【お酒】アサヒ「ストロング系」缶チューハイ撤退 高アルコール度数の市場縮む、販売金額はピーク時から25%減アーカイブ最終更新 2024/02/10 21:331.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼■低アルコールに消費者が移行アサヒグループ広報は取材に、2020年にはアルコール度数8%以上の商品を79種類販売していたが、23年には2種類に減らしたと話した。調査会社インテージ(東京都千代田区)によれば、ハイボールを含む缶チューハイ市場の2023年の販売金額は5333億円で、そのうちアルコール度数8・9%の商品は約26%を占める。一方、18年と比較すると約17%減少したという。アルコール度数8・9%の商品の販売金額だけで見ると、2017年の1510億円と比べて、23年は1365億円に落ち込んだ。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/71fcdb1f01e51badfc0e26bae95e348a6b83d9972024/02/08 18:47:16243すべて|最新の50件2.名無しさんfD4UjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1飲酒すると脳みその前頭葉が萎縮して人に暴力を振るい逮捕されて覚えてない。これ精神科に入院案件飲酒運転で検挙されクビ→人生を棒に振るそんなゴミを製造販売する企業→不買い💢2024/02/08 19:09:1813.名無しさんkGFgvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後にはアルコールは違法になってそう2024/02/08 19:31:3414.名無しさんrssYn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3つ アメリカ合衆国における禁酒法2024/02/08 19:47:2315.sageRywmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなアル中になって死ぬからやで2024/02/08 20:02:126.名無しさんDrg84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱみんな外で飲み食いしたいんだよ2024/02/08 20:07:117.名無しさんIT9bzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2肝臓も腎臓も腎臓も胃も腸も肺も血管も全部悪くなるぞw2024/02/08 20:12:088.名無しさんjtEPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでやめるんの何飲めばいいんや?殺す気か?2024/02/08 20:35:009.名無しさん44006(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒飲みにとってコスパ最強だから消えることはないはずw2024/02/08 20:47:31210.名無しさん33j0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対策さえ取れてりゃ代謝物は酢酸だから体にいいぞ2024/02/08 20:59:4811.名無しさんYz6jKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こそスーパーストロング18%を出せば一人勝ちでは2024/02/08 21:08:2512.名無しさんoBG17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼18%なら焼酎ストレートで飲めばええやん2024/02/08 21:12:5813.名無しさん8qfWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お願いします。酒にも50%以上の税金かけてください。あまりにもタバコとの差が大きすぎて不公平感がハンパない。あ、両方やらないんで10000%でも良いです。2024/02/08 21:21:0114.名無しさん6PlEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の肴は酒盗と大根おろし2024/02/08 21:22:4215.名無しさんGkky9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワインは14%とかなのに2024/02/08 21:23:0316.名無しさんdHANjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストロング飲みはじめて3年になるけど16時過ぎたら手が言うこと聞かないようになってきた18時退社して最寄りのコンビニでストロング飲んだら手の震えがおさまって安心するという生活が普通になってるよ2024/02/08 21:23:1617.名無しさんycrSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストロング系は飲めば脳がやられて仕事量も低下して結果会社を辞める事になる。でアル中で仕事が出来ず破産2024/02/08 21:51:1818.名無しさんBsG9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストロング飲むと体調悪くなるから、ストロングのおかげで酒止めたわ2024/02/08 22:25:4419.名無しさんLvKvW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9( °д°)っ大五郎2024/02/08 22:30:0820.名無しさんLvKvW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4っイスラム教2024/02/08 22:30:59121.名無しさんKhLXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメな物を売ってた自覚はあったんやなw2024/02/08 22:33:2522.名無しさんiHxuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たくさん本数を売りたいメーカーからしたらすぐに酔えるストロング系は売りたくないんだろ2024/02/08 22:37:48123.名無しさんJs21BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジュース酒飽きた2024/02/08 22:39:2424.名無しさんrssYn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20つ http://youtu.be/wQFJOwdH2R82024/02/08 22:55:2425.名無しさん44006(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストロングが無かった頃は物足りなくて5%の缶チューハイに大五郎を足していただからコスパ最強なんだよなw2024/02/08 23:19:2226.名無しさんeuoIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜勤明けに駅で呑むのにちょうど良い9%のチューハイ2024/02/08 23:28:0427.名無しさんGMqMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサヒのストロング系ってもうほぼ死んでたしどうでもいいもぎたてもいつの間にか終売しているし2024/02/08 23:33:4728.名無しさんOIrrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもハイボール系は8-9パーセントじゃないとあかんやん2024/02/08 23:47:0029.名無しさんFT28iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酔えなきゃ肛門接種すりゃいい2024/02/09 00:14:0930.名無しさんrRCLX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1さすがに9%はヤバいw350缶一本でも1日のアルコール摂取量制限値超えるし一度も買ったことが無い7%すら控えて5%のを選んで買ってる2024/02/09 00:16:0231.名無しさんS3gEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコール摂取は少量でも身体に悪い事がわかってきたので、アル中以外は酒をますます飲まなくなり、各社脱アルコールに舵を切ってノンアルで儲ける道を探ってる2024/02/09 01:07:0532.名無しさんvi4Qx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワインは12%なんだから同じくらいまでは問題ないでしょ問題は使ってるアルコールの質の悪さじゃないの?2024/02/09 03:08:51133.名無しさんrRCLX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ワインはグラス一杯でもやめられるけど缶チューハイは炭酸やし開けたら全部飲むやん500ml缶で売ってるし飲酒量ハンパない2024/02/09 03:13:59134.名無しさんvi4Qx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33ワインは開けたら飲みきらないといけないのかと思って1回で1本飲んでるよワイン1本に比べてストロング系500mlは嫌な酔い方する2024/02/09 03:34:3735.名無しさんh0AjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼酎を炭酸で割って勝手に飲めよ。缶チューハイがいかに高いのか分かるよ。2024/02/09 04:14:2636.名無しさんWylblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22なるほどその発想はなかった2024/02/09 04:25:2237.名無しさんjt8YyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カインズホームの500ccストロング缶だと炭酸で割るより安いのを発見したわけ24缶で2800円税込コスパ最強レモンとグレープフルーツがある2024/02/09 05:02:1838.名無しさんxfQxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/vBsRfEA.jpg2024/02/09 06:38:1139.名無しさんW63EBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ販売止めればいいんだよ酒は酒屋で売れ2024/02/09 08:07:0440.名無しさんYgrQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォッカとまぜればできるストロングの素って商品作れ2024/02/09 08:19:3241.名無しさんgHuv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で飲み直そうとストロング買って1口飲んで捨てたわ、あれゴミだろあれを毎日飲めるやつって貧乏舌?www2024/02/09 09:04:32142.名無しさん0CIYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9コスパで言うなら安いスピリッツを適当な飲み物で割ればもっと安上がり2024/02/09 13:03:5243.名無しさんN9rbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ストロングは味が微妙よな味を追求するなら5%くらいのヤツが一番2024/02/10 21:33:45
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態・・・西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」ニュース速報+132241.92025/03/30 10:28:18
【高市早苗氏】中国製ドローンや監視カメラ等 「あんまり使わんといてと言い散らかしてる」 注意せないかん心配な国と 生TVで主張 石破首相には「カチンときた!」ニュース速報+11860.92025/03/30 10:26:20
アサヒグループ広報は取材に、2020年にはアルコール度数8%以上の商品を79種類販売していたが、23年には2種類に減らしたと話した。
調査会社インテージ(東京都千代田区)によれば、ハイボールを含む缶チューハイ市場の2023年の販売金額は5333億円で、そのうちアルコール度数8・9%の商品は約26%を占める。一方、18年と比較すると約17%減少したという。
アルコール度数8・9%の商品の販売金額だけで見ると、2017年の1510億円と比べて、23年は1365億円に落ち込んだ。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fcdb1f01e51badfc0e26bae95e348a6b83d997
飲酒すると脳みその前頭葉が
萎縮して人に暴力を振るい
逮捕されて覚えてない。
これ精神科に入院案件
飲酒運転で検挙され
クビ→人生を棒に振る
そんなゴミを製造販売する
企業→不買い💢
つ アメリカ合衆国における禁酒法
肝臓も腎臓も腎臓も胃も腸も肺も血管も
全部悪くなるぞw
何飲めばいいんや?
殺す気か?
酒にも50%以上の税金かけてください。
あまりにもタバコとの差が大きすぎて不公平感がハンパない。
あ、両方やらないんで10000%でも良いです。
18時退社して最寄りのコンビニでストロング飲んだら手の震えがおさまって安心するという生活が普通になってるよ
( °д°)っ大五郎
っイスラム教
つ http://youtu.be/wQFJOwdH2R8
だからコスパ最強なんだよなw
9%のチューハイ
もぎたてもいつの間にか終売しているし
さすがに9%はヤバいw
350缶一本でも1日のアルコール摂取量制限値超えるし一度も買ったことが無い
7%すら控えて5%のを選んで買ってる
問題は使ってるアルコールの質の悪さじゃないの?
ワインはグラス一杯でもやめられるけど缶チューハイは炭酸やし開けたら全部飲むやん
500ml缶で売ってるし飲酒量ハンパない
ワインは開けたら飲みきらないといけないのかと思って1回で1本飲んでるよ
ワイン1本に比べてストロング系500mlは嫌な酔い方する
缶チューハイがいかに高いのか分かるよ。
なるほど
その発想はなかった
24缶で2800円税込
コスパ最強レモンとグレープフルーツがある
酒は酒屋で売れ
コスパで言うなら安いスピリッツを適当な飲み物で割ればもっと安上がり
ストロングは味が微妙よな
味を追求するなら5%くらいのヤツが一番