【経済】「ほぼ新品がゴミみたいな値段で…」キャンプブームは本当に終わったのかアーカイブ最終更新 2024/02/14 12:071.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 リサイクルショップに大量のテントや寝袋が山積みになって売られている。X(旧Twitter)に投稿された画像に、《ついにキャンプブームも終わったな》といった声が相次いでいる。果たして本当にキャンプブームは終わってしまったのだろうか?「今月25日、とあるXユーザーが『BOOKOFF、ほぼ新品みたいなキャンプギアがゴミみたいな値段でうってる。よい』とのコメントと共に画像を投稿しました。その画像には、5段ある商品棚にところ狭しとキャンプギアが積み重なるように置かれていて、その多くがあまり使用感のない綺麗な状態にように見えるのです」(ネットライター)「キャンプブームが終わったかどうかでいえば、間違いなく終わったと言えるでしょう。コロナ禍は外出できて3密も避けるとあって、キャンプ場は人で埋め尽くされ、各地に新しいキャンプ場が次々と誕生していましたからね。あの過熱ぶりがいつまでも続かないのは当然のことで、ライトキャンパーは離れていったとみられます。ただ、未だに人気のキャンプ場は予約が取れない状況が続いていて、詳しくはこちらhttps://asagei.biz/excerpt/706242024/02/01 12:09:3410919すべて|最新の50件2.名無しさんcf1QE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームってメディアの中だけの話だしな2024/02/01 12:11:343.名無しさんn2ubqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行ってみたいと思いつつまだ行ってない2024/02/01 12:11:534.名無しさんZ9W8U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きい地震もあったし防災と関連付けて上手いこと売れないもんかね2024/02/01 12:12:1855.名無しさんnowlI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ不必要に高いものはもう売れないよ2024/02/01 12:13:096.名無しさんXlK20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4言うなよ、俺が安い値段で買おうとしてる時に‥‥2024/02/01 12:13:357.名無しさんO4wgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グランピングとか良く分からん方向に向かってる過熱部分は淘汰されると思う2024/02/01 12:13:4728.名無しさんDig7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古が安いだけじゃねえか。しかもBOOKOFF限定かよ。BOOKOFF安いのステマじゃねえの?2024/02/01 12:15:2639.名無しさんcf1QE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ系で被災したときに必要なものってキャンプ用のソーラーパネルとバッテリーとポケットガスコンロと寝袋等だと思う2024/02/01 12:16:01110.sagemNo8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いうちに買っとけば、震災や戦争など有事の備えになるか2024/02/01 12:16:45111.名無しさんgxDs8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ行ってもスマホいじってるだけだし2024/02/01 12:17:15512.名無しさんJqyBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味で物が多いとめんどくせえよな2024/02/01 12:17:2613.名無しさんBsuijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気軽にキャンプしようと思っても外人も増えてきたから安全神話は役に立たないだろうな2024/02/01 12:17:2714.名無しさんcKUMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登半島は強制キャンピング状態。金持ちは優雅にキャンプできていいよな2024/02/01 12:17:3315.名無しさんZ6VL3(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い物なんか買ってないからなぁ何?スノーピークとか?普段用を流用してばっかだったわ電モノはキャンプブームで面白いモノもあったけど専用だとこうなると最初から思ってた雨具と靴とザック、寝袋、テントは悩むとこだけど2024/02/01 12:18:5616.名無しさん0DmY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それに電源設備や水場ガーとかもうアホかと2024/02/01 12:19:25117.名無しさん9e3YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コ タ ツ 最 強2024/02/01 12:19:5718.名無しさんY6H6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前に購入した寝袋だけは置いてある・・・この先使う機会がなければいいが2024/02/01 12:19:5719.名無しさんYOfShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地に送って支援(希望者のみに)2024/02/01 12:20:3520.名無しさんfhq0o(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに安くなったなら、トーク民みんなでキャンプ行こうぜ人も空いてるみたいだし2024/02/01 12:21:11221.名無しさんGrgdx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームセンターがキャンプ用品売場広く展開してるけど誰も足を踏み入れなくてワロタ2024/02/01 12:21:4922.名無しさんcf1QE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20専用スレ作ってそこで会話しそうなキャンプ2024/02/01 12:21:5223.名無しさんEnYXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いに行くかそろそろ南海トラフだし2024/02/01 12:22:3424.名無しさんuSdOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼準備とかスゲェめんどくさそうあと場所取るし2024/02/01 12:22:4325.名無しさんcXQH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16バーベキューするならまだしも、キャンプ場でチキンラーメンとかチャルメラにウインナー入れて喜んでるの見て笑ってしまったわw2024/02/01 12:23:33626.名無しさん36eHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老木が倒れてくるとか本当に危ないから2024/02/01 12:23:5527.名無しさんWrZKI(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20こんな糞寒いのに外に出たくねーわ俺は暑いのも嫌いなのだw2024/02/01 12:23:5628.名無しさんZgNj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またデカイの来るから買っておけ2024/02/01 12:23:5829.名無しさんDFAAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くそさみぃのにキャンプなんかやらんわな今の時期2024/02/01 12:24:1130.名無しさんsSdmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害に備えて一式そろえておくのは有りでしょ2024/02/01 12:24:3531.名無しさんDQZS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍にテントとか買ったけど予約できないくらいいっぱいでやる前に萎えたわ2024/02/01 12:24:4132.名無しさん2MnZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大分人減った印象ある。コロナ禍の時は、ゴミを大量に捨てるバカとか、隣のテントでアンアンやり始める奴とか居なくなってマシになった。最近は、人がいなさ過ぎてテント場で私一人になる時に怖いナンパとか、言い寄られて断ってもテント場で二人のまま気まずい時が過ぎる。2024/02/01 12:24:4133.名無しさんGrgdx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼準備はまだ楽しいだろうけど撤収が面倒なんじゃない?雨降ってきたら最悪あとでまたテント乾かさないとカビる2024/02/01 12:24:4934.名無しさんZ6VL3(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャン△のせいやな2024/02/01 12:25:2435.名無しさんnowlI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片付け超めんどくさいからねあと油とかめんどくせーし。車がほこりだらけになるし寒いし熱いし虫いるし焚き火は楽しいけど二度とやらないかなwww2024/02/01 12:25:26136.名無しさんWtF4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金出すから旅館にゆっくり泊まりたいわ2024/02/01 12:25:5937.名無しさんlHLEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームにそもそもなってないから2024/02/01 12:27:3438.名無しさんlqxzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テント張るの面倒臭いし虫が嫌2024/02/01 12:27:45139.名無しさんjchJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ不便な生活するとか1度やったら二度とやらないだろ2024/02/01 12:28:1140.名無しさんc7fhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今からキャンプ用品揃えてキャンプに行きたくなったブームが去って人がいない→素晴らしいキャンプ用品がゴミみたいな値段→素晴らしいやっぱブームが去ってからがいい2024/02/01 12:28:39141.名無しさんKuttDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メスティンで米炊いてるけどうまいよな2024/02/01 12:29:17142.名無しさんWrZKI(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お前のチンコでテント張れよw2024/02/01 12:29:2943.名無しさんajT3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー銭湯でキャンプできたらいいんだけどね。お風呂に困らないじゃん2024/02/01 12:29:38244.名無しさんJGbjpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敷地内に温泉あるキャンプ場に行けばええ2024/02/01 12:30:5245.名無しさん3oT1s(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わってはいないとは思うけど勢いは無くなったなwただ、有名なキャンプ場はまだまだ人ワラワラだぞ?w2024/02/01 12:30:5946.名無しさんZ6VL3(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、ブーム去ると完全に無くなるモノも出てくるからなぁキャンプ用の扇風機とか安値なら買っとくかなぁ他に何かある?ソーラー系やバッテリーとか?2024/02/01 12:31:45147.名無しさんdTzdCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいな。安くなってるなら災害時のバックアップとして買ってもいいかな2024/02/01 12:32:1848.名無しさんWrZKI(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43あっ、それ良いかも知れないね2024/02/01 12:32:2449.名無しさんO4fioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッサンらはもうしまりんに飽きました2024/02/01 12:32:4250.名無しさんfhq0o(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人キャンプが流行らなかったのはテントが面倒、飯が面倒、片つけ面倒、備品の準備が面倒、色々面倒これに尽きるのではないだろうか新しいキャンプブームのためになんでもやってくれる、レンタルキャンパーという事業はどうだろうか例えば釣りでも大抵は釣り好きが全部準備してくれて、自分は釣って食べるだけって多いじゃんキャンパーだとあまりそういう文化ない気がするこれなら初心者も始めやすい、どうだろうか2024/02/01 12:32:43151.名無しさんLxWPn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収納式コットや、エアマット、焚き火台、薪ストーブは災害時も使えるからな。普段から使い慣れてた方がいい2024/02/01 12:33:18152.名無しさんcf1QE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46防災系のとこと被ってるのも多いがテントとイスとかいらんと思うメスティンとかもいらない気がする2024/02/01 12:33:22153.名無しさんZ6VL3(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41米はちまちま炊いていると大して美味く感じないメスティンとかアルミなのもイヤガス釜でいっぺんに炊いて冷凍しといた方が楽2024/02/01 12:34:5954.名無しさんm7BH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道具類のレビュー見てるとたまにだぶる分野でキャンプやアウドドア系チューバーが解説してんだけどどう見ても使い物にならないようなもんを薦めたりしてんのなしかもボッタクリ価格もともとカモなんだよファッションキャンパー2024/02/01 12:35:2955.名無しさんweKO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ好きは大セールみたいに買えるから嬉しい2024/02/01 12:35:5556.名無しさんZ9W8U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7グランピングはマジでわからんなテレビで特集あったりするけど「結局どうしたいの?」て思っちゃう2024/02/01 12:36:36257.名無しさん3oT1s(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時はアウトドア趣味だと結構強いよねw2024/02/01 12:36:50158.名無しさんVHw43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く買えるチャンスともいえる2024/02/01 12:36:5259.名無しさんZ6VL3(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52イス、メスティン、鉄板とか要らんよな買わんかったわテントは悩みに悩んでワンティグリスの安いの買ったわ2024/02/01 12:37:3660.名無しさんDs1OCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶の水の楽器屋に軽音のポスターが貼られてそのだいぶ後、秋葉原のハードオフにレフティギターが山積みwでもコアな人は 今現在でもキャンプ やってるので、一定の需要は継続する2024/02/01 12:37:3861.名無しさんUYoubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊が世間を賑わしたからな。キャンプや登山のリスクは上がっている2024/02/01 12:37:44162.名無しさんLxWPn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ホテルで良いじゃねーか?って思うわな2024/02/01 12:37:49163.名無しさん6YbquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50そういうのもうあるよね2024/02/01 12:38:13164.名無しさんjeOwcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロキャンプはのんびりは出来るけど楽しくはないんだよな2024/02/01 12:38:17265.名無しさんLt4HeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場の利用料金が高すぎ。電源とか要らん。トイレだけあればいいんだよ。2024/02/01 12:38:57166.名無しさんLTohXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントで寝てたら熊が入って来た件。2024/02/01 12:39:3267.名無しさんWrZKI(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57それは間違いないソースは俺災害ボラが趣味だったから2024/02/01 12:39:3468.名無しさんfhq0o(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63もうあるのか。まあ俺が考えることくらいは流石に誰か考えてるか2024/02/01 12:39:4769.名無しさんLxWPn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61山キャンは怖いぞ。夜の山で、テントの外から「バキッ!ミシッ!」て音が近づいて来るとビビる結局シカだったけど。2024/02/01 12:39:5270.名無しさん3oT1s(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65飲料用・食用に使える水場も頼むw2024/02/01 12:40:10171.名無しさんgpMMJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スノーピークがオワコン化したのはキャンプブームが終わったのと関係ないただ単に経営陣がクソなだけの話2024/02/01 12:40:3272.名無しさんlPWOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震災訓練の為にキャンプはしておくべきである2024/02/01 12:40:5173.名無しさんLxWPn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64薪ストーブの炎のゆらめきを見ながら、熱燗をチビチビ頂く至高のひとときだよ2024/02/01 12:41:3874.名無しさん3qRd8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプのランタンとかチェアとか食器とかコッヘルとか、普段使いでも趣きあるよね。寝袋はクルマに積んでおけば立ち往生の時に役にたつ。売っぱらうなんて勿体無い。2024/02/01 12:42:14175.名無しさんfhq0o(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんが趣味で始める→ニッチな趣味としてインフルエンサーが宣伝する→女子が始める→女子目当てのおっさんが始める→インフルエンサーと女子が消える→企業やメディアで取り上げられる大体いつもこの流れね2024/02/01 12:42:34176.名無しさんy2hV5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お家キャンプはしてるけどキャンプ場とか行ったことない2024/02/01 12:42:41177.名無しさん3oT1s(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64まぁ、釣りとか読書とか1人で出来て完結出来る趣味が無いと厳しいわなw2024/02/01 12:43:0078.名無しさんy2hV5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75タピオカ感が2024/02/01 12:44:4679.名無しさんhUzZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wifi 無いと死んじゃう。2024/02/01 12:44:5280.名無しさんuwG6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広告代理店「ブームは起きる物ではない、作る物だ」2024/02/01 12:45:0181.名無しさんZ6VL3(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、正直、ブームでも大した進化も無かったなスノーピークと韓国製品だけがフザケてたってイメージ2024/02/01 12:45:0582.名無しさんCMedoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでも無理に焚き付け過ぎちょっと客が減ったくらいで廃れマウント坊がドヤ顔で騒ぐなーんか生き急ぎ過ぎだろ(呆)2024/02/01 12:45:4083.名無しさんnowlI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部100円ショップのでやれば片付けも簡単だよ小さいから2024/02/01 12:46:0084.名無しさんE5Zfm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春にゆるキャンのアニメ始まるしまた一時的に値段上がるんじゃね2024/02/01 12:46:01185.名無しさんgpMMJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74まぁオフハウスに並んでるキャンプギアはAmazonの中華製謎ブランドのゴミみたいなやつだからな流石にNANGAとかガチのシュラフは売ってない2024/02/01 12:46:37186.名無しさんB09EY(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4キャンプ、釣り、サバイバル、訓練って順番ぐらいで国が遊びの中から国防をするって発想ないからな。あほなんだよな。2024/02/01 12:47:12287.名無しさんtbK4Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから嫌でもキャンプするのにな南海トラフとかで2024/02/01 12:48:0288.名無しさんB09EY(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームが去ったというか進化が半端ないからな、次々に新商品だ。2024/02/01 12:48:0689.名無しさんFtUjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84全くゆるくない件、会話がゆるいだけ。最終的にはほとんどプロ化。2024/02/01 12:48:40190.名無しさん3oT1s(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはチェアリングが気軽で良いぞ?w2024/02/01 12:48:5491.sageIthaP(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸人どもが急に乗っかってきた時点で萎えた2024/02/01 12:48:5892.名無しさんhbB07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災グッズと銘打てば売れそう2024/02/01 12:49:51193.名無しさんbM1kR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11スマホはいじらんかったが、読んでない本を持っていって読書してたら奥さんが激オコ。2024/02/01 12:50:13194.名無しさんE5Zfm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89俺に言ってもしらんがなw2024/02/01 12:50:4395.名無しさんtbK4Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92本来は防災用なのさ意味もなく外に暮らす理由はない2024/02/01 12:50:5996.名無しさんZ6VL3(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85なんでもかんでもNANGAのロゴ付けてコラボしたのはブームって感じたけどな2024/02/01 12:51:52197.名無しさんGdcsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と、いうことはワークマンもやっとおっさん達に戻るのか2024/02/01 12:52:2198.名無しさん8C7GI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブーム早よ終わってくれと思ってたから嬉しいマナー悪い奴が増えるからな2024/02/01 12:52:3399.名無しさんZ6VL3(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく管理がウルサイかDQNが暴れているか、だからなぁ2024/02/01 12:53:55100.名無しさん3vhllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもどんな不潔な奴が使ったか分からない用品なんか使いたくね?2024/02/01 12:53:551101.名無しさんBxoK0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「キャンプの不自由さがいいのだ」と言いながらキャンプの便利グッズを並べてるバカバカしさよ。キャンプの達人とかキャンプ芸人とか訳がわからんし。本当のキャンプの達人はホームレスだよね。2024/02/01 12:55:372102.名無しさんRVZUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ行って焚き火して酒飲んで飯食って寝てって考焚き火以外は自分の家で出来るそう考えたら億劫になった2024/02/01 12:56:21103.名無しさんZ6VL3(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100そのまま使うんか?全部バラす、洗浄する、焼入れし直すとか普通だと思ってた痕跡なんか残らねぇよべつにキャンプに限らず2024/02/01 12:56:42104.名無しさんgpMMJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96もう既に売っぱらってキャンプ辞めてる層は割合でNANGA買わないイメージニワカだけど高級ギアで揃えるライト層はスノピやモンベル買うイメージ2024/02/01 12:57:141105.名無しさんVSafjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この糞さみーのにキャンプなんか行くわけねーだろ被災地用に必要かなw2024/02/01 12:57:41106.sageIthaP(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人だらけのキャンプ場行きたくねえ家族連れの他人が近くにいるだけで苦痛アメリカみたく砂漠地帯でポツンの野営がしたい2024/02/01 12:57:43107.名無しさんB09EY(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101だから最初はそうするのよで、スキル上がるとある程度コンパクトになるから。結構無駄なもの買うのよね。重いものはだめだし。2024/02/01 12:57:50108.名無しさんZC5czコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25楽しみ方は人それぞれお前らみたいに普段からそんな食事ばかりだと特別感無いのかもな俺は焚き火が出来れば飯なんて何でも良い2024/02/01 12:57:541109.名無しさんv0Set(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ流行らなかったか?それは映えないから夜間は照明をもっと炊かないとスマホじゃいい絵が撮れないヒロシはソロじゃなくてスタッフたくさんいるから2024/02/01 12:58:041110.名無しさんbM1kR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101w。俺のことか。タープのポールにジャケットをひっかけるためのフック持ってるよ。2024/02/01 12:58:151111.名無しさんnuAZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとしたメーカーのやつは中古でもまだまだ高いけどな2024/02/01 12:58:32112.名無しさんAhUdG(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームだったのはお洒落なアウトドアごっこだからな一カ月くらいかけて北海道へ車中泊の旅をしようと思ってるわ出来れば冬にやりたい。寒い冬こそ寒い場所だよ2024/02/01 12:58:45113.名無しさん64N8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで旅行会社が広告出せなくなってメディアが目をつけたのがソロキャンプ広告出させるために過剰なブームを作り上げた手のひらに乗せられる豚どもの残糞だな2024/02/01 12:58:55114.名無しさんgpMMJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109いやキャンプ流行ったやん流行はいずれ終焉するから流行2024/02/01 12:59:06115.名無しさんRZju5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎地に生まれたせいでイベントと称してキャンプばっかやってたから火起こしなんかせんでも火はつくじゃんチャッカマンで炊飯器と電源もってくればいいだろって思ってたからブームがホント理解できんかった2024/02/01 12:59:49116.名無しさんB09EY(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場でキャンプはなぁ、河原でキャンプできるようにしてくれ2024/02/01 13:00:15117.名無しさん6EdHQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37169267キャンプといえばコレ。知識ないソロキャンは気をつけろ2024/02/01 13:00:371118.名無しさんw61qcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賑わってるキャンプ場とか、そもそも矛盾だと思う2024/02/01 13:01:48119.名無しさんB09EY(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原始的なサバイバル技術として売れば、防災、災害、環境保護、にも役立つかもしれんだろうに行政がいまいちうまく乗り切れてないよな、なぜかとりあえず禁止していくわな。自然の権利の考え方の発信や、法整備も不十分だし。2024/02/01 13:02:231120.名無しさんB09EY(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117そのレベルだと家でも燃やすだろ。2024/02/01 13:02:591121.名無しさんOsEIv(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104スノピ、モンベル、ファイントラックは爺婆が買ってたイメージあと何かやたらアイテムに漢字だが、和名みたいなの付けてるとこ無かったっけ?凌とかみたいな2024/02/01 13:03:36122.名無しさんjKaAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロキャンの女性を狙った中年弱男の責任やな2024/02/01 13:03:44123.名無しさんaabrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てゆうか、キャンプブームだったん?2024/02/01 13:04:56124.名無しさんOsEIv(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、そうだアクシーズクインwww2024/02/01 13:05:20125.名無しさんAhUdG(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウェアとかバッグのタフさで言ったらやはりフィルソンだよアメリカ製品の中でも本物のタフさとコスパを持ってる2024/02/01 13:07:261126.sageIthaP(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25車中泊に通ずるものがあるな日本だと道の駅、サービスエリア、舗装されたどこかの駐車場なんかで車内にこもってコソコソインスタントラーメン作って滑稽2024/02/01 13:08:16127.名無しさんOsEIv(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125重い、臭い2024/02/01 13:08:281128.名無しさんJr11JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく分からないメーカーの有名なキャンプギア風のやつだろ元から安いしな2024/02/01 13:10:31129.名無しさん6EdHQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120都心になればなるほど石油ストーブなかったり、幼少期からのアウトドア経験も馴染みなく、火や炭への危機管理浅く育つんだよな2024/02/01 13:11:19130.名無しさんtZd0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにデイキャンプに行ってチャーシューとか作ってる2024/02/01 13:11:341131.名無しさんJqaq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焚き火してコーヒー飲むだけのデイキャンプが最高すぎるのに気づいたからもうテントはいらないかも2024/02/01 13:12:07132.名無しさん1fJ8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ用品もアウトドアウエアも馬鹿達が新品同様で中古に落としてくれるんで永遠にこの流れが続いてくれ2024/02/01 13:12:48133.名無しさんWrZKI(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130なんか美味そうw2024/02/01 13:12:59134.sageIthaP(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119防災に役立つとしたら野外で寝るスキルくらいだよ被災したら水と食材がまず手に入らないから、調理もできんしほぼ意味ない2024/02/01 13:13:071135.名無しさんBxoK0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110ごめんな。頭と口が悪いところに腹も減ってきて、ちょっと言いすぎちゃった。そういう楽しみ方もあっていいと思います。2024/02/01 13:13:10136.名無しさんgaTQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らないジャップが隣にいたら犯罪に巻き込まれるからな。ジャップのせいで2024/02/01 13:14:53137.名無しさんE5Zfm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は暑いのと寒いのは嫌なんだ2024/02/01 13:15:29138.名無しさんbGdQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで一時的に流行っただけ2024/02/01 13:16:52139.名無しさんAhUdG(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127街でオイルジャケットは着るもんじゃない重いのはオンスが違うからね。何だかんだ革やあらゆる素材よりコットンが最強ってことだボタンとかジッパーの止め方も物凄い頑丈さただ、今は円安で倍くらいの値段になってる2024/02/01 13:18:291140.名無しさんPtTkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプYouTube観てるだけで充分2024/02/01 13:19:43141.名無しさんqd6yjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド品は高いだろ、中華のよく分からん奴は安いけど2024/02/01 13:20:32142.名無しさんOsEIv(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139結構、擦り切れるけどなソレがアジとか革パッチあてるとか言い出すんだろ?フィルソンとか60/40クロスとかもう買う気しない正直、格好良くもない声が大塚明夫なら良いけど2024/02/01 13:21:551143.名無しさんZds5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝袋は部屋で使ってるわ、安く買えるの大変ありがたい、因みにキャンプ一切しない2024/02/01 13:23:19144.名無しさんTo1R3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニワカにはハマり続けるという概念がない2024/02/01 13:24:54145.名無しさんndbdh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくせーもの2024/02/01 13:25:29146.名無しさんB09EY(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134まあそれでもいいんじゃねぇの、安全な場所で寝るとこと、体温を維持できれば飯なんか1週間食わなくてもどうにでもなるし。2024/02/01 13:26:35147.名無しさんYnB78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京なら年中路上キャンパーがいるだろホームレスだらけなんだから2024/02/01 13:26:52148.名無しさんp5K3O(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サビレて来たなら、そろそろ再開するかな。2024/02/01 13:27:151149.名無しさんAhUdG(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142アメリカ製は日本人が着こなすのは上級者じゃないと難しい鉄人28号みたいな体形のサイジングになってるからね自分の体形と靴やボトムスの組み合わせで着こなすロクヨンクロスは長期的なタフさだろう。ゴアテックスは構造上寿命が来る2024/02/01 13:27:271150.名無しさんiS8KoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ地震に備えて買っておこう2024/02/01 13:27:52151.名無しさんSmrQI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理しようものなら後片付け大変だもんな…面倒になるだろうキャンプ場最寄りのスーパーで弁当買って終わりにしちゃうだろうな2024/02/01 13:28:181152.名無しさんndbdh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148あー従来やってきた人たちにとってはウザいだけだったろうね2024/02/01 13:28:33153.名無しさんndbdh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151それヒロシがやってるねw2024/02/01 13:29:141154.名無しさんe13EKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなもんはアウトドアじゃねえし庭でやるBBQにテントが付いただけ2024/02/01 13:30:06155.名無しさんt4Q5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めて災害時に高く売りつけよう2024/02/01 13:30:34156.名無しさん2yE0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿が乗せられただけだからなキャンプブームも2024/02/01 13:31:46157.名無しさんOsEIv(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149ま、要らねぇよ見かけないんだから2024/02/01 13:31:54158.名無しさん6gsvD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥さんはキャンプ場行っても料理せにゃならんし(派手な部分は旦那するかもだが)後片付けはあるし風呂入れないし帰宅しても道具の手入れ手伝わされるだろうし次からリゾートホテルかせめて民宿にしろと主張するわな2024/02/01 13:33:25159.名無しさんu3CfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャンに影響されたニワカが飽きたんだろ2024/02/01 13:33:48160.名無しさんtsGHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スノーピーク涙目ww在庫が多すぎてもうヤバい2024/02/01 13:34:48161.名無しさんTXjbOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮スマホには勝てないって事か2024/02/01 13:35:15162.名無しさんfcz3F(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OD缶も数割引きで売られてるからめちゃくちゃ助かる2024/02/01 13:35:32163.名無しさんOsEIv(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソンとかバルミューダとかスノピとか狙ったように買ってるヤツとか居るんだろうなぁ2024/02/01 13:36:36164.名無しさんBCIC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームが去れば箪笥の肥やし 昔から変わらない サーフィンやダイビング等もあったね2024/02/01 13:37:19165.名無しさんAhUdG(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとはスキーだよな。あんな楽しいものを若者がやらないのは不思議でしょうがない滑るだけじゃなく温泉入ったり山頂の空気を感じたり旨いもの食ったり楽しいことだらけ外国はスキーってのはブームで終わるものじゃなく普遍的なレジャー2024/02/01 13:37:411166.名無しさん2DzonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映える為にキャンプしてたなんちゃって女子が新品同様のギアをフリマで売ってくれるのでマジでありがてえ2024/02/01 13:37:47167.名無しさんVTPGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOOKOFFって古本だけかと思ってた2024/02/01 13:39:471168.名無しさんUsHZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休みの日にわざわざ面倒なことをしに行く感じだもんなホテルいけば溫泉、飯、ベット、全て人任せで済むのに2024/02/01 13:39:47169.名無しさん32vA7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女が絡むとブームが廃れる2024/02/01 13:40:00170.名無しさんfcz3F(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167そういわれてみるとハードオフじゃないんだな2024/02/01 13:40:35171.名無しさんgxDs8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキーにしろキャンプにしろ遠くに出かけなきゃならんのはめんどくさくなるからねあと道具選んでる時が一番楽しいから揃えたら満足する2024/02/01 13:41:13172.名無しさんQoFySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76バーベキュー目的地ならそれで十分だよね新築建てる際に書斎とかいらんから屋上に俺専用BBQ場作ってもらった。だいたい外にいる2024/02/01 13:41:46173.名無しさんAhUdG(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフの二階にハードオフってのがあるんだよ本以外の色んなものがあるレコードや楽器の掘り出し物があったりする2024/02/01 13:42:021174.名無しさん6gsvD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレールバイクにシュラフと一人用テントにストーブ積んでトコトコ山に登るのはええで晩飯は湯煎のパックご飯にレトルトカレーで良いからコーヒーは豆でしっかり淹れたい2024/02/01 13:42:51175.名無しさんK2IW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクブームも終わらせてゴミみたいな額で売ってくれよ2024/02/01 13:45:411176.名無しさんAhUdG(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、片岡義男の小説でカレーのレトルトをバイクのエンジンに貼りつけて一通り走った後、定食屋でゴハンだけ買って河原の土手でエンジンで温まったカレーをかけて食うっていう話があった2024/02/01 13:46:13177.名無しさんv0Set(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173ブックオフとハードオフは会社別だぞ2024/02/01 13:47:112178.sageE7XeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクは今インドに需要あるから安くはならない2024/02/01 13:48:171179.名無しさんzPgx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっか遊びに行ってホテルに泊まる代わりにテントならいいと思うがないきなりキャンプ場行くとかは意味わからんが2024/02/01 13:49:591180.名無しさんAhUdG(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177会社別かどうか知らんが俺の行くとこは二階がハードオフになってる2024/02/01 13:50:151181.名無しさん32vA7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177最近知ったわ2024/02/01 13:50:27182.名無しさんv0Set(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178アフリカも控えてるからなホンダがシェア拡大で頑張ってるインドはスズキが商用売ろうと頑張ってるトヨタ日産とかEVつくれなきゃ終了2024/02/01 13:51:18183.名無しさんv0Set(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180だから匿名掲示板でそれ書いても一部の人しか通用しないのだから気をつけろという意味2024/02/01 13:52:151184.名無しさん6gsvD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは昭和の終り頃から読んでたアウトライダーの世界から抜け出せないアラカンなんよあの頃買ったホエーブスの725はまだ現役だわな2024/02/01 13:52:281185.名無しさんAhUdG(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183何を気を付けるんだよ気を付けるなら紛らわしいロゴにすんなって話だろ。馬鹿かお前は2024/02/01 13:53:211186.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oOtdcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(; ゚Д゚)池袋東武のモンベル行くと客の9割が中国人2024/02/01 13:53:24187.名無しさんLs9xBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプの時ってうんこどうするの?やっぱり食べるの?2024/02/01 13:54:48188.名無しさんS5AlM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ昔アウトドア(釣り)を少しやってたけど、なんだかんだ言って車中泊が手軽で最強なんだよね。身内と車で山奥とかに行って身内が買ったテントを設置して泊まったりした事あるけど、設置と片付けが面倒なのと、それなりの物を下に敷かないと寝心地が良くないし、腰が痛くなるし、防犯の観点からも車中泊の方がセキュリティ高いからね。源流釣行みたいな感じで川を遡上しながら数泊するようなアウトドアスタイルならテント必須だけど、1泊するくらいなら車中泊の方が手頃で楽ちんだもん。食事に関しては車中泊するっていっても結局はスーパーで弁当とカップ麺くらいしか買っていってそれくらいしか食わなくなるから、アウトドア用品買っても使わなくなるんだよなぁ。面倒だから焼きそばや肉をわざわざ煮たり焼いたりはしなくなる急な雨なんかの時もテント張っても片付けの時にテントを乾かすのが面倒だから、ここ10年はアウトドアは面倒で行かなくなったけど身内もテントは殆ど使わなくなったって言ってたなぁ。2024/02/01 13:55:051189.名無しさんAhUdG(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はぶっちゃけ熊が出るから車中泊じゃないと怖いんだよ熊が人肉の味を覚えてしまった節がある2024/02/01 13:56:221190.名無しさんS5AlM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175無理だな。旧車がアホみたいな値段で売ってんのを見るとなんだかなぁって思うもん。自分らが学生の時代に30万出せば、程度の良い個体が買えてたバイクが今じゃプレミアム価格が付いててアホらしくなるよ。さらに年を取ると2輪は面倒になるから維持すんのがキツくなるって聞いた事あったな。だから自分も学生時代に免許取得してバイク買いたかったけど、結局諦めて普通車の免許取得したわ2024/02/01 14:00:39191.名無しさんv0Set(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185違うぞボケおめーの近くのみの話は全国同じじゃねぇんだよここはお前のホームページじゃねぇんだよゆとり小僧2024/02/01 14:01:331192.名無しさんSmrQI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153スーパーの弁当なら持ち帰るのはゴミだけで済むからね良いことじゃないけど少なければコンビニのゴミ箱に捨てられるしね…2024/02/01 14:01:50193.名無しさんvXSPT(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在庫余りで値下がりしたらAmazonで買ってあげる首都圏は被災時に必須になる 室内でアウトドアw2024/02/01 14:02:22194.名無しさんgCvD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずハイエースを買う所から始めます2024/02/01 14:02:574195.名無しさん4C4ZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアが取り上げた流行なんて、すぐ廃れるいつもの事だ2024/02/01 14:03:161196.名無しさんS5AlM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165スノボとスキーってどっちが面白いの?スノボのように飛んだり跳ねたりは自分的には絶対に無理だろうから、普通に滑る分にはどっちが簡単で手ごろなんだろ?若い頃から体験しかったけど、別の趣味があったのとそんな環境が近くになかったから未体験なんだよ2024/02/01 14:03:592197.名無しさんGT6X7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャンみたいなのはれいぷ大国では無理2024/02/01 14:04:02198.sageIthaP(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179どこにテント張るつもりだよけっこうなド田舎でも気軽に野営できる場所ないぞ日本は山や畑に出入りするジジイとかいて人目につかない所見つけるの苦労する2024/02/01 14:04:031199.名無しさんvXSPT(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194都会育ちだと交通網があるから車はコストで持つ意味も無く若くても免許持ってない人が多いんだよw2024/02/01 14:04:421200.名無しさんuP80P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195すでに25年以上もhttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-02/2/5/asset/buzzfeed-prod-web-13/sub-buzz-2318-1486032347-1.png2024/02/01 14:04:491201.名無しさんuP80P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200スレ違いでした ごめんw2024/02/01 14:06:21202.名無しさんYzLjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199そんな奴はキャンプする価値無し!2024/02/01 14:07:011203.名無しさんGlUgE(1/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプなんかマジで全然楽しくないから焚火を見る、焚火で飯作って食う、テント張って寝るどこがおもしろいんだよ2024/02/01 14:07:201204.名無しさんS5AlM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194車中泊の代名詞くらい有名な車だけど、意外と軽乗用車でも車中泊出来る車種は沢山あるぞ。助手席倒して下にフラットになるような板とかクッションシートを敷かなきゃいけないけどね。最近の普通車だったらフリードプラスがお薦め。昔のフリードスパイクが車中泊には最強だったらしいけどね2024/02/01 14:07:23205.名無しさんAhUdG(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191まあ落ち着けよ2024/02/01 14:07:48206.名無しさんv0Set(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194新車でハイエース手に入らないぞ2024/02/01 14:08:03207.名無しさんUYeaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11普段から国道まで出ないと通信出来ない2024/02/01 14:08:29208.名無しさんGlUgE(2/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプを本当に楽しめるのは、相当な上級者だけ焚火を見て落ち着くとか、相当達観してる人じゃないと無理だから2024/02/01 14:08:38209.名無しさんeKx4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボー「キャンプするのに金払うアホがいるのか」2024/02/01 14:09:23210.名無しさんAhUdG(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196自分はスキーしかやってないからスノボは分からないただ聞くところによると素人でもすぐにある程度滑れるのがスノボ、最初は苦労するのがスキーというのは耳にするただスノボは横向きで滑るので高度な滑りになるほどケガの危険度は上がる気がする2024/02/01 14:10:21211.名無しさんnf4XWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊に食われたくないし車中泊だわwそれでも熊スプレーは用意してる何に襲撃されるか分からんし2024/02/01 14:10:25212.名無しさんfQWytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロシもキャンプに飽きてるしな長く続く趣味ではないんだろう俺は手を出さんで良かったわ2024/02/01 14:10:481213.名無しさんZ6VL3(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203そりゃあ、生活が楽しくないって言っているようなもんだな普段の生活だって家事や掃除を楽しめるようになれよ寝ることだって楽しい2024/02/01 14:10:571214.名無しさんE7RhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームってのはね、メディアが煽る→今まで興味なかった層が参加する→一回りすると引退していく層が一定数いるこれの繰り返し2024/02/01 14:11:38215.名無しさんP6JUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシは昔からスナフキンに憧れたてたんや2024/02/01 14:11:47216.名無しさんx7dJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212ヒロシの場合は商業的になってやる気失くしてそう2024/02/01 14:11:59217.名無しさんyjLp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行ってるから流行ってるから周り皆やってるから周り皆やってるから馬鹿か?マスクバカと同じだろ2024/02/01 14:12:01218.名無しさんGlUgE(3/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213それが楽しめるなら家でやれば良いじゃん2024/02/01 14:12:04219.名無しさんfcz3F(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198それなちなみに勝手に自分の所有地以外の土地で野営とかしたら最悪警察に捕まる2024/02/01 14:12:171220.名無しさんhbTPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでゆるキャン△2024/02/01 14:12:56221.名無しさんGlUgE(4/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとなく自然に触れるとか、キャンプしてるっていう高揚感ただ、それだけやってることは、木を集めて焚火を見る、焚火で飯作って食う、テント張って寝るただ、それだけ面白いわけない2024/02/01 14:13:141222.名無しさんZ6VL3(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わりと普段気付かないことに気付いたりするIHやオール電化の飯はまずかったんや、とかなんか湯煎した飯みたいだと思ったちゃんと火で煮炊きしたものは美味い炊飯器までガスにしたわ2024/02/01 14:14:352223.名無しさんvXSPT(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202災害リスクは永久不滅だし、コロナのような自宅棄民もある年に一度は被災時備蓄確認と在宅での籠城訓練は必須よ地方のように霞が関が行けるのではなく霞が関供給元は自己責任とリモート対応もセットだからねだがしかし。全て自己資金と自己責任なんだよw地方よりも生活費がかかるのだから補助金ほしいくらいだ2024/02/01 14:14:55224.名無しさんGlUgE(5/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222それ、キャンプ関係ないから2024/02/01 14:15:41225.名無しさんvXSPT(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222オール電化選択なんて都内じゃ田舎丸出し選択だよ2024/02/01 14:17:041226.名無しさんGlUgE(6/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IHよりもガス火の方が旨いとか、ただの悪徳宗教だからね物理的には一切何も変わりませんよ2024/02/01 14:18:13227.名無しさんAhUdG(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅とか車中泊って必要最小限に準備していく楽しさってあるんだよだからブームでもてはやされたようなどうでもいいものを揃えるって本来の楽しさと違うと思う例えるなら金田一耕助がボストンバッグの中に厳選した小道具を詰め込んでやってくる、みたいな。あれもこれも、みたいなファッションに近づくほどつまらなくなる2024/02/01 14:18:20228.名無しさんZ6VL3(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221無理すっからだよ普段していることを外でやれば良いゲームでも動画視聴でも電子書籍でも外でやることでスイッチが切り替わるヤツもいる風呂や温泉入るのと一緒シャワーだけでも済むけど、気分を変えたい時には有効2024/02/01 14:18:421229.名無しさんGlUgE(7/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガス火で200度に熱したフライパンIHで200度に熱したフライパン全く同じですからああああああああ2024/02/01 14:19:431230.名無しさんZ6VL3(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225へーへー2024/02/01 14:19:511231.名無しさんGlUgE(8/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228普段していることをするためにわざわざ金と時間かけてやるのは無駄じゃね?風呂とシャワーは物理的に違うじゃん2024/02/01 14:20:57232.名無しさんvXSPT(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心のマンションは地下に電気系統が集中しているから夏の集中豪雨でも電気がしばしば止まる事案よ電気が止まればエレベーターも止まり水道も止まるんだ2024/02/01 14:21:31233.名無しさんZ6VL3(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら心理的なものと言われてもセントラルキッチンより炭火がいいわ2024/02/01 14:21:38234.名無しさんkQpo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からビジホか車中泊派だけどアウトドアキャンプ用品は色々持ってて超小型IHと共にビジホに持ち込んで使ってるビジホのケトルは怖いので2024/02/01 14:21:52235.名無しさんYw5rAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ客ってマナーが悪いしドケチが多いから地元では嫌われてるよよくあるのは芝生の上で養生もせづに焚き火したり水場で炭をひっくり返して放置とかしてる2024/02/01 14:22:531236.名無しさんGlUgE(9/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊しながら、飯も車中で作ったりして日本全国を回るって流行ってるけどさ普通にホテルや旅館に泊まって、地元の美味しい飲食店で食べたほうがよくね?2024/02/01 14:25:49237.名無しさんAhUdG(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに超小型IHとかビジホにいいかも知れない今は全室レンジ付きのビジホなんかもあるが、これはかなり便利だったビジホに泊まってもキャンプ的要素はあるんだよ2024/02/01 14:26:15238.名無しさん8YgpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235分母が増えるとこうなる2024/02/01 14:26:40239.名無しさんvXSPT(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230都心住まいのオール電化なバカ者は停電に備えてカセットコンロと充電バッテリーと冷凍庫は持っときな311や水害の経験から高層階には住まない方が良い2024/02/01 14:26:49240.名無しさんi7lG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189キャンプ離れの要因としてクマもかなりあると思うここ数年全国で膨大な目撃情報が上がってきてまさかこんな場所に?ってところにも普通にクマが出るようになった実際自分が利用したことあるキャンプ場もその数年後にクマ出没でニュースになった夜中にテントで寝てた利用者が襲われその人は命は助かったが腕に大ケガをしたとのこと2024/02/01 14:27:431241.名無しさんa3OXS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒い今時キャンプとか、減って当たり前2024/02/01 14:28:59242.名無しさん3qmKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まであんまり好きじゃなかったけどピックアップトラック+カーサイドタープが最強だと思うようになったそれか普通免許で牽引できる例のスノピトレーラーたけーけど2024/02/01 14:29:21243.sageIthaP(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219結局許可がもらえるどこかの駐車場で車中泊、が最適解になってしまうつまらんわー2024/02/01 14:29:43244.名無しさんMCeWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら高いからね金持ちだけで楽しんで欲しい2024/02/01 14:29:54245.名無しさんItIfN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ中にクマに襲われて以来、キャンプ行くことがなくなった。2024/02/01 14:30:241246.名無しさんAhUdG(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240住宅街とかちょっとした裏の畑みたいなとこで出たりしてるルーフテント型のデリカを考えてたが、熊が怖いからやめた2024/02/01 14:30:31247.名無しさんEzoaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>70俺はいつも水は持って行くが。2024/02/01 14:31:32248.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災用品の買い漁り時だね、寝袋は布団でも良いが、テントは家屋のガラスが割れたとしても家の中でテントが張れる、寝袋も色々と役には立つ。2024/02/01 14:34:032249.名無しさんU3HB2(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86そう考えるとボーイスカウトの組織や活動は有意義だよな2024/02/01 14:35:57250.名無しさんa3OXS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3月下旬にはまた腹すかしたクマが出没するんだろ、結局寒いだ、クマだと理由付け友人からキャンプ誘われても行きたくない俺。第一、一々めんどくさい2024/02/01 14:36:32251.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リア充っぽくて映えに丁度良かっただけだろ?キャンプブームなんてない、映えブームが有っただけ2024/02/01 14:37:31252.名無しさんvXSPT(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248働き方改革やリモート普及前の通勤地獄時代は会社の引き出しはお泊りセット&寝袋生活だった…電車無くなった時間まで会議とか毎日だったからタクシーで高速料金上乗せ自腹で帰宅するよりもオフィスに止まる方が安上りで体力温存になるんだ2024/02/01 14:37:371253.名無しさん9szwV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229ガスで魚を焼くんだよ。ガスの力で魚やウインナーを焼くと明らかに違いが出る。2024/02/01 14:38:07254.名無しさんU3HB2(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ロープとタープ、食器やメスティン、懐中電灯コットとチェアーも便利避難所では直火は使えないから焚き火グッズは微妙だけど避難所ではなくコットとかチェアはいいよ2024/02/01 14:39:55255.名無しさんAhUdG(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊は都会の夏だけは不可能都会じゃなくてもある程度の山間部じゃないと夏はキツイ。とにかく暑い。アイドリング状態でエアコンかけっぱなしにするとバッテリーの寿命がいっぺんで縮まる朝の四時過ぎるともう日が差してくる。日影がまず見つからない夏エンジン切ってもエアコンが使えるのはアウトランダーくらいだろう2024/02/01 14:40:50256.名無しさんO5BwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震とかかなり心配しているが食料などの備えまではしてこなかった。能登半島地震を見てマジでなにか準備しようと思う今日この頃。50回分の簡易トイレ袋を1箱を用意した。あとは水となにか食料だ。2024/02/01 14:42:293257.名無しさんE5wZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ動画で、ただの河川敷でコーヒー豆引いてドリップしてるの見て、それ家でドリップしてきたやつをサーモスに入れるんじゃダメなのってずっと思ってた2024/02/01 14:43:001258.名無しさんqbVOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOOKOFFではなくhardoffでは?2024/02/01 14:43:22259.名無しさん9szwV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうか実際に別荘と山を所有しているけど、所謂金持ちしか得られない風景ってのが別荘地にはあるから山のサイトでキャンプしても野性味があるだけで終わっちゃうだろ?別荘地の山荘とかは広葉樹が整えられているから木漏れ日の中でその場に居るだけでふわぁ~と変な感情が湧いて来るんだよな。異世界空間みたいな。金持ちしか味わえない洗練された空間ってのは確かにこういう感じなんだなぁ~って思うよ。2024/02/01 14:43:291260.名無しさんeSyeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッチキャンプしてみたいと思ってたから初めどきか?2024/02/01 14:43:30261.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252 忙しい時は俺も寝袋で会社で寝てた、最悪徒歩帰宅成っても寝袋なら持って歩けるし2024/02/01 14:44:181262.名無しさん1o5vkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災用品としてテントと寝袋ぐらいは持っておいた方がいいよ2024/02/01 14:45:51263.名無しさんU3HB2(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248長年使える系か俺は欲しいかなダッチオーブン、飯盒、オイルランタン、ナイフやナタダッチオーブンとか小さいけど30年使ってるスキレットも12年使ってる2024/02/01 14:46:33264.名無しさんkvLWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプで仲良くなってラブホでおせくす🏩2024/02/01 14:48:46265.名無しさんU3HB2(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256家の中に保存食用の棚を作ってそこに2週間分くらいの米、缶詰、乾麺類、インスタントラーメンやカレー、調味料、カンパンなどを保管して月一とか土日にそこから食事を作る、減った分を補修するこんな感じで食料は保管してるよ2024/02/01 14:50:232266.sageIthaP(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257コーヒードリップ、意識高い系あるあるそして無言、ナルシスト映像は綺麗でカット割りもオシャレ問答無用でパッドボタン押してあげてる2024/02/01 14:50:38267.名無しさんMtVr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泣くなよアルまたすぐコロナ禍になるって2024/02/01 14:50:45268.名無しさんBu3EUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに野宿だしな、好んでやるようなもんじゃない2024/02/01 14:52:07269.名無しさんnmPON(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行くまでは楽しいけど片付けが煩わしい結局ホテル泊が快適で安い2024/02/01 14:53:05270.名無しさん0zSrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプして熊にでも遭遇したらどうすんだよ2024/02/01 14:53:19271.名無しさんnSiA0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームに乗ってみたけど無理でしたって人は多そう2024/02/01 14:54:09272.名無しさんvXSPT(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261同士よ…(T_T)単身自由な時はオフィスから徒歩30分以内に住んでいたな親の事情で実家の自治体でマンション買ったから川が多くて歩いて帰れないから時間見て始発まで会社に寝泊りしばしば着替えや洗濯物交換と風呂入りに始発で時々帰る生活になりそれでも毎日無理矢理帰宅するよか全然身体が楽なんよ。。2024/02/01 14:54:18273.名無しさんnSiA0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256災害のこと考えると、キャンピングカー持ちが勝つね2024/02/01 14:55:22274.名無しさんAhUdG(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震災とか考えた場合、ピックアップトラックにトレイルバイクの組み合わせが最強だなトヨタのハイラックスか三菱新型トライトンにバイクを積む映画ディープインパクトで少年がバイクに少女を乗せて逃げたように津波などから逃げるには最も速いのがトレイルバイクだろう2024/02/01 14:56:591275.名無しさんGlUgE(10/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256>>265別に災害になったって飢え死にする人なんか一人もいないよカップ麺とか缶詰なんか嫌と言うほど届けられるし無駄な食料を貯めるぐらいならお金を貯めておいた方が100倍役に立つよその金で近くのホテルにでも避難できるんだから2024/02/01 14:57:491276.名無しさん0EFHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が面白くて吹雪の中でキャンプしないといけないんだよ雪国だと凍死チャレンジだぞ2024/02/01 14:59:081277.名無しさんGlUgE(11/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害の時に必要なのはマイナンバーカードですそれさえあればすぐに本人確認出来て、すべての手続きや補助が速やかに受けられるんだから2024/02/01 14:59:321278.名無しさんB09EY(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188車使うならキャンプ道具いらんよな2024/02/01 15:01:00279.名無しさんp5K3O(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259クルーザーヨットを買ったらいいよ海の上に動く別荘があるようなもんだよ。360度全部水平線の大海原で見る黄金色の夕焼け雲とグリーンフラッシュは金持ちだけが見られる2024/02/01 15:01:11280.名無しさんGgjFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かにつけ流行りに踊らされるタイプの奴は人が集まっているブームにすぐ飛び付いて下火になるとまたすぐ他の何かに向かって流されて行くからな。それぞれのシーンにしっかりと腰を据え残るのは常にホンモノの奴らだけ。2024/02/01 15:01:25281.名無しさんZvoRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道具のマウンティング大会になった時点で終わりは見えてたわな2024/02/01 15:01:50282.名無しさんGlUgE(12/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害のためにすべきことまず一番は自宅の耐震補強をすること。家が崩れたら圧死するからね次に津波が来る地域ならどこにどう逃げるかを決めておくことそして、金融資産を持っておくこと。大抵のことはお金で解決できるからねあとは、マイナンバーカードを持っておくこと、非常時こそ役に立ちますカップ麺?缶詰?いらねえよ、そんなもん2024/02/01 15:03:033283.名無しさんZKCJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るだけマシだな売る以上に家の押し入れや倉庫で朽ちる用品多そう2024/02/01 15:03:55284.名無しさんU3HB2(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275それは都会の人でしょうちは地方都市で道路寸断したら流通止まるんだわ九州はそんな都市や街が多いので三日分は用意すべき確かに餓死まではしないが、今の時代を生きてきた人間に二食抜かれたらストレス大きいぞ2024/02/01 15:04:262285.名無しさんBtkGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車持ってない民「車ないから行けない」2024/02/01 15:04:271286.名無しさんAhUdG(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276我妻連峰のスコップステーキだろ2024/02/01 15:04:57287.名無しさんyjAqI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートキャンプとチャリは値段でのマウントが一番重要だからマウント勝負に敗れた格安ギアはあっと言う間に中古に流れるってのもあるな2024/02/01 15:05:00288.名無しさんGlUgE(13/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284餓死しなきゃそれでいいじゃん二食抜きって、そんなの超初心者向けの断食ですらないぞ君は震災時に何を心配してんだよ震災のためにすべきことは>>282に書いた、よく読んでください2024/02/01 15:06:541289.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押し入れか物置に入れとけば防災用品の役には立つ、米と水と石油ストーブと石油、他にカセットコンロ有るけど、ミネラルウォーターは20年位前から貯めてる、何か安売りしてる時に気が向いたは買う。2024/02/01 15:08:18290.名無しさんnmPON(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウナも同じことになりそう2024/02/01 15:08:28291.名無しさんPNXwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司に誘われるけどすげぇ嫌だわ準備と片付けだけでも普通に料理するより時間かかるしキャンプ好きな奴とかバカじゃねーのか2024/02/01 15:08:32292.名無しさんvXSPT(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282食糧なんざ二の次だぞマイナや金融周りは当然で肌身離さずだよ被災は自宅とは限らない(311時帰宅難民)2024/02/01 15:09:25293.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284 地方こそ何か有っても最悪水と米は何とか成るんぢゃね?東京都民1000万人が被災したら誰も助けて呉れん2024/02/01 15:09:46294.名無しさんjCDDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず高台の平地に引っ越します2024/02/01 15:10:17295.名無しさんyjAqI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片付けなんて適当に袋に詰めてパチ屋の駐車場にぶん投げとくだけだから簡単だよ2024/02/01 15:10:241296.名無しさんGlUgE(14/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪神大震災、東日本大震災、その他熊本や今回の能登半島など頻繁に震災は起こっていて数百万人が被災したでしょうしかし、その中で飢え死にした人などただの一人もいません震災のための食糧なんか個人で蓄えておく必要は全くありません日本は素晴らしい国です、信頼しましょう2024/02/01 15:10:37297.名無しさん04PaF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1m所狭しとテント建ててホームレスごっこ楽しかった?2024/02/01 15:12:01298.名無しさんU3HB2(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288>282はネタだろ?2024/02/01 15:12:33299.名無しさんnSiA0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277能登でマイナンバー役に立たなくてSuica配るってニュース見たけど2024/02/01 15:15:45300.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMavSe(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺配って貰っても水がないもの、井戸も小川もないし多摩川か隅田川位しかない。まカップ麺は粉振ってボリボリ食べれるけど、脱水起こすわ2024/02/01 15:16:42301.sageIthaP(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285徒歩キャンプというのがある公共交通機関使って2024/02/01 15:17:20302.名無しさんKX4JBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺しろ乾癬2024/02/01 15:17:21303.名無しさんGlUgE(15/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震災で亡くなるパターンは2つだけ自宅が崩れて圧死するパターンと、津波に巻き込まれて水死するパターンその2つを回避出来れば、震災で少なくとも死ぬことはありませんあとは震災後の生活ですいろいろな補助金は出るでしょうが、それで完全に元の生活に戻れるわけではないのでやはり個人でもお金はあったほうが良いです金融資産はしっかり増やしておきましょうあと簡単にできることと言えば、ちゃんとマイナンバーカードを持っておくことです2024/02/01 15:17:262304.名無しさんGlUgE(16/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしても震災のために食料を備蓄しておきたいという人は超高級な食料を備蓄しておいたほうが良いです安物の缶詰やカップ麺ばかりの生活になる可能性があるのでそういう時に美味しいものがあれば助かると思います2024/02/01 15:20:181305.名無しさんwiijf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャンだとかヒロシですとかなんとかいって単なる数年規模の時流です はい終わり2024/02/01 15:22:52306.名無しさんwcs62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8セカンドストリートの大きめの店舗でもアホみたいにアウトドアグッズで溢れてるよ2024/02/01 15:24:391307.名無しさんNcN3t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアが煽ってニワカが増えただけ2024/02/01 15:25:29308.名無しさんRPU9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプよりも自宅の方が快適だよな。2024/02/01 15:26:41309.名無しさんClRtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨夏、ソロキャンプに行ったら同じキャンプ場にいたオジサンが笑顔を寄ってきて「彼氏いるの?いないの?」ってしつこく聞かれた無視し続けたけど夜中にテントに入り込まれて無理矢理添い寝された固くなったアレをグイグイお尻に押し付けられて耳元にハァハァ荒い息を吹きつけられた怖いけど声出せずに泣くしかなかった俺2024/02/01 15:27:381310.名無しさんYzTw6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺良い人だから焚き火見つめを趣味としたいんだが地球温暖化が心配で罪の意識でできないだ。2024/02/01 15:29:121311.名無しさんItIfN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304そして周りから略奪されます。2024/02/01 15:29:171312.名無しさんqarKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームって謎だよな。今だとおにぎり店に並んだりしてw たかがおにぎりだぜ。家で食えやw2024/02/01 15:30:31313.名無しさん49bipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BBQNはコンロを使い捨てにする2024/02/01 15:30:54314.名無しさんdQNNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のとじゃリアルキャンプブームだろ自重しろ2024/02/01 15:32:55315.名無しさんSWAEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スノーピーク株が4000円が800円になってもうた2024/02/01 15:33:21316.名無しさんwiijf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309それがもし創作じゃなかったなら、君はアホだと思いますって構ってあげたよ2024/02/01 15:34:48317.名無しさんGlUgE(17/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311略奪されるほど価値があるということです安物の缶詰やカップ麺なんかあげても「いらねえよ」って言われます2024/02/01 15:34:48318.名無しさん2UBdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育委員会に行ったら安く借りれるんやけどな、年一くらいならそれでok2024/02/01 15:34:59319.名無しさんWVjJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ブームは過ぎたけど単純に浮動的ないっちょかみが退場しただけでキャンプブームそのものはもう定着したような感じがする2024/02/01 15:35:06320.名無しさんqvGVB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245これだろうな街中にさえクマ出てたのに山の中キャンプとか馬鹿げてる2024/02/01 15:38:44321.名無しさんqvGVB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25普段も滅多に食わんけど空気の良いところで食うと美味いだろ2024/02/01 15:39:37322.名無しさんd3IOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯ごう欲しい2024/02/01 15:40:11323.sageIthaP(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303火事、土砂崩れ、エコノミー症候群、免疫低下による感染症、低体温症、熱中症2024/02/01 15:40:141324.名無しさん04PaF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310家が薪ストーブだから毎日ゆらめきを見て癒されてるわ薪が生木だから煙モクモクで環境に悪くてすまん2024/02/01 15:41:431325.名無しさんimWT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災ブームに転換バーベキューは乾パンに2024/02/01 15:43:22326.名無しさんqd4ZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家でケトルに水入れて沸かしてカップラーメンに注いで食べても何も感じないのに外でお湯を沸かしてカップラーメン作って食うとなぜか美味いんだよな2024/02/01 15:43:39327.sageIthaP(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274能登半島みたくあれだけ道路が隆起するとキャンピングカーは詰むな移動か滞在かシチュエーション次第だけど渋滞対策にバイクは有り2024/02/01 15:46:201328.名無しさん9S7ws(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風の時などは車を運転しながら必ずBGMに映画大地震のサントラをかける。ジョンウイリアムスの傑作だ2024/02/01 15:46:22329.名無しさん3oT1s(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウトドア趣味は適性のあるなしがハッキリ分かれるよねw個人的に、春になったら水筒に飲み物入れて(ペットボトルでも可)河川敷で適当な本でも読んでみろ?なんだこの時間…家でも出来るやん?ってなったら適性なし…までは言わんが向かない方いつもと違う環境で気分転換になったり、落ち着いたりするのであれば適性ありだなw2024/02/01 15:47:57330.名無しさん9S7ws(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327たぶん車で一番強いのはジムニーだろうランクルのほうが強い場面もあるがジムニーの小ささというのはやはりアドバンテージになる一分で津波到達みたいな地域だとバイクがやはり一番安全だろう2024/02/01 15:48:08331.名無しさんKctbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ新品って言っても知らんおっさんが入ったことがある寝袋を買う度胸は無い2024/02/01 15:48:19332.名無しさんGlUgE(18/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323避難中につまずいてこけて亡くなるとかね地震のショックでショック死するとかね新潟県内で90歳女性が地震によるショックで心肺停止そういうしょうもない反論はいらないから2024/02/01 15:48:39333.名無しさんXDyJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災用に良いやん。2024/02/01 15:50:11334.名無しさんwMnyr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故か終わることのない韓流ブーム何故だろうね2024/02/01 15:51:351335.名無しさんIjumY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JETBOILとかバーナーとか格安なら欲しい2024/02/01 15:52:28336.名無しさん5MGXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334韓流が終わってないなら野球もサッカーも相撲もバンドもキャンプもゲーム実況も終わってないわなぜだろうね2024/02/01 15:53:401337.名無しさん9S7ws(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノースフェイスも最初は寝袋から始まったその機能性の確かさがベースにあったから今の隆盛につながった2024/02/01 15:54:56338.名無しさんwiijf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ良い作用で考えると数回くらいはそういう野外キャンプ経験積んでたほうが、災害時とかに役立つけど、ニワカでごにょごにょしてた奴らはもうそのスキル丸忘れしてるだろな2024/02/01 15:55:53339.名無しさん95J6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来るべき本土決戦で使うから取っとけ2024/02/01 15:56:31340.名無しさんwMnyr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336キャンプは下火になってるよあとそういう有名な趣味と同列に扱わないでくれ2024/02/01 15:56:331341.名無しさんm2GmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに寒いやろ雨も多いし日本はキャンプに向いてない気候じゃね2024/02/01 15:57:52342.名無しさんkwvlhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の公園がキャンプ場だが何かコテージみたいな凄い設備でキャンプしてるやつらがいるわ。そこまで文明持ち込むなら家の庭でBBQでもやってりゃいいのに2024/02/01 15:59:131343.名無しさんp5K3O(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DIYブームはどうなった?終わったら、新品同様のマキタとかBOSCHがゴミの値段で売ってるといいなあ2024/02/01 15:59:362344.名無しさんIjumY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュラフの中にムカデやゲジゲジ入ってきたらどうするんやろ…2024/02/01 16:01:30345.名無しさんbntvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームになったら、あとは廃れるだけよ。大ブームになった規模で長続きしてるブームなんて無いだろ。2024/02/01 16:01:36346.名無しさん2D5O2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35熊も出そう2024/02/01 16:02:01347.名無しさんglGUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのせいで他人と遊ぶ機会が激減して、その流れで家族でキャンプみたいな流行になったよな今はつまりその逆で、コロナに制限されることがようやく無くなったってことかなキャンプ場あちこちに出来たけど、更地が増えただけになりそうやなw2024/02/01 16:03:10348.名無しさんwiijf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343プロ用と安い奴あるから、流れてくるのは安いゴミだよ5倍位値段違うしなにより耐久性が10倍以上違う2024/02/01 16:03:51349.名無しさんVmhUZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊や声かけおじさんが怖いしな2024/02/01 16:04:22350.名無しさん9S7ws(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着火系で強いのは何だかんだジッポだったりするオイルも石もコンビニにまで売ってある2024/02/01 16:05:14351.名無しさん3oT1s(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342グランピングかコテージ泊だなwまぁ、どこに重きを置くかだけど、旅と同じで非日常を楽しむのが主題なんじゃ無いかな?w俺は登山と釣りも好きだから、キャンプ趣味…と言うよりは宿泊の手段になっちまってる感はあるけどw個人的に、登山、釣り、天体観測等、他の趣味とセットじゃ無いとキャンプ趣味は長く続かない印象があるなwキャンプだけでも楽しいんだけどねw2024/02/01 16:05:19352.名無しさん2D5O2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265ネズミ来そう。2024/02/01 16:05:33353.名無しさん7swKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍の反動か。ガンプラ買ってたほうが高く売れてよかったかもね2024/02/01 16:05:35354.名無しさんO01FV(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グランピングのイメージで始めて即やめたやつばっかなんやろ現実はエアコン無いわ虫はいるわ・・・2024/02/01 16:06:221355.名無しさんLjdsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプやってなくて、コミュ障と呼ばれました^_^2024/02/01 16:08:511356.名無しさんO01FV(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355逆じゃね?BBQならともかく2024/02/01 16:11:411357.名無しさんVmhUZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354グランピングするぐらいなら貸しコテージかキャンピングカーをレンタルした方が良いかな2024/02/01 16:14:131358.sage2WaU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庭でBBQするから中古のセットは重宝するわ。2024/02/01 16:17:01359.名無しさんvgfRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11キャンプも行かない海へも行かないのにノースフェイスとPatagoniaすきだし2024/02/01 16:19:091360.名無しさん0M08ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86釣りするためにナイフ持ってたら警察にパクられる国ですしwwwそりゃ若者も国守る気無くなるわwwwww2024/02/01 16:22:071361.名無しさんR36D3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ実生活に関係無い趣味のブームは繰り返すものだからな忠子が安く手に入る今は金のない学生とかが始めるチャンス今の学生は忙しそうだけどな少年は荒野を目指さなきゃなぁ2024/02/01 16:22:21362.名無しさん99AgN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントは要らないよな 飯食ったら帰るか温泉でも行くほうがいいわなやかんは必要2024/02/01 16:22:51363.名無しさんIG34ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303貴方何者?妙に慣れたコメント多すぎ2024/02/01 16:25:37364.名無しさんO01FV(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357自分でアレコレできるならそれでええんよやめるやつってそれも出来ないんじゃね2024/02/01 16:26:21365.名無しさん9S7ws(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360鮎の踊り食いオジサンみたいに河原の石ころを岩に投げつけてナイフみたいに割れたやつを使ってそれでハラを切ってそこに持ってきたご飯をつめてまだピンピン跳ねてる状態で食うのが旨いんだろ2024/02/01 16:28:21366.名無しさんvsXij(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306セカストは高かったよ2024/02/01 16:28:23367.名無しさんI6YrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62> >>56> ホテルで良いじゃねーか?って思うわなその通りだわなBBQ風な食事プランやビュッフェがあるホテルの予約を取る、で終わりw2024/02/01 16:30:14368.名無しさんB0xMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOOK・OFF←ぜんぜん安くないダッセー色の激安で買ったけど張るの恥ずかしい2024/02/01 16:30:48369.名無しさんvsXij(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108それは図星突いちゃったねw2024/02/01 16:31:55370.名無しさんU3HB2(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343流行る前に、材料の木材高騰で尻すぼみじゃね?2✖️4の木材とか俺が始めた頃の4倍だわDIYで安くつくから苦労してやってたけど今は買ったほうが安い2024/02/01 16:33:05371.名無しさんvsXij(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日ブックオフ見てこようかな、行ったら報告してやろう2024/02/01 16:33:36372.名無しさんIjumY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴアテックスのウェアとかは普通に高いんだろ2024/02/01 16:33:47373.名無しさんprcyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で行くのに登山向けのギアとか笑ううちは普通に陶器の食器使ってるわ2024/02/01 16:34:261374.名無しさん3oT1s(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleのdiscoverでこんな記事出てきたはw高すぎるwスノーピーク“148万円テント”初回生産は完売。開発者が語る「超高級テント」の狙い2024/02/01 16:35:12375.名無しさんvsXij(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359ノースフェイス使ってる人は地雷だから近付かない2024/02/01 16:35:271376.名無しさんCcW1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356納得^_^2024/02/01 16:36:52377.名無しさんyU5bTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずいぶん前にスキーブームが去って快適だと思っていたが、今は下手スノーボーダーがマナー守らず大量発生していて憂鬱2024/02/01 16:41:19378.名無しさんcSH1W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Youtubeで軽トラに小屋積んでる人のを見たことがある2024/02/01 16:42:05379.名無しさん8C7GI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373それは確かにあえて徒歩とか自転車メインで行く縛りキャンプくらいじゃないとULの意味ないしなまあ究極楽しんだもの勝ちの世界だけど2024/02/01 16:44:03380.名無しさん1k5Ms(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93車中泊とかYouTubeで見ると楽しそうだけどいざやって見るとマジで虚しいんだよなお前らもやってみ!2024/02/01 16:50:132381.名無しさんZ6VL3(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、一部を除いて災害用、普段使い、ランニング用の延長って感じだから全然苦じゃないけどな迷うのはテント、寝袋、ザック、靴ぐらい2024/02/01 16:50:53382.名無しさんcSH1W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380夜に道の駅に行ってみたことある怖くなってすぐ帰ったw2024/02/01 16:52:461383.名無しさんR36D3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年2,3回とかだとめんどくさい週1とかだと荷解きもパッキングもめんどくさく無い要は、にわかだとすぐやめたくなる2024/02/01 16:54:14384.名無しさんGlUgE(19/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で日本全国を回るのは楽しそうだけどそれをなんで車中泊でやろうとするのか意味が分からない2024/02/01 16:54:22385.名無しさん1k5Ms(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロキャンプ、車中泊これらは高齢独身の日陰者に与えられた楽しみなんだよ。マス層の妻子持ちのおっさんが真似しても楽しい訳ねーだろ2024/02/01 16:57:15386.名無しさんoJPAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプってトイレとかゴミとかお風呂とか排泄物どうしているの?2024/02/01 16:57:29387.名無しさんc0C7e(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないとホテル宿泊&ご当地料理で日本一周なんて出来んしな車が手っ取り早いのさコミュ障でもやれるし2024/02/01 16:58:081388.名無しさん99AgN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場って高くなったからな2024/02/01 17:00:03389.名無しさんADkBx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって熊が怖いもん2024/02/01 17:01:13390.名無しさんIjumY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使用後のテントのメンテとか貸家じゃできねえだろうしな…気軽にできる趣味じゃねえわ2024/02/01 17:02:45391.名無しさんGlUgE(20/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387安いホテルで良いし、ご当地料理だって安くて旨い地元のモノを食べればいいじゃん車中泊にも金はかかるだろ?多少は改造しなきゃいけないし、車を止めるにも金はかかるし2024/02/01 17:02:531392.名無しさんc0C7e(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震災とか心配するなら海からも山からも離れてる見渡しの良い高台へ引っ越ししてそこでついでにバーベキューとなんちゃってソロキャンすればよろしい2024/02/01 17:03:25393.あなORLnA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプしてる自分カッケーだろハンチョウ思い出した2024/02/01 17:03:39394.名無しさんJW3J3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントなんて単なるビニール製の掘っ建て小屋じゃねーか?ビニール傘並みの価値しかねーのにそんなのに大金払うのアホくさくね2024/02/01 17:04:102395.名無しさんc0C7e(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394だって他のにわかキャンパーにマウントとれないやん2024/02/01 17:04:511396.あなORLnA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391金かからんだろ冬場はともかく、停めるのは道の駅だしブランケットと枕あればいい2024/02/01 17:05:031397.名無しさんHEMipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まえ自転車でリアカーの小屋引っ張ってキャンプしてる女ユーチューバー?をBSの番組で見たが、あんな事ホントにやってる訳無いだろ、YouTubeじゃ見てないが2024/02/01 17:05:15398.名無しさんGZaIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295それ多分屋外カメラにバッチシ写ってて、警察に相談行かれるやつやぞ意外と不法投棄は厳しいから、突然早朝にお巡りさんが自宅のピンポン鳴らしに来るかもね2024/02/01 17:07:00399.名無しさんO01FV(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は道の駅はそういうもんだという認識あるからいいけど昔はドライブインで車中泊してる他県ナンバーいたら職質されてたもんよ2024/02/01 17:07:212400.名無しさんU3HB2(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394あの大きさのビニールって結構高いぜ2024/02/01 17:08:54401.あなORLnA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399あったみたいやね道の駅も対策してそうやね2024/02/01 17:09:23402.名無しさんJW3J3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395マウントなんて猿のする事だろ?お猿さんですか?普通に自動車改造してキャンピングカーにした方が使い道あるよメーカーキャンピングカーなら売るときもそれなりだしビニール製の点となんか売ったら100円の価値にもならないごみ袋と同じ材質っていうのもねー2024/02/01 17:09:36403.名無しさんl6gSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にわかが全部そろえてはまらなかったら全部売るがなんらかのブームのたびに繰り返すのが日本の市場だからな2024/02/01 17:09:39404.名無しさんGlUgE(21/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396道の駅でも停めたら金取られるよ?3000円ぐらい2024/02/01 17:10:301405.名無しさんRt8B2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性がキャンプに来るのは意中のイケメンをゲットするためで、心からキャンプを愛する女性などほぼ皆無暑いわ虫に刺されるわ不衛生だわ、こんなん本心から好きな女なんているの?と俺の妻が言ってます2024/02/01 17:10:452406.あなV3VnK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし本当日本ってキャンピングカー流行らないよな狭いから当たり前か2024/02/01 17:10:472407.あなV3VnK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404えーそうなんだ以前は迷ったら道の駅かSAだったと記憶してたが2024/02/01 17:11:221408.名無しさん1k5Ms(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405女の趣味は全てそれだよな全て男目当て2024/02/01 17:11:41409.名無しさんGlUgE(22/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407それ、違法です2024/02/01 17:11:58410.名無しさんJW3J3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399安い車でキャンピングするからだよ俺はバス改造してキャンピングカーにしてるよほぼトレーラーハウス税金もそれなりたが収入もそれなりにあるから一度きりの人生しっかり遊んで生きないといけない2024/02/01 17:12:073411.名無しさんvWMhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所によるでしょRVパークを併設して金取るところもあれば車中泊自体を禁止にしてるところもある2024/02/01 17:12:36412.名無しさん99AgN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は蒸し暑い 冬は寒い 日本はキャンプに向いてないからな2024/02/01 17:12:50413.名無しさんc0C7e(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406見た目がダサいからなぁハイエースあればキャンプにも使えるしそっちに流れてるのもあるやろ2024/02/01 17:13:31414.名無しさんO01FV(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405で、キャンプでゲットされたイケメンが俺ですくらい言ってもいいんだぜ2024/02/01 17:13:521415.名無しさんRt8B2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「私、一人でも行くぐらいキャンプ好きなんだー」と言いながら、意中のイケメンくんが急に来れなくなったら無茶苦茶テンション下がって、「なんか体調悪いから」の理由で日帰った女を知っている2024/02/01 17:15:21416.名無しさんO01FV(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410まぁね乗用車で地元通る1桁国道往復制覇しに行っただけなんよ2024/02/01 17:16:33417.名無しさんRt8B2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414それはないな2024/02/01 17:18:25418.名無しさんOqmydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかー🦌2024/02/01 17:20:12419.名無しさんADkBx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばらくテントのキャンプはやめたほうがいいよマジ数年前に利用した某キャンプ場に熊の状況を聞いたら「出ますよ」「死にますよ」「自己責任です」とあっさり言われたどうしてもキャンプしたいならキャンピングカーにしたほうがいい2024/02/01 17:20:15420.名無しさんSLQ4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ道具いっぱい持ってるが被災してテント生活なんてしたくないテントなんてレジャーでせいぜい1晩が限界体育館や公民館の方が100倍快適暖房あるし差入れあるし2024/02/01 17:22:38421.名無しさんyv9UyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災訓練にもなるからキャンプは時々やったほうが良い2024/02/01 17:27:16422.名無しさん1k5Ms(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410マウント取りやめろよ2024/02/01 17:30:15423.名無しさん9S7ws(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊というかギター弾いたり歌いたくなったりするときって車しかないんだよ夜中でも平気で一人コンサート出来るからね「それでは次の曲聴いてください。この曲はこんな季節になるといつも思い出すあの頃の曲です」みたいな一人MCやりつつ酒飲んで歌うわけだな2024/02/01 17:32:33424.名無しさんEhMKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は虫だし冬は寒いし2024/02/01 17:33:43425.名無しさん9S7ws(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リズムボックスを鳴らしポールマッカートニーの真似をして「最近はこんな便利なマシーンが出来て、ドラマーがいらないんだ。それでは聴いてください。ブルーバード」みたいなこと言って歌う気持ちよさだわ2024/02/01 17:36:27426.名無しさんby92jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中高のキャンプは楽しかったなキャンプは別に興味がないが好きな女の子がいて楽しかった👩⛺2024/02/01 17:36:34427.名無しさんsFrz2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難所の近くでテント立てて焚き火で肉焼きながら酒飲みたい2024/02/01 17:41:332428.名無しさんQ2T4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ用品ボッタクリ価格のが多いから捨て値ぐらいでちょうどいいだろ2024/02/01 17:48:57429.名無しさんR36D3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406普通の車でも横になって足伸ばせるからな、ネットカフェも多いし後は風呂(シャワー)とトイレだが、日本は温泉天国、トイレも緊急蛇無きゃコンビニとか沢山有るからなキャンピングカーの生きるシチュエーションって、周りに何もなくて、何日も滞在するとかだから2024/02/01 17:50:091430.名無しさんrQBew(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼濡れたテントを片付けるのがめちゃくちゃ面倒くさい泥棒拭いてきちんと乾かさないとカビる2024/02/01 17:50:44431.名無しさんVyImTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427食料ないから非常食の缶でも温めることになる2024/02/01 17:51:12432.名無しさん9S7ws(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡本信人の雑草の本を買って主食は小麦粉に水を溶いて鉄板で焼いて海水から塩を作って雑草のサラダに振りかけてたまに釣りでタンパク質を補給してこそ真のサバイバル2024/02/01 17:55:39433.あな34VsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429確かにそやね日本にマッチしないんだね停めるのも難しいしね2024/02/01 17:56:01434.名無しさんPz64y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340韓流も下火になってるが2024/02/01 17:57:411435.名無しさんU5cHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410こういうマウントおじさんが必ず出てきてつまらなくするんだよなあ2024/02/01 17:58:40436.名無しさんsFrz2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難所の近くにテント立てて、焚き火を眺めてるフリをしながらJKを視姦したい2024/02/01 18:01:46437.名無しさんiP5wHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380車中泊は手段であって目的じゃない2024/02/01 18:02:27438.名無しさんwZCNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不衛生、BBQなどとにかく味付けの濃い男料理、肌荒れの元凶蟻や蚊、蛾や蜘蛛、見たことない虫が這い回る汗かきながら湿気のベトベト睡眠、こんなの不純な動機でもなけりゃ、好んで参加する女なんて100人に1人もいないのが現実的2024/02/01 18:02:54439.名無しさん9S7ws(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岐阜にトイファクトリーっていうハイエース専門のカスタムショップがあってここのキャンピングカーはメチャメチャ売れてるらしい。値段も割とリーズナブル出来も良くてディズニーが公式に依頼してきたほど2024/02/01 18:02:591440.名無しさんrPa4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れない山買った馬鹿wwwwwwwwwww2024/02/01 18:03:031441.名無しさんNcN3t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変にブームとか流行りにするのはアホくさいからやめろ2024/02/01 18:03:16442.名無しさんkOvAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1キャンプブームなんてあった?2024/02/01 18:03:531443.名無しさんB09EY(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場ブームとかさすがにすぐ飽きるだろ。2024/02/01 18:05:54444.名無しさんPz64y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442現在進行形で流行ってるよ夏場のキャンプ場はテントばかりよ2024/02/01 18:06:47445.名無しさんWrZKI(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440覚えてないけど芸能人でいたよなw2024/02/01 18:07:05446.名無しさん9S7ws(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さだまさしは島買ってるよな2024/02/01 18:09:53447.名無しさんhbAsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飽きるよねw最初はハマったけど2024/02/01 18:10:35448.名無しさんR5j5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいもんが安くなったらね安モンはいらんの2024/02/01 18:14:01449.名無しさんOqn0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えれば分かるけどキャンプのためのキャンプはつまらないよ。登山とか釣りとか星を見るとかの目的のために仕方なくするもの暴風の中テントを張ったり蚊や蛾がうじゃうじゃいる環境で飯を食べたりは地獄2024/02/01 18:14:221450.名無しさんVEp5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25美味しそうじゃないか2024/02/01 18:14:33451.名無しさんbvQhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434各テレビ局が未だに終わらぬブームとして取り上げてるよ最近は特に日テレがヤバい2024/02/01 18:16:22452.名無しさん04XdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームと聞くと馬鹿が一極集中で群がるそして引き際も弁えないから供給過多になり当然余らせる、ゴミになる2024/02/01 18:18:16453.名無しさんgmSfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地にでも送ってやれよ2024/02/01 18:19:15454.名無しさん91MD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>8それな。中古が安くてもなんの意味もない。誰が他人が使った寝袋や飯道具なんて使うかよ。ばーーーーーか2024/02/01 18:21:082455.名無しさんBAGSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃ嬉しいなキャンプ場ってのは静かにこしたことはないからな今年の北海道は久々にキャンプで回るかな♪2024/02/01 18:21:14456.名無しさん3GipV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454ホテルも旅館もベッドもシーツも寝間着も食器も全て使いまわしだぞ2024/02/01 18:25:041457.名無しさんZZmvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449確かにバイクとキャンプは苦行にしか見えないんだよなぁ2024/02/01 18:25:131458.名無しさんbM6XQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家に居場所がない人がやるイメージ2024/02/01 18:28:06459.名無しさんloyrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439不正エンジンで終了2024/02/01 18:29:55460.名無しさんYzTw6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324生きるためなら仕方ないやで釣りもしたいし釣りの道具も好きだけど屠殺が嫌でそれも趣味にできんキャンプで泊まりたくはないし俺は一体キャンプで何がしたいんだろう飯も外で食いたくはないしただキャンプには憧れてる2024/02/01 18:31:001461.名無しさんITaUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームは必ず終わる2024/02/01 18:31:22462.名無しさんhod2C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43寝る場所あるとこある2024/02/01 18:31:29463.名無しさんhod2C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51避難所は多数でやるから違う。庭でなら出来るけど食材あるかな?2024/02/01 18:34:54464.名無しさんgYO8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタw2024/02/01 18:35:27465.名無しさんDhrvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプギア買うと満足してそこで終わるのよね.. 結局家の快適さには勝てない美味しい空気は日帰りだわ2024/02/01 18:36:38466.名無しさんjQigqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さあ未使用級のスノーピーク買い漁るか2024/02/01 18:39:00467.名無しさんInDwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしの時は家で使う鍋食器テーブル椅子全部アウトドア用だったな2024/02/01 18:39:04468.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼110万人の石川県で災害が起きてもあの様だ1000万人を楽に越える首都圏で震災が起きたら入れる避難所なんかないし、食料も手持ち分しかないよ、スーパーなんかあっと言う間に売り切れる2024/02/01 18:39:05469.名無しさんLgql9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポタ電とかトイレセットなんかは売れてるみたいだけどねポタ電は一体化してていいんだけど、サブバッテリー組むか考慮中2024/02/01 18:41:25470.名無しさんBxYdS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにヤフオクやメルカリでも沢山出てる冬の神津島でキャンプしたことがあるけど、かなりきついぞ寒くて眠れなかった凍死するかとオモタ😓2024/02/01 18:41:52471.名無しさんLK41CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454秒で完全論破されてて草ww2024/02/01 18:42:42472.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在首都圏の人口は4383万人、関東大震災クラスが起きたら自衛隊さん全員20万人とか投入しても自衛隊さん1人に対して人口は220人、道路は寸断されるし物資なんか届く訳もない。2024/02/01 18:42:461473.名無しさんN02brコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初歩的な質問だけどブックオフて本屋・ゲーム屋じゃないの?ハードオフは別会社?中古のキャンプギアを漁りたいけどどこにいけばいいのかわからん。2024/02/01 18:42:471474.名無しさんqqzTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災グッズとして少しずつ買い足していきたいが。2024/02/01 18:43:25475.名無しさんkr6rJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まとめ売りで家みたいなセットが売ってるw2024/02/01 18:44:18476.名無しさんWwSw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームが去ったのでこれからタダみたいな値段で道具揃えてキャンプ&車中泊しようと思う。災害時にも活躍しそう。2024/02/01 18:44:30477.名無しさん6z7AeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントsexはもう古い2024/02/01 18:50:53478.名無しさん3GipV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473目の前の機械ですぐわかるかと2024/02/01 18:56:48479.名無しさんrQBew(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片付け面倒いけどバーベキューと焚き火は楽しいわ街住みで自宅じゃバーベキューなんて絶対出来ないので2024/02/01 18:59:09480.名無しさんa2FEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小物は100円ショップで揃うからエセキャンパーになろうと思う何かでコーヒー沸かして飲むだけ何かでお湯沸かしてカップラーメン食うだけ2024/02/01 19:05:011481.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年は嫌がらせbbqしてやったw窓を開けたり閉めたりビシャビシャやると止めて呉れるとでも思ってんのかね?馬鹿なのwww2024/02/01 19:05:13482.名無しさんDhrvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472そうそう、給水車も足りないんだよね 首都圏の人が出きることは備蓄を呼び掛ける事 そうすれば自分ももしもの時に配給巡ってくる確率が上がる2024/02/01 19:06:591483.名無しさんn6GKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何回かやって納得して去っていったんだろ残ってるのは濃い山男だけ2024/02/01 19:07:091484.名無しさん3GipV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480登山、サーファー、釣り…みんなそうだぜそれがいっちゃん美味い2024/02/01 19:07:22485.名無しさんyVVsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファッションでキャンプしてる人が次に移った2024/02/01 19:08:20486.名無しさん4i7rJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプって金持ちの趣味だぞ2024/02/01 19:08:30487.名無しさんBxYdS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483キャンプはきついんだよ2回やったけどやめたもう2度とやりたくない寝袋で寝たけど地面の冷たさが半端なかった2024/02/01 19:10:142488.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482 生活用水が絶望的なんだよね、トイレを流したり食器を洗う為の小川とか井戸の水みたいのが首都圏だと入手するのがほぼ絶望的過ぎる。2024/02/01 19:10:55489.名無しさんcJdskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真冬と真夏にキャンプなんて修行みたいなもんだろ何十万もかけて道具そろえて、現地行って準備してまた帰る時片付けてってまさにアホの極み家の蛇口から水がでるのに、わざわざ地下水が出る土地買って人力で井戸ほってやっぱり井戸水はうまいねぇ〜って言ってるようなもんだろ2024/02/01 19:11:111490.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489 井戸の水はちゃんと美味しいけどね、ペットボトルや水道水が飲めなく成る2024/02/01 19:12:17491.名無しさん0aQHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4日本人は保険大好きなくせに防災防犯の意識は無いから無理2024/02/01 19:12:55492.名無しさん8OmowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプも釣りもしないが、そういう動画を見るのは面白い。2024/02/01 19:14:10493.名無しさんxOKsg(1/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で車中泊ばっかしてるがやすみくいらい家にいたい2024/02/01 19:21:061494.名無しさんNjc2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプいうてもスーパーで買った食い物を外で食うだけだからな。雨降ると下がどうなるのか2024/02/01 19:21:41495.名無しさんxOKsg(2/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人それぞれでいいだろ他人のことは否定しない2024/02/01 19:27:23496.名無しさんxOKsg(3/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487災害起きたら我慢出来る?2024/02/01 19:28:17497.名無しさんBmwtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493ですよねー2024/02/01 19:31:15498.名無しさん3xPD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457寝るだけだから寒さと獣と雨風をしのげればどうでもええねんそりゃ景色はいいにこしたことはないが2024/02/01 19:31:19499.名無しさんcGUIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25普段そういうの食べれないからむしろ恰好の口実2024/02/01 19:32:51500.sageot4WCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマさんに食べられるからやめまーす2024/02/01 19:36:37501.名無しさんxOKsg(4/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒さは対策出来るが暑さはキツイ2024/02/01 19:37:14502.名無しさんU3HB2(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487コット使うか、ハンモックにしろよ2024/02/01 19:38:39503.名無しさんxOKsg(5/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームなんてあったか???youtubeに多く出て来たから錯覚2024/02/01 19:38:441504.名無しさんVLE5HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち乱立してたキャンプ場がゴミ同然の価格で…老後はそれを二束三文で買ってガチキャンパー相手に細々暮らすか。2024/02/01 19:39:26505.名無しさんxOKsg(6/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大災害きたらキャンプどころかサバイバル2024/02/01 19:40:44506.名無しさんeFwAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームというのは作るもので起きた結果ではない2024/02/01 19:47:03507.名無しさんgzIDC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミとか言うなと思った2024/02/01 19:54:28508.名無しさんYibabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプw温泉宿でゆったり過ごした方が100倍いいだろ2024/02/01 19:56:081509.名無しさん0DicuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊ならやってみたいけどキャンプとかめんどくさい2024/02/01 19:57:28510.名無しさんsFrz2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプで便利とか快適とかを目指してたら、自室のベッドみたいになるわ動かなくても何でも周囲にある環境トイレだけは移動しなきゃならんのが苦痛だ2024/02/01 19:57:51511.名無しさんB09EY(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460偽善者め、車に乗ってるし、公共交通機関でガソリン燃やしてるし。漁師が海を破壊して取った魚を食ってるし、肉は食ってるだろ、それに比べりゃなんてことないわ。2024/02/01 20:00:37512.名無しさんzWvgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ新品で結局中古だろ2024/02/01 20:01:06513.名無しさん8C7GI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508方向性が違うだけだろ共感性薄そうだけど人間関係大丈夫か?2024/02/01 20:10:12514.名無しさんmWMibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼快適な家からでるなんて信じられない人もいるもんだね2024/02/01 20:16:01515.名無しさんcdKLk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後片付けの事を考えると絶対にやりたくない2024/02/01 20:16:58516.名無しさんvN2IO(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回も使ってないキャンプ道具なら沢山あるぞ武井バーナー501とかフルオプの薪ストFBストーブとかナンガのオーロラテックスで確か850だっけな、3つあるテントもヒルバーグ のサイボが開封すらせずにどっかいっちゃった2024/02/01 20:17:49517.名無しさんHWIgR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプでの声を押し殺したsexは最高男同士だけど2024/02/01 20:20:56518.名無しさんMN6Qg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームじゃないのにブームと言えば売れると思ったのかな?少し増えたくらいでブームと言っても実態は違ったんでしょ2024/02/01 20:21:38519.名無しさんMN6Qg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今なら防災用品と言えば売れるのでは?2024/02/01 20:22:32520.名無しさんKVd7l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプってお隣のいびきも聞こえるからねバレてるよ2024/02/01 20:22:32521.名無しさんfjoXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196ヨーロッパ出向してたんだけど、まわりの同僚はみんなクリスマス休みはスキーか南国行ってたななんかワンチャンあれば日本も再ブーム来そうだけど、当のスキー場が外人客を求めちゃってるところに溝を感じる2024/02/01 20:22:53522.名無しさんx5x2zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古が人気ないってだけで新品は相変わらず糞高い2024/02/01 20:23:57523.名無しさんKVd7l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ用品すぐ新しいの欲しくなるから中古品多そう2024/02/01 20:24:58524.名無しさんlmbWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドッペルゲンガー2024/02/01 20:27:22525.名無しさん9iqy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちならキャンプやBBQやるのはよいがもうやってらんねー自分で焼くとかマジめんどくさい金払うから焼いて持って来いって思うわあと寝るのはフカフカの布団がいい寝袋とか考えられん2024/02/01 20:28:48526.名無しさんsFrz2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームだったよ外出しない俺でも踊らされて色々買ったぐらい流行ったテントも部屋で張ってみたさすがに部屋で焚き火はしなかったけど、小さいガスコンロみたいなやつでお湯を沸かしたり楽しかったぞ寝る時はテント内だと不便だからベッドで寝たけど、テントの中に用意した寝袋の上でで携帯小説読んだりYouTube見たりカップラーメン食べたりとキャンプを満喫したわ2024/02/01 20:29:31527.名無しさん4OFC6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寧ろ予想より続いてたわ2024/02/01 20:32:19528.名無しさん8wefYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのシーズンオフだろ夏にもう一回記事書けよ2024/02/01 20:32:47529.名無しさんEnJ10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/I6GLxVe.jpg終わったよね2024/02/01 20:35:401530.名無しさんvXSPT(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイはキャンプブーム終了だけれども主旨はアウトドア用品の防災用品としての有用性なんだよw2024/02/01 20:37:02531.名無しさんvXSPT(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害大国日本では都市住まいな人ほど行政が間に合わず自己責任で自己完結せざるを得ない状況は多々あった在宅待機在宅避難せざるを得ない状況や広域避難の際に身軽になれる準備しておかなくては日本では必ず災害弱者だ2024/02/01 20:37:21532.名無しさんSb1FhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは片付け手入れが面倒でやらなくなったセレブになれたら道具全部使い捨てのキャンプするわ2024/02/01 20:39:52533.名無しさんvXSPT(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーベキュー用品なんて不要品だカセットボンベとカセットコンロと湯を沸かすものがあれば良い2024/02/01 20:43:12534.名無しさんLufC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプにハマって用具を揃えるほど、日常生活に近づいてしまうという矛盾。2024/02/01 20:43:461535.名無しさんvN2IO(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時期湖畔でキャンプしてルアーフィッシングしてると思わせつつソーダガツオの仕掛け投げ込んでみろカゴにしこたまオキアミ詰め込んでなマスが入れ食うメーター近いやつとかもな俺が教えたっていうなよ2024/02/01 20:45:491536.名無しさん4ugzE(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームは終わったが、ガチ勢は永遠に不滅でーす。2024/02/01 20:45:51537.名無しさんU3HB2(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503実際にキャンプ場外混み合って困ったわ夜のキャンプって結構声が届くので、少しでも混み合うと煩い2024/02/01 20:46:42538.名無しさんvXSPT(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534わかるわーでもチタン製品と寝袋は役に立つ2024/02/01 20:47:39539.名無しさんxOKsg(7/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人それぞれだろうがお前と一緒に遊び行きたくねー2024/02/01 20:47:43540.名無しさんt2FwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでキャンピングカーで車中泊だと荒野でのびのびやれそうだが悪党二、三人乗った車が駆けつけてきたら終わりだろ銃で撃たれて殺されても誰も気が付かない2024/02/01 20:49:40541.名無しさん5tdbf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シニアスカウトまでやったけど1人キャンプなんかより、そこそこのビジネスホテル泊まって、美味いもん食ってマッサージ、デリへル呼んで暖かい部屋で寝た方がどう考えても良いだろ。2024/02/01 20:52:272542.名無しさんIXcog(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535どこでやるか知らんけど漁業法触れてね?2024/02/01 20:53:18543.名無しさんxOKsg(8/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか友達になりたくない書き込み多いな2024/02/01 20:53:38544.名無しさんPvvT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529アルミの調理器具使うとアルツハイマーになるよ飲食店でも雪平とか使ってるとこ沢山あるけど2024/02/01 20:54:49545.名無しさんIXcog(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541それは40代になると飽きるだろ松本人志が風俗行かなくなったように2024/02/01 20:55:11546.名無しさんxOKsg(9/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541ハズレ嬢引かない自信はありますか?2024/02/01 20:55:12547.名無しさんxOKsg(10/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、梅毒ブームで あんまり性的な接触したくないお2024/02/01 20:56:03548.名無しさんPFWrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼き機みたいなもんだろ一度はやってみたけどもういいやってやつ2024/02/01 20:57:481549.名無しさんehlYM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプなんてメンドーだし疲れるし退屈だし何が面白いんだか2024/02/01 20:57:582550.名無しさん1KXMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女がグズり出したらアウトドアは終わり2024/02/01 21:00:28551.名無しさんV9GHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼装備を揃える事が目的みたいなもんだったんでしょで、飽きれば処分する・・・、経済回ってますね2024/02/01 21:01:44552.名無しさんvN2IO(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549説明しようキャンプってのは買った道具を試しに行く所だ家でそんなもん使えば追い出されるしな泊まるのが目的じゃないアイテムの性能をフィールドで実際テストしながらニンマリする。みんなそんな感じだ2024/02/01 21:01:591553.名無しさんSi9t4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプの何が楽しいのかわからないままブームも終わりもう俺はキャンプはやることは無いだろうな2024/02/01 21:02:341554.名無しさんSi9t4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552解説聞いても良さがわからねえ新しいカメラ買ったら写真撮りに外に出たくなるのは理解できるが…2024/02/01 21:03:561555.名無しさんROmZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女が始めたらブームは終わり。2024/02/01 21:04:30556.名無しさん3qwr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554良くわからんのが、なんで頭で理解しようとするかだよな別に趣味なんて、興味なければ無視するようなもんだし想像力もないし、人生経験も少ないし行動力もない。つまり絶対馬鹿でしょ君良く言われない?ワシもキャンプなんか絶対やらんけど2024/02/01 21:06:34557.名無しさんm1yQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40>>1は読んだか?2024/02/01 21:07:521558.名無しさんxOKsg(11/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549あんた松屋で飯食うのが好きだろ2024/02/01 21:08:251559.名無しさん2PYQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生時に夏に連れて行かれて背中痛くて寝れない、朝は眩しくて早く起きる汗だくで身体もまともに洗えない虫刺されるわ飯不味い人類は身体ではなく文明を作る方に進化したのだとつくづく思った2024/02/01 21:08:51560.名無しさんZZVasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら冬には売り上げ落ちるやろわからんのかな2024/02/01 21:09:241561.名無しさんehlYM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558どっちかつーと好き家2024/02/01 21:09:33562.名無しさんaAT6H(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプブームって東日本震災以来の訓練の一貫ではやってるんだと思ってた自転車も。だからこの能登震災でまた流行るなと思ってるのよ。2024/02/01 21:09:59563.名無しさんxOKsg(12/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553そんなんじゃ大災害来たら彼女に認められないぞ!?2024/02/01 21:10:07564.名無しさん4ugzE(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548良い喩だw ホームベーカリーとかジューサーみたいなモンかな。アウトドア用品って、日常使いにはイマイチかもな。2024/02/01 21:10:08565.名無しさんxOKsg(13/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火が怖いとか虫が苦手なんだろ?本当は2024/02/01 21:10:501566.名無しさんaAT6H(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557その人じゃないけどその人の言う通りに見えるけど、その心は?2024/02/01 21:11:181567.名無しさん4ugzE(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560冬季は防寒耐久ゲームみたいなモンだしな。2024/02/01 21:11:22568.名無しさんxOKsg(14/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お化けが怖いんだろ俺はクマが怖いけどな2024/02/01 21:11:47569.名無しさんFDjK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプの経験する事で、物事の仕組みを学べるのも大きい。どうすれば火を起こせるか?どうすれば火の勢いを上げれるか、どうすれば火が消えるか、とか、どういう時に寒さを感じるか、キャンプで安眠するにはどうすればいいか?など。インフラの整った自宅でぬくぬくしてるだけでは決して知り得ないノウハウが学べるのは大きい2024/02/01 21:12:023570.名無しさんaAT6H(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565男で偶にそんなクソみたいなこと言うのいるけど、あれただの女への嫌がらせでわざと言ってるのよね2024/02/01 21:12:34571.名無しさんxOKsg(15/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプしててもゲームしたくなるんだろ2024/02/01 21:12:441572.名無しさんSi9t4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571あーわかるわ仮にキャンプしても、しばらくしたらスマホで映画でも見ようかなってなる自分がいるわ2024/02/01 21:14:08573.名無しさんSi9t4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569まあねでも知識として知ってるだけでもいいかも。本とかで2024/02/01 21:14:581574.名無しさんvN2IO(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569焚き火1つでも技術の差は遠くから見ても分かるからなプロは小さく小さく焚き火をする下手くそは煙っぽい2024/02/01 21:15:17575.名無しさんxOKsg(16/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだろ毎日オナヌーするやつはキャンプが苦手のみたさらに潔癖症ときたもんだ2024/02/01 21:15:291576.名無しさんWqGtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空中キャンプ2024/02/01 21:15:30577.名無しさんc27OJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの世界もニワカは高価な道具を揃えるからな道具を見ればすぐわかるwベテランは安物を頻繁に買い替えるアウトドア系は紛失、破損しやすいんだから良いものを長くとかまさに素人感丸出しwwwど素人以外は10年物のゴアテックスより、最新の安物のカッパを頻繁に買い替えるこれ常識ww2024/02/01 21:16:152578.名無しさんxOKsg(17/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577まあ火の粉でカップ溶けると勿体ないからな2024/02/01 21:17:19579.名無しさん4ugzE(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575安いテントだと、テント内で明かり灯していると、何やってるかバレバレだもんなww2024/02/01 21:17:29580.名無しさんvN2IO(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577おまえ老害の山屋だろまぁモンベルで十分だよな草まで生やしてなにやってんの2024/02/01 21:17:32581.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災には切り餅だね保存効くし石油ストーブで簡単に食べれる、3個食べちゃった止まらん2024/02/01 21:19:19582.名無しさんxOKsg(18/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に野外で燃えるカップルはキャンプ好きかもしれない2024/02/01 21:19:28583.名無しさんxOKsg(19/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ道具は災害に遭うとほんと持ってて良かったと思う2024/02/01 21:20:251584.名無しさん4ltQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569ぬくぬくとした文明を発展させるために役に立つ勉強をする方がいい2024/02/01 21:21:18585.名無しさんh1f1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災グッズとして買っとこうかなあ2024/02/01 21:23:15586.名無しさんksBTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ用品はもう「高いから良いもの」が通用しないからあと物塗れのキャンパーもダサいし当初の目的から逸脱していて矛盾してるからね2024/02/01 21:24:19587.名無しさん5tdbf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583違う地域に家やマンション持ってた方が良くね?2024/02/01 21:24:29588.名無しさんR36D3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184俺の30年物のピーク1も棚で現役2024/02/01 21:26:38589.名無しさんQ3FybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難所でテント張ってる人とか居なくね?2024/02/01 21:30:064590.名無しさんuFFVe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱキャンプいくときはフライングジャケットにチノパン、ワークブーツそして頭にはフェドラハットだよ軟弱なガキには分からない。地図にコンパスがあればスマホなどいらない。たき火をして狩りをした獲物を食らい敵の襲撃には細心の注意を払う2024/02/01 21:30:452591.名無しさんSIw9g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミがゴミのような値段で売られてるだけ本当にいいものはメルカリでも全然高値で売れますコロナでブームに乗ったかつ安物買いの銭失い層が多かったということかな2024/02/01 21:31:05592.名無しさんIXcog(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589どうみてもタンス預金とか隠してそうだからな。狙われるから危ないよ2024/02/01 21:31:12593.名無しさんxOKsg(20/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589独自でベースキャンプはってる2024/02/01 21:33:04594.名無しさんxOKsg(21/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590狩猟免許あるんすか???魚やウシガエル?2024/02/01 21:34:031595.名無しさんuFFVe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BGMは当然、ジョンウイリアムスのインディージョーンズのテーマだ2024/02/01 21:34:09596.名無しさんxOKsg(22/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590クマに遭遇したことある???2024/02/01 21:34:52597.名無しさんZDbWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウナブームはいつまで続くのかなアレ絶対健康に悪いだろ血栓できた上司は医者からサウナ禁止されてたわ2024/02/01 21:36:26598.名無しさんR36D3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ用品で何十年も使い続けてるのはグリップスワニーだなこれは高いけど買っちゃう2024/02/01 21:36:34599.名無しさんuFFVe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594もちろんさ。マタギの西村晃氏に教わった2メートルもあるツキノワグマだ2024/02/01 21:38:332600.名無しさんcdKLk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントの中でスマホ見てるんなら家にいるのと一緒だしなそれならゆっくり出来る家が良いわ2024/02/01 21:38:361601.名無しさんxOKsg(23/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ道具???バーナー以外、家庭用でいいだろ2024/02/01 21:38:49602.名無しさんxOKsg(24/24)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599すごい!!!って誰だわからないorz2024/02/01 21:39:23603.名無しさん4ugzE(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589今日見たニュースだと、体育館みたいなところに、複数のテントが立っていたな。プライバシー保護って話だったから、ちんちんしゅっしゅして性被害減少するだろう。後は着替えとかか。2024/02/01 21:40:04604.名無しさんLiKfY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ時に、キャンプ急上昇したけど、正直、飽きてしまった人もいるかも?雰囲気?2024/02/01 21:40:451605.名無しさんEZtJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって寒いしクマ出るし危険じゃん(´・ω・`)2024/02/01 21:40:51606.名無しさんgzIDC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行に行っても家が一番だなあと思ってしまう2024/02/01 21:42:17607.名無しさん4ugzE(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600家はやっぱ凄いよ。流行りの車中泊とかでも、やっぱお外は寒暖風雨が大敵だから、人類は住居を発明したんだろうな。快適に快眠快便が出来ると、人間長生きすると思う。2024/02/01 21:42:561608.名無しさんLiKfY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナブームも終了の今はグランピングもどうなってるかな。2024/02/01 21:43:02609.名無しさん5t1SNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5992mあるツキノワグマなんかいないだろ西日本に食いもんないし2024/02/01 21:43:06610.名無しさんLiKfY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思いつきでキャンプにハマってみたけど飽きたな言う人と、ブーム以前からキャンプ好きの人は、むしろキャンプ廃れを喜んでるかも?2024/02/01 21:46:50611.名無しさんhDBJ7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の素晴らしさを確認する為に旅行とキャンプに行ってるずっと家に居るとありがたみ実感出来なくなるキャンプは鈍った感覚や神経を鍛えに行く修行も兼ねている2024/02/01 21:48:11612.名無しさんhDBJ7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の娘はキャンプ死ぬほど嫌がるな汚くて臭いってよ2024/02/01 21:51:021613.名無しさんTng1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも流行に乗せられる人は中味の無い人2024/02/01 21:53:59614.名無しさんTOEvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家を一歩出て一人で泊りに出かければそれは都会であろうと山の中のキャンプであろうと全て旅である山中の夜中の一人より、都会の夜中の一人のほうが孤独を感じることもある過去への旅というものもある。例えば昔住んでいた東京のとある町の銭湯に入ったりすると、湯船につかっているとき一瞬自分がどこの時間にどこの世界いるのかふと分からなくなる2024/02/01 21:55:52615.名無しさんAmAGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯食って本読むぐらいやろ。家でええやん2024/02/01 21:56:551616.名無しさんaAMNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にしたいのはグランピング不自由を楽しもうなんてのは稀有な存在2024/02/01 21:58:05617.名無しさんW1OftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は深夜のバス釣りで湖北で車内キャンプを満喫してるデカいやつほど動き出すのが早いからな朝まで釣ってメシ食ったら夕方まで車内で睡眠もう見かけないけどビッグバドとサミー110を真っ黒に着色して使ってる(バスは上を見ているので、深夜で一番目立つ色が黒になる)2024/02/01 22:01:421618.名無しさんU3HB2(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589プライバシー保護のために体育館の中で張ってるよ熊本の時は運動場でテント張ってた2024/02/01 22:03:52619.名無しさんy9gMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロキャンプしてるYouTubeに動画上げてるクソ芸人wwwキャンプやるなら芸を磨けボケwww2024/02/01 22:04:58620.名無しさんU3HB2(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615個人的には焚き火をしたいのでキャンプ行く道具は焚き火台とタープとチェアとテーブル小さな鍋てお湯沸かす夜は帰るか車で寝る2024/02/01 22:06:11621.名無しさんnWZBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災したとき役に立ったのはソーラーパネルとポータブル電源だったなUSB電球も重宝されてた俺は使わんかったが2024/02/01 22:08:14622.名無しさんHWIgR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女1人キャンプ危険とか言ってるが、1人でキャンプしてると女が声かけてきてマジでウザイ、、俺がイケメン過ぎでいい車乗ってるってのもあるけど。ウザすぎて人のいないとこしかもう行かない。女はバイブでも持っていって1人でテントオナニーでもしてろ。2024/02/01 22:09:32623.名無しさんSIw9g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは知らんけど登山道具はいいものは価値が下がらないよ命にかかわるからね標高3,000メートルあたりで過ごすテント生活は、遊びも夜空も家とは比べ物にならない至福のひととき2024/02/01 22:12:41624.名無しさん4ugzE(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604まあ、何でもそうだけれど、ブームって俄かが湧いてブームに成って、ブームが去ると、ガチ勢以外は消えていく。ガチ勢が火を消さないから、生き残る。アウトドアブーム、何度目だ?ってな感じ。2024/02/01 22:14:45625.名無しさんWbpeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもゴミみたいな商品なんだろブランド物のいいやつはそれなりの値段ついてるはず2024/02/01 22:17:20626.名無しさんvN2IO(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキの頃貧乏で何もなかったしてもらえなかった今は欲望の限りを尽くしてるなヨコモ京商タミヤのラジコンにカヤックで海旅ドローンの時速70キロでのトンビとのドッグファイトフルアシストでのモトクロスキャンプでは家族でお釣りが来るくらい楽しませてもらってるぜお気に入りは海岸野営しながらみんなでカヤックかな、1人一個BOSEの 完全防水Bluetoothスピーカー詰んで海上に展開するんだリンクさせてパーティーモードにするとフェスみたいになる2024/02/01 22:21:151627.名無しさんdxHvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ行けば俺みたいな独身オヤジでも単独女キャンパーとエロできるのかな2024/02/01 22:33:333628.名無しさん5iuFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627できるよ今みたいな寒い日、シーズンオフの時期がねらい目2024/02/01 22:35:05629.名無しさんvN2IO(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627いきあたりばったりでそんなことあるはずないだろシャワーもろくにないんだしただブログとかやってると今度一緒に行きませんかと誘われるできるかどうかは知らんが2024/02/01 22:36:40630.名無しさんjUgXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573知識も結構だが、実体験じゃ無いとわからない要素多いよ。音とか匂いとか。焚き火で火吹き棒で空気送った時の、ブォーって音、あ、完全燃焼してるな、って肌で感じる。木が可燃ガス噴出して燃えた後の、炭の熾火に移行するとことか、燃えるプロセスていうのがどういう事か。本だけでは分かりにくいよ。2024/02/01 22:49:531631.名無しさんtyKJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630バナナはオヤツまで読んだ長すぎ3行にまとめろ2024/02/01 22:59:04632.名無しさんAHSQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617アイドリングやドアの開閉音でブチギレてる近隣住民がいるから気をつけろ静まり返ったとこで遠投の音とかも響くし何気ない事と思ってる事でトラブルになって釣り場が減って行ってる2024/02/01 23:00:32633.名無しさんIXcog(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は脳みそ劣化してるから長文だよ2024/02/01 23:01:26634.名無しさん4ugzE(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627「寒すぎて眠れないので、一緒の寝袋に入って良いですか?」って、半乳さらけ出して、エロ過ぎの短パンのすげー可愛い子がテントにやって来るぜ。冬季はそんな雪女伝説を聞いたから、多分来るさ。2024/02/01 23:06:05635.名無しさんRCQ4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然と美人は3日で飽きる2024/02/01 23:13:09636.名無しさんZLpkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626ワシは子供の頃なんでもしたわキャンプやらラジコンやら旅行やらでも気持ちわかるわ、ブランド物とか当時買えなかったから今買っちゃうわブランドは飽きて今は服だけど2024/02/01 23:13:20637.名無しさん3eLKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほーんリサイクルショップ行って部屋をキャンピング部屋にしてみるかなそんな捨て値なのな2024/02/01 23:23:142638.名無しさんLgql9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラジコン?昔タミヤのハイラックスを父親と夜なべして組み立てたなあラジコンヘリにハマった頃はあったけどドローンのつまらなさは無いな2024/02/01 23:27:15639.名無しさんHxfT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うざい奴らがいなくなっただけ。2024/02/01 23:30:58640.名無しさんJ9uDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思った以上に自然が厳しかっただけ2024/02/01 23:42:40641.名無しさんlsP5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは子供のときよくやったけど大人になったらめんどくさいし普通に宿とるよ2024/02/01 23:43:24642.名無しさんWrZKI(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637キャンプ云々はともかくさ災害用に買っておいた方が良いよ2024/02/01 23:44:29643.名無しさん2btSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんというかコロナ時代は永遠に続くと思ってた頃の話かな。田舎疎開とか。2024/02/01 23:51:411644.名無しさん5V5jRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わいは災害対策にキャンプ用品買ったぞ2024/02/01 23:59:381645.名無しさんsOy81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプってのはさ流行りとか人気だからってやるものではないわけ都会の喧騒からはなれて自然の中に身を置く余計なものを排除して自分自身と向き合うそうすることによって得られるリラクゼーション言ってしまえば禅の世界その真理を理解出来ない奴はやめれば良い無駄に騒いだりして迷惑でしかないからわかってる奴だけが残れば良い俺は一回も行ったことないけどなキャンプに2024/02/02 00:07:311646.かじごろ@うんこ中mkG8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもキャンプ用品の定価なんかとんでもないぼったくり価格。元々安い価格で出来るものを法外な値段で売ってるんだから。アルミだのスチールのパイプの骨組みのビニールの椅子やテントが高い訳が無い。2024/02/02 00:08:51647.名無しさんXGHe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>643在宅勤務は定着したかな会社の机を多人数でシェアして交代出社をやっているところあるし(つまり社員であっても会社に座席はないということ)本社以外の持ちビルを売却して出社を役職者だけに限定して支店を少人数で済む狭いオフィスを借りる一般社員用は全員在宅勤務にして社員と外注の上限を無くした会社もある自宅でteamsでの会議も行えるので会社に出社する必要も打ち合わせの為に主張する必要もなくなった通勤交通費も出張費も必要な時だけ申請する仕組みになった印鑑も不要になり紙でのやり取りも無くなったいい事だらけだなこれは物理的な物を作っていない会社だからできる事だが2024/02/02 00:16:38648.名無しさんlvAahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミは買ったことないのでゴミみたいな値段がよくわからんのです(´・ω・`)2024/02/02 00:22:12649.名無しさんNV5rEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>607人類が生み出した最大の発明は家だからな安心して暮らせる環境というのは何者にも変え難い物だわ2024/02/02 00:22:37650.名無しさんT81hhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644自分も災害時用に安ければ買いたい。そういうニーズそれなりにあると思うから、今はダブついてても程なく売れていくんじゃないかね2024/02/02 00:24:33651.名無しさん5X3K1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時用ってことは体育館に避難したときのプライバシー用?2024/02/02 00:29:301652.名無しさんYez6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャン△は電通がゴリ押ししてたからな2024/02/02 00:38:49653.名無しさんa4YpJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645草キャンプは俺もないけど最近led ランタンには待ってるわ2024/02/02 01:04:24654.名無しさんRV2maコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651体育館に行かずに済ませたいんちゃう?2024/02/02 01:13:541655.名無しさんcgc3y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプが好きなんじゃなくて外で飯を食うのが好きなだけでしょ?2024/02/02 01:34:111656.名無しさんcgc3y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災防災言ってるけど被災した経験無い人は3ヶ月もすれば忘れちゃうでしょ2024/02/02 01:36:24657.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdTO0X(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>654 防災グッズなんか持って避難所なんかに行ったらクレクレされる、そもそも首都圏なんか体育館とか入れる余裕なんかない、マンション1-2棟での住人で満杯だ。自宅でひっそり暮らす、煮炊きも家の中でひっそりやる2024/02/02 01:39:48658.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdTO0X(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま体育館とか寒いからテント張れば外気と遮断されて暖かい。2024/02/02 01:45:361659.名無しさん7H0KVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382マチアプで会った女とドライブして道の駅の駐車場で車内フェラしてもらったw2024/02/02 01:48:33660.名無しさんSvADmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566その人なんだろうけど。ただ、未だに人気のキャンプ場は予約が取れない状況が続いていて、詳しくはこちらhttps://asagei.biz/excerpt/706242024/02/02 01:53:57661.名無しさんEEuYI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミメーカーの元々安い品は投げ売りだろうが、誰でも聞いたことあるレベルのやつは別に値崩れしてないぞ2024/02/02 02:11:161662.名無しさんEEuYI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658でも毎晩すんごい結露するよ2024/02/02 02:11:481663.名無しさん137GU(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ろ、キャンプ用品がゴミのようだ2024/02/02 02:13:50664.名無しさんfciwG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BBQ、チェアリング、グランピングのライトなアウトドアならともかく一般的に想像されるテント泊のキャンプは手間もかかるし、好き嫌いが分かれるからなぁ…まぁ、使わなくなっても防災用に確保しておけば良いのでは?2024/02/02 02:13:52665.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdTO0X(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662 それだけ外気温との差が有るんだろう仕方ない2024/02/02 02:15:48666.名無しさん137GU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設営、片付け、めんどくさ寒い暑い、やることないからいつも通りにスマホポチポチ「これ、家にいた方が快適なのでは?」こんなことはガラケー時代の20年前から気づいていたソロキャンとかマジつまんねーよ2024/02/02 02:17:01667.名無しさんbAv0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庭のバーベキューさえ後片付け面倒で結局焼肉屋行ったほうがいいやという結論に達した。2024/02/02 02:18:311668.名無しさんWyAtSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661物が出てくるようにはなった気がしなくもないタープ買っちゃおうかなー2024/02/02 02:18:39669.名無しさん137GU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外でお肉を焼くこれも地味にめんどくさい肉の用意だが分量が難しい食べきれないと余る、足りないと満足感がない片付けめんどくさいこれなら焼肉屋に行った方がマシたまに星空やら夕陽、朝日とか見るときあるけど5分で飽きるんだわ俺はまるでキャンプに向かないやつだと20年前に気づいた2024/02/02 02:21:531670.名無しさん137GU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>667食べたいものもその時の気分で変わるからね焼肉屋ならにんにくのホイル焼きやら麺類、ご飯類のオプションもその時の気分で即決家やキャンプだと用意していた材料とその時の気分がマッチしない時があるそれにやはり片付けめんどいよね2024/02/02 02:25:25671.名無しさんfciwG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669アウトドア系は向き不向きがハッキリ出るよね個人的には、キャンプそのものを目的とするより釣りや登山とかのアウトドアに付随した趣味って感じの方が長続きすると思うかな?2024/02/02 02:25:541672.名無しさん137GU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671それはあるかもウォーキング、サイクリング、登山は結構好きその場にとどまるキャンプってのがどうもダメっぽい車中泊も目的地出先でやむを得ないならいいけど車中泊自体が目的だとダメだね2024/02/02 02:32:42673.名無しさんSJHV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一緒に行くやつが暑い寒い虫が風が雨がって いちいち文句言うととたんにやる気なくなるよな (´・ω・`)2024/02/02 02:38:39674.名無しさんqJzJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の部屋以上に快適な場所なんてこの世に存在しないし2024/02/02 02:40:52675.名無しさん0xzs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焚き火を眺めて飽きない人は素質あり2024/02/02 03:53:17676.名無しさん3HO1l(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637チェアとか座り心地が良いのは普段使いも出来るのでお勧め2024/02/02 05:37:24677.名無しさん3HO1l(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655俺は焚き火をしたいだけだな本当は家に暖炉を置きたい2024/02/02 05:39:41678.名無しさんQjFYdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スノーピークの中古はかなり高額2024/02/02 05:57:05679.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdTO0X(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いよなあ、薪ストーブ付けたいなあ2024/02/02 06:34:34680.名無しさんlFz6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンボール簀巻き野宿はダウナードア系2024/02/02 06:47:42681.名無しさんhXhu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ見ないな値段で売ってるのみたことないしそんな大量にないぞ??本当にレアなケース取り上げてキャンプ全体が壊滅したみたいに記事書き上げるの好き2024/02/02 07:01:271682.名無しさんzPMTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681まあ待て、この記事を読んで買い控えがあれば安くなってくるんで泳がせてもいいんじゃないか2024/02/02 07:07:09683.名無しさんacGE5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ中古品ステマかw2024/02/02 07:15:56684.名無しさんzzudt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中脱炭素だとか温暖化防止だとかSDGSだとか上部だけで偽善ぶる癖に後先考えず目先の金を追った結果がこれよ2024/02/02 07:24:06685.名無しさんCX4F1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒント「コロナ禍はおうちキャンプ」2024/02/02 07:26:54686.名無しさんswhKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25チキンラーメンやチャルメラにウインナーなんてキャンプでしか食えないからありだろあんなもん家で食ってもうまくもなんともないからな2024/02/02 07:29:361687.名無しさんgnLOD(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人それぞれに楽しもう嗜好、温度差、哲学みんな同じだったら、混んで大変w2024/02/02 07:39:34688.名無しさん00t7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ミーム株と一緒でどう見ても無理あるもんな株高というブームがあっての上澄みよ2024/02/02 07:43:02689.名無しさんwjhdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプってはんごうでご飯炊いてうさぎ肉食べるイメージ2024/02/02 07:51:13690.名無しさん1bTdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいねーどんどん煽ってニワカがやめてくれれば今起きてる様々な問題がどれも解決に向かう。そして中古市場が溢れかえり相場が下がる。欲しかった物がどんどん安く手に入る。2024/02/02 07:59:041691.名無しさん6rmU3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャンのしまりんの爺さんがウイスキー飲みながらステーキ焼くくだりあるんだけどあんな感じのキャンプならやってみたい2024/02/02 08:00:491692.名無しさんGM8y5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるきゃんとかもしまりんがキャンプ場でしてることって読書だからなwキャンプ目的のキャンプやってる奴ばかりなんだろ2024/02/02 08:07:33693.名無しさん4VsJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ゆるキャン」のヒットで一時期人気が出かけたが冷静に考えると女が一人でキャンプするのは危ないし実際に色々トラブルも起きてるのでそういうのがあって徐々に人気が廃れて行ったんだろう2024/02/02 08:08:55694.名無しさんoX3BAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>686登山した時のチキンラーメンの旨さは至高だからな何故かわからんが2024/02/02 08:09:581695.名無しさん3eBFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるきゃんってもう結構昔だもんな2024/02/02 08:10:57696.名無しさんeGhhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからキャンプ始めるには中古用品の品揃え豊富だね2024/02/02 08:11:15697.名無しさんgnLOD(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまりんは、静かな時間を確保したくてぼっちキャンプを貫いていたが、次に現地合流になって次は最初からみんなで行くキャンプになってその後見てないがどうなった???2024/02/02 08:11:341698.名無しさんBnOJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近キャンプ始めたけど自分用のテント持って無かったから助かるでも中古か…2024/02/02 08:12:41699.名無しさんfciwG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>697原作見ていないけど、アニメでは基本ソロ、最近はグルキャンも悪くないと思い始めているって印象だなwそのまま、基本ソロキャンを貫いて欲しいわwそろそろ3期来るんだっけか?2024/02/02 08:14:352700.名無しさんgnLOD(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクならテント車ならバンタイプで車中泊徒歩なら宿2024/02/02 08:15:21701.名無しさんgnLOD(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699ちょっとアマプラで復活観てみるアニメと実写版を同時並行で見てたから、時間かかる2024/02/02 08:18:38702.名無しさん3HO1l(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691焚き火台、スキレット、トングステーキ肉、塩胡椒チェア↑最低ならこんな物キャンプではなくチェアリング的に日帰りがまずはお勧め温泉施設の近くのキャンプ場で夕方から初めて、21時頃には撤収そのまま温泉入って宿で寝る季節は秋〜春先2024/02/02 08:22:181703.名無しさん3HO1l(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694九州人は棒ラーメン食うよ嵩張らないし二食入ってお得2024/02/02 08:23:42704.名無しさんgnLOD(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前は焚き火に凝る時代が来るとは思いもせず2024/02/02 08:24:291705.名無しさんgnLOD(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>704+山出身なので、焚き火は山火事に発展しそうでいまだにキャンプはやるがバーナーしか炊かない2024/02/02 08:25:351706.名無しさん3HO1l(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6994月から開始ぼちぼちビジュアル画像で始めてる2024/02/02 08:26:021707.名無しさんnHrIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はどこも直で焚き火禁止やし、道具に頼るのはわかるが、石や木でかまど作ったり、ほむらをナイフで削って作ったり子供の頃よくやらされたが、いまでもほぼ何もない所からのキャンプはめちゃくちゃ楽しかったわ2024/02/02 08:26:12708.名無しさんEwEej(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場混んでてぎゅうぎゅうだよ隣近いから会話まる聞こえ自然も感じるけど人のウザさも感じる2024/02/02 08:26:59709.名無しさん3UYLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い時だな2024/02/02 08:28:50710.名無しさんgnLOD(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人Gの俺は勝手自分で休めるから、空いてる時選んでキャンプ行けるが、現実は自転車操業で仕事車中泊の日々ですorz2024/02/02 08:30:47711.名無しさんfciwG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706おお、そうなのか覚えていたら見てみる事にするよ2024/02/02 08:33:21712.名無しさんfKLQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>690稼ぎを増やす方向に舵を取るんだ2024/02/02 08:45:26713.名無しさん0VVK7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防災グッズ2024/02/02 08:46:43714.名無しさんofI3K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ傷だらけになるし中古でいいしな2024/02/02 08:49:58715.名無しさん8H9c3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427そんな事してたら嫌がらせで立ち小便かけられっぞwwwwwまあ肉も酒も手に入らないと思うので避難所がオススメっす!2024/02/02 08:56:01716.名無しさん6rmU3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702肉、食うかい?2024/02/02 09:12:33717.名無しさん6rmU3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705てか後片付け考えたら火を起こすのすら面倒になるよなたふまる一台でどうとでもなる2024/02/02 09:16:021718.名無しさん3HO1l(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717おれは焚き火が好きだから,焚き火の為だけに行ってる金あるなら自宅に囲炉裏か暖炉置きたいあの火の揺らぎと音聞きながらコーヒー飲んでKindle読んでる2024/02/02 09:38:371719.名無しさんofI3K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たき火が醍醐味だからなたき火出来ないと楽しさ半減だな2024/02/02 09:41:26720.名無しさんlIKlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺食うよりコンビニ弁当の方が楽だよ。2024/02/02 09:46:34721.名無しさんgnLOD(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焚き火は家の裏でゴミ焼きするくらいか、田舎だと近所も焼くから通報しない山火事怖いから雨上がりか雪の中で焼く2024/02/02 09:47:22722.名無しさんZ536EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初めっちゃ楽しいけど3回やったら完璧に飽きるよ2024/02/02 10:08:37723.名無しさんOLUG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとソロキャン好きで家族や友人とも言っていたがキャンプブーム時は平日でもデイキャンプや空予約で埋まっていてなかなかキャンプを楽しめなかった昨年秋からキャンプが空き出したからありがてぇこのまま昔みたいにオフシーズンの平日は家だけねなると良いなぁ2024/02/02 10:12:56724.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKCK8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、毎日が家だけどキャンプ暮らしみたいなのに、何故キャンプに行くのか分からんくなたキャンプは好き2024/02/02 10:40:31725.名無しさんdFMSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オワコンなんだってはっきり分かんだね2024/02/02 10:42:43726.sageuglVB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難所が物資豊富と思ってる奴多すぎ特に被災初期、数日〜1週間くらいは何もない暖房も不十分だし空腹でブルブル凍えながら耐えて待つだけだよ2024/02/02 11:06:17727.名無しさんzQoq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの地元が税金投入してモンベルを道の駅に召喚したけどもう駄目だろうなw2024/02/02 11:08:09728.名無しさんcHWWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>718薪ストーブ入れた事あるが、煙突の掃除がくっそ面倒、かつマキも自分で用意できなければ高いやつ買わないとあかんから、すぐ飽きるで2024/02/02 11:08:40729.名無しさんDsoUZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリマやヤフオクとかで数回しか使って内の半額で出してくれや、喜んで買うぞガソリンランタン、ちゃんとしたテントやシュラフ、チェアやテーブル、ナイフ、何でもいいぞやっすいのは普通に買うのと変わらんから高級ブランド系だと嬉しいわオルカのクーラーボックスとかほしいなぁ(チラッチラッ2024/02/02 11:10:39730.名無しさんvJthFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のメスティンは非常用として車の中に入れてある非常用だからあえて使わないのさ2024/02/02 11:20:331731.名無しさんD8IvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームレスってある意味キャンプの達人よね2024/02/02 11:24:28732.名無しさんDsoUZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に野営してるから文明崩壊しても適合して最後まで生き残りそう感はある2024/02/02 11:28:08733.名無しさんmr97n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうコロナおわったんだから三蜜回避とかしなくていいんだからおわりなんだよ2024/02/02 11:42:11734.名無しさんmr97n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊式サバイバルマニュアルとかつくって自首訓練を政府で推奨してみたらどうだろう被災時や戦時に役に立つし2024/02/02 11:43:322735.名無しさんlGSL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは準備も片付けも面倒だからな2024/02/02 11:50:21736.名無しさんKPUHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプの何がそんなにいいのか理解不能。2024/02/02 11:53:171737.名無しさんOKTgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしで自炊の俺なんか毎日キャンプしてる様なもんだからな2024/02/02 12:05:22738.名無しさんtU6maコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734災害多いから男女問わず完全徴兵にして、サバイバルを叩きこみ、例外として24歳までに第二子儲けた女子は徴兵免除にすれば良い自衛隊で月2のペースで出会いの場を設けてたら(昔の村祭り)少子化解消かつサバイバル取得できるから一石二鳥2024/02/02 12:05:26739.名無しさんyl2seコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんなことに余裕がある人の趣味なんや2024/02/02 12:05:36740.sageuglVB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>736登山よりマシだと思う2024/02/02 12:06:21741.名無しさんs8pEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1回キャンプ自炊をやると飽きて仕舞うのと馬鹿らしいのとで、殆どの人が二度とやりたく無くなりますよね。自宅でレトルト食品を食っているのと何が違うんだ?と言う疑問が沸々と沸き上がって来ちゃうんですよねw飯盒で炊いて見て、面倒臭くて無洗米にして、面倒臭くて既成の御飯で良いじゃん。オカズも、作るのが面倒で次第に既成の御飯の友達に成っちゃうしwヒロシさんが、何をやっても直ぐに飽きちゃうんです、と言って居ましたが同感ですw2024/02/02 12:40:49742.名無しさんWMDaq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントとかバーベキューセットとかキャンプ用の大型バッグとかを買うまでは良いんだが買って熱が冷めた後も、それら大道具は家の倉庫を圧迫するそして、いつ使うかもわからないのに「いつか、いつか」と思っている内に何年も倉庫に死蔵させて存在そのものを忘れるそんな所だろ2024/02/02 12:47:16743.名無しさんWMDaq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノを買うってのは買ったお金だけではなくその商品の「管理、維持」にもコストがかかる「それをいつ迄に使うか」「どう使うかをイメージできるか」「どこに保管して、いつ手入れするか」って事もトータルで考えると結局「買わない」ってのが最善策だったりする2024/02/02 12:49:25744.名無しさん1UP5h(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1元々現地にゴミを捨てていくスタイルが彼らの言うキャンプなんだから、キャンプ用品がゴミのような価格で売られても、それは「さもありなん」としか言いようがないと言うか2024/02/02 13:08:11745.名無しさん1UP5h(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10装備だけ揃えても食料を現地調達できないんだったらあんまり意味ないよ2024/02/02 13:09:03746.名無しさん1UP5h(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730なんか隠語を使うたネット掲示板にありがちな話なのかと思って読み始めてしまった2024/02/02 13:13:58747.名無しさん86oQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいキャンプファイヤーをしなさい2024/02/02 13:17:21748.名無しさんmyuJZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ続けるのはガチ勢だもんなガチ勢は中古のギアには目もくれないだろうなぁ2024/02/02 13:17:271749.名無しさんmyuJZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプブーム終わって残ったのは高い設定になったキャンプ利用料だなぁ昔2000円位だった所が5000円になってから一度も行ってない2024/02/02 13:21:04750.名無しさんhcSnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな安いならキャンプ始めるかな?キャンプ場もすいてるのかな2024/02/02 13:40:51751.名無しさん45AlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データも一切無く単に決めつけているだけの記事2024/02/02 13:43:35752.名無しさんq5r4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748むしろ俺は使えばすぐに汚れる物だから新品には全く拘らない。中古屋に行くとあまり知られてないメーカーとかだとかなりいい物がとんでもない安値で置いてたりするから中古はやめられないwスノーピークとかの有名どころは妥当な値段でしか売ってない2024/02/02 13:46:10753.名無しさんEahcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロミのキャンプ場どうなったかな?まぁテレビ局も噛んでたからそんなに負債は出ないか(笑)2024/02/02 13:47:28754.名無しさんry9AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温泉付きのコテージの囲炉裏で焼き鳥焼いて喰うぐらいがちょうどいいかな川根温泉だけど2024/02/02 13:50:05755.名無しさんf8AiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375ノースフェイス流行ってるよな。これって何きっかけで流行ったん?2024/02/02 14:01:452756.名無しさんrdsJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンベルのオッサン臭さは異常2024/02/02 14:04:352757.名無しさん3HO1l(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734かなり前に東京防災ってガイト何話題になったよ俺も紙のやつも買ったし電子版も無料だからダウンロードしてるスマホに入れてるここでダウンロードできるttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/1008042/1008074.html2024/02/02 14:06:49758.名無しさんbXU2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ゴミはゼロ円です処分費用を取られる場合もあるので売るとなるとマイナスです2024/02/02 14:08:57759.名無しさんJ5RdN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを安く買って始めるスロースターター層がいるからまだまだでしょ。こういうのは売れないから引き取りお断りになってからが本番。2024/02/02 14:31:531760.名無しさん1JXl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田貫湖休暇村でグランピングしたら結構な金額とんだ2024/02/02 14:40:19761.名無しさんJ5RdN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756でも店結構混んでるよね。あれは登山の人もいるんだろうね。全く興味無いけど、たまに日常生活で便利な小物グッズがあったりで見たりするけど。2024/02/02 14:56:05762.名無しさんIuwOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐになんでも飛びつく間抜けが減ってなによりだ。次は東尋坊ダイブでも勧めたらどうかね。2024/02/02 15:03:58763.名無しさんIG5IaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにか忘れたけど並んで買ったわ2024/02/02 15:03:58764.名無しさんcuanV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車中泊じゃいかんの?2024/02/02 15:05:52765.名無しさんcuanV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々ギア笑買ったら高くつきそうだし家が一番良くない?エアコンもテレビもあるし2024/02/02 15:12:411766.名無しさんHrQ9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでもキャンプやり続けるのも趣味なら、ブームに飛びつくのが趣味の人もいるからな人の趣味だから良いのかなていう気もするな。それが楽しいなら別に他人がとやかく言うことでもw2024/02/02 15:16:52767.名無しさん3HO1l(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759昔の中古を安く買うよりもワークマンやダイソーが新しくやすく出すからそっちで揃えた方が良い最近では戦闘飯盒2号のかワークマン製品は秀逸2024/02/02 15:22:49768.名無しさんxlhMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の知り合いもキャンプブームが来てジムニー買ってた流行りに流されやすい人は、流行りに乗る事がステータスだと思ってるからとりあえずなんでもやったり買ったりしないと気がすまないイルビゾンテ買って皮を育てるとか言ってみたりサウナでトトノウとか言ってみたり2024/02/02 15:35:171769.名無しさんOss8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがデフレ不況だ2024/02/02 15:42:44770.名無しさんzzudt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>768独身のお局おばさんがソロキャン始めたって言い始めた時はどうか被害者が生み出されませんようにと心底願った2024/02/02 15:43:06771.名無しさんn6B8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロシです引き時の見極めは我ながら素晴らしかったとです2024/02/02 15:46:46772.名無しさんJ5RdN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>765っていうかなんで自分がキャンプ嫌いかっていうと、外で虫が集まる埃っぽいところで飲み食いしたくない料理他過程が不衛生誰がどういう扱いを食品にしてるか不明すぎて怖い飲み食いした後の片付けが面倒過ぎるやった後に帰らなきゃいけないのがクソ面倒それなのに、余計な出費が嵩んで、なんでこんな不便で不快な飲み会もどきにこんなにコストかけなきゃいけないの感が半端ない以上を考えると、貴方の意見に落ち着くのです。2024/02/02 16:08:291773.名無しさんEFVPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>755きっかけとか無いんじゃないか?外国人も使ってるし若い頃に買えなかった人が使ってるとか?2024/02/02 17:15:39774.名無しさんdA9VQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣りも釣れたら楽しいが、釣れなかったらつまらんしよく釣れるところは人が殺到するし道路のはしでたまに(キャンプもどきの)コーヒー沸かしているやつがいるが、通行の邪魔になるからやめてほしい。2024/02/02 17:17:09775.名無しさんVOyG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50歳にもなると子供が大きくなってキャンプとか嫌って来ないしこどおじひとりキャンプで世捨て人でみじめw2024/02/02 17:20:58776.名無しさんcuanV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>772意識高いバカがやるんだろキャンプってw2024/02/02 17:24:031777.名無しさんePNrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメでやってるキャンプアニメ見てたほうが楽しい2024/02/02 17:25:32778.名無しさんa4q5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼状況によっては過酷で辛いだけだしな何で流行ったのかも分からんけど、アウトドアメーカー的には良かっただろうし、それに乗じたアウトドアメーカー風の製品もよく売れたんだろうな2024/02/02 17:36:531779.名無しさんEwEej(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756モンベル愛用者偏差値高そう品がある2024/02/02 17:53:08780.名無しさんfJnrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンパーは災害時に強いよ使わなくなっても災害用に装備とって置いた方が良い2024/02/02 18:04:202781.名無しさん2dU4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194レンタカーでええやん2024/02/02 18:20:12782.名無しさんjrnwcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやでも他人のキャンプ用具はなんか気持ち悪いよテントとか寝袋とか中古絶対嫌だぞ2024/02/02 18:46:13783.名無しさんiHunO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊や猪が出没するからテントは危険なんで女性は特に寝る時はテントじゃなく車中泊をと言いたいな。2024/02/02 18:52:34784.名無しさんiHunO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災を考えたら今の日本どこでも生きれるようキャンプの経験はあった方がいい!2024/02/02 18:54:58785.名無しさんEk3lQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780不潔と不便に寛容になるあること自体が有難いので日常の生活対応能力は確実に上がる2024/02/02 19:06:51786.名無しさんa4YpJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75580年代と00年代(ブームとまではいかなかったけど、アークテリクスとかマムートとかパタゴニアとか着られてた)令和あたりブームは親の影響じゃないかな2024/02/02 19:10:22787.名無しさん94872コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に始めて勝手に終わらせるマスゴミwww2024/02/02 19:30:56788.名無しさんP7hbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780直ぐに避難所に行った方が快適1ヶ月テント生活してから言え!w2024/02/02 19:38:521789.名無しさんh8T5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ行って花粉症なってりゃ世話ねーわ2024/02/02 19:43:57790.名無しさんOgYVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプとサバイバルは全く違うと思うけど、すぐに避難所に辿り着けるとも分からないもんな2024/02/02 19:48:34791.名無しさんYulv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで乞食民族ジャップだな草2024/02/02 19:52:50792.名無しさんt6rXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフ行ってみよ新品同様なら買うわ2024/02/02 20:03:391793.名無しさんtwv91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼぼ新品2024/02/02 20:04:35794.名無しさん3HO1l(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776意識高い系はグランピンクですよ2024/02/02 20:30:07795.名無しさん3HO1l(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>778キャンプって夏のイメージだったのが焚き火台や寝袋、チェアか安価で良い製品出たので、秋春、冬キャンプが手軽に出来るようになった虫が居ない、暑くない、汗かかないこれでキャンプするやつが増えたその中から焚き火派、料理派、ギア派、と別れた感じ2024/02/02 20:34:121796.名無しさん3HO1l(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>788避難所で太陽光充電器やコット、チェア、テント、寝袋あったら快適だよ2024/02/02 20:35:541797.名無しさんfshJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連れにキャンパーが多数いるがみんな独身のこどおじだわ2024/02/02 20:36:221798.名無しさんPqX4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段ボールならドラッグストアでタダでもらえるよ2024/02/02 20:38:02799.名無しさん7SZUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海岸でキャンプしてたら、朝テントを開けると犬と目が合った。距離15cmの至近距離。怖かった。キャンプ後の食い物の残りを野犬があさっていたのだった2024/02/02 20:54:19800.名無しさんdVWSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドライト、雨具、防寒具、寝袋、コッヘルとかストーブの調理道具は普段の生活でも使える2024/02/02 21:18:55801.名無しさんgUZC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4チャンス到来だと思ったのに余計な知恵つけないでよ2024/02/02 21:32:38802.名無しさん05jsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4おしゃれキャンプ道具とか火打石とか実戦ではなんの役にも立たないよ、自分で作ったロープも信用できないし2024/02/02 21:58:01803.名無しさんm6KGX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>792コールマンとかのゴミしかねーぞ2024/02/02 22:55:52804.名無しさんm6KGX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>796避難所、おそらくは近場の集まりねたみそねみは怖いもんやでいいもん使いたかったら家でキャンプしとき2024/02/02 22:57:35805.名無しさんP6jqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費に寄与したんだからよかったじゃんなんか気に食わないのかこの記者は2024/02/03 00:58:37806.名無しさん1Y1GwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬だからだろ夏に向けてまた値が上がってくる2024/02/03 02:12:171807.名無しさんGg7rWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロ女に声かけると犯罪になるからキャンプする男がいなくなった2024/02/03 02:15:02808.名無しさんx9JamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンパーはゴミみたいな奴ばかりたからね2024/02/03 05:26:52809.名無しさんoVU2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームってのはこんなもんじゃねけいおんでギター買ったけ売ったとか、ガンダムブームだからMS買ったけどジュドーに盗まれたとか2024/02/03 05:42:59810.名無しさんVoUvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度は通らなきゃいけない道なのかもな。2024/02/03 05:56:43811.名無しさんnTXJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ俺じゃんキャンプ道具一式と車もジムニーシエラ買っちゃったw総額500万は使ってるもう行かないと思うけど災害用と割り切って車に道具積んでるよちなゆるキャンきっかけ(´・ω・`)2024/02/03 06:29:231812.名無しさんCERJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームに乗る人って、まわりに流されやすい人なんだろうな。自分を持ってないというか2024/02/03 06:32:511813.…ABANxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いなら非難用に買っておくぞ2024/02/03 06:34:07814.名無しさんXRirKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミだからな2024/02/03 06:57:09815.名無しさんT7sBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>806今のキャンプは夏より秋から春がシーズン2024/02/03 06:57:49816.名無しさん9aJgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代は海鮮丼2024/02/03 07:43:591817.名無しさんeMnQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプネタに群がってるクソ芸人見てみろよw笑せられないからキャンプって本当笑えない2024/02/03 07:46:43818.名無しさんB21Y8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車でキャンプに来て実質グランピング状態なのに、火をつけるのはゴツいファイヤスターター何回も擦って着火剤に。完全に形だけ。2024/02/03 09:01:181819.名無しさんWp7H4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816海鮮丼ブーム長いよなwでもあれって店はほぼ調理無しで提供できて乗ってる食材で単価は上げれて最高やわな2024/02/03 09:05:561820.名無しさんB21Y8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819流石に行きすぎだろ…https://i.imgur.com/nXhdzwa.jpg2024/02/03 09:07:43821.名無しさんRPR7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいやん災害用品に使える2024/02/03 10:22:35822.名無しさんw5qM7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818説教臭くマウント張る原理主義者みたいなのは避けられて普通の人が家族や友人との休日の手軽なレジャーに収れんされていくブームってそういうもんだよ2024/02/03 10:33:58823.名無しさんw5qM7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>811クルマに積んだままって、燃費に響きますよガソリン捨ててるようなもんですよ2024/02/03 10:37:32824.名無しさんlYjxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ったより面倒くさいことがわかって一回やって売っちゃうやつが多かったんだろうな2024/02/03 10:51:02825.名無しさんBbuDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒ぐ、荒らす、ゴミ捨てると底辺レジャー化したのが敗因2024/02/03 11:02:13826.名無しさん3mQbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795オートキャンプというやつか、BBQメインでキャンプとか確かに夏の行事って感じはするけど冬には冬の利点があるという事ね2024/02/03 11:22:50827.名無しさん46j7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジャー自体がゴミ禁止してもいいぐらいだよ2024/02/03 11:26:47828.名無しさん6Vbe9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1近くにキャンプ地あるけど誰もおらんくなったわ2024/02/03 11:31:35829.名無しさんfW1SPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウナブームも終わってくれ2024/02/03 12:23:281830.名無しさんLWsnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>829今時だと、サウナ=ホモ、の図式しか……2024/02/03 12:52:28831.名無しさんXsudSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大災害くれば復帰する2024/02/03 12:58:31832.名無しさんvB3QEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームってのは踊らされてるニワカを見て楽しむもの自分の部屋も片付けられないような奴にはキャンプなんて無理だよ2024/02/03 12:59:47833.名無しさんccSg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のpeaweakも今はバーゲンか2024/02/03 13:02:03834.名無しさんxJGeP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8キャンプ場に昼間に着いて最初にやる事はコンビニ弁当やカップ焼きそばを食う事だなまあ見飽きた狭い自室で喰うより100倍は美味いキャンプ飯に飽きたら三食惣菜パンやコンビニ飯で過ごす事もある2024/02/03 13:05:23835.名無しさんxJGeP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国ブームはいつ終焉するの?俺モンゴルブーム来て欲しいんだけど2024/02/03 13:11:08836.名無しさんYquWF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま〜ん(笑)って流行り物好きだよなw2024/02/03 13:25:34837.名無しさんeB0w4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ自治体向けにグランピング施設コーディネート会社を立ち上げて絶賛稼働してたスノーピークってどうなるんだw2024/02/03 14:09:51838.名無しさんNczyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>797キャンプ場や道の駅ってまじそんな感じっす!仕事がないのか50前後がごろついてる2024/02/03 15:17:371839.名無しさん8b97YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838売れないユーチューバーが他の人を真似してやってそうな感じがある2024/02/03 15:23:11840.名無しさんGEp1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTuberに騙されてキャンプや田舎暮らしに騙された人は多い山や民家を購入して不幸のどん底YouTuberも合わせて見てね2024/02/03 15:30:22841.名無しさんYquWF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマオマオマーンw2024/02/03 16:50:53842.名無しさんKlkEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日常からの逃避なんだから‥チキンラーメン食おうが自由そもそも、自己満足の世界であって、夜のテンションを楽しめればなんだっていい2024/02/03 17:40:30843.名無しさんxJGeP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日がキャンプとか言いながら田舎に移住して地元のジジイと揉めて行き場が無くなった人が多い事気軽に話せる隣人すらいなくて盆踊りさえも行く気がないけど歩いて5分で内科やスーパーに行ける住宅街の片隅で細々と暮らすのも悪くないわ2024/02/03 20:27:16844.名無しさんOqe87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントsexの時代は終わったな2024/02/04 02:06:49845.名無しさん53jsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時の避難所の人間関係が厳しいからキャンプグッズは揃えておいた方がいいかもな2024/02/04 02:10:30846.名無しさんvJYloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リア充のブームなど俺には無関係2024/02/04 03:07:47847.名無しさんV6fSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙ブームは終わったの?宇宙が好きだから流行ってほしいアポロ11号の時代に終わった?2024/02/04 03:41:04848.名無しさんlKLvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイ三平の動画やXを見るといいよ2024/02/04 04:57:06849.名無しさん3q3JLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の田舎移住やキャンプブームは欧米と違って現実逃避が多い逃げても不幸は倍返しで追いかけてくる健康保険も年金も払えない子供おじさんは都会の片隅で菓子パンを吸って生きるしかない2024/02/04 06:54:41850.名無しさんsayvN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社交性の無い人は田舎は無理2024/02/04 08:16:421851.名無しさんIUSrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>850そして人間関係が嫌になった世捨て人が田舎を目指すという矛盾2024/02/04 08:35:27852.名無しさんsayvN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会で生活してると便利に慣れ過ぎてしまう2024/02/04 08:45:09853.名無しさんHZbcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのゴミのような価格が本来の適正価格なんだよ岸田が言っているような適正価格転嫁とは日本以外で行われている高かろう悪かろうの悪商をやりましょうってこった品質が悪いならまだ中国製でもいいかと言ったところだ2024/02/04 08:45:26854.名無しさんyTsyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勢いブームでキャンプしていた奴らが飽きてきて手放しているんだな。逆に新品時に高価だった商品がリサイクルショップで激安で手に入るわけだな。2024/02/04 08:49:501855.名無しさんsayvN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行り物は廃れるのも早い2024/02/04 09:00:54856.名無しさんfK4PGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害用にキャンプ道具一式は持っとくべき避難所の受け入れだって限界あるからね俺は愛車(ジムニーシエラ)に寝袋とか詰んでるゾ!2024/02/04 09:05:18857.名無しさん3xL8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロキャンブームに乗っかってキャンプし出したクソダサい奴知ってる意識高いと思ってるクソダサい奴2024/02/04 09:21:39858.名無しさんF6LIM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854買取価格は安いが、リサショで売られる時はそれなりの適正価格だぞなんたってそこは商売だからな急に値崩れはしない2024/02/04 10:34:27859.名無しさんF6LIM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新品とセコハン価格を比べるから「ゴミみたい」と表現されるだけのこと2024/02/04 10:35:15860.名無しさんkTVGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは日帰りでできない登山者もするからな山小屋がなかったり満室で予約できないなどもあるからな2024/02/04 11:13:54861.名無しさん0GQXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456確かにwww2024/02/04 14:08:09862.名無しさんpkA5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプしたいと思ったことが無いなあキャンプに必要なありとあらゆる能力は高いと思う。だがやりたくない2024/02/04 14:29:37863.名無しさん2kmo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612外から中が見えるキャンピングカーの前を通る時に中をチラ見したらスイッチのマリオで遊ぶ子供を見て頭から離れないキャンプ場なのに2024/02/04 14:42:021864.名無しさんlFH8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>863酒飲む仲間同士だけ盛り上がって他はずっとスマホかゲーム一部以外は付き合わされるクソ飲み会と同じ2024/02/04 15:08:22865.名無しさんEX9AsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ場行っても子供はゲームで大人も結局スマホ見てるだけ2024/02/04 16:33:03866.名無しさん7ye1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮ブーム2024/02/04 17:27:40867.名無しさんIFF80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対家でテレビ見ながら飯食うほうがいいわw2024/02/04 17:46:071868.名無しさんy0LUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつら有名メーカーのものは安売りなんかしないし買い取り価格がゴミなだけ2024/02/04 23:48:40869.名無しさんBoeaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマ騒動があったのでもう浮上しないでしょ2024/02/05 01:45:57870.名無しさん5rTw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際ゴミだしな2024/02/05 06:43:50871.名無しさんIxVEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>867 少なくとも屋外で食う必要はないよな せめてガレージの中とか2024/02/05 06:52:06872.名無しさんP2lynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは大変だよ俺は2回でやめた車中泊に切り替えた2024/02/05 06:54:24873.名無しさんpjrPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコできないからやらない2024/02/05 08:31:03874.名無しさんy8N5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリで往復200〜300kmくらいでテント泊して帰ってくる事が多かったが、ブームのせいで予約なし管理人なしで勝手にテント貼って泊まれるスペースは全滅した。大抵直火延焼のせい。2024/02/05 08:47:59875.名無しさんsXn0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプって小学生の頃に数回は経験しておかないと、大人になってから挑戦ってかなりキツイと思うちびっ子キャンプがもしあるなら、子供だけで行かせるべき2024/02/05 10:38:451876.名無しさん4mH6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可愛い子には旅をさせろという方針で子供が保護者抜きでキャンプに行きたいと行ってきたら行かせてあげるのも健全な独立への手助けになって尚且つトー横キッズ化やこどおじ化の対策になるかもしれないがキチガイや変態の多い時代に子供を目の届かない場所に放つのに脅威を感じる親も多かろう2024/02/05 11:09:32877.名無しさんZXlKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも本当に必要なモノはしっかり高いけどね。安いのは、用途が限られるのにかさばるモノ。2024/02/05 20:00:05878.名無しさん4NPUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局スマホいじって酒飲んで寝るだけでしょ。家とやること変わんないじゃん。2024/02/06 07:26:23879.名無しさんIkQibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆるキャン3期が始まりゃまた増えるわ。2024/02/06 07:56:131880.名無しさん9y2yhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11冬にストーブとこたつで食うアイスが美味い理論2024/02/06 08:32:44881.sage4B5xCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害用っても水や食い物がなけりゃ何も出来ん2024/02/06 09:14:041882.名無しさんF5sQe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ製品はテント以外、大体持ってる。テント泊はハードル高いわ。2024/02/06 09:52:08883.名無しさんF5sQe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881水と食い物もふくめてキャンプ用品や。2024/02/06 09:52:55884.名無しさんGFkT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スノーピークは有頂天不倫娘が会社を破壊したイメージ親父涙目だろな大人しく食器でも作ってれば良かったのに2024/02/06 11:25:01885.名無しさんyMR5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプってずっと食う事やってるよな2024/02/06 11:52:52886.名無しさんksziSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投げたらボーンて広がってテントみたいになるやつ畳むの結構大変だったw2024/02/06 11:55:061887.名無しさん3bOXe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプを目的にするから飽きるんだぜ?wバイク旅、登山、釣り、天体観測、写真撮影、等々…これら主目的を行うための宿泊手段としてキャンプするなら飽きが来にくいかな?逆に言えば、上に書いた主目的に楽しみが見出せないならキャンプ向いていないかもしれんなw2024/02/06 12:01:07888.名無しさんli1Z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームに紛れ込ませても駄作ゴミは売れないだけじゃ2024/02/06 12:03:01889.名無しさんshpVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとりキャンプでテントをたて景色を堪能し火をおこし肉や魚野菜を上手に料理し酒を飲み豪華なディナーを満喫し片付けのあと食後のコーヒーを楽しみながらふと思うこと・・・・なにやってんだ、オレ・・・・。2024/02/06 12:12:05890.名無しさん0HN6q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波悪い山奥のキャンプ場来ても話し相手も家族もいないから焚き火しながらスマホでソシャゲや動画鑑賞、家でも出来る事簡素な設備で不自由な姿勢で料理、家でやった方が効率よくできるわざわざキャンプ場に来てまでやっている理由がブームだから・・・2024/02/06 13:56:18891.名無しさんwlqjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>886そーなんか2024/02/06 14:14:27892.名無しさん0HN6q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプ客同士のイザコザで殺人事件起きたりゆるキャン観てキャンプ始めたジジババがキャンピングカーの運転でテントで昼寝する子供を踏み潰したり弱おじが若いソロ女子を脅迫してレイプしたりそんな事件が起きる前にブーム終わって良かったね静かにキャンプしたい側としては俺がキャンプしたい日は五月蝿いのは全員ディズニーランドに行け2024/02/06 15:35:06893.名無しさん3bOXe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、キャンプは万人向けの趣味ではないのは間違いないかな…人を選ぶ…と言うか、適性がないととことんダメな趣味ではある2024/02/06 15:52:39894.名無しさんvBcbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>879大井川流域のキャンプ場は賑わうだろうね2024/02/06 16:07:11895.名無しさんmbtPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>812時間とお金に余裕が有る層ともいう2024/02/06 16:09:53896.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMUYR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焚き火して地面に近い所で寝るの気持ちいいんだけどねえんぢゃキャンプしに行くかっつーともう面倒臭え2024/02/06 16:29:25897.名無しさんSFLVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中古!?!?!?ぶえええーーーーーー!!!汚えーーーーーーーっっ!!!!2024/02/06 18:23:511898.名無しさんSEQhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897心配すんな 新品でもあなたが使ったその瞬間から汚いから。他人が使ったものが嫌というなら まあ外食はほぼ不可能だしなw2024/02/06 18:28:53899.名無しさんtkiIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星空が美しいとか思わないタイプだから俺には無理だ2024/02/06 23:07:46900.名無しさんYu588コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームでキャンプ場人多過ぎてあんな中でキャンプ?馬鹿かなと2024/02/07 06:28:251901.名無しさんmqE3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人が使った寝袋とかタダでもいらんしそら売れんわ2024/02/07 06:54:34902.名無しさんHtyPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら寝袋だからだろ2024/02/07 07:54:42903.名無しさんngWzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食器や寝袋は一度使えば値段つかへんやろw2024/02/07 10:27:281904.名無しさんeTu2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームが過ぎて中古品が増えたのは間違いないけどキャンプアウトドアを趣味にしている人達が買うようなブランドはあんま安くなってねえなアウトレットとセール狙って新品買った方が得な気がする2024/02/07 11:44:52905.名無しさんprFoW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テントは中古で値段落ちるのは当たり前や。ストーブとかは中古でも高い。大体、冬キャンプの醍醐味は火いじり。2024/02/07 15:32:05906.名無しさんprFoW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>900キャンプ場なんかより、低山でデイキャンするのが楽しいと思う。近くの山は知り合いがいそうでやれないからやったことないけどな。2024/02/07 15:34:58907.名無しさんM5Qn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブームに飛びついて形から入り、飽きて次のブームに行くこと自体が趣味の人がいるんだ放っておいてやれw 浪費するから経済を回すことには貢献してるんじゃないかな2024/02/07 17:25:05908.名無しさんZfNTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>903一流どころのダウンシュラフとかスノーピークのカトラリー類は中古でもかなりの値がつくぞ2024/02/07 18:32:35909.名無しさんJQYsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のぼっちキャンプのマグロのテール焼きはちょっとグッと来た。おもしろい。2024/02/08 11:02:36910.名無しさんX6SjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焚き火したいだけなら泊まる必要ないからな2024/02/09 05:40:232911.名無しさんYgrQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッチオーブン欲しいな中古でもかまわん2024/02/09 08:11:291912.名無しさんTrKniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンプは合う合わないが分かれるよねフルセット揃える前に近くの河川敷にでも繰り出してチェアリングやってみてからで良いと思うそれこそ中古を格安で揃えたら良いんじゃない?河川敷は焚き火がNGの場合もあるし、焚き火系揃えなければ、中古で5000円前後で済むのでは?やってみて、何が楽しいんだコレ?状態になったらあまり適性がないと思うw2024/02/09 13:50:29913.名無しさんkzkdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910俺は焚き火目的なんで昼から行って、夕食簡単に作って深夜に帰るか、車で寝てるかなり荷物へるので楽だ2024/02/09 13:57:54914.名無しさんl95HdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875今の子供は林間学校とか無いのかな寝泊まりはバンガローだったけど飯盒炊飯とかやった2024/02/10 09:46:111915.名無しさん7sjALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>914モンペの親がいるから引率者がいなくなった2024/02/10 20:09:49916.!ninjajORsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910焚き火とグルメとお酒がセット基本バイクか車だから泊まりが必然2024/02/10 20:27:00917.名無しさんZq7hPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>911値段は張るけどSOTOのステンレスダッチオーブンが手入れ楽でおすすめ2024/02/10 20:28:271918.名無しさんXwxCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>917ダッチオーブンは手入れも楽しみの一つダッチオーブン30年前に買ったのを使ってる2024/02/11 08:51:44919.名無しさんIt490コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古が安いのは、若い人とか興味はあったけど予算的に厳しいとか道具マウントがヤダって人が入る良いキッカケになりそやね2024/02/14 12:07:41
【日本は自国を開放せよと伝えた】トランプ大統領 「日本は自国を開放しなければならない、日本で我々の車が売れていない、ほぼゼロだ、農産品も買ってくれない、少しは買ってくれるが本来買うべき量は買ってない」ニュース速報+4792084.82025/04/08 15:36:41
「今月25日、とあるXユーザーが『BOOKOFF、ほぼ新品みたいなキャンプギアがゴミみたいな値段でうってる。よい』とのコメントと共に画像を投稿しました。その画像には、5段ある商品棚にところ狭しとキャンプギアが積み重なるように置かれていて、その多くがあまり使用感のない綺麗な状態にように見えるのです」(ネットライター)
「キャンプブームが終わったかどうかでいえば、間違いなく終わったと言えるでしょう。コロナ禍は外出できて3密も避けるとあって、キャンプ場は人で埋め尽くされ、各地に新しいキャンプ場が次々と誕生していましたからね。あの過熱ぶりがいつまでも続かないのは当然のことで、ライトキャンパーは離れていったとみられます。ただ、未だに人気のキャンプ場は予約が取れない状況が続いていて、
詳しくはこちら
https://asagei.biz/excerpt/70624
言うなよ、俺が安い値段で買おうとしてる時に‥‥
しかもBOOKOFF限定かよ。
BOOKOFF安いのステマじゃねえの?
何?スノーピークとか?
普段用を流用してばっかだったわ
電モノはキャンプブームで面白いモノもあったけど
専用だとこうなると最初から思ってた
雨具と靴とザック、寝袋、テントは悩むとこだけど
それに電源設備や水場ガーとかもうアホかと
(希望者のみに)
人も空いてるみたいだし
専用スレ作ってそこで会話しそうなキャンプ
あと場所取るし
バーベキューするならまだしも、キャンプ場でチキンラーメンとかチャルメラにウインナー入れて喜んでるの見て笑ってしまったわw
こんな糞寒いのに外に出たくねーわ
俺は暑いのも嫌いなのだw
コロナ禍の時は、ゴミを大量に捨てるバカとか、隣のテントでアンアンやり始める奴とか居なくなってマシになった。
最近は、人がいなさ過ぎてテント場で私一人になる時に怖い
ナンパとか、言い寄られて断ってもテント場で二人のまま気まずい時が過ぎる。
雨降ってきたら最悪
あとでまたテント乾かさないとカビる
あと油とかめんどくせーし。車がほこりだらけになるし寒いし熱いし虫いるし焚き火は楽しいけど二度とやらないかなwww
ブームが去って人がいない→素晴らしい
キャンプ用品がゴミみたいな値段→素晴らしい
やっぱブームが去ってからがいい
お前のチンコでテント張れよw
ただ、有名なキャンプ場はまだまだ人ワラワラだぞ?w
キャンプ用の扇風機とか安値なら買っとくかなぁ
他に何かある?
ソーラー系やバッテリーとか?
あっ、それ良いかも知れないね
テントが面倒、飯が面倒、片つけ面倒、備品の準備が面倒、色々面倒
これに尽きるのではないだろうか
新しいキャンプブームのために
なんでもやってくれる、レンタルキャンパーという事業はどうだろうか
例えば釣りでも大抵は釣り好きが全部準備してくれて、自分は釣って食べるだけって多いじゃん
キャンパーだとあまりそういう文化ない気がする
これなら初心者も始めやすい、どうだろうか
災害時も使えるからな。
普段から使い慣れてた方がいい
防災系のとこと被ってるのも多いがテントとイスとかいらんと思う
メスティンとかもいらない気がする
米はちまちま炊いていると大して美味く感じない
メスティンとかアルミなのもイヤ
ガス釜でいっぺんに炊いて冷凍しといた方が楽
どう見ても使い物にならないようなもんを薦めたりしてんのな
しかもボッタクリ価格
もともとカモなんだよファッションキャンパー
グランピングはマジでわからんな
テレビで特集あったりするけど「結局どうしたいの?」て思っちゃう
イス、メスティン、鉄板とか要らんよな
買わんかったわ
テントは悩みに悩んでワンティグリスの安いの買ったわ
そのだいぶ後、秋葉原のハードオフにレフティギターが山積みw
でもコアな人は 今現在でもキャンプ やってるので、一定の需要は継続する
ホテルで良いじゃねーか?って思うわな
そういうのもうあるよね
トイレだけあればいいんだよ。
それは間違いない
ソースは俺
災害ボラが趣味だったから
もうあるのか。まあ俺が考えることくらいは流石に誰か考えてるか
山キャンは怖いぞ。
夜の山で、テントの外から「バキッ!ミシッ!」て音が近づいて来るとビビる
結局シカだったけど。
飲料用・食用に使える水場も頼むw
スノーピークがオワコン化したのはキャンプブームが終わったのと関係ない
ただ単に経営陣がクソなだけの話
薪ストーブの炎のゆらめきを見ながら、
熱燗をチビチビ頂く
至高のひとときだよ
寝袋はクルマに積んでおけば立ち往生の時に役にたつ。
売っぱらうなんて勿体無い。
大体いつもこの流れね
キャンプ場とか行ったことない
まぁ、釣りとか読書とか1人で出来て完結出来る趣味が無いと厳しいわなw
タピオカ感が
スノーピークと韓国製品だけがフザケてたってイメージ
ちょっと客が減ったくらいで廃れマウント坊がドヤ顔で騒ぐ
なーんか生き急ぎ過ぎだろ(呆)
また一時的に値段上がるんじゃね
まぁオフハウスに並んでるキャンプギアはAmazonの中華製謎ブランドのゴミみたいなやつだからな
流石にNANGAとかガチのシュラフは売ってない
キャンプ、釣り、サバイバル、訓練って順番ぐらいで
国が遊びの中から国防をするって発想ないからな。
あほなんだよな。
南海トラフとかで
全くゆるくない件、会話がゆるいだけ。
最終的にはほとんどプロ化。
スマホはいじらんかったが、
読んでない本を持っていって読書してたら奥さんが激オコ。
俺に言ってもしらんがなw
本来は防災用なのさ
意味もなく外に暮らす理由はない
なんでもかんでもNANGAのロゴ付けてコラボしたのはブームって感じたけどな
マナー悪い奴が増えるからな
キャンプの達人とかキャンプ芸人とか訳がわからんし。
本当のキャンプの達人はホームレスだよね。
焚き火して酒飲んで飯食って寝てって
考焚き火以外は自分の家で出来る
そう考えたら億劫になった
そのまま使うんか?
全部バラす、洗浄する、焼入れし直すとか普通だと思ってた
痕跡なんか残らねぇよ
べつにキャンプに限らず
もう既に売っぱらってキャンプ辞めてる層は割合でNANGA買わないイメージ
ニワカだけど高級ギアで揃えるライト層はスノピやモンベル買うイメージ
被災地用に必要かな
w
家族連れの他人が近くにいるだけで苦痛
アメリカみたく砂漠地帯でポツンの野営がしたい
だから最初はそうするのよで、スキル上がるとある程度コンパクトになるから。
結構無駄なもの買うのよね。重いものはだめだし。
楽しみ方は人それぞれ
お前らみたいに普段からそんな食事ばかりだと特別感無いのかもな
俺は焚き火が出来れば飯なんて何でも良い
それは映えないから
夜間は照明をもっと炊かないとスマホじゃいい絵が撮れない
ヒロシはソロじゃなくてスタッフたくさんいるから
w。俺のことか。
タープのポールにジャケットをひっかけるためのフック持ってるよ。
一カ月くらいかけて北海道へ車中泊の旅をしようと思ってるわ
出来れば冬にやりたい。寒い冬こそ寒い場所だよ
メディアが目をつけたのがソロキャンプ
広告出させるために過剰なブームを作り上げた
手のひらに乗せられる豚どもの残糞だな
いやキャンプ流行ったやん
流行はいずれ終焉するから流行
火起こしなんかせんでも火はつくじゃんチャッカマンで
炊飯器と電源もってくればいいだろ
って思ってたからブームがホント理解できんかった
キャンプといえばコレ。知識ないソロキャンは気をつけろ
行政がいまいちうまく乗り切れてないよな、なぜかとりあえず禁止していくわな。
自然の権利の考え方の発信や、法整備も不十分だし。
そのレベルだと家でも燃やすだろ。
スノピ、モンベル、ファイントラックは爺婆が買ってたイメージ
あと何かやたらアイテムに漢字だが、和名みたいなの付けてるとこ無かったっけ?
凌とかみたいな
アクシーズクインwww
アメリカ製品の中でも本物のタフさとコスパを持ってる
車中泊に通ずるものがあるな
日本だと道の駅、サービスエリア、舗装されたどこかの駐車場なんかで
車内にこもってコソコソインスタントラーメン作って
滑稽
重い、臭い
元から安いしな
都心になればなるほど石油ストーブなかったり、幼少期からのアウトドア経験も馴染みなく、火や炭への危機管理浅く育つんだよな
なんか美味そうw
防災に役立つとしたら野外で寝るスキルくらいだよ
被災したら水と食材がまず手に入らないから、調理もできんしほぼ意味ない
ごめんな。
頭と口が悪いところに腹も減ってきて、ちょっと言いすぎちゃった。
そういう楽しみ方もあっていいと思います。
街でオイルジャケットは着るもんじゃない
重いのはオンスが違うからね。何だかんだ革やあらゆる素材よりコットンが最強ってことだ
ボタンとかジッパーの止め方も物凄い頑丈さ
ただ、今は円安で倍くらいの値段になってる
結構、擦り切れるけどな
ソレがアジとか革パッチあてるとか言い出すんだろ?
フィルソンとか60/40クロスとかもう買う気しない
正直、格好良くもない
声が大塚明夫なら良いけど
まあそれでもいいんじゃねぇの、安全な場所で寝るとこと、体温を維持できれば
飯なんか1週間食わなくてもどうにでもなるし。
ホームレスだらけなんだから
アメリカ製は日本人が着こなすのは上級者じゃないと難しい
鉄人28号みたいな体形のサイジングになってるからね
自分の体形と靴やボトムスの組み合わせで着こなす
ロクヨンクロスは長期的なタフさだろう。ゴアテックスは構造上寿命が来る
面倒になるだろう
キャンプ場最寄りのスーパーで弁当買って終わりにしちゃうだろうな
あー従来やってきた人たちにとってはウザいだけだったろうね
それヒロシがやってるねw
庭でやるBBQにテントが付いただけ
ま、要らねぇよ
見かけないんだから
風呂入れないし帰宅しても道具の手入れ手伝わされるだろうし
次からリゾートホテルかせめて民宿にしろと主張するわな
在庫が多すぎてもうヤバい
滑るだけじゃなく温泉入ったり山頂の空気を感じたり旨いもの食ったり楽しいことだらけ
外国はスキーってのはブームで終わるものじゃなく普遍的なレジャー
ホテルいけば溫泉、飯、ベット、全て人任せで済むのに
そういわれてみるとハードオフじゃないんだな
あと道具選んでる時が一番楽しいから揃えたら満足する
バーベキュー目的地ならそれで十分だよね
新築建てる際に書斎とかいらんから屋上に俺専用BBQ場作ってもらった。
だいたい外にいる
本以外の色んなものがある
レコードや楽器の掘り出し物があったりする
晩飯は湯煎のパックご飯にレトルトカレーで良いからコーヒーは豆でしっかり淹れたい
一通り走った後、定食屋でゴハンだけ買って河原の土手で
エンジンで温まったカレーをかけて食うっていう話があった
ブックオフとハードオフは会社別だぞ
安くはならない
いきなりキャンプ場行くとかは意味わからんが
会社別かどうか知らんが俺の行くとこは二階がハードオフになってる
最近知ったわ
アフリカも控えてるからな
ホンダがシェア拡大で頑張ってる
インドはスズキが商用売ろうと頑張ってる
トヨタ日産とかEVつくれなきゃ終了
だから匿名掲示板でそれ書いても一部の人しか通用しないのだから気をつけろという意味
あの頃買ったホエーブスの725はまだ現役だわな
何を気を付けるんだよ
気を付けるなら紛らわしいロゴにすんなって話だろ。馬鹿かお前は
身内と車で山奥とかに行って身内が買ったテントを設置して泊まったりした事あるけど、設置と片付けが面倒なのと、それなりの物を下に敷かないと寝心地が良くないし、腰が痛くなるし、防犯の観点からも車中泊の方がセキュリティ高いからね。
源流釣行みたいな感じで川を遡上しながら数泊するようなアウトドアスタイルならテント必須だけど、1泊するくらいなら車中泊の方が手頃で楽ちんだもん。
食事に関しては車中泊するっていっても結局はスーパーで弁当とカップ麺くらいしか買っていってそれくらいしか食わなくなるから、アウトドア用品買っても使わなくなるんだよなぁ。面倒だから焼きそばや肉をわざわざ煮たり焼いたりはしなくなる
急な雨なんかの時もテント張っても片付けの時にテントを乾かすのが面倒だから、ここ10年はアウトドアは面倒で行かなくなったけど身内もテントは殆ど使わなくなったって言ってたなぁ。
熊が人肉の味を覚えてしまった節がある
無理だな。旧車がアホみたいな値段で売ってんのを見るとなんだかなぁって思うもん。
自分らが学生の時代に30万出せば、程度の良い個体が買えてたバイクが今じゃプレミアム価格が付いててアホらしくなるよ。さらに年を取ると2輪は面倒になるから維持すんのがキツくなるって聞いた事あったな。
だから自分も学生時代に免許取得してバイク買いたかったけど、結局諦めて普通車の免許取得したわ
違うぞボケ
おめーの近くのみの話は全国同じじゃねぇんだよ
ここはお前のホームページじゃねぇんだよゆとり小僧
スーパーの弁当なら持ち帰るのはゴミだけで済むからね
良いことじゃないけど少なければコンビニのゴミ箱に捨てられるしね…
首都圏は被災時に必須になる 室内でアウトドアw
いつもの事だ
スノボとスキーってどっちが面白いの?スノボのように飛んだり跳ねたりは自分的には絶対に無理だろうから、普通に滑る分にはどっちが簡単で手ごろなんだろ?若い頃から体験しかったけど、別の趣味があったのとそんな環境が近くになかったから未体験なんだよ
どこにテント張るつもりだよ
けっこうなド田舎でも気軽に野営できる場所ないぞ日本は
山や畑に出入りするジジイとかいて人目につかない所見つけるの苦労する
都会育ちだと交通網があるから
車はコストで持つ意味も無く若くても
免許持ってない人が多いんだよw
すでに25年以上も
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-02/2/5/asset/buzzfeed-prod-web-13/sub-buzz-2318-1486032347-1.png
スレ違いでした ごめんw
そんな奴はキャンプする価値無し!
焚火を見る、焚火で飯作って食う、テント張って寝る
どこがおもしろいんだよ
車中泊の代名詞くらい有名な車だけど、意外と軽乗用車でも車中泊出来る車種は沢山あるぞ。
助手席倒して下にフラットになるような板とかクッションシートを敷かなきゃいけないけどね。
最近の普通車だったらフリードプラスがお薦め。
昔のフリードスパイクが車中泊には最強だったらしいけどね
まあ落ち着けよ
新車でハイエース手に入らないぞ
普段から国道まで出ないと通信出来ない
焚火を見て落ち着くとか、相当達観してる人じゃないと無理だから
自分はスキーしかやってないからスノボは分からない
ただ聞くところによると素人でもすぐにある程度滑れるのがスノボ、
最初は苦労するのがスキーというのは耳にする
ただスノボは横向きで滑るので高度な滑りになるほどケガの危険度は上がる気がする
それでも熊スプレーは用意してる
何に襲撃されるか分からんし
長く続く趣味ではないんだろう
俺は手を出さんで良かったわ
そりゃあ、生活が楽しくないって言っているようなもんだな
普段の生活だって家事や掃除を楽しめるようになれよ
寝ることだって楽しい
これの繰り返し
ヒロシの場合は商業的になってやる気失くしてそう
周り皆やってるから周り皆やってるから
馬鹿か?
マスクバカと同じだろ
それが楽しめるなら家でやれば良いじゃん
それな
ちなみに勝手に自分の所有地以外の土地で野営とかしたら最悪警察に捕まる
ただ、それだけ
やってることは、木を集めて焚火を見る、焚火で飯作って食う、テント張って寝る
ただ、それだけ
面白いわけない
IHやオール電化の飯はまずかったんや、とか
なんか湯煎した飯みたいだと思った
ちゃんと火で煮炊きしたものは美味い
炊飯器までガスにしたわ
災害リスクは永久不滅だし、コロナのような自宅棄民もある
年に一度は被災時備蓄確認と在宅での籠城訓練は必須よ
地方のように霞が関が行けるのではなく
霞が関供給元は自己責任とリモート対応もセットだからね
だがしかし。全て自己資金と自己責任なんだよw
地方よりも生活費がかかるのだから補助金ほしいくらいだ
それ、キャンプ関係ないから
オール電化選択なんて都内じゃ田舎丸出し選択だよ
物理的には一切何も変わりませんよ
だからブームでもてはやされたようなどうでもいいものを揃えるって本来の楽しさと違うと思う
例えるなら金田一耕助がボストンバッグの中に厳選した小道具を詰め込んでやってくる、みたいな。
あれもこれも、みたいなファッションに近づくほどつまらなくなる
無理すっからだよ
普段していることを外でやれば良い
ゲームでも動画視聴でも電子書籍でも
外でやることでスイッチが切り替わるヤツもいる
風呂や温泉入るのと一緒
シャワーだけでも済むけど、気分を変えたい時には有効
IHで200度に熱したフライパン
全く同じですからああああああああ
へーへー
普段していることをするためにわざわざ金と時間かけてやるのは無駄じゃね?
風呂とシャワーは物理的に違うじゃん
夏の集中豪雨でも電気がしばしば止まる事案よ
電気が止まればエレベーターも止まり水道も止まるんだ
アウトドアキャンプ用品は色々持ってて
超小型IHと共にビジホに持ち込んで使ってる
ビジホのケトルは怖いので
よくあるのは芝生の上で養生もせづに焚き火したり水場で炭をひっくり返して放置とかしてる
普通にホテルや旅館に泊まって、地元の美味しい飲食店で食べたほうがよくね?
今は全室レンジ付きのビジホなんかもあるが、これはかなり便利だった
ビジホに泊まってもキャンプ的要素はあるんだよ
分母が増えるとこうなる
都心住まいのオール電化なバカ者は停電に備えて
カセットコンロと充電バッテリーと冷凍庫は持っときな
311や水害の経験から高層階には住まない方が良い
キャンプ離れの要因としてクマもかなりあると思う
ここ数年全国で膨大な目撃情報が上がってきて
まさかこんな場所に?ってところにも普通にクマが出るようになった
実際自分が利用したことあるキャンプ場もその数年後にクマ出没でニュースになった
夜中にテントで寝てた利用者が襲われ
その人は命は助かったが腕に大ケガをしたとのこと
ピックアップトラック+カーサイドタープが最強だと思うようになった
それか普通免許で牽引できる例のスノピトレーラー
たけーけど
結局許可がもらえるどこかの駐車場で車中泊、が最適解になってしまう
つまらんわー
金持ちだけで楽しんで欲しい
住宅街とかちょっとした裏の畑みたいなとこで出たりしてる
ルーフテント型のデリカを考えてたが、熊が怖いからやめた
俺はいつも水は持って行くが。
そう考えるとボーイスカウトの組織や活動は有意義だよな
第一、一々めんどくさい
働き方改革やリモート普及前の通勤地獄時代は
会社の引き出しはお泊りセット&寝袋生活だった…
電車無くなった時間まで会議とか毎日だったから
タクシーで高速料金上乗せ自腹で帰宅するよりも
オフィスに止まる方が安上りで体力温存になるんだ
ガスで魚を焼くんだよ。
ガスの力で魚やウインナーを焼くと明らかに違いが出る。
ロープとタープ、食器やメスティン、懐中電灯
コットとチェアーも便利
避難所では直火は使えないから焚き火グッズは微妙だけど
避難所ではなくコットとかチェアはいいよ
都会じゃなくてもある程度の山間部じゃないと夏はキツイ。
とにかく暑い。アイドリング状態でエアコンかけっぱなしにするとバッテリーの寿命がいっぺんで縮まる
朝の四時過ぎるともう日が差してくる。日影がまず見つからない
夏エンジン切ってもエアコンが使えるのはアウトランダーくらいだろう
能登半島地震を見てマジでなにか準備しようと思う今日この頃。
50回分の簡易トイレ袋を1箱を用意した。あとは水となにか食料だ。
別荘地の山荘とかは広葉樹が整えられているから木漏れ日の中でその場に居るだけでふわぁ~と変な感情が湧いて来るんだよな。
異世界空間みたいな。
金持ちしか味わえない洗練された空間ってのは確かにこういう感じなんだなぁ~って思うよ。
長年使える系か俺は欲しいかな
ダッチオーブン、飯盒、オイルランタン、ナイフやナタ
ダッチオーブンとか小さいけど30年使ってる
スキレットも12年使ってる
ラブホでおせくす🏩
家の中に保存食用の棚を作って
そこに2週間分くらいの米、缶詰、乾麺類、インスタントラーメンやカレー、調味料、カンパンなどを保管して
月一とか土日にそこから食事を作る、減った分を補修する
こんな感じで食料は保管してるよ
コーヒードリップ、意識高い系あるある
そして無言、ナルシスト
映像は綺麗でカット割りもオシャレ
問答無用でパッドボタン押してあげてる
またすぐコロナ禍になるって
結局ホテル泊が快適で安い
同士よ…(T_T)
単身自由な時はオフィスから徒歩30分以内に住んでいたな
親の事情で実家の自治体でマンション買ったから川が多くて
歩いて帰れないから時間見て始発まで会社に寝泊りしばしば
着替えや洗濯物交換と風呂入りに始発で時々帰る生活になり
それでも毎日無理矢理帰宅するよか全然身体が楽なんよ。。
災害のこと考えると、キャンピングカー持ちが勝つね
トヨタのハイラックスか三菱新型トライトンにバイクを積む
映画ディープインパクトで少年がバイクに少女を乗せて逃げたように
津波などから逃げるには最も速いのがトレイルバイクだろう
>>265
別に災害になったって飢え死にする人なんか一人もいないよ
カップ麺とか缶詰なんか嫌と言うほど届けられるし
無駄な食料を貯めるぐらいならお金を貯めておいた方が100倍役に立つよ
その金で近くのホテルにでも避難できるんだから
雪国だと凍死チャレンジだぞ
それさえあればすぐに本人確認出来て、すべての手続きや補助が速やかに受けられるんだから
車使うならキャンプ道具いらんよな
クルーザーヨットを買ったらいいよ
海の上に動く別荘があるようなもんだよ。360度全部水平線の大海原で見る黄金色の夕焼け雲とグリーンフラッシュは金持ちだけが見られる
人が集まっているブームにすぐ飛び付いて
下火になるとまたすぐ他の何かに向かって
流されて行くからな。
それぞれのシーンにしっかりと腰を据え残るのは
常にホンモノの奴らだけ。
まず一番は自宅の耐震補強をすること。家が崩れたら圧死するからね
次に津波が来る地域ならどこにどう逃げるかを決めておくこと
そして、金融資産を持っておくこと。大抵のことはお金で解決できるからね
あとは、マイナンバーカードを持っておくこと、非常時こそ役に立ちます
カップ麺?缶詰?いらねえよ、そんなもん
売る以上に家の押し入れや倉庫で朽ちる用品多そう
それは都会の人でしょ
うちは地方都市で道路寸断したら流通止まるんだわ
九州はそんな都市や街が多いので三日分は用意すべき
確かに餓死まではしないが、今の時代を生きてきた人間に二食抜かれたらストレス大きいぞ
我妻連峰のスコップステーキだろ
マウント勝負に敗れた格安ギアはあっと言う間に中古に流れるってのもあるな
餓死しなきゃそれでいいじゃん
二食抜きって、そんなの超初心者向けの断食ですらないぞ
君は震災時に何を心配してんだよ
震災のためにすべきことは>>282に書いた、よく読んでください
ミネラルウォーターは20年位前から貯めてる、何か安売りしてる時に気が向いたは買う。
準備と片付けだけでも普通に料理するより時間かかるし
キャンプ好きな奴とかバカじゃねーのか
食糧なんざ二の次だぞ
マイナや金融周りは当然で肌身離さずだよ
被災は自宅とは限らない(311時帰宅難民)
頻繁に震災は起こっていて数百万人が被災したでしょう
しかし、その中で飢え死にした人などただの一人もいません
震災のための食糧なんか個人で蓄えておく必要は全くありません
日本は素晴らしい国です、信頼しましょう
>282はネタだろ?
能登でマイナンバー役に立たなくてSuica配るってニュース見たけど
まカップ麺は粉振ってボリボリ食べれるけど、脱水起こすわ
徒歩キャンプというのがある
公共交通機関使って
自宅が崩れて圧死するパターンと、津波に巻き込まれて水死するパターン
その2つを回避出来れば、震災で少なくとも死ぬことはありません
あとは震災後の生活です
いろいろな補助金は出るでしょうが、それで完全に元の生活に戻れるわけではないので
やはり個人でもお金はあったほうが良いです
金融資産はしっかり増やしておきましょう
あと簡単にできることと言えば、ちゃんとマイナンバーカードを持っておくことです
超高級な食料を備蓄しておいたほうが良いです
安物の缶詰やカップ麺ばかりの生活になる可能性があるので
そういう時に美味しいものがあれば助かると思います
単なる数年規模の時流です はい終わり
セカンドストリートの大きめの店舗でもアホみたいにアウトドアグッズで溢れてるよ
同じキャンプ場にいたオジサンが笑顔を寄ってきて
「彼氏いるの?いないの?」ってしつこく聞かれた
無視し続けたけど夜中にテントに入り込まれて
無理矢理添い寝された
固くなったアレをグイグイお尻に押し付けられて
耳元にハァハァ荒い息を吹きつけられた
怖いけど声出せずに泣くしかなかった俺
そして周りから略奪されます。
自重しろ
それがもし創作じゃなかったなら、君はアホだと思います
って構ってあげたよ
略奪されるほど価値があるということです
安物の缶詰やカップ麺なんかあげても「いらねえよ」って言われます
ブームは過ぎたけど単純に浮動的ないっちょかみが退場しただけで
キャンプブームそのものはもう定着したような感じがする
これだろうな
街中にさえクマ出てたのに
山の中キャンプとか馬鹿げてる
普段も滅多に食わんけど
空気の良いところで食うと美味いだろ
火事、土砂崩れ、エコノミー症候群、免疫低下による感染症、低体温症、熱中症
家が薪ストーブだから毎日ゆらめきを見て癒されてるわ
薪が生木だから煙モクモクで環境に悪くてすまん
バーベキューは乾パンに
能登半島みたくあれだけ道路が隆起するとキャンピングカーは詰むな
移動か滞在かシチュエーション次第だけど
渋滞対策にバイクは有り
映画大地震のサントラをかける。ジョンウイリアムスの傑作だ
個人的に、春になったら水筒に飲み物入れて(ペットボトルでも可)河川敷で適当な本でも読んでみろ?
なんだこの時間…家でも出来るやん?ってなったら適性なし…までは言わんが向かない方
いつもと違う環境で気分転換になったり、落ち着いたりするのであれば適性ありだなw
たぶん車で一番強いのはジムニーだろう
ランクルのほうが強い場面もあるがジムニーの小ささというのはやはりアドバンテージになる
一分で津波到達みたいな地域だとバイクがやはり一番安全だろう
避難中につまずいてこけて亡くなるとかね
地震のショックでショック死するとかね
新潟県内で90歳女性が地震によるショックで心肺停止
そういうしょうもない反論はいらないから
何故だろうね
韓流が終わってないなら
野球もサッカーも相撲もバンドもキャンプもゲーム実況も終わってないわ
なぜだろうね
その機能性の確かさがベースにあったから今の隆盛につながった
数回くらいはそういう野外キャンプ経験積んでたほうが、災害時とかに
役立つけど、ニワカでごにょごにょしてた奴らはもうそのスキル丸忘れしてるだろな
キャンプは下火になってるよ
あとそういう有名な趣味と同列に扱わないでくれ
雨も多いし日本はキャンプに向いてない気候じゃね
キャンプしてるやつらがいるわ。そこまで文明持ち込むなら
家の庭でBBQでもやってりゃいいのに
終わったら、新品同様のマキタとかBOSCHがゴミの値段で売ってるといいなあ
大ブームになった規模で長続きしてるブームなんて無いだろ。
熊も出そう
今はつまりその逆で、コロナに制限されることがようやく無くなったってことかな
キャンプ場あちこちに出来たけど、更地が増えただけになりそうやなw
プロ用と安い奴あるから、流れてくるのは安いゴミだよ
5倍位値段違うしなにより耐久性が10倍以上違う
オイルも石もコンビニにまで売ってある
グランピングかコテージ泊だなw
まぁ、どこに重きを置くかだけど、旅と同じで非日常を楽しむのが主題なんじゃ無いかな?w
俺は登山と釣りも好きだから、キャンプ趣味…と言うよりは宿泊の手段になっちまってる感はあるけどw
個人的に、登山、釣り、天体観測等、他の趣味とセットじゃ無いとキャンプ趣味は長く続かない印象があるなw
キャンプだけでも楽しいんだけどねw
ネズミ来そう。
ガンプラ買ってたほうが高く売れてよかったかもね
現実はエアコン無いわ虫はいるわ・・・
コミュ障と呼ばれました
^_^
逆じゃね?
BBQならともかく
グランピングするぐらいなら貸しコテージかキャンピングカーをレンタルした方が良いかな
キャンプも行かない海へも行かないのにノースフェイスとPatagoniaすきだし
釣りするためにナイフ持ってたら警察にパクられる国ですしwww
そりゃ若者も国守る気無くなるわwwwww
忠子が安く手に入る今は金のない学生とかが始めるチャンス
今の学生は忙しそうだけどな
少年は荒野を目指さなきゃなぁ
やかんは必要
貴方何者?
妙に慣れたコメント多すぎ
自分でアレコレできるならそれでええんよ
やめるやつってそれも出来ないんじゃね
鮎の踊り食いオジサンみたいに
河原の石ころを岩に投げつけてナイフみたいに割れたやつを使って
それでハラを切ってそこに持ってきたご飯をつめて
まだピンピン跳ねてる状態で食うのが旨いんだろ
セカストは高かったよ
> >>56
> ホテルで良いじゃねーか?って思うわな
その通りだわな
BBQ風な食事プランやビュッフェがあるホテルの予約を取る、で終わりw
ダッセー色の激安で買ったけど張るの恥ずかしい
それは図星突いちゃったねw
流行る前に、材料の木材高騰で尻すぼみじゃね?
2✖️4の木材とか俺が始めた頃の4倍だわ
DIYで安くつくから苦労してやってたけど
今は買ったほうが安い
うちは普通に陶器の食器使ってるわ
高すぎるw
スノーピーク“148万円テント”初回生産は完売。開発者が語る「超高級テント」の狙い
ノースフェイス使ってる人は地雷だから近付かない
納得^_^
それは確かに
あえて徒歩とか自転車メインで行く縛りキャンプくらいじゃないとULの意味ないしな
まあ究極楽しんだもの勝ちの世界だけど
車中泊とかYouTubeで見ると楽しそうだけどいざやって見るとマジで虚しいんだよな
お前らもやってみ!
迷うのはテント、寝袋、ザック、靴ぐらい
夜に道の駅に行ってみたことある
怖くなってすぐ帰ったw
週1とかだと荷解きもパッキングもめんどくさく無い
要は、にわかだとすぐやめたくなる
それをなんで車中泊でやろうとするのか意味が分からない
これらは高齢独身の日陰者に与えられた楽しみなんだよ。
マス層の妻子持ちのおっさんが真似しても楽しい訳ねーだろ
車が手っ取り早いのさコミュ障でもやれるし
気軽にできる趣味じゃねえわ
安いホテルで良いし、ご当地料理だって安くて旨い地元のモノを食べればいいじゃん
車中泊にも金はかかるだろ?多少は改造しなきゃいけないし、車を止めるにも金はかかるし
そこでついでにバーベキューとなんちゃってソロキャンすればよろしい
ハンチョウ思い出した
ビニール傘並みの価値しかねーのに
そんなのに大金払うのアホくさくね
だって他のにわかキャンパーにマウントとれないやん
金かからんだろ
冬場はともかく、停めるのは道の駅だし
ブランケットと枕あればいい
それ多分屋外カメラにバッチシ写ってて、警察に相談行かれるやつやぞ
意外と不法投棄は厳しいから、突然早朝にお巡りさんが自宅のピンポン鳴らしに来るかもね
昔はドライブインで車中泊してる他県ナンバーいたら職質されてたもんよ
あの大きさのビニールって結構高いぜ
あったみたいやね
道の駅も対策してそうやね
マウントなんて猿のする事だろ?
お猿さんですか?
普通に自動車改造してキャンピングカーにした方が使い道あるよ
メーカーキャンピングカーなら売るときもそれなりだし
ビニール製の点となんか売ったら100円の価値にもならない
ごみ袋と同じ材質っていうのもねー
なんらかのブームのたびに繰り返すのが日本の市場だからな
道の駅でも停めたら金取られるよ?3000円ぐらい
暑いわ虫に刺されるわ不衛生だわ、こんなん本心から好きな女なんているの?と
俺の妻が言ってます
狭いから当たり前か
えーそうなんだ
以前は迷ったら道の駅かSAだったと記憶してたが
女の趣味は全てそれだよな
全て男目当て
それ、違法です
安い車でキャンピングするからだよ
俺はバス改造してキャンピングカーにしてるよ
ほぼトレーラーハウス
税金もそれなりたが収入もそれなりにあるから
一度きりの人生
しっかり遊んで生きないといけない
RVパークを併設して金取るところもあれば車中泊自体を禁止にしてるところもある
見た目がダサいからなぁ
ハイエースあればキャンプにも使えるしそっちに流れてるのもあるやろ
で、キャンプでゲットされたイケメンが俺です
くらい言ってもいいんだぜ
無茶苦茶テンション下がって、「なんか体調悪いから」の理由で日帰った女を知っている
まぁね
乗用車で地元通る1桁国道往復制覇しに行っただけなんよ
それはないな
数年前に利用した某キャンプ場に熊の状況を聞いたら
「出ますよ」「死にますよ」「自己責任です」とあっさり言われた
どうしてもキャンプしたいならキャンピングカーにしたほうがいい
テントなんてレジャーでせいぜい1晩が限界
体育館や公民館の方が100倍快適
暖房あるし差入れあるし
マウント取りやめろよ
夜中でも平気で一人コンサート出来るからね
「それでは次の曲聴いてください。この曲はこんな季節になるといつも思い出すあの頃の曲です」
みたいな一人MCやりつつ酒飲んで歌うわけだな
「最近はこんな便利なマシーンが出来て、ドラマーがいらないんだ。
それでは聴いてください。ブルーバード」
みたいなこと言って歌う気持ちよさだわ
キャンプは別に興味がないが好きな女の子がいて楽しかった👩⛺
普通の車でも横になって足伸ばせるからな、ネットカフェも多いし
後は風呂(シャワー)とトイレだが、日本は温泉天国、トイレも緊急蛇無きゃコンビニとか沢山有るからな
キャンピングカーの生きるシチュエーションって、周りに何もなくて、何日も滞在するとかだから
泥棒拭いてきちんと乾かさないとカビる
食料ないから非常食の缶でも温めることになる
主食は小麦粉に水を溶いて鉄板で焼いて
海水から塩を作って雑草のサラダに振りかけて
たまに釣りでタンパク質を補給してこそ真のサバイバル
確かにそやね
日本にマッチしないんだね
停めるのも難しいしね
韓流も下火になってるが
こういうマウントおじさんが必ず出てきてつまらなくするんだよなあ
車中泊は手段であって目的じゃない
BBQなどとにかく味付けの濃い男料理、肌荒れの元凶
蟻や蚊、蛾や蜘蛛、見たことない虫が這い回る
汗かきながら湿気のベトベト睡眠、
こんなの不純な動機でもなけりゃ、好んで参加する女なんて100人に1人もいないのが現実的
ここのキャンピングカーはメチャメチャ売れてるらしい。値段も割とリーズナブル
出来も良くてディズニーが公式に依頼してきたほど
キャンプブームなんてあった?
現在進行形で流行ってるよ
夏場のキャンプ場はテントばかりよ
覚えてないけど芸能人でいたよなw
最初はハマったけど
安モンはいらんの
キャンプはつまらないよ。登山とか釣りとか
星を見るとかの目的のために仕方なくするもの
暴風の中テントを張ったり蚊や蛾が
うじゃうじゃいる環境で飯を食べたりは地獄
美味しそうじゃないか
各テレビ局が未だに終わらぬブームとして取り上げてるよ
最近は特に日テレがヤバい
そして引き際も弁えないから供給過多になり
当然余らせる、ゴミになる
>>8
それな。
中古が安くてもなんの意味もない。
誰が他人が使った寝袋や飯道具なんて使うかよ。
ばーーーーーか
そりゃ嬉しいな
キャンプ場ってのは静かにこしたことはないからな
今年の北海道は久々にキャンプで回るかな♪
ホテルも旅館もベッドもシーツも寝間着も食器も全て使いまわしだぞ
確かに
バイクとキャンプは苦行にしか見えないんだよなぁ
不正エンジンで終了
生きるためなら仕方ないやで
釣りもしたいし釣りの道具も好きだけど屠殺が嫌でそれも趣味にできん
キャンプで泊まりたくはないし
俺は一体キャンプで何がしたいんだろう
飯も外で食いたくはないし
ただキャンプには憧れてる
寝る場所あるとこある
避難所は多数でやるから違う。
庭でなら出来るけど食材あるかな?
美味しい空気は日帰りだわ
スーパーなんかあっと言う間に売り切れる
ポタ電は一体化してていいんだけど、サブバッテリー組むか考慮中
冬の神津島でキャンプしたことがあるけど、かなりきついぞ
寒くて眠れなかった
凍死するかとオモタ😓
秒で完全論破されてて草ww
道路は寸断されるし物資なんか届く訳もない。
ハードオフは別会社?
中古のキャンプギアを漁りたいけどどこにいけばいいのかわからん。
災害時にも活躍しそう。
目の前の機械ですぐわかるかと
街住みで自宅じゃバーベキューなんて絶対出来ないので
エセキャンパーになろうと思う
何かでコーヒー沸かして飲むだけ
何かでお湯沸かしてカップラーメン食うだけ
そうそう、給水車も足りないんだよね 首都圏の人が出きることは備蓄を呼び掛ける事
そうすれば自分ももしもの時に配給巡ってくる確率が上がる
残ってるのは濃い山男だけ
登山、サーファー、釣り…みんなそうだぜ
それがいっちゃん美味い
次に移った
キャンプはきついんだよ
2回やったけどやめた
もう2度とやりたくない
寝袋で寝たけど地面の冷たさが半端なかった
何十万もかけて道具そろえて、現地行って準備してまた帰る時片付けてってまさにアホの極み
家の蛇口から水がでるのに、わざわざ地下水が出る土地買って人力で井戸ほってやっぱり井戸水はうまいねぇ〜って言ってるようなもんだろ
日本人は保険大好きなくせに防災防犯の意識は無いから無理
やすみくいらい家にいたい
他人のことは否定しない
災害起きたら我慢出来る?
ですよねー
寝るだけだから寒さと獣と雨風をしのげればどうでもええねん
そりゃ景色はいいにこしたことはないが
普段そういうの食べれないからむしろ恰好の口実
暑さはキツイ
コット使うか、ハンモックにしろよ
youtubeに多く出て来たから錯覚
老後はそれを二束三文で買ってガチキャンパー相手に細々暮らすか。
サバイバル
温泉宿でゆったり過ごした方が100倍いいだろ
動かなくても何でも周囲にある環境
トイレだけは移動しなきゃならんのが苦痛だ
偽善者め、車に乗ってるし、公共交通機関でガソリン燃やしてるし。
漁師が海を破壊して取った魚を食ってるし、肉は食ってるだろ、それに比べりゃなんてことないわ。
方向性が違うだけだろ
共感性薄そうだけど人間関係大丈夫か?
信じられない人もいるもんだね
武井バーナー501とかフルオプの薪ストFBストーブとかナンガのオーロラテックスで確か850だっけな、3つある
テントもヒルバーグ のサイボが開封すらせずにどっかいっちゃった
男同士だけど
少し増えたくらいでブームと言っても実態は違ったんでしょ
バレてるよ
ヨーロッパ出向してたんだけど、まわりの同僚はみんなクリスマス休みはスキーか南国行ってたな
なんかワンチャンあれば日本も再ブーム来そうだけど、当のスキー場が外人客を求めちゃってるところに溝を感じる
自分で焼くとかマジめんどくさい
金払うから焼いて持って来いって思うわ
あと寝るのはフカフカの布団がいい
寝袋とか考えられん
外出しない俺でも踊らされて色々買ったぐらい流行った
テントも部屋で張ってみた
さすがに部屋で焚き火はしなかったけど、小さいガスコンロみたいなやつでお湯を沸かしたり楽しかったぞ
寝る時はテント内だと不便だからベッドで寝たけど、テントの中に用意した寝袋の上でで携帯小説読んだりYouTube見たりカップラーメン食べたりとキャンプを満喫したわ
夏にもう一回記事書けよ
終わったよね
アウトドア用品の防災用品としての有用性なんだよw
自己責任で自己完結せざるを得ない状況は多々あった
在宅待機在宅避難せざるを得ない状況や広域避難の際に
身軽になれる準備しておかなくては日本では必ず災害弱者だ
セレブになれたら道具全部使い捨てのキャンプするわ
カセットボンベとカセットコンロと湯を沸かすものがあれば良い
マスが入れ食うメーター近いやつとかもな
俺が教えたっていうなよ
実際にキャンプ場外混み合って困ったわ
夜のキャンプって結構声が届くので、少しでも混み合うと煩い
わかるわー
でもチタン製品と寝袋は役に立つ
お前と一緒に遊び行きたくねー
荒野でのびのびやれそうだが
悪党二、三人乗った車が駆けつけてきたら終わりだろ
銃で撃たれて殺されても誰も気が付かない
どこでやるか知らんけど漁業法触れてね?
アルミの調理器具使うとアルツハイマーになるよ
飲食店でも雪平とか使ってるとこ沢山あるけど
それは40代になると飽きるだろ
松本人志が風俗行かなくなったように
ハズレ嬢引かない自信はありますか?
一度はやってみたけどもういいやってやつ
何が面白いんだか
で、飽きれば処分する・・・、経済回ってますね
説明しよう
キャンプってのは買った道具を試しに行く所だ家でそんなもん使えば追い出されるしな
泊まるのが目的じゃないアイテムの性能をフィールドで実際テストしながらニンマリする。みんなそんな感じだ
もう俺はキャンプはやることは無いだろうな
解説聞いても良さがわからねえ
新しいカメラ買ったら写真撮りに外に出たくなるのは理解できるが…
良くわからんのが、なんで頭で理解しようとするかだよな
別に趣味なんて、興味なければ無視するようなもんだし
想像力もないし、人生経験も少ないし行動力もない。つまり絶対馬鹿でしょ君
良く言われない?
ワシもキャンプなんか絶対やらんけど
>>1は読んだか?
あんた松屋で飯食うのが好きだろ
背中痛くて寝れない、朝は眩しくて早く起きる
汗だくで身体もまともに洗えない虫刺されるわ飯不味い
人類は身体ではなく文明を作る方に進化したのだとつくづく思った
どっちかつーと好き家
自転車も。
だからこの能登震災でまた流行るなと思ってるのよ。
そんなんじゃ大災害来たら彼女に認められないぞ!?
良い喩だw ホームベーカリーとかジューサーみたいなモンかな。
アウトドア用品って、日常使いにはイマイチかもな。
その人じゃないけど
その人の言う通りに見えるけど、その心は?
冬季は防寒耐久ゲームみたいなモンだしな。
俺はクマが怖いけどな
どうすれば火を起こせるか?どうすれば火の勢いを上げれるか、どうすれば火が消えるか、とか、
どういう時に寒さを感じるか、キャンプで安眠するにはどうすればいいか?など。
インフラの整った自宅でぬくぬくしてるだけでは
決して知り得ないノウハウが学べるのは大きい
男で偶にそんなクソみたいなこと言うのいるけど、
あれただの女への嫌がらせでわざと言ってるのよね
あーわかるわ
仮にキャンプしても、しばらくしたらスマホで映画でも見ようかなってなる自分がいるわ
まあね
でも知識として知ってるだけでもいいかも。本とかで
焚き火1つでも技術の差は遠くから見ても分かるからな
プロは小さく小さく焚き火をする
下手くそは煙っぽい
毎日オナヌーするやつはキャンプが苦手のみた
さらに潔癖症ときたもんだ
道具を見ればすぐわかるw
ベテランは安物を頻繁に買い替える
アウトドア系は紛失、破損しやすいんだから
良いものを長くとかまさに素人感丸出しwww
ど素人以外は
10年物のゴアテックスより、最新の安物のカッパを頻繁に買い替える
これ常識ww
まあ火の粉でカップ溶けると勿体ないからな
安いテントだと、テント内で明かり灯していると、何やってるかバレバレだもんなww
おまえ老害の山屋だろ
まぁモンベルで十分だよな草まで生やしてなにやってんの
ぬくぬくとした文明を発展させるために役に立つ勉強をする方がいい
あと物塗れのキャンパーもダサいし当初の目的から逸脱していて矛盾してるからね
違う地域に家やマンション持ってた方が良くね?
俺の30年物のピーク1も棚で現役
そして頭にはフェドラハットだよ
軟弱なガキには分からない。
地図にコンパスがあればスマホなどいらない。
たき火をして狩りをした獲物を食らい敵の襲撃には細心の注意を払う
本当にいいものはメルカリでも全然高値で売れます
コロナでブームに乗ったかつ安物買いの銭失い層が多かったということかな
どうみてもタンス預金とか隠してそうだからな。狙われるから危ないよ
独自でベースキャンプはってる
狩猟免許あるんすか???
魚やウシガエル?
クマに遭遇したことある???
アレ絶対健康に悪いだろ
血栓できた上司は医者からサウナ禁止されてたわ
これは高いけど買っちゃう
もちろんさ。マタギの西村晃氏に教わった
2メートルもあるツキノワグマだ
それならゆっくり出来る家が良いわ
バーナー以外、家庭用でいいだろ
すごい!!!って誰だわからないorz
今日見たニュースだと、体育館みたいなところに、
複数のテントが立っていたな。プライバシー保護って話だったから、
ちんちんしゅっしゅして性被害減少するだろう。
後は着替えとかか。
正直、飽きてしまった人もいるかも?雰囲気?
家はやっぱ凄いよ。流行りの車中泊とかでも、やっぱお外は寒暖風雨が大敵だから、
人類は住居を発明したんだろうな。快適に快眠快便が出来ると、人間長生きすると思う。
2mあるツキノワグマなんかいないだろ
西日本に食いもんないし
ずっと家に居るとありがたみ実感出来なくなる
キャンプは鈍った感覚や神経を鍛えに行く修行も兼ねている
汚くて臭いってよ
それは都会であろうと山の中のキャンプであろうと全て旅である
山中の夜中の一人より、都会の夜中の一人のほうが孤独を感じることもある
過去への旅というものもある。例えば昔住んでいた東京のとある町の銭湯に入ったりすると、
湯船につかっているとき一瞬自分がどこの時間にどこの世界いるのかふと分からなくなる
不自由を楽しもうなんてのは稀有な存在
デカいやつほど動き出すのが早いからな
朝まで釣ってメシ食ったら夕方まで車内で睡眠
もう見かけないけどビッグバドとサミー110を真っ黒に着色して使ってる
(バスは上を見ているので、深夜で一番目立つ色が黒になる)
プライバシー保護のために体育館の中で張ってるよ
熊本の時は運動場でテント張ってた
個人的には焚き火をしたいのでキャンプ行く
道具は焚き火台とタープとチェアとテーブル
小さな鍋てお湯沸かす
夜は帰るか車で寝る
USB電球も重宝されてた
俺は使わんかったが
ウザすぎて人のいないとこしかもう行かない。
女はバイブでも持っていって1人でテントオナニーでもしてろ。
登山道具はいいものは価値が下がらないよ
命にかかわるからね
標高3,000メートルあたりで過ごすテント生活は、
遊びも夜空も家とは比べ物にならない至福のひととき
まあ、何でもそうだけれど、ブームって俄かが湧いてブームに成って、ブームが去ると、
ガチ勢以外は消えていく。ガチ勢が火を消さないから、生き残る。
アウトドアブーム、何度目だ?ってな感じ。
ブランド物のいいやつはそれなりの値段ついてるはず
今は欲望の限りを尽くしてるな
ヨコモ京商タミヤのラジコンにカヤックで海旅
ドローンの時速70キロでのトンビとのドッグファイト
フルアシストでのモトクロス
キャンプでは家族でお釣りが来るくらい楽しませてもらってるぜ
お気に入りは海岸野営しながらみんなでカヤックかな、1人一個BOSEの 完全防水Bluetoothスピーカー詰んで海上に展開するんだ
リンクさせてパーティーモードにするとフェスみたいになる
できるよ
今みたいな寒い日、シーズンオフの時期がねらい目
いきあたりばったりでそんなことあるはずないだろシャワーもろくにないんだし
ただブログとかやってると今度一緒に行きませんかと誘われる
できるかどうかは知らんが
知識も結構だが、実体験じゃ無いとわからない要素多いよ。
音とか匂いとか。
焚き火で火吹き棒で空気送った時の、ブォーって音、あ、完全燃焼してるな、って肌で感じる。
木が可燃ガス噴出して燃えた後の、炭の熾火に移行するとことか、燃えるプロセスていうのがどういう事か。本だけでは分かりにくいよ。
バナナはオヤツまで読んだ長すぎ3行にまとめろ
アイドリングやドアの開閉音でブチギレてる近隣住民がいるから気をつけろ
静まり返ったとこで遠投の音とかも響くし何気ない事と思ってる事でトラブルになって
釣り場が減って行ってる
「寒すぎて眠れないので、一緒の寝袋に入って良いですか?」って、
半乳さらけ出して、エロ過ぎの短パンのすげー可愛い子がテントにやって来るぜ。
冬季はそんな雪女伝説を聞いたから、多分来るさ。
ワシは子供の頃なんでもしたわ
キャンプやらラジコンやら旅行やら
でも気持ちわかるわ、ブランド物とか当時買えなかったから今買っちゃうわ
ブランドは飽きて今は服だけど
リサイクルショップ行って部屋をキャンピング部屋にしてみるかな
そんな捨て値なのな
ラジコンヘリにハマった頃はあったけどドローンのつまらなさは無いな
キャンプ云々はともかくさ
災害用に買っておいた方が良いよ
流行りとか人気だからってやるものではないわけ
都会の喧騒からはなれて自然の中に身を置く
余計なものを排除して自分自身と向き合う
そうすることによって得られるリラクゼーション
言ってしまえば禅の世界
その真理を理解出来ない奴はやめれば良い
無駄に騒いだりして迷惑でしかないから
わかってる奴だけが残れば良い
俺は一回も行ったことないけどなキャンプに
元々安い価格で出来るものを法外な値段で売ってるんだから。
アルミだのスチールのパイプの骨組みのビニールの椅子やテントが高い訳が無い。
在宅勤務は定着したかな
会社の机を多人数でシェアして交代出社をやっているところあるし(つまり社員であっても会社に座席はないということ)
本社以外の持ちビルを売却して出社を役職者だけに限定して
支店を少人数で済む狭いオフィスを借りる
一般社員用は全員在宅勤務にして社員と外注の上限を無くした会社もある
自宅でteamsでの会議も行えるので会社に出社する必要も打ち合わせの為に主張する必要もなくなった
通勤交通費も出張費も必要な時だけ申請する仕組みになった
印鑑も不要になり紙でのやり取りも無くなった
いい事だらけだな
これは物理的な物を作っていない会社だからできる事だが
ゴミみたいな値段がよくわからんのです(´・ω・`)
人類が生み出した最大の発明は家だからな
安心して暮らせる環境というのは何者にも変え難い物だわ
自分も災害時用に安ければ買いたい。
そういうニーズそれなりにあると思うから、今はダブついてても程なく売れていくんじゃないかね
キャンプは俺もないけど最近led ランタンには待ってるわ
体育館に行かずに済ませたいんちゃう?
被災した経験無い人は3ヶ月もすれば忘れちゃうでしょ
自宅でひっそり暮らす、煮炊きも家の中でひっそりやる
マチアプで会った女とドライブして道の駅の駐車場で車内フェラしてもらったw
その人なんだろうけど。
ただ、未だに人気のキャンプ場は予約が取れない状況が続いていて、
詳しくはこちら
https://asagei.biz/excerpt/70624
でも毎晩すんごい結露するよ
一般的に想像されるテント泊のキャンプは手間もかかるし、好き嫌いが分かれるからなぁ…
まぁ、使わなくなっても防災用に確保しておけば良いのでは?
寒い暑い、やることないからいつも通りにスマホポチポチ
「これ、家にいた方が快適なのでは?」
こんなことはガラケー時代の20年前から気づいていた
ソロキャンとかマジつまんねーよ
物が出てくるようにはなった気がしなくもない
タープ買っちゃおうかなー
これも地味にめんどくさい
肉の用意だが分量が難しい
食べきれないと余る、足りないと満足感がない
片付けめんどくさい
これなら焼肉屋に行った方がマシ
たまに星空やら夕陽、朝日とか見るときあるけど5分で飽きるんだわ
俺はまるでキャンプに向かないやつだと20年前に気づいた
食べたいものもその時の気分で変わるからね
焼肉屋ならにんにくのホイル焼きやら麺類、ご飯類のオプションもその時の気分で即決
家やキャンプだと用意していた材料とその時の気分がマッチしない時がある
それにやはり片付けめんどいよね
アウトドア系は向き不向きがハッキリ出るよね
個人的には、キャンプそのものを目的とするより
釣りや登山とかのアウトドアに付随した趣味って感じの方が長続きすると思うかな?
それはあるかも
ウォーキング、サイクリング、登山は結構好き
その場にとどまるキャンプってのがどうもダメっぽい
車中泊も目的地出先でやむを得ないならいいけど車中泊自体が目的だとダメだね
チェアとか座り心地が良いのは普段使いも出来るのでお勧め
俺は焚き火をしたいだけだな
本当は家に暖炉を置きたい
まあ待て、この記事を読んで買い控えがあれば安くなってくるんで泳がせてもいいんじゃないか
チキンラーメンやチャルメラにウインナーなんてキャンプでしか食えないからありだろ
あんなもん家で食ってもうまくもなんともないからな
嗜好、温度差、哲学
みんな同じだったら、混んで大変w
ミーム株と一緒でどう見ても無理あるもんな
株高というブームがあっての上澄みよ
ニワカがやめてくれれば今起きてる様々な問題がどれも解決に向かう。
そして中古市場が溢れかえり相場が下がる。
欲しかった物がどんどん安く手に入る。
キャンプ目的のキャンプやってる奴ばかりなんだろ
冷静に考えると女が一人でキャンプするのは危ないし
実際に色々トラブルも起きてるのでそういうのがあって
徐々に人気が廃れて行ったんだろう
登山した時のチキンラーメンの旨さは至高だからな
何故かわからんが
ぼっちキャンプを貫いていたが、
次に現地合流になって
次は最初からみんなで行くキャンプになって
その後見てないが
どうなった???
自分用のテント持って無かったから助かる
でも中古か…
原作見ていないけど、アニメでは基本ソロ、最近はグルキャンも悪くないと思い始めている
って印象だなw
そのまま、基本ソロキャンを貫いて欲しいわw
そろそろ3期来るんだっけか?
車ならバンタイプで車中泊
徒歩なら宿
ちょっとアマプラで復活観てみる
アニメと実写版を同時並行で見てたから、時間かかる
焚き火台、スキレット、トング
ステーキ肉、塩胡椒
チェア
↑最低ならこんな物
キャンプではなくチェアリング的に日帰りがまずはお勧め
温泉施設の近くのキャンプ場で夕方から初めて、21時頃には撤収
そのまま温泉入って宿で寝る
季節は秋〜春先
九州人は棒ラーメン食うよ
嵩張らないし二食入ってお得
いまだにキャンプはやるがバーナーしか炊かない
4月から開始
ぼちぼちビジュアル画像で始めてる
隣近いから会話まる聞こえ
自然も感じるけど人のウザさも感じる
おお、そうなのか
覚えていたら見てみる事にするよ
稼ぎを増やす方向に舵を取るんだ
そんな事してたら嫌がらせで立ち小便かけられっぞwwwww
まあ肉も酒も手に入らないと思うので避難所がオススメっす!
肉、食うかい?
てか後片付け考えたら火を起こすのすら面倒になるよな
たふまる一台でどうとでもなる
おれは焚き火が好きだから,焚き火の為だけに行ってる
金あるなら自宅に囲炉裏か暖炉置きたい
あの火の揺らぎと音聞きながらコーヒー飲んでKindle読んでる
たき火出来ないと楽しさ半減だな
山火事怖いから雨上がりか雪の中で焼く
キャンプブーム時は平日でもデイキャンプや空予約で埋まっていてなかなかキャンプを楽しめなかった
昨年秋からキャンプが空き出したからありがてぇ
このまま昔みたいにオフシーズンの平日は家だけねなると良いなぁ
特に被災初期、数日〜1週間くらいは何もない
暖房も不十分だし空腹でブルブル凍えながら耐えて待つだけだよ
薪ストーブ入れた事あるが、煙突の掃除がくっそ面倒、かつマキも自分で用意できなければ高いやつ買わないとあかんから、すぐ飽きるで
ガソリンランタン、ちゃんとしたテントやシュラフ、チェアやテーブル、ナイフ、何でもいいぞ
やっすいのは普通に買うのと変わらんから高級ブランド系だと嬉しいわ
オルカのクーラーボックスとかほしいなぁ(チラッチラッ
非常用だからあえて使わないのさ
三蜜回避とかしなくていいんだからおわりなんだよ
自首訓練を政府で推奨してみたらどうだろう
被災時や戦時に役に立つし
災害多いから男女問わず完全徴兵にして、サバイバルを叩きこみ、例外として24歳までに第二子儲けた女子は徴兵免除にすれば良い
自衛隊で月2のペースで出会いの場を設けてたら(昔の村祭り)少子化解消かつサバイバル取得できるから一石二鳥
登山よりマシだと思う
殆どの人が二度とやりたく無くなりますよね。
自宅でレトルト食品を食っているのと何が違うんだ?
と言う疑問が沸々と沸き上がって来ちゃうんですよねw
飯盒で炊いて見て、面倒臭くて無洗米にして、面倒臭くて既成の御飯で良いじゃん。
オカズも、作るのが面倒で次第に既成の御飯の友達に成っちゃうしw
ヒロシさんが、何をやっても直ぐに飽きちゃうんです、と言って居ましたが同感ですw
キャンプ用の大型バッグとかを買うまでは良いんだが
買って熱が冷めた後も、それら大道具は家の倉庫を圧迫する
そして、いつ使うかもわからないのに
「いつか、いつか」と思っている内に何年も倉庫に死蔵させて
存在そのものを忘れる
そんな所だろ
その商品の「管理、維持」にもコストがかかる
「それをいつ迄に使うか」「どう使うかをイメージできるか」
「どこに保管して、いつ手入れするか」って事も
トータルで考えると結局「買わない」ってのが最善策だったりする
元々現地にゴミを捨てていくスタイルが彼らの言うキャンプなんだから、
キャンプ用品がゴミのような価格で売られても、それは「さもありなん」としか言いようがないと言うか
装備だけ揃えても食料を現地調達できないんだったらあんまり意味ないよ
なんか隠語を使うたネット掲示板にありがちな話なのかと思って読み始めてしまった
ガチ勢は中古のギアには目もくれないだろうなぁ
高い設定になったキャンプ利用料だなぁ
昔2000円位だった所が5000円になってから一度も行ってない
そんな安いならキャンプ始めるかな?
キャンプ場もすいてるのかな
むしろ俺は使えばすぐに汚れる物だから新品には全く拘らない。
中古屋に行くとあまり知られてないメーカーとかだとかなりいい物がとんでもない安値で置いてたりするから中古はやめられないw
スノーピークとかの有名どころは妥当な値段でしか売ってない
まぁテレビ局も噛んでたからそんなに負債は出ないか(笑)
川根温泉だけど
ノースフェイス流行ってるよな。これって何きっかけで流行ったん?
かなり前に
東京防災ってガイト何話題になったよ俺も紙のやつも買ったし
電子版も無料だからダウンロードしてるスマホに入れてる
ここでダウンロードできる
ttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/1008042/1008074.html
ゴミはゼロ円です
処分費用を取られる場合もあるので
売るとなるとマイナスです
でも店結構混んでるよね。
あれは登山の人もいるんだろうね。
全く興味無いけど、たまに日常生活で便利な小物グッズがあったりで見たりするけど。
次は東尋坊ダイブでも勧めたらどうかね。
人の趣味だから良いのかなていう気もするな。それが楽しいなら別に他人がとやかく言うことでもw
昔の中古を安く買うよりも
ワークマンやダイソーが新しくやすく出すからそっちで揃えた方が良い
最近では戦闘飯盒2号のかワークマン製品は秀逸
流行りに流されやすい人は、流行りに乗る事がステータスだと思ってるからとりあえずなんでもやったり買ったりしないと気がすまない
イルビゾンテ買って皮を育てるとか言ってみたり
サウナでトトノウとか言ってみたり
独身のお局おばさんがソロキャン始めたって言い始めた時はどうか被害者が生み出されませんようにと心底願った
引き時の見極めは我ながら素晴らしかったとです
っていうかなんで自分がキャンプ嫌いかっていうと、
外で虫が集まる埃っぽいところで飲み食いしたくない
料理他過程が不衛生
誰がどういう扱いを食品にしてるか不明すぎて怖い
飲み食いした後の片付けが面倒過ぎる
やった後に帰らなきゃいけないのがクソ面倒
それなのに、余計な出費が嵩んで、なんでこんな不便で不快な飲み会もどきにこんなにコストかけなきゃいけないの感が半端ない
以上を考えると、貴方の意見に落ち着くのです。
きっかけとか無いんじゃないか?外国人も使ってるし若い頃に買えなかった人が使ってるとか?
よく釣れるところは人が殺到するし
道路のはしでたまに(キャンプもどきの)コーヒー沸かしているやつがいるが、通行の邪魔になるからやめてほしい。
こどおじひとりキャンプで世捨て人でみじめw
意識高いバカがやるんだろキャンプってw
何で流行ったのかも分からんけど、アウトドアメーカー的には良かっただろうし、それに乗じたアウトドアメーカー風の製品もよく売れたんだろうな
モンベル愛用者偏差値高そう
品がある
使わなくなっても災害用に装備とって置いた方が良い
レンタカーでええやん
テントとか寝袋とか中古絶対嫌だぞ
不潔と不便に寛容になる
あること自体が有難いので日常の生活対応能力は確実に上がる
80年代と00年代(ブームとまではいかなかったけど、アークテリクスとかマムートとかパタゴニアとか着られてた)
令和あたりブームは親の影響じゃないかな
直ぐに避難所に行った方が快適
1ヶ月テント生活してから言え!w
すぐに避難所に辿り着けるとも分からないもんな
新品同様なら買うわ
意識高い系はグランピンクですよ
キャンプって夏のイメージだったのが
焚き火台や寝袋、チェアか安価で良い製品出たので、秋春、冬キャンプが手軽に出来るようになった
虫が居ない、暑くない、汗かかない
これでキャンプするやつが増えた
その中から焚き火派、料理派、ギア派、と別れた感じ
避難所で太陽光充電器やコット、チェア、テント、寝袋あったら快適だよ
キャンプ後の食い物の残りを野犬があさっていたのだった
チャンス到来だと思ったのに余計な知恵つけないでよ
おしゃれキャンプ道具とか火打石とか実戦ではなんの役にも立たないよ、自分で作ったロープも信用できないし
コールマンとかのゴミしかねーぞ
避難所、おそらくは近場の集まり
ねたみそねみは怖いもんやで
いいもん使いたかったら家でキャンプしとき
なんか気に食わないのかこの記者は
夏に向けてまた値が上がってくる
けいおんでギター買ったけ売ったとか、ガンダムブームだからMS買ったけどジュドーに盗まれたとか
キャンプ道具一式と車もジムニーシエラ買っちゃったw
総額500万は使ってる
もう行かないと思うけど災害用と割り切って車に道具積んでるよ
ちなゆるキャンきっかけ(´・ω・`)
今のキャンプは夏より秋から春がシーズン
火をつけるのはゴツいファイヤスターター何回も擦って着火剤に。
完全に形だけ。
海鮮丼ブーム長いよなw
でもあれって店はほぼ調理無しで提供できて乗ってる食材で単価は上げれて最高やわな
流石に行きすぎだろ…
https://i.imgur.com/nXhdzwa.jpg
災害用品に使える
説教臭くマウント張る原理主義者みたいなのは避けられて
普通の人が家族や友人との休日の手軽なレジャーに収れんされていく
ブームってそういうもんだよ
クルマに積んだままって、燃費に響きますよ
ガソリン捨ててるようなもんですよ
オートキャンプというやつか、
BBQメインでキャンプとか確かに夏の行事って感じはするけど冬には冬の利点があるという事ね
禁止してもいいぐらいだよ
近くにキャンプ地あるけど誰もおらんくなったわ
今時だと、サウナ=ホモ、の図式しか……
自分の部屋も片付けられないような奴にはキャンプなんて無理だよ
キャンプ場に昼間に着いて最初にやる事は
コンビニ弁当やカップ焼きそばを食う事だな
まあ見飽きた狭い自室で喰うより100倍は美味い
キャンプ飯に飽きたら三食惣菜パンやコンビニ飯で過ごす事もある
俺モンゴルブーム来て欲しいんだけど
キャンプ場や道の駅ってまじそんな感じっす!
仕事がないのか50前後がごろついてる
売れないユーチューバーが他の人を真似してやってそうな感じがある
山や民家を購入して不幸のどん底YouTuberも合わせて見てね
チキンラーメン食おうが自由
そもそも、自己満足の世界であって、夜のテンションを楽しめればなんだっていい
地元のジジイと揉めて行き場が無くなった人が多い事
気軽に話せる隣人すらいなくて盆踊りさえも行く気がないけど
歩いて5分で内科やスーパーに行ける住宅街の片隅で細々と暮らすのも悪くないわ
宇宙が好きだから流行ってほしい
アポロ11号の時代に終わった?
逃げても不幸は倍返しで追いかけてくる
健康保険も年金も払えない子供おじさんは都会の片隅で菓子パンを吸って生きるしかない
そして人間関係が嫌になった世捨て人が田舎を目指すという矛盾
岸田が言っているような適正価格転嫁とは日本以外で
行われている高かろう悪かろうの悪商をやりましょうってこった
品質が悪いならまだ中国製でもいいかと言ったところだ
逆に新品時に高価だった商品がリサイクルショップで激安で手に入るわけだな。
避難所の受け入れだって限界あるからね
俺は愛車(ジムニーシエラ)に寝袋とか詰んでるゾ!
買取価格は安いが、リサショで売られる時はそれなりの適正価格だぞ
なんたってそこは商売だからな
急に値崩れはしない
山小屋がなかったり満室で予約できないなどもあるからな
確かにwww
キャンプに必要なありとあらゆる能力は高いと思う。だがやりたくない
外から中が見えるキャンピングカーの前を通る時に中をチラ見したら
スイッチのマリオで遊ぶ子供を見て頭から離れない
キャンプ場なのに
酒飲む仲間同士だけ盛り上がって他はずっとスマホかゲーム
一部以外は付き合わされるクソ飲み会と同じ
買い取り価格がゴミなだけ
俺は2回でやめた
車中泊に切り替えた
ブームのせいで予約なし管理人なしで勝手にテント貼って泊まれるスペースは全滅した。
大抵直火延焼のせい。
ちびっ子キャンプがもしあるなら、子供だけで行かせるべき
という方針で子供が保護者抜きでキャンプに行きたいと行ってきたら行かせてあげるのも
健全な独立への手助けになって尚且つトー横キッズ化やこどおじ化の対策になるかもしれないが
キチガイや変態の多い時代に子供を目の届かない場所に放つのに脅威を感じる親も多かろう
安いのは、用途が限られるのにかさばるモノ。
家とやること変わんないじゃん。
冬にストーブとこたつで食うアイスが美味い理論
何も出来ん
テント泊はハードル高いわ。
水と食い物もふくめてキャンプ用品や。
親父涙目だろな
大人しく食器でも作ってれば良かったのに
畳むの結構大変だったw
バイク旅、登山、釣り、天体観測、写真撮影、等々…
これら主目的を行うための宿泊手段としてキャンプするなら飽きが来にくいかな?
逆に言えば、上に書いた主目的に楽しみが見出せないならキャンプ向いていないかもしれんなw
火をおこし肉や魚野菜を上手に料理し
酒を飲み豪華なディナーを満喫し片付けのあと
食後のコーヒーを楽しみながらふと思うこと
・・・・なにやってんだ、オレ・・・・。
焚き火しながらスマホでソシャゲや動画鑑賞、家でも出来る事
簡素な設備で不自由な姿勢で料理、
家でやった方が効率よくできる
わざわざキャンプ場に来てまでやっている理由が
ブームだから・・・
そーなんか
ゆるキャン観てキャンプ始めたジジババがキャンピングカーの運転で
テントで昼寝する子供を踏み潰したり
弱おじが若いソロ女子を脅迫してレイプしたり
そんな事件が起きる前にブーム終わって良かったね
静かにキャンプしたい側としては俺がキャンプしたい日は五月蝿いのは全員ディズニーランドに行け
人を選ぶ…と言うか、適性がないととことんダメな趣味ではある
大井川流域のキャンプ場は賑わうだろうね
時間とお金に余裕が有る層ともいう
んぢゃキャンプしに行くかっつーともう面倒臭え
中古!?!?!?
ぶえええーーーーーー!!!
汚えーーーーーーーっっ!!!!
心配すんな 新品でもあなたが使ったその瞬間から汚いから。
他人が使ったものが嫌というなら まあ外食はほぼ不可能だしなw
アウトレットとセール狙って新品買った方が得な気がする
ストーブとかは中古でも高い。
大体、冬キャンプの醍醐味は火いじり。
キャンプ場なんかより、低山でデイキャンするのが楽しいと思う。
近くの山は知り合いがいそうでやれないからやったことないけどな。
放っておいてやれw 浪費するから経済を回すことには貢献してるんじゃないかな
一流どころのダウンシュラフとかスノーピークのカトラリー類は中古でもかなりの値がつくぞ
フルセット揃える前に近くの河川敷にでも繰り出してチェアリングやってみてからで良いと思う
それこそ中古を格安で揃えたら良いんじゃない?
河川敷は焚き火がNGの場合もあるし、焚き火系揃えなければ、中古で5000円前後で済むのでは?
やってみて、何が楽しいんだコレ?状態になったらあまり適性がないと思うw
>>910
俺は焚き火目的なんで昼から行って、夕食簡単に作って
深夜に帰るか、車で寝てる
かなり荷物へるので楽だ
今の子供は林間学校とか無いのかな
寝泊まりはバンガローだったけど飯盒炊飯とかやった
モンペの親がいるから引率者がいなくなった
焚き火とグルメとお酒がセット
基本バイクか車だから泊まりが必然
値段は張るけどSOTOのステンレスダッチオーブンが手入れ楽でおすすめ
ダッチオーブンは手入れも楽しみの一つ
ダッチオーブン30年前に買ったのを使ってる
道具マウントがヤダって人が入る良いキッカケになりそやね