーターも効率は9割で高効率なんだよね
つまりこれ以上劇的な性能の改善はまったく見込めないってことなんだよね
特にこのニュース、ほんと好き。
↓
【テスラさん、環境過激派に工場を放火されてしまう。】
テスラのドイツ、ベルリンにあるEV生産工場が、稼働を一時的に停止したようだ。
原因は近隣の送電鉄塔で発生した火災の影響だ。
出火原因は放火と見られ、ヴォルケーノ・グループと名乗る団体が犯行声明を発表している。
同団体は声明の中で、テスラは、「地球、資源、人々、労働者を消費し、
その見返りに毎週6.000台のSUV、殺人車、モンスタートラックを排出している」と批判し、
イーロン・マスクCEOを「テクノ・ファシスト」と呼んだ。
ドイツの環境過激派さん、結構やるね。
はっきり言って、ドイツの環境過激派さん、大好き(笑)
いや、日本電装の永守は20%性能向上させられると言っている。
再エネ推進派の専門家たちも発電効率が100%を超えて伸びると主張する人多いしな
効率90%以上の装置を残り10%以下の改善余地のうち2割程度向上させて
性能倍で飛躍的に性能アップでEVの性能も倍ってか…
エネルギー保存の法則を超えて永久機関誕生だな(笑)
熱力学第一法則は原発利権のために東電がつくった物理法則らしいよ
原発利権を潰せば何もないところから無限にエネルギーが生まれるんだって
2011年当時5ちゃんねるで教えてもらったわ
変換効率はガソリンエンジンで30%、ディーゼルエンジンで40%程度といわれています。
これに対して電気モータは80%以上、うまく作れば90%以上も達成可能です。
つまり、エネルギー変換効率は2~3倍もモータの方が高いのです。
また、「100%-変換効率」が、ほぼ捨てられる熱エネルギーとなるため、電気自動車の排熱は、
ガソリン車などに比べて非常に少なくなります。
これは、都市部で起こるヒートアイランド現象の抑止にも効果的です。
当研究室では、96%以上の効率のモータの製作に成功しているので、電気エネルギーのほとんどが
機械エネルギー(動力)に変換できます。
https://kimura.ez.u-tokai.ac.jp/kimura-lab/ev/motor.html
今の実用電気モーターの変換効率は80%ぐらいだろう。お前は話を盛ってるよ
東海大学あたりで96%のが出来てるんだから(たぶん実験段階)、100%近く行くかも
これ裏に中国居ると考えるのが自然よなぁ
まだ高いからと言って外付けチューナで延命させてただろ、それが今じゃ両方ごみになった
性能はブラウン管の方がいいのにだ。
外付けチューナがハイブリット
ブラウン管のほうが明るいし目が疲れない
コモディティ化するころには個人所有の車とか犯罪扱いになるんじゃね
全部自動化で
>運搬船の火災は EVの電池が原因
消火できないのはEV の特性だからだね、例え出荷元がディーゼル車 だったとしても
これで益々、国内で「EV作って輸出」は無理筋ってことだ
EVは現地生産に限るね、中国としては困るだろうが
>20年後世界を席巻してるか
大勝ちは無理って言ったろ
ホンダは ガソリン車での大勝ちを捨てて、EVで生き残りを図ってるだけ
>電気モータは80%以上
その部分が、効率100%に成ったとしても、全体の効率は、ガソリン車には及ばんよ
電力がモーターまで至る経路での、電力ロスによって、EVの効率は半分ほどに下がる
>EV化の流れは止まらん
地球の為にも止めねばな
>モーターまで至る経路で
◇走行までのエネルギー変換工程
ガソリン車なら、燃料⇒動力 と一工程のところを
EVであれば、燃料⇒動力⇒電力⇒送電⇒変電⇒トランス⇒充電⇒蓄電⇒放電⇒モーター駆動 と、気の遠くなる工程数
工程を無闇に増やすほど、自然の摂理から離れてゆき、工業的に環境破壊/環境汚染 が進む
この当たり前を、EV厨は理解しようとせず否定する
※自分は 太陽光発電でさえ、設備を 構築/破棄 する環境負担に、見合わない 偽善だ とする立ち位置
その通りだね
EVが出火元であるかどうかは関係ない
EVに延焼しただけでもフェリシティ・エースは500億円とかの大損害をだし沈没して、消せないEVは深刻な海洋汚染をもたらした
それが事実だ
電力ロスまで持ち出したか
馬鹿だわお前はw
消せないというよりも反応が終わるまでは、その間に車に燃え移るんだと個人的には思うけど
>電力ロスまで
EVは_エンジン別体_燃料車
ブラウン管の解像度どんだけ?
使いたければ勝手に使えばいいけど法律で強制するのはどうなん?
何度も言うんだけどそれでも誰も理解できないだけどガソリンエンジンで30%の効率出せるのはごく限られた条件の時だけだぞ
そのために変速ミッションがあると言うけど回転数は制御できても負荷は走行環境による
なので、車両にエンジンを乗せて回転数を一定にさせて発電するのが一番効率がいいんだよな
リチウムイオン電池では、正極と負極は電気的に絶縁する為にセパレーターを使う
これが80℃とかの温度になると溶けるので、ショート→延焼する
こんな流れ
EVが消せないのには化学的な理由があって、リチウムイオン電池が燃えると一酸化炭素をはじめとした強烈な毒ガスをたくさんだすから
特にフッ化水素がタンカーみたいな閉鎖環境で充満すると化学防護服すら長時間耐えられないから、消火すらままならない
これは世界的にはトンネル火災やマンション地下駐車場でもEVの危険性が懸念されてるね
発電機付き電気自動車
e-powerなんてまさにそれだと思うんだが
燃費はイマイチのような
リチウムイオン電池が消火できないのは電極が熱分解して酸素が発生するから
燃料と酸素が一緒になってるので空気を遮断しても消えない
23年末現在で中国では55基の原子力発電所が稼働し、設備容量は5703万キロワットと米国、フランスに次ぐ世界第3位であるほか、建設中の原子力発電所数は世界第1位であり、22~23年の2年間だけで計20基の原子力発電所建設が国から承認されたと説明。中国原子力エネルギー業界協会は、稼働している原発設備容量が30年までに米国を抜いて世界最大になると予測していると伝えた。
また、国際原子力機関(IAEA)のデータによると、1キロワット時の発電に必要な二酸化炭素量が太陽光の74.6グラム、水力の64.4グラム、風力の13.3グラムに比べて原子力発電は5.7グラムと非常に少ないと説明する
それが判るまでにここまで時間がかかるというのは情けない
東京都のおばさんは何もわかっていないと言うしか無い
太陽光を何らかの方法で安定的、低価格、低環境負荷でエネルギー源と
する方法が見つかるまで混乱は続きそうだ
新車の販売というだけで中古車は規制掛からないんじゃ?
よく知らないけど
どうだろうね?電子端末なんかもリチウムイオン電池が入ってるし有毒かどうかと言えば有毒なんだろうけどその毒ガスでっていうのはあまり知らない。ソフトパッケージ?では無くてハードシェルに入ってるのが沢山なイメージだけど
原子力発電所の炉心冷却に使った温排水は海を壊す。
冷却のために無駄に捨てるエネルギーはものすごい量なのだ。
温排水は「熱い川」が海に流れ出すのと同じ。
https://imidas.jp/jijikaitai/k-40-059-10-03-g112
その論理だとApple Watch以外は新規販売は禁止するから中古買えってこと?
>エンジンを乗せて 発電するのが一番
マツダの MX-30ロータリーEV も、発電設計だね
今後はアルコールや代替燃料も、そのロータリーエンジンに、喰わせられると嬉しい
なるほどなーデジタル時計全般と言いたいけど時刻だけならボタン電池で何年も持つしな。アナログ時計が禁止というものおかしいけど、精巧な機械式なんかを作るには物質が必要で前は無限にあると思っていたけど有限でかつ他の部分にも影響がある可能性があるぐらいでどう?
馬鹿は論点分かってなくて些末な数字にとらわれちゃうんだね~
糞笑😅
リチウムイオン電池が燃えると1Whあたり0.2gのフッ化水素が出てくるってさ
EVが100kWhくらい積むと20kgくらい出てくる計算?
経口接種だと致死量は1.5gくらいだけど、無敵の浸透力があるから化学防護服くらいじゃ長時間耐えられないし、どんどん皮膚から呼吸器から体内に入るのが厄介だね
Toxic fluoride gas emissions from lithium-ion battery fires,
Fredrik Larsson et al., Scientific Reports volume 7, Article number: 10018
https://www.nature.com/articles/s41598-017-09784-z
数字で負けて 些細 とか言ってやんの馬鹿
フッ化水素かそれは知らなかった、
蓄電池として普通に使ってる分には問題は無さそう?
中国とかも一時期やたら燃えたり(ガス?)爆発のニュースが日本でもやっていた、中国にはEVの墓場があることも事実だろうけど。リチウムイオン電池自体はもう30年ぐらい前だと思うし、衝撃や高温とか扱いに注意は必要だけど安全性は極めて高いとされていたと思う。100kWhっていうと相当な電力だけど量が量という部分ではあると思う、一気に爆発はしなくとも一つが火を吹けばどんどん火を吹いていくw
今時はダッシュボードで目玉焼きが焼けるらしいしな
何でEVが燃えてるのかとかもよく知らないんだけど
何度でもいうが論点分かってなくてワロタ
馬鹿は大して意味のない数字にこだわるんだよな~
実用モーターが効率90%以上であるわけがない。
お前は嘘つきだ。
自分の嘘を前提に理屈をこね上げたって仕方ないだろ
80%と90%じゃ全然違うぞ
たいして意味のない数字とはよく言うわ
テキトーすぎて呆れたわ
論点マジでわかってなくてワロタ
もうどうしようもないなお前…
まぁ何か対策でもあるんだろうね
マイクロソフトの考案してるものとかもあるし
もしくはゼロミッション自体が茶番だったとかねw
各燃料代からガソリン税とか再エネ賦課金とか除いた金額で
お前は数字を問題にしてるだろ
そしてお前は効率90%以上と言った。
残念ながらそれは間違っていたw
これも好き(笑)
↓
テスラのサイバー・トラック、早速22.3%の値下げ!
相次ぐテスラの車の異変がアメリカで騒ぎに(笑)
ドイツ人の環境過激派はテスラに放火しちゃうから好き(笑)
論点が理解できていないからその出された数字の意味が理解できないんだな…
バカって本当に救いようがない…
EVとEV儲と同じだな(笑)
自分の上げた数字が間違えてたもんだから、こんどは
数字の意味とか言い出してやんのww
バカって本当に救いようがない…
>数字を問題にして
↓※論点はココね、なぜ理解らん?
>>845
>その部分が、効率100%に成ったとしても
>>848
工程を無闇に増やす
>工程を無闇に増やす
つまり、大自然の精霊から言わせれば、人間は「EVバッテリー」とか工程で ロクな事しないんだから、余計な事するな 行動するな 控えてろ って感じかな
人間は自然界の害悪なのを自覚して、細く長く自然界から搾取してれば良いんだよ
EVなんかで誤魔化せるとでも?
CO2を削減する=火力発電所を削減する=世界中が途上国で平等になる ってだけのこと
> 蓄電池として普通に使ってる分には問題は無さそう?
去年オーストラリアではスマグリ(?)用のテスラ電池が大量に爆発して、消防士も消火を諦め燃えるに任せて放置したので街が一個戒厳令状態になってたね
困ったのは数年前にも同じ事故が起きてて再発防止に失敗したから、また同じ災害が起きるよ、コレ。
Firefighters told not to put out Tesla inferno at Queensland site
> Police said the fire is currently causing hazardous smoke in the area, with nearby residents urged to monitor QFES and police social media sites, and told to be prepared for police to doorknock homes in the area if the situation worsens.
>Residents have also been warned to close windows and doors, and those with respiratory conditions have been urged to keep their medications close by.
警察によると、火災により現在この地域では危険な煙が発生しており、近隣住民らはQFESと警察のソーシャルメディアサイトを監視するよう呼び掛けられ、状況が悪化した場合には警察が地域の家々をドアノックするよう備えておくよう求められている。
住民には窓やドアを閉めるよう警告され、呼吸器疾患のある人には薬を近くに置くよう呼び掛けられた。
https://www.news.com.au/technology/gadgets/firefighters-told-not-to-put-out-tesla-inferno-at-queensland-site/news-story/12cd1a6559c184bc8be1c3d83cda3206?amp
岸田の周りは死亡確定だな。
チョンヤクザ系と関係深そうなとこは軒並みアウトだろうな。
こりゃマスゴミのウンコどもも大量処分確定だな。
電気自動車や充電式バッテリーを搭載したハイブリッド車に関連する火災はまれであり、2023年にニューサウスウェールズ州で報告されたのは2件だけだ、とデュベリー警視は述べた。
両方とも先週起こった - 1つはヒュームハイウェイで、もう1つはシドニー空港の駐車場で、と彼は言った。最初は、テールシャフトがトラックを吹き飛ばして車に衝突し、バッテリーを貫通した。第二に、バッテリーが車両から取り外され、ロットに保管されていたバッテリーはすぐに発火した。
“We want and need this energy storage technology to be safe because they are vital in the uptake of renewable energy and it’s important that the public and industry do not perceive it to be dangerous,” Dr Priestley said
“But at the moment, most people do not have an adequate understanding about the risks associated with these batteries, or enough respect for them. I don’t think there is enough education regarding proper use and storage, and recycling or disposal. That is the key moving forward.”
「私たちは、このエネルギー貯蔵技術が再生可能エネルギーの取り込みに不可欠であり、一般市民や産業がそれを危険であると認識しないことが重要であるため、安全であることを望んでいます」とプリーストリー博士は言いました。
「しかし、現時点では、ほとんどの人はこれらのバッテリーに関連するリスクについて十分に理解していないか、それらを十分に尊重していません。適切な使用と保管、リサイクルや廃棄に関する十分な教育はないと思います。それが前進する鍵です。」
〜
その記事からのリンクからの抜粋
2022の一月にオーストラリアで気温50.7度ってあるし
自然発火してんのかな?一つは衝撃、過放電と過充電もよろしく無いと思うけど乗り物の場合には大きさが大きさだし一つのセルによって他も引き起こされるとも思うしね
引用〜
0~35℃の温度範囲内での使用が推奨されており16~25℃が最も理想的な使用温度範囲、保存温度範囲は-20~45℃ 、90℃から出火
〜
↑アンカ忘れていた
いいじゃないですかw
口で言って解らないアホには実体験あるのみですよ。
> 2022の一月にオーストラリアで気温50.7度ってあるし自然発火してんのかな?
恐ろしいな
-40℃から80℃まで普通に使えるニッケル水素電池と全然違うんだね
しかもEV一台でフッ化水素を20kgも出すなんて恐怖でしかない……
バケツで塞ぐとか、あれは燃えているというよりも火を吹いている様な感じで消せる様な気はしないし、しかも毒ガスだなんてねw適切な使用と保管と言っているけど、自然発火するならもうアウトだろうね。海外の大きな山火事から自動(車)火事では只事では無い。
引用〜
日本国内だけで1年に3600件の車両火災が発生しているのだ。そもそもクルマは意外に燃えやすいものである。引火点の低いガソリンが燃料であり、走行中のエンジンや排気系は非常に高温になる。もちろん、自動車メーカーはこうした要素を考慮し、安全性には十分配慮して設計しているのだが、なにごとにも完全はありえない。車両火災の発生は、事故の衝撃で車体のどこかが損傷し、そこから燃料に引火するだけではなく、駐車していたクルマがいきなり燃え出したという事例もある。
https://bestcarweb.jp/feature/column/686074
どういう事でEVだけではないのかもしれないけど電圧も違うし素材も違うと思うけど電子デバイスの利便性とリチウムイオンバッテリーは切り離せない
米国でもEVの火災はエンジン車より圧倒的に少ない
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2024/02/29/000056
2021の新車販売台数におけるEVの割合
ヨーロッパ約9.1%、アメリカ約2.9%に対して中国は約11.0%、販売台数においてはヨーロッパの約140万台に次いで中国は約120万台
中国2021
電動自転車の保有台数が3億台を超え、新たな国民の足となっている。しかしここ2年ほど電動自転車の火災が相次ぎ、今年はすでに1万件を突破
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01163/00008/
中国工程院の会員であるSun Fengchun氏による包括的な車両の安全性調査により、これらの調査結果が裏付けられました。 同氏の調査によると、EVの火災事故率は0.9万台あたり1.2~10,000件で、ガソリン車の火災事故率は2万台あたり4~10,000件と比べて大幅に低い。
https://www.cjoglobal.com/ja/2023/08/08/how-many-ev-car-fires-are-there-a-year/
ワロタww
へっぴり腰で何書いてんだボケww
ちゃんと書け
お前が出鱈目の数字あげたのが原因だろ
もう諦めろ
みっともない男だな
誰にレス視点だお前?
論点理解できずに勝利宣言ご苦労さん(笑)
>ガソリンエンジンで30%
>電気モータは80%以上
最初のコレは一瞬、エイプリルフールのネタかよーと疑ったよ
笑えた理由は…まぁ応じたレスを追えば解るから省略な
キミの恥晒しは 充分過ぎる程 楽しんだから、
もうボケネタの使い回しは お腹いっぱい
お腹いっぱい だとよ
結局境界知能の嵐だったか
そうだよな、そうじゃなければ汎用モーターの効率90%なんて
書くわけないもんな
よく恥ずかしくもなく生きてるよw
日本すごい日本すごい
EVのスレで汎用モーターの効率の話なんて誰かしたか?
まあネットで調べりゃ簡単に出てくる数字なのに何時まで古い知識で語ってんだお前ら(笑)
>エンジンとの違い① エネルギー効率がいい
>それに対して、モーターは電気エネルギーの約90%を直接、動力に変えることができます。
>また、エンジンのように「大きいほど効率がいい」と言うことはなく、どんなサイズのモーターでも
>効率よくエネルギーを使うことができます。
>
>それに対して、モーターは電気エネルギーの約90%を直接、動力に変えることができます。
>それに対して、モーターは電気エネルギーの約90%を直接、動力に変えることができます。
>それに対して、モーターは電気エネルギーの約90%を直接、動力に変えることができます。
>電気自動車(EV)を駆動する動力は電気モーターであるが、
>電気モーターのエネルギー変換効率は90%前後と非常に高い。
>
>電気モーターのエネルギー変換効率は90%前後と非常に高い。
>電気モーターのエネルギー変換効率は90%前後と非常に高い。
>電気モーターのエネルギー変換効率は90%前後と非常に高い。
おれ以外は一人(キリッ
で論点を理解していないバカが固執して粘着していた数字はどうすんの(笑)
引用うざいんですけど
頭悪そうだな~
レス番号つきで書かせて報酬上げようとしている奴だから
番号つけるな
頭悪そう
悔しいのう~(笑)
(笑)を使う人ってダウンサイジングターボに騙された世代の人?
もしくはただのレス乞食?
普段は家で充電するから低稼働率 でもGWや盆には充電に時間がかかるからガソリンの給油機の数倍必要
ついでに高速無料化もやってくれ
些細な事でも懲罰的判決を下されるアメリカ合衆国で、よくEVのような欠陥車を売りまくって許されているな
テスラもシナ中國EVも、ユダヤが株でチューチューできるから野放しなのか?
EVってだけでも危険なのに、シナ中國製の電池を積んだEVなんて有り得ない
あんなモノに金を出す命知らずがいるのが信じられない
EVは、中産階級の人柱程度の人数だけならメディアもダンマリしていられた不具合も多い
マスク氏は今月15日、ユダヤ人が白人への憎悪をかき立てているとする内容の投稿に「真実を語っている」と返信し、ホワイトハウスなどから強い反発を招いた。
https://jp.reuters.com/business/VKD3QQLHGFNBBOVI3O4FM2L3II-2023-11-30/
EV厨も虫の息だなww
焼け死ぬ覚悟が必要
そうか、あかんか
プリウス 7日
EV 200日
工場建設中止が相次ぐのは当たり前w