【経済】ヨーカドー、大量撤退で「さんざん地元商店をぶち壊して、利益が上がらなければ撤退するのは無責任だ」との批判なぜ起きた? そしてこの批判の“誤解”とは?アーカイブ最終更新 2024/02/24 08:361.鮎川 ★??? セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のイトーヨーカ堂が、北海道・東北・信越地方の17店を閉店すると報じられた。同エリアからの撤退により、ヨーカドー空白地帯が拡大することになる。中四国、九州、沖縄にはすでにヨーカドーはない。 筆者はこれまで2回、このニュースを受けて、ヨーカドーの歴史や、実際の現地のフィールドワークを通して見えてきたそのリアルな姿について書いてきた。 今回は、そのシリーズのラストとして、今回のヨーカドー撤退に伴って巻き起こった「ヨーカドーは無責任」という言説について、検討してみたい。■商店街を潰したヨーカドーが撤退するのは無責任? ヨーカドーが撤退するというニュースを受けて、各所から聞こえた声の一つが「無責任」という声だった。いろいろな人の投稿の要点をまとめると、こんな感じだ。 「ヨーカドーは出店する際にさんざん地元商店をぶち壊した。にもかかわらず、利益が上がらなければ撤退するとは無責任だ、けしからん」 このとき言われる「地元商店」とは往々にして「商店街」のことが念頭に置かれている場合が多く、こうした言説は、たしかに私たちの頭にすんなりと入ってくるものである。「スーパーvs商店街」とでもいおうか。 こうした構図は、なぜか私たちの頭の中に小売りをめぐる「型」としてインストールされている。「ありきたりな決まり文句」を「クリシェ」というが、まさにこうした言説は小売りをめぐるクリシェである。 今回、ヨーカドーが撤退するというニュースを受けて、私たちの中にあるそのクリシェが顔を出した、というわけだ。 しかし、この「スーパーが商店街を潰した」という構図、実はかなりイメージ先行のものであることを指摘しなければならない。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/910f28a0aea8e084ea9cc956bc4f4986cf9944e82024/02/21 17:39:38130すべて|最新の50件2.名無しさんqW0Jkライバルのヨーカドーが撤退したんだからチャンスじゃん。また商店を始めるがいいw2024/02/21 17:41:513.名無しさんUOd71商店街復活!!2024/02/21 17:56:494.名無しさん7FlG2ジャスコ聞いてっか2024/02/21 17:57:315.名無しさんfRNYj>>4そういえば今イオンも相当苦しんでるらしいな2024/02/21 17:59:536.名無しさんbLrxd商店街なんかいらんわ2024/02/21 18:00:117.名無しさんgAIwV商店とか買い辛いだろ2024/02/21 18:08:058.名無しさんqVqWq焼畑商業やね。大店法を撤廃した自民のせい。2024/02/21 18:09:419.名無しさんqVqWq>>6-7↑ ネトウヨ2024/02/21 18:10:0810.名無しさんukzdv今どき町の電気屋でテレビ買うやつはおらんやろ2024/02/21 18:11:1911.名無しさんoji7Tそもそも採算とれるとこならイオンが出店してんだろ、それがないってことはそういうこった2024/02/21 18:14:5012.名無しさんoT8L4イオンも似たようなもん2024/02/21 18:17:0913.名無しさんkdALw地元の商店街でAmazonより早く安くサービスを提供できる日本人なんか一人もいないだろ、勝てるわけない、個人の才覚でやって伊行けるのは技術ある車屋さんとか大工くらいだろ2024/02/21 18:23:2514.名無しさん4xbaSえ?イオンじゃなくて?2024/02/21 18:24:0015.名無しさん7BlFz>>9イオンで商店街潰したのは岡田家だろ2024/02/21 18:28:4016.名無しさんECyno>>13値段が安くて一度に複数買うようなものは通販は負けるから商店街でも勝負してできるね。食料品とか100均みたいのは商機がある。スーパー、おかしのまちおか、カルディとかチェーン店が強くなってはしまうけどな。でもスイーツとかカフェ、ロースタリーとかは個人店も勝負できる2024/02/21 18:32:1017.名無しさん65i1v悪の枢軸ヨーカドー2024/02/21 18:40:1518.名無しさんqVqWq>>10大型店なんか格差是正のために税金でもかければいい。そうすれば街の電気屋さんのほうが商品が安くなるかもね。>>15↑ また「ミンスのせい」で押し通そうとするネトウヨ2024/02/21 18:40:4819.名無しさんFE38Yヨーカドー関係ない大手スーパーが来ようが来まいが無能小売店は没落してた2024/02/21 18:43:3020.名無しさんSAStG私はイトーヨーカドー。全ての商店街を消し去り私も消えよう2024/02/21 18:46:0821.名無しさんzUn2rいやいやヨーカドーなんて少し大きめのスーパーってだけやからなwどんだけ雑魚商店街なんだよw2024/02/21 18:50:4822.名無しさんypMJG>>20そして我が跡地には大きなパチ屋を建設願おう!2024/02/21 18:51:5523.名無しさんLcdJH>>10メカに弱いジジババに特化して生き残ってる個人事業家電販売店は普通にあるし普通に儲かってるぞ電球替えるのもやってくれるから、足腰経たない老人が利用するなんでも屋プラス家電屋みたいなもん時代ってのは常に動き、同時に「揺れ」動く量販店が逆に立ち行かない時代もくるかもな2024/02/21 18:55:2324.名無しさんJuM8p再開発は、コアになる大規模店舗を持ってくるのがセオリー。スーパーの近くの八百屋は儲かる。だから、イトーヨーカドーが商店街を潰したと言うのは認識が誤り。大店舗法が潰したとは言えるケースはある、2024/02/21 18:55:2725.名無しさんvqH4K株主変わったんならしゃあない2024/02/21 19:00:0726.名無しさんHwDulつまり津々浦々不況(総需要不足)なんだろ。2024/02/21 19:02:2027.名無しさん96q2b共産党が言いそうブルジョア・プロレタリアート階級闘争2024/02/21 19:03:1828.名無しさんqVqWq>>19無能はおまえ。商店街のすべての店が無能とかありえないことを平気で言うおまえが無能なんだよ。2024/02/21 19:03:1929.名無しさんazDr7>>24周辺エリアの人口が多いし、無理をしなくても客は来るからな。自動車社会でも無いから駐車場さえ最低限で済む逆に車で買い物をしようとすると遠方まで出掛けるか、まとめ買いをしなきゃコスパも悪い。1回の買い物で3万円以上をクレカで払ってる人向け2024/02/21 19:03:4030.名無しさんbpQGO「スーパーが来なけりゃ俺たち商店街が地域住民からボッタくれたのに!」ってことだよな2024/02/21 19:03:4931.名無しさんaPmIyヨーカドーは撤退したが、イトーだけ残っているのでは?2024/02/21 19:04:4332.名無しさんurRYJ近所のイトーヨーカドー潰れて跡地にコストコできたわ駐車場見た感じ客は5倍以上増えたよ2024/02/21 19:07:3533.名無しさんTtAVz>>23それ、後何年持つのよ2024/02/21 19:08:3634.名無しさんKeyG1サトーココノカドーがあるだろ2024/02/21 19:10:5335.名無しさんoqN7X慈善事業じゃないんだぞクソガイジ共が2024/02/21 19:11:2936.名無しさん79OTT久しぶりに内容のあるネット記事を読んだ気がするしかも東洋経済ってのが驚きたぶん実地調査と分析結果があっちこっちのコンサルに高額で売れる筆者なんだろうな2024/02/21 19:13:0837.名無しさんUn1XOヨーカドー批判するならセブンイレブンも撤退するけどいいのか?2024/02/21 19:13:1138.名無しさん7R4DTイオンモールなんてだだっ広いだけでロクな店舗が入ってないABC-MartとかH&Mとかムラサキスポーツとかおまけにフードコートがマック・銀だこ・ラーメン屋苦戦して当然だわ2024/02/21 19:20:3439.名無しさんaPmIyニンテンドーでいいやろ2024/02/21 19:21:5540.名無しさんqVqWq>>37いいに決まってるwB層は店や企業が大きいほどいいと思ってる。だがそれは寡占や独占という市場競争の働かない消費者にとって不利益な経済になるのだということを知らない。2024/02/21 19:22:2441.名無しさんLKZykヨーカドーはイオンより生鮮食品の質が良くていいんだけどなもう閉店していくんだろうな2024/02/21 19:23:1442.名無しさんW89i7>>26ヨーカドーが展開してった頃と比べても下々に金ねーからな2024/02/21 19:27:4843.名無しさんVmzu1>>34地元エリアのアリオは、実際に時々サトーココノカドーに化ける2024/02/21 19:36:1444.名無しさん4vM6Y我が亡き後に洪水よ来たれ(後は野となれ山となれ)自分自身(大企業や富裕層)が黄金の雨を受け集め安全な場所に運んだ後で、隣人(国民)の頭に雷が命中することを誰もが望むのであるカール・マルクス2024/02/21 19:46:3345.sageclnxNポッポはパラダイス2024/02/21 19:54:1646.名無しさんP6FAy買えよ十分に買わないから潰れたんだろ2024/02/21 20:00:5847.名無しさんxgE0X使われないから撤退するんやで?ww2024/02/21 20:18:5048.名無しさん4hVm7ダイソーとマクドとサイゼリヤいれたらなんとかなるだろ土下座して入ってもらえ2024/02/21 20:28:3449.名無しさんGQ6O2>>46給料あげろよあげないから買えないんだろ2024/02/21 20:31:3050.名無しさんE2pfxイトーヨーカ堂に変わって神奈川県の食生活ラブラブロピアが進出してるらしい2024/02/21 20:47:5051.名無しさんd3lVNアホみたいに広いイオンモールとかいらんわ、狭いスーパーでいい2024/02/21 20:51:5152.名無しさんwUoiZ明らかにセブン&アイが書かせた記事2024/02/21 20:53:5053.名無しさんwUoiZ商店街は必要。特に魚屋2024/02/21 20:55:1054.名無しさん5kuBO失敗はすべて人のせいとかダメ人間の典型2024/02/21 20:58:5455.名無しさんf179g個人商店は昭和時代のまま努力しなかったのか2024/02/21 21:23:2856.名無しさんLO0Yp>>5スーパーのイオンが良くなくてもイオンモールのテナント収入でうはうはだって聞いた2024/02/21 21:42:3357.名無しさんQS0ro業スーに入れ替わってしまえ2024/02/21 21:51:3758.名無しさんMlC5X>>10年寄り2024/02/21 21:59:5859.名無しさんicQ6sヨーカドー如きで潰れるならどの道終わってたろ。2024/02/21 22:02:2460.名無しさんh92Z9うちの実家がまさにイトーヨーカドーに潰された商店街の一軒だわ最近になってイトーヨーカドーが撤退したのも同じ時代の流れなのかな2024/02/21 22:02:5461.名無しさん4HfWAそのヨーカドーに勝てなかったのが悪い2024/02/21 22:05:1062.名無しさん4HfWAだいたいAmazonとイオンのせい2024/02/21 22:05:3563.名無しさんpohGS商店街を見捨てた客の自業自得なだけなんだが2024/02/21 22:10:1264.名無しさんw8svAスーパーもコンビニも数が増えすぎた 少し考えた方が良い2024/02/21 22:15:0365.名無しさんV169U商店街が潰れるのは、車社会の必然だしスーパーが潰れるのも、ネット通販社会の必然だし、しかたないだろ労賃高くなった日本人もいらないし、海外で生産するか、外国人移民雇えば足りるから、日本人もいらないな日本人と日本国が亡ぶのも、運命的必然だから受け入れるべきなんだよ2024/02/21 22:15:4866.名無しさんtCnD9街の商店街を見限ってヨーカドーで買い物してた奴らに文句言う資格あんの?商店街を潰したのは客じゃん2024/02/21 22:25:1967.名無しさんczGaHイトーヨーカドーが来てなくてもAmazonに駆逐されてただろうから雇用を創出していただけマシだったと思うけどな2024/02/21 22:25:4468.名無しさんPp3Lp今は激安のラムーよいずれにせよヨーカドーはやられる2024/02/21 22:31:0169.名無しさんh92Z9生鮮食品とかは通販しにくいし、近所から食品スーパーさえなくなってたら生活できなくなるなまあヨーカドー出店してたような場所ならそこまでいってないとは思うけど2024/02/21 22:32:2070.名無しさんuB1pphttps://i.imgur.com/2psa2TV.jpghttps://i.imgur.com/i7ivBHm.jpg先週、東京から青森出張弘前市と五所川原市のイトヨー写真に撮ってきたw弘前は出張のホテル近くにあるから出張の際は飲み物やおつまみ上の階で下着など買えて便利お世話になってたしかしこんなデカいのが撤退すんのかよ!!って思うけど代わりが来るらしいから大丈夫だろ?地元民2024/02/21 22:49:1771.名無しさんqhC2O30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路選んだ自業自得です。2024/02/21 22:54:3672.名無しさんa8bc4>>71経済成長してる アメリカが あのザマ中国インドなんて 国全体がスラム じゃん何?経済成長って?2024/02/21 23:18:5473.名無しさんuB1pp10年以上前に秋田駅前にもイトヨーあったんだけど秋田だけはさっさと出て行った何でだろ?2024/02/21 23:25:5474.名無しさんYWYHw街の電気屋で買うメリット壊れたら電話一本でいつもの人がすぐ来てくれる(知らない人は家に入れにくい)買い替えを同じ店でやれば重たい粗大ゴミの持ち帰りと処分は、ほぼタダ2024/02/22 00:41:1075.名無しさんnF4sCうちの近くのヨーカドーも無くなるって噂だけどたしかに他にスーパー近くにないわw2024/02/22 00:57:4476.名無しさんKv0AG大手スーパーが撤退したら個人店舗のチャンスやん、独立開業しろよ、文句言いのクズばかり2024/02/22 01:01:2977.名無しさんSPIJj民主岡田のイオンは最高!!ありがとうございます民主岡田ありがとうごございます民主党!!2024/02/22 02:02:1078.名無しさんTnYDK高齢者だらけになったからあんな巨大な施設は練り歩けないし店員も確保出来なくなる2024/02/22 02:20:4779.名無しさんv5GTkヨーカドーは安くないし品揃えにも面白味がない惣菜も美味しくない撤退して当たり前倒産しても困らないヨーカドーは閉めてセブン一本でやった方がいい2024/02/22 02:41:1880.名無しさんEcxE8>>33むしろこれからが本番やぞwジジババだらけ若い頃は対応できたこともできなくなる最近買い物に行くのも大変な老人が増えて、スーパーの宅配事業が大盛況これは他の要因もあるが、特に北海道など雪国の需要は激高それこそ昔の商店の「御用聞き」ってやつがまた復活しつつある2024/02/22 03:07:3981.名無しさんxdbODスーパー事業に引っ張られてコンビニも話題にならなくなってない?スイーツ 弁当 惣菜 セブンのニュース最近聞かないわ2024/02/22 03:09:3282.名無しさんEcxE8>>36マジレスしとくとこの手の話は90年代のNHKあたりが特集してる商店街と大型スーパーの連携が、ダイエーの撤退でなくなって困ってる商店街とか普通に扱ってて、俺は当時から実情を把握してたただ、これはあくまで「そういうところもある」ということであって、当然連携できるような立地じゃなければただのライバルでしかなかったわけでこの論者も極論に極論で対抗してるようなもんだそもそも今は郊外型の大型SC乱立で完全に敵対関係だし2024/02/22 03:10:2583.名無しさん5BE8d過疎地だらけになるんだから商店街だろうがヨーカ堂だろうが関係なくやっていけない2024/02/22 03:40:2084.名無しさんswJAy誘致したのも地元じゃね?2024/02/22 04:33:0585.名無しさんUj460ネット通販で買い物すればいいでしょ2024/02/22 05:07:3086.名無しさんLUlcw>>81もう当たり前にみんながセブンばかり行くからだろローソンなんてファミマにも抜かれたし2024/02/22 05:59:4287.名無しさんEuSqT商店街は数十年間何も変われなかったの2024/02/22 06:06:5288.名無しさんdW1GM商売に負けるわけだわ2024/02/22 06:12:2689.名無しさんViHITイオンも同じ金持ちはいくらでも金あるし好きなことして日本を滅ぼして満足、岸田も日本が嫌いな人間のトップやしかしやつは未だ日本を破壊したりないらしい2024/02/22 06:16:0690.名無しさんEZLI4派遣だって同じような境遇で年いってから正社員になれっていわれているんだぞなぜ地方自治体だけ補助金にたすけられているんだ?2024/02/22 06:18:3091.名無しさんNwuSQ無駄にでかい箱作って利益上がりませんでしたって無能すぎ2024/02/22 06:30:0392.名無しさんpaCkh>>76ちなみに商店街の閉店舗は2階にジジババが住んでて、一階の店舗貸したりしないからシャッター街が復活することはない。2024/02/22 06:50:5593.名無しさんVdLkI商店街の店なんて、そもそも後継者不足で続けられなかったところ多そう。子供が男女2人いて男が継ぐとしても、別の仕事に就きたいと言ったら引き止めない店が多いだろ。2024/02/22 07:38:3694.名無しさんB6zCu岡田ジャスコも地方経済ぶっ壊したよね2024/02/22 07:41:0895.名無しさん7RoGZ>>93 だから跡継ぎがいないなら他の人に譲れば良いんだけどねシャッター降りた店舗ばっかりで商店街全体の価値が下がるのを止められない2024/02/22 08:39:1396.名無しさんBL0kB跡には食料品も売るドラッグストアがパイオニア植物みたいに生えてくるんだよねそうやって地球の生命は巡るのです2024/02/22 08:59:0597.名無しさんn3scaクリシェって聖飢魔Ⅱの歌でしか聞いたことない2024/02/22 09:10:4298.名無しさんPhZ86ヨーカドー高いんよ2024/02/22 09:19:2499.名無しさんo5rvbセブンイレブンで持ってたようなもんだろそれに今の複合型施設は地方ではイオン一強な気がする2024/02/22 09:59:09100.名無しさんBkpny最近TVでロピアの特集見て首都圏以外だと仙台にしか無くて地元にいつ出来るか分かんねーなって言ってたらヨーカドー撤退でOICが引き継ぐと報道出て、速攻でロピアできるやんってヨーカドー撤退に誰も不満を漏らさなくなったむしろさっさとロピアになれとヨーカドー早く無くなれ空気だわ2024/02/22 10:19:11101.名無しさんVdLkI>>95他の人に譲ると言っても、譲る方は新居買って引っ越しするだろうから相場より高く売ろうとするだろうね。で、結局売れずシャッター閉めて店の2階に住み続けると。2024/02/22 10:20:29102.名無しさんpfU9n岡田のジャスコには文句を言わないんだな2024/02/22 11:04:35103.名無しさんENk1v(笑)あのー勘違いしてないないすか。イトーヨーカドーは民間企業ですよ。2024/02/22 11:56:49104.名無しさん5BN0Tヨーカドーが無くなればドンキが入るだけだろ2024/02/22 11:57:34105.…uQe9f結局そこも潰れたから相殺やろ2024/02/22 12:38:19106.名無しさんNAs8fでも地元の商店街が潰れたのって地元民がヨーカドーに行ってたからでしょ2024/02/22 15:54:48107.名無しさんbeMoM>>1忘れ去られているが、ダイエーとヨーカドーの政府への働きかけによる出店な2024/02/22 16:03:32108.名無しさんmZG41佐藤九日堂https://ameblo.jp/pink-kila/entry-12265792574.html2024/02/22 16:13:30109.名無しさんueyjbうちの周りのイトーヨーカドー全部順調だけどな2024/02/22 16:17:18110.名無しさんbzLSRイトーヨーカ堂が撤退するのは地元民が買わないからだろ売れているヨーカドーは残っているんだから商店街があろうが無かろうが買わなければ終りなのは当たり前利益が出ないから撤退は無責任だまで言うなら責任もって買えよ何で利益が出ない規模でしか買わないんだ今までは有ったんだからちゃんと購入を仕入れに対してすれば良いまさか撤退するなって無責任に言っている訳じゃないだろそこまで言うなら金を用意して維持を賄える購入はしろよ金は出しません撤退はするなって馬鹿なのか?言っているお前が負担するんだよでなきゃお前が無責任なだけ2024/02/22 16:30:37111.名無しさんK501J>>1資本主義って知ってる?慈善事業だと思ってるんか2024/02/22 17:55:55112.名無しさん18Nbuセブン&アイは基本的にライバル店潰すゲームやってるんだと思ってる2024/02/22 17:58:28113.名無しさんIlC8uアメリカだと街ひとつゴーストにしてるケースもあるんだろ。潰した周辺商店の人間を雇いきってから皆首にして撤退するんだよな2024/02/22 18:14:15114.名無しさんcemJw宅配業者だって、高利商店街が潰れたら、料金値上げだ置き配だと勝手なことぬかしとるやん。2024/02/22 18:26:09115.名無しさん2VlAE個人商店の時代の方がよかったような2024/02/22 19:02:40116.名無しさんjmOhW城南電機みたいな所か2024/02/22 19:03:14117.名無しさんnMG20田舎の巨大なイオンとか食料品売り場だけ人がいてレストランとかガラガラだもんな。衣類の店も都内じゃ絶対に売れない物ばっか2024/02/22 19:09:27118.名無しさんTSVru>>23だな。アフターも電話一本で来てくれるので、地元の電気屋で買うリピーター層もいるだろうな。2024/02/22 19:11:36119.名無しさんt1To4ヤマトや佐川の配達地域ならいいだろ2024/02/22 19:15:53120.名無しさんIYEHzヨーカドーの上層部はクソだから仕方ない2024/02/22 19:21:25121.名無しさん1XWa1商店街もヨーカドーも地方民が利用しなかったから撤退するんだぞお布施が足りなかったんだ無責任じゃなくて自己責任慈善事業じゃないんだよ2024/02/22 20:10:04122.名無しさんLUlcw>>99イオンもスーパーが上手くいってるわけじゃないだろーが2024/02/22 22:50:25123.名無しさんLUlcw>>100ロピアは新鮮じゃないからなあ2024/02/22 22:51:33124.名無しさんLUlcw>>110ヨーカドーは都内以外は難しいんじゃね?田舎は金出して物をあまり買わないから安売りスーパーに行くんだろうな2024/02/22 22:52:43125.名無しさん9dySjヨークベニマルがあるからイトーヨーカドーはそもそも要らない2024/02/22 23:03:07126.名無しさん9dySj>>10ほぼ修理屋だぞ2024/02/22 23:04:58127.名無しさんWusQKネットスーパーがないときついなただしイケメンに限る2024/02/23 10:53:17128.名無しさん59YnEヨーカドーやイオンなどの大きなモールがあればこそその地方は延命されてきたわけで地元の商店街潰したとか、まさに被害妄想の八つ当たりなんだよなあ田舎の地元はモールが無かったけど商店街がなくなったわモールの有無は関係ないんだよな2024/02/23 13:47:30129.名無しさん9D1V6ヨーカドーでも成り立たないなら地元の商店街が無くなるのも時間の問題だった場所でしょ2024/02/23 15:16:15130.名無しさんfr84bいつも思うけど商店街だって後継者がいなけりゃ必要とされていてもあっさり閉店するよね。病気で休んだりもするだろうし、言うほど地域の事考えてないと思うわ2024/02/24 08:36:43
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+1361950.92024/12/25 15:51:22
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+872857.42024/12/25 15:49:02
筆者はこれまで2回、このニュースを受けて、ヨーカドーの歴史や、実際の現地のフィールドワークを通して見えてきたそのリアルな姿について書いてきた。
今回は、そのシリーズのラストとして、今回のヨーカドー撤退に伴って巻き起こった「ヨーカドーは無責任」という言説について、検討してみたい。
■商店街を潰したヨーカドーが撤退するのは無責任?
ヨーカドーが撤退するというニュースを受けて、各所から聞こえた声の一つが「無責任」という声だった。いろいろな人の投稿の要点をまとめると、こんな感じだ。
「ヨーカドーは出店する際にさんざん地元商店をぶち壊した。にもかかわらず、利益が上がらなければ撤退するとは無責任だ、けしからん」
このとき言われる「地元商店」とは往々にして「商店街」のことが念頭に置かれている場合が多く、こうした言説は、たしかに私たちの頭にすんなりと入ってくるものである。「スーパーvs商店街」とでもいおうか。
こうした構図は、なぜか私たちの頭の中に小売りをめぐる「型」としてインストールされている。「ありきたりな決まり文句」を「クリシェ」というが、まさにこうした言説は小売りをめぐるクリシェである。
今回、ヨーカドーが撤退するというニュースを受けて、私たちの中にあるそのクリシェが顔を出した、というわけだ。
しかし、この「スーパーが商店街を潰した」という構図、実はかなりイメージ先行のものであることを指摘しなければならない。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/910f28a0aea8e084ea9cc956bc4f4986cf9944e8
そういえば今イオンも相当苦しんでるらしいな
大店法を撤廃した自民のせい。
↑ ネトウヨ
イオンで商店街潰したのは岡田家だろ
値段が安くて一度に複数買うようなものは通販は負けるから商店街でも勝負してできるね。
食料品とか100均みたいのは商機がある。
スーパー、おかしのまちおか、カルディとかチェーン店が強くなってはしまうけどな。
でもスイーツとかカフェ、ロースタリーとかは個人店も勝負できる
大型店なんか格差是正のために税金でもかければいい。
そうすれば街の電気屋さんのほうが商品が安くなるかもね。
>>15
↑ また「ミンスのせい」で押し通そうとするネトウヨ
大手スーパーが来ようが来まいが無能小売店は没落してた
そして我が跡地には大きなパチ屋を建設願おう!
メカに弱いジジババに特化して生き残ってる個人事業家電販売店は普通にあるし
普通に儲かってるぞ
電球替えるのもやってくれるから、足腰経たない老人が利用する
なんでも屋プラス家電屋みたいなもん
時代ってのは常に動き、同時に「揺れ」動く
量販店が逆に立ち行かない時代もくるかもな
スーパーの近くの八百屋は儲かる。
だから、イトーヨーカドーが商店街を潰したと言うのは認識が誤り。
大店舗法が潰したとは言えるケースはある、
ブルジョア・プロレタリアート階級闘争
無能はおまえ。
商店街のすべての店が無能とか
ありえないことを平気で言うおまえが無能なんだよ。
周辺エリアの人口が多いし、無理をしなくても客は来るからな。自動車社会でも無いから駐車場さえ最低限で済む
逆に車で買い物をしようとすると遠方まで出掛けるか、まとめ買いをしなきゃコスパも悪い。1回の買い物で3万円以上をクレカで払ってる人向け
駐車場見た感じ客は5倍以上増えたよ
それ、後何年持つのよ
しかも東洋経済ってのが驚き
たぶん実地調査と分析結果があっちこっちのコンサルに高額で売れる筆者なんだろうな
ABC-MartとかH&Mとかムラサキスポーツとか
おまけにフードコートがマック・銀だこ・ラーメン屋
苦戦して当然だわ
いいに決まってるw
B層は店や企業が大きいほどいいと思ってる。
だがそれは寡占や独占という市場競争の働かない
消費者にとって不利益な経済になるのだということを知らない。
生鮮食品の質が良くていいんだけどな
もう閉店していくんだろうな
ヨーカドーが展開してった頃と比べても下々に金ねーからな
地元エリアのアリオは、実際に時々サトーココノカドーに化ける
(後は野となれ山となれ)
自分自身(大企業や富裕層)が黄金の雨を
受け集め安全な場所に運んだ後で、隣人(国民)の頭に雷が命中することを誰もが望むのである
カール・マルクス
十分に買わないから潰れたんだろ
土下座して入ってもらえ
給料あげろよ
あげないから買えないんだろ
特に魚屋
スーパーのイオンが良くなくてもイオンモールのテナント収入でうはうはだって聞いた
年寄り
最近になってイトーヨーカドーが撤退したのも同じ
時代の流れなのかな
スーパーが潰れるのも、ネット通販社会の必然だし、しかたないだろ
労賃高くなった日本人もいらないし、海外で生産するか、
外国人移民雇えば足りるから、日本人もいらないな
日本人と日本国が亡ぶのも、運命的必然だから受け入れるべきなんだよ
商店街を潰したのは客じゃん
いずれにせよヨーカドーはやられる
まあヨーカドー出店してたような場所ならそこまでいってないとは思うけど
https://i.imgur.com/i7ivBHm.jpg
先週、東京から青森出張
弘前市と五所川原市のイトヨー写真に撮ってきたw
弘前は出張のホテル近くにあるから
出張の際は飲み物やおつまみ
上の階で下着など買えて便利
お世話になってた
しかしこんなデカいのが撤退すんのかよ!!って思うけど
代わりが来るらしいから大丈夫だろ?地元民
選んだ自業自得です。
経済成長してる アメリカが あのザマ
中国インドなんて 国全体がスラム
じゃん
何?経済成長って?
秋田駅前にもイトヨーあったんだけど
秋田だけはさっさと出て行った
何でだろ?
壊れたら電話一本でいつもの人がすぐ来てくれる(知らない人は家に入れにくい)
買い替えを同じ店でやれば重たい粗大ゴミの持ち帰りと処分は、
ほぼタダ
独立開業しろよ、文句言いのクズばかり
ありがとうございます民主岡田
ありがとうごございます民主党!!
安くないし品揃えにも面白味がない
惣菜も美味しくない
撤退して当たり前
倒産しても困らない
ヨーカドーは閉めてセブン一本でやった方がいい
むしろこれからが本番やぞw
ジジババだらけ
若い頃は対応できたこともできなくなる
最近買い物に行くのも大変な老人が増えて、スーパーの宅配事業が大盛況
これは他の要因もあるが、特に北海道など雪国の需要は激高
それこそ昔の商店の「御用聞き」ってやつがまた復活しつつある
も話題にならなくなってない?
スイーツ 弁当 惣菜 セブンのニュース
最近聞かないわ
マジレスしとくとこの手の話は90年代のNHKあたりが特集してる
商店街と大型スーパーの連携が、ダイエーの撤退でなくなって
困ってる商店街とか普通に扱ってて、俺は当時から実情を把握してた
ただ、これはあくまで「そういうところもある」ということであって、
当然連携できるような立地じゃなければただのライバルでしかなかったわけで
この論者も極論に極論で対抗してるようなもんだ
そもそも今は郊外型の大型SC乱立で完全に敵対関係だし
もう当たり前にみんながセブンばかり行くからだろ
ローソンなんてファミマにも抜かれたし
なぜ地方自治体だけ補助金にたすけられているんだ?
ちなみに商店街の閉店舗は2階にジジババが住んでて、一階の店舗貸したりしないからシャッター街が復活することはない。
子供が男女2人いて男が継ぐとしても、別の仕事に就きたいと言ったら引き止めない店が多いだろ。
シャッター降りた店舗ばっかりで商店街全体の価値が下がるのを止められない
そうやって地球の生命は巡るのです
それに今の複合型施設は地方ではイオン一強な気がする
地元にいつ出来るか分かんねーなって言ってたら
ヨーカドー撤退でOICが引き継ぐと報道出て、速攻でロピアできるやんってヨーカドー撤退に誰も不満を漏らさなくなった
むしろさっさとロピアになれとヨーカドー早く無くなれ空気だわ
他の人に譲ると言っても、譲る方は新居買って引っ越しするだろうから相場より高く売ろうとするだろうね。で、結局売れずシャッター閉めて店の2階に住み続けると。
忘れ去られているが、ダイエーとヨーカドーの政府への働きかけによる出店な
https://ameblo.jp/pink-kila/entry-12265792574.html
売れているヨーカドーは残っているんだから商店街があろうが無かろうが買わなければ終りなのは当たり前
利益が出ないから撤退は無責任だまで言うなら責任もって買えよ
何で利益が出ない規模でしか買わないんだ今までは有ったんだからちゃんと購入を仕入れに対してすれば良い
まさか撤退するなって無責任に言っている訳じゃないだろそこまで言うなら金を用意して維持を賄える購入はしろよ
金は出しません撤退はするなって馬鹿なのか?言っているお前が負担するんだよでなきゃお前が無責任なだけ
資本主義って知ってる?慈善事業だと思ってるんか
潰した周辺商店の人間を雇いきってから皆首にして撤退するんだよな
置き配だと勝手なことぬかしとるやん。
だな。アフターも電話一本で来てくれるので、地元の電気屋で買うリピーター層もいるだろうな。
お布施が足りなかったんだ無責任じゃなくて自己責任慈善事業じゃないんだよ
イオンもスーパーが上手くいってるわけじゃないだろーが
ロピアは新鮮じゃないからなあ
ヨーカドーは都内以外は難しいんじゃね?
田舎は金出して物をあまり買わないから
安売りスーパーに行くんだろうな
ほぼ修理屋だぞ
ただしイケメンに限る
その地方は延命されてきたわけで
地元の商店街潰したとか、まさに被害妄想の八つ当たりなんだよなあ
田舎の地元はモールが無かったけど商店街がなくなったわ
モールの有無は関係ないんだよな
病気で休んだりもするだろうし、言うほど地域の事考えてないと思うわ