【経済】80年代、年間4億個売れた「ビックリマン」 一時衰退も「コラボ戦略」で復活…長く愛され続ける秘密とは?アーカイブ最終更新 2024/02/07 12:051.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大手菓子メーカー・ロッテのロングセラーブランド「ビックリマン」と「ゲゲゲの鬼太郎」がコラボした企画が来月始まることが決まりました。「ビックリマン」と言えば1980年代、年間4億個を販売するなど大ブーム、社会現象にもなりました。発売から47年、なぜ今なお人気であり続けられるのか。「責任者」に話を聞きました。1日、鳥取県境港市の伊達憲太郎市長に巨大なウエハースが手渡されました。大手菓子メーカー、ロッテの人気商品「ビックリマンチョコ」です。去年7月から始まった境港市の水木しげるロード30周年記念事業のフィナーレとして、(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/22a6b3d4eb0486e4e97d034c5311318be088e6482024/02/04 08:25:45183すべて|最新の50件2.名無しさんVuZFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウエハースが捨てられる現象とかな2024/02/04 08:26:5713.名無しさんfrZVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代に生まれたやつが企業でそれなりの地位に着くようになっただけじゃね?企画する側も決定する側も。2024/02/04 08:28:104.名無しさんeDw0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弟がこれ買ってたからオレはお菓子の方だけもらってたぞ2024/02/04 08:29:145.名無しさん8RZS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シールはいらんけどチョコは好き2024/02/04 08:29:316.名無しさんtGJO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その頃ガキだった連中はモッコリマンハゲになった模様2024/02/04 08:30:527.名無しさんvcBaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱買いしてたなー。キラいっぱい持ってたけど、捨てたな。もしかしてプレミアとかついてるのかな?2024/02/04 08:32:3518.名無しさんgGikWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッチとかよく暫くの間許されてたな2024/02/04 08:34:089.名無しさんum8A9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男はBIGクリマン好きだからね2024/02/04 08:35:1710.名無しさんrGzcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔、駄菓子屋のおばちゃんは、ガキにお菓子は要るのか要らないか聞いてた。おばちゃんの方が健全だったわ。2024/02/04 08:39:2911.名無しさんLU3rjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーナッツ入ってないじゃなかった?2024/02/04 08:50:5812.名無しさんczrIz(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のフェイクシール時代は買ったけど、変なキャラシールになってからは一度も買ったことないわパチ〇〇の余り玉で貰ったことはあるが2024/02/04 08:56:14213.名無しさんzg64KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【ヒント】グリコ森永事件で被害を受けてない菓子メーカー2024/02/04 09:08:19214.名無しさん3W29LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も50個以上買ってると思う実家のそこら中にシールが残ってるよ2024/02/04 09:19:4715.名無しさんpywtX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7一時期万越えしていたけど復刻出たりして滅茶苦茶下落した欲しい層が40~50代になったというのも大きいかもな2024/02/04 09:23:3716.名無しさんpywtX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ゴキブリとか滅茶苦茶リアリティあったよな案の定台所に貼って怒られたわ2024/02/04 09:27:19117.名無しさんpywtX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品にそんなもん入れるなよと2024/02/04 09:28:0518.名無しさんayWmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウエハース捨ててたヤツが駄菓子屋のおばちゃんに叱られてたっけな2024/02/04 09:28:1819.名無しさんjkbpK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドッキリテクスチャーの元ネタ2024/02/04 09:29:0220.名無しさんkHYgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッチってパチモンのメーカーなかったか?2024/02/04 09:34:13221.名無しさん4SNa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2昔 食べきれないから捨てる今 不味すぎて捨てる2024/02/04 09:34:2022.名無しさんJArcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壁から覗いてるシールとかだろ懐かしいな〜2024/02/04 09:36:3823.名無しさんRizvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20何が出るかわからないガシャポンに入ってるやつ?2024/02/04 09:36:4224.名無しさん9awiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13明治?2024/02/04 09:38:5825.名無しさんuh7yAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元はキン消しやガンプラが人気あったから中身捨てる奴が出てくるほど流行らなかったな2024/02/04 09:41:1626.名無しさんczrIz(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16そうそう、ハエとかガラスのヒビとかセンスあった2024/02/04 09:44:3527.名無しさんYkOA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になって食うと大して美味くないウエハース2024/02/04 09:51:1428.名無しさんczrIz(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあロッテはチョコが絶望的に不味いからななんだよあのぼやけた味は2024/02/04 09:53:5829.名無しさんrhEM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表へ出ろブラックゼウス2024/02/04 09:53:5930.名無しさんczrIz(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄菓子屋のコインチョコの味なんだよな2024/02/04 09:54:3131.名無しさんRje6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮面ライダーと一緒もう休ませてやれよw2024/02/04 10:10:0232.名無しさんjkDzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補給食に丁度いいんだよビックリマンチョコは2024/02/04 10:10:5433.名無しさんgAmLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスのシールは偽物扱いされてたな2024/02/04 10:14:2134.名無しさんczrIz(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスもシールで釣ろうとしてたのか2024/02/04 10:17:2035.名無しさんjkbpK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんであのダサいキャラが流行ったのか未だに分からんwアニメのOP曲のダサさにめまいがした思い出w2024/02/04 10:48:39136.名無しさんru84UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとり3個までしか買えなかった2024/02/04 10:57:5937.名無しさん1VXZ5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35 それは個人の主観の違いでしかないな なにが正解とかないジャンルだし2024/02/04 11:00:2338.名無しさんJepdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の43から48歳くらいか多分5年位しか流行ってない2024/02/04 11:00:53139.sagePiabvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期のドッキリシリーズの方が好きだな2024/02/04 11:11:3340.おひねこさま天国(おね天)KvcGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ビックリネコチョコレート」新発売でお願いします。2024/02/04 11:22:3041.名無しさんvoWUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部盗まれた2024/02/04 11:38:4642.名無しさんHelxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ロッチを集めようとしたら逆に難しかった記憶がある(´・ω・`)2024/02/04 11:39:4543.名無しさんgmpL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマトカゲ持ってた。2024/02/04 11:42:3744.名無しさんQmRGM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネクロスの要塞復活してくれ2024/02/04 11:52:2745.名無しさんyXZbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シール集め楽しかったわロッテさん宝物の思い出ありがとう2024/02/04 11:57:17146.名無しさんQgE01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レアシール転売用2024/02/04 12:17:3647.名無しさんQmRGM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ぱくられたり楽しくない思い出も多いけどなw2024/02/04 12:18:05148.sage0kvSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじゃりんこシリーズ復刻はよ!2024/02/04 12:30:2949.名無しさんLh5qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38そんなとこだろな復刻版なら買うかもだが菓子はいらねぇ2024/02/04 12:30:5750.名無しさん1VXZ5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47 それもセットで今ならとにかく思い出だろう2024/02/04 12:41:5351.名無しさんI78CjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ってなかったなロッテ製品不買してたわけじゃないのにな2024/02/04 12:54:2752.名無しさんQJPVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13よくそんなふざけた事書き込めるな2024/02/04 13:13:50153.名無しさん1VXZ5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52 でもまあ当時なら無きにしもあらずなんじゃね2024/02/04 13:33:0454.名無しさんm3gURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドロココのシールまだ持ってるわ2024/02/04 14:08:2655.名無しさんy3qr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弟と家お互いに家の中にシールをはってどこに貼ったか探す遊びをしたよ。あの頃は幸せだったなあ。2024/02/04 14:38:46156.名無しさんNmvbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/N5a2kwT.jpg2024/02/04 14:49:1557.名無しさんoTVPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味くなったのが原因だろ2024/02/04 15:04:39158.名無しさんXvA9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55問題も多かったがあの頃の日本は間違いなく良かったなぁ今はもう先行き真っ暗すぎ2024/02/04 15:17:2059.名無しさん14HWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂気の時代だったからな。ガチャガチャはロッチ、アイスはロッテロゴすら無いとやりたい放題2024/02/04 15:29:5960.名無しさんpDiKA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5730円のとき(ピーナッツ入り)が1番美味しかった新ビックリマンになって50円→70円とかになって美味しくなくなってきた2024/02/04 15:43:2061.名無しさんHc0KzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビックリマンアイスも美味かった2024/02/04 15:49:24162.名無しさんpDiKA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612色か3色だったよな2024/02/04 16:04:1763.名無しさんO3APmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20コスモスという駄菓子屋専門業者だったけど、ロッテから訴えられて負けて潰れたとかじゃなかったかな。2024/02/04 16:12:1964.名無しさんHHgQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は30円だったけど今は90円くらいするんだろ?子供が気軽に買えない値段になったな・・・2024/02/04 16:14:13165.名無しさんySVrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がびっくりなん?2024/02/04 16:17:3166.名無しさんN6DZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマケ無しでも普通に美味いのに、オマケがメインみたいな売り方したからオマケに魅力が無くなったら売れなくなるんだろ。2024/02/04 16:21:0467.名無しさんxc6fkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにウエハースが食べたくなるタイミングで置かれてるとつい買ってしまう2024/02/04 16:26:5168.名無しさんqObIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の住んでたド田舎の農協スーパーの裏にチョコが捨てられてるって小学校にクレームが来た2024/02/04 16:49:1569.名無しさんnO8XKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30円で喜ぶから親は楽だっただろ2024/02/04 16:52:2870.名無しさん2p76PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1270年代のフェイクシールっていうの?あれの時に結構買ったな当時小学1〜2年生コンセントとか大人が騙されたフリしてくれてうれしかった2024/02/04 19:05:4371.名無しさん9rB2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64今のコラボシールは120円〜140円する娘がお年玉で3箱買ってたw2024/02/04 19:57:52172.名無しさんBrVjj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そういうのよくないよて叱れよお前が親としてだらしなく叱れないというなら、なんなら俺が預かって教育してもいいよん(・∀・)♪2024/02/04 21:31:4973.名無しさんBrVjj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人買いするにしてもチョコを捨てるなよ、勿体ない食べ物を捨てるなんて文化は俺の幼少期の日本にはなかったわ2024/02/04 21:34:40174.名無しさん1ZkVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シールを印刷する会社で働いてる人が珍しいシールをたくさん印刷して売りに行きそう2024/02/04 21:38:1575.名無しさん7D9SWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラスのひび割れのシールのやつか…2024/02/04 23:06:0876.名無しさんW52SyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなシール本当に欲しいのか?2024/02/04 23:48:0377.名無しさんZEjx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつのまにかピーナッツが入っていなくなった…2024/02/05 05:32:4678.71ixBWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>731箱30枚入りだったが、ほんの5日くらいで食い切ってたw2024/02/05 10:41:3179.名無しさんGUBjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時、ビックリマンチョコの価格は30円、年収は600万円現在、ビックリマンチョコの価格は80円、年収は400万円こんなの庶民が集められるわけないだろ2024/02/05 13:33:5780.名無しさん6EhK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのチョコがうめぇんだよ2024/02/05 13:46:2481.名無しさんwF6UmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はあんまり買ってなかったけど最近のコラボは時々買う2024/02/05 14:22:0482.名無しさんMRbHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのチョコ、どこかのタイミングで大きくなったのは知ってるが、それでもいくらなんでも一個百数十円はないだろアホかとw2024/02/05 16:03:0483.名無しさんqLyBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景品法で決まってしまったからな…2024/02/07 12:05:25
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+200692.22025/04/30 06:26:44
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+257513.22025/04/30 05:37:03
「ビックリマン」と言えば1980年代、年間4億個を販売するなど大ブーム、社会現象にもなりました。発売から47年、なぜ今なお人気であり続けられるのか。「責任者」に話を聞きました。
1日、鳥取県境港市の伊達憲太郎市長に巨大なウエハースが手渡されました。大手菓子メーカー、ロッテの人気商品「ビックリマンチョコ」です。
去年7月から始まった境港市の水木しげるロード30周年記念事業のフィナーレとして、
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a6b3d4eb0486e4e97d034c5311318be088e648
企画する側も決定する側も。
キラいっぱい持ってたけど、捨てたな。
もしかしてプレミアとかついてるのかな?
おばちゃんの方が健全だったわ。
パチ〇〇の余り玉で貰ったことはあるが
実家のそこら中にシールが残ってるよ
一時期万越えしていたけど復刻出たりして滅茶苦茶下落した
欲しい層が40~50代になったというのも大きいかもな
ゴキブリとか滅茶苦茶リアリティあったよな
案の定台所に貼って怒られたわ
昔 食べきれないから捨てる
今 不味すぎて捨てる
懐かしいな〜
何が出るかわからないガシャポンに入ってるやつ?
明治?
そうそう、ハエとかガラスのヒビとかセンスあった
なんだよあのぼやけた味は
もう休ませてやれよw
アニメのOP曲のダサさにめまいがした思い出w
多分5年位しか流行ってない
ロッチを集めようとしたら
逆に難しかった記憶がある(´・ω・`)
ロッテさん宝物の思い出ありがとう
ぱくられたり楽しくない思い出も多いけどなw
そんなとこだろな
復刻版なら買うかもだが菓子はいらねぇ
ロッテ製品不買してたわけじゃないのにな
よくそんなふざけた事書き込めるな
まだ持ってるわ
あの頃は幸せだったなあ。
https://i.imgur.com/N5a2kwT.jpg
問題も多かったがあの頃の日本は間違いなく良かったなぁ
今はもう先行き真っ暗すぎ
30円のとき(ピーナッツ入り)が1番美味しかった
新ビックリマンになって50円→70円とかになって美味しくなくなってきた
2色か3色だったよな
コスモスという駄菓子屋専門業者だったけど、ロッテから訴えられて負けて潰れたとかじゃなかったかな。
子供が気軽に買えない値段になったな・・・
70年代のフェイクシールっていうの?
あれの時に結構買ったな
当時小学1〜2年生
コンセントとか大人が騙されたフリしてくれてうれしかった
今のコラボシールは120円〜140円する
娘がお年玉で3箱買ってたw
そういうのよくないよて叱れよ
お前が親としてだらしなく叱れないというなら、なんなら俺が預かって教育してもいいよん(・∀・)♪
食べ物を捨てるなんて文化は俺の幼少期の日本にはなかったわ
1箱30枚入りだったが、ほんの5日くらいで食い切ってたw
現在、ビックリマンチョコの価格は80円、年収は400万円
こんなの庶民が集められるわけないだろ
アホかとw