【自動車】マツダ6の国内販売、今春で終了 主力セダンもSUV人気で低迷アーカイブ最終更新 2024/01/18 12:491.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 マツダが中型車マツダ6の国内販売を今春に終了することが分かった。防府工場(山口防府市)での生産も終える。その後は海外だけで生産、販売する。前身のアテンザ以来、20年余りマツダの主力セダンであり続けたが、スポーツタイプ多目的車(SUV)に人気が集まり、販売が低迷していた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d752a26075eccbd708d2205127c56772a9c9a2a42024/01/17 10:39:2241すべて|最新の50件2.名無しさんjy9xiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アテンザ?2024/01/17 11:06:533.名無しさんVNUcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に良いクルマだよなヨタブランドなら売れるだろうに(´・ω・`)2024/01/17 11:12:054.名無しさん5ijPV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタがFF移行してるからマツダはFR担当に徹すれば良い2024/01/17 11:13:535.名無しさん3wey2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウンですらセダンだか何だか分からん有様もうセダンの需要って無いんだな2024/01/17 11:14:286.名無しさんwP3aYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分相応に細々と2024/01/17 11:20:217.名無しさん1oSig(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー3代で終わっちゃったかー。初代末期からアテンザ乗ってきた俺としては次、どうすんのかなーとは思ってた。スカイアクティブディーゼル良かったのに。さてさて、次はどうするかなー。トヨタにでもするか。2024/01/17 11:35:078.名無しさんHiWSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時期モデル発表してなかった?2024/01/17 11:36:139.名無しさん1oSig(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいSUVのどこがスポーツタイプって言うのやら。目線がちょっと高くなるだけだろ。くだらない。2024/01/17 11:40:25210.名無しさん90nZf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流麗なセダンが日本車では絶滅危惧種となったユーノス500が新車で入手できるならと思ったり(ハイオク仕様と良くない燃費は許容する)2024/01/17 11:45:2611.名無しさん3wey2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9他人を見下ろしたいゲスい奴が乗るクルマだからな2024/01/17 11:45:5812.名無しさんIosWS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツのスポーツ的な2024/01/17 11:47:5913.名無しさん5ijPV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9マツダCX60は直6FRベースのSUVそこらのFFセダンより断然スポーティ2024/01/17 11:54:4314.名無しさん5ijPV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直6縦置きFRベースのマツダCX60国内にライバルなしライバルはポルシェマカン2024/01/17 11:56:3415.名無しさんLr0XvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタからHVシステム買え2024/01/17 12:02:4116.名無しさんIosWS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代、直6FRに魅力を感じる人間は少ないのがそもそもの問題2024/01/17 12:09:20117.名無しさん5ijPV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直4のポルシェマカンT買うか直6のマツダCX60買うかまじで悩むくらいのマツダとポルシェセダンでもパナメーラ辺りをライバルにして欲しい2024/01/17 12:13:4318.名無しさんRJ6c8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧アクセラってどうなったんや2024/01/17 12:56:4219.名無しさん90nZf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクセラはマツダ3になりましたCセグファミリーカーとしてはややデザインコンシャスに過ぎるのと全幅大き目で販売苦戦中ハッチバックもセダンも綺麗なエクステリアだけれどね2024/01/17 13:20:5120.名無しさんAZQwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アテンザは初代がベストそれ以降、大型化しすぎてスポーツ性が低下。2024/01/17 13:24:4121.名無しさんdozSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が一番買う車は軽自動車2024/01/17 13:39:2622.名無しさんuMt8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16モーターの方が大体全部上だからな2024/01/17 13:43:3623.名無しさんLppxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンネット長いのやめたら?2024/01/17 13:44:3824.名無しさんN6POtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改善しろ2024/01/17 14:02:2525.名無しさんpyUqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジですか…、今もcx5乗ってるだがMAZDA6のワゴンの方めちゃくちゃ格好良くて好きだったのに希少種のステーションワゴンタイプがまた1つ消えて行くな…2024/01/17 14:38:4226.名無しさんcryvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2回目の車検で光量不足のため左右ヘッドライト24万円買い替えさせられる車か。ある整備屋さんがYouTubeに上げてたがヘッドライト内部リフレクターの劣化による不具合だけどアルミテープを貼って車検通してた。ディーラーだとヘッドライト丸ごと交換になるけどなぜかパーツリストには載ってないリフレクターのみが1500円で買えるらしい。2024/01/17 14:45:23127.名無しさん6ZUzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代はCX-30機械式駐車場がほとんどの都内ではCX-5を置くのも大変や…2024/01/17 16:09:5328.名無しさんN76qcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車買えるのってオッサンだけだから腰痛持ちに優しいSUVが売れるんだよねw2024/01/17 17:08:01129.名無しさんXOWhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかすぎなんだよカローラのサイズにしてよ2024/01/17 17:15:3530.名無しさん0yX3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マツダのデザイン全車種一緒で面白みが全くない2024/01/17 17:19:5731.名無しさんZ7EluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セダンとか使い道無いしな2024/01/17 17:21:3232.名無しさんl3VNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アテンザなぁ。マツダのくせに渋い値引きしか出さなかったので早々に商談辞めたら、後日値引き持って家まで謝りに来た。その場でふったけどね。2024/01/17 17:29:4433.名無しさん8BLCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪道走れんから無理2024/01/17 17:48:5634.名無しさん1oSig(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28SUV売れるのは実はスポーティだからじゃないのかw2024/01/17 21:19:4435.名無しさん1oSig(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26俺は今回、ヘッドライト磨いて挑戦するつもり。この前、エアコンのボタン一個が壊れたんで修理頼んだら見積り7万。ふざけんなと自分でヤフオクでエアコンパネル7千円で買って街の自動車屋と一緒に分解して交換した。ちょっと最近の車はパーツをセットにし過ぎだ。ボタンぐらい交換できるようにしとけ。2024/01/17 21:24:36136.名無しさん1oSig(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、もうマツダはないかなと思った。次の車検の時にはバイバイかな。2024/01/17 21:32:1737.名無しさん31rGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アテンザは名機だと思うんだが、売れないんだよな俺個人は4代目出たら買い換えるんだが作ってくれねえかな2024/01/17 21:38:13138.名無しさんx1ZBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35シークレットCARプロフェッショナルって整備屋さんの動画に最近のマツダ車がよく登場するんで参考になるかと思いますよ。2024/01/17 21:39:4939.名無しさんA9PUHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次のモデルはストレート6,FRでいくとマツダ発表してなかったっけトヨタの名機2JZ,1JZ超えるかどうかって界隈ではちと盛り上がってたじゃんよ2024/01/18 00:21:1940.名無しさんkWxaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373代目を超えるのは無理と判断したんだろう。もう疲れたんだろうね。2024/01/18 09:54:1741.名無しさんqytDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて買えない2024/01/18 12:49:53
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで“逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市ニュース速報+291344.92025/04/27 12:37:20
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+810675.62025/04/27 12:37:02
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d752a26075eccbd708d2205127c56772a9c9a2a4
ヨタブランドなら売れるだろうに(´・ω・`)
マツダはFR担当に徹すれば良い
もうセダンの需要って無いんだな
初代末期からアテンザ乗ってきた俺としては
次、どうすんのかなーとは思ってた。
スカイアクティブディーゼル良かったのに。
さてさて、次はどうするかなー。
トヨタにでもするか。
目線がちょっと高くなるだけだろ。くだらない。
ユーノス500が新車で入手できるならと思ったり(ハイオク仕様と良くない燃費は許容する)
他人を見下ろしたいゲスい奴が乗るクルマだからな
マツダCX60は直6FRベースのSUV
そこらのFFセダンより断然スポーティ
マツダCX60
国内にライバルなし
ライバルはポルシェマカン
直6のマツダCX60買うか
まじで悩むくらいのマツダとポルシェ
セダンでもパナメーラ辺りをライバルにして欲しい
Cセグファミリーカーとしてはややデザインコンシャスに過ぎるのと全幅大き目で販売苦戦中
ハッチバックもセダンも綺麗なエクステリアだけれどね
それ以降、大型化しすぎてスポーツ性が低下。
モーターの方が大体全部上だからな
MAZDA6のワゴンの方めちゃくちゃ格好良くて好きだったのに
希少種のステーションワゴンタイプがまた1つ消えて行くな…
ある整備屋さんがYouTubeに上げてたがヘッドライト内部リフレクターの劣化による不具合だけどアルミテープを貼って車検通してた。
ディーラーだとヘッドライト丸ごと交換になるけど
なぜかパーツリストには載ってないリフレクターのみが1500円で買えるらしい。
機械式駐車場がほとんどの都内ではCX-5を置くのも大変や…
カローラのサイズにしてよ
なかったので早々に商談辞めたら、後日値引き持って
家まで謝りに来た。その場でふったけどね。
SUV売れるのは実は
スポーティだからじゃないのかw
俺は今回、ヘッドライト磨いて挑戦するつもり。
この前、エアコンのボタン一個が壊れたんで修理頼んだら
見積り7万。
ふざけんなと自分でヤフオクでエアコンパネル7千円で買って
街の自動車屋と一緒に分解して交換した。
ちょっと最近の車はパーツをセットにし過ぎだ。
ボタンぐらい交換できるようにしとけ。
次の車検の時にはバイバイかな。
作ってくれねえかな
シークレットCARプロフェッショナルって整備屋さんの動画に最近のマツダ車がよく登場するんで参考になるかと思いますよ。
トヨタの名機2JZ,1JZ超えるかどうかって界隈ではちと盛り上がってたじゃんよ
3代目を超えるのは無理と判断したんだろう。
もう疲れたんだろうね。