富士経済が世界市場を調査 富士経済は、HVやPHV、EVの世界市場(乗用車、新車販売台数)を調査し、2035年における市場規模予測を発表した。これによると、HV、PHV、EV合計で、2022年の1402万台に対し、2035年には7600万台に達する見通しである。 [馬本隆綱,EE Times Japan]
Electric vehicles are forecast to be half of global car sales by 2035
Published on10 FEB 2023 Topic: SUSTAINABILITY
The adoption of electric vehicles is rising sharply as the global push for net-zero carbon emissions accelerates. EVs will make up about half of new car sales worldwide by 2035, according to Goldman Sachs Research.
全固体電池はEVの航続距離を劇的に向上することが期待でき、トヨタが昨年6月に発表した戦略的転換の重要な項目の一つ。
トヨタと出光興産(5019.T)は昨年、全固体電池の開発と量産で提携すると発表し、2027─28年の商業化を目指している。
トヨタのインド法人、トヨタ・キルロスカ・モーターを率いるビクラム・グラティ氏は「当社は今後数年以内に全固体電池搭載のEVを投入する。10分で充電でき、航続距離は1200キロメートルとなり、寿命は著しく伸びる」と説明した。
一方、サミット開催中の10日、スズキ(7269.T)はインド子会社でトヨタの提携先であるマルチ・スズキ(MRTI.NS)が、
続きはこちら
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/J5L7IBY3JBJXVKMWA77GV527WM-2024-01-12/
トヨタは数年前にも似たようなことを言ってなかったか?
というEVを牽制するための報道でしょ
まぁ今のEV買うのは物好きだけだとは思うけど
あとは寿命よね。
後は価格次第だろうね
どこに5分って書いてある
技術的な難点は耐久性と価格だが、出光の技術で耐久性を
克服し、また石油精製過程で生産できる副次的に得られる
硫黄成分の活用によって価格の抑制を図ることができるとしている。
とのことだが出光の技術って凄いのかしら?
あと,この技術がスマホのバッテリーにも使えるとしたら・・・
真夏にオカマ掘られたら😱
そんな電池をEVに搭載している中華EVを買うなんて超頭悪いやろ
EVは全個体電池一択やで
結局evでもシェア奪えそうなのは笑うわ
搭載車が安く提供できてくるのは10年後かな
リチウムイオン電池は、充電に時間がかかります。
しかし、高温に強い全固体電池は、発熱の危険性が低く、安全に急速充電ができると言われています。
https://www.y-skt.co.jp/magazine/knowledge/guide-all-solid-battery/
堅実だな
耐用年数が10年程度と長く熱にも強い。 まず今夏に工場のロボット用に生産を始める。
全固体は国内勢が開発で先行し、現在のリチウムイオン電池に替わって
電気自動車(EV)向けなど次世代電池の主流になるとみられている。
本格的な商用化に向けて市場が立ち上がっています。 https://biz.maxell.com/ja/rechargeable_batteries/allsolidstate.html
パナも研究してるけどテスラは全固体電池に関わる特許無いから
パナが完成させて積むにしても出遅れ確定だからトヨタが出せば終わるな
でも核融合みある
短時間充電=危険という発想は間違いなのでしたw
欠点は量産に乗るまで高いという普通の事なのでしたw
原発再稼働本格化待ったなしだな
3-5年後に買い替え必須のBEVでそんなの気にする奴居ないだろ
今買っときゃ次はトヨタかなって感じにしかならん
ずーっと走れるから充電要らないwwww
もし普及するなら後出しジャンケンが良いだろう
中国が地雷をじっくり踏んでくれるのを笑って眺める作戦だがピーチク煩い世間向けにレクサスEVを出す事になった
富士経済は、HVやPHV、EVの世界市場(乗用車、新車販売台数)を調査し、2035年における市場規模予測を発表した。これによると、HV、PHV、EV合計で、2022年の1402万台に対し、2035年には7600万台に達する見通しである。
[馬本隆綱,EE Times Japan]
全新車販売台数、2035年には半数以上がEVへ
富士経済は2023年7月、HV(ハイブリッド自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)、EV(電気自動車)の世界市場(乗用車、新車販売台数)を調査し、2035年における市場規模予測を発表した。これによると、HV、PHV、EV合計で、2022年の1402万台に対し、2035年には7600万台に達する見通しである。
今回の調査では、HV、PHV、EVの他、FCVや48VマイルドHV、内燃車および、関連部品16品目を対象とした。このうち、HV、PHV、EVに関してエリア別市場の調査結果を公表した。調査期間は2023年2~6月。
調査結果によればHV、PHV、EVの新車販売台数は、2022年に前年比33.7%増と大きく伸びた。全体の新車販売台数のうち、HV、PHV、EVの割合は19.5%となった。2021年に比べ5.1ポイントも上昇した。さらに、2030年までにはEVが内燃車の販売台数を上回り、2035年にEVが半数以上になると予測した。
HV、PHV、EV市場をエリア別に予測した。HVの新車販売台数は2022年に421万台となった。その多くは欧州や日本市場が占めるという。今後はEVシフトにより、欧州では2026年以降、中国や日本でも2030年以降は減少する見通し。2035年には全世界で1176万台と予測した。
PHVの新車販売台数は、2022年に276万台となった。このうち半分以上を中国が占める。中国での伸び率は2021年に比べ2倍以上だという。長期的にはEVやFCVへ移行するとみられるが、中国や欧州を中心に2030年まではPHV市場も拡大する見通し。2035年の市場規模は650万台と予測した。
新車販売台数の伸びとして最も期待できるのがEVである。2022年の705万台に対し、2035年は5774万台と予測した。特に、高級EVや高付加価値EVの開発が進むとみている。また、全固体電池の実用化も、EVの本格普及に弾みをつける。
トヨタは製品ラインナップにEVを加えるだけで
シフトとか言って顧客から選択肢を奪うわけじゃ無い
どのパワートレインを推す人もどーもする必要は無い
まあすげえ高いんだろうけど
これで超高級EV車市場 ぜんぶかっさらえばいいw
EVと超高級車は相性がいい
実用車とは最悪だけど
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
サムスンSDIも全固体電池のパイロットプラントを完成させている
競争力があるEVでないと売れない時代に突入している
日本メーカーのEVはいまのところ競争力では中国EUアメリカに劣っている
シリコンさよならソーラーパネル+全個体電池EVで日本は圧倒的なシェアになるらしい
Published on10 FEB 2023
Topic:
SUSTAINABILITY
The adoption of electric vehicles is rising sharply as the global push for net-zero carbon emissions accelerates. EVs will make up about half of new car sales worldwide by 2035, according to Goldman Sachs Research.
出光興産も技術はあるだろうからやってくれるんじゃないかな。
日本企業のタッグで頑張って欲しい。
韓国だって全個体電池できたとか言ってるけど
まだ全個体電池のEVは作ってないし
もう充電問題心配しなくていいんだ。車両価格700万円から
「ブーッ」
EVが普及するとすれば逆の路線なんだろうねえ。
軽EVのサクラとか少し期待されてるようだし。EVへの見方が少しかわりはじめている。
でかすぎるEVはもう現実的でないし、でも小さすぎても使い道がない。
軽自動車人気、軽EV。日本はガラパゴスでいいとおもうわ。
実際のスペックがどれほどになるかな
電流やばそうなんだが。
あと、系統は耐えられるのかな?
NASAの月面基地のEV車はトヨタに決まったね
日本人が月面着陸へ、米主導「アルテミス計画」で最終調整…探査車はトヨタが開発中
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231223-OYT1T50193/
硫黄は重要な物質で 日本はその主要な産出国だったが
ガソリンの生成過程で大量に副産物として出るので
誰も掘らなくなった
グンマーの例の立ち入り危険の看板は
∧∧ その名残りw
( =゚-゚)
.(∩∩)
嘘つくな、ばーーか
フリーエネルギーや宇宙人との遭遇・探索の方がよっっぽど現実味と説得力あるわ。
人口の半数異常が働けない世代では買えませんよね
重くかさばるバッテリーの小型軽量化と燃えるリチウムイオンの危険性から解放される
発展途上のBEVでは総合性能で太刀打ちできなくなる
_ _
( ^∀^) 特に始動時なw
/
日本の年収の中央値って、現在400万ちょいだろ?
まぁ、出始めは仕方がないかもしれんが、少し時間が経ってこなれて来ても高額なら普及はしないぞ?
最新のエンジンは補器類全部電動化されてるから
エンジンかかったなってかすかに分かるくらいで
特に不快な音はしない
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
来年以降はEVは盛り上がらないと思うよ
価格的にもBEVほど大容量のバッテリーを必要としないPHEVが現状の最適解なんだよ
そしてトヨタが断トツにノウハウを蓄積している
経産省の言うことと、トヨタが言うこと。
俺ならトヨタの言うことを信じる。
とりあえずLEXUSブランドで出すんだろ
最低1200万くらい?
でも怪しい気もする
おれはあれがたまらなく好きなんだ
手放してわかった
キュルルドブォォオオンじゃないとダメなんだ
化石ジジイでかまわない
カローラクラスでも400万円ぐらいになっているのかな
そんな感じじゃね?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
新技術だし初めは2000くらいじゃね
あと全固体電池用専用の充電プラグにし
、マンション地下駐車場とかに充電設備は全固体電池EV専用として、燃える中国車は入って来れない様にしないとな
バカかよ
原発やったら
放射性物質垂れ流しの
環境破壊じゃんw
スマホよりはいいはず
懲罰的課徴金が課せられ輸出できなくなる
ダイハツだけはせんといてくださいね
出る出る詐欺w
欧米はまたルールを変えてくるよ
それでも勝ち続けるトヨタはすごい
買い替え考えていたけど今買うのやめとくわ
これ作るのに金足りないから株買えって言われたら買うよ?
出来るなら次世代も自動車産業制覇じゃん
んで、マジ出来るのか?他社に先駆けてさ?
徹底的にやってやれ
問題はどれくらいの時間でどれだけの航続距離を復活(補充)できるかなんだけど
これって電池の問題じゃないんだよな~
この問題がガソリン車並みになれば1200kmの航続距離なんて不要なんだけど
どうやっても解決できないからな~
電気を蓄えることはできるのか?
電気を蓄えることができないのなら、今の4~5倍は発電所を作らないとけないのだが?
EV推進したメーカーがダメージおってるようにみえるしな。
EVは燃費コスパもよくない=環境によくない。不便で高い。
排気ガスをださないのはいいかもしれない。
車よりも、電動自転車とかバイクとかちっこいモビリティとかと相性がいいとおもう。
みんなで全固体電池を作り世界中で役立てましょうの流れ。
半導体、パソコン、この世の~工業製品はみな同じ経緯を辿る
o
\ _, ,_
(´A` .) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( (7
< ヽ
後充電器の仕様は?
充電器はスーパーチャージャーで時間稼ぐか?
連続充電しようとしたら、66kV給電の専用キュービクルから給電するか?
EVはエネルギー効率が高い
というよりガソリン車が無駄の塊で
ガソリンのエネルギーの殆どを捨てている
8割のエネルギーが動力にならず
無駄に熱とCO2にして捨てている
EVはオワコンなんだろ?
なに持ち上げてるんだ?
ペロブスカイト太陽電池
5年後のスタンダードで株はこの辺が注目点で
こうなったらクルマ自体を禁止しなきゃならんな。
高コストで寿命の短いトヨタの全固体電池に
鉛汚染のある寿命の短いペロブスカイト
競争に負けた後で
一発逆転の都合のいい妄想
電池の使い勝手がもう少し良くなれば検討したいんだが
いや、それ原発を4~5基追加の間違いだろうそれ
現時点EV追加800万台で1基必要の試算
もともと2020年ごろに2022年位を目指すとしていたからまあ順調に遅れている感じだな
5-10年前の話ではない
立体駐車場だって補強工事が必要に成るだろうし、そんな電力は素人には扱えさせてはもらえない。資格を持った人間が充電する様に成るのか?
実際に海外ではEVの車重による立体駐車場の崩壊事故も起きてる。日本だって自走式立体駐車場の車重は2トン半までって計算なんだぞ
機械式だと駐車に困る様に成るな。既存のマンションなんて2トン以下の制限の場所も多い。自宅では充電出来ない、停められない車が売れるのか?
(液系LiB) の技術で 日本に追いつき、コスト面も含めて国際競争力で逆転している点。
このままでは全固体電池の実用化に至る前に、日本企業は疲弊し、市場から撤退する可能性が考えられており。。
出る出る詐欺はこの手の新技術ではお約束だからな~
モノにならず消えていた新技術がいっぱいある
現代の長屋(マンション)に住む貧乏人には売る気ないんだろ
量子コンピューターも一時は騒がれたけど、いまはいっさい聞かなくなったよね
気が付いたら重量税が酷くなる未来が(´・ω・`)
それはメディア的流行があっただけで
量子コンピュータは進行形で発展中
それまでには完全に中華かテスラかで趨勢決まってると思われ
やっと出しても価格はリチウムイオン車に対して軽く倍とかじゃないの
良いものが売れるとは限らない法則で没落した日本をとうとうトヨタがやってしまう番がくるかもしれないね
https://toyotatimes.jp/toyota_news/130.html
トヨタは数百万人の雇用を守る義務がある民間団体
保守派の期待は絶対に裏切ってはいけない
そういう誓いだったはずだ
ブレークスルーが無いからね。人工知能だって第一次ブームから何十年もブレークスルーが無かったし
2011年にボレロが固体電池のモデルカー出してからの話ずっと固体電池開発したら勝てるって言われてたぞ
日本でその議論が盛んになったのは2017年から
それでも電池が劣化して価値が無くなる事を考えれば買うのに躊躇するけど
テスラはトヨタに引き取ってもらうんじゃないの?
そうしないとアメリカ様が納得しない
一方、支那韓がニセモノを作るが・・・
常温核融合やナンチャラ細胞の話か?
EVの時代は技術革新が来ないと無理って
みんな言ってるのは聞かないことにしたのか?w
お前アホなの?
トヨタのスレなんだからトヨタの話に決まってんだろ
それこっちが言ってんのな?
技術革新するんだから今の話しても仕方ないでしょ、、、と
ちなみに>>1の技術は500キロでバイクまで実装されてる
馬鹿は知らないEVの事実
それいくらで販売してんの?
ソースある?
実験室の試作品の話をされてもな~
テスラTrackと共に2024年反転攻勢始まる
BMW iX xDrive50は航続距離650km
それが全個体電池なん?
できればソース貼って欲しい
フレームにモーターとバッテリー、シートに乗員だけのバイクの話は関係無いでしょう。スーパーカブだってガソリン1リットルで100キロ走る世界の話だ
すまんこれEV自動車ね
実際やってみたら、あれ?あれ??あれれ???となっただけで
でっかい全固体電池に充電しとけばいいのでは
既存の技術の話したからすまん"全個体"の話が君の中では肝だったわけね
それはすまん
リチウムで650キロ、1000キロももうすぐBMWは見えてるぞ
全個体にこだわる"技術革新"ってのはあんまり今は意味ないんじゃない?
値段は中国や韓国の全個体電池が出てこないとなかなか安くならない気がする
最終は電気やろうね、そもそも人間が電気で信号出してるから
EVの時代には必ずなるんだけど
お前ら保守的な馬鹿にはわからないんだろうなあ
動力というか、そろそろ空飛ぼうよw
トヨハツ
知らない研究室の発表と変わらない
空飛べるけど、飛ばないだけ
わざわざ中韓の高い労働力使わなくても日本で作った方が安いよ
いいな
1回の充電で1ヶ月持つスマホなら
20万円出してもいい(キリッ!
BMWも公開してる
時期はほとんど被るはず
あとはどちらが出すかやな日本頑張れって感じ
中国のEVってめちゃくちゃ安いぞ
日本があの値段のEVを出せるならそりゃ買うけど
つまり、出光としてもガソリン以外の収益源として、超重要ってことか...
正直、出光と電池は結び付かないが、開発企業ごと買収とかしたのかな
現状のガソリン車でもガソリンタンクを大型化すればそのくらいは普通に走れるけどあえてやってない
室内空間やら生活スタイル、燃費技術なんかいろいろと考慮しているうちに自然と今のタンク容量になった
1回の充電で1200km走れてもぶっちゃけそんなどデカくするのかな?家でも充電できるというメリットを言いつつ?
まあ現状のEV開発競争では走行距離で買った負けたしてるけど、さw
ノルウェーは確かにEV減ったがガソリン車も減ってる。要は総需要が減っただけ。
PHEV含めた電動自動車の比率は日本以外激上がりしてるのが現状。まずいのはタイなど新興国でも激増してるのがやばい。EVはダメ、使えね~と言って、あるいはトヨタのいつ来るかわからない全固体電池を神扱いして、日本のダメさ加減を自己合理化してね?
無駄に道路を傷め付けて、そのコストを負担する仕組みもメーカーとユーザー共に現在は負担する事ない。マトモに負担する事に成ればどうなるか
もろに車両価格に載せるか、他の方法で負担する事に成る。ガソリン車は揮発油税で負担している事に成ってるからな
EVも何らかのカタチで負担する事になる。これが実用化って事なんだろう
>>1
夢物語なんて聞きたくはない。現実世界の話を聞きたい。いつまでも夢を追い掛けるのはソロソロ止めませんか?
ノルウェーの車メーカーってどこかあった?
1200キロくらいないと日本の冬で止まるとか言われそう
正直飛ぶより水陸両用で、水が完全自動運転の方が日本にはよくね?
寝てるうちに移動、渋滞知らず
わしフェリー好きやねん
東京に原発作ろう。
東京湾から水、組み上げてさ。
騙されない方がいいのはヨーロッパ型の都市と日本は違うぞ
水とかどうでもいいけど完全自動運転はいいな
これはあと何十年ぐらいでできるんだろ?
アップデートしろよw
ノルウェーにEV車メーカーはないよ。世界一の自動車EV化販売比率の国を例に出しただけ
寒くなったらバッテリー容量の問題より、バッテリーが機能するかの問題の方がデカそう、全固体だと完璧の克服してるのかな?
まあちょっと違うけど、寒くなってきたらアップルウオッチを満充電はしないが20分でそこそこまで充電できたのに、最近では30、40分かかるんだよなw
通常使用ならEVは便利な道具
ああ、ガソリンスタンド経営者とかなら反EVを最後まで叫び続けるだろうけど
おう、賛成。
横須賀には既にいっぱい停泊してるがな
1200キロも走るなら別に行ってもいいのでは?
寒くなってバッテリーが壊れるわけちゃうからな
日本の冬レベルで放電してゴミになるから減るんや
凍結するようなところで使うの考えてるやつはガソ車でもしんどいとこやな
北海道北部の田舎とか
真冬に雪山入る機会あるんかな?
豪雪地帯はガソリン車でもエンジンかけると死ぬんやけどな
寝てる間に目的地に着くって最高やん
こっちは誰も完成したと言わないから望み薄だけどorz
パナとトヨタは全固体電池の開発で合同会社作ってるじゃん
走行航続距離に比例して車重も増える。増えた車重に比例して制動距離も延びるんだぜ。スタッドレスタイヤにも限界ってモノが有るからな
壊れるなんて一言も言ってないぞw。機能低下するとは言ってるが
その機能低下が許容範囲内なら別にいいんだろうが、そこらへんは全固体でどうなるんだろな
いずれはEVに変わっていくってのは否定派でも理解してるよ
車そのものの性能はEVが優れてるしね
全固体電池ができたところで必要な電力量は変わらないし、その電気はどうするの?って疑問が残る
夏なんてどうすんのかね
政府「日本の皆さん電力不足です!節電して下さい!」
政府「日本の皆さん!EVを買ってください!」
普通の日本人「......」
リチウムは液体が凍るけど全個体は凍らんからええんやろ
>>214
電力を上げる技術も上がってくやろ
それ含めEVは優れてるんや
ガソリン派は技術の革命を止めようとするゴミ
ガソリン続けたら日本の将来も危ういのに
電力を上げる技術って何?
214の言ってる最後の行の意味わかってる?
それができないから日本はEVに舵を切れない。豊田会長も嘆いてそれ指摘してるやん
だったらなんでエンジンの開発もしてるわけ?
ネトウヨはこれに矛盾を感じないのかな?
さすが裏金脱税の自民支持者だね
家電製品でも正常に作動する低温限界があるからな
大容量のバッテリーを扱うEVだからシビアな安全装備も付けられるだろう。充電出来なくて片道切符って事もあり得るからな
そんな極寒の地なんて関係ないインドの話だけど
客がいないようなガススタが3件閉店し、総合的に対応できるデカいガススタが1件オープンしても数字で見れば減ったことになる
世界はどんどん先行く
でも世界はどこも全個体電池の車販売してないやん
はあ、馬鹿ってこういう技術に付随する技術すらわかんないんだ
電力の発電効率が上がればガソリン浮くし、設備投資を国がするから、他にも技術革新で新しい電力発電システムが出来上がる
お前は次にEV作ってガソリン使っちゃ意味ないだろ!っていいたくなるやろ?
もう馬鹿とは話したくないんやが
GSは数が多すぎただけで統廃合が進んでいるだけだからな
消防法の絡みで設備更新できないような小さいところは廃業するしかない
希望的観測です
PCとかと一緒だよ 。
日本の話だからだろう。熱帯と変わらない酷暑と極圏と変わらない低温が、一年で見れば同居している国だからな
インドって火や灼熱の地獄は有っても、低温の雪や氷の地獄は無いって鬼灯さまが言っていたぞ
そんな国の話だ。丸々日本には当てはまらないからな
だからさその具体的な話を聞きたいんだけど?
当然技術的な根拠や論理的な説明のソース付きでな
お前の実現不可能な根拠のない未来妄想なんてくその役にも立たないんだよ
マジで頭悪いから214の言ってる意味全然理解できてないだろ
あとバイパスができて、メインで使われてた道路が旧道化してもんだから設備更新のタイミングで閉店というのもあったな
当然、バイパスの付近にはデカいガススタができた。ポツンと一軒家みたいな僻地ってわけでもないけど
もうEVの欠点がなくなった
それが本当ならな
ネトウヨが誇る日本の自動車メーカーですら燃費不正するところがあるくらいだし、どこまで信じられるものかw
全固体電池でなければEVにあらず、って考えがおかしい。
既に15分で満充電600キロ近く走れるEV車も出てる。技術は日進月歩
日本の自動車産業は日本一国の市場で戦ってなんていけない。
気がついた時には外界はEV車が当たり前になり、日本の自動車産業は壊滅あるのみになるのが怖いだけ
お高いだろうしな
これだから話したくないんだわ
今の技術じゃなくて、技術革新後の未来に期待しましょうって話すらできない
ダメならダメでええやん
ちなみになんだけど、君の人生ってうまくいってんの?
未来の自分とか想像出来ないと、今できる事しかできないよね?
人生どうやって生きてるん?マジで疑問
物理の法則まではいじれないよ
自分は年に2000キロも走らないんで
ガソリンより便利そう
この固定観念がよくわからん
タイムスでええやん
年に10万かからないんちゃう?
固定費維持費以下になる
貧乏増えたからな
だからMaaS主流の世の中とかも並行して検討してる
今回の円安で日本は円高に誘導出来ないことが判明したからなぁ
日本の1000兆円超えの借金か資産か知らんが大問題やぞ
これが解消されん限り、日本のお財布はきつくなる一方
ちょっと前までこんなんダメージないとか偉そうなタレントが言ってたけどここまで身動き取れんとヤバいよ
ネトウヨ系のYouTubeのちゃんねるなんかでもそうだけど
全固体電池なら現状のEVの問題点が全て解決っていうイメージを出してるんだよな
全固体電池を否定はしないが、ほんとに?という疑問は持ってる
日本は何も無いんだぞ。太陽光だけは平等に降り注ぐと言っても気象条件にも左右されるだろう
火山国だから地熱ならどうや!って力んでみても日本の地熱は火山由来で、直にマントルと直結している様な国とは違い効率が悪い
原発でさえ地面の都合で二進も三進も行かなく成った。核融合なんて夢の先の物語だしな。今世紀中には間に合わないだろう
電力を無きゃEVだって走れないんだぞ。内燃機関の車の半分をEVに置き換えただけでも日本の電力自給は出来なくなる
そんな国のなんだぜ。夢の話に軽々と乗れる訳がない
全個体はそもそも日本独自の技術じゃないからな
中国がBMWと開発してたり、リチウムに導入して650キロ出せたBMWがイメージとして全個体に一歩先進んでると思う
日本は全個体を初量産できそうかを海外と争ってる感じ
フォルクスワーゲンも2025年かなんかに量産開始予定だからな
まあみんな50歩100歩で技術があるBMWが有利だとは思う
あとはテスラが全個体の技術を買うだけやろ
>>239
全固体電池は既存のバッテリーより小型化できて高速充電にも耐えられる様になるだけで、物理の法則まではいじれないよ
たとえばリーフのバッテリーが60kwhくらい?
これを10分で満充電するには360kwの電力が必要で、一般家庭の電力の何件分なんだよって話
それを何十台も一斉に充電したらどうなる?
電気が足りなくなるのは目に見えているし、それを運ぶ電線も耐えられない
希望は核融合か
EV車が優れているのは理解してる
人を轢き殺すのが未必の故意レベルになっている
テスラ社位の勢いで研究やらんと発展しない気がするな
公道運転に関しては
アホかこいつら
インド人の言うことは話半分やろ
量子水素エネルギーに頼るしかないな
ただの水素から1万倍のエネルギーが得られる
原理はよくわかっていないN2機関みたいな物だが
ま、それを怪しみつつ、未来に期待やね
2050年に電力問題にはなるやろうけど
EV化が進んで電子化が進めばAIが開発する時代が来る
AIは24時間365日稼働して知識を集め続ける
わしらの子孫は様々な病気や過酷な労働から解放され次のSFのような社会に生まれる
そんな幸せな未来を信じてみよう
パワー半導体は勝てる!といってたのに負けてしまったし
これまた負けるでしょ
EVのギガキャスティングの車体生産技術だったり
電動駆動ならではの四輪操舵や電動モーター制御による精密な自動運転技術。
インジェクション当、気化器の噴霧調節で動力制御する内燃機関は、孫の手で足先搔くようなものと形容されるものとは別物になる。
これらソフトウェアに付随するノウハウ、知見も蓄積がものを言う。
遅れれば遅れるほど、取り返しがつかないことになりはしないかと危惧する
もしかしたら充電スペースに車を停めたら、車を取り囲む4つや6つの充電機器で一気に充電するとか?w
お前らのちっぽけな頭では想像出来ない次の100年の始まりに水を差すようなことをいうな
まだ小型原発とかいってる・・・
プロジェクト頓挫しまくってんだろ
原発なんて大型化して効率あげないと採算とれねーよ
テスラは買う気満々やからな
中国とアメリカのベンチャーが今やってるから狙ってる
> 何度もキャンセルしてるからみんな信じてないだろ
数年と言わず、期限を10年以内として10年超えたら
トヨタ自動車の営業を無期限停止とする、とした方が
いいわな、こういうのは
責任を少しでも負わせないから、こういう願望紛いの
飛ばし記事みたいな事を言いまくるようになる
寿命半年とか
ノーベル賞もんやろ
他社EV車と同価格帯~やや割高程度で出せればトヨタの勝ち。
2倍だと難しい。
全個体電池の蓄電池ならもう製品出てるよ
めちゃくちゃ高いけどw
セレブが災害用に買ってそう
2035年には少なくとも半分を超えてる70%まで行く予測もある
これが最後になりそう
圧倒的にガソリンより安くすみそう
あとはEVのスタンドが普及してくれれば、、、
電気自動車は電気を流し制御して走らせるため、非常にエネルギー効率が良いといえるでしょう。具体的には、約9割のエネルギーを変換できるため、ガソリン車が約4割の効率と考えると破格の効率性です。これはつまり金銭的なメリットが高いことを意味しています。またガソリンは、世界のエネルギー事情に連動するように価格が変動しますが、これを気にする必要がありません。経済的な面でのメリットは見過ごせないのではないでしょうか。
先に始めるんじゃね
あ、
数年前の話しで今は知らんけど、ハイブリッド車はブラックボックスになっててよく分からんと知り合いの街の整備屋さんはいってたな
エンジンまわりならいじれるけど、と
宇宙一はさすがに言い過ぎ
せめて銀河系一くらいだろう
次は石器時代だと思う
持続可能な社会は現代人には無理
石器時代に留めておく勇気を
どうやって教育するかの千年が来る
1万ボルトの100A流せるケーブルや、AC/DCインバーターなんて無いやん
机上の空論や🤪🖕
本当にできるならすごいわな
ジャップ猿には無理無理w
無能なジャップは稲作や製糸業をやってる方がお似合いだぜw
バッテリー交換ってことだよね
例えば、EV(バッテリーなし)が100万台あったとして、どのくらいのバッテリーが必要になるんだろ?
当然100万個のバッテリーだと意味ないし、200万?300万?
で、EV(本体のみ)がさらに売れて500万台になったとき、一体どれくらいが必要に?
交換だからバッテリーの容量はそれほど大きくしなくてもいいのかもしれないけど
何で電力を創るかって話だよな。火力発電の発電効率はコージェネレーション型、コンバイン型でも精々70%程度だからな。水力は90%を超えるけど
太陽光発電ではたったの20%。効率は悪いんだよ
後は送電時や充電時のロスも有る。もちろん、モーター作動時にもロスは発生している。アレ~レ、効率化が極限まで来ている内燃機関より悪いじゃん
お値段は
正気じゃないだろ
携帯の充電を先にどうにかしてくれよ
イーロンマスクにインタビューしてみたいw
貧乏人は車を買えなく成るって事だな。モータリゼーションの時代は終わり、一部の金持ちと公共交通機関だけが道路を使う様に成る
道路整備に回せる資金を工面するだけでも大変に成る。能登半島なんて地震が無くても陸の孤島と化すだろう
これが世界的起きる。文明も衰退するかAIの中に逃げ込むかの選択を人は迫られる。あ、あEV論議なんてしていた呑気な時代も有ったんだと歴史に成るな
つーアホな話なんやでw
待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎
money voice D.H
トヨタ自動車と出光興産が全固体電池を共同開発するとの報を受け、EVでの出遅れを一気に取り返せると、日本のマスメディアは伝えました。しかし、全固体電池では、自動車産業の遅れは取り戻せない、ウォークマンがiPodに敗北した道を辿ると、ソニーで様々な事業を立ち上げGoogle日本法人社長も勤めた辻野さんは語ります。もはや日本の自動車産業は、そもそもEVを作る実力すらなくなってしまったのです。
※本記事は、『「グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中」~時代の本質を知る力を身につけよう~』 2023年11月3日号の一部抜粋です。
滅びゆく日本の自動車産業
私はかねてから、家電産業で起きたことは必ず自動車産業でも起きると発言してきましたが、つい先日、三菱自動車が中国市場から撤退する、というニュースを見て、いよいよ終わりの始まりが可視化されてきたように感じました。
トヨタの全固体電池では周回遅れを挽回できない
先日、テレビの報道番組を見ていたら、自動車評論家なる人が、トヨタの全固体電池が完成したら、EVでの出遅れを挽回する起死回生のホームランになる可能性がある、と発言しているのを聞いて唖然としました。
この発言を聞いて、私はずいぶん昔に、アップルのiPod/iTunesが出てきたときに、ソニーで長年ウォークマンを担当していた人たちが、「音質を良くすれば勝てる」、「バッテリーを長持ちさせれば勝てる」、果ては、「ウォータープルーフモデルを出せば勝てる」と本気で言っていたのを聞いて、唖然としたことを思い出しました。まるでデジャブのようです。
トヨタは、出光興産と全固体電池の量産化に向けて提携することを発表しており、2027年には量産ラインを稼働させるとアナウンスしています。既にトヨタをはじめとした日本の自動車メーカー各社は、世界のEVシフトの流れに完全に取り残されています。今さらリチウムイオン電池で巻き返すことは難しく、よりエネルギー密度が高く短時間充電も可能な次世代電池に力を入れるのは当然でしょう。しかし今、自動車産業で起きているパラダイムシフトの本質は、そんなことではないのです。
まるで、前述したアップル対抗で、ソニーがバッテリーで対抗することを持ち出した話を彷彿とさせます。もちろん、EVにとって電池は最重要な基幹部品です。しかし、次世代電池を巡っては、既に世界で激しい開発競争が始まっています。仮にそこで勝てたとしても、それだけではEVを制することにはなりません。
トヨタのヨタ話か
アップルは、インターネットの時代に合わせて、パーソナルオーディオという市場の生態系を丸ごと作り変えてしまいました。その結果、ソニーはウォークマンで築いた牙城をあっさりと奪われてしまったのです。デバイスの性能を良くすれば勝てるなどという話ではありませんでした。iPodが進化したiPhoneでは、クラウド側に主な基盤や付加価値があり、手元のデバイスはアップルの生態系を構成する一部に過ぎないように、今、テスラが進めていることの本質は、自動車産業の生態系を丸ごと再構築しつつあるということです。
すなわち、彼等は、単に電気自動車を作っているわけではなく、GAFAMと同様にインフラとなる盤石なクラウド基盤を構築し、給油網に代わる電力供給網を張り巡らしています。さらには、専用の最先端半導体をTSMCなどに作らせ、自動運転の為のデータ解析やAI開発などの環境も整えながら、それら全体が織りなす新産業の生態系を生み出そうとしています。
従来の自動車は、それだけで完結したデバイスでしたが、テスラ車は、アップルのiPhoneなどと同じように、テスラが生み出す新たな生態系を構成する一つのパーツという位置付けになります。走行するテスラ車からのありとあらゆるデータや、テスラの給電設備で給電する車からのデータは、すべてテスラのクラウドに集積されて、自動運転の進化やユーザーサービス向上の為にフル活用されます。それらのデータを利用して進化したファームウェアやサービスは、オンラインでテスラ車に再び戻されて車をアップグレードしていきます。
“車屋”トヨタは普通のEVも作れない
従来のガソリン車は、いわゆる「車屋」が作ってきましたが、SDV(Software Defined Vehicle)とも呼ばれるこれからの自動車は、単なる「車屋」ではとても作れないのです。
また、新たな生態系の中の一つのパーツの位置付けになる車体そのものも、従来のガソリン車とEVとではまるで違います。駆動系一つとっても、エンジンの動力を車輪に伝える機構と、モーターの動力を車輪に伝える機構とではまったく異なります。その証拠に、EVなどその気になればいつでも作れると高をくくっていたトヨタが、いざ初めてのEV「bZ4X」を商品化してみたら、走行中に車輪が外れるというトラブルが発生していきなりリコールとなりました。
スマホの登場によって、日本の携帯電話はガラケーと呼ばれるようになり淘汰されてしまいました。また、それまで多くのカテゴリによって成り立っていた家電機器がスマホに統合されて、日本の家電産業(クロモノ家電)は衰退しました。それとまったく同じようなダイナミックな創造的破壊で自動車業界を席巻しているのがテスラなのです。
新参者が起こす創造的破壊
ドヤ顔のところ申し訳ない。
Bloomberg
レンタカーのハーツ、電気自動車2万台を売却へ-ガソリン車に再投資
Rick Clough
2024年1月11日 23:36 JST
リン酸鉄と比較して
サイクル回数は3割増程度で
(体積5倍)容量1/5だからEVには使えない
ネトウヨはEVF批判するのやめーや
ガソリンの輸送コスト、精油コストは考えんのか・・・
充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
1/12(金) 13:45配信
PC Watch
全固体電池だからゲームチェンジャーになる
と思ってる人は世界にはいない
日本でしか通用しない論理
ガラパゴス思考で日本企業みんな消えて行った
まあBYDのOEMみたいなもの
?
リン酸鉄
ってエネルギー密度低くて、
固定設備でしか使えないってのは無視ですかw
火力は化石燃料を買って
それを燃やして発電している
太陽光は
無料だから余裕でペイする
容量少ないリン酸鉄でも
これでもEVには使える容量確保できる
リン酸鉄の1/5の容量しかないのが
全固体電池なんだよ
夢見すぎ
BUDがそうであるし
テスラも元は再エネとバッテリーの会社で自動車はオマケで作ってると言って良い
日本だとパナソニックが可能性があったけど
パナソニックには無理だった模様
じゃなんてキロワット時の売価が30円とか糞高い。その上、再エネ賦課金もたんまり取られてよ
?
なんで?
ガソリン車よりも安い
充電は5分
だったら誰でも買うだろ。
トヨタ「うちもEVやります!!」
ネトウヨ右往左往
Qセルズの悲劇もソーラーフロンティアの惨劇もEV中は知らないらしい。
充電池革命来ちゃったのか?
>>320
1kwhの相場10円だが
David Ljunggren
2023年12月20日
カナダ政府は12月19日、国内で販売するスポーツ多目的車(SUV)、クロスオーバー車、小型トラックをはじめ全ての乗用車を2035年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスを排出しない「ゼロエミッション車(ZEV)」にすることを自動車メーカーに義務付ける規則を発表した。
26年までに少なくとも20%、30年までに少なくとも60%をZEVにする。
業界関係者によると23年第3・四半期の新車販売台数に占める電気自動車(EV)の割合は12.1%だった。
EVのバッテリーって、ガソリン車でいうところのただのガソリンタンクなんだよな
革命が必要なのは、そこに流し込む電気の方なんだよな
俺は全固体電池が出るまで待つわ
自動運転が実用レベルになったとして
無人バス無人タクシー無人トラックが日本で認められるだろうか??
無人運転が可能になると言うことは
無免許運転も無くなる
自動運転は免許不要
なんてことになったら
免許で生計立ててる日本のお巡りさんが失業する
お巡りさん辞めて免許センターとかで働いてる人が無職に
免許で食ってるお巡りさんやOBが無職になる
はい日本では無理ですね
トヨタも研究してるが、人工葉緑体できたら、光エネルギーを使って水が分解され、水素という形でエネルギーに蓄えられる、酸素も作れる。こっちを実用化したほうが余程マシ。FCVの実用化にも一歩近づく
どう考えても高いから皆んな家で充電するし1200kmも走れるなら充電スタンドはほとんど使う機会が無い
充電スタンドの経営はどうするんだろ?
パソコンの失敗から学ばないのか?
半導体の失敗から学ばないのか?
ウォークマンの失敗から学ばないのか?
ガラケーの失敗から学ばないのか?
ハーツの失敗からは学ばないのか
出来るまで信じない
「口では何とでも言える」
2017年8月3日
【シリコンバレー=中西豊紀】
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトヨタ自動車のEV事業を挑発している。
同氏は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。かつて提携関係にあった2社だが互いの溝は深そうだ。
トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。
決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。実現可能性に疑問を呈した。
EVメーカーの大半はリチウムイオン電池を採用しており、テスラは同電池のコスト削減や性能安定化で高い知見を持つ。
マスク氏は「電池の量産は何もないところから急に始まるものではない」と述べ、自社技術の優位性に自信を示した。
一歩ずつ着実に進んでる感はある
時期については信用ならないけど
タイヤの粉塵公害が増える
規制値を厳格化はよww
1/7(日) 18:05配信
AUTOCAR JAPAN
劣化しづらい次世代バッテリー
50万km走行で「劣化」はわずか5% VW、全固体電池のテスト公表
VWによるテストでは、セルの劣化が少ないことがわかったという。
フォルクスワーゲン・グループは、パートナー企業であるクアンタムスケープ(QuantumScape)社と共同開発した全固体電池セルのテスト結果を発表した。従来型のリチウムイオンバッテリーより航続距離が長く、劣化も大幅に抑えられているという。
【写真】フォルクスワーゲンの新たな選択肢【日本でも買える最新EV、ID.4を写真で見る】 (20枚)
ドイツで実施されたテストでは、充放電サイクルを1000回以上繰り返した。これは航続距離500~600kmのEVの場合で約50万km走行に匹敵するもので、その後のセルの蓄電容量低下は5%であった。
すべて日本から教わったろ?
車の作り方もトヨタが教えた
まじ?
うまく生花
いくらするんだその車
連続航続距離が1番求められるのは物流だからな
けど、わたしはいらない。
車はガソリン車、がんばれサウジアラビア❗
プルトニウムがあればタイムトラベルも出来るらしいけど、手に入らないから試したことはない。
トヨタも最初はフォードやGMの製品を徹底的に研究。具体的には、エンジンはGMに学び、シャシーはフォードを範とする。デザインはクライスラーのものを取り入れるのだから、要はアメリカのビッグスリーのいいとこ取り。トヨタ初の自動車となるべきクルマは、「A1型乗用車」と名付けられた。
🚔
まずヤフオクで売れw
文句あるなら作った科学者に言えw
良いものはみんな日本製だよ
信じられん!!
☢️
高級車にしか搭載されてないようでは普及は難しい
そ、それは。トイレで頭をぶつけた時に浮かんだマーク!?
次元転移装置か!!
こだわる理由がわからないよ
そのうちみんなEVに飽きるのを待っているようだ
ワクチンみたいな物言いだなw
間違った解釈らしいね。あれ。
なっちゃんがね
でも太陽光発電ではムリだな
納得できないな税金なのに
EV売れてないのも納得する
同じ気持ちの人多いんだなって
トヨタもEV出してるのに文句を言ってたって頭大丈夫?
トヨタ信者は
味方いないぞ、世界で孤立してろ
日本にもいない
庶民が買える値段じゃないんだろうな
汚水桝だよ
変換効率が一桁悪いから
太陽光パネルより多くの
禿山(面積)必要だけど(笑)
水素燃料電池は
EVの三倍の電力を消費するから
トヨタのやってることは
EVより遥かに環境に悪い
日本はネトウヨの暴走を止めれなかった
今はその成れの果てよ
ガソリン、ディーゼル車の開発も残しておかないとヤバそう
旧車しかないキューバみたいな国になりそ・・・
1台数千万円らしいww
誰が買うんだよ
(´・ω・`)
やはりエネルギー効率の高さはエコに繋がると思う
なにより、アラブの石油王どもをギャフンといわせてやりたい
「EVなんて未来ない!!!トヨタ大勝利!!!」と喚いてたアホウヨを虐殺するトヨタは無慈悲過ぎるwwwwwwwwww。
トヨタ信者はEV推進するトヨタを敵視!
トヨタはガソリンのために政府に圧力かけてたのすっぱ抜かれてるけどな
おそらく専用になるだろう充電ステーションの整備が問題だな
これ何度目だっけ?
もう数えるのも馬鹿らしい
↓
ガワだけだった
これやった会社の何を信じてんだろ?
車体の下にアースとって
送電線みたいな太い線をガッチャン!って着ける?
>>393
そんな頃でもおまえは貧乏過ぎてevを買えない
中国ではもうかなり前からやってるね
ひと粒300mなんじゃねーの
カーボンニュートラルなんて夢のまた夢。
安全性の向上につながる
https://www.youtube.com/watch?v=M75cZyWUYU0
小さい会社ならよくあるけど
豊田は嘘つかないよね?
嘘っぽいけど・・・
そろそろEVにしときましょうや
そして何事も無かったかの様にHVの再開発をしてるのが奴等の現在の姿。頭が悪いクセにプライドだけは高い迷惑な民族やね。
AIと量子コンピュータで今まで何十年もかかる組み合わせが数日でシュミレーションし創れるとか。。
新たな素材開発で夢が膨らむな。
>>415
バッテリーに関しては、市場規模が巨大なEVだけでなく、いろんな製品に使われるから
世界中の企業が競い合って開発して物凄いスピードで進化していく
5年後にはもうガソリン車なんか誰も買わなくなってるよ
運用可能だと聞いてるが。
巨大化という力技で対応していると聞いたことあるな
面白い事をいってるな。
日本の電気の生産量知ってんの? 全然足りねーのに。
発電所が5年で増えるのか?ばーか
試作車がもう公道走ってる
アイツらって頭が悪いくせにプライドだけはやたらと高いからタチが悪いよな。
あれだけEV先進国と賞賛されたノルウェーなんて、EVが原因の大気汚染で大変な事になってるからな。
車両の重量増によるタイヤの摩耗が激しく、そのタイヤのカスが空中に舞い上がって大気を汚染しまくってるとの事。
これがEV先進国の成れの果て。EV EV言ってるアホは目先の利益しか考えてない偽善者だ。
理想論者もあまりにも現実とかけ離れた事を言ってると周りから無視されるだけ。もしくは笑い者になるだけ。
机の上でしか車の事を知らない人の末路ですな。
それが証拠に世界では既にEV業界から逃げ始めている。
今まで散々トヨタは遅れてると馬鹿にしてた奴ほど、逃げ足は速い。
全固体電池EVは
2020に登場予定が延期に次ぐ延期
30台(モック)のEVは
全て計画をキャンセル
タイヤ外れるEVしか作れないトヨタ
ホンダは交換式EVを
商用車として販売する予定
全固体電池EVはどこの与太話だよw
EUがe-fuelに動き出して、そっちと統合された?
トヨタ曰くEVの何倍のも電力が必要な
水素車が普及するんだから
EV程度の電力は余裕だろw
まさかトヨタが
嘘言うことないだろうしw
世界の大方の先進国や中国は2030-2035年迄にガソリン車販禁止(e.fuel除く)の方針を未だ崩していない。
日本も菅政権時代にCOP国際会議でおぼろげに浮かんだ目標wを基に2035年迄にガソリン車販売禁止を公表。
世界の平均気温は年々過去最高を更新している状況では、方針転換する様子はないな
ガソリン車販売禁止は結局、政治的判断による決定だから
政治と経済も含めた判断だろうな
EUの経済(大企業)は白旗上げちゃったけどw
米フォード、中国CATLから技術提供の車載電池生産に進展。
税額控除の対象になる見込み
テスラ モデル3 ギガキャスティング北米工場完工。北米(アメリカ、カナダ、メキシコ)で販売開始
つれぇわ 生まれてすみません
PHEVはEV車の派生車でOK
e-fuelはカーボンニュートラル車でOK
FCVは追って沙汰を待て
が世界の大勢
中国シリーズハイブリッド車に比べて複雑、高コストだからか?
言ってる事が古過ぎてw
お前、トヨタの悪口が言いたいだけだろ?
数年後?
中国に先越されないでくれよ
今日は土曜だぜ
別に全個体電池をEVだけに使う訳じゃないからな。
プリウスのバッテリーが全個体になるだけでもかなりの燃費改善効果がある。
んな大事な話をインドに言わせるか?
目立ちたい広報が黙っちゃいねーだろ
外人が皮肉られて熱くなって夢語っただけじゃねーのと
ビクラムなんとか知らんけど
全個体電池は繰り返し充電の耐久性に難があって実用化できてないみたいだから蓄電池には向いてないかもしれない
そんな技術があるならまずはスマホに搭載してくれよ
圧倒的な性能だね
https://youtu.be/wOsxnEZcjzI?si=BWEj6BEHtWLQk2yf
全固体電池は、ほとんど熱劣化しないから、急速充電できるのでは
あくまで自分で乗る車では無い
反面、全個体は発火や爆発の恐れがないので普通の電流が流せるから充電時間が極めて短く出来る
別に超大電流を流す訳じゃない
半個体でもリチウムイオンに比べたら圧倒的
https://youtu.be/ZF2ditydERQ?si=v_A0FNLxJVsIIDLE
安全装置のない中華リチウムイオン電池の急速充電は極めて危険
衝撃や高温で容易に発火、爆発するので火事や地震で大災害になる
古いリチウムイオンは早めの撤去を
技術的に製造できるレベルにあるのか?現在
ずっと実現も計画もまとまってない研究段階だけど
広告クリックお願いします
まずは核武装してからな
無いからずっと数字が出てこないw
広告クリックお願いします
日本のEV化は進まないだろう。
そのかわり、現状EV車を売ってるメーカーは淘汰されるだろうな。
テスラさんBYDさんお疲れ様でした。短い覇権だったねw
けど電気作るのが環境に悪いのは無視です
技術的な内容は企業秘密にする。
じゃないと他メーカーに追い越される。
すまん。間違えた。
個体→固体
「そんな・・・無理です・・・」
「何が無理だバカモン!やれといったらやれ!」
「は・・・はい・・・(試験をごまかすしかない・・・)」
技術的には問題ないが量産化の下請け工場とかコストダウンの問題だけじゃないかな
Amazonで全個体電池のポータブル電源が出てる
https://amzn.asia/d/fg3Omrz
いつまで、いつかやるいつかやるって言ってるんだよw
バッテリー処分できないだろよ
遅すぎやろ
てか製造できるならフラッグシップだけでも販売すりゃええやんLFAの後継発表してたろ
うちが出すとこうなるとシャレで出すだけ
WindowsやiPhoneと違って先に市場を握った方が勝ちとかEVには無い
早く普及しないと困る中国EVは工作員をフル動員して宣伝している
>10分で充電でき、
大電流が流れるから、アンペア契約を上げなきゃいかんよ
電気料金が高くなるで
30アンペア契約で大丈夫そうだね
10分だし寝る前に他の家電を減らして充電すれば家庭でもOK
まあ10分ならスタンドでもいいね
市内通勤なら1ヶ月に1度でOK
インセンティブがあるからやろ。工作員(笑)って
国産のガソリン車は2,30万キロ、2,30年は乗れるからね
これがトヨタの底力です→モックアップどーん
アレ嘘じゃなけりゃ何なんだよ
JAFによれば渋滞中の路上充電はお断りしているとの事
レッカー車で運ぶ事になるそうだ
現状ではジジババのお買物くらいしか信頼性はない
電子レンジみたいなもん
マイクロ波でなくとも
電磁波はリニア並みに強烈だ
どうなっても茹で蛸
充電時間と順番待ちでそれくらいなら購入する理由になるわ
トヨタは時間かけて確実なものを作るから、外野は勝ち目ないよね
その理由は意外と単純で水没してしまう地域が多いから。
EVと水没ってのはエンジン車より露骨に悪状況になるだろ。
そんで今後25年に渡って地球温暖化の影響で陸地面積が減るからそういった処でも自動車が売れなくなるんだよ。
皮肉にも中国側についたソロモン諸島の大半の土地は25年後位には平野部分が全て海の中なんて言われているな。
あちこちに最長30分/回使用出来る充電器なら既にあるぞ
bz4x…
流石に30分だとガソリンに勝てんわ
勝たなくていいよ
普段使いで支障なければいいんだからw
スポットでも超高圧になるんじゃないの?大丈夫?
普段使いで30分はきつい
勝手にキツがってろw
なぜ電池自動車やるの?
まあ一台あたり30分だと母数多くなると破綻するやろな
ガソリンですら待つことあるし
走行距離を500~600程度に
容量をコンパクトにして
スタンドで10秒チェンジャー
交換形式にしろよバカだな
10分でも失敗レベルと
気付かないバカTOYOTA
何でいつまでも数年先じゃなくて
もっと日本国内で基幹工場や技術サービス拠点や大規模インフラ投資とか
ぶち上げないんだろうね
全然やる気ないし現実的な実用商業化は及び腰だよね
トヨタほどカネ持ってるところ無いのにね
なんで母数多くなるのにインフラそのままだと思うの?
一足飛びに強引に便利にしようとすると抵抗を受けますbyマイナカード
ハイブリッドも電動車で 電池もモーターも積んでる
20年前からそんなのはやってる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
技術、生産力で先行してるテスラやBYDだけだろ。
国内メーカー、特にトヨタが追いつくまで時間稼ぎしようとしてるんだろうが
どんなに時間稼ぎしても無駄だよ
スマホ開発みたいに一度離されたら二度と追いつけない。
テスラや中国EVの悪い所を改善して、捨て身のイノベーションする気は無い
最初からEVで天下取る気は無いよ
同じようなモノを少量作って
ほらやっぱりEVはダメだったねってアリバイを狙ってる
アリバイ作りでここまでの恥を国内外に晒したりしないでしょう
https://pbs.twimg.com/media/FGjVklKVIAUyqDX?format=jpg&name=4096x4096
そもそも今のリチウムで600キロだからな
充電時間はかかるが、値段が抑えれれば、仕事でも使えるレベル
なんも知らないそんな馬鹿にレスするな
自動車に留まらない、あらゆる電力関連で革新的技術が生み出され
日本の基幹産業になりうるのに
何でこう、トヨタだけのしょぼい投資で済まそうとするのかね?
他の技術なら嘘でもいいからぶち上げるのに
おかしいよね
テスラはEVバッテリー新しい技術作った会社買う気満々だからなあ
資本勝ちしてる会社はこれだけで勝てるんよ
あれ全部ハリボテよw
今の日本メーカーへのリコールラッシュはそれかもしれないね。
日本に今や技術ないから仕方ない、トヨタや日産と日立とあとなんかが作ってるが
トヨタだけが全個体バッテリーの技術が、中国と並んでるやで
>>522
テスラはバッテリー作った会社買う気やから、こいつらは勝ち確定の会社や
だからEVを先駆けろとみんな言うたのに
ネットの馬鹿どもは反EV派だったよな
ほんまばか
全部じゃないし、発売したbZ4Xで充電速度が遅すぎるという大恥さらしただろ。
普段トヨタ車の提灯記事しかかかないジャーナリストや雑誌ですら擁護不可能だった。
トヨタはEVを作らないんじゃなく「作れなかったんだ」と
やりたくないんだよ
量産に王手してるのがフォルクスワーゲンとトヨタ
質は知らん
iPhone買えないソフトバンク以外のキャリアの人と、日本メーカー信仰がまだ抜けきっていない人達が
「もうすぐ日本製のワンセグやおサイフとか全部入りのAndroid端末がでる それが本命」って信じてたのと同じ。
出てみたらもっさり動作のゴミだった。
その後一度も外国製に追いつくことなくソニー以外はみんな消えていった。
そのソニーが外国製と性能が比肩しているかというと全くそんなことはなく、他社の2年遅れみたいな
スマホ作り続けて一部の日本の信者に売り続けてる
iPhoneはPCだからな
携帯ではなく、そらかてん
https://youtu.be/0hIdfNgfNZ0
この人も凄いよなぁ。 他のチャンネルみたいに「中国EVは大崩壊 トヨタ大勝利へ!」みたいな動画作ってりゃもう少し
再生数稼げただろうに 「本当の事」を動画にするからあんまり見てもらえない。
実際は全固体電池なんて待たなくてもバッテリーが容量、コスト、充電速度等でどんどん改良が進んで
全固体を絶対視する必要がなくなりつつある。
日本が負けているという「真実」を主張すると煙たがられ、遠ざけられる
まんまこれを地で行ってる。
ネトウヨはじめ、多くの人が「嘘でもいいから」希望のある話を聞きたいんだよ
すそ野も広いし新規産業、新規雇用も沢山産むんだけどねえ
いろいろあるんだろうねえ
再生可能エネルギーインフラがこれ以上向上すると
原発の存在意義がなくなるとか
日本じゃ作れないから、やはり安く作れる中国あたりで生産して、日本がコンピュータかなんかで制御組み立てする感じになるやろなあ
テスラみたいに
出来ないと思うよ。
最大の貿易相手国なのにアメリカとの大国の座をかけた争いに巻き込まれて
経済交流制限しなきゃいけない
自動車もPCになるって言われてるんですよ?
タイヤ粉塵公害や電磁波
ステーションとバッテリーゴミ問題
課題山積なのに
お伽噺してどうするw
↓
PEV全固体が来たら乗り換え
これが最強な気がする
けど全固体の車が安定するの20年後くらいかかりそうね
馬やロバのえさをどうするか考えたほうがいいな
なるほど
自動車はPCにはならないですね
レベルのことだよ全固体電池って
全固体電池が完成すれば勝てる!って
あと10年言い続けるつもりだろ
もうすぐ発売やぞ
アメリカの経済界のパーティ会場で
ビル・ゲイツ「自動車業界は旧態依然としてイノベーションがなく恥ずかしくないのかい?」
GM会長「運転中に全機能が停止して『再起動してください』なんてメッセージ出せないからね」
ってジョークがあるんだけどね
過剰なIT化は危険性と隣り合わせだよ
日本人とヨーロッパ人はそれを理解できなかったから負けた
パソコンとバッテリーと自動車を融合したものがEV
ドイツ人は同じ轍を踏まないぞと思ってる
日本人は自動車は携帯電話と違うとか言ってる
もういつでもローンチできるけど工場作って量産体制に入るのにどのレベルに
落ち着けるかって京都大学と産業界とで共同策定してる段階だよ
もちろん京都大学の研究室は中国人留学生であふれかえってるけどなw
欧米シナチョン企業はヤリまくりなのに、何でトヨタだけ?
先端の研究開発なんて宝くじみたいなもんだから、金突っ込んだからと言って突っ込んだ分が帰ってくる保障は無い儚い夢を追いかけるギャンブルだしな。
誰かが実用化出来たら知財と会社ごと買い取るのが結局は効率良いんだろう
400万円くらいで買えるなら考える
誰も気にしていないからいいよ
日本はずっと電子手帳作ってたよ
まさにモバイルツール作ってた
理解できてないのは何も知らないあなたの方
アメリカだって電子手帳だった
WindowsCEとか知らないでしょw
iPhoneが革新的だっただけ
エコが大事!という上級なら買うだろw
あいつシナポチ活動家のプロ市民で原発利権ユダヤ人だから
日本人とヨーロッパ人は革新的なものが作れないから負けた
ドイツ人は革新的なものを作らないと生き残れないと理解した
日本人はまだ理解していない
ただ車だけの問題ではなく、発電、送電共にそれだけの電力をカバーしうるものが出来るのだろうか?
え~と・・・
負けた人はいいけど
誰勝ってるの?
任天堂の横井軍平は理解していた
彼は枯れた技術の水平思考と言った
以下横井軍平
ゲーム&ウオッチは、5年早く出そうと思ったら10万円の機械になっていた。
量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。
これを、私は"枯れた技術の水平思考"と呼んでいます。
技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。
値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。
垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。
そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。
横井軍平・著 『横井軍平ゲーム館』 (アスキー 1997年
EV仕掛けてるだけだろうな
それによって自国の風力水力原子力利権が大きくなるのだから
でも満足行くのは今のところHVまで
プリウス誕生から20年以上経ってもEVに移行できてない
どっちにしたいんだよお前はw
逆張りガイジ死ね
イノベーションとは
枯れた技術の水平思考である
全固体電池で逆転する
はイノベーションではない
だ・か・らw
誰が何の分野で勝ってるんだよw
オマエの話にはソレがないから
何言いたいかぼんやりしてんだよww
話下手かよww
確かに家電メーカーは作れなかったので
スマホでは負けた
しかしプリウスの革新性はいまだに輝いている
この分野ではまだプリウスが正解
すべてに勝つことはアメリカでもできない
>>565へでした、すまん
あーまだ違った
>>567
すまん、
もうすぐいい感じで枯れてくる
m&aは資本主義の答えだよ
大企業に会社はならないといけない
20年は値段が高い
発光ダイオードにしても
商品化して20年は高くて誰も買わなかった
今は30年経ってそこら中で使われてる
全固体電池が2030年に量産化しても
2050年までは値段が高いので誰も買えない
その前にLFPで充分の時代に
だからアップルがGoogleが自動車に参入という話が出てくる
車屋には理解出来なくて
バカにしまくってトンチンカンなことを言っていたけど
パソコンが携帯電話になってスマートフォンになったというのは常識レベルで理解しないといけない
日本人にはここから説明しないといけないから大変すぎる
それ以上走ることなんて数年に1回有るか無いかくらいなもんだわ
世界でEVが支配的になっても
日本ではそれほど売れてないとか言って
その頃には日本メーカーは海外で売れなくなって規模縮小してしおらしくなってる
6年前特許で見たが、それから量産まで作り上げるなんてな。特許案件が優秀家トヨタが優秀か、わからないが、凄いわ
EVになる
現在のガソリン自動車の延長線上にEVは無い
車屋の作ったEVには競争力が無い
ということがこれからの20年から30年間の間に明らかになります
結局は経営者のレベルで会社の運命が決まるということもまたはっきりする
技術が枯れた
枯れたからあのタイミングであの値段で出して大成功しわけです
全固体電池の技術が枯れるのは2050年以降であって
その前に勝負がついている
ウケるwww EVが後15年もこの世に存在してる予想がなぜできるの?
以下の条件で300万~400万円なら即買いするよ セカンドカーとしてw
①1回の充電で1000km以上走行できて、
②1回のフル充電が3分で
③充電インフラが充実し、ガソリンスタンドの3倍で
④ガソリン料金の1/3以下(リッター換算で50円)
⑤バッテリーの寿命が20万kmで、交換する場合は20万円(工賃5万円)
⑤10万km走破しても劣化20%程度
⑦新車販売価格もガソリン車と同じか、ガソリン車の2割安いか
⑧中古価格下取り価格も人気ガソリン車並み
⑨ちょっとぶつけた修理代もガソリン車と同じぐらいで
?そして中国メーカー製・韓国メーカー製以外なら
イノベーションを全く理解してないから負けた
その条件を全て満たす以前にEVはもう1〜2年で無くなりますw
ウケるwwwちょっと何を言ってるのか分からないwww
何にでも当てはまりそうな事を言ってカッコつけてるだけの
永遠の大学1年生みたいな事を言っててwww
そのガソリン車もまともに作れないテスラや支那朝鮮の自動車会社の戯言に騙されるアホがインテリぶってるのがウケるwww
日本の技術者への昇給になっていく分はいいだろ。
まあ新技術開発に屁にも役立ってない中抜き文系どもの給料は増やさないでいいと思うが。
バッテリーの充電速度、容量、価格と毎年のように何割も進化してる。
ガソリン車にこんなことはおきてない。
数年目に200kmしか走れないEVが当たり前だったのに今じゃ1000kmに届こうとしてる
>>536
故に、どこかで万人の「これならEVでもいいな」ってしきい値を超えるときがやってくる
結局、EV化への流れは止まらないんだよ。
バッテリー持ちが悪くケータイコンテンツも全部使えないとガラケーに全く勝負になってなかったスマホ
でも結局旧来製品を全部淘汰してきた。
黎明期なんてのはそんなもんだ。
パソコンとかソフトウェアの延長線上にスマートフォンがあったわけで
だからパソコン屋のアップルが天下取ったし
ネット検索屋のソフトウェアバリバリのGoogleと
天下を二分した訳です
その割にはもう初めてのEVが誕生して100年以上も経ってるんだけど?
飛行機やガソリン車に比べると、進化のスピードが遅過ぎw
あと何百年待てば良いのかな?
パソコンが自動車になる
私はその話を聞いて3年前にアップル社の株を買いました。
買取価格が2010年には40円だったのが
今や10円切ってきてる訳で
発電コストが4分の1になってる
技術型いい感じに枯れてきた
そういうばかみたいな極論やめようぜ。
今どきのバッテリーとモーターつかったEVでの話前提にしようや。
鳴り物入りで世間を騒がしたけどやっぱり売れなかったVRゴーグルみたいになってくれるのか
やっぱりデジカメやスマホみたいなゲームチェンジャーなのか。
それなのにこの程度wウケるwwwもう諦めたら?
始めから無理と分かってるのに、何を必死にもがいてるの?
こういうバカがアンチしてるのもデジカメやスマホに未来はないといってた当時とかぶるんだよな
日本の携帯電話メーカーはキャリアの下請け
その結果ガラケーはパソコンと無関係なものとなり
パソコン前提のスマートフォンにボコボコに負けた
それを言ったらEV擁護する奴は切れるよ…笑
技術が枯れ切ってからが本当の勝負で
日本メーカーからすれば地獄の入り口
EVが躍進するってなんとなく感じちゃうんだよね
ネトウヨが10年以上前から主張してた「中韓は衰退して日本が復権する」みたいなこと1ミリも起きなかっただろ
彼らの未来予測の無さは異常。
そうそう
デジカメが100万画素を越えてきてから、一眼レフを持ってる人のカメラがデジタルに変わっていった。
ガラケー時代も1年くらい経ったらバッテリー交換していた。
スマートフォンなんかあっと言う間にバッテリーが使い物にならなくなるという印象だった。
スマホのバッテリーが長持ちするようになってから皆スマホを持つようになったよね。
フィルムカメラに画質的にほぼ追いついたと言われたのは1000万画素越えたあたりからかな?
100万画素なんて正直まだまだの解像度だったよね。 でも利便性とって乗り換える人が増えていった。
多くの人がカメラなんて「写ルンです」で良かったってのもある
部長クラスの給料で
日本企業はタイの企業に負けた
という記事があった
日本企業の部長よりもタイ企業の部長の方が給料が高い
平均給与で見ればまだタイの3倍4倍あった日本が負けた
なぜかと言えば日本の部長は新卒採用でそのまま上がった人ばかりで
能力でなった人がいない
タイはヨソから優秀な人を引っ張ってくる
日本はヒラにもそれなりの給与はらうから
部長だからと極端に給与増やせない
だからタイ程度にも負ける
社長レベルでも創業者の一族だからみたいな
クソみたいな理由でなるわけで
それからすれば
イーロンマスクにしても王伝福にしても
野生児みたいなもんで
能力に天と地の差が出るのは当たり前
https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/files/images/qc_grade-chgtime-b_1.png
車両電池電圧400ボルトのクルマなら350アンペア150KW級急速充電を30分で270キロ走行が可能。
まあ普通の急速充電器は50kw級だから125キロ走行したら充電の繰り返し
そうだね
2003年ごろだったかな。外国人の観光客が皆首からさげてるカメラがCanon、Nikon、SONYだったのを覚えてる。100万画素レベルは一眼レフじゃなくて、手軽に使えるデジカメだったね。
その後、一眼レフもデジカメになったのを目の当たりにして、技術の進化に驚愕した。
今後インドも同じ問題が起きるから世界のEVは間違いなく進む
150kwで270km
50kwで125km
計算おかしいよ
思いついた事を実現出来る技術レベルにやっと到達したってだけの話
ガス発電が70%効率で電気自動車が90%なら、合計63%。
ガソリン自動車は40%無いから、移動だけなら電気自動車圧勝。
エアコン入れるとややこしい。
毎年進化すると、毎年、購入したEV新車がゴミと化す
レオナルドダビンチがイラストに描いてる
1500年くらいの時点で
自動車みたいなもの自体は
自動車が出来る400年以上前の人でも思いついてる
レオナルドダビンチより前の人も思いついていたかもしれない
自動車の原型とも言える馬車は
紀元前4000年のメソポタミアのシュメール人の遺跡から見つかってる
>>603
スマホでも日本製部品が10~20%使われている 台湾や韓国製も使われているが、中華が衰えると日本の部品がさらに増える
スマホでも液晶テレビでも半導体だらけ
世界の半導体・液晶製造装置(前工程)会社 2023年上半期の半導体企業売上高ランキング
1位:ASML Holding NV(オランダ)
2位:Applied Materials Inc(アメリカ)
3位:東京エレクトロン(日本)
4位:Lam Research Corp(アメリカ)
5位:KLA Corp(アメリカ)
6位:ASMインターナショナル(アメリカ)
7位;アドバンテスト
8位:SCREEN
9位:日立ハイテク
10位:ディスコ
その他、Kokusai Electric、ニコン、ダイフク
以上のように、半導体製造装置メーカートップ10のうち、日本企業は東京エレクトロン、アドバンテスト、SCREENホールディングス、日立ハイテクの4社
トップ15社のうち日本企業は、この4社に加えてKokusai Electric(日立国債電気から2018年に独立、KKRファンド傘下)、ニコン、ダイフクの計7社である
半導体を製造するメーカーの主要企業15社のおおよそ半分を日本勢が占めているわけだが、その他もほとんどが欧米系であり、中韓勢はほとんど見かけない
さらにミライアルは、先端のプロセッサーやメモリーに使う直径300ミリの大口径ウエハー向けでシェア4割を握る
半導体の基板になるフッ化ポリイミド、シリコンウェハーに回路パターンを転写する際の感光剤として使われるレジスト、シリコン基板の洗浄に使用するフッ化水素(エッチングガス)は
日本企業が国際的に高いシェアを持つ分野でもあり、韓国が輸入しているフッ化ポリイミドとレジストは90%以上を日本産が占めている
半導体製造に欠かせないシリコンウエハーメーカーの世界1位は信越化学工業、2位がSUMCO(旧・三菱住友シリコン)であり、この2社だけで世界シェアの半分程度を占めている
3位は台湾のグローバルウエハーズ、4位はシルトロニック(ドイツの化学メーカーのワッカー・ケミーの子会社)、5位にようやく韓国のSKシルトロンが入る。
レンズの世界やCCDカメラも日本が独占状態
バカどもは日本はガラパゴス技術で電子立国から衰退したと騒ぐw このような日本独自のほぼ独占しているテクノロジーは多い
部品組み立ての製造工場は人件費の安い中華に任せただけ その中華も人件費高騰とバブル崩壊でヤバイ アップルiPhone製造工場を中華から撤退するぞ
まぁ、日本衰退と思わせて同情されるのが戦略よ 日本一人勝ちは世界中から叩かれタカラレルだけだからなw
アホに取り上げられておだて祭り上げられずに、ひっそりと世界を牛耳ってる業界は日本にたくさんある。
パソコンもそうだった
2年したらスペックが2倍になるというのが30年は続いてる
ありがとうwウケるwww理想論者は現実を叩きつけられると我慢できない性質。
それ故にオモチャとしては最適w
チャリ乗りがバレるぞww
プリウスで遠出すれば満タンで1000キロ
パソコンなら10万円~30万円だし、4年5年で買い替えてもいい
だが、テスラやBYDのBEVは補助金なしだと600万円~1000万円
新技術のバッテリーが登場して、航続距離や寿命や充電時間が30%~50%向上すると、中古価格がボロボロだ
EV車は極寒の冬に暖房を入れたらハイブリッド車と変わらないんじゃないかな
その通りですよねwコッポラ監督の「2001年宇宙の旅」を見ましたか?
これが現実です。人間はこの映画が現実になる程、頭は良く
無かったのです。
1200キロ航続には車は150KW級のバッテリー容量くらい必要だろうし、それを10分で満たすとなると
1000KW級2000ボルト500Aの急速充電設備でも作れば可能かもなw DC電源だし、地絡も怖いし、近づきたくないな
まだ詳細技術は公開されてないし、市販化もされていないので、ニワカの知ったか知識でTOYOTAを必死にディスるのかよw
お前は中国人か? その調子で新型プリウスをディスってみろよ
宇宙船
フランスのSF作家の父ジュール・ヴェルヌの「From the Earth to the Moon(月世界旅行)」は1865年に刊行されたSF小説の初期の作品です。
衛星
SFの伝説、アーサー・C・クラークは「先端技術と魔法はもはや区別を付けることが難しい。なぜならすぐに自分の話を聞いた人がいて、そういった技術を作る人がいるからだ」と述べています。科学雑誌“Wireless World”へ寄稿し、現在、通信の基幹となっている衛星通信の構想を初めて科学的に示しました。
潜水艦
ジュール・ヴェルヌの「海底二万里」は1870年に出版された小説。
透明化
H. G.ウェルズの1897の短編小説「透明人間」は不可視性を特色とする多くのSFの最初の話
空飛ぶ車
あらゆるSFに出てくる空飛ぶ車がついに現実になりました
エイリアン
H.G.ウェルズは1988年に出版した「宇宙戦争」では結局、侵入する火星人は地球のバクテリアによって一掃されましたが、今日、天文学者は他の文明からの信号を注視しています。NASAは宇宙飛行士が地球に帰ってきた時、地球外の微生物が地球に入る危険を避けるため予防措置を講じています。
携帯電話とブルートゥース
スタートレックの通信装置は現代の携帯電話のように便利に作動し、 銀河系間でローミングを行うことが可能です。ジェームズ・T・カークをまねて遊ぶ子どものほとんどは、いつか彼のようにコミュニケーションを取ることを知らなかったでしょう。
光線銃
光線銃はSF作品にかなりの頻度で登場します。現在、いくつかの軍事レーザーはミサイルを打つことができます。
ロボット
カレル・チャペックの1920年の戯曲「R.U.R.」は「人工的な人々」という考えを提示し、「ロボット」という単語を作り出した初めての作品です。
なお、現在最も人間らしいロボットの1つであるASIMOは、ロボット三原則を制定したアイザック・アシモフから取られました。
宇宙旅行
宇宙旅行は、どのようにSFが現代の真実になっているかを提示した顕著な例です。今日では、お金を払えば国際宇宙ステーションに旅行が可能であり、多くの民間会社は宇宙飛行の実現を計画しています。
試験管ベビーと遺伝子工学
私たちが今住んでいる世界を、様々な観点で不気味に予言したのは1932年に発売されたオルダス・ハクスリーの「すばらしい新世界」です。ハックスリーは試験管ベビー、クローニング、遺伝子操作およびデザイナーチャイルドなど、近代社会の一部である遺伝子工学の要点をつきました。
タッチスクリーン・タブレット
iPad、電子書籍およびタッチスクリーン電話はSFだけでなく、私たちの実際の生活全体にわたって存在しています。1960年代の終わり、スタートレックの宇宙船エンタープライズのメンバーは、コンピューターとして使うためにPADD(個人のアクセス・ディスプレイ装置)を使用しました。本のように使われる「ヒッチハイカーズガイド」は、まるでWi-Fiで動いているようです。。そして、トム・クルーズが「マイノリティ・リポート」の中で腕を動かし、ジェスチャーでコンピュータを操作していたことを思い出して下さい。
3Dホログラム:ホログラムはオビ=ワン・ケノービに助けを求めるレイア姫の姿をR2D2が映写する「スター・ウォーズ」の一場面で知られるようになりましたが、そこから発想を得たと思われる研究者たちはその実現に努力を重ねました
自律走行車:SF作家アイザック・アシモフは、1964年にニューヨーク・タイムズ紙で、2014年に万国博覧会が開催されるとすれば「ロボット頭脳」を持つ自動車が目玉になると予測しました。
「ロボット頭脳を持つ自動車の開発が進められるだろう。この自動車は、特定の目的地を設定することができ、人間の反射神経の遅さに邪魔されることなく目的地まで走行する」とアシモフは書きました。
ドローン:フランク・ハーバートによる1965年の著作「デューン 砂の惑星」では、極めて小さな「ハンターシーカー」と呼ばれる暗殺ドローンが登場します。また、「スター・ウォーズ」ではあちこちで自動操縦航空機が飛び交っています。実際に数多くのSF小説や映画では、ドローンが実用化されるずっと前からドローンは登場しています。
バーチャルリアリティ:バーチャルリアリティ(VR)のアイデアを先駆けて生み出したことで知られるのはスタンリイ・G・ワインボウムによる1935年の小説「ピグマリオン劇場」で、これにはゴーグルまで登場します。
スマートウォッチ:米コミック「ディック・トレイシー」のファンは、作者チェスター・グールドが1946年に腕時計型通信機を使うディック・トレイシーを描いた時、未来の技術を垣間見ました。
ビデオ電話:ZoomやFaceTime、中国でのWeChatなど、ビデオチャットアプリをビジネス会議や私用電話で使うことが日常化している現在(WhatsAppだけでも全世界におけるビデオ電話の利用時間は毎日3億4000万分に及びます)、少し前までビデオ電話が驚くような(かつ実現不可能な)テクノロジーに思えたとはなかなか想像できません。
相手の顔を画面で見ながら電話することは、長い間SFの世界のことでした。「テレフォト」と呼ばれるテレビ電話機が最初に登場したのはルクセンブルク出身のアメリカ人作家ヒューゴー・ガーンズバックが1911年に出版した「ラルフ124C 41+: 2660年のロマンス」です。他にも1927年公開のドイツ映画「メトロポリス」や「2001年宇宙の旅」に壁掛けのテレビ電話が出てきます。
思いつく事はいつか実現出来るらしいよなw
一旦技術レベルの低いエンジン車を経由しただけっていう
違う違う。日本でEV自動車の歴史は結構あるんだぞ。58年位有るけど市場がそれを良しとしなかった。三菱が1966年に電気自動車を造ったんだよ。そこからトライ&エラーを繰り返して騙し騙しやってきたけど58年経っても売れていないのが今の現状。
いや、貧民の僻みかもしれないし、韓国人のやっかみかもしれない
現代人からすればリーフがスタートなのでそれ以前はマジでどうでもいい
税金増えて国民負担率50%超えても、年金は支給を減らすから破綻しない。
子供も減るけど、韓国の指示通り献金してるから、日本が滅びても満足。
いやそういう話じゃなくて蒸気の前に電気自動車最初に市販車としてスタートを切ったの。そんでその電気自動車のロジックを燃料機関だけ変えたのが化石燃料車な訳。
オリジンが電気自動車なんだよ。
チョン
欧州ってデカい屏風が立ってて風通し悪い。
問題になるのが、そこでどんな火起こすかでっせ。どんす。
火あんまりつかいたくない、中東系の石油は特に硫化分が多いので。
脱硫するかしないと環境には厳しい。
火使うと硫化物=硫酸となって降ってきまするん。
なんとしても石油燃やすの少なめにしたい。
という背景が元々あるぢゃきにい。
EV信者は反日のチョンか
ということが日本ではいまだに理解されていない
自動車の勝者もまた自動車メーカーでは無い
ということが理解出来ないのは当然
全固体電池とは、電流を発生させるための電解質を固体に置き換えた電池のことです。
液体やゲル状の従来の電解質に比べて、高い性能を持ちます。
耐熱性が高く、寿命が長く、環境変化に強く、安全性の高さが特徴です。
全固体電池の欠点は何ですか?
実用化に期待が高まる「全固体電池」とは?その仕組みや種類 ...
薄膜型全固体電池は、基盤に貼り付けられるほど薄い形状をしており、耐久性が高く、リサイクル寿命が長いという特徴を持つ。
ただし、バルク型と比較して蓄積可能なエネルギー量が少なく、エネルギーと出力が制限される点がデメリットとされる。
容量面で課題は残るが、小型であるためセンサーなどの小さな機器での活用が向いている。
ということを日本人はいまだ理解すら出来ていない
下らない。
負け犬の遠吠え。
本題と外れるけど、「2001年宇宙の旅」はコッポラじゃなくてスタンリー・キューブリックね。
コッポラは「地獄の黙示録」で本当に原生林焼き払った、史上もっとも非エコロジーな監督w
自問自答すか
iPhoneみたいなものがこれから売れると
従来のガラケーは売れなくなると
日本の携帯電話メーカーの社長が仮に知っていたとしても
未来は変わらなかったと私は確信する
バッテリー無かったらエンジンかからないからなあ
広い意味でガソリン車も電気自動車と言える
エネルギーがガソリンから電気になるだけかもしれない
そう考えればバッテリー技術がいい感じに枯れるのに100年以上かかっただけ
そういう時代になるということだし
パナソニックみたいなバッテリー作ってるところも
ということなんだけと
完成品作ってる所が偉いみたいな価値観だと
みんなまとめてお陀仏になる
完成品作ってるところもファブレスが強いし
ファウンドリが強くなる時代
男はこうでなくちゃいけない
パヨク「EVマンセー――!!!」
中国さん「中国のEVは世界一ぃ!!!ジャ〇プ?ハァ??」
テスラ信者「EV最高ォォオォ!」
むしろ匿名掲示板とか見てるとこんな感じなんだが・・・
全固体以降 トヨタEvを問う奴はチョンチュン
中身は噂の出光か?
充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a57301d8b3471f02125fc540bdcc18cfbfdb194
硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を中国企業が開発
https://gigazine.net/news/20240111-nuclear-battery-produce-power-for-50-years/
これには山本太郎もニッコリ
負け犬が恥の上塗り
ありがとうw貴方の哲学をしかと受け止めました。
しかし、現実
時代とともに環境は移り変わる中で
最適なビジネスモデル取ったところが生き残る
時には自分を作り変えるということも必要になるし
それが出来るところだけが生き残る
日本の自動車メーカーは果たして生き残ることが出来るのか?
ありがとうございますw
勝算があったからボーダフォンから携帯事業を買ったって話がある
何かなければドコモやauの市場支配を突破出来ない
Evただ同然で乗り放題w
docomoはiPhone販売の話を断ったからな
中国のあちこちでボカンしてる未来しか見えないw
それらを美味しく頂く形で出すかもなw
iPhoneだって第3世代通信網出来てからだし
まあそういうこと
本質的な機能はandroidと何も変わらない
ここでどこぞの負け犬が主張してるのは、本質的技術開発はトヨタにやらせて
遊びの機能は俺たちが開発するよ、と言ってるフリーライド戦略
100基体制になんなんとする西方の国にはなんも言わん。爽やかな偏西風が心地よい
その癖負けるとチョコレートください(ギブミーチョコレート)とか言う
根性なし揃いで風見鶏ばかり
iPhoneが売れる前はメタクソに言ってたくせに
iPhoneが普及するとiPhone売れると思ってたと言う人間ばかりになる
iPhone売れないと言ってた人間は死に絶えたみたいになるよ
鬼畜米英言ってた日本人はどこに行ったんだよと
そう言う人間が
iPhoneは売れると思ってたけど
EVは売れないとか今言っている
恥知らずという言葉がこれほど似合う人種は無い
ガソリン車では世界一でも
EVで見たら20番代30番くらいだ
先行してるどころか
置いてけぼり状態
むしろ後出しジャンケンで良いとか言ってる
フリーライドしようとしてるのは誰だって??
20世紀からやってるよEVなんか
本質の技術開発をトヨタは地道にやってる
はっきり言えばテスラとかゴミ
お粗末で技術者の良心の欠片も感じない
化学式の一本も書けない奴は、だいたいカス
その水素も普及する気配なし
日本インフラ産業が迷走
自動車のデフレンシャル機構を排除してCVTの様に遊星ギアが使えるからそこら辺でローコスト化が出来たのにも関わらず値段を下げなかったのが馬鹿なホンダの今だよw脳ミソが少ない連中がいっぱいいるからアシモがコケてオマケにカナダに2兆円かけてEVの工場とか造る始末だから何も言えねーけどさ。
この20年かそこらだと思う
自動車はヨーロッパで発明されアメリカで大量生産が確立した
少しでも歴史知ってる人間なら
自動車は日本の発明でないことを知っている
漢字は中国の発明だしひらがなカタカナも漢字から作られた
日本人は今までに無いものを作ることより
よそからパクることの方がはるかに多かったから
パクられるのを嫌がるようになったのはここ20年かそこら
今後のEv開発に生かしております。by中国&テスラw
既存電池ではエコですらない
意味も解らないで適当な言葉ならべる典型例。
そりゃあお前らの様な馬鹿なら未来は見えんわなw
お前さぁ馬鹿人間か!?
皇歴2700年位ある人間がそんな事気にすると思うか!?
充電スタンドにバッファ用蓄電設備が無いと急速充電できない気がする
低燃費エンジンと全固体電池を組み合わせたPHEVに期待しよう
本質の技術開発ってのがなんなのか分からんけど
自動車で言えばヨーロッパで発明されて
アメリカで大量生産技術が確立した
日本人がやったのは小型化とかカラフルにするとか安くするとかで
それは自動車以外の製品も同じだ
本質の技術開発にはヨーロッパとかアメリカでほとんど終わってる
EVにしてもリチウム電池にしてもそうだよ
現行のCVTのベルトを回しているギアは遊星ギアが多いんだよ。
でもそれを事細かい書いても一般的には伝わらんだろ。
違うの?
急速充電じゃなくてもいいかもな
負け犬が自分が生まれる前の過去の栄光にすがる
>現行のCVTのベルトを回しているギアは遊星ギアが多い
本質的機構には全く関係が無い
お前知能低過ぎねー!?
全部を逐一話さないと理解出来ねーのか!?脳ミソ足りてる!?
今のEVがゴミになるレベルのEVが出るのは良いことだよ
今のEVがゴミになるEVを出せる所が勝者となる
馬鹿の書く文章は本当に下らない
変速の違和感を解消するために変速を段付きにするために遊星ギアを利用したという話だけに過ぎない
ギアの動力伝達効率は99%で、そこは伝達ロスの大きな要因ではない
お前はロクに勉強しないでネット記事だけ読んで賢くなった気の大馬鹿
まあまあご静粛にw
まあそうでない奴も当然いると思うけど、やり取りしてて本当に辟易する
それはAppleとの契約が不平等条約だったことが大きいでしょ
日本が発明したと思ってるのか?と
日本人はテスラをバカにする人が多いから
テスラみたいな企業が生まれないとはっきり分かる
若いくせに賢くて金持ってる人間が日本人は大嫌い
そんなことよりバイポーラLFPの実用化、量産はどうなってるんだ?
お前さぁマジで病院で知能テストしろって、俺が馬鹿虐めている様で恥ずかしいだろ。
現行のハイブリッドってのはEパワーにみられる単純に言うとガソリン発電機を積んだハイブリッドカーが主流になりつつあるんだよ。シリーズHVというスタイルな。そこでデファレンシャル機構を排除して遊星ギアを使った変速機を使ってるって話だ。
お前の様な知能が低い奴がマジ怖いんだよ。
賢く無くても持てはやされるのはアメリカ独特なのかどうなのか解らんが
アメリカ人の理系離れを憂慮して神話を作るべくどこかの誰かさんたちに担ぎ上げられたセコイ奴という気はする
お前は関係無いハイブリッド車を持ち出して軌道修正を測る、その方面の口喧嘩ばっか発達している
俺が言う所の負けず嫌いのバカ
出る幕なしw
とても信用できない記事だな
月曜の株価が楽しみだ
その全固体燃料がようやく実用化の目処がたった
だ・か・らお前は馬鹿なんだよ。
EVの板で何で俺が遊星ギアが安くなったって言ったのか理解してねーだろ!?
現行のEVもシリーズHVと同じ変速機構を使っているんだよ。
お前は自分の頭を引っ叩けよ。
頭動いて下さいってよ。
お前の様な自己中の馬鹿が人を刺したりしているだろ?
ニュースを観て観ろよ。
全固体燃料は世界を変えるよ
https://i.imgur.com/i11VHC2.jpg
テスラCEO、車載電池開発巡りトヨタを挑発
「口では何とでも言える」
2017年8月3日
【シリコンバレー=中西豊紀】
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。
トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。
決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。
実現可能性に疑問を呈した。
ちゃんと勉強していれば誰もお前が何を言ってるのか誰も理解できない、掲示板の論争に勝った印象を与えたいだけの馬鹿の典型例
まるで今のアメリカ人
世界のEvメーカーから受注したらとんでもない
天文学的な投資金額が必要だろうな。
今時、半導体生産ライン一つでも2兆円かかる。
わかんねーけど
政府も補助金をだすんじゃねーの
この記事が本当ならな
そんでペロブスカイトが上手く行けば
どうなるんだろうな
私が似たようなことを考えたのは2020年で
完成車メーカーはEVシフトで終わるんじゃね?と思いました
部品メーカーとしてなら生き残れるのか?と考えた
ただトヨタがバッテリーメーカーになろうとすればまずは
従業員のほとんどをリストラして
下請けもほとんど切り捨てて
工場もほとんど売却
みたいな壮大なリストラクチャリングが必要になるので
経営者は労使闘争に耐えられない
政府との交渉自治体との殴り合い
政治家子息や天下り官僚の処分にともなう摩擦
つまりは不可能
という結論にしかならないので
やはり無惨に腐り落ちるところまで
行くところまで行くしかないという結論になりました
アンチev=トヨタ儲
そこは経営戦略だ
産業政策がバカすぎる小学生が考えたのかというレベル
新興企業を優遇して競争させないと競争力失って負けて滅びる
と私が考えたのが15年以上前だから
その時からほとんど官僚の頭の中進化してなくてビックリするレベル
まずレクサスからだろうな
コンパクトとか安い車に積まれるのは15年後とかじゃね
私がその事を指摘したら、豊田警察署には既に4回も通報してるけど、何もしてくれないから容認してるそうです。
豊田市のレクサス挙母は、交通ルールを守らなくてもOKだそうですw
金さえ出せば車を売ってくれる反社みたいな店なんですねw
だから経理戦略次第だ
ダイハツ救済も兼ねて軽EVから始めるかもしれないし、部外者には何とも言えない
その技術戦略って、マルチパスウェイのこと?
Amazonで売ってる
石油元売だけどガソリン売れなくなった時を考えて全固体電池開発
息子も結婚相手がそこの創業者一族とか
これでどちらに転んでも大丈夫って考えかもしれんけど
私から言わせればどうかなーと思う
イーロンマスクに負けるような気がするのよね
世襲と世襲のコラボで野生の天才に勝てるのか?と
マツダはいざとなったらトヨタに電動者戦略で救済してもらおうと、特にディーゼルを主眼においた大規模投資をした
これには全世界のネットの素人の煽りも多いに関係している
結果的に間違いの中でも最悪の手段を取った事で、近年大赤字に陥っている
豊臣統一ってなんかなあ
統一って
それは原子力にまったく頼ってない国の話で
原発使っているのに原発以外の原子力はNGっていうのも違うと思う
ディーゼルなんて、どう見ても将来性が無かったじゃん
ガンダムでも作るのかよw
ネットイナゴは実体験を伴わない掲示板の論争で勝とうと、逆張りに加担して経営戦略を誤らせた
初代プリウスは赤字覚悟で販売価格を安価に設定したんだろ。また同じ戦略でくるやろ
なおbz4x
この掲示板でも、妙にMT推し、EV嫌いが多かったりとなんかおかしいよな
いやお前の頭の悪さは酷いぞ。
自分が>>717で何を言ったのか理解出来ねーのかよ。
本当に始末が悪いっては自分の頭が悪いのが理解出来ねー事なんだよ。
2035年以降ガソリン車売らせないよってヨーロッパ言ってるし
カリフォルニアとかも言ってるのよ
ネットに煽られてって言い訳にもならない
情けないよね日本企業は本当に
EVは日本排除とか言ってるのも恥ずかしい情けない
アメリカでマスキー法で日本車売れた時
アメリカ車排除だって言ってたのか?
ヨーロッパにしてもフォルクスワーゲン別にEV強くないけど
ドイツ車の排除だって言ってるのか?
日本企業は泣き言言い訳ばっかり言ってる
俺はガソリンMT乗りだけど、それは経済的、時間的合理性の結果で今はそれを選んでるというだけに過ぎない
メリットが他にあれば容赦なく乗り換える
そんなお大臣みたいな生活してる訳じゃない
もう核融合発電に期待するしかないのか
充電できる電力量は充電設備で決まってしまう
高速道路にある急速充電設備の能力から10分は不可能
電気の資格持った人が6600Vで充電するんや
テスラの充電時間(モデル3の容量75kWh)
充電代は100%の充電(走行距離605km)に要する費用の目安
・普通充電100V2kW 41時間 2,050円 EVの自宅充電で100Vコンセントの利用を想定。充電料金がお得になる。
・普通充電200V4kW 21時間 2,050円 EVの自宅充電で200Vコンセントの利用を想定。充電料金がお得になり、料金プランが変わらないなら自宅充電の場合、100V2kWと充電料金は変わらない。
・普通充電200V6kW 14時間 2,050円 EVの自宅充電で200Vコンセントの利用を想定。200V4kWよりハイスペックな充電器で初期費用 (充電設備費用)が4kWより高くなる。
・急速充電20kW 246分 13,530円 自宅外における簡易の急速充電器を想定
・急速充電40kW 123分 6,765円 自宅外における一般的な急速充電器を想定
・急速充電50kW 98分 5,412円 自宅外における有望な急速充電器を想定
・急速充電90kW 55分 6,560円 自宅外におけるハイスペックな急速充電器を想定。PCAなど車種に制限あり。
・急速充電150kW 33分 6,560円 自宅外における超ハイスペックな急速充電器を想定。22年末までに日本国内で100基以上の導入が想定されている。PCAなど車種に制限あり。
・急速充電350kW 14分 -円 海外で導入実績あり。日本国内はまだ実績なし。対応できるEV車種は限られる。
・急速充電500kW 10分 -円 各国が開発中で、一般導入実績なし。
・急速充電900kW 5分 -円 導入実績なし。規格上の上限。
※急速充電の場合、実際の充電では電池への負荷を回避するために1回あたりの充電時間は30分が上限とされている
350kW、500kW、900kWの充電は確実にバッテリーを痛めつけ寿命を大幅に縮める
余力のない状態で送電線の電圧を使った時点で電圧が下がるから不可能
すでにいろんな所で電気を使っている中で、1人だけが電気を使うわけではない
トヨタのは1200キロだからな、その倍かかる
トヨタ自動車に金さえ払えば免許何かなくても良いらしいからもっとトヨタの車を買ってやれよw
これから数年後に
航続距離1200キロメートル走れるEVを
10分で満タンにできるわけが無い
と言うのがよくわかります
なんというか非現実的すぎる
ホラ話ヨタ話が多すぎる印象
ホラ話ヨタ話が多すぎる
自宅で充電すれば良いだけだし
寝てる間に充電できるので
ほとんどの人にとっては
急速充電は関係がない
毎日ガソリンスタンド行く人間ってほとんどいないだろ?
急速充電が必要になるのは
毎日ガソリンスタンドに行くような人間
一般道しか走らなければそんなことにはならない
毎日高速道路に仕事で乗るような人間とか
盆正月に帰省するときに車で帰るとか
家族旅行で高速道路乗るような時しか
ほとんどの人間は関係がない
国をあげて核融合やるとか言ってるな IHIや日揮も参入するみたいだ
上手く行くのかね~
充電設備の数を増やして安心して充電できる環境を作り、普及させていくだけ
電力が大きい充電設備は、安全性でコストが高くなるから普及しにくいし、すぐに取り替えることも難しい
まずは全固体電池を実用化、商用量産出来る事をこの目に見せて欲しいのよ
もし本当に使えるモノで日本が手をこまねいているんなら
テスラや中国企業が技術を買収して、どんどん先を走られてしまうよ
トヨタのもったいぶりとやる気の無さは何なのか不思議
やっぱフェイクのハリボテのままなんじゃあ?
この世は99%の確率でバーチャルな仮想世界だ!が信条のイーロン
技術の問題ではなく
政治の問題というか
利害調整の問題が99%かな
今は技術でも遅れてるけど
海外はそもそも男は自分の家を持っていないと結婚対象外になるので、持ち家率は8割を越えている
海外はEV化で利便性も元を取るのも容易だ
持ち家を持ってない層は自動車自体、必要無い事が多い
山本太郎にお願いしてコイン原発輸入してもらおうぜ。
多分ニッコリして中国製だから安全、綺麗とか言いそう
田舎は車が無いと現代人の生活を送るのは不可能
田舎は持ち家率が高い
ふーん、それは汚い手段使った人だけの話だろ
おまえが無能で貧乏な事なんかマジどうでもいい
出たよ、高卒同レベルのゴミ人間w
でも数年以内だろ?3年かもしれないし
7年かもしれない
まぁ今のところHVが最高やな
持ち家率60%だよ。
日本は高い方だよ。
無能過ぎて被害妄想か
なるほどさすが無能
日本は世界的に見て極めて持ち家率が低い事で有名だよ
世界では自分の家も持たないで一人前の男と見なされない
そのまま使い潰されろ無能
こういう馬鹿がのさばってるのが日本衰退の原因
グリッド構想だっけ、名前忘れたけどあれに組み込む
交通ルールも店長に聞かないと分からない店員がいる店、
それが愛知県豊田市のトヨタ自動車本社に一番近いレクサスディーラーのレクサス挙母ですw
こんな所で車を買う奴はどうせ馬鹿チョンだろうなw
50年使える電池とか一生使えるじゃん
一生使えるスマホ、一生使える自動車
全個体電池すらいらない
もう俺は原子力電池でいいわ
運転中にフリーズして全機能停止する車なんか買いたく無いわw
EV はダメかと思ったが そんなことはなかった
放射能汚染がねえ
捨てられないしねえ
中国ならやり兼ねないけど
昭和のSFにはそういうの多かったよねえ
自分の好きなスポーティーカーにしか興味ない撮り鉄みたいな集団
EVはもし何か起きた時の事を考えると不安な点が皆んなの心の奥底にある。しかも車両価格がやっぱり高い。同クラスの車でもEVだとかなり高価格になる。
充電や利便性はかなり改善されて来てますが、ガソリン車やEVのレベルにはまだ達してない。
今回の震災でまたその事がはっきりと証明された。
EVは始まる前からオワコンやったな
何言っても買わないよ
鉄腕アトムもドラえもんも原子力電池
SFにしか出てこない夢の動力を中国が製品化しようとしてるのは凄い
俺は最近中国の技術力に期待している
災害大国で普及するわけないじゃん
欧米も中国もそれでエコエコやってたのに。
EVからはMDウォークマンの匂いがするんだ
そろそろクルマを乗り換える予定だけど次もガソリン車一択だわ
EV車など眼中に無いよ、タダでくれるといわれても要らねーわw
日本は、一戸建てで、持ち家多いよ。
ソース
https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h12_kiso/html/2-6.html
出力が低い
努力した人間は評価され人と金が集まり
努力しない無能に人と金が集まる事は一切無い
因果応報
私の場合、EVは昔のβ式のビデオのイメージ。
確かにVHSより画像が綺麗で持ち運びも楽で整理も楽なんだけど、結局は市場で流行らず消滅。
こんなに良いEVも街中で殆ど見ないと言う事は、市場が求めてるモノでは無いと言うこと。
大雪の渋滞のなかにEV車だけだったら面白い
>831
太郎ちゃんもそれなら大賛成、協力してくれるはず
こんなに災害起きてて日本でEVは無理だろ
充電が3分でできないと日本じゃ無理
震災の現場で勝康したら買う人も増えるかもしれないね
役に立たない物なんか無理に売り込んでも売れる物じゃ無いよ
(勝康って何だよ コイツ日本人じゃないな)
もう電力尽きて電源入らないんじゃね?
災害大国だから無理やろ
10年後も「5年後の実用化を目指す」って言ってるよw
2023年11月8日現在、ボイジャー2号は地球から203億1463万km以上(135天文単位以上)、
太陽から202億1977万km以上(135天文単位以上)離れたところにいます。
地球からは光が到達するのに約18時間49分以上かかる距離です。
下に示したボイジャーのウェブページでは、ボイジャー1号、2号が今どこにいるのかがリアルタイムで表示されています。
また両探査機の現在地までの距離もリアルタイム表示されています。興味のある方はご覧ください。
https://voyager.jpl.nasa.gov/mission/status/
アメリカのボイジャー計画
今も継続してるがな
トヨタは20年後も同じ事言ってると思うw
サンプル品すら作れてないのに
でないと始まんない
あとタイミング的に一度テスラBYDに行った奴らを引っ剥がす戦いになる
確実にOSの性能が問われるから及第点出る物を準備しとかないとスルーされるぞ
でもあいつら不利だとなるとすぐ ルール変更 やりやがるからな
馬鹿かw
お前がなw
ルール変更w
キチガイやろお前w
お前がなw
すぐ騙される馬鹿猿w
全固体電池なんて100年経っても完成しないわw
ルール変更に素早く対応できたおかげで日本車はシェア伸ばしたんだけどな
EVだけ鈍いのが意味不明
大停電の災害ではどうすんの?
テスラも中国も踏み潰して
遅いなあ
電気は数日で復旧するけどね
2,3日程度
技術的な課題が完全に解決されていない状況
2021/06/14
財新 Biz&Tech
次世代電池として期待される「全固体電池」の商用化までの道のりはまだ遠いようだ。
中国の車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は5月25日に、投資者向けの研究レポートを発表した。その中で、全固体電池は技術的な課題がまだ完全に解決されていないことに言及した。
現在主流の車載用電池は、正極、負極、電解液、セパレーターの主に4つの部分で構成されている。だが全固体電池は電解液も、セパレーターも必要としない。液体を含まないため安全性が高く、新材料を用いることでエネルギー密度を高めることが可能とされる。
CATLは長年研究を行ってきたため、業界内で最先端の技術レベルにあり、全固体電池のサンプルを作ることも可能だとしている。しかし未解決の技術的問題がまだ残っているため、商用化に至るまでのタイムスケジュールは明らかにしていない。
トヨタ自動車は全固体電池関連の特許技術を最も多く保有し、2022年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)のプロトタイプを完成させ、2025年頃には量産を開始する計画だ。
しかし中国の電池業界のある専門家は「次世代電池の開発には長期にわたる技術の蓄積が必要であり、(全固体電池の)新技術をテコにライバルを一気に追い越すのは容易ではない」と指摘した。
CATLも「電池開発に必要なのは電気化学の技術だ。われわれは電気化学に対する深い理解があり、自動車メーカーがこれを凌駕するのは一般論では難しい」と投資家の質問に対して回答した。
1つは量産の可能性。「現時点で全固体電池の量産能力を備えているメーカーは世界になく、27年に量産が可能か正確に見通せない」とした。
2つ目はコストダウンについて。品質を落とさず全固体電池のコストダウンを実現できれば素晴らしく「破壊的イノベーション」になるとしつつ「セパレーターと電解液を使用しなかったとしても大幅なコストダウンは実現しがたい」と指摘した。
トヨタがコストパフォーマンスの良い全固体電池を投入すれば世界のEV市場の勢力図を一変させる可能性はある。
一方、CATLはコスト面での不確実性が全固体電池普及のネックであると判断。
原子力電池より・・・
充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a57301d8b3471f02125fc540bdcc18cfbfdb194
硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を中国企業が開発
https://gigazine.net/news/20240111-nuclear-battery-produce-power-for-50-years
CO2排出ゼロの環境型家庭用原子力発電機! これが一番
https://tokyomachi.exblog.jp/16109528/
全固体電池が完成する可能性はほとんど無いw
ネタだからなw
ニッケル64を使っているけどスマホに搭載するとなると
500万円ぐらいになりそうだな。
自動車に搭載となると…すごい金額になりそう
ワーゲンちゃんは2027だったか2025だったかに出るぞ
量産段階にある
全個体バッテリーでも300キロいけるかはわからんね
ネタやてw
ドイツも陰湿な腐った性格してるバカだと思う
日本人に負けていないレベルで
ちな9年前の記事w
https://xtech.nikkei.com/dm/article/MAG/20150205/402627/
全固体電池が完全にネタであることがお分かり頂けると思う🙄w
理由は市場規模の差だけ
簡単に言えばEU市場は日本の3倍あるということで
ローカル化する自動車競争では
EU市場の3分の1しかない日本メーカーは負け確定
日本人は技術力を過信しすぎてるし
過信してる割には自国の技術を過大評価し
他国の技術を過小評価し過ぎている
ネタにマジレスすまん
>>891
それは知らん、ドイツ人は否定するがドイツ人は日本人に似てる気がするわ明るくないし
>>892
わざわざ9年前の記事とか読むに値せず
最新持ってきて
お前頭悪いんか
9年前にも実用化成功量産間近ってプレスリリースがあったのに9年経っても全固体電池なんて影も形もないって話や
今回のVWのプレスリリースも同じネタの繰り返しやて🙄
フォルクスワーゲンは中華バッテリーの企業と提携して出すんやぞ
そんな昔の話されても困る
なんもしらんのにイキって話しかけてくんなよ
境界知能なん?
今そこに実用となる現物があるわけじゃないし、
数年後目標に実用化だろ。
重要な特許もあるのだろうが
今後越えなければならない技術も抱えてる。
各社と特許交換してクロスライセンスで生産するが妥当な気がする。
半導体などアメリカ社のプレーナー特許やICキルビー特許など基本的な特許を持つ半導体ですらそうしてきたしな
ガチで大馬鹿でござったw
幸せそうw
てめえから横レスしといてキチガイも入ってるなw
境界知能は9年前から技術変わらないし何の手も打ってないと思ってんよな
9年って時がどれだけ長いかすらわかってない
典型的な境界知能
電池性能は現状でほぼ頂点に到達してるぞ
理論値ギリギリのところまで来てる
充電レートも5Cあたりまでいけてる
後出来ることはコストダウンと充電設備の充実くらいしか残って無い
今のでも600キロやから全く問題なく使えるけどな
電気のある場所で充電して来て、停電地帯に電気を供給できるのがEV
充電できる電力量は充電設備で決まってしまう
高速道路にある急速充電設備の能力から10分は不可能
充電設備で電力量が決まってしまっているから、充電できる量は今のリチウムイオン電池と変わらない
まあ意外にもヨーロッパは水素に注目し出してるんだよな最近
坂道はタイヤでしょ
水素カローラw
リアシートも潰して水素タンク3本積むと100km走れるらしいw
水素タンク3本背負って走ると生きた心地がしないやろねww
電気代やメンテナンス費用や電話対応のコールセンターの対応費用などのランニングコストも年間で数百万円も掛かるからな
急速充電設備の電力が大きいものはコスト的にどこにでも大量に置けないし、30分の充電時間ではリチウムイオン電池と変わらない
Evになった途端にスマホメーカーやバッテリーメーカー、テスラなど新興メーカーがあっという間に
遥か彼方の先に行ってしまった(様に見える)。
内燃機関で培った既存メーカーのこの100年の知見はなんだったんだ
暖房でも石油ストーブや石油ファンヒーターが減少してエアコンの電気が主力になっている
車でも同じこと
ガソリン配給してたな
さてさて
自動車メーカーの社長や会長であんな気さくな人はいない
中国のリニア結局、成功しとるしな
最高速度 500km/hを300km/hに落として営業だったっけ
充電できるか教えてエロい人!
そうすればトヨタは認めてやる
今の車は高いしそれだけの価値は無い
1万分の1の価値しかないだろ
>>7の話だろ、ハイブリッドだから給油で5分って意味かと思われ
1000万はするので2万分の1
全固体電池は完成されていて、実験も終わってる 9年で車載による実験も可能になった
しかし、大量生産が簡単ではない そこが確定きれば販売価格も大幅に下がる
>そうすればトヨタは認めてやる
辺境の電子掲示板でイキがる 底辺のクズ
全固体電池を可能にした新物質無機物は2016年に東工大が発見した
まだ8年経ってない
エンジンはせいぜい一割程度、
仮にリチウムイオン電池の蓄電性能が上がり、
EVのコストが下がれば下がるほど
コスト構造はガソリン車へと近づき、
BYD等の新興メーカーの優位性はなくなって
旧来の自動車メーカーが有利になるという、
少し考えればわかるお話何だがw
アメリカなんかはもともとガソリンは安いんだから
アメリカ市場での燃費云々のインセンティブは元々なかった。
もちろん、BYDや吉利=ボルボ等の
PHEVの開発に注力する中国メーカーは
十分その逆説はわかっていたはず
携帯やスマホに液晶テレビと
自動車のコスト構造が全くちがうという初歩的な知識がない
典型的な俗情との結託の議論やねw
ガソリン車のエンジンのコストは一割程度、
そして自動車において
他社製エンジンを使用するのは珍しいことではない。
かつてはフォードグループでは
エンジンやサスペンション等の採用は各社に裁量権があり、
フォード傘下時代のボルボやランドローバー、
さらにかつての中国韓国メーカーに
一部車種でのトヨタ等が他社製エンジンを採用している。
というか、真の金持ち用、高級EVだな
お前みたいなカスに認められる意味は?
影も形もないって全固体電池は既に実用化されてますが何か?
まあ自働車用ではないけどな
高いけど補助金でるからな
高いわけでもないけど意味のないEV
トヨタがこれ出せればいいんだけどさ
安全性や電池寿命も含めて考えてほしいわ
リセールはガソリン車よりも劣るんだろうし
災害には強くね?
少し遅れるだろ事実上は
2030年か?それから安心してかえるまで時間かかるし
大体10年見た方がいいな
つまり今EV買うのは馬鹿だという事だよ
いや弱いでしょ
石川県ぐらいあったらの話だけどさ
結局今の電気自動車は各家に充電装置があってなんとか成り立つということだし
充電装置が使い物にならなければ話にならない
充電時間かかりすぎて無料で開放していても電気自動車が大量になれば意味がなくなる
ガソリンないないと言いながらガソリンは割と早く復旧している
充電施設が解放されているといってたけど充電時間が馬鹿みたいに長いから今の体制じゃ話にならない
トヨタのこれができたらEV使えるだろうとも思えるけど今は話にならないかな
日産、石川県にEV「アリア」など無償貸与 被災地で給電
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC040WV0U4A100C2000000/
災害でEVを貸し出している電気を供給している災害にから強いわな
電気のある所で充電してきて停電地域に電気を供給するを繰り返している
無償貸与ってどれぐらい貸与してんだ?
現実は何時間ぐらいフル充電にかかって
それで電球つけて何時間持つの?w
暖房付けたら何時間もつの?
つまりそういう事だよ
それ出してくるけど現実は使い物にならないんじゃないのかな?
自力走行だけで大半の電力を失っているので、あまり意味の有る行為と思えない
宣伝の為のパフォーマンス
安く大量につくれればね
要はその場で発電させてミニ発電所になっていた
破棄にすら安全性を考慮しなきゃいけないというデメリットおおすぎ
太陽光パネルもそうだけどさ
どの程度フル充電してもつんだ?
発電所と言えるレベルなのか?
本質的には現行リチウムイオン電池より材料コストは安いらしいので、何より安全だし
後は製造技術の問題で、そこら辺は急速に解決可能と見てる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1560539.html
災害時の非常用電源として役立つEV
https://response.jp/article/2023/03/11/368531.html
電気で走る「EVバス」試乗会 災害時は『非常用電源』に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/790242
トヨタですら2027-2028年に実施にチャレンジするといっているんだけど
早急になんてできるわけないだろw
30分の急速充電で8割充電される
車をローテーションで繰り返せば、ずっと電力を出せる
現行リチウムイオン電池のリサイクルは超難関技術で、かなりの天才が出てこないと難しいし、
何より世間の誰も興味が無い地味な話になってしまってる
毎年のように電気がひっぱくしてます節約に協力してと圧力かけている日本で。
1日10kw で3日って
1日5時間かけて充電して
冬場夏場なら俺んちなら1日で終わるよw
フル充電でw
今は話にならないんだって
停電などの災害にも強くなるしな
自分で動ける蓄電池だ
電気のある所で充電して来て、停電地域に電気を供給できる
EVの数が多いほど役に立つ
1日10kw 想定で3日 俺の家冬場夏場25-30kw
フル充電5時間
これで強いといえるのか?w
車をローテーションすればいくらでも供給できるからな
自分で動ける蓄電池だ
電気のある所で充電して来て、停電地域に電気を供給できる
EVの数が多いほど役に立つ
車をローテーションさせればってお前どういう用途で言ってんだ?
家庭じゃ意味ないっていうことじゃん
EVすすめるのは結構だけど意味のない強引な話の進め方がEV厨の悪い所だよ
無論企業では使える部分もあるんだろうけどかなり馬鹿げた議論なんだよ
トヨタのこれができたら考えてやるよw
一般家庭は車が2~3台もあるからな
停電地域で電気を全く使えない状況と比べたら意味があるわな
そういうのはいいねえ。
エンジンもついていたほうがよさげだが。
住宅地の近くの道路で長時間アイドリングされたら迷惑だしな
電装系のトラブルは平気で50万円100万円という法外な修理費を請求されるし、色々と課題は多い
蓄電車の方が効率良い
家庭用車は付け焼刃だし大して役に立たない
自分の持ってるEV車の正当性を主張したいのかしらんけど役不足やで
V2H(Vehicle to Home) EVに貯めている電気を自宅でも使得るシステムも進めていけば電力逼迫にも効果がある
広まるには少なくとも下の2つの条件は必要な気がするけど
・EVのバッテリーが気にしなくていいくらい長寿命に、15年超とかが普通になること
・変動電力料金制、時間帯別料金 夜間がちょっと安いとかだけでなく、逼迫時はXX倍とか差を付ける
数がなさ過ぎて役に立たない
誰でも所有できるのが自家用車
今でも停電は続いているが、車をローテーションすればいくらでも電気は供給し続けられる
その家庭用車の蓄電はどこでするんだよw
容量と多様性で蓄電車が役に立たないとか言ってる時点で物知らず丸出しなんだぞ?お前w
両車たいして変わらなかった。
70時間くらいだったからな。
まあ使い切った後はガソリン車の方が給油するだけだから楽だけど、反面アイドリング中の車中泊や雪中での中毒死とかの危険性はある
まだ反ワク妄想陰謀キチガイが残っているのかw
満タンガソリン車の燃料タンク容量が気になるな
ガソリン車はエクストラとしてガソリン携行缶も持てるし
EVは電池容量増やそうとすればする程、重くなって走行すら危ういから上限はあるし、
突然にバッテリーが燃えだしたら目も当てられない事になる危険性もある
この本命電池が出てくるまでは、利便性については比較にはならない
EVを蓄電池代わりに何するのか?冷蔵庫やエアコンに使ったらすぐ無くなるぞ
スマホの充電二でも使うのかw
そんなことに使ってたら本来の役にたたないぞ 食料など買い足しに行けないだろが! 病人を病院に連れていけないだろが
実際は燃料を足し続ければ発電するディーゼルエンジン発電機で被災地の電気を賄う デカい発電機な
なにしろ出力があるので、EV蓄電池じゃあっという間にバッテリー無くなって無用の長物だ
ディーゼル発電機でEVを充電なんかしないぞw
https://www.youtube.com/watch?v=0BTOAHG_fI8
化学的にリチウム電池のリサイクルは一台当たり5千万以上するからな
リサイクル業者の100%がリユースでただの生きてるセルの組み替え
死んでるセルは埋め立てしか方法がない
https://youtu.be/cnrAMhLP34g
使用済電池から低コストで超高純度リチウム回収
https://www.qst.go.jp/site/press/20211207.html
リーフでは初代の発売から10年以上経っているがバッテリーの火災は一度もない
EVはローテーションすればいくらでも電気は供給可能
長期的に停電して全く電気を使えない状況と比べたらまるで違うからな
https://youtu.be/0Dx_UFVObxU
・ノルウェー政府副大臣が大暴露!!EV化しても石油の使用量が減少せず活動家も大失望!!
https://youtu.be/0BoviNX-WIE
・ヨーロッパ市民が大失望…本格的な冬に突入する前に崩壊寸前!最新"中国EVの闇"
https://youtu.be/UKf4DLng0Ms
・ノルウェーの悲惨な末路…EV優遇政策の打ち切りで国民が大失望
https://youtu.be/vgrxZlx3wrI
・2023年上半期テスラ終焉の始まり…再び不正が発覚しアメリカで集団訴訟に発展!
https://youtu.be/b8QAEJJy0FI
・ついに日本でも大規模なEV火災が発生!日本はEVが普及しない&普及させてはいけない理由
https://youtu.be/TWIyNUSXrqQ
・EVシフト言い出しっぺのヨーロッパが経済崩壊危機で市民が大絶望!ノルウェーで行われたEVの不都合な真実実験とは?
https://youtu.be/ItVPzonVOSs
・トヨタが世界初のエンジン開発に成功!市販化はあの名車で実現!?その裏で中国は禁じ手法案を発表!欧州もお得意の手のひら返しで水素事業強化政策でEV市場崩壊へ
https://youtu.be/C4SQoa7DCao
・中国「目障りなテスラを排除しろ!」ついに世界一のEV市場で露骨なテスラ潰しが始まってしまう
https://youtu.be/AdCbgZ6PVXU
・EVシフトは幻想だった…2035年にEVが消滅!技術的に不可能だと暴露されEU涙目
https://youtu.be/SclzBxWlayo
・水素ロータリー搭載RX-9/新型RX-7が発売されるのは202〇年!?最強タッグで幻のエンジン復活へ
https://youtu.be/SclzBxWlayo
・テスラ再び大暴落!たった1日で7兆円が消滅しブランド崩壊へ
https://youtu.be/E2EbC3bDSME
・世界中が日本潰し…のはずが大誤算!EVシフトが不可能で解決困難な3つの理由とは
https://youtu.be/vF3lrcT0lWA
・自業自得!中国でEV離れが深刻な問題に!2023年に入って販売台数が半減してしまう
https://youtu.be/d-pUGWiuaAw
・EUが『2035年ガソリン車禁止』を断念!やっぱりトヨタが正しかった!欧米で新型PHEVがEV市場で大暴れ!しかし今年次第でトヨタが日本を見捨てる可能性が浮上・・・
https://youtu.be/U7U2_eF_uYE
ガソリン車はアイドリングがうるさいからな
住宅地の近くの道路上で長時間アイドリングされたら迷惑だしな
ゴミ収集車が短時間止まっているだけでもうるさいからな
停電中で充電するところがないのに、ローテーションとはバカ?あたおか?
自然災害で被災地となって長期停電しているなら、自衛隊の協力でディーゼル発電機と燃料をドラム缶数十本をもってきてもらおう
もちろんBEVには充電させないw
デンヨー 発電機 DCA-10LSX 50Hz 8kva 100V 60Hz 10kva 110V ディーゼル ディーゼルエンジン発電機 超低騒音型 単相発電機
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kenki-land/003-035.html
デンヨー発電機 防音型ディーゼルエンジン 125/150kVA(50/60Hz) ■▼851-0281 DCA-150ESK
https://store.shopping.yahoo.co.jp/procure-a/851-0281.html
北越工業(AIRMAN) ディーゼルエンジン発電機 SDG500S-3A6 出力(50/60Hz)450/500kVA
https://store.shopping.yahoo.co.jp/firstfactory/ym-hke-sdg500s-3a6.html
耳栓してろアホ
>しかしながら、既存技術を用いた車載用LIBのリサイクルは高コストであるため、現在のところLiは回収されていません。
世界中がリサイクルに消極的 新品よりリサイクル電池価格が10倍以上じゃ誰も買わない
・バッテリーの電解液が燃焼することで、有毒なフッ化水素ガスが発生する。
・セルを格納しているコンパートメントが燃えると
内部のセルがロケット花火のように飛び出し二次災害を引き起こす。
この解説を読むと、電気自動車の火災現場に偶然出くわしたとき
善意で初期消火や人命救出に加わることが無謀のように思えてくる。
自らの命を守ることを第一とするならば、速やかに現場を立ち去るのが賢明といえよう。
日本防災教育訓練センターは、自然災害発生後のEVの火災リスクも指摘している。
台風や高潮などでEVが水没した場合、バッテリーが徐々に
自己発熱を起こして、時限爆弾的に火災を発生させる可能性が高いという。
内燃機関からとても高いのでは普及しないだろうし
今のリチウム電池でもガソリン車に比べて何割か高価でしょ
車をローテーションすればいくらでも供給できるからな
自分で動ける蓄電池だ
その発言はさすがにバカでしょ
電気のある所で充電して来て、停電地域に電気を供給できる
EVの数が多いほど役に立つ
しばらくしてEVは地雷のように
炎上をはじめる
かのうせいあり
住宅街でアイドリングがどれだけ迷惑か分かっていないよな
駐車場でもアイドリングを止めろと言われているからな
因みに、Evは10時間のアイドル暖房で7KW消費しただったかな、テスト車はBYDドルフィン。
比較ガソリン車は忘れたけど普通車は満タン70L位かな
軽はアイドル消費量は少ないけどタンクも小さいので結局どのどのガソリン車も同じくらいの耐久時間になるのかもね
電磁波や
あらゆる電波障害による
走行中の誤作動などが
起きるかのうせいあり
これが本当ならリサイクルは勿論、海水からもリチウムが製造できるな
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium