【国交省】高速道路料金の車種区分を再検討 「要するに値上げ。いつになったら無料になるんだ!」辛坊治郎が憤慨アーカイブ最終更新 2024/03/01 09:121.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼キャスターの辛坊治郎が2月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国土交通省が普通車や大型車など5車種に分けている高速道路の料金について見直しを視野に再検討を始めたことを巡り、「要するに値上げ。いつになったら無料になるんだ!」と憤慨した。国土交通省は、普通車や大型車など5車種に分けている高速道路の料金について見直しを視野に再検討を始めた。軽自動車の大型化や電気自動車の増加など時代の変化を踏まえ、適切な料金設定を探る。辛坊)要するに値上げですよ。確かに軽自動車は昔より大型化していますし、電気自動車は専用バッテリーなどを搭載しているため車重が重く、道路が痛むという理屈があるのだと思います。そこで、今の車の重さに合わせた料金設定に改訂しようというのでしょう。それにしても、日本の高速道路料金は世界の中で圧倒的に高いです。例えばドイツやイギリス、アメリカは、ほぼ無料ですよ。それ以外の国で料金を徴取する国もありますが、高い国でも日本の半額ほどです。日本の高速道路料金が世界的にみて異常に高いということで、民主党が政権交代した際に「高速道路無料化」というスローガンを掲げました。しかしその後、逆に首都高や阪神高速などは値上げに次ぐ値上げです。「ふざけるな」と言いたいですね。今、日本の物価は世界の中で安く、これだけ円安になっていても、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bee25621997aaa4044c02f2522cd1c605614efc12024/02/28 17:40:541117すべて|最新の50件2.名無しさんqppGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって金のなる木だもの無料にする訳が無い2024/02/28 17:43:1513.名無しさん4xRoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1小泉、安倍、竹中のとき民営化したから永遠に来ないよ2024/02/28 17:47:354.名無しさんebgpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ったばかりの中国よりも高い高速料金。2024/02/28 17:49:595.名無しさんDsu4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつに云う資格あんのか、しかし?2024/02/28 17:50:026.名無しさんfMaG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても利用するよ2024/02/28 17:50:437.名無しさんGHxL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の体格も昔に比べて大きくなったし重くなったし2024/02/28 17:59:148.名無しさんRkhBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで無料になると思ってんの?2024/02/28 18:00:1919.名無しさんc5WqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省利権公明党?創価?2024/02/28 18:06:1210.名無しさんBS9KDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンテナンスに金かかるし無料とかありえない2024/02/28 18:06:14111.名無しさんvQgW3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車の高速での制限速度が普通乗用車と同じ100km/hになった頃に三本和彦さんが指摘してたな。2024/02/28 18:07:0012.名無しさんD4zRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そういう決まりだから2024/02/28 18:08:56113.名無しさんEgCOR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこそこの金額徴収して速達性と安全性を担保しておいた方が良いだろうけどね。高速なんて車に乗っている人間にしか恩典が無いんだから(物流などの話はユーザ受益者負担で済むからな)。非効率な入札制度とか残っていないかどうかだよなあ。2024/02/28 18:12:4114.名無しさんyotJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>12そもそも言い出したの民主党じゃなかったっけ。2024/02/28 18:18:31115.名無しさんeDZmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料にすると下道並みに渋滞するから有料で良い。問題は料金。土日深夜帯問わず今の半額程度にすべき2024/02/28 18:21:00216.名無しさんsRmYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネクスコは民間企業なんだらオトクな料金プランとか事業者や一般ユーザー向けに開発すれば良いのに事業者向け定額プランとか作れそうだけどね特定のエリアなら定額とか利用者は増えると思うよ2024/02/28 18:21:5317.名無しさんvQgW3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡県の八木山バイパスは有料だったのが10年くらい前に回収したからと無料化したが片側二車線の四車線化するからと再び有料化予定。2024/02/28 18:22:1218.!ninjapsZfw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長距離運送屋はただにしたら良いんじゃないか?2024/02/28 18:27:4119.名無しさんu9gtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカはバカって言われて当然だなww2024/02/28 18:29:2920.名無しさんvEifaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税を廃止するべきだ2024/02/28 18:32:23121.名無しさんL3cyC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海上での遭難の公的機関の救助費用も再検討すべきだな?2024/02/28 18:34:2022.名無しさんL3cyC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20まずは自動車と全く関係のない所に使われている暫定税を無くすべきだけど、お役人は取れるところから取れるだけ取って自分達の飲み食いに使うのが目的だから無理だろうな?2024/02/28 18:36:3223.名無しさんIo1pZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前が、遭難するから、無料ならないんだよ バカ2024/02/28 18:38:2024.名無しさんAZpXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙した奴は認めないけど日本人ならウソの説明をする党が中枢に居座っている事を認識している。2024/02/28 18:42:5725.名無しさんfCFlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10なんで諸外国は安く出来てるのになんで?ジャプは車関係の税金やたら高いくせに無駄な車検といい2024/02/28 18:45:07126.名無しさん26ThhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の場合追い越し車線は制限120だが同時に最低速度110の制限もかかる、日本もこれでええやろ2024/02/28 18:49:0927.名無しさん80Cv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラーの整備士がリコールだらけで辞めたいと嘆いてるね2024/02/28 18:51:2128.名無しさん6MRQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新が空飛ぶ車作るまでの辛抱2024/02/28 18:52:3829.名無しさんEgCOR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25大陸と比較するなよ。 イギリスの田園風景なんかも見ただろ。あんな平地ならアスファルトだけ引いておけば車道に出来るんだぞ。足元数十メーター足建てないと高速作れない地震大国とは比較にならん。2024/02/28 18:57:1430.名無しさんID1PN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15> 料金は土日深夜帯問わず今の倍以上にすべき(NEXCO関係者)となりそうな気がしてもちろん一般車に対する割引は完全に廃止されるのもセットで2024/02/28 19:00:0531.名無しさん6f04sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ軽い車は価格下げますよねもちろん2024/02/28 19:00:3932.名無しさんPFq7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物流業界直撃やな2024/02/28 19:03:2633.名無しさん6iDDM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14違うわw元々高速は償還したら無料だったのそれを反古にしたのが自民党な2024/02/28 19:04:23134.名無しさんoPQdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍に言えよ、安倍に2024/02/28 19:05:1335.アベPJW6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレは既に死んでいる…2024/02/28 19:08:3236.名無しさんXkIYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックバスは値下げしてやり2024/02/28 19:18:0937.名無しさんHSSH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロごとに車線規制でしょーもない工事。高速の意味ない、これで当たり前の料金払うのおかしいやろ!2024/02/28 19:18:4438.名無しさんSptXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速道路無料といえば悪夢の民主党政権2024/02/28 19:19:53139.名無しさん91UGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら金無い金無い言ってて車持ってんのかよ、すげぇな車持ってない貧乏人は普通に「ざんまぁあああ」でいいんじゃない?2024/02/28 19:23:4840.名無しさんTZM5J(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田中角栄が生きとったらなあ2024/02/28 19:28:5341.名無しさんTZM5J(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38めちゃめちゃ便利やったで2024/02/28 19:29:3442.名無しさん8d3lD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまけにリニアも作るから移動手段は飽和してるのにみんな東京に集まる首都機能分散しないとな2024/02/28 19:30:3043.名無しさんzqWJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車値上げなら軽自動車買う意味ないが2024/02/28 19:31:53144.名無しさんKSVPvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある種の受益者負担だからな。2024/02/28 19:32:2145.名無しさんTZM5J(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リニアってめちゃめちゃ騒音デカいけど大丈夫なんか?2024/02/28 19:33:4946.名無しさん8UTWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車より獣の方が多い高速道路とか出来そうだ2024/02/28 19:34:2947.名無しさんnW6oPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダになると思ってるの治郎は2024/02/28 19:54:54148.名無しさんgAllfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設国債で作ってんなら償還期限終わるまでは有料、その維持管理運営費もあるから無料になんか出来ないよ2024/02/28 19:58:0649.名無しさんbfN9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路公団 天下り高速道路は官僚の金のなる木だから無料にはならないよ2024/02/28 19:58:1950.名無しさん8d3lD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47最終的にタダにするからって言って税金使って作ったのは国2024/02/28 19:59:1051.名無しさんqHDjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の値段を基準に、大型車は1.3倍、普通車は1.2倍、軽自動車と二輪は新たに区分分けして、軽自動車は1.1倍、二輪車は半額でいいだろう。2024/02/28 20:17:1952.名無しさん2lILEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15民主党だかで高速が無料になったとき、とにかく渋滞したんだっけ2024/02/28 20:20:0953.名無しさんElY7N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型車は値上げすると物価の上昇につながるからむしろ下げるべき2024/02/28 20:20:34154.名無しさんAGxjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人センス悪くてさ、この3年くらい電気自動車、中でもやたらとBYD推してたよな。ホント先見性ないよな。恥の回収ムリだろ。2024/02/28 20:37:5155.名無しさん1y32FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車の運賃もボッタクリだし、まともなのは航空券くらいだわ2024/02/28 20:49:1356.!ninjapsZfw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53だよな事業用はなるべく高速使わせて効率上げて、自家用は贅沢として値を上げれば良い国道トラック減ったら渋滞も解消するしお金は赤字鉄道潰せ2024/02/28 21:10:1957.名無しさんZz4hDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねーよ2024/02/28 21:11:4258.名無しさん2UZpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速道路は国の物年間の儲けは1兆円以上サラに値上げして国民を苦しめるやり方は消費税と同様2024/02/28 21:24:2659.名無しさんZJBLK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党が与党の時に一瞬無料になったけど自民党に変わったら速攻で有料に戻った2024/02/28 21:26:17160.名無しさんZJBLK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料どころか走った距離に応じて税金取るつもりなんだろ全道路有料道路化計画2024/02/28 21:27:40161.名無しさんElY7N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24年問題とか言ってるくせに物流を困らせることしかしない2024/02/28 21:29:0662.名無しさんTUwkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自家用車なんかオワコンよ2024/02/28 21:30:2363.名無しさん2k7ujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛び始めたら過去の遺物2024/02/28 21:33:2564.名無しさんtF7BnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?お前らネトウヨどもが支持してきた自民党の政治の結果だろうが今更何いってんのこのクズは2024/02/28 21:38:4465.名無しさんP6z3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛抱が言ってたけど二階幹事長の地元は高速道路が無料らしいな2024/02/28 21:49:4566.名無しさんvYCQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増☆税2024/02/28 22:03:0267.名無しさんID1PN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60人間に関しても> 無料どころか歩いた距離に応じて税金取るつもりとなるんだろうか2024/02/28 22:22:0168.名無しさんkjpHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホが民営化して道路特定財源まで一般会計にしたもんだから無料化なんて不可能どころか維持すらキツくなったなんでもかんでも民営化アホはしね2024/02/28 22:44:02169.名無しさん6iDDM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68プール制にしたからだろその頃には名神、東名とも償還終わってたんだぞ2024/02/28 23:06:4470.名無しさんqnx4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクは半額位になるのかな2024/02/28 23:08:3971.名無しさんDQnltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料に出来ないのわかってて皮肉で言ってんだろ?2024/02/28 23:10:4672.名無しさんDRDHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43軽自動車は高速道路通行禁止にして欲しい位だな2024/02/28 23:35:2873.名無しさんMUb1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二輪は安くしろよ下より上を走らせといたほうが安全だろ2024/02/29 00:04:0074.名無しさんPgf8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼驚いたな。また運送苦しめるのかあ2024/02/29 00:17:3875.名無しさんJZpl0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2でも物流インフラは無料にすべきよ2024/02/29 01:38:0376.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE5oi2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言いたいこた分かるがUS-2の燃料代払ってないお前が言ってもなあwww2024/02/29 03:09:2977.名無しさんnq7akコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗らなきゃタダ」じゃんw2024/02/29 03:54:2278.名無しさんt1i6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59財源不足になったからな2024/02/29 04:47:09279.名無しさんurq6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン値下げ隊再結成しろよ2024/02/29 05:43:3380.名無しさんCjPr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ETCが普及した時点で区分は簡単なのだから、バイク料金を安くしろ!2024/02/29 05:47:0481.名無しさんXPME7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>33高速道路は常に新しく継ぎ足されて拡張していくのに、そんなこと信じてる方がおかしいだろ。2024/02/29 06:01:2782.名無しさん9MSaM(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般道は拡張するのにも走るのにも金はとられないだろうそれは予算が組まれているし車やガソリンには重い税金が掛けられているから高速道路だけ財源がないと言うのは筋が通らない財源がないのなら無駄の温床だと叩かれた道路特定財源を一般財源にする必要はなかった筈だ2024/02/29 07:41:41183.名無しさんhwfovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時に一部の高速が無料になったって一時的に他の財源から補填してただけやんけ世の中無料で使えるモノなんか何も無いんだからアキラメロン😌2024/02/29 08:08:4684.名無しさんscPQa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78こんなんじゃ裏金抜けないじゃん!値上げ!2024/02/29 08:09:1885.名無しさんscPQa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金も嘘高速無料も嘘三権分立も嘘法治国家も嘘民主主義も嘘2024/02/29 08:11:0886.名無しさんZN3bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国道有料化計画2024/02/29 08:21:1987.名無しさん9MSaM(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ち以外は高速道路に乗るな、金を出さないなら一般道を走れという民営化の答えだよ新幹線と同じことをやろうとしている2024/02/29 09:20:1188.名無しさん1DwGq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82使う人間が金を払うのが当たり前だろう。一般の道路だってプライシングできるならした方が公平なのだが。2024/02/29 09:35:33189.名無しさんJZpl0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通インフラ整ってんのに車がないと生活できない!っていうなんちゃって田舎者が多すぎんねんどんどん取ればいいよ2024/02/29 09:35:3590.名無しさんmiyeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車関連税を特定財源に戻して無料化しろ2024/02/29 09:44:5391.名無しさん1DwGq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定財源なんかにすると競争が働かず無駄の温床になるからダメ。車が社会に掛けている迷惑に比べれば税金なんか微々たるもの。ガソリン税↑自動車税↓で走行距離比例にしていくのが望ましいが。2024/02/29 09:48:43192.名無しさんpy3CMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が石油産出国になったら無料になるかもね2024/02/29 09:50:3393.名無しさんl0xoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主の頃は良かったのになあ…戻りたい2024/02/29 11:22:4194.名無しさんOCPOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速利用料は欧米の2倍前後さすが日本2024/02/29 11:25:36195.名無しさん9VNLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何のために道路つくったんだろうね金とるため?頭おかしい2024/02/29 11:39:1296.名無しさんuZjxL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78東日本大震災で復興財源にしたからだよ震災が無ければ無料継続してた2024/02/29 11:52:2897.名無しさんuZjxL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路の補修や経年劣化した橋脚や除雪に事故の復旧作業利用者が払うのは当然通行無料なら税金からじゃんしかもネクスコは民間企業だろ自前で稼いで財源にして当たり前な事2024/02/29 11:57:5298.名無しさんUCKd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速料金無料のところに引っ越せ2024/02/29 12:36:5499.名無しさん9MSaM(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88> 使う人間が金を払うのが当たり前だろう。それだと公園も公衆トイレも図書館も全て有料でいいという話になるが2024/02/29 13:21:091100.名無しさん9MSaM(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91競争ってなんだよ平行して高速道路作るのか?選択肢のない公共施設に競争原理を持ち込むなアホが2024/02/29 13:27:081101.名無しさんdHYpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99普通にその辺の国道や県道市道町道も全部有料にすべきだなw私道も通行料取れるようにすべきだし。それが無理なら高速道路も自動車税やガソリン税、その他の税金で維持管理すべきだな。問題は国民の金で作った道や鉄道を民営化して美味しい汁吸ってる連中だな。2024/02/29 13:33:48102.名無しさん1DwGq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100競争ってのは税金の使い道を権力者が奪い合う事を指す。鉄道利権ダム利権道路利権空港利権・・・・奪い合うことで多少の合理性が主張されて議論が進む。黙っていても空から金が降ってくる権力者なんてのは最悪だ。2024/02/29 13:40:28103.名無しさんh7QNv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬力のあるスポーツカーは5割増でいいその代わり制限速度120にしてやれw2024/02/29 14:46:37104.名無しさんIVuIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能越自動車道はかつて有料で料金所もあったが今は全て撤去され無料である。要するにやる気の問題。2024/02/29 14:49:571105.名無しさんt5hx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ軽自動車は高速道路走行禁止にするべき2024/02/29 14:51:17106.名無しさんh7QNv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦前から変わらないロジスティクス軽視2024/02/29 14:51:56107.名無しさんNgQHx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104やる気の問題じゃなくてそこは国と地方自治体が作った道路で償還が終わっただけちなみに名神も東名も償還が終わったら無料になるはずだったのに自民党がプール制にしたので償還終わったのに頼田舎の高速道路の為に有料のまま2024/02/29 18:01:04108.名無しさんLatsEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずお前は金を落として景気をよくしろ。100均でネクタイ済ますなw2024/02/29 18:05:29109.名無しさんrnpE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本全国に高速道路作るまで無料にはしない2024/02/29 18:05:441110.名無しさんNgQHx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109それが自民党道路族がやったプール制だよ自分の選挙区に採算の取れない高速造ったりするために始めたのがプール制それを止めようしたのが郵政民営化高速建設の資金は郵便貯金郵政は無能だから集めた貯金を上手く増やせないなのでその貯金を大蔵省に高い利息で貸したもちろんその利払いはお前らの税金その高い利息で借りた資金で採算の取れない高速を全国に建設結果償還の終わってる名神東名も高速は永久に無料にならず2024/02/29 18:22:08111.名無しさんhgVvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラで採算が取れんとか言い出すのが、もう騙されてる証拠。公立学校なんて採算なんて絶対に取れんだろ?公共交通機関だって大都会以外は殆ど赤字が当然。そう言うのを採算が取れんからと言う理由で赤字路線廃止して、儲かる美味しいところだけ仲間内で分前をポイポイしてるのが現状。郵政なんて赤字にもなってないのにB層が民営化に大賛成してこのザマw2024/02/29 22:35:201112.名無しさんzrBcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方は無料の中速道路が開通する一方の時代高度成長期に頑張って高速道路を開通させてくれた地元政治家を怨むしかないな2024/02/29 22:45:59113.名無しさんHLIdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホどもが自由脱税党に投票してきた結果だからw2024/02/29 23:13:44114.名無しさんNgQHx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111今はもうこいつみたいな自民信者に騙される奴はおらんやろなあw2024/02/29 23:21:33115.名無しさん9MSaM(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料にしないのなら道路特定財源で建設すればよかった維持管理費だけ徴収する仕組みにしとけばこんなことにはならなかった2024/02/29 23:28:11116.名無しさん5HgL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車に乗ってみたけど怖くてスピード出せなかった高速は80キロ制限でいいと思うw2024/02/29 23:30:10117.名無しさんwpW1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94キャッシュレス決済手数料も世界最高レベルだしなウクライナ戦争始まる前は電気代や携帯料金もそんなだったなインターネット回線も高い部類だし、インフラチューチューが過ぎるんやインフラコスト高いんだから競争力落ちて当たり前よな港の整備もせんから中国はまだしも韓国に荷物持ってかれる愚かさ2024/03/01 09:12:09
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+778764.62025/04/27 08:15:21
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+3033862025/04/27 07:53:36
国土交通省は、普通車や大型車など5車種に分けている高速道路の料金について見直しを視野に再検討を始めた。軽自動車の大型化や電気自動車の増加など時代の変化を踏まえ、適切な料金設定を探る。
辛坊)要するに値上げですよ。確かに軽自動車は昔より大型化していますし、電気自動車は専用バッテリーなどを搭載しているため車重が重く、道路が痛むという理屈があるのだと思います。そこで、今の車の重さに合わせた料金設定に改訂しようというのでしょう。
それにしても、日本の高速道路料金は世界の中で圧倒的に高いです。例えばドイツやイギリス、アメリカは、ほぼ無料ですよ。それ以外の国で料金を徴取する国もありますが、高い国でも日本の半額ほどです。
日本の高速道路料金が世界的にみて異常に高いということで、民主党が政権交代した際に「高速道路無料化」というスローガンを掲げました。しかしその後、逆に首都高や阪神高速などは値上げに次ぐ値上げです。「ふざけるな」と言いたいですね。
今、日本の物価は世界の中で安く、これだけ円安になっていても、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bee25621997aaa4044c02f2522cd1c605614efc1
無料にする訳が無い
小泉、安倍、竹中のとき
民営化したから永遠に来ないよ
公明党?創価?
そういう決まりだから
高速なんて車に乗っている人間にしか恩典が無いんだから(物流などの話はユーザ受益者負担で済むからな)。
非効率な入札制度とか残っていないかどうかだよなあ。
そもそも言い出したの民主党じゃなかったっけ。
問題は料金。土日深夜帯問わず今の半額程度にすべき
事業者向け定額プランとか作れそうだけどね特定のエリアなら定額とか
利用者は増えると思うよ
片側二車線の四車線化するからと再び有料化予定。
まずは自動車と全く関係のない所に使われている暫定税を無くすべきだけど、お役人は取れるところから取れるだけ取って自分達の飲み食いに使うのが目的だから無理だろうな?
日本人ならウソの説明をする党が中枢に居座っている事を認識している。
なんで諸外国は安く出来てるのになんで?
ジャプは車関係の税金やたら高いくせに
無駄な車検といい
大陸と比較するなよ。 イギリスの田園風景なんかも見ただろ。
あんな平地ならアスファルトだけ引いておけば車道に出来るんだぞ。
足元数十メーター足建てないと高速作れない地震大国とは比較にならん。
> 料金は土日深夜帯問わず今の倍以上にすべき(NEXCO関係者)
となりそうな気がして
もちろん一般車に対する割引は完全に廃止されるのもセットで
違うわw
元々高速は償還したら無料だったの
それを反古にしたのが自民党な
高速の意味ない、これで当たり前の料金払うのおかしいやろ!
車持ってない貧乏人は普通に「ざんまぁあああ」でいいんじゃない?
めちゃめちゃ便利やったで
首都機能分散しないとな
高速道路は官僚の金のなる木だから無料にはならないよ
最終的にタダにするからって言って税金使って作ったのは国
大型車は1.3倍、普通車は1.2倍、
軽自動車と二輪は新たに区分分けして、
軽自動車は1.1倍、二輪車は半額
でいいだろう。
民主党だかで高速が無料になったとき、とにかく渋滞したんだっけ
この3年くらい電気自動車、中でもやたらとBYD推してたよな。
ホント先見性ないよな。恥の回収ムリだろ。
だよな
事業用はなるべく高速使わせて効率上げて、自家用は贅沢として値を上げれば良い
国道トラック減ったら渋滞も解消するし
お金は赤字鉄道潰せ
全道路有料道路化計画
今更何いってんのこのクズは
人間に関しても
> 無料どころか歩いた距離に応じて税金取るつもり
となるんだろうか
道路特定財源まで一般会計にしたもんだから無料化なんて不可能どころか維持すらキツくなった
なんでもかんでも民営化
アホはしね
プール制にしたからだろ
その頃には名神、東名とも償還終わってたんだぞ
軽自動車は高速道路通行禁止にして欲しい位だな
下より上を走らせといたほうが安全だろ
でも物流インフラは無料にすべきよ
w
財源不足になったからな
高速道路は常に新しく継ぎ足されて拡張していくのに、そんなこと信じてる方がおかしいだろ。
それは予算が組まれているし
車やガソリンには重い税金が掛けられているから
高速道路だけ財源がないと言うのは筋が通らない
財源がないのなら無駄の温床だと叩かれた道路特定財源を一般財源にする必要はなかった筈だ
世の中無料で使えるモノなんか何も無いんだからアキラメロン😌
こんなんじゃ裏金抜けないじゃん!値上げ!
高速無料も嘘
三権分立も嘘
法治国家も嘘
民主主義も嘘
新幹線と同じことをやろうとしている
使う人間が金を払うのが当たり前だろう。
一般の道路だってプライシングできるならした方が公平なのだが。
車がないと生活できない!っていう
なんちゃって田舎者が多すぎんねん
どんどん取ればいいよ
車が社会に掛けている迷惑に比べれば税金なんか微々たるもの。
ガソリン税↑自動車税↓で走行距離比例にしていくのが望ましいが。
戻りたい
さすが日本
金とるため?頭おかしい
東日本大震災で復興財源にしたからだよ
震災が無ければ無料継続してた
利用者が払うのは当然
通行無料なら税金からじゃん
しかもネクスコは民間企業だろ自前で稼いで財源にして当たり前な事
> 使う人間が金を払うのが当たり前だろう。
それだと公園も公衆トイレも図書館も全て有料でいいという話になるが
競争ってなんだよ
平行して高速道路作るのか?
選択肢のない公共施設に競争原理を持ち込むな
アホが
普通にその辺の国道や県道市道町道も全部有料にすべきだなw
私道も通行料取れるようにすべきだし。
それが無理なら高速道路も自動車税やガソリン税、その他の税金で維持管理すべきだな。
問題は国民の金で作った道や鉄道を民営化して美味しい汁吸ってる連中だな。
競争ってのは税金の使い道を権力者が奪い合う事を指す。
鉄道利権ダム利権道路利権空港利権・・・・
奪い合うことで多少の合理性が主張されて議論が進む。
黙っていても空から金が降ってくる権力者なんてのは最悪だ。
その代わり制限速度120にしてやれw
今は全て撤去され無料である。
要するにやる気の問題。
やる気の問題じゃなくてそこは国と地方自治体が作った道路で償還が終わっただけ
ちなみに名神も東名も償還が終わったら無料になるはずだったのに自民党がプール制にしたので償還終わったのに頼田舎の高速道路の為に有料のまま
それが自民党道路族がやったプール制だよ
自分の選挙区に採算の取れない高速造ったりするために始めたのがプール制
それを止めようしたのが郵政民営化
高速建設の資金は郵便貯金
郵政は無能だから集めた貯金を上手く増やせない
なのでその貯金を大蔵省に高い利息で貸した
もちろんその利払いはお前らの税金
その高い利息で借りた資金で採算の取れない高速を全国に建設
結果償還の終わってる名神東名も高速は永久に無料にならず
公立学校なんて採算なんて絶対に取れんだろ?
公共交通機関だって大都会以外は殆ど赤字が当然。
そう言うのを採算が取れんからと言う理由で赤字路線廃止して、儲かる美味しいところだけ仲間内で分前をポイポイしてるのが現状。
郵政なんて赤字にもなってないのにB層が民営化に大賛成してこのザマw
高度成長期に頑張って高速道路を開通させてくれた地元政治家を怨むしかないな
今はもうこいつみたいな自民信者に騙される奴はおらんやろなあw
道路特定財源で建設すればよかった
維持管理費だけ徴収する仕組みにしとけばこんなことにはならなかった
高速は80キロ制限でいいと思うw
キャッシュレス決済手数料も世界最高レベルだしな
ウクライナ戦争始まる前は電気代や携帯料金もそんなだったな
インターネット回線も高い部類だし、インフラチューチューが過ぎるんや
インフラコスト高いんだから競争力落ちて当たり前よな
港の整備もせんから中国はまだしも韓国に荷物持ってかれる愚かさ