【話題】「pH」を「ペーハー」って読むの?おじいちゃん?…若者驚きアーカイブ最終更新 2024/02/27 08:161.ばぐっち ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 高校の化学で習う「pH」だが、世代によって2つの読み方が存在している。大人世代はこれを「ペーハー」と読むが、若者は「ピーエイチ」と読むという。X上でも「ペーハーは昭和の香りがする」「おじいちゃん先生はペーハーって読み方する」という若者の意見がある一方で、「ペーハーはペーハーだろ!」「ジェネレーションギャップがエグイ…」という親世代の悲鳴も上がっていた。 実は、「pH」の読みは「国際単位系」という世界共通の単位に合わせて、1957年から英語読みの「ピーエイチ」に統一されている。しかしそれ以前からドイツ語読みの「ペーハー」が定着していたため、1957年以降も「ペーハー」という読みが使われたことが「ペーハー」派が存在する理由のようだ。 しかし、日本でも2012年の教科書から「ピーエイチ」読みに統一された。その結果、初めは「ペーハー」と習うも、2012年以降、突然「ピーエイチ」と変換させられた世代も存在するようだ。 教科書の表記が変わってジェネレーションギャップが発生する事例は、「鎌倉幕府の成立が1192年から1185年になった」など意外と多く存在している。今後も、意外なところで「世代がバレる」言葉や知識が生まれるかもしれない。(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/8dadc37598345dff9f0af0305083ddc4572e9fd52024/02/21 11:23:2313582すべて|最新の50件2.名無しさんlBSUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家ぺーはー2024/02/21 11:24:283.sagekeT3tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエッチって発音が恥ずかしいだす2024/02/21 11:25:0414.名無しさんxoIAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?お前ら円周率3じゃん2024/02/21 11:25:1875.名無しさんLqdlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物事を一つしか覚えられないバカの相手になる必要はない。2024/02/21 11:25:416.名無しさんUf8Yy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43.14ってほんと意味ないよな相棒でしか使われないだろ2024/02/21 11:28:0517.名無しさん5hPzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーと言う変な呼び方を覚えさせられたせいで、Ph.Dをついペーハードクターと読んでしまう2024/02/21 11:28:108.名無しさんkvqRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4マジか知らんかったわ2024/02/21 11:28:199.名無しさん1QDqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AKGはアーカーゲーですから2024/02/21 11:28:4010.名無しさんUf8Yy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWはベンベ2024/02/21 11:29:14211.名無しさんMROttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWはベンベ2024/02/21 11:29:3712.名無しさんSDlXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッハー警部よ2024/02/21 11:30:1413.名無しさんHRRXz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま~た世代分断2024/02/21 11:30:3214.名無しさんyKTbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1BMW(ベームベー)AMG(アーマーゲー)2024/02/21 11:31:23215.名無しさんXDcaO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KGB(カーゲーベー)2024/02/21 11:31:2816.名無しさんXBnyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HPもMPもヒットポイント、マジックポイント派です2024/02/21 11:35:27117.名無しさんczGaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーの方がピーエイチより言いやすいから、日本語の中で残ってるんだろうな2024/02/21 11:35:3418.名無しさんErrDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダースベーダー「ペーハー」2024/02/21 11:35:4319.名無しさんoXlFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DVD(デーブイデー)2024/02/21 11:36:50220.名無しさんllBogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UCCコーヒー(ウーツェーツェー)2024/02/21 11:39:1521.名無しさんwHCb6(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療現場では普通にペーハーだが・・・おかしいか?いちいちうざいんじゃ2024/02/21 11:40:02122.名無しさんToQQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代は一々粗探しして人を見下すことが好きだからうざいよなITの記事を書かせても、一々「新人がやりがちな○○はやめて~を学べ」とか「まだ○○やってるの?~を使え」とか余計な修飾表現付けるしな、英語の記事だとそういうのないのに2024/02/21 11:40:15123.名無しさんhRULTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オランダのサッカークラブ名のように発音するべき2024/02/21 11:45:2724.名無しさんUrEn3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチで習ったけど、ペーハーの方が格好いいから専らペーハーと発音してたわ。2024/02/21 11:46:0325.名無しさんXDcaO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤギの大将2024/02/21 11:46:4326.名無しさんJDjBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前でシェーネフラウを見かけてグリュックだよ2024/02/21 11:48:4327.名無しさん8rHFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>若者は「ピーエイチ」と読むというこれも間違いの一つだろ古いJISの読み方の一つ英語読みさせるならピーエイチュがええやろな普通に書くならピーエッチ2024/02/21 11:49:0228.名無しさん5c48yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「今の時代はこうだぞ」「嫌だね」って昭和の人らの特徴なん?大正や明治の人らもこうやったん?2024/02/21 11:50:12629.名無しさんDovZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風はミリバールじゃないとしっくりこんな2024/02/21 11:51:27130.名無しさん4a63rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピカハゲ2024/02/21 11:54:33131.名無しさんDCkVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼hgはゲーハー2024/02/21 11:55:2132.名無しさんfqIFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんなこと言ったらカルテもおかしいカードと言えよw2024/02/21 11:56:11233.名無しさんEnVXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハー値と習ったので言いかえるのは違和感2024/02/21 11:57:2534.名無しさんMDUyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんだけど、ピーエッチって読むよ2024/02/21 11:57:3735.名無しさんu5Sdq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30つるセコ2024/02/21 11:57:3736.名無しさんTDq6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1世界は英語中心になったから外来語は英語で統一すべし。世界で通じん。通じない和製英語も禁止な2024/02/21 11:57:53437.名無しさんGy9WrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエィチやろ2024/02/21 11:58:4938.名無しさんqPi7B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「鎌倉幕府の成立が1192年から1185年になった」これがネトウヨ特有の歴史修正主義ってやつだね2024/02/21 11:59:2639.名無しさんUrEn3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28つーか、独逸語格好いい!は明治の頃からやぞ。だからこそ、小遣い稼ぎの時間労働をアルバイトと呼んだり、暴力をゲバと呼んだり。2024/02/21 11:59:5640.名無しさんlMsOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーデー2024/02/21 12:01:26141.名無しさんu5Sdq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40臀部イテエ2024/02/21 12:02:3842.名無しさんG5pZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーで習ったからなぁ……そしてペーハーって打とうとしたら勝手にpHに変換されたわ。1957年からピーエイチに統一されてたんなら、何でペーハーで教えたんだよ……2024/02/21 12:02:5143.名無しさんRctrV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べんべーだろ2024/02/21 12:04:0944.名無しさん6SKX0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぺーはーだなそう習った2024/02/21 12:04:4445.名無しさんcEuZx(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AEG(あえげ)2024/02/21 12:05:0046.名無しさんRctrV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツェー万2024/02/21 12:05:4747.名無しさんwfamHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気圧は当然ミリバール2024/02/21 12:06:1248.名無しさんKkQfb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32これもそうだし要は定着した外来語だからな正しいとか正しくねえとかそう言う次元の話じゃないちなアイスバーンもドイツ語由来英語だとアイスィーロードなだから何だとw2024/02/21 12:08:3849.名無しさんiLAtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーの方が既に一般的だろ2024/02/21 12:08:4950.名無しさんE46EcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MPは?2024/02/21 12:09:50451.名無しさんnr6XQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理系は第二外国語にドイツ語選ぶ人が多かった、その名残りか学生時代は簡単なドイツ語使ってみるのは良くあった。2024/02/21 12:10:1552.名無しさんKkQfb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50マッドポリスw2024/02/21 12:10:2453.名無しさんHRRXz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ミリタリーポリス2024/02/21 12:11:2854.名無しさんBE0sXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人もピーエッチて呼んでるのかな?2024/02/21 12:11:3355.名無しさんOSbTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼獣医が確かペーパー値って言ってた記憶がある2024/02/21 12:12:1256.名無しさんHRRXz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん試験問題にされたらたまらんな2024/02/21 12:13:2057.名無しさんkFKlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DAIGOも真っ青!!2024/02/21 12:14:5258.◆GacHaPR1UsBhQUd(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mb㍊2024/02/21 12:15:1559.名無しさんCqV3s(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変わったなら周知しろよ 知らないことに対応はできんわな2024/02/21 12:15:50160.名無しさんwHCb6(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者の一部ってお受験勉強ばっかりしてきたからあれじゃなきゃだめこれじゃなきゃだめみたいな感覚なのかねこんな記事書く記者も同類ほんと融通の利かないのが多くなったなあ自分の周りはそうでもないけどたまに融通の利かないのがいると「あいつ頭悪いなあ」って話題になるまあ昭和のじいさんらも同じようなもんだけどw2024/02/21 12:16:0861.名無しさんfoov7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレはドイツ語読みの方が好きだ。化学か発展したのはドイツのおかげだからな。敬意を払っていつまでもペーハー言うわ。2024/02/21 12:16:14162.名無しさんjQhNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー。まじか。誰がおじいちゃんやねん。2024/02/21 12:16:2763.名無しさんyeHODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘクトパスかと思ったら逆か。2024/02/21 12:17:0464.名無しさんUf8Yy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59情報ってのは自分で取りに行くのが基本だよ有能無能の差がこれ2024/02/21 12:17:05265.◆GacHaPR1UsBhQUd(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ語由来を全部英語にしよう運動ってなんなん?ザックはザック、シュラフはシュラフやないか!なんやバックパックって?なんやスリーピンクバックって?2024/02/21 12:17:16166.名無しさんcEuZx(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビナート(ロシア語)2024/02/21 12:18:1567.名無しさん4lVO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mmHgがミリメートル水銀柱ってラピュタで知った2024/02/21 12:18:1868.名無しさんKJNBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん流せよって思うけど我慢ならん社会経験の無いアホがネットライターに多いだけでは?2024/02/21 12:21:0269.名無しさんUrEn3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50マシーネピストーレ2024/02/21 12:21:3970.名無しさんl7MsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーでもピーエイチでも簡単に言いやすいほうで。となるとペーハーだよな。ペーハーでオッケー!2024/02/21 12:22:1071.名無しさんNclg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい箱作ろう2024/02/21 12:22:45172.名無しさん350qPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒットポイントだろ?ファイファンとかの2024/02/21 12:22:4573.名無しさんiEpxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもピーエイチのドイツ語読みかなってピンとくるでしょそのくらいの教養は身に付けてよ2024/02/21 12:23:1574.名無しさんgTMf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔でいうとxのことエッキスって言ってた教師みたいなもんか2024/02/21 12:24:4875.名無しさんHJazS(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンと言うな、ブレッドと言えホッチキスと言うな、ステープラーと言えカルテと言うな、メディカルレコードと言えナトリウムと言うな、ソディウムと言え!バカZ wwwテメェらの価値観が全てと思うな2024/02/21 12:25:30176.名無しさんjP8Jw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらじいちゃんだからペーハーと読むだけじゃなくて、リットル記号は筆記体の小文字で書いちゃうんだろグリニッジ標準時、とか言っちゃうんだろ2024/02/21 12:25:50177.名無しさんZelb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AKGはアカゲ?2024/02/21 12:26:5378.◆GacHaPR1UsBhQUd(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼用語を統一しとかないと最終的に火星ロケットの燃料が足りなくなる事になる2024/02/21 12:26:56179.名無しさんI9r99(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4じゃあ正八角形と円はおなじなの?2024/02/21 12:27:19180.◆GacHaPR1UsBhQUd(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4天文学では1らしい2024/02/21 12:27:4681.名無しさんHe8F9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者だろうが教科書に書いてあろうが日常生活ではペーハーって呼ぶよ。2024/02/21 12:28:1082.◆GacHaPR1UsBhQUd(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は明治維新で諸外国の度量衡全部引き受けて、ドイツ語フランス語英語の各種単語全部取り入れて発展したんだよな。なんと言うか物凄いわな2024/02/21 12:29:42283.名無しさんsCy4D(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そういうキャッチコピーはマスコミや出版社が大元2024/02/21 12:29:4984.名無しさん4v837コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『ペーハー』『シーデー』『デーブイデー』『しゃっちょ~すっご~い やっす~い ありがとぅ~』2024/02/21 12:30:00185.名無しさんeKm5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33 pH(さん ぴーえっち)2024/02/21 12:30:0386.名無しさんVamP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のジャップは1kg重とか習ったから質量と力のちがいもわからない2024/02/21 12:30:2687.名無しさんsCy4D(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76グリニッジ標準時って何がいけないの?2024/02/21 12:30:3188.名無しさんukzdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28 バビロニアの石板にも書いてあるらしいぜ2024/02/21 12:30:5789.◆GacHaPR1UsBhQUd(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航空用語、特に気象用語にはフランス語由来も多かったんだけど、早々に英語に切り替えられちった。全く情緒のない事をする2024/02/21 12:31:1090.名無しさんHJazS(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Zは「ポルシェ」と言うなよ。英語だと「ポーシュ」だからな2024/02/21 12:31:2091.名無しさんqbp65(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼pH ペーハーAMG アーマーゲー2024/02/21 12:31:2792.名無しさんsCy4D(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84もう80歳でもデーブイデーなんて言わないのになw普通にディーブイディーだよ2024/02/21 12:31:3393.名無しさん0FPA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMW2024/02/21 12:31:3494.名無しさんIWq3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ASUSはあざーっす!2024/02/21 12:31:3495.名無しさんi8SkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーベーツェーマート2024/02/21 12:31:4896.名無しさんjP8Jw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと5年もすれば、Hz は ヘルツ でなくて ハーツ と読むようになるんだろういまから ハーツ と読んどけば、時代を先取りできるぞ2024/02/21 12:31:54197.名無しさんsCy4D(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベックもおフランス語ざんす2024/02/21 12:32:0298.名無しさんgmjgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しーでーでーぶいでー2024/02/21 12:32:0499.名無しさんCqV3s(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも生活しててペーハーなんて口に出すことないけど2024/02/21 12:32:211100.◆GacHaPR1UsBhQUd(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家pH2024/02/21 12:32:511101.名無しさんESB9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーは自分も言うなデーブイデーは爺さんが言ってた2024/02/21 12:33:14102.名無しさんI9r99(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61それユダヤ人殺しまくったデータだぞ。敬意するのか?2024/02/21 12:33:16103.名無しさんFvoIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またジジイがイジメられてるのかw調子に乗るなよジジイ2024/02/21 12:33:38104.◆GacHaPR1UsBhQUd(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コッヘルはコッヘルでええやん2024/02/21 12:34:09105.名無しさん24rrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ語読みか英語読みかの違いでしょ。どうでもいいパーフェクトヒューマンとか読み出さなければなんでもいい2024/02/21 12:34:30106.名無しさんI9r99(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71すばらしい。本当にそうなるかもしれん。2024/02/21 12:34:39107.◆GacHaPR1UsBhQUd(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで碇シンジがドイツ語で考えなさいよ!って言われて、バームクーヘン!って叫ぶけど、あれオランダ語だよね?2024/02/21 12:35:111108.名無しさん7eN0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エーカーゲーも最近はイーシージーが主流だわな2024/02/21 12:35:37109.名無しさんqbp65(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107ドイツ語2024/02/21 12:36:23110.名無しさんTFFqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルバイトはどーするんだよてか日本だとバイトとパートがなぜか別のニュアンスになってる不思議2024/02/21 12:37:012111.名無しさんSwLkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気圧はミリバール2024/02/21 12:37:251112.名無しさんCqV3s(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変えたの10年前じゃん? おじいちゃんはおおげさだろ2024/02/21 12:38:20113.◆GacHaPR1UsBhQUd(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111hPa2024/02/21 12:39:16114.名無しさんHJazS(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110Part time job かside jobだな。Zの連中、ちゃんと使ってる?ランドセルも禁止。School bagと言え2024/02/21 12:39:301115.◆GacHaPR1UsBhQUd(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114背嚢2024/02/21 12:40:13116.名無しさんjkKpHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家ペーハー2024/02/21 12:40:321117.名無しさんZEg30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ph値 ペーパーち ピーエイチちペーパーの勝利2024/02/21 12:40:40118.名無しさん0ADLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちメートルもグラムも読めなくなる2024/02/21 12:40:58119.名無しさん6SKX0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラマヨ小杉「ペーハー」2024/02/21 12:41:26120.名無しさんTbJhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホくさ2024/02/21 12:42:02121.名無しさんw8svA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいーじゃペーハーでも 何の役にも立たないドレミファを教えてるんだし2024/02/21 12:42:28122.sagenW6JO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36和製中国語はいいのか2024/02/21 12:44:11123.名無しさんXTsGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体重はニュートン2024/02/21 12:44:11124.名無しさんH30Yy(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拳銃の弾が連続して発射される銃は機関拳銃だよな2024/02/21 12:44:50125.名無しさんH30Yy(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型コロナとかインフルエンザを感染させる病原体は「ヴィールス」と習った2024/02/21 12:46:373126.名無しさんwHCb6(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ヴァイルスじゃないのか?w2024/02/21 12:47:571127.名無しさんwH736(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼45歳だがピーエイチと習った記憶があるがずっとペーハーを使っているよ。仮分数も、1 ½は「いっかにぶんのいち」と言ってる。習ったのは「いちと」だったかな。知らんけど。2024/02/21 12:48:03128.名無しさんwHCb6(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ヴァイルスじゃなくて?w2024/02/21 12:48:141129.名無しさんwHCb6(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヴァイルスじゃないのかw2024/02/21 12:48:44130.名無しさんHJazS(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125Vaccineも、ヴィの発音しないと通じないだろ。反ワクバカども、ちゃんとヴァクシーンで言えよ2024/02/21 12:49:07131.名無しさんwHCb6(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ、書き込めなくなっていっぱい書いちゃった・・失礼しました2024/02/21 12:49:12132.名無しさんH30Yy(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96子供の頃のラジオのチューニング目盛りはc/s(サイクル毎秒)だったわ2024/02/21 12:49:40133.名無しさん0c8gbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128ヴなんて当時なかったからビールスだよ2024/02/21 12:49:591134.名無しさんHJazS(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126ヴァイラスじゃね?2024/02/21 12:50:14135.127wH736(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮分数じゃなくて帯分数だった。2024/02/21 12:50:301136.名無しさんeaYBj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビュフェとバフェイカプセルとキャプスルどっちにしても御白人様のケツ穴チューチューな所が文化後進国の悲哀だよなあ2024/02/21 12:50:321137.名無しさんcBmXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79正六角形な。2024/02/21 12:51:312138.名無しさんHJazS(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136自分たちで、世界をリードする科学的発見や教科書に載る原理を発見してこなかったんだから、当然だろ?所詮アジア土人だよ日本は2024/02/21 12:52:061139.名無しさんn8DFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルバイトもパートに変えないと2024/02/21 12:52:52140.名無しさん6wM4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしハーレー乗ってるやつにハーレー乗ってんだって言ったら「ノーノー、ヒャアレィデイビッドスーン!」とかいう奴いて馬鹿かコイツ?と思ったことを思い出した。2024/02/21 12:53:00141.名無しさんpohGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都道府県名をドイツ語に直訳するとかっこいい北海道:Nordseestrase(ノートメアシュトラーセ)青森:blau wald(ブラウヴァルト)秋田:Herbstfeld(ヘァブストフェスト)岩手:Felsenhand(フェルゼンハント)宮城:Palastburg(パラストブルク)山形:Bergform(ベルクフォルム)福島:Gluckinsel(グリュックスインゼル)富山:ReichenBerg(ライヘンベルク)石川:Steinfluss(シュタインフルス)福井:Glucksbrunnen(グリュックスブルネン)茨城:Rosenburg(ローゼンブルク )栃木:Rosskastanie(ロスカスタニエ)群馬:Pferdeherde(フェアデヘルデ)埼玉:Kapskugel(カップスクーゲル)千葉:Tausend Blaetter(タウズント ブレッター)東京:Osthauptstadt(オストハウプトシュタット)神奈川 Gottesfluss(ゴッテスフルス)新潟:Neuelagune(ノイエラグーネ)山梨:Birnenberg(ビルネンべルク)長野:Langenfeld(ランゲンフェルト)愛知:Liebeswissen(リーベウィッスン )三重:Dreifach(ドライファッハ)岐阜:Gabelunghuegel(ガーベルングスヒューゲル)静岡:Stillenhuegel(シュティレンヒューゲル)大阪:Grossenhang(グローセンハンク)兵庫:Soldatenlager(ゾルダーテンラーゲー)京都:Edelhauptstadt(エーデルハウプトシュタット)滋賀:Nahhaftesfeier(ナーハフテスファイア)奈良:Allesgute(アレスグーテ)和歌山:Friedensliedberg(フリーデンスリートベルク)鳥取:Vogeljagd(フォーゲルヤーグト)島根:Inselwurzel(インゼルブルツェル)岡山:Huegelberg(ヒューゲルベルク)広島:Grossinsel(グロースインゼル)山口:Bergmund(ベルクムント)徳島:Tugendinsel(トゥーゲントインゼル)香川:Dueftefluss(ドュフテフルス)愛媛:Liebesprinzessin(リーベスプリンツェッシン)高知:hochwissen(ホッホヴィッセン)福岡:Glueckshuegel(グリュックスヒューゲル)佐賀:Hilfenfeier(ヒルフェンファイア)長崎:Langenkap(ランゲンカップ)熊本:Baergrund(ベアグルント)大分:Grosseteilung(グローセタイルング)宮崎:Palastkap(パラストカップ)鹿児島:Hirschlingsinsel(ヒルシュリングスインゼル)沖縄:Meeresseile(メーレスザイレ)2024/02/21 12:53:2010142.名無しさんI9r99(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137すまんな2024/02/21 12:56:11143.名無しさんH30Yy(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機動戦士ガンダムは「モバイルスーツ」を操縦して戦った2024/02/21 12:56:36144.名無しさんeaYBj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138江戸川区がedo river wardとかなってるの見ると草ボーボーなると同時にちょっと泣けてくる2024/02/21 12:56:44145.名無しさんI9r99(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137あれ?正八角形でもあってるだろ?2024/02/21 12:56:583146.名無しさんwgg4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーしか聞いたことがない。2024/02/21 12:57:04147.名無しさんH30Yy(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ヴェトナムヴァイオリン2024/02/21 12:57:44148.名無しさんQnMr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ語読みかぁ2024/02/21 12:59:03149.名無しさんXSwaE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか文献がドイツ語だったからどうでも良い。英語しかできん奴はほっとけ2024/02/21 12:59:48150.!ninjaWr8UgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減フィートやノット、インチを無くしてからこういう事は言え馬鹿2024/02/21 13:01:28151.名無しさんThfDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クーゲルシュライバー2024/02/21 13:01:30152.名無しさんSSnQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鎌倉幕府の成立は諸説あるが1180年から1192年の間とかみたいに教えればいいのにな別にマークシートで出題し辛いとかもないだろし歴史学者の覇権争いかなにかだろうか??2024/02/21 13:02:101153.名無しさんH30Yy(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モートルは日立2024/02/21 13:03:07154.名無しさんE0qlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックマヨネーズの肌が汚くないデブ禿の立場がなくなるから若者はヒーハーって読めよ2024/02/21 13:03:43155.名無しさんmCcbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱帯魚飼ってたら皆ペーハー言うぞピーヘイチなんか言ってたら笑われる2024/02/21 13:04:101156.名無しさんjP8Jw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145バカなのか?正六角形でも正八角形でも周長が3なら、12角形でも24角形でも100角形でも3で、円だって3になっちゃうじゃないか2024/02/21 13:04:192157.名無しさんmFIiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの勝手に英語にしやがるけどやっぱ最初に提唱したところを尊重すべきだと思うんだよなドイツが最初なのかは知らんけど2024/02/21 13:06:001158.名無しさんH30Yy(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キロバイト、メガバイトの表記は1000の方か1024の方か2024/02/21 13:06:42159.名無しさんKfrnq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145半径1の円に内接する正多角形の外周正六角形=6正八角形≒6.13円=2π π=3なら6正八角形は一緒じゃない2024/02/21 13:06:54160.名無しさんSkYk6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔公営の科学館の展示でpHを水素の力と訳してたのを発見して呆れた事がある2024/02/21 13:07:35161.名無しさんbqogyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分析屋だが、ピーエイチが正解でも現場はペーハーって言っとるわ。2024/02/21 13:09:151162.名無しさんI9r99(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156うん。なんて指摘したのか気になっただけなんだけど。2024/02/21 13:09:261163.名無しさんgof6j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざメルツェデスベンツと発音してた車の評論家いたな2024/02/21 13:09:551164.名無しさんKfrnq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156そう言われると、「円周率が3」という仮定に基づいて考察するなら、正六角形だろうと正八角形だろうと正十二角形だろうと外周は変わらないという結論に落ち着く。よって>>145は正しい。2024/02/21 13:10:31165.名無しさんHJazS(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161だよな。ケツの青いガキが鼻息荒くしても、結局社会に出たら現場の用語使わざるを得なくなる2024/02/21 13:10:50166.名無しさんgof6j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155確かに2024/02/21 13:11:03167.名無しさんHJazS(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163徳大寺さん「ジャグヮ」2024/02/21 13:11:40168.名無しさんqPi7B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157Wasserstoffionenkonzentrationを最初に提唱した学者はデンマーク人Wasserstoffionenkonzentrationを英語訳したものがPotential Hydrogen(pH)2024/02/21 13:11:45169.名無しさんDr6kvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「bomber」を「ボンバー」と読んだりするのも2024/02/21 13:12:231170.名無しさんSIhUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HPはエイチピーなのかヒューレット・パッカードなのか2024/02/21 13:13:531171.名無しさんFpdf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイルハイパーだろ2024/02/21 13:14:49172.名無しさん9SdqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169「猪木、ボンバイエ」は「猪木、bomb I.A.(Inoki Antonio)」だと思ってた。2024/02/21 13:15:05173.名無しさんH30Yy(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170ホームページ2024/02/21 13:15:39174.名無しさんYMs1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせぇエッチデーデー投げるぞ2024/02/21 13:15:58175.名無しさんnJPzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖徳太子なんていなかった2024/02/21 13:17:34176.名無しさんkRZtd(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人名とかも英語読みするかどうかで違うからなァMIKEなんてミケなのにマイクって読ませるしな2024/02/21 13:17:471177.名無しさんH30Yy(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176思い出の九十九里浜2024/02/21 13:21:55178.名無しさんJmXLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 彡 ⌒ ミ さて問題です。 (´・ω・`) "BMW" は 何と読む? _(__つ⊂_)_2024/02/21 13:22:59179.名無しさん5jotDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者とかも最近の若い人は英語読みだけど古い人はドイツ語読みで話すよな2024/02/21 13:23:161180.名無しさんl5t1I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画雑誌ロードショー、スクリーン英語発音を尊重してたの、スクリーンだったな。ハリスン•フォードとか。見事に世間からはそっぽ向かれたが2024/02/21 13:23:53181.名無しさんCa8VjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162お前キショい2024/02/21 13:24:481182.名無しさんjmvCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はフィって読むけどね2024/02/21 13:25:36183.名無しさん2ZJamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーズマン「コーヒー」2024/02/21 13:30:47184.名無しさんkRZtd(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179聞いた話では昔は医療技術の先進国がドイツだったからその医学書を読むのにドイツ語が必須だったけど英語圏が医療先進国になったから英語が主流みたいだねでも昔の本を読むために結局はドイツ語がいるみたいだけど2024/02/21 13:30:501185.名無しさんbR2vJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして神の怒りを買った人間は異なる言葉を話すようになった2024/02/21 13:31:02186.名無しさんkRZtd(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KGBもカーゲーベーってよばないと素人って思われるよな2024/02/21 13:33:53187.名無しさんRupVJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人は習近平をシューキンペイと読んでも怒らないが、なんで韓国人はムン・ジェインとかユンソンニョルとか呼ばないと怒るんだろ2024/02/21 13:34:391188.名無しさんdjxtm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬の名前もスペイン語とかイタリア語だとカッコよくて英語だとなんかダサいイメージあるけど意味わからん響きがカッコいいのかね英語だと意味わかっちゃうし2024/02/21 13:34:431189.sagemnu0G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼A B C デー2024/02/21 13:34:52190.名無しさんRupVJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184ドイツ人はヨーロッパで嫌われ者だから、日本の医者がドイツ語使うというとすごく喜ぶぞ2024/02/21 13:36:09191.名無しさんc2TQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィルスもそういや昔はビールスって言ってたなぁ2024/02/21 13:36:55192.名無しさんhyGeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イイクニ作ろう鎌倉幕府っ!ザワザワ2024/02/21 13:37:09193.名無しさんbR2vJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188それならバカ日本語タトゥーしてるぐらいだから水素イオン濃度とか指数が奴らにはカッコ良いんじゃね?2024/02/21 13:37:361194.sagemnu0G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッハの正しい発音はバック2024/02/21 13:38:25195.名無しさんdjxtm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193そもそも日本語の響きがカッコよくないだろ向こうの人から見たら中国も韓国も日本も変わらんでしょ2024/02/21 13:38:531196.名無しさんbR2vJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195そんなこと思わないけど?2024/02/21 13:40:45197.名無しさんFnRK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フッ2024/02/21 13:42:23198.名無しさんFMye8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代もぴーえいち読みだからそう若いわけでもない2024/02/21 13:42:41199.名無しさんQsQRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチは言いづらいのが欠点2024/02/21 13:42:56200.名無しさんF8y8d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチ読みだとプチ変態?ってなるだろ2024/02/21 13:44:051201.名無しさん0FB2u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん、ペーハーの方が言いやすくね2024/02/21 13:45:46202.名無しさん0FB2u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家pH2024/02/21 13:47:171203.名無しさんCKTTk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦前からのドイツ崇拝が続いたんだ日本のブラウン管ディスプレイという言い方も世界的にはCRTディスプレイだし2024/02/21 13:49:09204.名無しさんshFf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200パーフェクト変態2024/02/21 13:49:291205.名無しさんi3XV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーえっち(๑•᷄᎑•᷅๑)2024/02/21 13:50:21206.名無しさんO1ZHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通りでペッティングって言ったら通じなかったわけだピーティー(PT)って言ってるのかな若者は2024/02/21 13:51:01207.名無しさんSHgqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃねーのピッキングハーモニクス2024/02/21 13:51:50208.名無しさんcEuZx(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼pHの神様といえば川藤、八木、桧山2024/02/21 13:53:37209.名無しさんNEpF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロチンはカロテン2024/02/21 13:54:47210.名無しさんulsynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッチも通用しなくなったな2024/02/21 13:55:28211.sagenW6JO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンはヴァクスィン2024/02/21 13:55:39212.名無しさんkRZtd(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Yシャツ、シロサイとか有名な聞き間違いで定着しちゃった単語を先に変えた方が良いんじゃね?2024/02/21 13:58:273213.名無しさんVzSBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ何でペイハー言っていたんだろうな仕事で使う時、ずっとphだった2024/02/21 13:58:271214.名無しさんkRZtd(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2131に書いてるぞ科学技術世界一のドイツ語読み2024/02/21 14:00:16215.名無しさんkFi9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちまだ日本語喋ってるの?時代は韓国語だよって記事が出そう2024/02/21 14:01:151216.名無しさんpOH5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒィーーーはぁー〜!ーー2024/02/21 14:01:18217.名無しさんCFouJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の奴はミリバールも使わないらしいね2024/02/21 14:02:381218.名無しさんXgaZy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだったんか・・・なんでこいつペーハーのことピーエッチって読んでんだってっ突っ込むとこだったわ2024/02/21 14:02:49219.名無しさんbR2vJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215何で?どうして?韓国にどんな功績があるの?2024/02/21 14:02:51220.名無しさんwkGKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152もうちょっと正確に言うと、どの出来事をもって「鎌倉幕府が成立した」と見做すかの問題。鎌倉幕府ってのは、あくまでも1000年近く後の時代のワイらが便宜上「あれは鎌倉幕府」と認識してるだけで頼朝や仲間たちが「鎌倉幕府を作ったったで」と認識してたわけじゃ無いからな。2024/02/21 14:03:01221.名無しさんXgaZy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217ミリバールじゃないと台風の恐ろしさがなんか伝わってこないよねヘクトパスカルとか言われても心に響かないですわ2024/02/21 14:03:53222.名無しさんbeQolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説明変数と応答変数を独立変数と従属変数って言われるとしっくりこない様なもんかな特徴量と目的変数とするのは統計学と機械学習の違いからちゃんと理解できるんだけどまあこう言うのあるあるだよね2024/02/21 14:05:53223.名無しさんEff8G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは水素イオン濃度って言うな2024/02/21 14:07:37224.名無しさんEaRgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ゾウゼイって読むんだよ!増税増税増税2024/02/21 14:08:50225.名無しさんzy9YaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つぇーでーえーえふげーあーはー、の時代は終わったのか(´・(ェ)・`)2024/02/21 14:08:59226.名無しさんcEuZx(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近代以降、サイエンスでも産業技術でもトップを独走していたのがドイツだった第一次大戦でボコボコにされても、第二次大戦でボロボロになっても、復活するドイツ世界覇権はアメリカに移ったが、今もEUの盟主であるドイツたいしたもんですがな2024/02/21 14:11:29227.名無しさんe3vblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとりより劣化進んで凶悪になってやがる2024/02/21 14:12:20228.名無しさんl5t1I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212Yシャツ=White shirts だっけか?メリケンとか、今更いじりたくもないよな。もうほっとけよ2024/02/21 14:13:21229.名無しさんECkM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?え?え?学校ではなんて教えてんの?2024/02/21 14:22:05230.名無しさんYKpcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1957年から英語読みの「ピーエイチ」に統一されている。おいおい、俺が生まれるずっと前なのに、ペーハーで習ったぞ。旧文部省が悪いのか?教科書検定をねちっこくしつこくやってたくせに。2024/02/21 14:23:16231.名無しさんH30Yy(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212ブリキ2024/02/21 14:25:00232.名無しさん4npPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼psvペーエスぺー2024/02/21 14:26:45233.名無しさんfzpMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二乗をジジョウって今は言わないらしいね2024/02/21 14:29:22234.名無しさんo2SHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱帯魚ファンなら熱帯魚飼育の本場ドイツに習ってペーハー一択2024/02/21 14:30:071235.名無しさんvq5dG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっちでーでー2024/02/21 14:30:24236.名無しさんXtOjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234本当に好きじゃないと計らないな2024/02/21 14:40:44237.名無しさんH30Yy(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1871.韓国で漢字を日常使用していた時代は日本人の名前は漢字を韓国読みした 読み方でにしてた。2.漢字の日常使用することをやめて、すべてハングル表記になり、 日本人の名前(特に政治家)もハングルでその日本語の音をまま表記するように なった ※日本の中曽根首相あたりの時代だったかで「ナカソネ」をハングル表記に3.韓国としては日本語の音をそのままハングル表記してるのだから、「日本も 韓国人の名前は韓国語読みにするべきだ。それが平等だ」と主張4.当初日本政府はそうした主張を拒否していたので、全斗換大統領は「ゼントカン」 と公的に読んでいた。5.ところが全斗換大統領の次の大統領が「盧泰愚大統領」だったので、日本側も 妥協し「ノ・テウ」と公的に読むようになった。2024/02/21 14:40:54238.名無しさんDiNFG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この手の話題を胸張って「いまはピーエイチですよw」みたいなことを言い出す人に間違いなく天才は存在しないから、ガチでどうでもいい。ペーハー周りの学習において、単位の呼び方なんて本質から外れまくってるからなぁ。2024/02/21 14:41:50239.名無しさんW89i7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代がバレるって見た目からバレてますから2024/02/21 14:43:27240.名無しさん7ykcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1句点の話もそうだけどさ根本的に若者の人口が異常に少なすぎるのに二項対立で若者の意に沿わないのは老害!みたいな報道がもう無理あると思うんだけどな2024/02/21 14:45:571241.名無しさんpWqvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長「ディーブイディー」2024/02/21 14:49:47242.名無しさんDiNFG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240無理があるというか、若者側から「やめよう」みたいな運動が起こらないことが不思議。こうやって世代間闘争みたいなことやって、精神勝利できている頃(若い方)には一切感じないからなんだろうけど、どうせ10年もすりゃ、自分の下の世代にバカにされるだけの日々が待ってるだけなのになぁ、と。日本人の悪いクセみたいなものなのかもしれんけど、対外的に抱えたストレスを内部で弱いものいじめして発散するみたいな、不毛な争いで溜飲を下げるみたいな、そういうことがずっと繰り返されていてうんざりする。2024/02/21 14:50:50243.名無しさんHya9Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーはあんま聞かないなペーハだろ2024/02/21 14:51:45244.名無しさん55Szi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100>>116>>202丸かぶりしてたフザケンナ2024/02/21 14:51:50245.名無しさん3bXeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぺーはーじゃ無かったのか。水金地火木も何か変わったそうだし、いい国も変わったそうで、時々脳みそをアップデートしないと恥を掻くなw2024/02/21 14:51:57246.名無しさんHya9Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エイチピーとヒットポイントの違いくらいだろ2024/02/21 14:53:14247.名無しさんhb82B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、すまんな。ドイツに渡米してしばらく住んでたんでついな。2024/02/21 14:53:49248.名無しさんtOq4I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ドラマ「アンナチュラル」では石原さとみは「ピーエイチ」読み、井浦新は「ペーハー」読みさせてたな2024/02/21 14:55:34249.名無しさんeXnW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもええわこんなもん2024/02/21 14:56:56250.名無しさんtOq4I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19石田社長か2024/02/21 14:57:13251.名無しさんejl61(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141OKSお疲れさま2024/02/21 15:00:33252.名無しさんhb82B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DB(デービー)2024/02/21 15:00:40253.名無しさんejl61(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KFC2024/02/21 15:04:58254.名無しさん39ji6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しーすー2024/02/21 15:06:16255.名無しさんI9r99(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181すまんな。2024/02/21 15:07:36256.名無しさんsVXs2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Dはディーではなく敢えてデー聞き違いを避けるためな2024/02/21 15:11:10257.名無しさんGwEOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の鎌倉幕府はいい国ではなく箱を作るようになったのか2024/02/21 15:13:18258.名無しさんDgHEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい、また分断クソ記事2024/02/21 15:20:15259.名無しさんX1IRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3.342024/02/21 15:22:03260.名無しさんSD0wiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーを音読する機会がない2024/02/21 15:27:06261.名無しさんlQ3SDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっか二分の一2024/02/21 15:29:05262.名無しさんh9ekBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエッチ = おしっこプレイ だろが2024/02/21 15:30:33263.名無しさん35pxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リポビタンデー2024/02/21 15:30:39264.名無しさんF8y8d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204あっちゃんカッコイイ!2024/02/21 15:39:59265.名無しさんxgE0X(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どちらも覚えておいて相手によって変えるのが正解だなw友人「そっちのサンプル、ピーエイチいくつだった?」ぼく「ピーエイチ?⒌8だな」教授「サンプルのペーハーいくつ?」ぼく「ペーハーは⒌8です」みたいな?w2024/02/21 15:49:26266.名無しさんgbioEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ中学で習った以降使うことはなかったけどな2024/02/21 15:53:45267.名無しさんcTHlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141神奈川がいかついゴッサムシティーみたい2024/02/21 15:54:46268.名無しさんxgE0X(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、そう言う仕事でも無い限り普通は使わんよなpHはw強いて使うシーンがあるなら、アクアリウムとか趣味(本格的)で菜園とかやっているときか?2024/02/21 15:57:18269.名無しさんq5HibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/channel/UC5TsU4ZoVw2c4ZtWMVlq-DAオヌヌメ2024/02/21 16:04:51270.名無しさんm0ulQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンバリンorタンブリン2024/02/21 16:07:00271.名無しさんNzZjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネッスルやぞ2024/02/21 16:12:40272.名無しさんIpHyh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチかwそれは知らんかったでもピーエイチといっているのは聞いたことがないな2024/02/21 16:14:09273.名無しさんbS76qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーパーって言って良いのは勤続10年以上のベテランだけ。新人や中堅はそれに憧れて頑張る。ある日上司に居酒屋で「お前もそろそろ良いぞ」と言われ感激して咽び泣く2024/02/21 16:16:37274.名無しさんftFfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21医学はドイツ語読み多いんで2024/02/21 16:18:32275.名無しさん5w8VUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の疑問もなかったけどドイツ語読みだったのか2024/02/21 16:26:29276.名無しさんABoqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レイコー2024/02/21 16:27:30277.名無しさん3Xn7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んだっていいし読まなくったっていい2024/02/21 16:28:35278.名無しさんo1Gqj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14:名無しさん:[sage]:2024/02/21(水) 11:31:23.03 ID:yKTbL>>>1>AMG(アーマーゲー)ドイツ語発音のつもりなら、アーエムゲー だけど?2024/02/21 16:29:373279.名無しさんSYrVv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢がどうとかじゃなく単位くらい正しく覚えろよ…2024/02/21 16:30:57280.名無しさんgAIwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間暇だとどうでもいい事で吠えまくる2024/02/21 16:32:37281.名無しさんSYrVv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国際単位系の読み方変えるのも良いけど、その前にインチとかフィートとかやめてもらっていいですかね。いつまでもどっかのオッサンの指の幅とか足の幅とか単位に使ってんじゃねぇよ。国際標準に合わせろ未開部族どもが。2024/02/21 16:35:12282.名無しさんqOTEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙和羅針盤和火薬是三大発明* ∧CCP∧ 戦犯チョッパリの虐殺だけ (; `八´)彡 <丶`∀´> 丸暗記させとけニダΣm9っ つ っ つ 中国企業がロスに作っていたビルが巨大廃墟化中共船が台湾船に異例の臨検https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/02/blog-post_21.html捏造論文大国中国の論文工場 安全性が低い中共の宇宙開発https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/05/blog-post.html2024/02/21 16:45:04283.名無しさんLKZykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年喰った奴がピーエイチと言ってるほうが年齢コンプを感じる2024/02/21 16:47:12284.名無しさんDGVWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチなんていうとるアホみたことないんやけどまたしょうもないこたつ記事かよ。ほんまカスやのう2024/02/21 16:52:51285.名無しさんwRPk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99アクアリウムやってなければ縁はないな2024/02/21 16:56:392286.名無しさんOwYctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもすぐに理解できるのが1番だね2024/02/21 17:00:17287.名無しさん8py1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイハーもピーエイチも両方使ってたけどそんなに重要なことか?2024/02/21 17:01:01288.名無しさんGabAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼℃もジジイはドシーって言うよね2024/02/21 17:03:321289.名無しさんGLmaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288「ド」だけだと角度か温度かわからんからだろ。文脈でわかる場合もあるが、どっちも取ってる現場だってあるんだぜ。2024/02/21 17:06:30290.名無しさんCKTTk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インシュリンも今はにインスリンに変わってるけどそっちもドイツ語から英語読みへの流れかな2024/02/21 17:07:21291.名無しさんXSwaE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼THと誤認するからペーハーでいいだろ2024/02/21 17:08:00292.名無しさんUgW7mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゲベンベみたいなもんか?2024/02/21 17:08:20293.名無しさんF74A0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278世代がバレる読み方という内容スレにおじさん達が使う例をレスしてる人に自分の書き込みがどう映るか今一度考えようぜ2024/02/21 17:13:032294.名無しさんxbbx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百済を現代朝鮮語読みのペクチェと習うってマジ?今の子供ら2024/02/21 17:18:402295.名無しさんvq5dG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つぇーでーえーえふげーあーはーべー2024/02/21 17:21:14296.名無しさんxgE0X(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のASUSみたいな物だなw2024/02/21 17:22:121297.名無しさんJqzWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フゥー2024/02/21 17:24:33298.名無しさん55Szi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296結局どっちか忘れたエイスースでいいんだっけ2024/02/21 17:28:261299.名無しさんRkwpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りへのハラスメントが酷いな2024/02/21 17:32:25300.名無しさんxgE0X(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298エイスースで良いみたいだよググったらカッコ書きで読み方書いてあって草生える2024/02/21 17:37:181301.名無しさんUCPk9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国読みはスタイリッシュな若者で、ドイツ語読みはお爺ちゃんなの?まあ、ドイツ語読みだと正確にはピーハーだな。https://ja.bab.la/発音/ドイツ語/ph#google_vignetteちなみに、ロシア語だとrN(アールエン)だ。ロシア語にはHの発音がないからね。Hのあるウクライナ語だとpH(ピーハッシュ)だ。だけど、外国語読みをお爺ちゃんとか老害とか言ってると、場合によっては国際問題になるよ。2024/02/21 17:37:33302.名無しさんaLWsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3PでH12024/02/21 17:37:58303.名無しさんvTFgh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PHSピッチとの差別化が必要だった2024/02/21 17:40:19304.名無しさんGSuZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パニックハートじゃねーの?2024/02/21 17:48:53305.名無しさんG3HZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ph ペーハーAMG アーマーゲーJAGUAR ジャグアー2024/02/21 17:53:09306.名無しさんFHVMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16多分MPはマジックパワー2024/02/21 17:54:301307.名無しさんlP9q1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はメルセデスもAMGのことアーマーゲーって呼ばないんだよな2024/02/21 17:57:33308.名無しさんo1Gqj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293昔の世代がどう読んでるかなんて知らねーわ。2024/02/21 17:59:09309.名無しさんPAVLp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家PH2024/02/21 18:08:28310.名無しさんdMfpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い奴は838861も分からねえのか?2024/02/21 18:08:37311.名無しさんm7sUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300日本参入した時はアスースだったよな?2024/02/21 18:09:17312.名無しさん9Oo6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ派だ2024/02/21 18:10:42313.名無しさんAImro(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の馬力はpsトルクはkgKwとか、イメージわかん2024/02/21 18:13:33314.名無しさんtwNKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19うわぁ安ぅい!2024/02/21 18:15:35315.名無しさんduyHD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294そっかなるほどへいじょうじゃなくてピョンヤンだもんな2024/02/21 18:16:09316.名無しさんAImro(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285温泉とか酸性度のスペック比較でよく使うよ。玉川温泉、pH1.1 ?とかで、体の柔いところがヒリヒリする2024/02/21 18:18:12317.名無しさんduyHD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285畑のペーハーだって測るだろ未だに高いのが酸性かアルカリ性か憶えられないけど2024/02/21 18:18:59318.名無しさん0kCiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278vwもフォルクスヴァーゲン、またはヴォルクスワーゲンだな2024/02/21 18:20:36319.名無しさんX39L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャグァメルツェデス2024/02/21 18:24:15320.名無しさんduyHD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212シロサイは「幅広い」という意味のwideだったけど江戸っ子がシロイって発音しちゃって定着したんだっけ?2024/02/21 18:25:20321.名無しさんkymnB(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーはドイツ語読みだかつて日本での医学や化学はドイツから入ってきたものが主流でそのほとんどがドイツ語読みだったから現在ではそれらが英語読みに代わっていったもの患者をクランケと言ったり、カルテとかもドイツ語2024/02/21 18:29:33322.名無しさんSOVNQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺らは老齢担任に1¹/₂を「いっかにぶんのいち」と習ったもんだ隣のクラスの若手担任は「いちとにぶんのいち」と教えてて、しょっちゅう読み方の違いを質問されてあの教師は古いとぼやいてた2024/02/21 18:30:31323.名無しさんSOVNQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼nucleotideをドイツ訛りのヌクレオチドって読むやつwwwニュークリオタイドのがかっこいいし核や螺旋がイメージしやすいだろ2024/02/21 18:34:21324.名無しさんVVry3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしたガキ2024/02/21 18:36:12325.名無しさんvl9reコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーパー読みをばかにされた黙れエッチなピーめ!2024/02/21 18:39:18326.名無しさん4vqHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家ペーパーはなんて読むんだよ!2024/02/21 18:40:16327.名無しさんkymnB(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーとピーエイチと同じような他の例だとアルバイトなんかも元はドイツ語で英語だとパート(タイムジョブ)だな2024/02/21 18:43:03328.名無しさんkymnB(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮面ライダーV3 の敵幹部の名前がドクトルゲーなのもドイツ語読みだ英語だとドクタージーだが前述したように、日本の医学や化学はドイツからもたらされからその流れだなw2024/02/21 18:47:211329.名無しさん79OTT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいなんで未だにヘクトパスカルも違和感持ってる2024/02/21 18:50:08330.名無しさんkymnB(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「pH」を「ペーハー」と読むのか「ピーエイチ」と読むかについては医者がカルテをかつてはドイツ語で書いてたが今は英語だ、って理由に近い2024/02/21 18:51:49331.名無しさんkymnB(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なので、「pH」を「ピーエイチ」と読む世代が正しいとか「ペーハー」と読む古い世代がおかしいとかではなくて「pH」を「ペーハー」と読むのか「ピーエイチ」と読むかの理由を知る知識があるやつが賢くて知らないやつが無知なだけ2024/02/21 18:54:131332.名無しさん79OTT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328マッハバロンの敵ロボットのネーミングもドイツ語で子供心ながらちょっとシビれてた特にスプリンゲルXからシュミットG、シュミットG2、ヤクートパンテルあたりの流れが最高にかっこいい2024/02/21 18:57:09333.名無しさんvTFgh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンベカーゲーベー2024/02/21 18:57:48334.名無しさんolP5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼容積はCCだし気圧はミリバールだし2024/02/21 18:59:02335.名無しさんahk3W(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82東日本と西日本での電気の周波数50と60の違いもそんな感じなんだっけか2024/02/21 19:12:30336.名無しさんahk3W(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28その流れでいうと平成の人も令和の人もその後の年号の人もみんな同じなんじゃね2024/02/21 19:15:08337.名無しさんahk3W(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36公用語とかで各国それぞれ英語を話すにしても各国それぞれのお国訛りが当たり前で平気って聞くけどどうなんだろな日本人は英米そのままの発音じゃないと恥ずかしがってそのせいで英語喋れないとか何とか2024/02/21 19:18:001338.名無しさんvx8ckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツのせいかそういえばゾーリンゲンのナイフの存在をうる星やつらで知ったの何年前か忘れたわ2024/02/21 19:18:31339.名無しさんahk3W(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64自分で意識して取りに行ける情報では高が知れてるからなあ世の中全体から見て分野も量も微々たるものでしかない2024/02/21 19:21:30340.名無しさんF8y8d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293せっかく教えてあげたのに無駄だったなw2024/02/21 19:21:30341.名無しさんkymnB(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本と西日本の差の歴史はもっと深いな昔、探偵ナイトスクープでアホバカ分布とかやってたが2024/02/21 19:24:50342.名無しさんahk3W(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65雨合羽のことをヤッケって言うんだっけ?ドイツ語で以前、土建業界でバイトした時に初めて知ったわ最初は、ヤッケ? 何ソレ?って何か当たり前に使われてて、え、それ知らないの俺だけ?ってちょっと感動したw本格的なカッパじゃなくてもっぱらお手軽な感じの奴だったけど2024/02/21 19:26:191343.名無しさんWym4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ベンベうちの親父が言ってたなwww2024/02/21 19:39:29344.名無しさんbOGgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう教育された。2024/02/21 19:39:34345.名無しさんeNMLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミッソー(ミサイル)、ダボー(ダブル)、モーツァポー(マルチプル)うん、歳がバレるんだよ2024/02/21 19:45:59346.名無しさんahk3W(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110日本の非正規雇用ではパートとアルバイトが2大メジャーで派遣はごくわずかの少数派なんだよななのになぜか雇用待遇悪化の象徴としていつも派遣が代表として槍玉になってる不思議雇用全体に占める割合は2~3%でしかないのに2024/02/21 19:48:11347.名無しさんahk3W(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135>仮分数じゃなくて帯分数どちらも懐かしい言葉だなあ習ったことだけは覚えてるがどういう意味の言葉だったか思い出せんw2024/02/21 19:50:18348.名無しさんahk3W(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141>都道府県名をドイツ語に直訳するとかっこいいおお、素晴らしいリストだな2024/02/21 19:51:21349.名無しさんlw3yNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーってのが略さない呼び方なのかと思ってたはwもしかしてただpをペー、Hをハーって読んでただけなのか・・・2024/02/21 19:52:48350.名無しさん9Usyd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28君も将来そうなるよw2024/02/21 20:00:53351.名無しさんvYczd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに見たなpHとか確かにペーハー言ってた気がするけど、忘れてて、普通にピーエイチって読んだわ俺も若いな2024/02/21 20:02:51352.名無しさんYwBmx(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バ㌍タ2024/02/21 20:04:29353.名無しさんMzS2y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒーハー禁止2024/02/21 20:04:55354.名無しさんMzS2y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミリバールは?2024/02/21 20:05:141355.名無しさん9Usyd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331>「pH」を「ペーハー」と読むのか「ピーエイチ」と読むかの理由を知る知識があるやつが賢くて>知らないやつが無知なだけ大間違い「pH」がどういうものかを知ってることが大事なんであって、読み方なんてどっちでもいい。2024/02/21 20:05:491356.名無しさんqBhg3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、これくらいのジェネレーションギャップはまだマシ。アメリカ社会の、日本単位まるで無効社会はキツかったマイル、ヤードガロン°Fポンド、オンスドル、セント、クォーター、ペニー目が回った2024/02/21 20:06:57357.名無しさんF8yjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマフォ2024/02/21 20:08:131358.名無しさんYwBmx(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼THOR2024/02/21 20:13:32359.名無しさんkymnB(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355必死になるのがそもそも間抜けに見える「pH」を「ペーハー」と読むのは、昔は医学や化学分野はドイツから来たからそう読んだと知っていればいいその知識もなくて、ただただペーハーって読む世代を馬鹿にするやつが無知だっていうだけの話2024/02/21 20:15:23360.名無しさんvYczd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354今の授業は受けられないからわからないけどそれはもう完全に「切り替えさせられた」って感じで両方わかるなぁ2024/02/21 20:15:41361.名無しさんYwBmx(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィルスもビールスだった2024/02/21 20:18:111362.名無しさんkymnB(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに十手を何と読む?じゅって?じって?2024/02/21 20:18:28363.名無しさんkymnB(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十画は、じっかく?じゅっかく?2024/02/21 20:20:06364.名無しさん9HfShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミリバール時代なんやろ?どうせ2024/02/21 20:21:17365.名無しさんYwBmx(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッツァ2024/02/21 20:23:45366.◆GacHaPR1UsBsy7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294こうくりくだらしんら2024/02/21 20:23:58367.名無しさんYwBmx(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクド2024/02/21 20:25:09368.名無しさんKCzFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラッチック2024/02/21 20:26:25369.名無しさんYwBmx(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キエフ2024/02/21 20:28:42370.名無しさんwm0HU(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミリバール看護婦スチュワーデス2024/02/21 20:30:13371.名無しさんwm0HU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トックリランニングシャツパッチ2024/02/21 20:31:17372.名無しさんwm0HU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バミューダ2024/02/21 20:31:58373.名無しさんYwBmx(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加ト吉2024/02/21 20:32:23374.名無しさんwm0HU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おめかけ2024/02/21 20:32:31375.名無しさんwm0HU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベックナオン2024/02/21 20:34:21376.名無しさんqBhg3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CVとかも、色んな意味あってややこしい。声優(声の出演)で良いやんCV(curriculum vitae)CV(central vein)とか、色々あんのよ2024/02/21 20:35:08377.名無しさんYwBmx(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アカムツ2024/02/21 20:35:14378.!ninjaPwqLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば昔PHPって本(雑誌)あったな2024/02/21 20:36:46379.名無しさんicQ6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リューベイ2024/02/21 20:37:33380.名無しさんeRWppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベートーベンではないべートホーフェンが正しい2024/02/21 20:40:251381.名無しさんYwBmx(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木馬2024/02/21 20:40:37382.名無しさんUCPk9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357昭和のデパートだと、電話置いてある場所の表記がテレフォンだったよ。テレホンよりもこの点はこっちの方が正しいな。あとはビルヂングとか。2024/02/21 20:54:01383.名無しさんEbpMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日整骨院の先生に聞いたけど、文章の最後の丸は威圧感感じるってあとLINEの赤いビックリマーク❗️これ使うとおばさんって前にニュースになってたけど、本当にそう感じるらしいすまんのお2024/02/21 21:22:35384.名無しさんPAVLp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラマヨ小杉「…………!」2024/02/21 21:24:51385.名無しさんtCnD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジか鎌倉幕府の覚え方も変わったし勉強すんの嫌になるな2024/02/21 21:37:282386.名無しさんgw7ueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141幾つかは本家ドイツでも在りそうな名前2024/02/21 21:43:29387.名無しさんtHNoOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい縄文時代がユートピア過ぎ!ティラノサウルスは年々弱キャラ化2024/02/21 21:44:21388.名無しさんa1HsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PHS 通称ピッチ懐かしいぜ2024/02/21 21:50:30389.名無しさんQ8lOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43.14以下を無駄に覚える奴2024/02/21 21:55:451390.名無しさんw8svA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺だから何も問題ない2024/02/21 21:58:33391.名無しさんl2sykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼✕ペーハーって昭和っぽい。◯ペーハーってドイツ語っぽい。2024/02/21 21:59:27392.名無しさんc7f2X(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50マジックポイントじゃないの?今はなんて言うの?2024/02/21 22:01:09393.名無しさんOC2WaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化学(ばけがく)を笑う世代に言われたくない2024/02/21 22:02:07394.名無しさんbhsd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385アラフィフだがピーエイチって習ったぞ?上の世代がペーハーって言うから、相手によってどちらを使うかは場合分けしてるが2024/02/21 22:02:481395.名無しさんc7f2X(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64無認知に対する情報って、無と同値だから。ある程度知ってるものに対して情報を求めることは出来るけど。老舗をシニセって読んじゃう人が殆どだけど、その正しい読み方を知らない人に対して「情報は自ら求めるべき」とか言っても、そもそもが誤りを認知できていないのだから無意味だろ、その論は。2024/02/21 22:10:46396.名無しさんc7f2X(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342ヤッケは昭和生まれの人なら普通に通じるなぁ2024/02/21 22:12:01397.名無しさんc7f2X(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78それで墜落した旅客機があるな燃料のポンドとリットル間違えてさヤーポン死すべし!2024/02/21 22:13:57398.名無しさんc7f2X(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82日本の一升(ヒトマス)と、ドイツの1マースがだいたい1.8リットルなのは奇跡なんだな日本の遮断と、英語のshutdownが同じ意味なのも奇跡2024/02/21 22:17:021399.名無しさんupkNI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、ツェーデーエーエフゲーアーハーだからな。爺さんはインテルなんだよ。2024/02/21 22:21:46400.名無しさんc7f2X(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141茨城なんて、そとそもが日本語で美しいだろイバラの城だぞ?ナチュナルにベルサイユの薔薇かよ2024/02/21 22:21:491401.名無しさんupkNI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インテリだったw2024/02/21 22:21:59402.名無しさんkSfDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398釣りするやつはわかるけど1尺=1フィート長さに関してcmは現場で実用的じゃない2024/02/21 22:22:361403.名無しさん2aCBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10>ベンベ意外にもバイエルン訛りっぽく聞こえるらしい2024/02/21 22:25:07404.名無しさんl4SWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車のPSとKWだったらPSを参考にする未だにKWは馴染めない2024/02/21 22:26:20405.名無しさんc7f2X(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380ゴッホも、ファンゴッホだよな2024/02/21 22:27:23406.名無しさんdoGa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402それはアメリカが悪い2024/02/21 22:30:24407.名無しさんaJqDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガヘルツをメガサイクル2024/02/21 22:36:07408.名無しさんIpHyh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼併記しているところも多いからな結局はわかればいいんだけどな2024/02/21 22:36:54409.名無しさんEff8G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WIFI、ういーふい2024/02/21 22:41:22410.名無しさんjQV5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6だが3だと、正六角形と正円で各々の対角線と直径を揃えると外周も同じ長さってことになってしまってさすがに感覚的にそら違うだろと2024/02/21 22:53:171411.名無しさんf7op7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほうなの?2024/02/21 22:53:17412.名無しさんapHePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28昔の本とか読んだことないレベルの奴か。そんな奴に何と思われてもな2024/02/21 22:54:27413.名無しさんQX9v1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Windows NTはエヌテーだし、FTPはエフテーピー2024/02/21 22:59:47414.名無しさんEff8G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼C++ しーぷらすぷらす2024/02/21 23:03:381415.名無しさんWjunPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた、分断煽り記事か。2024/02/21 23:34:26416.名無しさんTeMkf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレステじゃなくPS(ピ─エス)って呼んでるが…2024/02/21 23:47:07417.名無しさんYwBmx(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタローンハムの人2024/02/21 23:49:11418.名無しさんTeMkf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベニスじゃなくベネチアと呼べ!アテナじゃなくアテ─ナ─2024/02/21 23:49:48419.名無しさんGhAXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14PK(パンツ食い込んでる)2024/02/21 23:52:54420.名無しさんVDYjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイレルティレル2024/02/22 00:02:101421.名無しさんDCmN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ語由来だろ間違ってないよ2024/02/22 00:02:54422.名無しさんUcWadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者って免許も車も金も持ってないな彼女もいないしSEXしたことないんだろ?驚きだわ2024/02/22 00:10:22423.名無しさんNU5ndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385今まで覚えた全部出鱈目だったら面白い2024/02/22 00:16:211424.名無しさん1gz2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Åってオングストロームって読むとは知らなかった。化学の時間で結晶構造の説明の所で、年配の人がポロッと言った。2024/02/22 00:20:48425.名無しさんnZfhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいだろ ドイツ語だぜ2024/02/22 00:23:351426.名無しさんTPP87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394日本の教科書ピーエイチで統一したのは2012年だって2024/02/22 00:37:12427.名無しさんl8VeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイチュランド2024/02/22 00:38:19428.名無しさんvaz7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒューレット・パッカードだろ普通は2024/02/22 01:02:11429.名無しさんnKiI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420昔のF1系の雑誌だと人名の表記も固まっていなかったアイルトン・センナネルソン・ピケットアレサンドロ・ナンニーニ2024/02/22 01:16:17430.名無しさんE606OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コンビニ弁当に多用されるPh調整剤は発がん性だからな2024/02/22 01:16:57431.名無しさんE5elYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼略してピッチ2024/02/22 02:12:27432.名無しさんhTq32(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278輸入業者がAMGをなんて読むのかバイトの学生に聞いたらアーマーゲーだった。どうやら件の学生の通っていた大学はFランだったみたい。同時期に同じくBMWチューナーのAHGも輸入されたがこれは流行らなかった。2024/02/22 03:00:50433.名無しさんhTq32(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337オーストラリア人はDAYをダイと発音するのでマンダイ、チューズダイとなるらしい。2024/02/22 03:05:42434.名無しさんhTq32(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361ゲームバイオハザードだとブァイルスと聞こえる。2024/02/22 03:07:47435.名無しさんEkQyy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水兵リーベ僕の船も昔の旧制高校生には違和感なかったんだろうな今の英語しか知らない現代高校生にはリーベ??となる2024/02/22 03:32:28436.名無しさん5BE8d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鎌倉幕府は良い国だったよな?( ・`ω・´)2024/02/22 03:35:44437.名無しさんp8uQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学院ではペーハーだな2024/02/22 03:37:37438.名無しさん5BE8d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼覚えたもののいまだかつて使ったことないデシリットル2024/02/22 03:41:12439.名無しさん1eESwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼pHメーターペーハーメーターと呼んでます2024/02/22 04:14:40440.名無しさんkUaC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単位の統一と何の関係もねえわ日本語ではpHをどう読むかってだけの話じゃねえかところであのイカサマ会社はなぜボルクスバージェンと読まれてないのか?2024/02/22 04:41:151441.名無しさん6xgt0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CD-ROM(ツェーデーロム)2024/02/22 04:53:26442.名無しさんPtAPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンクレデーキャンデーズ2024/02/22 04:54:04443.名無しさん6xgt0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイケル・シューマッカー2024/02/22 04:58:39444.名無しさんPxRQm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鎌倉幕府成立なんて諸説あって、どうでもいい…お受験のための年代2024/02/22 04:58:57445.名無しさん6xgt0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズーリック2024/02/22 04:59:12446.名無しさんPxRQm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425WW1まで化学工業といえばドイツ、WW2までは理系学問、特に化学はドイツだったからな。2024/02/22 05:06:54447.名無しさんbIHNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440Mcdonaldは、せいぜいマッダヌーとしか聞こえないのに、なぜマクドナルドなのか2024/02/22 05:28:54448.名無しさんPX0KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまり正しい記事とは思えない俺が高2の時(1987年)の化学の先生が「ピーエイチ」と読んでいたし「ペーハー」はドイツ語読みだと教えてくれたのでその時点で自分の中ではすんなりと「ピーエイチ」読みが定着していたと思うし何なら「ペーハー」は古い読み方という認識すらあったと思う予備校や大学時代(応用化学科)を振り返って当時の先生や学生は何と読んでいたのか?記憶が定かではないが1990年代においても「ピーエイチ」が主流派だったのでは?そんな気がする2024/02/22 05:36:45449.名無しさんEkQyy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジーザスとイエズスでは宗派が違うんだな2024/02/22 05:38:02450.名無しさん4tX2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼pH値が読みづらいなpH値という言い方も無くなったのかな?2024/02/22 06:10:55451.名無しさんqFG77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺農家だけど、畑の土壌の分析の話をする時、必ず「ペイハー(ph)はいくらですか?」とか使ってるわ2024/02/22 06:23:281452.名無しさん1dvYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーパーおじさん2024/02/22 06:47:44453.名無しさんSaPzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽用語はイタリア語だけど、それはいいの?2024/02/22 07:07:16454.名無しさんBUmkgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん反ワクぐらいでしょウケるwww2024/02/22 07:08:06455.名無しさんFZu6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141素晴らしいリストをありがとう2024/02/22 07:09:41456.名無しさんr926GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414それはあってんだろwまさか違うのか?2024/02/22 07:24:361457.◆GacHaPR1UsEpjntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456コンパイラ言語だっけ?2024/02/22 07:27:50458.名無しさん6mxs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代背景的にマーゲンとか医学用語のドイツ語はまだいっぱいあるじゃん働く先がペーパーならペーパーだろうし関係なくない?2024/02/22 07:55:21459.名無しさんBJmQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ドイツ語読みだ昔は科学は英語よりドイツ語だったんだよ医者のカルテもドイツ語だっただろ2024/02/22 08:36:381460.名無しさんu9CchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32チャートじゃないのか?2024/02/22 08:40:11461.名無しさんMnSbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451土壌の性質は死活問題だよな。そういえば、NHK日曜朝の園芸番組とかは「ピーエイチ」読みになってるんだろうか。2024/02/22 08:53:21462.名無しさんBL0kBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デシリットルも知らぬ若造めが・・・2024/02/22 08:53:391463.名無しさんEHKJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化学実験ではペーハーと呼ばれていたピーエッチは後から呼び方な気がするなどっちでも良いじゃんよ2024/02/22 09:01:55464.名無しさんn3scaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代はペーハー読みだろ2024/02/22 09:07:37465.名無しさんCnlygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459ドイツ語読みだと阪神タイガースは「阪神ティーゲルス」これはこれでカッコいいな(´・ω・`)2024/02/22 09:13:551466.sageHz9r5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400薔薇城って何か別のものを想像しそう2024/02/22 09:29:08467.名無しさんKgyIE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼rpmを今はmin-1(-1は小さく上に書いて乗数の意味)って書いて毎分って読むんだぞw流石にこれには引いたわw設計の教科書などが、10年以上前にそれに変わってバカらしくなった。μ(ミクロン)をμm(マイクロメートル)はまだ許せるが、工場の現場では、みんなミクロンって言ってたな。これももう10年以上前の話だが。2024/02/22 09:55:28468.名無しさんKgyIE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462デカメロンって言うのは、でっかいメロン🍈ってことは知ってる。2024/02/22 09:57:31469.名無しさんYHNbw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼㍊2024/02/22 10:03:18470.名無しさんIjZCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会人になれば確実に使わないからどうでもいい2024/02/22 10:07:07471.名無しさん6xgt0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141おー、ドイツ語美しい、ありがとう。2024/02/22 10:31:45472.名無しさんYHNbw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ザイルなのか…2024/02/22 10:51:34473.名無しさんibPOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧力をパスカルへ変更されてねぇ感狂うよ、どんな意味があるんや米国飛行機や車は未だにマイル使って偉そうにメートルに変更しろよ2024/02/22 10:58:201474.名無しさんFlhzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VWはファーヴェーBeetleはケーファーGクラスはゲレンデワーゲン2024/02/22 11:02:382475.名無しさん2ESqX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410それがわかりやすいよな正六角形とその外接円の隙間が .1415・・・・部分ってのが感覚的にわかりやすい2024/02/22 11:05:20476.名無しさん2ESqX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474VW は不思議じゃね?フォルクス(ドイツ語読み)ワーゲン(英語読み)フォルクスヴァーゲン か ヴォルクスワーゲン だろって思う2024/02/22 11:07:16477.名無しさんRnzbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で日本人って馬鹿にしないと気が済まないんやろな2024/02/22 11:10:35478.名無しさんKgyIE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473血圧の圧力単位は業界の圧力に屈せず、いまだにmmHgを使ってるぞw2024/02/22 11:10:40479.名無しさんIMOORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キロバイトとケーバイトは違うなんてことも昔習った記憶が2024/02/22 11:25:471480.名無しさんEedhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんは「ネコシャクシ・ビールス」だったな2024/02/22 11:40:23481.名無しさんKlxIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479キビバイトも世間には普及してないな。2024/02/22 11:48:35482.名無しさんK501JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーパーやろ2024/02/22 11:57:28483.名無しさんSmUXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パトリオットかペトリオットかの違いみたいなもんだろどうでもいいと思うけどな2024/02/22 12:07:30484.名無しさんOt9szコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーって、ドイツ語読みだっけ?2024/02/22 12:15:09485.名無しさんg6ZJp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関数ではなく 函数 と書き、定数は ていすう ではなく、じょうすう と読む2024/02/22 13:49:59486.名無しさんnLiQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッチでよくね?2024/02/22 14:13:47487.名無しさんONraoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘に5G(ゴージ)って言ったら(ファイブジー)って切れられた。ばばぁって言われた2024/02/22 14:20:26488.名無しさんgJuWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PHEVをペーハーアーフとは呼ばんでしょ。そういうこと。2024/02/22 14:38:141489.名無しさんy5XjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PHSだとこれもジェネレーション2024/02/22 15:05:23490.名無しさんpOAzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼gifはギフと読む2024/02/22 15:11:22491.名無しさん4RrtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーってオランダ語?2024/02/22 15:27:30492.名無しさん1NQhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近あまり聞かないな別の単位に変わった?2024/02/22 15:30:31493.名無しさんTBFZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいじゃんそう習ったんだからじじいとばばあなんだからそれでいいしバレて困るのは年齢ごまかしてる奴だけじゃないの2024/02/22 17:24:46494.名無しさんnl5tOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389なんでだよ14パーオフなら買うだろ14パーは大事2024/02/22 17:40:31495.名無しさんYlJyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141キングタイガーよりケーニヒスティーゲルの方がかっこよく聞こえるのと一緒か2024/02/22 18:05:49496.名無しさんMNF9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレはこれからもペーハーでいくよ。ほっとけ。2024/02/22 18:06:55497.名無しさんVqCGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423そんなことあるだろうか2024/02/22 18:10:08498.名無しさんKXllpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>4円周率なんてπでいいよ計算楽だし2024/02/22 18:24:46499.名無しさんJY7Mx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465ジャイアンツはドイツ語読みにすると自動的にポツダム巨人軍となりドイツにテレポートしてしまう2024/02/22 22:15:14500.名無しさんGqN9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと気取ったブラバンだとアーベーツェーとか言うし、ザイル、アイゼン、ベッケンバウアー、やっぱドイツ語格好いい2024/02/22 22:15:441501.名無しさんJY7Mx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474西のファーヴェー東のファーウェー道理で仲いい筈だよ、こいつ等2024/02/22 22:18:13502.名無しさんJY7Mx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500ドイツ語のフォネティックコードはAアントン、Bブルーノ、Cツェーザー、Dドーラ、EエーミールFフリッツ、Gグスタフ、Hハンス、Iイーダ、Jヨータ、Kカール…2024/02/22 22:22:10503.名無しさんxfMuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はあぁ、ピーエッチ?無理だわ、2024/02/22 22:40:11504.名無しさんjrG7t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1980年代に中学生の者だがペーハーと教わった>1957年から英語読みの「ピーエイチ」に統一されている。これが本当なら日本の教育って本当にクソだなウソを教えてどうするんだと2024/02/22 22:49:35505.名無しさんLVagPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のおっさんは筆記体書けるんやぞ2024/02/22 22:52:15506.名無しさんjrG7t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教科書って信用できんよな最近驚いたのは江戸時代の貿易上位はオランダより韓国、中国だったってこと唯一貿易してたのはオランダと教わったのになんで誰も得をしないであろうウソを平気で教えてきたのだろうか2024/02/22 22:53:091507.名無しさん2ZpYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルバイトはドイツ語だから変更しないとなそういえばゲルピンはもう使うのいないな2024/02/22 22:55:05508.名無しさんJ4020コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙パックの牛乳と一緒か?1L=筆記体学習しないのでブロック体にします…みたいな?2024/02/22 23:12:34509.名無しさんg6ZJp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより、最近流行りの「360°カメラ」って呼び方、頭悪すぎて気持ち悪いだろ低学力の底辺むき出しの呼び方で。なんで立体角なのに360°とか言ってるんだよ次元が違うじゃないかちゃんと「4πステラジアンカメラ」と呼べよ2024/02/22 23:34:47510.名無しさんMMAW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306メンタルポイント1残ってればメガンテできる2024/02/22 23:39:23511.名無しさんVouSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーハードイツ語風味だと思うと なんか崇高な感じがする2024/02/22 23:42:21512.名無しさん2hQPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キ○ガイ、精〇〇害、総〇〇調症2024/02/23 00:35:53513.名無しさんbH40hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライムからダッシュになったくせにプライマー→ダッシャーにはならない不思議w2024/02/23 00:44:18514.名無しさんmRWo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんの道具に「猫杓子ビールス」ってのがあったが今だと「猫杓子ウイルス」になるのか2024/02/23 02:36:34515.名無しさんoHyhk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ドイツ語は厨二心をくすぐる読みの単語が多いからな。例えばクーゲルシュライバーなんて何かの必殺技にしか聞こえない。2024/02/23 02:54:26516.名無しさんV71d1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンゴル蒙古2024/02/23 04:56:37517.名無しさんZJIrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生バイトでくたばれ2024/02/23 05:47:02518.名無しさんhjfMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーって言うもんだと思ってたけど違うのか2024/02/23 06:09:45519.名無しさんGl3nB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバイ2024/02/23 07:22:35520.名無しさんGl3nB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは年寄りはかり・・・2024/02/23 07:23:261521.名無しさんhn12lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーの方が言いやすい2024/02/23 09:47:42522.名無しさん5LzBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75都知事さんが言い出したソーシャルディスタンスも入れてあげて2024/02/23 09:51:07523.名無しさんxFNVt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1つまり何が言いたいんだよ昔はこう言ってたでも今はこう言ってるで?それが何なんだよ2024/02/23 10:15:22524.名無しさんxFNVt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520で?2024/02/23 10:16:09525.名無しさんxFNVt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488ベレッタM9はエムナインて呼ぶけどコルトガバメント1911A1はいちきゅういちいちエーワンと呼ぶ2024/02/23 10:34:25526.名無しさんgMZOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会話の中で 「ピーエッチは?」 と言われて水素イオン指数のことだと分かってもらえる確率はどれくらいだろう?2024/02/23 10:51:06527.名無しさんfyO5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別語とかもなぁ。言葉もそうだが、対象物自体が消えてく時代バカチョンカメラも、馬鹿でもちょんと押せば使えるカメラと捉えてたが、まさか差別語とは思わなんだ。ぎっちょ、もダメなんだろ?2024/02/23 11:03:28528.名無しさんzXFLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値70以上の奴だけがペーパー馬鹿にして良し他の奴らはそんなくだらない事言ってる時間があったら勉強しろ2024/02/23 11:08:27529.名無しさん8G013コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水素イオン指数2024/02/23 13:03:52530.名無しさんwcJs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506>最近驚いたのは江戸時代の貿易上位はオランダより韓国、中国だったってこと江戸時代に韓国ってあったん?それをいったら中国もだが、中国は何となく「あの辺一帯」「場所は同じでも国名はよく変わってる」という暗黙というか基本的了解あるせいかあんまり違和感ないんだがw2024/02/23 13:24:552531.名無しさんJzi1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36じゃあお前は明日からパン禁止なブレッドって言えよ?2024/02/23 13:43:35532.名無しさんD38QGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に河上のいらつめがやったんじゃないかなと思ってる2024/02/23 13:49:06533.…YCrkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水素イオン濃度2024/02/23 18:27:48534.名無しさんWar4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家ペー改め林家ピー2024/02/23 20:41:42535.名無しさんqDECIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMW をベーエムベーと読むが如し♪2024/02/23 22:33:42536.名無しさんoHyhk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530本来中国は日本の地方名なので近くの大陸の国は支那と呼ぶのが正しい。2024/02/23 22:36:30537.名無しさんS6Q0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リットルじゃなくてリッターが正しくなるのかガソスタはガススタか2024/02/23 23:31:501538.名無しさんlZG52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼C++ Cインクレメント2024/02/23 23:33:56539.名無しさんEN3fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/02/24 00:16:48540.名無しさんWph2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530「韓」は朝鮮半島とその周辺を意味する呼称としては古い前漢の時代には「三韓」と呼んでいた記録があるから紀元前だ「中国」は1912年に成立した中華民国以来の国号なので江戸時代どころか明治時代にもない2024/02/24 00:23:02541.名無しさんvjohYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晋国の六相が争って国を3分割した韓氏、魏氏、趙氏がそれそれの国を建てた三晋の国とも言われる戦国七雄の秦、韓、魏、趙、斉、燕、楚にも含まれる朝鮮半島にはその当時楽浪郡があった韓国は黄河中流のいわゆる中原にあった国で辺境の半島には無い2024/02/24 00:41:30542.名無しさんXE5nBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、医療はドイツってことで患者をクランケって言ってて、若い奴らは英語読みのクライアントになって、またペイシェントとか。現場も入り乱れる時期なのか?pH2024/02/24 00:58:271543.名無しさんXvxHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近不自然に世代間対立を煽るネットニュース多くないっすか?2024/02/24 07:28:351544.名無しさんe658uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林家と間違えるから2024/02/24 08:17:03545.名無しさんW7kHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54290年代後半から英語読みシャーレ→ディッシュ団塊でもぺーはーなんて言わないCCもmlだしな2024/02/24 09:25:32546.名無しさんmyCEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミリバール2024/02/24 15:03:01547.名無しさんbLkxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543昔からあるけどtalkは運営がド素人だからあからさまってだけ2024/02/24 17:22:59548.名無しさんOYubPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンベ→シリンダー2024/02/24 21:23:00549.名無しさんOhvrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーパーだしトールだよ。ピーエッチ1とか言われても( ゚д゚)ポカーン2024/02/24 21:25:24550.名無しさんjq1LsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸性とアルカリ性なのだ2024/02/25 07:29:18551.名無しさんPAzJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤チンとアロエ塗ってミカンかじりながら太陽に向かって走ったらなんでも治るねん2024/02/25 11:18:26552.名無しさんMvYLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな同じ道を歩む2024/02/25 11:20:05553.名無しさん26F0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通じればいいんだからバカにする方がおかしい2024/02/25 11:20:11554.名無しさんSBwOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツからの技術供与ってどれぐらいあったんだろうね。2024/02/25 11:35:43555.名無しさんdzkHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ピーエイチで統一しましょうよ」というのはGHQ統治時代から示されていてでもアメリカの学者(多くはユダヤ系)も「ペーハー」と呼んでいたからなかなか定着しなかった学習指導要領でも明確な指針は示されていないが「検定教科書」がすべて「ピーエイチ」表記になったのは2010年代になってからのことおじいちゃんというほどのものでもない2024/02/25 11:55:18556.名無しさんVcv8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「PHS」を「ピッチ」って読んでしまう2024/02/25 12:02:16557.名無しさんUjbXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃、肩パン友達にするとき、ドゥクシっていってた。令和にはわからんだろうな2024/02/25 12:24:44558.名無しさんuBpJ2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29じゃ50ヘルツじゃなくて50サイクルな2024/02/25 16:15:48559.名無しさんuBpJ2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36和製英語禁止なら英製和語はどうするんだ?やつらは醤油のことをソイソースと言うが2024/02/25 16:20:15560.名無しさんwqOFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代でもペーハー読みで教わったしてかおっさんメインの掲示板でおっさん煽りもないわ2024/02/25 16:24:40561.名無しさんdbQ9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっこいしょ〜いちなら日常的に言ってる2024/02/25 16:35:26562.名無しさんFCPfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチとか頭悪そうまるでZ世代だな2024/02/25 16:39:27563.名無しさんO4Y3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HBは鉛筆で、ETは宇宙人じゃないの?2024/02/25 16:43:52564.名無しさんTXi9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43だと面積計算すると14%誤差が出るから色々問題ある2024/02/25 17:26:55565.名無しさんaTlwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えばご存知俺の超必殺技ヴァルムリュフトフェンはドイツ語だけど英語にしたらウァームブリーズだぜないわ2024/02/25 17:34:15566.名無しさんCzFy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペーハーヴィールスヘクトパスカル2024/02/25 18:57:04567.名無しさんyv5VPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実問題そんなのどっちでもいい2024/02/25 23:21:38568.名無しさんPbg9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だは〜2024/02/26 10:16:15569.名無しさん8GnTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時のじじいはペカヘルツも読めないのか2024/02/26 10:18:07570.名無しさんtI2bCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと土壌の酸性度測って耕作してるひと凄いと思うわでもよっぽど変なことしない限りは極端にどちらかに振れることなんてないだろう2024/02/26 10:36:111571.名無しさんczc1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読み方…と言うか名称が複数あるのは、相手に合わせりゃ良いんだよw2024/02/26 11:50:38572.…705j9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらんこと気にするな2024/02/26 12:23:14573.名無しさんE46Z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエイチに決まってるだろ!みんなカッコつけてペーハーって言ってるだけ。2024/02/26 12:38:40574.名無しさんfgPVT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570極端に振れることはないけど豆類とか6程度だとあまり育たない気がする6.5くらいまでは上げたい2024/02/26 13:14:141575.名無しさんfgPVT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537ガソスタなんて言っているやつ居るか?2024/02/26 13:14:59576.名無しさんkPQgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タニタの業務用残留塩素計がマニュアルで「ペーハー(ピーエイチ)」表記村田の土壌センサーのマニュアルも「ペーハー」表記ビオレuの「お肌にやさしい弱酸性」が「ペーハー6」ビオレおうちdeエステ「青は弱アルカリ性でペーハー8、ピンクは弱酸性でペーハー6」「ピーエイチ(ピーエッチ)」勢の闘いはまだまだ続くのであった…2024/02/26 13:40:23577.名無しさんGdzD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>574すぐに土なんて中性になる土壌だと酸性にするのが難しいんだよな2024/02/26 13:44:08578.名無しさんO4gxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28平成の人間も令和の人間も皆同じ2024/02/26 13:45:47579.名無しさんWqY0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーエッチなんて教育的にふさわしくないだろ2024/02/26 14:31:43580.名無しさんeT20sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医学用語はドイツ語なんでそ?2024/02/26 16:35:55581.名無しさんucYwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NADH ←なんて読んでる?2024/02/27 04:58:45582.名無しさん23bGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒーハー!!2024/02/27 08:16:48
実は、「pH」の読みは「国際単位系」という世界共通の単位に合わせて、1957年から英語読みの「ピーエイチ」に統一されている。しかしそれ以前からドイツ語読みの「ペーハー」が定着していたため、1957年以降も「ペーハー」という読みが使われたことが「ペーハー」派が存在する理由のようだ。
しかし、日本でも2012年の教科書から「ピーエイチ」読みに統一された。その結果、初めは「ペーハー」と習うも、2012年以降、突然「ピーエイチ」と変換させられた世代も存在するようだ。
教科書の表記が変わってジェネレーションギャップが発生する事例は、「鎌倉幕府の成立が1192年から1185年になった」など意外と多く存在している。今後も、意外なところで「世代がバレる」言葉や知識が生まれるかもしれない。(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dadc37598345dff9f0af0305083ddc4572e9fd5
3.14ってほんと意味ないよな
相棒でしか使われないだろ
Ph.Dをついペーハードクターと読んでしまう
マジか
知らんかったわ
BMW(ベームベー)
AMG(アーマーゲー)
おかしいか?
いちいちうざいんじゃ
ITの記事を書かせても、一々「新人がやりがちな○○はやめて~を学べ」とか「まだ○○やってるの?~を使え」とか余計な修飾表現付けるしな、英語の記事だとそういうのないのに
これも間違いの一つだろ
古いJISの読み方の一つ
英語読みさせるならピーエイチュがええやろな
普通に書くならピーエッチ
「嫌だね」
って昭和の人らの特徴なん?
大正や明治の人らもこうやったん?
そんなこと言ったらカルテもおかしい
カードと言えよw
つるセコ
世界は英語中心になったから外来語は英語で統一すべし。
世界で通じん。通じない和製英語も禁止な
これがネトウヨ特有の歴史修正主義ってやつだね
つーか、独逸語格好いい!は明治の頃からやぞ。
だからこそ、小遣い稼ぎの時間労働をアルバイトと呼んだり、暴力をゲバと呼んだり。
臀部イテエ
そしてペーハーって打とうとしたら勝手にpHに変換されたわ。
1957年からピーエイチに統一されてたんなら、何でペーハーで教えたんだよ……
そう習った
これもそうだし要は定着した外来語だからな
正しいとか正しくねえとかそう言う次元の話じゃない
ちなアイスバーンもドイツ語由来
英語だとアイスィーロードな
だから何だとw
マッドポリスw
ミリタリーポリス
㍊
あれじゃなきゃだめこれじゃなきゃだめみたいな感覚なのかね
こんな記事書く記者も同類
ほんと融通の利かないのが多くなったなあ
自分の周りはそうでもないけど
たまに融通の利かないのがいると「あいつ頭悪いなあ」って話題になる
まあ昭和のじいさんらも同じようなもんだけどw
化学か発展したのはドイツのおかげだからな。
敬意を払っていつまでもペーハー言うわ。
情報ってのは自分で取りに行くのが基本だよ
有能無能の差がこれ
ザックはザック、シュラフはシュラフやないか!
なんやバックパックって?なんやスリーピンクバックって?
マシーネピストーレ
となるとペーハーだよな。ペーハーでオッケー!
そのくらいの教養は身に付けてよ
ホッチキスと言うな、ステープラーと言え
カルテと言うな、メディカルレコードと言え
ナトリウムと言うな、ソディウムと言え!
バカZ www
テメェらの価値観が全てと思うな
リットル記号は筆記体の小文字で書いちゃうんだろ
グリニッジ標準時、とか言っちゃうんだろ
じゃあ正八角形と円はおなじなの?
天文学では1らしい
日常生活ではペーハーって呼ぶよ。
>>22
そういうキャッチコピーはマスコミや出版社が大元
『シーデー』
『デーブイデー』
『しゃっちょ~すっご~い やっす~い ありがとぅ~』
>>3
3 pH(さん ぴーえっち)
質量と力のちがいもわからない
グリニッジ標準時って何がいけないの?
英語だと「ポーシュ」だからな
AMG アーマーゲー
もう80歳でもデーブイデーなんて言わないのになw
普通にディーブイディーだよ
いまから ハーツ と読んどけば、時代を先取りできるぞ
でーぶいでー
デーブイデーは爺さんが言ってた
それユダヤ人殺しまくったデータだぞ。
敬意するのか?
調子に乗るなよジジイ
パーフェクトヒューマンとか読み出さなければなんでもいい
すばらしい。本当にそうなるかもしれん。
ドイツ語
てか日本だとバイトとパートがなぜか別のニュアンスになってる不思議
hPa
Part time job かside jobだな。
Zの連中、ちゃんと使ってる?
ランドセルも禁止。
School bagと言え
背嚢
ペーパーの勝利
和製中国語はいいのか
ヴァイルスじゃないのか?w
ずっとペーハーを使っているよ。
仮分数も、1 ½は「いっかにぶんのいち」と言ってる。
習ったのは「いちと」だったかな。知らんけど。
ヴァイルスじゃなくて?w
Vaccineも、ヴィの発音しないと通じないだろ。
反ワクバカども、ちゃんとヴァクシーンで言えよ
失礼しました
子供の頃のラジオのチューニング目盛りはc/s(サイクル毎秒)だったわ
ヴなんて当時なかったからビールスだよ
ヴァイラスじゃね?
カプセルとキャプスル
どっちにしても御白人様のケツ穴チューチューな所が文化後進国の悲哀だよなあ
正六角形な。
自分たちで、世界をリードする科学的発見や教科書に載る原理を発見してこなかったんだから、
当然だろ?
所詮アジア土人だよ日本は
ハーレー乗ってんだって言ったら
「ノーノー、ヒャアレィデイビッドスーン!」
とかいう奴いて馬鹿かコイツ?と思ったことを思い出した。
北海道:Nordseestrase(ノートメアシュトラーセ)
青森:blau wald(ブラウヴァルト)
秋田:Herbstfeld(ヘァブストフェスト)
岩手:Felsenhand(フェルゼンハント)
宮城:Palastburg(パラストブルク)
山形:Bergform(ベルクフォルム)
福島:Gluckinsel(グリュックスインゼル)
富山:ReichenBerg(ライヘンベルク)
石川:Steinfluss(シュタインフルス)
福井:Glucksbrunnen(グリュックスブルネン)
茨城:Rosenburg(ローゼンブルク )
栃木:Rosskastanie(ロスカスタニエ)
群馬:Pferdeherde(フェアデヘルデ)
埼玉:Kapskugel(カップスクーゲル)
千葉:Tausend Blaetter(タウズント ブレッター)
東京:Osthauptstadt(オストハウプトシュタット)
神奈川 Gottesfluss(ゴッテスフルス)
新潟:Neuelagune(ノイエラグーネ)
山梨:Birnenberg(ビルネンべルク)
長野:Langenfeld(ランゲンフェルト)
愛知:Liebeswissen(リーベウィッスン )
三重:Dreifach(ドライファッハ)
岐阜:Gabelunghuegel(ガーベルングスヒューゲル)
静岡:Stillenhuegel(シュティレンヒューゲル)
大阪:Grossenhang(グローセンハンク)
兵庫:Soldatenlager(ゾルダーテンラーゲー)
京都:Edelhauptstadt(エーデルハウプトシュタット)
滋賀:Nahhaftesfeier(ナーハフテスファイア)
奈良:Allesgute(アレスグーテ)
和歌山:Friedensliedberg(フリーデンスリートベルク)
鳥取:Vogeljagd(フォーゲルヤーグト)
島根:Inselwurzel(インゼルブルツェル)
岡山:Huegelberg(ヒューゲルベルク)
広島:Grossinsel(グロースインゼル)
山口:Bergmund(ベルクムント)
徳島:Tugendinsel(トゥーゲントインゼル)
香川:Dueftefluss(ドュフテフルス)
愛媛:Liebesprinzessin(リーベスプリンツェッシン)
高知:hochwissen(ホッホヴィッセン)
福岡:Glueckshuegel(グリュックスヒューゲル)
佐賀:Hilfenfeier(ヒルフェンファイア)
長崎:Langenkap(ランゲンカップ)
熊本:Baergrund(ベアグルント)
大分:Grosseteilung(グローセタイルング)
宮崎:Palastkap(パラストカップ)
鹿児島:Hirschlingsinsel(ヒルシュリングスインゼル)
沖縄:Meeresseile(メーレスザイレ)
すまんな
江戸川区がedo river wardとかなってるの見ると草ボーボーなると同時にちょっと泣けてくる
あれ?正八角形でもあってるだろ?
ヴェトナム
ヴァイオリン
英語しかできん奴はほっとけ
馬鹿
とかみたいに教えればいいのにな
別にマークシートで出題し辛いとかもないだろし
歴史学者の覇権争いかなにかだろうか??
若者はヒーハーって読めよ
ピーヘイチなんか言ってたら笑われる
バカなのか?
正六角形でも正八角形でも周長が3なら、12角形でも24角形でも100角形でも3で、円だって3になっちゃうじゃないか
半径1の円に内接する正多角形の外周
正六角形=6
正八角形≒6.13
円=2π π=3なら6
正八角形は一緒じゃない
うん。なんて指摘したのか気になっただけなんだけど。
そう言われると、「円周率が3」という仮定に基づいて考察するなら、正六角形だろうと正八角形だろうと正十二角形だろうと外周は変わらないという結論に落ち着く。
よって
>>145
は正しい。
だよな。
ケツの青いガキが鼻息荒くしても、
結局社会に出たら現場の用語使わざるを得なくなる
確かに
徳大寺さん「ジャグヮ」
Wasserstoffionenkonzentrationを最初に提唱した学者はデンマーク人
Wasserstoffionenkonzentrationを英語訳したものがPotential Hydrogen(pH)
「猪木、ボンバイエ」
は
「猪木、bomb I.A.(Inoki Antonio)」
だと思ってた。
ホームページ
MIKEなんてミケなのにマイクって読ませるしな
思い出の九十九里浜
彡 ⌒ ミ さて問題です。
(´・ω・`) "BMW" は 何と読む?
_(__つ⊂_)_
古い人はドイツ語読みで話すよな
ロードショー、スクリーン
英語発音を尊重してたの、スクリーンだったな。
ハリスン•フォードとか。
見事に世間からはそっぽ向かれたが
お前キショい
聞いた話では昔は医療技術の先進国がドイツだったから
その医学書を読むのにドイツ語が必須だったけど
英語圏が医療先進国になったから英語が主流みたいだね
でも昔の本を読むために結局はドイツ語がいるみたいだけど
スペイン語とかイタリア語だとカッコよくて
英語だとなんかダサいイメージあるけど
意味わからん響きがカッコいいのかね
英語だと意味わかっちゃうし
ドイツ人はヨーロッパで嫌われ者だから、日本の医者がドイツ語使うというとすごく喜ぶぞ
ザワザワ
それならバカ日本語タトゥーしてるぐらいだから水素イオン濃度とか指数が奴らにはカッコ良いんじゃね?
そもそも日本語の響きがカッコよくないだろ
向こうの人から見たら中国も韓国も日本も変わらんでしょ
そんなこと思わないけど?
そう若いわけでもない
日本のブラウン管ディスプレイという言い方も世界的にはCRTディスプレイだし
パーフェクト変態
ピーティー(PT)って言ってるのかな若者は
有名な聞き間違いで定着しちゃった単語を先に変えた方が良いんじゃね?
仕事で使う時、ずっとphだった
1に書いてるぞ
科学技術世界一のドイツ語読み
時代は韓国語だよって記事が出そう
なんでこいつペーハーのことピーエッチって読んでんだってっ突っ込むとこだったわ
何で?どうして?
韓国にどんな功績があるの?
もうちょっと正確に言うと、どの出来事をもって「鎌倉幕府が成立した」と見做すかの問題。
鎌倉幕府ってのは、あくまでも1000年近く後の時代のワイらが便宜上「あれは鎌倉幕府」と認識してるだけで
頼朝や仲間たちが「鎌倉幕府を作ったったで」と認識してたわけじゃ無いからな。
ミリバールじゃないと台風の恐ろしさがなんか伝わってこないよね
ヘクトパスカルとか言われても心に響かないですわ
特徴量と目的変数とするのは統計学と機械学習の違いからちゃんと理解できるんだけどまあこう言うのあるあるだよね
ゾウゼイって読むんだよ!
増税増税増税
第一次大戦でボコボコにされても、第二次大戦でボロボロになっても、復活するドイツ
世界覇権はアメリカに移ったが、今もEUの盟主であるドイツ
たいしたもんですがな
Yシャツ=White shirts だっけか?
メリケンとか、今更いじりたくもないよな。
もうほっとけよ
学校ではなんて教えてんの?
おいおい、俺が生まれるずっと前なのに、ペーハーで習ったぞ。
旧文部省が悪いのか?
教科書検定をねちっこくしつこくやってたくせに。
ブリキ
本当に好きじゃないと計らないな
1.韓国で漢字を日常使用していた時代は日本人の名前は漢字を韓国読みした
読み方でにしてた。
2.漢字の日常使用することをやめて、すべてハングル表記になり、
日本人の名前(特に政治家)もハングルでその日本語の音をまま表記するように
なった
※日本の中曽根首相あたりの時代だったかで「ナカソネ」をハングル表記に
3.韓国としては日本語の音をそのままハングル表記してるのだから、「日本も
韓国人の名前は韓国語読みにするべきだ。それが平等だ」と主張
4.当初日本政府はそうした主張を拒否していたので、全斗換大統領は「ゼントカン」
と公的に読んでいた。
5.ところが全斗換大統領の次の大統領が「盧泰愚大統領」だったので、日本側も
妥協し「ノ・テウ」と公的に読むようになった。
この手の話題を胸張って「いまはピーエイチですよw」みたいなことを言い出す人に
間違いなく天才は存在しないから、ガチでどうでもいい。
ペーハー周りの学習において、単位の呼び方なんて本質から外れまくってるからなぁ。
句点の話もそうだけどさ
根本的に若者の人口が異常に少なすぎるのに二項対立で若者の意に沿わないのは老害!
みたいな報道がもう無理あると思うんだけどな
無理があるというか、若者側から「やめよう」みたいな運動が起こらないことが不思議。
こうやって世代間闘争みたいなことやって、精神勝利できている頃(若い方)には一切感じないからなんだろうけど、
どうせ10年もすりゃ、自分の下の世代にバカにされるだけの日々が待ってるだけなのになぁ、と。
日本人の悪いクセみたいなものなのかもしれんけど、
対外的に抱えたストレスを内部で弱いものいじめして発散するみたいな、
不毛な争いで溜飲を下げるみたいな、
そういうことがずっと繰り返されていてうんざりする。
ペーハだろ
>>116
>>202
丸かぶりしてたフザケンナ
いい国も変わったそうで、時々脳みそをアップデートしないと恥を掻くなw
ドラマ「アンナチュラル」では石原さとみは「ピーエイチ」読み、井浦新は「ペーハー」読みさせてたな
石田社長か
OKS
お疲れさま
すまんな。
Dはディーではなく敢えてデー
聞き違いを避けるためな
あっちゃんカッコイイ!
友人「そっちのサンプル、ピーエイチいくつだった?」
ぼく「ピーエイチ?⒌8だな」
教授「サンプルのペーハーいくつ?」
ぼく「ペーハーは⒌8です」
みたいな?w
神奈川がいかつい
ゴッサムシティーみたい
強いて使うシーンがあるなら、アクアリウムとか趣味(本格的)で菜園とかやっているときか?
オヌヌメ
それは知らんかった
でもピーエイチといっているのは聞いたことがないな
医学はドイツ語読み多いんで
読まなくったっていい
>>>1
>AMG(アーマーゲー)
ドイツ語発音のつもりなら、アーエムゲー だけど?
国際単位系の読み方変えるのも良いけど、その前にインチとかフィートとかやめてもらっていいですかね。
いつまでもどっかのオッサンの指の幅とか足の幅とか単位に使ってんじゃねぇよ。
国際標準に合わせろ未開部族どもが。
* ∧CCP∧ 戦犯チョッパリの虐殺だけ
(; `八´)彡 <丶`∀´> 丸暗記させとけニダ
Σm9っ つ っ つ
中国企業がロスに作っていたビルが巨大廃墟化
中共船が台湾船に異例の臨検
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2024/02/blog-post_21.html
捏造論文大国中国の論文工場 安全性が低い中共の宇宙開発
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/05/blog-post.html
年齢コンプを感じる
またしょうもないこたつ記事かよ。ほんまカスやのう
アクアリウムやってなければ縁はないな
そんなに重要なことか?
「ド」だけだと角度か温度かわからんからだろ。
文脈でわかる場合もあるが、どっちも取ってる現場だってあるんだぜ。
世代がバレる読み方という内容スレにおじさん達が使う例をレスしてる人に
自分の書き込みがどう映るか今一度考えようぜ
結局どっちか忘れたエイスースでいいんだっけ
エイスースで良いみたいだよ
ググったらカッコ書きで読み方書いてあって草生える
まあ、ドイツ語読みだと正確にはピーハーだな。
https://ja.bab.la/発音/ドイツ語/ph#google_vignette
ちなみに、ロシア語だとrN(アールエン)だ。
ロシア語にはHの発音がないからね。
Hのあるウクライナ語だとpH(ピーハッシュ)だ。
だけど、外国語読みをお爺ちゃんとか老害とか言ってると、場合によっては国際問題になるよ。
AMG アーマーゲー
JAGUAR ジャグアー
多分MPはマジックパワー
アーマーゲーって呼ばないんだよな
昔の世代がどう読んでるかなんて知らねーわ。
日本参入した時はアスースだったよな?
トルクはkg
Kwとか、イメージわかん
うわぁ安ぅい!
そっかなるほど
へいじょうじゃなくてピョンヤンだもんな
温泉とか酸性度のスペック比較でよく使うよ。
玉川温泉、pH1.1 ?とかで、体の柔いところがヒリヒリする
畑のペーハーだって測るだろ未だに高いのが酸性かアルカリ性か憶えられないけど
vwもフォルクスヴァーゲン、またはヴォルクスワーゲンだな
メルツェデス
シロサイは「幅広い」という意味のwideだったけど江戸っ子がシロイって発音しちゃって定着したんだっけ?
かつて日本での医学や化学はドイツから入ってきたものが主流で
そのほとんどがドイツ語読みだったから
現在ではそれらが英語読みに代わっていったもの
患者をクランケと言ったり、カルテとかもドイツ語
隣のクラスの若手担任は「いちとにぶんのいち」と教えてて、しょっちゅう読み方の違いを質問されてあの教師は古いとぼやいてた
ニュークリオタイドのがかっこいいし核や螺旋がイメージしやすいだろ
黙れエッチなピーめ!
アルバイトなんかも元はドイツ語で
英語だとパート(タイムジョブ)だな
英語だとドクタージーだが
前述したように、日本の医学や化学はドイツからもたらされからその流れだなw
医者がカルテをかつてはドイツ語で書いてたが今は英語だ、って理由に近い
「ペーハー」と読む古い世代がおかしいとかではなくて
「pH」を「ペーハー」と読むのか「ピーエイチ」と読むかの理由を知る知識があるやつが賢くて
知らないやつが無知なだけ
マッハバロンの敵ロボットのネーミングもドイツ語で子供心ながらちょっとシビれてた
特にスプリンゲルXからシュミットG、シュミットG2、ヤクートパンテルあたりの流れが
最高にかっこいい
カーゲーベー
東日本と西日本での電気の周波数50と60の違いもそんな感じなんだっけか
その流れでいうと
平成の人も令和の人もその後の年号の人も
みんな同じなんじゃね
公用語とかで各国それぞれ英語を話すにしても
各国それぞれのお国訛りが当たり前で平気って聞くけどどうなんだろな
日本人は英米そのままの発音じゃないと恥ずかしがって
そのせいで英語喋れないとか何とか
そういえばゾーリンゲンのナイフの存在をうる星やつらで知ったの何年前か忘れたわ
自分で意識して取りに行ける情報では高が知れてるからなあ
世の中全体から見て分野も量も微々たるものでしかない
せっかく教えてあげたのに無駄だったなw
昔、探偵ナイトスクープでアホバカ分布とかやってたが
雨合羽のことをヤッケって言うんだっけ?ドイツ語で
以前、土建業界でバイトした時に初めて知ったわ
最初は、ヤッケ? 何ソレ?って
何か当たり前に使われてて、え、それ知らないの俺だけ?ってちょっと感動したw
本格的なカッパじゃなくてもっぱらお手軽な感じの奴だったけど
ベンベうちの親父が言ってたなwww
うん、歳がバレるんだよ
日本の非正規雇用ではパートとアルバイトが2大メジャーで
派遣はごくわずかの少数派なんだよな
なのになぜか雇用待遇悪化の象徴としていつも派遣が代表として槍玉になってる不思議
雇用全体に占める割合は2~3%でしかないのに
>仮分数じゃなくて帯分数
どちらも懐かしい言葉だなあ
習ったことだけは覚えてるがどういう意味の言葉だったか思い出せんw
>都道府県名をドイツ語に直訳するとかっこいい
おお、素晴らしいリストだな
もしかしてただpをペー、Hをハーって読んでただけなのか・・・
君も将来そうなるよw
確かにペーハー言ってた気がするけど、忘れてて、普通にピーエイチって読んだわ
俺も若いな
>「pH」を「ペーハー」と読むのか「ピーエイチ」と読むかの理由を知る知識があるやつが賢くて
>知らないやつが無知なだけ
大間違い
「pH」がどういうものかを知ってることが大事なんであって、読み方なんてどっちでもいい。
アメリカ社会の、日本単位まるで無効社会はキツかった
マイル、ヤード
ガロン
°F
ポンド、オンス
ドル、セント、クォーター、ペニー
目が回った
必死になるのがそもそも間抜けに見える
「pH」を「ペーハー」と読むのは、昔は医学や化学分野はドイツから来たからそう読んだ
と知っていればいい
その知識もなくて、ただただペーハーって読む世代を馬鹿にするやつが無知だっていうだけの話
今の授業は受けられないからわからないけど
それはもう完全に「切り替えさせられた」
って感じで両方わかるなぁ
じゅって?じって?
こうくり
くだら
しんら
看護婦
スチュワーデス
ランニングシャツ
パッチ
ナオン
声優(声の出演)で良いやん
CV(curriculum vitae)
CV(central vein)
とか、色々あんのよ
べートホーフェンが正しい
昭和のデパートだと、電話置いてある場所の表記がテレフォンだったよ。
テレホンよりもこの点はこっちの方が正しいな。
あとはビルヂングとか。
あとLINEの赤いビックリマーク❗️
これ使うとおばさんって前にニュースになってたけど、本当にそう感じるらしい
すまんのお
鎌倉幕府の覚え方も変わったし勉強すんの嫌になるな
幾つかは本家ドイツでも在りそうな名前
ティラノサウルスは年々弱キャラ化
懐かしいぜ
3.14以下を無駄に覚える奴
◯ペーハーってドイツ語っぽい。
マジックポイントじゃないの?
今はなんて言うの?
アラフィフだがピーエイチって習ったぞ?
上の世代がペーハーって言うから、相手によってどちらを使うかは場合分けしてるが
無認知に対する情報って、無と同値だから。
ある程度知ってるものに対して情報を求めることは出来るけど。
老舗をシニセって読んじゃう人が殆どだけど、その正しい読み方を知らない人に対して「情報は自ら求めるべき」とか言っても、そもそもが誤りを認知できていないのだから無意味だろ、その論は。
ヤッケは昭和生まれの人なら普通に通じるなぁ
それで墜落した旅客機があるな
燃料のポンドとリットル間違えてさ
ヤーポン死すべし!
日本の一升(ヒトマス)と、ドイツの1マースがだいたい1.8リットルなのは奇跡なんだな
日本の遮断と、英語のshutdownが同じ意味なのも奇跡
爺さんはインテルなんだよ。
茨城なんて、そとそもが日本語で美しいだろ
イバラの城だぞ?
ナチュナルにベルサイユの薔薇かよ
釣りするやつはわかるけど
1尺=1フィート
長さに関してcmは現場で実用的じゃない
>ベンベ
意外にもバイエルン訛りっぽく聞こえるらしい
未だにKWは馴染めない
ゴッホも、ファンゴッホだよな
それはアメリカが悪い
結局はわかればいいんだけどな
だが3だと、正六角形と正円で各々の対角線と直径を揃えると
外周も同じ長さってことになってしまって
さすがに感覚的にそら違うだろと
昔の本とか読んだことないレベルの奴か。
そんな奴に何と思われてもな
FTPはエフテーピー
ハムの人
アテナじゃなくアテ─ナ─
>>14
PK(パンツ食い込んでる)
ティレル
間違ってないよ
彼女もいないしSEXしたことないんだろ?驚きだわ
今まで覚えた全部出鱈目だったら面白い
化学の時間で結晶構造の説明の所で、年配の人がポロッと言った。
日本の教科書ピーエイチで統一したのは2012年だって
昔のF1系の雑誌だと人名の表記も固まっていなかった
アイルトン・センナ
ネルソン・ピケット
アレサンドロ・ナンニーニ
コンビニ弁当に多用されるPh調整剤は発がん性だからな
輸入業者がAMGをなんて読むのかバイトの学生に
聞いたらアーマーゲーだった。どうやら件の学生の
通っていた大学はFランだったみたい。
同時期に同じくBMWチューナーのAHGも輸入されたが
これは流行らなかった。
オーストラリア人はDAYをダイと発音するので
マンダイ、チューズダイとなるらしい。
ゲームバイオハザードだとブァイルスと聞こえる。
も昔の旧制高校生には違和感なかったんだろうな
今の英語しか知らない現代高校生にはリーベ??となる
ペーハーメーターと呼んでます
日本語ではpHをどう読むかってだけの話じゃねえか
ところであのイカサマ会社はなぜ
ボルクスバージェンと読まれてないのか?
キャンデーズ
WW1まで化学工業といえばドイツ、WW2までは理系学問、特に化学はドイツだったからな。
Mcdonaldは、せいぜいマッダヌーとしか聞こえないのに、なぜマクドナルドなのか
俺が高2の時(1987年)の化学の先生が「ピーエイチ」と読んでいたし
「ペーハー」はドイツ語読みだと教えてくれたので
その時点で自分の中ではすんなりと「ピーエイチ」読みが定着していたと思うし
何なら「ペーハー」は古い読み方という認識すらあったと思う
予備校や大学時代(応用化学科)を振り返って
当時の先生や学生は何と読んでいたのか?記憶が定かではないが
1990年代においても「ピーエイチ」が主流派だったのでは?そんな気がする
pH値という言い方も無くなったのかな?
「ペイハー(ph)はいくらですか?」とか使ってるわ
ウケるwww
素晴らしいリストをありがとう
それはあってんだろw
まさか違うのか?
コンパイラ言語だっけ?
ドイツ語読みだ
昔は科学は英語よりドイツ語だったんだよ
医者のカルテもドイツ語だっただろ
チャートじゃないのか?
土壌の性質は死活問題だよな。
そういえば、NHK日曜朝の園芸番組とかは「ピーエイチ」読みになってるんだろうか。
ピーエッチは後から呼び方な気がするな
どっちでも良いじゃんよ
ドイツ語読みだと阪神タイガースは「阪神ティーゲルス」
これはこれでカッコいいな(´・ω・`)
薔薇城って
何か別のものを想像しそう
流石にこれには引いたわw
設計の教科書などが、10年以上前にそれに変わってバカらしくなった。
μ(ミクロン)をμm(マイクロメートル)はまだ許せるが、工場の現場では、みんなミクロンって言ってたな。
これももう10年以上前の話だが。
デカメロンって言うのは、でっかいメロン🍈ってことは知ってる。
おー、ドイツ語美しい、ありがとう。
ザイルなのか…
Beetleはケーファー
Gクラスはゲレンデワーゲン
それがわかりやすいよな
正六角形とその外接円の隙間が .1415・・・・部分ってのが
感覚的にわかりやすい
VW は不思議じゃね?
フォルクス(ドイツ語読み)ワーゲン(英語読み)
フォルクスヴァーゲン か ヴォルクスワーゲン だろ
って思う
血圧の圧力単位は業界の圧力に屈せず、いまだにmmHgを使ってるぞw
キビバイトも世間には普及してないな。
どうでもいいと思うけどな
定数は ていすう ではなく、じょうすう と読む
ばばぁって言われた
別の単位に変わった?
じじいとばばあなんだからそれでいいし
バレて困るのは年齢ごまかしてる奴だけじゃないの
なんでだよ14パーオフなら買うだろ
14パーは大事
キングタイガーよりケーニヒスティーゲルの方がかっこよく聞こえるのと一緒か
ほっとけ。
そんなことあるだろうか
円周率なんてπでいいよ
計算楽だし
ジャイアンツはドイツ語読みにすると自動的に
ポツダム巨人軍となりドイツにテレポートしてしまう
西のファーヴェー
東のファーウェー
道理で仲いい筈だよ、こいつ等
ドイツ語のフォネティックコードは
Aアントン、Bブルーノ、Cツェーザー、Dドーラ、Eエーミール
Fフリッツ、Gグスタフ、Hハンス、Iイーダ、Jヨータ、Kカール…
無理だわ、
>1957年から英語読みの「ピーエイチ」に統一されている。
これが本当なら日本の教育って本当にクソだな
ウソを教えてどうするんだと
最近驚いたのは江戸時代の貿易上位はオランダより韓国、中国だったってこと
唯一貿易してたのはオランダと教わったのに
なんで誰も得をしないであろうウソを平気で教えてきたのだろうか
そういえばゲルピンはもう使うのいないな
1L=筆記体学習しないのでブロック体
にします…みたいな?
低学力の底辺むき出しの呼び方で。
なんで立体角なのに360°とか言ってるんだよ
次元が違うじゃないか
ちゃんと「4πステラジアンカメラ」と呼べよ
メンタルポイント
1残ってればメガンテできる
ドイツ語風味だと思うと なんか崇高な感じがする
プライマー→ダッシャーにはならない不思議w
「猫杓子ビールス」ってのがあったが
今だと「猫杓子ウイルス」になるのか
ドイツ語は厨二心をくすぐる読みの単語が多いからな。
例えばクーゲルシュライバーなんて何かの必殺技にしか
聞こえない。
蒙古
都知事さんが言い出したソーシャルディスタンスも入れてあげて
つまり何が言いたいんだよ
昔はこう言ってた
でも今はこう言ってる
で?
それが何なんだよ
で?
ベレッタM9はエムナインて呼ぶけどコルトガバメント1911A1はいちきゅういちいちエーワンと呼ぶ
言葉もそうだが、対象物自体が消えてく時代
バカチョンカメラも、馬鹿でもちょんと押せば使えるカメラ
と捉えてたが、まさか差別語とは思わなんだ。
ぎっちょ、もダメなんだろ?
他の奴らはそんなくだらない事言ってる時間があったら勉強しろ
>最近驚いたのは江戸時代の貿易上位はオランダより韓国、中国だったってこと
江戸時代に韓国ってあったん?
それをいったら中国もだが、中国は何となく「あの辺一帯」
「場所は同じでも国名はよく変わってる」という暗黙というか基本的了解あるせいか
あんまり違和感ないんだがw
じゃあお前は明日からパン禁止な
ブレッドって言えよ?
本来中国は日本の地方名なので近くの大陸の
国は支那と呼ぶのが正しい。
ガソスタはガススタか
「韓」は朝鮮半島とその周辺を意味する呼称としては古い
前漢の時代には「三韓」と呼んでいた記録があるから紀元前だ
「中国」は1912年に成立した中華民国以来の国号なので江戸時代どころか明治時代にもない
韓氏、魏氏、趙氏がそれそれの国を建てた
三晋の国とも言われる
戦国七雄の秦、韓、魏、趙、斉、燕、楚にも含まれる
朝鮮半島にはその当時楽浪郡があった
韓国は黄河中流のいわゆる中原にあった国で
辺境の半島には無い
90年代後半から英語読み
シャーレ→ディッシュ
団塊でもぺーはーなんて言わない
CCもmlだしな
昔からあるけどtalkは運営がド素人だからあからさまってだけ
ピーエッチ1とか言われても( ゚д゚)ポカーン
でもアメリカの学者(多くはユダヤ系)も「ペーハー」と呼んでいたからなかなか定着しなかった
学習指導要領でも明確な指針は示されていないが「検定教科書」がすべて「ピーエイチ」表記になったのは2010年代になってからのこと
おじいちゃんというほどのものでもない
じゃ50ヘルツじゃなくて50サイクルな
和製英語禁止なら英製和語はどうするんだ?
やつらは醤油のことをソイソースと言うが
てかおっさんメインの掲示板でおっさん煽りもないわ
まるでZ世代だな
3だと面積計算すると14%誤差が出るから色々問題ある
ないわ
ヴィールス
ヘクトパスカル
でもよっぽど変なことしない限りは極端にどちらかに振れることなんてないだろう
みんなカッコつけてペーハーって言ってるだけ。
極端に振れることはないけど
豆類とか6程度だとあまり育たない気がする
6.5くらいまでは上げたい
ガソスタなんて言っているやつ居るか?
村田の土壌センサーのマニュアルも「ペーハー」表記
ビオレuの「お肌にやさしい弱酸性」が「ペーハー6」
ビオレおうちdeエステ「青は弱アルカリ性でペーハー8、ピンクは弱酸性でペーハー6」
「ピーエイチ(ピーエッチ)」勢の闘いはまだまだ続くのであった…
すぐに土なんて中性になる土壌だと酸性にするのが難しいんだよな
平成の人間も令和の人間も皆同じ