「奴隷契約」昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が物議、同大は直撃に「一般的な内容」【医学】アーカイブ最終更新 2024/02/15 00:521.朝一から閉店までφ ★???2/11(日) 7:02配信週刊女性PRIME 受験シーズンまっただ中。そんなタイミングで山梨県にキャンパスを構える昭和大学医学部に関する“受験問題”が話題になっている。 同大学の医学部にも設けられた山梨県の“地域枠”の出願者に、誓約書を書かせたというのだが――。医学部の“地域枠”とは「医学部の“地域枠”とは、医師不足が深刻な地域で設けられる制度であり、卒業後も決められた年数は大学のある地域で働くことを条件に出願が許される取り組みです。 地域枠では、奨学金などの金銭面のサポートもあるので、裕福でない家庭でも受験しやすいんです。一般枠と比べると、合格最低点を低く設定している大学もあるようです」(全国紙記者、以下同) 昭和大学での山梨県の地域枠による受験実施は、今年が初めてだった。「昨年は新潟県、静岡県、茨城県において、地域枠を用いた試験が行われており、倍率は12~13倍程度でした。今年の地域枠というと、山梨県以外では1次試験の合格者が出ましたが、山梨は“合格者なし”だったようです」 現在SNSで拡散されている、医学部出願の際に必要となる誓約書とは、いったいどんな内容なのか。《入学試験に合格した場合は入学することを確約し、山梨県医師修学資金貸与制度(第二種)を利用するための契約を山梨県と締結します》《医師免許取得後 15 年間のうち 9 年間を山梨県知事が指定する山梨県内の医療機関の特定診療科(内科、外科、脳神経外科、整形外科、救急科、総合診療、小児科、産婦人科、麻酔科)において診療に従事します》《医師免許取得後、死亡又は重大な心身の故障等により医業に携わることができない場合を除き、結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えないことを理解しています》《違反した場合、出身高等学校に連絡が行く可能性があることを理解しています。》 といったことなどが記載されている。縛り付けのような就業条件https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd64c9c7d2b933e55775b89ce0c0ecf70efc9372024/02/12 08:42:08170すべて|最新の50件2.名無しさんTT9rGこういう記事書く記者ってのは過疎地域医療問題を知ったうえで書いてるから悪意あるよね個人的に一番屑だと思う2024/02/12 08:45:593.名無しさんWeouv嫌ならサインしなきゃいいし事前に伝えてるだけ偉いよね2024/02/12 08:46:104.名無しさんiTkW6夜勤病棟2024/02/12 08:49:585.名無しさんUD2eY人のカネで医者になろうってんだから奴隷契約は当然だろいっそのこと自治医大を発展させて、無償で医者になれる代わりに勤務地選択や開業の自由が一切ない「公務員医者」でも量産したらと思わんでもないが、んなもん日医が許さんわな。2024/02/12 08:50:346.名無しさんpkvzH防衛医大にも文句言ってるの?2024/02/12 09:01:557.名無しさんUD2eY>>2基本的にマスメディアは屑。2024/02/12 09:07:238.名無しさんzmf67だからなに?って話だな2024/02/12 09:41:499.名無しさんHmjwl現状の契約内容における不備と改善が求められる部分をリストアップすると以下の通りです。1. **個人のライフイベントへの配慮不足:** 結婚、介護、子育てなどの個人的なライフイベントが就業義務を免除しないという規定は、医師としてのキャリアだけでなく、人生全体を考慮に入れた際に配慮が不足しています。これらの事情は多くの人が経験するものであり、特に長期間にわたる就業義務を負う契約においては、こうしたライフイベントを考慮する柔軟性が必要です。2. **契約の透明性の不足:** 学生が契約に同意する前に、その全容を理解し、将来に及ぼす影響を十分に検討できるよう、契約内容の透明性と情報提供が不可欠です。契約の詳細、特に長期的な義務や制約に関する情報が十分に提供され、理解されているかどうかが問題となります。3. **違反時の対応の厳格さ:** 違反した場合に出身高等学校に連絡が行く可能性があるという点は、学生に対する過度な圧力となり得ます。このような対応が必要である理由は明確ではありません。個人の将来のキャリアに与える潜在的な影響を考慮すると、より建設的で教育的な対応が考えられるべきです。4. **柔軟性の欠如:** 医師免許取得後に特定地域での就業を義務付ける期間の長さ(15年間のうち9年間)について、個人のキャリアや生活状況の変化に柔軟に対応できるような改善が必要です。特に、医師としての専門性を高めるための研究や他地域での経験獲得など、キャリア発展に必要な機会を制限しないような配慮が求められます。これらの不備に対する改善策としては、契約の柔軟性を高めること、情報提供と透明性の向上、個人のライフイベントを考慮した規定の見直し、違反時の対応方法を再検討することなどが挙げられます。これらの改善を通じて、学生にとってより公平で実現可能な契約となるよう努めることが重要です。2024/02/12 10:23:0510.名無しさんHmjwl妥当性に疑問が生じる点:1.未成年者の意思決定能力: 高校生は未成年者であり、特に長期的なキャリアや生活に関わる重大な決定をするにあたっては、その意思決定能力や将来に対する洞察が完全に成熟しているとは限りません。医学部入学後の長期にわたる義務を含む契約を理解し、その結果を十分に予見することは、彼らにとって困難な場合があります。2.情報の非対称性: 高校生と大学や自治体との間には、情報の非対称性が存在します。医学部入学という一生に一度の大きな機会に対して、地域枠という特別な制度を利用することの長期的な影響について、高校生が十分な情報を持って判断できるかどうかは疑問です。3.人生の多様性への制約: 人生には予期せぬ変化があります。高校生時点での決定が、将来のキャリアパスやライフスタイルの選択肢を過度に制限することは、その人の成長や幸福にとってマイナスとなる可能性があります。特に、医師免許取得後に一定期間特定地域での勤務を義務付けるという条件は、将来のキャリアの方向性や個人の生活計画に大きな影響を与えます。2024/02/12 10:31:4811.名無しさんbwNFNまあ最終的に出願即合意したことになるから問題は無いんだろうけど割と厳しい条件ばかりではあるなというか高校生くらいなら他の大学と条件変わらんだろって思い込んで読み飛ばしてそう合格したら必ず入学とかいう条件の所って他にあったっけ入学決定後の拘束条件なら見た事あるがあと地味に拘束年数も長めだと思うしその他の条件も割と厳しいと思うが2024/02/12 10:32:2712.名無しさんHmjwl雇用される側には詳細な年数や条件が明記された義務が課されているのに対し、雇用する側に同等の明確な義務や保証が設けられていない場合、その契約のバランスには不平等が存在すると言えます。この不平等は、以下の点で問題となり得ます。1.安定した雇用の保証の欠如: 医学部卒業後に地域での就業を義務付けられているにもかかわらず、その地域の医療機関からの雇用が保証されていない場合、義務を果たすための実際の機会が不足する恐れがあります。これは、卒業生が義務を果たすために必要な条件が十分に提供されていないことを意味します。2.不確実な将来: 雇用する側の義務が不明確であると、医学部卒業生が将来のキャリアを計画する際の不確実性が増します。特に医療分野では、専門性の高い研修や経験が必要とされるため、雇用の不確実性はキャリア形成に大きな障害となり得ます。3.契約の公平性: 契約の公平性を保つためには、双方の権利と義務が均等に配慮されるべきです。雇用される側だけでなく、雇用する側にも具体的な義務や責任が明記されていることが、契約のバランスを保つ上で重要です。このような不平等を解消するためには、雇用する側の義務も具体的に明記し、医学部卒業生が安定した雇用を見込めるような制度設計が必要です。例えば、医学部卒業生が一定期間内に地域の医療機関での就業が保証されるような条項を契約に盛り込むことが考えられます。また、地域医療への貢献を目指す上で、自治体や医療機関、教育機関が連携し、医学部卒業生がその地域で効果的に貢献できるような支援体制を整備することも重要です。契約の公平性を確保することは、医学部生が地域枠制度に参加する動機付けを強化し、長期的に地域医療に貢献する医師を確保するためにも、極めて重要な要素となります。2024/02/12 10:32:5513.名無しさんvjwxg令和大学ないのと言ってはいけない2024/02/12 10:33:1314.名無しさんUD2eY誰がカネ出してると思ってるんや。嫌なら自前でカネ出して入れや。甘えんな。2024/02/12 10:40:0515.名無しさんHmjwlまとめ結婚、子育てなど、個人のライフイベントについて無視しすぎている自治体の医療の実態について、大学側は熟知しているが、学生側はほとんど無知な状態で、契約しなければならない。契約内容の透明性の不足。しかも学生は未成年。出身高校に連絡することの妥当性に疑問。学生の側には年数を含めた厳しい義務が課せられるが、雇用する側は細かい雇用内容について保証していない。2024/02/12 10:41:0316.名無しさんUD2eY要は、この条件でも手を挙げる奴が居て、なお且つ途中でケツ割らずに僻地で医者やってるんなら制度としては上手く機能してるということ。2024/02/12 10:41:3517.名無しさんHmjwl>>16問題のひとつは「この条件」の実態があまり正確に伝わっていない可能性があるということ未成年に正確に判断できるかどうか疑問が残ること2024/02/12 10:43:0118.名無しさんuC7nr慈恵医大がやってたことじゃないの辺境地医療のためか2024/02/12 10:45:0819.名無しさんmoYpdこれは当然だね判断材料は事前に全て与えられているので合意するもしないも自由また判断力がないなら合意してはいけない医者になるルートはこれに限られてるわけでもない2024/02/12 10:46:4620.名無しさんUD2eY>>1718歳は成年やがな。まぁ誕生月によるけど。それに未成年なら保護者がおるがな。いずれにせよ旨い話には裏があるのはある意味当たり前。それを後付けで因縁つけられてもな。2024/02/12 10:47:0021.名無しさんrqVFzこれに文句言ってるネット民って単に世間知らなさすぎだろ2024/02/12 10:47:0922.名無しさんHmjwl>>19>>102024/02/12 10:47:4023.名無しさんUD2eY>>21ま、知らないことを楯に因縁つけまくる新手のゆすりたかりだな。2024/02/12 10:48:0724.名無しさんHmjwl>>20大学のようなところが裏があるようなことをすべきではないですよ2024/02/12 10:48:2925.名無しさんuC7nrでも契約しても個人も事情が変わるし、裁判を経て無効の申立ては可能でしょ?2024/02/12 10:49:0326.名無しさんUD2eY>>24この場合、全然「裏」じゃないけどなw2024/02/12 10:49:1727.名無しさんHmjwl>>26じゃあ何が言いたかったんだよお前は2024/02/12 10:49:3928.名無しさんUD2eY>>25裁判起こす権利はあるだろうが、その結果はどうなるかは知らん。判事のみが知る、みたいなw自己破産でもしたら。2024/02/12 10:50:3029.名無しさんuC7nrていうか、他に奨学金がないのかなぁ可哀想だなぁ2024/02/12 10:50:3530.名無しさんUD2eY>>29あるよ。優秀ならな。2024/02/12 10:51:0231.名無しさんHmjwl山梨県と契約する場合の契約内容の詳細がここでは不明だけどこれ、ほんとに受験前に周知されてるのかな?いろいろ疑問がある2024/02/12 10:53:4832.名無しさんrqVFzこういう制度がなければ貧乏家庭出の奴が医者になんかなれないからなこれに文句言ってる奴はそこがわかってるのかって話2024/02/12 10:54:2133.名無しさんmoYpdここまでしてもらっておいてわがままを保護する理由はないね温情で救済するなら教育にかかった費用を返済すれば契約を解除してもいいとするくらい契約を履行した状況次第でそれも減免していいし2024/02/12 10:54:3134.名無しさんHmjwl>>31あと、契約内容が受験時と契約時で変わってる場合もあるかもしれなくてそのへんについても書いてないような気がするんだよね2024/02/12 10:54:3235.名無しさんHmjwl>>32法的な妥当性とは関係ない話なんだよね、そういうのって2024/02/12 10:55:1036.名無しさんXVipr>>21制度自体に文句言ってる人居る?内容が厳しいことに疑問を呈してるだけだろ2024/02/12 10:57:0237.名無しさんuC7nr貧乏人の小倅が優秀で医学を志したいなら、その才能を活かせる道を援助して確保できるならいいけどね。医療関係者というのは世襲が多いのよ。歴史的にも言えるけど、医家の世襲制ってのはだんだんと腐敗してくる。政治家もそうだけど。2024/02/12 10:57:3638.名無しさんHmjwl>>33わがままかどうか以前に透明性に疑問があるね、これ山梨県との契約内容って事前に周知されてんの?その内容って契約時までに変わったりしないの?雇用する側の雇用義務について書いてあるの?2024/02/12 10:58:1039.名無しさんxFYFi>>25《医師免許取得後、死亡又は重大な心身の故障等により医業に携わることができない場合を除き、結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えないことを理解しています》2024/02/12 10:59:1240.名無しさんrqVFz>>35法的な妥当性ばかり気にしてて貧乏家庭な人が医者になるチャンスをなくす社会まぁおまいらがそういう社会を望んでるのならそれでいいよ格差はますます進む2024/02/12 10:59:2441.名無しさんHmjwl>>40実利があるなら法的なことを無視しろっていうのは無茶苦茶だと思いますそれはそもそも法治国家じゃないですねそういうのは自治体とか大学がやっていいことではありません2024/02/12 11:01:3142.名無しさんAklYwなんで昭和医大が?と思ったら富士吉田にキャンパスあるんだな2024/02/12 11:04:4543.名無しさんuC7nr>>39誓約書は誓約書だから、裁判の段階で誓約書の法的有効性か判断される。誓約書の異議申し立てをしたいなら裁判してみれば良いのに。2024/02/12 11:04:5744.名無しさんHmjwl不透明な部分が多いと、不透明な分だけ、法的有効性には疑問がつくだろうなぁ2024/02/12 11:06:5245.名無しさんmoYpd>>39万難を排して医業を優先して成り立たせる義務があるそれをするつもりがある人だけが引き受けてねってわざわざ言ってくれてるね2024/02/12 11:06:5446.名無しさんrqVFz>>41貧乏人が大学行くチャンスなくして格差が広がる社会を受け入れるならそれでいいと思うよ2024/02/12 11:07:1947.名無しさんuC7nr手術する時でも誓約書にサインするけど、大した効力持たないから下手したら裁判起こされるのよ。2024/02/12 11:07:4448.名無しさんHmjwl>>45言ってくれてるね、じゃなくてこういうのは当然の情報開示だと思いますよそれより、山梨県との契約内容について事前に周知させているのかどうかとか契約時までに、県との契約内容が変わる可能性についてどう考えているのかが気になりますね2024/02/12 11:08:1749.名無しさんB04Dp当たり前のはなしやん他人様のカネで勉強させて有用な資格もとらせてもらって、資格とった後はその恩返しもせずに自分は便利な都会で暮らします、ってか?そんなやつは地域枠で入学させる必要なし2024/02/12 11:08:2050.名無しさんHmjwl>>46なんで法的にちゃんとして貧乏な人も医学部に行けるようにするという選択肢を考えることをそこまで頑なに拒むんですか?2024/02/12 11:09:1051.名無しさんB04Dp>>9負担部分だけじゃなく、それに見合う代償措置もちゃんと検討しような2024/02/12 11:10:4652.名無しさんnOdBi>>40ちょっと何言ってるかわからない>>43「派閥」なんて時代遅れなコミュニティがいまだに広く受け入れられている業界で法的に可能かどうかが重要だと思う?2024/02/12 11:11:1853.名無しさんHmjwl>>49もうちょっと柔軟でもいいでしょって話でしょたとえば、返金するオプションとか子育て期間くらいは、休ませてあげるとかねそこまでギチギチじゃなきゃどうしてもいけない事情があるのかもしれないけど自分は契約の仕方のとこが気になってるけど2024/02/12 11:12:1154.名無しさんHmjwl>>51どこにレスしてんのか、何を言いたいのかわかるように書いてください2024/02/12 11:12:5355.名無しさんuC7nr>>52いつまでもあると思うな、派閥と裏金w当事者がやりたいならやったらいい2024/02/12 11:13:1956.名無しさんrqVFz>>50条件緩くしたらこの制度を悪用する人ばかりになるって事わからないの?2024/02/12 11:13:2057.名無しさんB04Dp>>54代償措置を理解できないなら語るべくもなし2024/02/12 11:15:1558.名無しさんHmjwl>>56お前、こっちの書いてること読んでないだろ条件緩くするかどうか以前に山梨県との契約内容が事前に周知されてるのか疑問だって言ってるんですが。受験時と契約時に契約内容が変わってる可能性についてどう考えてるのか不明だと言っているんですが?2024/02/12 11:16:4559.名無しさんmoYpdああこれ元から貸与契約だったのかなら免除を諦めればいいだけだからいつでも契約解除できるね2024/02/12 11:16:5060.名無しさんHmjwl>>57だからどういう場合についての何の代償措置なんだよ人に伝わるように書けないのかよ2024/02/12 11:17:3561.名無しさんuC7nr真摯に辺境地医療を目指してくれる医者か欲しいなぁ2024/02/12 11:18:1662.名無しさんB04Dp昭和大学医学部(私立)6年間授業料 2700万円山梨県地域枠奨学金6年間 936万円約1000万円もらえるなら、この程度の負担も妥当山梨でも経験つめるし、給与ももらえる2024/02/12 11:19:0163.名無しさんB04Dp嫌なら国公立の医学部に行けばいいだけ頭が足りないならあきらめて別の進路を選べばいいだけ近視眼的な見方しかできないやつが騒いでるだけ2024/02/12 11:20:5064.名無しさんywTEw>>59それ合格自体の条件はどうなんの?2024/02/12 11:23:2265.名無しさん8wng09年間最低時給の非正規だったりして2024/02/12 11:25:2666.名無しさんecycgこれ否定すると防衛大学も成り立たんよね給料もらって大学行けるからという理由だけで防衛大学行って任官しなかった人は何人も居るでしょ2024/02/12 11:28:2067.名無しさんrqVFz>>58それがイヤなら受験するなって話お前は制度悪用して逃げる連中側の人間だって話だろ2024/02/12 11:29:4468.名無しさんoou6Kいくらの奨学金もらえるの?2024/02/12 11:29:5569.名無しさんoou6K嫌なら受験しなきゃいい2024/02/12 11:30:3070.名無しさんoou6K低い点数で受かってるのに一般と同じわけないわ2024/02/12 11:31:4171.名無しさん6XkoY>>68もらえるって?2024/02/12 11:34:5072.名無しさんO8Jm5そういう枠なんだからしょうがねーべ嫌なら一般で受かればいい2024/02/12 11:41:4373.名無しさんAklYw詳細見てないが地元開業医や病院経営の跡取り予定息子とかだとかなり美味しい話しだろな?近頃は社会的モラル崩れて制度の趣旨(今回はまずは地域医療の担い手不足解消か?)を無視した身勝手な不正受給とか平気でやらかす学生が増えたのだから出資するほうも身構えざるを得ないだろな2024/02/12 11:42:5874.名無しさんiWB2Nその枠を使って入学してるんだから仕方ないだろ嫌なら一般で入ればいいだけ恩恵は受けて義務は果たさないなんて無いから2024/02/12 11:43:1175.名無しさんywTEwなんでか分からんけど程度の話から制度の話にそらそうとしてる奴がおるな2024/02/12 11:52:0276.名無しさんy090p問題のある内容には見えないが、マスゴミはこれで一体何をしたいんだ?2024/02/12 11:52:4077.名無しさんIQUtRじゃあ防衛医科大も奴隷契約だな任官拒否だと六千万だぞ2024/02/12 11:56:3478.名無しさんNOUOc医師免許取得後、死亡又は重大な心身の故障等により医業に携わることができない場合を除き、結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えないことを理解していますヤバすぎ2024/02/12 12:01:3179.名無しさんNOUOc都市部の医療点数を減算すりゃ地方行きまくるだろ2024/02/12 12:02:2480.名無しさんNOUOc>>15学校に連絡します、とか言ってるが高校卒業したての未熟な子供ならまだしも25,6の働き盛りに「高校に言いつけんぞ」と凄んでも鼻で笑われそうw2024/02/12 12:04:0781.名無しさんNOUOc>>73地域枠=その子の地元になれば、だが、ならないんじゃね?そもそも跡取りには億の金かけてでも医学部入れるからこんな制度なんか使わず寄付金枠で滑り込んでくるし2024/02/12 12:06:3082.名無しさん8gXZXこの業界では普通らしいぞ、卒業生したばかりは普通市外にされる地元にいるには普段から売り込みかこういう契約になる2024/02/12 12:08:0183.名無しさんuC7nr>>78憲法第22条第1項、「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択 の自由を有する。」まずこれに反してないかどうかかなぁ。2024/02/12 12:10:0284.名無しさんNOUOc>>83ただ山梨県で働けと言ってるだけで県外に住むなとは言ってないから回避できてるんじゃね2024/02/12 12:13:1585.名無しさんAklYw>>81億の金が浮いたら設備投資に回せるからめっちゃ美味しいじゃないか小規模なとことか2024/02/12 12:14:1286.◆GacHaPR1UsUwj2u>>82自衛官も最初の数年、地元に置くとすぐ辞めるので、日本の反対側くらいに飛ばす2024/02/12 12:15:0887.名無しさんNOUOc>>85開業親は跡取りに診療科目に沿った科の専門医資格を取って自分達の思うタイミングで帰ってこさせて跡継がせるのが目的なんよ違う科で専門にもならん田舎の診療所に15年も閉じ込められたら困る2024/02/12 12:18:2488.名無しさんuC7nr>>84裁判官に聞いてみないとわからないwザクっと見たけど、〇〇県が奨学金だすから地元で働いてね、という医科大学がある。制度的に人権侵害してないかどうかかな。年数とか決めていたらまだ救われるけど、終身雇用はなぁw2024/02/12 12:20:0689.名無しさんNOUOc>>88自治医大は昔からそうってかそのための医大だし自治医大が合憲なら1の件も違憲にはならんのと違う?ただ「結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えない」こっちの方がアウトなような気が2024/02/12 12:25:1790.名無しさんAklYw>>87>医師免許取得後 15 年間のうち 9 年間を山梨県知事が指定する山梨県内の医療機関の特定診療科(内科、外科、脳神経外科、整形外科、救急科、総合診療、小児科、産婦人科、麻酔科)において診療に従事します9年だし外科か内科ぐらいは適正と合わせて希望を汲み取って貰えるだろしそしたら耳鼻科とか眼科志望でもなきゃ潰しきくやろ2024/02/12 12:26:4791.名無しさん6ZnOz>>83この制度で大学に入ることを強制されているわけではないから憲法の規定は関係無い2024/02/12 12:29:1092.名無しさんdv7rk違憲だよな、高等学校に連絡がいくって何?何の意味があるの?2024/02/12 12:35:4393.名無しさんNOUOc>>92来年の推薦枠なくすぞ!どうだ怖いか?2024/02/12 12:38:5794.名無しさんhqIth>>1過疎対策として完全無欠の大正義大正解じゃん何が問題なの?2024/02/12 12:40:3995.名無しさんAklYwこれ逆に見ると15年中6年を自由に使えるということだから出産や介護の立ち上げとか余裕だよな?>>92学生推薦に掛かる情報交換??2024/02/12 12:41:2696.名無しさんsk24Iなんの問題があるの?学費免除の防衛医大卒で任官拒否するのと一緒だろ。2024/02/12 12:41:4797.名無しさんmoYpd>>93本人「知ったこっちゃねえ」後輩「ざけんなクソが」2024/02/12 12:43:0198.名無しさんNOUOc>>96防衛医は任官拒否すると最高4800万の返済義務生じるけどな2024/02/12 12:45:1699.名無しさんAklYwご利用はご計画的に山富士2024/02/12 12:45:41100.名無しさんNOUOc>>97センパイ「こんなゴミクズ私医入らん方がええよ」2024/02/12 12:45:55101.名無しさんRDA7F実際には心身の不調で逃げられるわな。大学に連絡が言ったくらいで意味ないわ2024/02/12 12:46:44102.名無しさんNOUOc>>101連絡行くのは出身高校らしいンだわ2024/02/12 12:49:10103.名無しさんBRd2Iメリットの裏にはデメリット、利回りの裏にはリスクがある無条件でメリットだけあるなんて、そんな虫の良い契約あるわけないだろ子供のお年玉やお小遣いじゃねーだよ2024/02/12 12:49:17104.名無しさんea3DL合格ラインを下げたらダメだろう品質の悪い医者が過疎化地域の医療に従事するとかおかしいだろ2024/02/12 12:56:25105.名無しさんmTXkb自治医大とかこのまんまだけど?2024/02/12 13:02:34106.名無しさんmTXkb>>104英単語を一つ余計に知っているからと言っていい医者になるわけじゃねえんだよ2024/02/12 13:04:32107.名無しさんbYqh1医学部入試って元々学力だけじゃなくて人間性も含めた総合評価だしな2024/02/12 13:12:00108.名無しさんAklYw>>104難病や命にかかわる手術でもないなら国立出の陰気なのより聖マリアンナ出の接遇の良い女医のが受診者はハッピーだろな金でゲタを履かせるいうても医学部は国家試験にも受からなそうなのは弾くだろし2024/02/12 13:15:36109.名無しさんAklYw>入学試験に合格した場合は入学することを確約ししらんけど、この条項が厳しいかもな(まぁ本人にはノーペナルティーだろうけど)地元で病院経営するにしても昭和医より慶応医のがネームバリューや人脈で有利そうなの2024/02/12 13:27:31110.名無しさんKS6JSここの大学は知らんけど、医者の子供が地域枠で受験合格して医師免許取得後に違約金払って地元に戻る例があるんだよ。地域枠が有名無実化してる例が増えてきてる、国立も含めて医学科はご奉公必須にした方が良くない?偏差値ゲームも沈静化するだろうし。2024/02/12 13:34:51111.◆GacHaPR1UsUwj2uうちの近所の内科なんか緊急医療ノータッチ平日診療は夕方6時、実質土曜日さえ乗り越えればいいお気楽商売で補助金がっぽいだ、医者にはなるんだな2024/02/12 13:38:12112.名無しさんv3EJK>>110医学部合格への裏技なんだな違約金払ってるんならまあ 細かい経歴書待ち合い室に張出しといて欲しいね2024/02/12 13:47:42113.名無しさんa6o8Z>>1何が悪いのかさっぱりわからん。文句があるなら、マジで辞退してくれ。他の人に話をするから。2024/02/12 13:49:55114.名無しさんKFihUいいことやん何が不満なんだよ2024/02/12 13:52:32115.名無しさんs4jr6産まれながらに優秀なやつなら地域に貢献すべき。そのために金出す人はいるだろ。だが、今は自民党の国会議員のように私腹を肥やすゲスいやつが多すぎる。2024/02/12 13:57:11116.名無しさん8og0Aこれを奴隷って誰が言ってんの?自治医科大は僻地勤務だよ嫌なら受けなきゃ良いじゃん国公立を受ければいい2024/02/12 14:03:12117.名無しさん8og0A>>110合格点を低くするべきじゃないし、親の年収制限もつけた方がいいね2024/02/12 14:04:42118.名無しさん8og0Aつーか親が医者で違約金払えるくらいの家の子が奨学金貰えんの?2024/02/12 14:05:52119.◆GacHaPR1UsUwj2u勉強大変だからにぇ〜…2024/02/12 14:08:55120.名無しさんlXFVf結局これ地元合格者0だったんだろ?2024/02/12 14:11:23121.名無しさんx76Wp防衛大とかお金なくても優秀なら入れる大学こそ優秀な医師が集まる2024/02/12 14:17:17122.名無しさんNCA8t私立一貫校の甘やかしで育ってきた連中はこの世にはとんでもない人間がいて、そのクソ人間が自分の上司になる可能性があるってことをしらないといけない医学部に行く連中はカーストトップで俺は無敵と思ってるからこんなハラスメント受けても逃げられないような契約しちゃうんだろうな2024/02/12 14:21:46123.名無しさんZgFE2今はぬくぬくばかが多いからなー2024/02/12 14:22:29124.◆GacHaPR1UsUwj2u>>121防大出の医師とか部隊任務で僻地飛ばされると経験積めなくて大変なんだぞ?2024/02/12 14:23:36125.名無しさん8og0A>>122違約金で逃げられるようだが2024/02/12 14:27:08126.名無しさんTjTvrまあ、今は試験の成績が悪いという理由だけで単位を出さなかったら訴えられる時代だからな。学生にすぐ迎合する文科省が悪い。2024/02/12 14:29:10127.名無しさんAklYw>>110ぐぐると…>近年では、「県内の高校出身者限定」「保護者も県内居住」などの条件を設ける医大も多い。と出てきたから対策はされつつあるのだろう2024/02/12 14:44:05128.名無しさんaoC32>>1看護学校も基本的にそのシステムやぞ?過疎地の地域医療は滅茶苦茶ヤバいんやぞ医者の給料宿直1日20万円インターンなら10万円それでも医者が田舎に来ないからなうちの市だよ2024/02/12 14:48:35129.名無しさんaoC32>>110違約金は掛かった費用の全額返還+アルファでないとダメだよな2024/02/12 14:51:28130.名無しさんOtU1k最近、近所で開業するクリニックが増えている。地方の医大出身者ばかりだが、やはり都会に集まってきてしまうのか。2024/02/12 15:03:10131.名無しさんAklYw>>1の誓約は山梨県地域枠等医師キャリア形成プログラムというのにそった掻い摘まんだ内容になっているのだろうけど例示ではまともそうなキャリアパス形成にも配慮したプログラムに見えるが…「地域枠のデメリット」でぐぐると離脱すると専門医研修を終えても専門医資格が得られないとかなんかエグそうな話しも出てくるな2024/02/12 15:11:34132.名無しさんaoC32>>131地域枠の医師は本来は医師になれなかった連中だから仕方ないよな元地域枠の医師を雇った大病院は補助金カットされるから余程優秀でもない限り雇わないだろしでも地域枠蹴った時点でモラルのない医師だからやっぱり雇えないだろうな2024/02/12 15:22:17133.名無しさんHgpWy>>132美容外科クリニックに若い医師がやたらと多いのは元地域枠だと思う美容外科は自由診療で保険診療は効かないから補助金がもらえなくても関係ないしね2024/02/12 16:04:05134.名無しさん39Rni厚労省は医療業界と癒着してるから勤務医や看護師の労働条件は全く改善されない2024/02/12 16:05:29135.名無しさんztStc貧乏人の子弟でも才覚が有れば医者になれる選択肢があるってええやんしかも過疎地とはいえ、卒業後に仕事も斡旋してくれて安定すんだろ一生そこで働けって言ってる訳でもなし過疎地域と都会との医療格差の緩和にも役立つし三方よしだろこれ文句あるなら家の金使うか、奨学金で借金まみれになるしかないよな2024/02/12 16:23:27136.名無しさんqVwY4アマプラでドクターコトーに新しいの見たが島の連中相変わらずコトーの善意に頼りっぱなしで策hン内でも過疎地医療の問題と共にちょっとだけそこつっこみ入れたかと思ったら結局コトーの主人公補正でピンチ乗り越えましたーって感じで終わったこういうめんどくせえ問題にきれいごと廃して向き合わず気持ち想い願いだけに頼ってられるターンなんてもうとっくに終わってると思うんだがなぁ2024/02/12 16:30:07137.名無しさんf1AdU>>10>高校生は未成年者でありん?受験の時点で18歳到達してる人が殆どだろ?2024/02/12 16:39:35138.名無しさんKS6JS>>127地域枠(その地域で働いてね)と別に地元枠(地元の高校生向け)ってのがあるんだけど、去年ある地方国立大で地元枠数が満たされなかったんだよね、どう言うことかと言うとおそらく関東圏の成績足りなかった層が地方に流れて下駄はかされた地元枠を食っちゃった。2024/02/12 16:50:35139.!ninjaJrHNOヤン・ウェンリーみたいなもんでしょ?まぁしゃーない2024/02/12 17:11:49140.名無しさんAklYw>>132恐れ入谷の鬼子母神もしかすると理想と現実のギャップで挫折しても歩き続ける意思の強さみたなのも要求されるかもしれないね(Dr.コトーに憧れてみたいなのは、面接で弾かれるようだけどw)防衛医大とかで同期もみんな頑張っているとかでないなら周囲との格差で孤独に悩むかもしれないし…まぁしらんがちょっとドラマだな(なんちって)>>138なるほどゲタでなく定員数で枠を分けないと金持ちでなければ国立狙いが順当になるだろうけど関東圏は偏差値高くて地方狙いになるのだろうな関東圏の受験生からみれば不公平な話しかもしれないけど地方の立場からすると深刻な医者不足にはかえられないと2024/02/12 17:21:38141.名無しさんAklYw>>138ゲタを履かせて一般と競わしているのではなくゲタを履かせても一定水準に達しない受験生を切ったところの不足分を一般に回したみたいな?2024/02/12 17:31:06142.名無しさんoPnZ9大学の振る舞いよりもゴミ記事を生産して金儲けしてる週刊女性は問題にはならないのか?2024/02/12 17:32:18143.名無しさんKS6JS>>141そうそう、地方の国立医大に地元トップ校から入ってくれればwin-winなんだけど、熾烈な関東圏の受験者と戦うと下駄はかせても負けちゃうんだろうなぁ。まあそれでも地元の受験者からも合格者はそこそこいるんだろうけど。2024/02/12 17:41:45144.名無しさんKs5oXあかんのか2024/02/12 19:05:50145.名無しさんE3ZLS後から破れるらしいよ。破っても逃げられるらしい2024/02/12 19:13:43146.名無しさんlAdvy>《違反した場合、出身高等学校に連絡が行く可能性があることを理解しています。》別に何も困らないが?出身校での推薦がなくなるだけでしょ?2024/02/12 19:38:54147.名無しさんoou6K>>146地域枠って推薦?推薦なら断われないよね2024/02/12 19:42:07148.名無しさんB04Dp>>145936万円を返還すればいいだけだしな2024/02/12 19:55:08149.名無しさんHmjwl>>67文章読めないとそういうレスしかできないよね人の意見を理解することができない知能の人っているからね2024/02/12 20:09:10150.名無しさんVTDKp保育科も、卒業後に地域の幼稚園保育園勤務で奨学金免除システムあるね。条件通りに地域で働かないなら、奨学金払うだけ2024/02/12 21:57:29151.名無しさんDUQxR地域枠として縛られる具体的な内容を書いただけに見えるが2024/02/12 22:40:24152.名無しさんTK2SRインターンを国の制度にして強制派遣でええやろ。2024/02/12 23:35:15153.名無しさんophzg 医者不足の地域はどうするのよ。この手の記者は問題を大きくしてなんぼやからな。2024/02/12 23:38:37154.名無しさんNWmZv>>121防衛医大の合格辞退率調べてみただどころか給料付きでも行きたないねん結果入学してくるのは他の医学部全部落ちたやつばかり2024/02/13 03:20:15155.名無しさんYYlkm自治医科大全否定だな2024/02/13 08:19:45156.名無しさんSbj4hプロ野球だとFA資格取得まで最低8年、下手したらいつまでも取得出来ないけどなしかもその間、球団から勝手に他チームに売買、交換されたり、戦力外として追い出されることもあるが、それでも合憲だよw医師の地域枠は、そもそも医療の公共性、公益性や、地域偏在の現実の是正からしたら、ごく当たり前の話だし、そんなことは願書提出時の資料に明記されているはず大学が一般的な契約内容だと説明しているように、授業料とバーターで勤務義務付けるのは、広く行われている何の問題もないことを無知なバカ記者が、恥ずかしげもなく、問題だ問題だと騒ぎたててるだけ2024/02/13 08:46:32157.名無しさんcoa3S奴隷枠?そういった契約によって本人も了承して入学するんだから別に奴隷でも何でもないでしょ嫌だったらそういった条件の枠で受けるなってことだね2024/02/14 07:23:40158.名無しさんCJOqX縛りが緩いと逃げられるし縛りがキツイとゲタを履かせても定員埋まらないと田舎と都会の給与格差はどの程度のものなのだろうね新規開業するなら体力的に40代がタイムリミット聞いたことあるが、それまでに開業資金がたまるかもキャリアパスに参入して考慮したほうがいいのかもな2024/02/14 07:44:53159.名無しさんUu0eF>>158> 縛りがキツイとゲタを履かせても定員埋まらないと定員が埋まらない医学部なんてないだろ?ただ、レベルは落ちるだろうが2024/02/14 07:51:45160.名無しさんbAW3Dモラルがない奴が増えたから仕方がないだろ。お礼奉公も禁止されちゃって、社費留学もすぐやめても費用弁済不要とか、世間が狂ってる。医師として自由に働きたいなら、地域枠を使わずに一般受験すればいいだろ。2024/02/14 07:55:57161.名無しさんCJOqX>>159医学部地域枠 定員割れでぐぐってみ2024/02/14 07:58:56162.名無しさんUu0eF>>161ググってみたw確かに地域枠の定員割れはあるが、それは基準点以下によるもので、余った定員は一般枠合格者に回すらしいから、普通にいう入学者が定員より少ない状態とはかなり違うな普通にいう定員割れは医学部にはない、ということだろ?2024/02/14 08:33:26163.名無しさんCJOqX>>162158で話しているのは地域枠の定員割れについてなんだがそう、一定水準以上の受験者が集まらないそれに対して一般受験枠を増やして対応するから医学部としては定員割れしないとだから??2024/02/14 08:46:41164.名無しさんUu0eF>>163だから??と反問されるような話じゃないw単に医学部の定員割れなどという話を聞いたことがなかったので、調べてみたら確かに定員割れはなかったと確認出来たそれだけのことだね2024/02/14 09:01:15165.名無しさんsXZvp医学部の学費無料にして、必要な資金は診療費から回せばいいんだよ医者も増えて金だけある2世の糞医者も減っていいことだらけだわ自民党の大黒柱の医師会が猛反対するからできんけどな2024/02/14 09:06:17166.名無しさんCJOqX今、医者は将来安定ということ成績優秀者に人気らしいが医療も診断はAI化が進む見通しとな手術なんかもそのうちロボット技術が向上するとなると近い将来、ピペット要員、弁護士に続く可能性もあるな2024/02/14 09:24:15167.名無しさんCJOqX>>164話しのふくらむ内容ではないようだけど、ご丁寧に答えてくれて㌧だも!2024/02/14 10:26:38168.名無しさんvtLFB文句があるなら一般入試で入れよその制度を利用して合格したらこの条件は酷すぎるは通らない2024/02/14 14:53:16169.名無しさんlb2Eq貧乏な家の子が昭和大学みたいな金満大学行ってもすごいみじめな学生生活になるぞ帝京だともっとすごいけどな2024/02/14 15:50:41170.名無しさんP8TC5>>165国公立行けばいい話なんだが2024/02/15 00:52:42
2/11(日) 7:02配信
週刊女性PRIME
受験シーズンまっただ中。そんなタイミングで山梨県にキャンパスを構える昭和大学医学部に関する“受験問題”が話題になっている。
同大学の医学部にも設けられた山梨県の“地域枠”の出願者に、誓約書を書かせたというのだが――。
医学部の“地域枠”とは
「医学部の“地域枠”とは、医師不足が深刻な地域で設けられる制度であり、卒業後も決められた年数は大学のある地域で働くことを条件に出願が許される取り組みです。
地域枠では、奨学金などの金銭面のサポートもあるので、裕福でない家庭でも受験しやすいんです。一般枠と比べると、合格最低点を低く設定している大学もあるようです」(全国紙記者、以下同)
昭和大学での山梨県の地域枠による受験実施は、今年が初めてだった。
「昨年は新潟県、静岡県、茨城県において、地域枠を用いた試験が行われており、倍率は12~13倍程度でした。今年の地域枠というと、山梨県以外では1次試験の合格者が出ましたが、山梨は“合格者なし”だったようです」
現在SNSで拡散されている、医学部出願の際に必要となる誓約書とは、いったいどんな内容なのか。
《入学試験に合格した場合は入学することを確約し、山梨県医師修学資金貸与制度(第二種)を利用するための契約を山梨県と締結します》
《医師免許取得後 15 年間のうち 9 年間を山梨県知事が指定する山梨県内の医療機関の特定診療科(内科、外科、脳神経外科、整形外科、救急科、総合診療、小児科、産婦人科、麻酔科)において診療に従事します》
《医師免許取得後、死亡又は重大な心身の故障等により医業に携わることができない場合を除き、結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えないことを理解しています》
《違反した場合、出身高等学校に連絡が行く可能性があることを理解しています。》
といったことなどが記載されている。
縛り付けのような就業条件
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd64c9c7d2b933e55775b89ce0c0ecf70efc937
個人的に一番屑だと思う
いっそのこと自治医大を発展させて、無償で医者になれる代わりに勤務地選択や開業の自由が一切ない「公務員医者」でも量産したらと思わんでもないが、んなもん日医が許さんわな。
基本的にマスメディアは屑。
1. **個人のライフイベントへの配慮不足:** 結婚、介護、子育てなどの個人的なライフイベントが就業義務を免除しないという規定は、医師としてのキャリアだけでなく、人生全体を考慮に入れた際に配慮が不足しています。これらの事情は多くの人が経験するものであり、特に長期間にわたる就業義務を負う契約においては、こうしたライフイベントを考慮する柔軟性が必要です。
2. **契約の透明性の不足:** 学生が契約に同意する前に、その全容を理解し、将来に及ぼす影響を十分に検討できるよう、契約内容の透明性と情報提供が不可欠です。契約の詳細、特に長期的な義務や制約に関する情報が十分に提供され、理解されているかどうかが問題となります。
3. **違反時の対応の厳格さ:** 違反した場合に出身高等学校に連絡が行く可能性があるという点は、学生に対する過度な圧力となり得ます。このような対応が必要である理由は明確ではありません。個人の将来のキャリアに与える潜在的な影響を考慮すると、より建設的で教育的な対応が考えられるべきです。
4. **柔軟性の欠如:** 医師免許取得後に特定地域での就業を義務付ける期間の長さ(15年間のうち9年間)について、個人のキャリアや生活状況の変化に柔軟に対応できるような改善が必要です。特に、医師としての専門性を高めるための研究や他地域での経験獲得など、キャリア発展に必要な機会を制限しないような配慮が求められます。
これらの不備に対する改善策としては、契約の柔軟性を高めること、情報提供と透明性の向上、個人のライフイベントを考慮した規定の見直し、違反時の対応方法を再検討することなどが挙げられます。これらの改善を通じて、学生にとってより公平で実現可能な契約となるよう努めることが重要です。
1.未成年者の意思決定能力: 高校生は未成年者であり、特に長期的なキャリアや生活に関わる重大な決定をするにあたっては、その意思決定能力や将来に対する洞察が完全に成熟しているとは限りません。医学部入学後の長期にわたる義務を含む契約を理解し、その結果を十分に予見することは、彼らにとって困難な場合があります。
2.情報の非対称性: 高校生と大学や自治体との間には、情報の非対称性が存在します。医学部入学という一生に一度の大きな機会に対して、地域枠という特別な制度を利用することの長期的な影響について、高校生が十分な情報を持って判断できるかどうかは疑問です。
3.人生の多様性への制約: 人生には予期せぬ変化があります。高校生時点での決定が、将来のキャリアパスやライフスタイルの選択肢を過度に制限することは、その人の成長や幸福にとってマイナスとなる可能性があります。特に、医師免許取得後に一定期間特定地域での勤務を義務付けるという条件は、将来のキャリアの方向性や個人の生活計画に大きな影響を与えます。
というか高校生くらいなら他の大学と条件変わらんだろって思い込んで読み飛ばしてそう
合格したら必ず入学とかいう条件の所って他にあったっけ
入学決定後の拘束条件なら見た事あるが
あと地味に拘束年数も長めだと思うしその他の条件も割と厳しいと思うが
1.安定した雇用の保証の欠如: 医学部卒業後に地域での就業を義務付けられているにもかかわらず、その地域の医療機関からの雇用が保証されていない場合、義務を果たすための実際の機会が不足する恐れがあります。これは、卒業生が義務を果たすために必要な条件が十分に提供されていないことを意味します。
2.不確実な将来: 雇用する側の義務が不明確であると、医学部卒業生が将来のキャリアを計画する際の不確実性が増します。特に医療分野では、専門性の高い研修や経験が必要とされるため、雇用の不確実性はキャリア形成に大きな障害となり得ます。
3.契約の公平性: 契約の公平性を保つためには、双方の権利と義務が均等に配慮されるべきです。雇用される側だけでなく、雇用する側にも具体的な義務や責任が明記されていることが、契約のバランスを保つ上で重要です。
このような不平等を解消するためには、雇用する側の義務も具体的に明記し、医学部卒業生が安定した雇用を見込めるような制度設計が必要です。例えば、医学部卒業生が一定期間内に地域の医療機関での就業が保証されるような条項を契約に盛り込むことが考えられます。また、地域医療への貢献を目指す上で、自治体や医療機関、教育機関が連携し、医学部卒業生がその地域で効果的に貢献できるような支援体制を整備することも重要です。
契約の公平性を確保することは、医学部生が地域枠制度に参加する動機付けを強化し、長期的に地域医療に貢献する医師を確保するためにも、極めて重要な要素となります。
嫌なら自前でカネ出して入れや。甘えんな。
結婚、子育てなど、個人のライフイベントについて無視しすぎている
自治体の医療の実態について、大学側は熟知しているが、学生側はほとんど無知な状態で、契約しなければならない。契約内容の透明性の不足。しかも学生は未成年。
出身高校に連絡することの妥当性に疑問。
学生の側には年数を含めた厳しい義務が課せられるが、雇用する側は細かい雇用内容について保証していない。
問題のひとつは「この条件」の実態があまり正確に伝わっていない
可能性があるということ
未成年に正確に判断できるかどうか疑問が残ること
辺境地医療のためか
判断材料は事前に全て与えられているので
合意するもしないも自由
また判断力がないなら合意してはいけない
医者になるルートはこれに限られてるわけでもない
18歳は成年やがな。まぁ誕生月によるけど。
それに未成年なら保護者がおるがな。
いずれにせよ旨い話には裏があるのはある意味当たり前。
それを後付けで因縁つけられてもな。
>>10
ま、知らないことを楯に因縁つけまくる新手のゆすりたかりだな。
大学のようなところが
裏があるようなことをすべきではないですよ
この場合、全然「裏」じゃないけどなw
じゃあ何が言いたかったんだよお前は
裁判起こす権利はあるだろうが、その結果はどうなるかは知らん。
判事のみが知る、みたいなw
自己破産でもしたら。
可哀想だなぁ
あるよ。優秀ならな。
ここでは不明だけど
これ、ほんとに受験前に周知されてるのかな?
いろいろ疑問がある
これに文句言ってる奴はそこがわかってるのかって話
温情で救済するなら教育にかかった費用を返済すれば契約を解除してもいいとするくらい
契約を履行した状況次第でそれも減免していいし
あと、契約内容が受験時と契約時で変わってる場合もあるかもしれなくて
そのへんについても書いてないような気がするんだよね
法的な妥当性とは関係ない話なんだよね、そういうのって
制度自体に文句言ってる人居る?
内容が厳しいことに疑問を呈してるだけだろ
医療関係者というのは世襲が多いのよ。歴史的にも言えるけど、医家の世襲制ってのはだんだんと腐敗してくる。政治家もそうだけど。
わがままかどうか以前に
透明性に疑問があるね、これ
山梨県との契約内容って事前に周知されてんの?
その内容って契約時までに変わったりしないの?
雇用する側の雇用義務について書いてあるの?
《医師免許取得後、死亡又は重大な心身の故障等により医業に携わることができない場合を除き、結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えないことを理解しています》
法的な妥当性ばかり気にしてて
貧乏家庭な人が医者になるチャンスをなくす社会
まぁおまいらがそういう社会を望んでるのならそれでいいよ
格差はますます進む
実利があるなら法的なことを無視しろ
っていうのは無茶苦茶だと思います
それはそもそも法治国家じゃないですね
そういうのは自治体とか大学がやっていいことではありません
誓約書は誓約書だから、裁判の段階で誓約書の法的有効性か判断される。誓約書の異議申し立てをしたいなら裁判してみれば良いのに。
不透明な分だけ、法的有効性には疑問がつくだろうなぁ
万難を排して医業を優先して成り立たせる義務がある
それをするつもりがある人だけが引き受けてねってわざわざ言ってくれてるね
貧乏人が大学行くチャンスなくして
格差が広がる社会を受け入れるならそれでいいと思うよ
言ってくれてるね、じゃなくて
こういうのは当然の情報開示だと思いますよ
それより、山梨県との契約内容について
事前に周知させているのかどうかとか
契約時までに、県との契約内容が変わる可能性について
どう考えているのかが気になりますね
他人様のカネで勉強させて有用な資格もとらせてもらって、
資格とった後はその恩返しもせずに自分は便利な都会で暮らします、ってか?
そんなやつは地域枠で入学させる必要なし
なんで法的にちゃんとして
貧乏な人も医学部に行けるようにするという
選択肢を考えることをそこまで頑なに拒むんですか?
負担部分だけじゃなく、それに見合う代償措置もちゃんと検討しような
ちょっと何言ってるかわからない
>>43
「派閥」なんて時代遅れなコミュニティがいまだに広く受け入れられている業界で
法的に可能かどうかが重要だと思う?
もうちょっと柔軟でもいいでしょって話でしょ
たとえば、返金するオプションとか
子育て期間くらいは、休ませてあげるとかね
そこまでギチギチじゃなきゃどうしてもいけない
事情があるのかもしれないけど
自分は契約の仕方のとこが気になってるけど
どこにレスしてんのか、何を言いたいのか
わかるように書いてください
いつまでもあると思うな、派閥と裏金w
当事者がやりたいならやったらいい
条件緩くしたらこの制度を悪用する人ばかりになるって事わからないの?
代償措置を理解できないなら語るべくもなし
お前、こっちの書いてること
読んでないだろ
条件緩くするかどうか以前に
山梨県との契約内容が事前に周知されてるのか疑問だって
言ってるんですが。
受験時と契約時に契約内容が変わってる可能性について
どう考えてるのか不明だと言っているんですが?
なら免除を諦めればいいだけだからいつでも契約解除できるね
だからどういう場合についての何の代償措置なんだよ
人に伝わるように書けないのかよ
山梨県地域枠奨学金6年間 936万円
約1000万円もらえるなら、この程度の負担も妥当
山梨でも経験つめるし、給与ももらえる
頭が足りないならあきらめて別の進路を選べばいいだけ
近視眼的な見方しかできないやつが騒いでるだけ
それ合格自体の条件はどうなんの?
給料もらって大学行けるからという理由だけで防衛大学行って任官しなかった人は何人も居るでしょ
それがイヤなら受験するなって話
お前は制度悪用して逃げる連中側の人間だって話だろ
もらえるって?
嫌なら一般で受かればいい
近頃は社会的モラル崩れて制度の趣旨(今回はまずは地域医療の担い手不足解消か?)を無視した
身勝手な不正受給とか平気でやらかす学生が増えたのだから
出資するほうも身構えざるを得ないだろな
嫌なら一般で入ればいいだけ
恩恵は受けて義務は果たさないなんて無いから
任官拒否だと六千万だぞ
ヤバすぎ
学校に連絡します、とか言ってるが
高校卒業したての未熟な子供ならまだしも
25,6の働き盛りに「高校に言いつけんぞ」と凄んでも鼻で笑われそうw
地域枠=その子の地元になれば、だが、ならないんじゃね?
そもそも跡取りには億の金かけてでも医学部入れるから
こんな制度なんか使わず寄付金枠で滑り込んでくるし
地元にいるには普段から売り込みかこういう契約になる
憲法第22条第1項、「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択 の自由を有する。」
まずこれに反してないかどうかかなぁ。
ただ山梨県で働けと言ってるだけで県外に住むなとは言ってないから
回避できてるんじゃね
億の金が浮いたら設備投資に回せるからめっちゃ美味しいじゃないか
小規模なとことか
自衛官も最初の数年、地元に置くとすぐ辞めるので、日本の反対側くらいに飛ばす
開業親は跡取りに診療科目に沿った科の専門医資格を取って
自分達の思うタイミングで帰ってこさせて跡継がせるのが目的なんよ
違う科で専門にもならん田舎の診療所に15年も閉じ込められたら困る
裁判官に聞いてみないとわからないw
ザクっと見たけど、〇〇県が奨学金だすから地元で働いてね、という医科大学がある。
制度的に人権侵害してないかどうかかな。年数とか決めていたらまだ救われるけど、終身雇用はなぁw
自治医大は昔からそうってかそのための医大だし
自治医大が合憲なら1の件も違憲にはならんのと違う?
ただ「結婚、介護、子育て、家業の継承等、多くの者が経験する事情では就業義務が消えない」
こっちの方がアウトなような気が
>医師免許取得後 15 年間のうち 9 年間を山梨県知事が指定する山梨県内の医療機関の特定診療科(内科、外科、脳神経外科、整形外科、救急科、総合診療、小児科、産婦人科、麻酔科)において診療に従事します
9年だし
外科か内科ぐらいは適正と合わせて希望を汲み取って貰えるだろし
そしたら耳鼻科とか眼科志望でもなきゃ潰しきくやろ
この制度で大学に入ることを強制されているわけではないから憲法の規定は関係無い
>>92
来年の推薦枠なくすぞ!どうだ怖いか?
過疎対策として完全無欠の大正義大正解じゃん
何が問題なの?
出産や介護の立ち上げとか余裕だよな?
>>92
学生推薦に掛かる情報交換??
学費免除の防衛医大卒で任官拒否するのと一緒だろ。
本人「知ったこっちゃねえ」
後輩「ざけんなクソが」
防衛医は任官拒否すると最高4800万の返済義務生じるけどな
センパイ「こんなゴミクズ私医入らん方がええよ」
連絡行くのは出身高校らしいンだわ
がある
無条件でメリットだけあるなんて、そんな虫の良い契約あるわけないだろ
子供のお年玉やお小遣いじゃねーだよ
品質の悪い医者が過疎化地域の医療に従事するとか
おかしいだろ
英単語を一つ余計に知っているからと言っていい医者になるわけじゃねえんだよ
人間性も含めた総合評価だしな
難病や命にかかわる手術でもないなら
国立出の陰気なのより
聖マリアンナ出の接遇の良い女医のが受診者はハッピーだろな
金でゲタを履かせるいうても医学部は国家試験にも受からなそうなのは弾くだろし
しらんけど、この条項が厳しいかもな(まぁ本人にはノーペナルティーだろうけど)
地元で病院経営するにしても昭和医より慶応医のがネームバリューや人脈で有利そうなの
地域枠が有名無実化してる例が増えてきてる、国立も含めて医学科はご奉公必須にした方が良くない?偏差値ゲームも沈静化するだろうし。
医学部合格への裏技なんだな
違約金払ってるんならまあ 細かい経歴書待ち合い室に張出しといて欲しいね
何が悪いのかさっぱりわからん。
文句があるなら、マジで辞退してくれ。
他の人に話をするから。
何が不満なんだよ
自治医科大は僻地勤務だよ
嫌なら受けなきゃ良いじゃん
国公立を受ければいい
合格点を低くするべきじゃないし、親の年収制限もつけた方がいいね
この世にはとんでもない人間がいて、そのクソ人間が自分の上司になる可能性がある
ってことをしらないといけない
医学部に行く連中はカーストトップで俺は無敵と思ってるから
こんなハラスメント受けても逃げられないような契約しちゃうんだろうな
防大出の医師とか部隊任務で僻地飛ばされると経験積めなくて大変なんだぞ?
違約金で逃げられるようだが
学生にすぐ迎合する文科省が悪い。
ぐぐると…
>近年では、「県内の高校出身者限定」「保護者も県内居住」などの条件を設ける医大も多い。
と出てきたから対策はされつつあるのだろう
看護学校も基本的にそのシステムやぞ?
過疎地の地域医療は滅茶苦茶ヤバいんやぞ
医者の給料宿直1日20万円インターンなら10万円
それでも医者が田舎に来ないからな
うちの市だよ
違約金は掛かった費用の全額返還+アルファ
でないとダメだよな
地方の医大出身者ばかりだが、やはり都会に集まってきてしまうのか。
例示ではまともそうなキャリアパス形成にも配慮したプログラムに見えるが…
「地域枠のデメリット」でぐぐると
離脱すると専門医研修を終えても専門医資格が得られないとかなんかエグそうな話しも出てくるな
地域枠の医師は本来は医師になれなかった連中だから仕方ないよな
元地域枠の医師を雇った大病院は補助金カットされるから余程優秀でもない限り雇わないだろし
でも地域枠蹴った時点でモラルのない医師だからやっぱり雇えないだろうな
美容外科クリニックに若い医師がやたらと多いのは元地域枠だと思う
美容外科は自由診療で保険診療は効かないから補助金がもらえなくても関係ないしね
貧乏人の子弟でも才覚が有れば医者になれる選択肢があるってええやん
しかも過疎地とはいえ、卒業後に仕事も斡旋してくれて安定すんだろ
一生そこで働けって言ってる訳でもなし
過疎地域と都会との医療格差の緩和にも役立つし
三方よしだろこれ
文句あるなら家の金使うか、奨学金で借金まみれになるしかないよな
島の連中相変わらずコトーの善意に頼りっぱなしで
策hン内でも過疎地医療の問題と共に
ちょっとだけそこつっこみ入れたかと思ったら
結局コトーの主人公補正でピンチ乗り越えましたーって感じで終わった
こういうめんどくせえ問題にきれいごと廃して向き合わず
気持ち想い願いだけに頼ってられるターンなんて
もうとっくに終わってると思うんだがなぁ
>高校生は未成年者であり
ん?受験の時点で18歳到達してる人が殆どだろ?
地域枠(その地域で働いてね)と別に地元枠(地元の高校生向け)ってのがあるんだけど、去年ある地方国立大で地元枠数が満たされなかったんだよね、どう言うことかと言うとおそらく関東圏の成績足りなかった層が地方に流れて下駄はかされた地元枠を食っちゃった。
まぁしゃーない
恐れ入谷の鬼子母神
もしかすると理想と現実のギャップで挫折しても歩き続ける意思の強さみたなのも要求されるかもしれないね
(Dr.コトーに憧れてみたいなのは、面接で弾かれるようだけどw)
防衛医大とかで同期もみんな頑張っているとかでないなら
周囲との格差で孤独に悩むかもしれないし…まぁしらんがちょっとドラマだな(なんちって)
>>138
なるほど
ゲタでなく定員数で枠を分けないと
金持ちでなければ国立狙いが順当になるだろうけど
関東圏は偏差値高くて地方狙いになるのだろうな
関東圏の受験生からみれば不公平な話しかもしれないけど
地方の立場からすると深刻な医者不足にはかえられないと
ゲタを履かせて一般と競わしているのではなく
ゲタを履かせても一定水準に達しない受験生を切ったところの不足分を
一般に回したみたいな?
ゴミ記事を生産して金儲けしてる週刊女性は問題にはならないのか?
そうそう、地方の国立医大に地元トップ校から入ってくれればwin-winなんだけど、熾烈な関東圏の受験者と戦うと下駄はかせても負けちゃうんだろうなぁ。まあそれでも地元の受験者からも合格者はそこそこいるんだろうけど。
破っても逃げられるらしい
別に何も困らないが?
出身校での推薦がなくなるだけでしょ?
地域枠って推薦?
推薦なら断われないよね
936万円を返還すればいいだけだしな
文章読めないとそういうレスしかできないよね
人の意見を理解することができない知能の人っているからね
この手の記者は問題を大きくしてなんぼやからな。
防衛医大の合格辞退率調べてみ
ただどころか給料付きでも行きたないねん
結果入学してくるのは他の医学部全部落ちたやつばかり
しかもその間、球団から勝手に他チームに売買、交換されたり、戦力外として追い出されることもあるが、それでも合憲だよw
医師の地域枠は、そもそも医療の公共性、公益性や、地域偏在の現実の是正からしたら、ごく当たり前の話だし、そんなことは願書提出時の資料に明記されているはず
大学が一般的な契約内容だと説明しているように、授業料とバーターで勤務義務付けるのは、広く行われている
何の問題もないことを無知なバカ記者が、恥ずかしげもなく、問題だ問題だと騒ぎたててるだけ
そういった契約によって本人も了承して入学するんだから別に奴隷でも何でもないでしょ
嫌だったらそういった条件の枠で受けるなってことだね
縛りがキツイとゲタを履かせても定員埋まらないと
田舎と都会の給与格差はどの程度のものなのだろうね
新規開業するなら体力的に40代がタイムリミット聞いたことあるが、それまでに開業資金がたまるかも
キャリアパスに参入して考慮したほうがいいのかもな
> 縛りがキツイとゲタを履かせても定員埋まらないと
定員が埋まらない医学部なんてないだろ?
ただ、レベルは落ちるだろうが
お礼奉公も禁止されちゃって、社費留学もすぐやめても費用弁済不要とか、世間が狂ってる。
医師として自由に働きたいなら、地域枠を使わずに一般受験すればいいだろ。
医学部地域枠 定員割れ
でぐぐってみ
ググってみたw
確かに地域枠の定員割れはあるが、それは基準点以下によるもので、余った定員は一般枠合格者に回すらしいから、普通にいう入学者が定員より少ない状態とはかなり違うな
普通にいう定員割れは医学部にはない、ということだろ?
158で話しているのは地域枠の定員割れについてなんだが
そう、一定水準以上の受験者が集まらない
それに対して一般受験枠を増やして対応するから医学部としては定員割れしないと
だから??
だから??と反問されるような話じゃないw
単に医学部の定員割れなどという話を聞いたことがなかったので、調べてみたら確かに定員割れはなかったと確認出来た
それだけのことだね
医者も増えて金だけある2世の糞医者も減っていいことだらけだわ
自民党の大黒柱の医師会が猛反対するからできんけどな
医療も診断はAI化が進む見通しとな
手術なんかもそのうちロボット技術が向上するとなると
近い将来、ピペット要員、弁護士に続く可能性もあるな
話しのふくらむ内容ではないようだけど、ご丁寧に答えてくれて㌧だも!
その制度を利用して合格したらこの条件は酷すぎるは通らない
すごいみじめな学生生活になるぞ
帝京だともっとすごいけどな
国公立行けばいい話なんだが