【健康】寒い部屋でガマンしていると健康寿命が4年縮まる…最新研究でわかった「住宅と健康」の怖い関係アーカイブ最終更新 2024/02/05 02:261.鮎川 ★???日本での死因の1位はがん(悪性新生物、24.6%)です。2位は心疾患、3位は老衰、4位が脳血管系疾患です(厚生労働省、2022年)。寒さの影響を受けやすいのは、心疾患と脳血管系疾患で、いずれも血液の循環に関係する病気(循環器系疾患)です。この2つを合わせると、死因の21.6%にのぼります。また、介護が必要になった人の割合では、循環器系疾患は認知症を上回り、1位となっています。さらに医療費別では、循環器系疾患は、がんを上回り6兆円を超えています。循環器系疾患の増加は、患者や家族が苦しむだけでなく、医療費や介護費などの社会保障費を押し上げ、国民の負担となっています。全国の都道府県で、冬に家の中の寒暖差で亡くなる人の割合が多いのは、どこでしょうか。図表1は、暖かい季節に対して寒い季節に、月平均死亡者の割合がどれくらい増えるかを示したものです。47都道府県を並べて、トップ3とワースト3を抜き出しています。もっとも割合が少ないのが、寒いはずの北海道です。逆に、亡くなる割合がもっとも多いのは、北海道に比べて温暖なはずの栃木県です。栃木県は、北海道に比べ、倍以上も冬季死亡増加率が高くなっています。■断熱された住宅が多い地域ほど死亡率が低いワースト10まで広げると、愛媛や鹿児島、静岡、熊本など、暖かい印象のある四国や九州の県が入ります(厚生労働省「人口動態統計」、14年)。確かに平均気温だけで見れば、四国や九州は温暖です。しかし、冬季の朝晩はぐっと気温が下がり、家の中が危険な寒さになることも少なくありません。この寒暖差が、リスクをもたらしています。都道府県別の冬季死亡増加率と、断熱された住宅の普及率には、続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25789673/2024/01/31 10:57:2990すべて|最新の50件2.名無しさんwaXdD確か窓枠のアルミがダメとか記事を見たな2024/01/31 11:05:333.名無しさんdjC3Dそんな長生きしなくていいよ。2024/01/31 11:34:544.名無しさんtMIfZグラボなんかも熱くなったり冷えたりを繰り返すとはんだがクラックして壊れるはよくあるから寒暖差は馬鹿にできない同じようなことが血管で起こるのだ2024/01/31 11:37:375.名無しさんRML9f二重サッシに出来ない貧乏人2024/01/31 11:38:206.名無しさんY7mw2大手ハウスメーカーの最新の新築でもまだ玄関とか風呂とかトイレとか廊下が寒いもんな2024/01/31 11:50:547.名無しさんbMjDe4年て40年なら考えるけども2024/01/31 11:56:388.名無しさんtMIfZ「健康」寿命4年はかなり重要じゃね?2024/01/31 12:02:099.名無しさんmPWf4>>6大手は昔からふつーに低性能だぞ余計な事をしない建築基準準拠のいい子ちゃんの家づくりでその基準が日本は低いから2024/01/31 12:10:0210.名無しさんiLffn寒いと免疫力が低下するから病気の発生リスクも上がるガマンはストレスになるからストレス性の病気のリスクも上がる2024/01/31 12:14:1011.名無しさんRNNpKとりあえず石油ストーブはやめた方がよいいつデカい地震が来るか分からない2024/01/31 12:17:0712.名無しさんXM5x9地震が来るからこそ石油ストーブやろ2024/01/31 12:18:4213.名無しさんTnApH朝体温を計ると34℃台の事があるが体調不良は無し2024/01/31 12:24:1014.名無しさん10i2Z戸建は寒い、マンションは暖かい2024/01/31 12:26:2615.名無しさんqnAXP寒いけど暖房つけて電気代が上がるのが嫌で布団にくるまっていたらうつになった、あれはヤバかったわ2024/01/31 12:34:0816.名無しさんptVDo身体が寒さに強くなるのは良いことでは?災害が来て避難所に行くことになったら辛いかもね2024/01/31 12:36:3117.名無しさんLPHHP>>6大手だから高性能という考え方がまず間違い気密も断熱もしょぼい仕様が標準だったりする建物の仕様はきちんと施主が知識を付けて自分で理解して決めるべきハウスメーカーに行く前に勉強が必要ですあ、建て売りは諦めてください夏暑くて冬寒いのがデフォルトです2024/01/31 12:39:4318.名無しさんJD3RX引きこもらなきゃ断熱効果得られんやん2024/01/31 12:41:5219.名無しさんb3Yg2電気毛布が役立ってる2024/01/31 13:07:4420.名無しさんWfsJO毎日寒いなぁと思いながら布団にくるまってる俺は早死にするのか。2024/01/31 13:20:4821.sageq6Udhウチが寒いから脳卒中で倒れたのか?2024/01/31 13:21:5522.名無しさんqymOO暖房代ケチるくらいやから、病院に行けんのやろ2024/01/31 13:24:2823.名無しさんJuBmVえじゃあ寒い地域ほど寿命が短いってこと?北欧とかどうなんの?2024/01/31 13:26:1524.名無しさんw3gVH>>23馬鹿寒い地域でも暖房が充実していてぬくぬくしてれば健康寿命が伸びるって話逆に暖かい地方でも寒さを我慢して過ごすなら健康寿命は縮まるだろうな2024/01/31 13:37:3025.名無しさんKW5JC寒い方が痩せると聞いて、部屋の窓開けて寝てるけど寿命縮んだか2024/01/31 13:42:0826.名無しさんOPxtC18度からリスクが上がっていくんだよな2024/01/31 13:43:2427.名無しさんb3Yg2>>25身体もそうだけど内臓に負担がくるらしいんだよね2024/01/31 13:45:0128.名無しさんEgzqQ昔から暖房付けないけど、コタツ入ってるからええんやろ?🥺2024/01/31 14:00:3329.名無しさんfCZU0今年は暖房を使うのをやめた電気もガスも水道も値上がりして底辺で貧乏な俺は震えてるしかない2024/01/31 14:08:3230.名無しさんeG4uo心臓が悪かったうちの爺さんも冬の早朝に死んでた2024/01/31 14:13:0331.名無しさんY7mw2でもヒートショック死って一番幸せな死に方じゃねーの?2024/01/31 14:14:0332.名無しさんPqitk>>31素っ裸で倒れてるとこを家族に見られる死に方が良いならそれで良いけど...俺は老衰で倒れて、家族に見守られる中、病室で死にたいね病院に長くいて、家族を縛り付けたくはないから、入院は1週間程度がベストかな2024/01/31 14:28:5233.名無しさんY7mw2>>32殆どの人がだいたいがんで死ぬ老衰でなんて死ねないだいたい肺炎とかになって呼吸困難で苦しんで死んでいくガンの末期患者がどうなって死んでいくかはいわずもがな2024/01/31 14:31:1134.名無しさんTn0fV>>32誤嚥性肺炎 入院一週間末期膵臓癌 入院15日家族に迷惑かけずに逝った祖父母どっちがいい?2024/01/31 14:46:1135.名無しさんgLAcBちゃんちゃんこみたいに着られる電気毛布が重宝してる2024/01/31 15:13:4436.名無しさんzNuUK北海道のハウスメーカーなら大丈夫やろ2024/01/31 15:39:0137.名無しさんzNuUK>>35田舎の親戚の家がポツンとで昔の家なんだけど練炭掘りごたつと石油ストーブ温かいんだわエアコンと違う暖かさてあるのな2024/01/31 15:48:4338.名無しさんJD3RX着るコタツで暖房要らず2024/01/31 15:59:2339.名無しさんVGA9y>>33へ?厚労省の発表では、死因別にみると、死因順位の第1位は悪性新生物<腫瘍>(全死亡者に占める割合は 24.6%)、 第2位は心疾患(高血圧性を除く)(同 14.8%)、第3位は老衰(同 11.4%)となっている。●令和4年(2022) 人口動態統計月報年計(概数)の概況 - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf2024/01/31 20:31:1940.名無しさんXdoPa日本はめっちゃ長寿国なんだけど2024/02/01 10:31:4441.名無しさん0vTze>>39ヒートショック死は何%?ランク外の超マイナー死因ならどうでもよくね?2024/02/01 11:21:0342.名無しさん0vTze>>39日本人の死因第3位になった「老衰」の定義は意外に難しいhttps://doctor.mynavi.jp/column/rousui/つまり老いによる誤嚥性肺炎で苦しんで死んでも老衰が死因カウントされてるということだそうなこの定義があいまいなことと時代背景により老衰死が統計上昨今急激に増えただけというのが実情2024/02/01 11:30:1043.名無しさんpSjwK窓無くした方がいいわな2024/02/01 11:37:0544.名無しさんTqEJZ>>17その考えはおかしいたとえば、車を選ぶ時大手自動車メーカーは安全性能二の次だからユーザーが自分で勉強すべき、とリスクをユーザーに押し付けてるような考えだ住宅購入などほとんど一生に一度ならば専門家で情報量が多いメーカーの方が最初からきちんとしたものを提供すべき2024/02/01 11:45:5345.名無しさんI6Yrj>>2> 確か窓枠のアルミがダメとか記事を見たなアルミの熱伝導率が良過ぎる為、住宅建材としてはゴミなんだよな昔は加工しやすい金属として優秀だったけど現在は樹脂のレベルが上がったおかげでそっちで断熱性を上げるのが常識レベルに樹脂は樹脂で色々言われるけどね2024/02/01 11:45:5446.名無しさん0vTze>>2大手ハウスメーカーの場合30年超えてからも品質を問われてしまう40年超えてても家の骨格や外壁や土台や窓サッシがまともな状態で使えることが求められてるので致し方ないところもある2024/02/01 11:49:5947.名無しさん0vTze樹脂窓がその30年後40年後どうなってるか?という実験結果はまだ誰も知らない欧州などはサッシ丸ごと内側から簡単に取り外しが可能で樹脂サッシが傷んできたら消耗品を交換するがごとく丸ごと交換するという文化なので樹脂サッシにそこまでの耐久性は要らないという背景もあるのだろうね2024/02/01 11:54:3948.名無しさんFPiQd>>160超えたら死んだ方がいいじゃん2024/02/01 11:57:3449.名無しさんWPLdaピンコロチャンス!2024/02/01 12:02:5850.名無しさんZ9W8U冬でも全然寒くない立派な家に引っ越したりリフォームしたり寒くないようにガンガン暖房使ったりで金が飛んでいくストレスとどっちがマシかね2024/02/01 12:17:5051.名無しさんy9gMwフリース2枚着てる2024/02/01 12:22:5152.名無しさんRUH9l>>44住宅の場合業界レベルが低過ぎてそれが無理だから自分で勉強するしかないんだな2024/02/01 12:31:1453.名無しさんGqTNE室温が10度以上あると暑い2024/02/01 12:50:0254.名無しさん6EXBDこれ以上、平均寿命を伸ばす必要無し2024/02/01 13:03:3755.名無しさんp5K3O真冬でも最高気温5度くらいあるから充電電熱ベストと最大50ワットの電気毛布で十分むしろ夏が年々長くなって酷暑で辛いエアコン故障して死にそうになった2024/02/01 13:18:3156.名無しさんzVbcE>>46アルミサッシで結露して躯体朽ちさせて寿命短くしてたら本末転倒じゃん2024/02/01 13:44:2357.名無しさんzVbcE>>47既に初期の樹脂サッシが40年くらい経ってて30年くらいのものでほぼ劣化はみられてない2024/02/01 13:46:1758.名無しさん0vTze>>56大手は窓のサッシの水滴のおさまりはしっかりしてる水滴はサッシの下から外へ排出されるようにできてる引き違い窓などは特にその点メリット2024/02/01 13:52:3459.名無しさん0vTze>>57大手の場合何万棟の保証をしなければならずその樹脂のサンプル数何万頭の実験エビデンスで絶対大丈夫という実験結果が出ないと採用されないだろうねあとは火災防災2024/02/01 13:54:3860.名無しさん0vTze断熱材で超大手がウレタン使えないのもそれ火災に弱いんだよ2024/02/01 13:55:5061.名無しさんpGAfQ>>58本末転倒過ぎて草斜め上から斜め上に進んでどーするw気密性皆無だしw2024/02/01 13:58:0162.名無しさんpGAfQ>>59だから大手はゴミクソっていう事だよな2024/02/01 13:58:3463.名無しさんpGAfQてかそもそも近年では大手も樹脂採用が増えてるがそれはどう説明するんだw?アルミサッシ擁護した過ぎて矛盾してるんだよなあw2024/02/01 14:00:0664.名無しさん0vTze積水ハウスの場合260万棟数を何十年と保証しなければいけないたった1%の不具合でも全体的に2万6000件の不具合となってしまう大手としてのリスク回避だねその気密性も結局のところ家の耐久性という意味で日本の厳しい環境下ではトレードオフになってしまうわけで2024/02/01 14:02:1865.名無しさん0vTze>>63家の外側はステンレスじゃね?それに鉄骨や鉄筋の無機質外壁に樹脂窓はデザイン的にも合わない2024/02/01 14:03:4366.名無しさんNqKM1コタツだけだと外に出られないから運動不足外に出たらヒートショック2024/02/01 14:10:0767.名無しさん6xSCP>>64いや気密性は高い方が耐久性上がるぞw2024/02/01 14:13:0368.名無しさん6xSCP今度は大手ハウスメーカーを擁護する為に言い訳、屁理屈、論点のすり替えかもういいよそういうのだから日本は住宅後進国なんだよちゃんと知識持ってる人は騙せないからなクソ営業みたいな誤魔化し屁理屈ばかり2024/02/01 14:16:5469.名無しさん0vTze>>67気密性なんて言うものはテープで確保されてるにすぎずそのテープなんて地震や気候変化や住人がい野の壁に釘うつその他経年劣化で簡単に穴が開いたりはがれてしまい気密性が確保できなくなる高気密高断熱の家に気密性がなくなると一気に内部結露やカビが発生するさてそんなテープで確保されてるに過ぎない高気密高断熱に40年保証できるかな?2024/02/01 14:16:5570.名無しさん0vTze>>68超大手には1級建築士が大量に在籍しててなおかつ研究所も備えてて大學博士研究者も多く在籍してるわけ俺たちや君レベルが考えてるようなことは学生時代に知ってるレベルのお話なわけできない理由があるんよ2024/02/01 14:19:0571.名無しさん6xSCP>>69ほらな68の通りこれよなら最初から穴が空いて建て付け悪い隙間だらけの方が良いって?ナイナイ2024/02/01 14:20:0172.名無しさん0vTze>>71わたしなら高気密住宅が欲しいならRC一択ですそれ以外の高気密高断熱に耐久性などありえませんね2024/02/01 14:21:1173.名無しさん6xSCP>>70はいまた68出来ない理由なんて無いよあるとすれば技術が無いかやりたくないだけお前みたいなのからすればただの言い訳擁護の為の理由付け2024/02/01 14:21:4274.名無しさん6xSCP>>72はい論点ずらし乙2024/02/01 14:22:1775.名無しさん0vTze>>73さてそんなテープで確保されてるに過ぎない高気密高断熱に40年保証できるかな?こんな単純な質問に論理的に学術的に解答できないと大手になんて勝てないよ2024/02/01 14:23:3476.名無しさんI6Yrj>>46樹脂にして10~20年で定期交換、という考えが客側に無いのが問題なんだよなアルミだったら寒かろうが何だろうが、歪むぐらいで物としては何十年も問題無いからねぇマンションとかは管理規約のせいで変えられないしね2024/02/01 16:20:5977.名無しさんYBjiv凍死も入れたら北海道が上位2024/02/01 16:53:5278.名無しさんEFcdHこれが事実なら外で仕事してる人ダメじゃん2024/02/01 16:56:3879.名無しさんVTPGPでも北海道も青森も沖縄も寿命は下位じゃん2024/02/01 17:12:2580.名無しさんpRJGM>>23北欧や北海道は寒いから、家中が温かいと書いてあるだろ馬鹿が2024/02/01 19:36:2481.名無しさん2P2IE耐候性のある樹脂は高価だからな2024/02/01 19:42:2882.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24だよなあ、ハウスメーカーに石油ストーブは結露するから止めて下さいって言われてエアコンのみにしてたんだが寒いし電気代バカみたいだから石油ストーブ入れた暖かい2024/02/01 19:47:1083.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEHLp24>>11 石油ストーブが有ったらご飯炊けるし暖も取れるんだよ、お餅も焼けるしお湯も沸かせる、ファンヒーターだとコンセントが必用に成る。それに今売ってる石油ストーブなら地震が来ても即消える、しかも今の石油ストーブ臭くないし。2024/02/01 19:50:3884.名無しさんPBTit九州民だが床暖房だけで十分ストーブ?何それ?2024/02/01 21:15:0285.名無しさんfl6cb大手が数十年保証?マジで言ってんのか?あれ10年毎に言いなり言い値のメンテナンスをした場合という注釈付き単なる囲い込みアリ地獄商法であって数十年も建材や家を保ちますっていうものではないんだがな2024/02/02 11:00:1586.名無しさんfl6cb>>76普通に繰り返す温度差でパッキンやレールのパーツ劣化してるよそもそも結露で家をダメにするしそもそも歪んでたら問題あるだろw2024/02/02 11:02:1787.名無しさんHrQ9B>>78農家の爺ちゃん婆ちゃんとか長生きだけどなあ。足腰もしっかりしてるしポツンとの旧家に住んでる人とかな。暖房は充実してなげw2024/02/02 11:09:1288.名無しさん3KBje>>86うちの全面ガラスのくっそ重い掃き出し窓、築50年をゆうに超えてるのにアルミサッシぜんぜん平気よ 毎日開閉するけど戸車さえも換えたことない 歪みは見えるwけど、使用にはなんの問題もないわやっぱりアルミ優秀なんちゃう?2024/02/02 14:49:5389.名無しさんlyE03その程度だったら樹脂サッシでも大丈夫だろまさか樹脂サッシだとボロボロ崩れて窓外れるとか思い込んでるのか2024/02/04 08:23:1390.名無しさんZ3G3qホームレスって冬が一番きついのかと思ったら夏が一番きついらしいな冬は1畳か2畳そこらの狭いスペースでストーブ炊くから汗出るくらい暑いらしい夏は小屋の中が40度近くになるからなるべくお湯も沸かさないようにしてるが、暑さだけはどうにもならんと言う2024/02/05 02:26:04
また、介護が必要になった人の割合では、循環器系疾患は認知症を上回り、1位となっています。さらに医療費別では、循環器系疾患は、がんを上回り6兆円を超えています。循環器系疾患の増加は、患者や家族が苦しむだけでなく、医療費や介護費などの社会保障費を押し上げ、国民の負担となっています。
全国の都道府県で、冬に家の中の寒暖差で亡くなる人の割合が多いのは、どこでしょうか。図表1は、暖かい季節に対して寒い季節に、月平均死亡者の割合がどれくらい増えるかを示したものです。
47都道府県を並べて、トップ3とワースト3を抜き出しています。もっとも割合が少ないのが、寒いはずの北海道です。逆に、亡くなる割合がもっとも多いのは、北海道に比べて温暖なはずの栃木県です。栃木県は、北海道に比べ、倍以上も冬季死亡増加率が高くなっています。
■断熱された住宅が多い地域ほど死亡率が低い
ワースト10まで広げると、愛媛や鹿児島、静岡、熊本など、暖かい印象のある四国や九州の県が入ります(厚生労働省「人口動態統計」、14年)。確かに平均気温だけで見れば、四国や九州は温暖です。しかし、冬季の朝晩はぐっと気温が下がり、家の中が危険な寒さになることも少なくありません。この寒暖差が、リスクをもたらしています。
都道府県別の冬季死亡増加率と、断熱された住宅の普及率には、
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25789673/
同じようなことが血管で起こるのだ
まだ玄関とか風呂とかトイレとか廊下が寒いもんな
40年なら考えるけども
大手は昔からふつーに低性能だぞ
余計な事をしない建築基準準拠のいい子ちゃんの家づくりで
その基準が日本は低いから
ガマンはストレスになるからストレス性の病気のリスクも上がる
いつデカい地震が来るか分からない
うつになった、あれはヤバかったわ
災害が来て避難所に行くことになったら辛いかもね
大手だから高性能という考え方がまず間違い
気密も断熱もしょぼい仕様が標準だったりする
建物の仕様はきちんと施主が知識を付けて自分で理解して決めるべき
ハウスメーカーに行く前に勉強が必要です
あ、建て売りは諦めてください
夏暑くて冬寒いのがデフォルトです
北欧とかどうなんの?
馬鹿
寒い地域でも暖房が充実していてぬくぬくしてれば健康寿命が伸びるって話
逆に暖かい地方でも寒さを我慢して過ごすなら健康寿命は縮まるだろうな
身体もそうだけど内臓に負担がくるらしいんだよね
電気もガスも水道も値上がりして底辺で貧乏な俺は震えてるしかない
一番幸せな死に方じゃねーの?
素っ裸で倒れてるとこを家族に見られる死に方が良いならそれで良いけど...
俺は老衰で倒れて、家族に見守られる中、病室で死にたいね
病院に長くいて、家族を縛り付けたくはないから、入院は1週間程度がベストかな
殆どの人がだいたいがんで死ぬ
老衰でなんて死ねない
だいたい肺炎とかになって呼吸困難で苦しんで死んでいく
ガンの末期患者がどうなって死んでいくかはいわずもがな
誤嚥性肺炎 入院一週間
末期膵臓癌 入院15日
家族に迷惑かけずに逝った祖父母
どっちがいい?
大丈夫やろ
田舎の親戚の家がポツンとで
昔の家なんだけど練炭掘りごたつと石油ストーブ
温かいんだわエアコンと違う暖かさてあるのな
へ?
厚労省の発表では、
死因別にみると、死因順位の第1位は悪性新生物<腫瘍>(全死亡者に占める割合は 24.6%)、 第2位は心疾患(高血圧性を除く)(同 14.8%)、第3位は老衰(同 11.4%)となっている。
●令和4年(2022) 人口動態統計月報年計(概数)の概況 - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf
ヒートショック死は何%?
ランク外の超マイナー死因なら
どうでもよくね?
日本人の死因第3位になった「老衰」の定義は意外に難しい
https://doctor.mynavi.jp/column/rousui/
つまり老いによる誤嚥性肺炎で苦しんで死んでも
老衰が死因カウントされてるということだそうな
この定義があいまいなことと時代背景により老衰死が統計上昨今急激に増えただけ
というのが実情
その考えはおかしい
たとえば、車を選ぶ時大手自動車メーカーは安全性能二の次だからユーザーが自分で勉強すべき、とリスクをユーザーに押し付けてるような考えだ
住宅購入などほとんど一生に一度
ならば専門家で情報量が多いメーカーの方が最初からきちんとしたものを提供すべき
> 確か窓枠のアルミがダメとか記事を見たな
アルミの熱伝導率が良過ぎる為、住宅建材としてはゴミなんだよな
昔は加工しやすい金属として優秀だったけど現在は樹脂のレベルが
上がったおかげでそっちで断熱性を上げるのが常識レベルに
樹脂は樹脂で色々言われるけどね
大手ハウスメーカーの場合
30年超えてからも品質を問われてしまう
40年超えてても家の骨格や外壁や土台や窓サッシがまともな状態で使えることが求められてるので
致し方ないところもある
どうなってるか?という実験結果はまだ誰も知らない
欧州などはサッシ丸ごと内側から簡単に取り外しが可能で
樹脂サッシが傷んできたら消耗品を交換するがごとく丸ごと交換するという文化なので
樹脂サッシにそこまでの耐久性は要らないという背景もあるのだろうね
60超えたら死んだ方がいいじゃん
住宅の場合業界レベルが低過ぎて
それが無理だから自分で勉強するしかないんだな
充電電熱ベストと最大50ワットの電気毛布で十分
むしろ夏が年々長くなって酷暑で辛い
エアコン故障して死にそうになった
アルミサッシで結露して
躯体朽ちさせて寿命短くしてたら本末転倒じゃん
既に初期の樹脂サッシが40年くらい経ってて
30年くらいのものでほぼ劣化はみられてない
大手は窓のサッシの水滴のおさまりはしっかりしてる
水滴はサッシの下から外へ排出されるようにできてる
引き違い窓などは特にその点メリット
大手の場合何万棟の保証をしなければならず
その樹脂のサンプル数何万頭の実験エビデンスで絶対大丈夫という実験結果が出ないと
採用されないだろうね
あとは火災防災
火災に弱いんだよ
本末転倒過ぎて草
斜め上から斜め上に進んでどーするw
気密性皆無だしw
だから大手はゴミクソっていう事だよな
それはどう説明するんだw?
アルミサッシ擁護した過ぎて矛盾してるんだよなあw
たった1%の不具合でも全体的に2万6000件の不具合となってしまう
大手としてのリスク回避だね
その気密性も結局のところ家の耐久性という意味で日本の厳しい環境下では
トレードオフになってしまうわけで
家の外側はステンレスじゃね?
それに鉄骨や鉄筋の無機質外壁に樹脂窓はデザイン的にも合わない
外に出たらヒートショック
いや気密性は高い方が耐久性上がるぞw
言い訳、屁理屈、論点のすり替えか
もういいよそういうの
だから日本は住宅後進国なんだよ
ちゃんと知識持ってる人は騙せないからな
クソ営業みたいな誤魔化し屁理屈ばかり
気密性なんて言うものはテープで確保されてるにすぎず
そのテープなんて地震や気候変化や住人がい野の壁に釘うつ
その他経年劣化で簡単に穴が開いたりはがれてしまい
気密性が確保できなくなる
高気密高断熱の家に気密性がなくなると一気に内部結露やカビが発生する
さてそんなテープで確保されてるに過ぎない高気密高断熱に40年保証できるかな?
超大手には1級建築士が大量に在籍してて
なおかつ研究所も備えてて大學博士研究者も多く在籍してるわけ
俺たちや君レベルが考えてるようなことは
学生時代に知ってるレベルのお話なわけ
できない理由があるんよ
ほらな
68の通りこれよ
なら最初から穴が空いて建て付け悪い隙間だらけの方が良いって?ナイナイ
わたしなら高気密住宅が欲しいなら
RC一択です
それ以外の高気密高断熱に耐久性などありえませんね
はいまた68
出来ない理由なんて無いよ
あるとすれば技術が無いか
やりたくないだけ
お前みたいなのからすればただの言い訳
擁護の為の理由付け
はい論点ずらし乙
さてそんなテープで確保されてるに過ぎない高気密高断熱に40年保証できるかな?
こんな単純な質問に
論理的に学術的に解答できないと
大手になんて勝てないよ
樹脂にして10~20年で定期交換、という考えが
客側に無いのが問題なんだよな
アルミだったら寒かろうが何だろうが、歪むぐらいで
物としては何十年も問題無いからねぇ
マンションとかは管理規約のせいで変えられないしね
北欧や北海道は寒いから、家中が温かいと書いてあるだろ馬鹿が
暖かい
それに今売ってる石油ストーブなら地震が来ても即消える、しかも今の石油ストーブ臭くないし。
床暖房だけで十分
ストーブ?何それ?
あれ10年毎に言いなり言い値のメンテナンスをした場合という注釈付き
単なる囲い込みアリ地獄商法であって
数十年も建材や家を保ちますっていうものではないんだがな
普通に繰り返す温度差で
パッキンやレールのパーツ劣化してるよ
そもそも結露で家をダメにするし
そもそも歪んでたら問題あるだろw
農家の爺ちゃん婆ちゃんとか長生きだけどなあ。足腰もしっかりしてるし
ポツンとの旧家に住んでる人とかな。暖房は充実してなげw
うちの全面ガラスのくっそ重い掃き出し窓、築50年をゆうに超えてるのにアルミサッシぜんぜん平気よ 毎日開閉するけど戸車さえも換えたことない 歪みは見えるwけど、使用にはなんの問題もないわ
やっぱりアルミ優秀なんちゃう?
まさか樹脂サッシだとボロボロ崩れて窓外れるとか思い込んでるのか
冬は1畳か2畳そこらの狭いスペースでストーブ炊くから汗出るくらい暑いらしい
夏は小屋の中が40度近くになるから
なるべくお湯も沸かさないようにしてるが、暑さだけはどうにもならんと言う