香川の魂・讃岐うどん、能登半島地震被災地で2000食炊き出しへ…丸亀から水を運び込みアーカイブ最終更新 2024/01/16 17:481.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/01/11 15:45 最大震度7を観測した能登半島地震の被災者支援として、香川県丸亀市は10日、親善都市協定を結んでいる石川県七尾市で讃岐うどんの炊き出しを行うと発表した。19、20日のいずれも午前11時から、JR七尾駅前で計2000食を振る舞うという。 丸亀市と市観光協会は2016年4月、熊本地震の被災地で同様の支援をした経験がある。今回は現地で断水が続いていることから、丸亀市から水を運び込む。駅前のテントで、ゆでたての麺に温かいだしを注いで提供する。 同協会の山田哲也事務局長は「うどんは食べやすく、お年寄りから子どもまで喜んでもらえると思う。厳しい寒さの中、少しでもぬくもりを届けたい」と話す。https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/続き2024/01/12 07:54:573152すべて|最新の50件2.名無しさんKJV6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ∧,,∧ ( ´・ω・) ふーん (っ=|||o) ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\2024/01/12 07:57:4213.sageszVoh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1家を無くし避難所生活をしている被災者には有難いお食事だと思います。ありがとうございます♪2024/01/12 07:58:514.名無しさんucDeV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんは消化にも良い2024/01/12 08:00:555.名無しさんDjEnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水の足りないとこでうどん茹でるとかあたまいってるなせめて冷凍うどんにして水配れよ2024/01/12 08:01:5036.名無しさん1x24CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩入ってるうどんを茹でる為じゃなく飲料水にしてやる事はできんか?2024/01/12 08:01:557.名無しさんVxktL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんは水を大量に使うから被災地には向いてないと思うんだが2024/01/12 08:02:5118.名無しさんfD3jfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に丸亀市から運ばなくても長野あたりで汲んでいけばいいだろw2024/01/12 08:03:529.名無しさんTX1IwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼七尾駅前だと本当の被災者は食えないよなー宣伝かよ2024/01/12 08:04:3310.名無しさんR0aDjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺は香川県の企業では無い2024/01/12 08:09:0411.名無しさんYTrpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん食べると消化が良いからうんちがたくさんでる2024/01/12 08:12:3612.名無しさんcjhKr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7即席で作れる食べ物って全部水必要だぞ今は水不足より食糧不足の方が優先度高いしな2024/01/12 08:13:04113.名無しさん8wMl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺さんありがとう2024/01/12 08:13:0814.名無しさんucDeV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺関係してる?とくに書いてないよね、都市協定結んでる丸亀市がってだけで。2024/01/12 08:16:48115.名無しさんKHNcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂漠でもパスタを茹でてたイタリア軍に通ずるものがあるな2024/01/12 08:18:0916.名無しさんFVh9W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5讃岐うどんというのはそういうモノ年中水不足の香川県でうどんゆでている2024/01/12 08:18:4017.名無しさんbK0j3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地の食料を奪って帰るような真逆の事をやってる山本は見習うべき2024/01/12 08:21:0718.名無しさんzVlCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀も水救いないのに身を削る支援だ2024/01/12 08:21:2019.名無しさんrtdokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんは縁起物でさらに完全食品だからいっぱい食って乗りきって乗りきってくださいまして。2024/01/12 08:22:13120.名無しさんp49JGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがたいことだなぁ。2024/01/12 08:22:5221.名無しさんgAy5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19なんでお前が偉そうなん?まじで2024/01/12 08:23:11122.名無しさんiqvfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺はそもそも丸亀市なのか?2024/01/12 08:23:4223.名無しさんYfHeGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食いてえ2024/01/12 08:26:0324.名無しさんcfJ4a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1緊急時に「讃岐うどん」アピールコロナ時にクルーズ船に差し入れて廃棄されて「シウマイ弁当」思い出した災害時に県産品や自社商品をアピールしまくる偽善者大杉2024/01/12 08:26:1725.名無しさんE4PEZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカか2024/01/12 08:27:3126.名無しさんo6f0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21香川県民なんだろありがとう香川県民2024/01/12 08:30:5727.名無しさんcjhKr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺は丸亀市に1店舗もない2024/01/12 08:30:5828.sageszVoh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5被災者と同じ生活してみたら?そんなに心無い発言は出来ねえと思うんだけどな。日本に住んでる限りいつどこで地震が発生しても不思議ではない、その時生き延びて困ってる人の役に立てたら良いねー2024/01/12 08:33:03129.名無しさんqW8cWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふむ一回で終わりか?いい宣伝になるわな2024/01/12 08:38:4430.名無しさんYdf1S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか香川が哀れだわ・うどんぐらいしか誇れるものがないということ(しかも別に小麦の産地でもないし出汁の材料の産地ですらない)・こんな緊急事態に県の名産などを遠回しにPRせず、お金で寄付・援助してやれや!というもっともなご意見裏目裏目で可哀そうなぐらい2024/01/12 08:41:38231.名無しさんDg4DiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 _[素うどん]__`/\\\\\\\\//┏\\\\\\\\γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」{ニ営ニ}| ∧,,∧{ニ業ニ}| ( ´・ω・) ∬∬{ニ中ニ}| (っ=|||o)┌─┐ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┗┛| 一キロ250円 |""""""""""""""""""""2024/01/12 08:43:2532.名無しさんpNvRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はコシのない柔らかい山田うどんとかの方が好みだなあ2024/01/12 08:45:0033.名無しさん4UMdn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30香川県民だけどそこらじゅうで食べられるうどんに誇りなんて全くないぞ、仕事で県外の人と名刺交換するとみんな合言葉のようにうどんの話しか持ちかけてこないからうんざりするレベル2024/01/12 08:52:24134.名無しさんVTjf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方長野県は賞味期限を4年も過ぎたものを送りつけていた2024/01/12 08:54:4135.名無しさんYdf1S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いや、それ以上に子の人命がかかってるこの緊急事態にお金ではなくうどんをPRする県に組成はどう思うのよ?おれは京都だけどもし京都府庁が「おたべを3万箱送ります!」とか言い出したら暴動起こすわ2024/01/12 09:02:26136.名無しさんZDutAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、トイレが近くなりそうなものは被災中に食べたくないな2024/01/12 09:03:1037.名無しさんjDKwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼募金とかも役に立つんだけどこういう風に食い物振る舞うことって神だと思うわうまいもん食えばとりあえず気持ちは落ち着くし寒い時にあったかいもんてのは色々あたためてくれるもんよ2024/01/12 09:08:2538.sageszVoh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうそう、家もなくなり今後の生活再建の見通しもつかない中で暖かい食事って本当に有り難い。頑張ろうって意識に繋がる人が少し多いんじゃない。デキ婚した出来損ないの親に育てられた子はそういう事さえわからないんだよな、ある意味、人として同情するレベル。2024/01/12 09:12:5639.名無しさんLMnZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も無いよりはマシだけど、2000食って桁が少ないね。2024/01/12 09:15:17140.名無しさん07tBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3910団体やれば2万食だ2024/01/12 09:16:5741.名無しさん4UMdn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35おたべでお腹おきるのか?大量生産出来る製麺工場が県内にいくつもあって10分弱湯掻くだけで何食も作れて出汁は温かいし胃に優しく腹持ちするうどんとおたべを比べられてもな2024/01/12 09:19:3842.名無しさん492C8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水でパスタ茹でたら塩入れなくてよくね?2024/01/12 09:19:4143.名無しさんxa2NCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒い中 暖かいうどんは腹にも心にも沁みる。2024/01/12 09:25:0444.名無しさんcfJ4a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30>香川の誇れるもの「じゃこ天」を知らんのか無知すぎるね日本人か?じゃこ天「貧乏くさい」発言の秋田県知事 四国の知事らに謝罪じゃこ天「貧乏くさい」きっかけに秋田 四国の特産品 合同販売「うちの知事がすみません」じゃこ天販売倍増、秋田からの注文目立つ2024/01/12 09:25:35145.名無しさんVxktL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃこ天は愛媛だろ2024/01/12 09:26:0346.名無しさんVxktL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川はうどん県。うどん以外には何も無い2024/01/12 09:26:4547.名無しさんIvN1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県丸亀市と被災した七尾市は親善都市という繋がりもある2024/01/12 09:26:4848.名無しさんK5VBT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12レトルトや缶とか包装のまま湯煎できるものなら使用料に対する作れる食事の量はけた違いじゃね?2024/01/12 09:26:5349.名無しさんLKcmU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地に麺類は邪魔だろwwwwwwwwwwwww今すぐ帰れwwwwwwwww2024/01/12 09:28:1350.名無しさんVxktL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀製麺は香川県に1店舗しかない。元々香川と何の関係も無い店だから2024/01/12 09:28:3651.名無しさんK5VBT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28水はどこから?持ち込みだとしてももっと有効な使い方があるんじゃない?メリットだけを叫んで、デメへの指摘ををそうやってそういう「被災者を」というせりふで議論や疑問を止めるのは逆に被災者に失礼じゃない?2024/01/12 09:28:43152.名無しさんd6FQP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん県を自称する程度のヤツ等だ。あんな場所に暮らしていたら、そう成るのも当然だと思うわどこの国も貰ってはくれないから我慢して置いてやってるだけだし2024/01/12 09:28:5553.名無しさんLKcmU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪いやつには理解できんかもしれんが、被災地に麺類はあり得ないからw2024/01/12 09:29:1254.名無しさんgJH4j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼. \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに / \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/. \ (CAP) はいじゃないが /血で茹でろ! \COP) はい /早明浦ダム \ P) 茹でるな / 貯水率:18.2% \(^\ / 19日(18時現在)\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報 | | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日 < > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴 <.. 渇 >──────────< 感 >─────────── < 水 > 91 名前: 三星(香川県)95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろもうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\ /富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県) / ∧,,∧ \ そうだな / ( ´・ω・) そうだね \ / (っ=|||o) \ 名前: 奥利奥(香川県). /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \ですよね2024/01/12 09:29:1555.名無しさん2gjHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん要らんから水だけくれ2024/01/12 09:30:1456.名無しさんgJH4j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずらりと並ぶカップ麺…2024/01/12 09:30:5157.名無しさんbK0j3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水も持ち込むと言ってるんだからそんなに難癖をつけなくてもいいだろ2024/01/12 09:31:3358.名無しさんLI726コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へずまりゅうが被災地で味噌ラーメン作ってYouTube撮影していたのと同レベル2024/01/12 09:32:5759.名無しさんVCEkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べられた人は嬉しいだろうけど食べられなかった人はどう思うのだろう?2024/01/12 09:33:57160.名無しさん8A9us(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう政治色を排した純粋な支援する企業は応援したい。2024/01/12 09:37:39161.名無しさんImOE2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59食べられなかったって思うだろうな2024/01/12 09:38:03162.名無しさんhqxGD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60「政治色がなければ純粋」かあなたが政治嫌いのピュアな人なのはわかった2024/01/12 09:38:3763.名無しさんzQyqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地にケーキもってたら凄く喜ばれたらしいカレー、ラーメン、焼きそば、チャーハン連続すると味濃いしやっぱ飽きる、、「今日は○○パティシエが作られたケーキが配られます」と発表したら被災者の方々が「ウォー」てどよめいた 老若男女時には甘い物に癒されるわけよ2024/01/12 09:38:41164.名無しさん3eADCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登もうどん有名じゃなかった?あれは氷見うどんか?2024/01/12 09:39:0665.名無しさんhqxGD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61その弊害はどう考えて意志決定したのだろうね2024/01/12 09:39:0866.名無しさんnnocbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時はパンや柿ピーが最強2024/01/12 09:39:1767.名無しさん0aYbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀に水はないだろどこから盗むんだw2024/01/12 09:39:2668.名無しさんhqxGD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63もはや、命を守るための最低限度かつ一刻を争う援助ではなく、精神をも満たすための援助にしても構わないフェーズになってるのは喜ばしいとも言えるな。ただ、その裏にはいまもなお最低限の公平で一切の漏れも許されない基礎的な飲食の供給をしてる業者や人たちがいることを忘れてはならないよね2024/01/12 09:41:4469.名無しさんImOE2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼疲れた体に塩分多い食べ物より糖分必要としてるからケーキは喜ばれるだろうよ2024/01/12 09:42:44170.名無しさんce0coコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ持ってきてる暇があったら、水やおにぎりの量を増やしなさい2024/01/12 09:44:0471.名無しさんuMHWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中の炊き出しで贅沢しようとする自治体なんかは援助する必要なし2024/01/12 09:44:4872.名無しさんVxktL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金が一番うれしいだろ2024/01/12 09:45:24173.名無しさん0XpJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産価値なしの家屋に血税を投入するのはやめてくれまいか2024/01/12 09:46:39174.名無しさん8A9us(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72使えるところは多くない2024/01/12 09:48:1675.名無しさんVxktL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼七尾駅前なんて被災地から離れていてほとんど関係無いし、出張する経費をそのまま寄付した方が被災者にとってはうれしいだろ2024/01/12 09:49:2976.名無しさん8A9us(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69選べる状況じゃないと思うが2024/01/12 09:50:3077.名無しさんgJH4j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水を飲まないときつい食べ物は望ましくない饅頭怖い、ついでにお茶が1杯怖い腹もちがいい米やお餅が最強ドライフルーツの類もよい2024/01/12 09:54:2878.名無しさんPK33NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県民として言うが0が一桁足らないと思いますよそれに数分で硬くなってクソまずくなるのでパンやおむすびにしてください2024/01/12 09:55:5479.名無しさんDpaCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73お前が、◯んで2024/01/12 09:56:11180.名無しさんlFgJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボロボロの耐震基準すら満たしていない家屋が過半数だったので、それらは勿論補償の対象外でしょうな2024/01/12 09:57:0881.名無しさんRyz94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79通報しておきました2024/01/12 09:57:3282.名無しさん4LDGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが香川さんやで2024/01/12 09:59:2583.名無しさんfHJZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀市から水を運び込むって書いてあるのに池沼ばかり2024/01/12 10:00:37184.名無しさんnuhJsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんって塩分多いって聞いたよ?特に讃岐うどん2024/01/12 10:01:0985.名無しさんdYfQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83「水は持ち込みなんだからセーフ」2024/01/12 10:01:1786.名無しさんNDKgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなもん食って喉に詰めないか2024/01/12 10:08:0087.名無しさんurf2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「腐った握り飯でも食っとけ」2024/01/12 10:18:2388.名無しさんax88vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44それ愛媛や2024/01/12 10:19:3589.名無しさんf8YYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんはあったまるからいいと思う2024/01/12 10:21:5390.名無しさんZd91DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方で大阪民は万博万博万博万博2024/01/12 10:23:2091.名無しさん7ryALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蕎麦湯はよくあるがうどんのゆで汁は再利用できるのか?水が無駄にならん料理の方がいいと思うが2024/01/12 10:42:3292.名無しさんnc7xSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆでないうどんとか開発できないの?2024/01/12 11:01:07293.名無しさんbLDZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県は素晴らしい、それに比べて徳島県はコロナ禍で他県民に喧嘩を売るわ最低だな2024/01/12 11:01:23194.名無しさんP0zUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どん兵衛のうどんがいっちゃん美味いわ2024/01/12 11:02:47195.名無しさんvCJJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんって食ってもすぐ腹減るもっと限界まで食えばいいのか2024/01/12 11:02:5896.名無しさん5AS69(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだから香川は、という笑いと共にうどんを届けたいんだろお腹も心も温まるじゃねーか茹で汁はその日の晩の湯たんぽにすればいい2024/01/12 11:04:0997.名無しさんETXPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼讃岐うどんは大して美味くないものを小汚い店で安く食えるイベント感がいいんだよ2024/01/12 11:05:5198.名無しさんwLnzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保存のめんどい生うどんより乾麺のほうがいいんじゃねえのうどんなら氷見うどんが近くにあるがな2024/01/12 11:06:5199.名無しさんqrunQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93コロアキのテンガと一緒永続的に供給できないのに一時的な快楽を与える方がクズ2024/01/12 11:07:271100.名無しさん5AS69(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99テンガって使いきりなん?2024/01/12 11:12:381101.名無しさんPgs80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨが必死に文句付けててワロタw2024/01/12 11:12:51102.名無しさんk2IDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水をわざわざ丸亀からなんてバカなことするよね福井県でペットボトル買って届けた方が早い2024/01/12 11:15:00103.名無しさんWxZndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山本太郎には食わすなよ2024/01/12 11:17:24104.名無しさんd6FQP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92焼いたらピザだし、炒めれば焼きうどんだね2024/01/12 11:18:52105.名無しさん7QEEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊出し支援者も派遣してるんだろ? 大人数炊出し係に疲れてた被災者達も、一食でも休んであったかいの食べられるの有り難いだろう。快便になるし。ただ小麦の茹で汁ってあまり環境に良くないんだっけ?家庭レベルで水道流すのは問題ないが、炊出しで出た大量の茹で汁は土に撒くのか?2024/01/12 11:33:52106.名無しさんzRv6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重な水が無駄塩水になって廃棄される事に・・・2024/01/12 11:34:37107.名無しさんXKMifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊き出し場所は駅前ねぇま、良いんじゃない?考え方は人それぞれだし2024/01/12 11:35:26108.名無しさんpLHdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UDON is GODUDONは神2024/01/12 11:38:31109.名無しさんpLHdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14丸亀製麺は関係してないよアレは創業者が丸亀にあやかって名前を拝借したというだけだし2024/01/12 11:40:40110.名無しさん7pSPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腰があるうどんは、咀嚼回数が増えるので少ない量で満腹中枢が刺激されてちょうどいい。本来は貧乏人の食い物なんだろうけど2024/01/12 11:41:12111.名無しさんDMiIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2同じことを言ってた😹2024/01/12 11:45:39112.名無しさんmUBovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりパスタやうどんは大量の水が必要だから避難食にはむいてないね排水も必要だし2024/01/12 12:10:35113.名無しさんFVh9W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ソフト麺2024/01/12 12:19:39114.名無しさんMoJQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前だと被災してない通りすがりが殺到しそう2024/01/12 12:35:49115.名無しさんPedPmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大義名分があるとは言え、早明浦ダムの水を持って来たとなると徳島が黙ってないな2024/01/12 12:37:11116.名無しさんbMl6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん外交2024/01/12 12:47:44117.名無しさんhe4uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん食うと下痢する2024/01/12 13:09:33118.名無しさんj1JnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田のモツ煮パンチ力https://i.imgur.com/YZXduWv.jpg2024/01/12 13:35:581119.名無しさん02ASc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100ゴムつければずっと使えるよ2024/01/12 13:53:14120.名無しさん8A9us(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94いやいやそうでも無い。オレはこの物価髙になる前はどん兵衛しか食わなかったがあまりに値上がりが激しいのでついつい他社に手を出してしまったがその買ったカップ麺がすげーオレの好みだった。それからはずっとそれにしている国産の有名メーカーだがあえて言わないw2024/01/12 13:55:46121.名無しさんaCtFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これにも文句付ける少数のバカを取り上げるからおかしな話になるんやでマイノリティの言う事聞きすぎるのは総体にとっては害になりかねない2024/01/12 14:02:541122.名無しさんSDapqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどんうどん持ってって食わしたれ2024/01/12 14:07:32123.名無しさんeTOHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121馬鹿だろこいつ2024/01/12 19:20:25124.名無しさん02ASc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地いろんなもの食べられてミニ万博みたいになってそう2024/01/12 19:32:39125.名無しさん0enPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰りにぶりと塩でもあげろ2024/01/12 19:50:08126.名無しさんz8wtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宣伝祭り2024/01/12 19:52:45127.名無しさん0L4cwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118地味に旨いパンチの小鉢2024/01/12 21:54:58128.名無しさんW37wSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレのをぶっかけうどん2024/01/12 22:13:531129.名無しさんHmIllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128小鉢やん2024/01/12 23:05:05130.名無しさんBR15lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早明浦ダム「解せぬ」2024/01/13 02:06:181131.名無しさんYtAAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんばっかり食べると糖尿病になる2024/01/13 03:05:17132.名無しさんHiBAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県民でうどんばっか食ってる奴はいないぞうどんうどんパスタうどんうどん蕎麦がセオリー2024/01/13 04:49:54133.名無しさんl8wVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんは心だ!魂だ!っていう香川には申し訳ないが うどんはうどんでしかないんだ (´・ω・`)2024/01/13 04:57:17134.名無しさんYnxjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支援が喜ばれるか迷惑と思われるか分からない状態馳が無能なのか、岸田がアホなのかhttps://jisin.jp/domestic/2280985/>つまり県は、支援活動する専門団体に「許可を出す」といった立場にはないという。>「こちらは災害支援の指揮官にあるわけではないので、>指示を出したり、許可を出したりする関係性にはありません。2024/01/13 06:54:39135.名無しさんiuV7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水が足りない(貴重な)所にうどんは…ww2024/01/13 14:13:25136.名無しさんKhra4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん食いたくなってきた2024/01/13 14:19:37137.名無しさんSLzTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらかじめゆでたゆで麺を運搬して、現地では湯通しして温めるだけなら・・・水は生麺をゆでるよりも比較的少なくて済む2024/01/13 16:45:27138.名無しさん81vNC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1水をたくさん使うんでは2024/01/13 16:47:41139.名無しさんnVT6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130今は高松の山奥に椛川ダムがあるんだというか丸亀は満濃池の水飲んでるから香川用水使わない2024/01/13 16:48:20140.名無しさんY3oaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は山崎パンと丸亀製麺を中心に食生活を送ろうとおもいます2024/01/13 16:48:41141.名無しさん81vNC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ネタなのか解凍できねえだろw2024/01/13 16:49:38142.名無しさん81vNC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51バカな論争者にまとめて言うならこれは「親善行為」だ七尾市は被災地のメインとはかなり離れてるし単に姉妹都市としてお見舞いをしたものだろうただの応援メッセージにいちいちケチつけんな2024/01/13 16:53:201143.名無しさんnFrsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田も自腹で高級すき焼きでも寄付すれば多少支持率上がるかも2024/01/13 17:00:36144.名無しさんmeUnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがたいなー2024/01/13 20:17:11145.名無しさんWuCjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142直接的に関係者にアクションをしたならともかくネットでの一切の異論も気に入らないとかあなた子供過ぎない?2024/01/14 02:20:35146.名無しさんklU1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日、ナンチャンが讃岐うどんは軟水を使うから美味いとか言ってたよ2024/01/14 12:54:49147.名無しさんnjn5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀から水運び込むって、大半の被災者はその水だけでいいようどんいらないよって思ってそう2024/01/15 12:41:57148.名無しさん7DY2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うしろの山本太郎に気をつけろw2024/01/15 12:43:06149.名無しさんkwm5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがたいけどそれだけの水があれば正直お粥の方が膨らむよな2024/01/15 12:43:45150.名無しさんTeiRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝て2024/01/16 17:36:07151.名無しさんYaFc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが丸亀製麺やね2024/01/16 17:45:11152.名無しさんjH2XFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼讃岐うどんいただいたことがあるがいくら茹でても柔らかくならなくて、ずっと腰があるというか、どうしていいか困った。2024/01/16 17:48:57
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+44923572025/04/06 13:33:42
【入管難民法】在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きもニュース速報+551217.22025/04/06 13:34:59
2024/01/11 15:45
最大震度7を観測した能登半島地震の被災者支援として、香川県丸亀市は10日、親善都市協定を結んでいる石川県七尾市で讃岐うどんの炊き出しを行うと発表した。19、20日のいずれも午前11時から、JR七尾駅前で計2000食を振る舞うという。
丸亀市と市観光協会は2016年4月、熊本地震の被災地で同様の支援をした経験がある。今回は現地で断水が続いていることから、丸亀市から水を運び込む。駅前のテントで、ゆでたての麺に温かいだしを注いで提供する。
同協会の山田哲也事務局長は「うどんは食べやすく、お年寄りから子どもまで喜んでもらえると思う。厳しい寒さの中、少しでもぬくもりを届けたい」と話す。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240111-OYO1T50042/
続き
( ´・ω・) ふーん
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
家を無くし避難所生活をしている被災者には有難いお食事だと思います。ありがとうございます♪
飲料水にしてやる事はできんか?
宣伝かよ
即席で作れる食べ物って全部水必要だぞ
今は水不足より食糧不足の方が優先度高いしな
とくに書いてないよね、都市協定結んでる丸亀市がってだけで。
讃岐うどんというのはそういうモノ
年中水不足の香川県でうどんゆでている
真逆の事をやってる山本は見習うべき
身を削る支援だ
いっぱい食って乗りきって乗りきってくださいまして。
なんでお前が偉そうなん?まじで
緊急時に「讃岐うどん」アピール
コロナ時にクルーズ船に差し入れて廃棄されて「シウマイ弁当」思い出した
災害時に県産品や自社商品をアピールしまくる偽善者大杉
香川県民なんだろ
ありがとう香川県民
被災者と同じ生活してみたら?
そんなに心無い発言は出来ねえと思うんだけどな。
日本に住んでる限りいつどこで地震が発生しても不思議ではない、その時生き延びて困ってる人の役に立てたら良いねー
一回で終わりか?いい宣伝になるわな
・うどんぐらいしか誇れるものがないということ
(しかも別に小麦の産地でもないし出汁の材料の産地ですらない)
・こんな緊急事態に県の名産などを遠回しにPRせず、お金で寄付・援助してやれや!というもっともなご意見
裏目裏目で可哀そうなぐらい
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}| ∧,,∧
{ニ業ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニ中ニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一キロ250円 |
""""""""""""""""""""
香川県民だけどそこらじゅうで食べられるうどんに誇りなんて全くないぞ、仕事で県外の人と名刺交換するとみんな合言葉のようにうどんの話しか持ちかけてこないからうんざりするレベル
いや、それ以上に子の人命がかかってるこの緊急事態にお金ではなくうどんをPRする県に組成はどう思うのよ?
おれは京都だけどもし京都府庁が「おたべを3万箱送ります!」とか言い出したら暴動起こすわ
こういう風に食い物振る舞うことって神だと思うわ
うまいもん食えばとりあえず気持ちは落ち着くし
寒い時にあったかいもんてのは色々あたためてくれるもんよ
頑張ろうって意識に繋がる人が少し多いんじゃない。
デキ婚した出来損ないの親に育てられた子はそういう事さえわからないんだよな、ある意味、人として同情するレベル。
10団体やれば2万食だ
おたべでお腹おきるのか?
大量生産出来る製麺工場が県内にいくつもあって10分弱湯掻くだけで何食も作れて出汁は温かいし胃に優しく腹持ちするうどんとおたべを比べられてもな
寒い中 暖かいうどんは腹にも心にも沁みる。
>香川の誇れるもの
「じゃこ天」を知らんのか無知すぎるね
日本人か?
じゃこ天「貧乏くさい」発言の秋田県知事 四国の知事らに謝罪
じゃこ天「貧乏くさい」きっかけに秋田 四国の特産品 合同販売
「うちの知事がすみません」じゃこ天販売倍増、秋田からの注文目立つ
レトルトや缶とか包装のまま湯煎できるものなら
使用料に対する作れる食事の量はけた違いじゃね?
今すぐ帰れwwwwwwwww
水はどこから?
持ち込みだとしてももっと有効な使い方があるんじゃない?
メリットだけを叫んで、デメへの指摘ををそうやって
そういう「被災者を」というせりふで議論や疑問を止めるのは逆に被災者に失礼じゃない?
どこの国も貰ってはくれないから我慢して置いてやってるだけだし
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
. \ (CAP) はいじゃないが /
血で茹でろ! \COP) はい /早明浦ダム
\ P) 茹でるな / 貯水率:18.2%
\(^\ / 19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日
< > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴
<.. 渇 >
──────────< 感 >───────────
< 水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
/富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) そうだね \
/ (っ=|||o) \ 名前: 奥利奥(香川県)
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \ですよね
食べられなかった人はどう思うのだろう?
食べられなかったって思うだろうな
「政治色がなければ純粋」か
あなたが政治嫌いのピュアな人なのはわかった
カレー、ラーメン、焼きそば、チャーハン連続すると味濃いしやっぱ飽きる、、
「今日は○○パティシエが作られたケーキが配られます」と発表したら被災者の方々が「ウォー」てどよめいた 老若男女時には甘い物に癒されるわけよ
あれは氷見うどんか?
その弊害はどう考えて意志決定したのだろうね
もはや、命を守るための最低限度かつ一刻を争う援助ではなく、
精神をも満たすための援助にしても構わないフェーズになってるのは喜ばしいとも言えるな。
ただ、その裏にはいまもなお最低限の公平で一切の漏れも許されない基礎的な飲食の供給をしてる業者や人たちがいることを忘れてはならないよね
使えるところは多くない
選べる状況じゃないと思うが
饅頭怖い、ついでにお茶が1杯怖い
腹もちがいい米やお餅が最強
ドライフルーツの類もよい
それに数分で硬くなってクソまずくなるのでパンやおむすびにしてください
お前が、◯んで
通報しておきました
池沼ばかり
特に讃岐うどん
「水は持ち込みなんだからセーフ」
それ愛媛や
万博万博万博万博
水が無駄にならん料理の方がいいと思うが
もっと限界まで食えばいいのか
お腹も心も温まるじゃねーか
茹で汁はその日の晩の湯たんぽにすればいい
うどんなら氷見うどんが近くにあるがな
コロアキのテンガと一緒
永続的に供給できないのに一時的な快楽を与える方がクズ
テンガって使いきりなん?
福井県でペットボトル買って届けた方が早い
焼いたらピザだし、炒めれば焼きうどんだね
ただ小麦の茹で汁ってあまり環境に良くないんだっけ?家庭レベルで水道流すのは問題ないが、炊出しで出た大量の茹で汁は土に撒くのか?
ま、良いんじゃない?
考え方は人それぞれだし
UDONは神
丸亀製麺は関係してないよ
アレは創業者が丸亀にあやかって名前を拝借したというだけだし
本来は貧乏人の食い物なんだろうけど
同じことを言ってた😹
避難食にはむいてないね
排水も必要だし
ソフト麺
https://i.imgur.com/YZXduWv.jpg
ゴムつければずっと使えるよ
いやいやそうでも無い。
オレはこの物価髙になる前はどん兵衛しか食わなかったがあまりに値上がりが激しいのでついつい他社に手を出してしまったがその買ったカップ麺がすげーオレの好みだった。
それからはずっとそれにしている
国産の有名メーカーだがあえて言わないw
マイノリティの言う事聞きすぎるのは総体にとっては害になりかねない
馬鹿だろこいつ
地味に旨いパンチの小鉢
小鉢やん
うどんうどんパスタうどんうどん蕎麦がセオリー
馳が無能なのか、岸田がアホなのか
https://jisin.jp/domestic/2280985/
>つまり県は、支援活動する専門団体に「許可を出す」といった立場にはないという。
>「こちらは災害支援の指揮官にあるわけではないので、
>指示を出したり、許可を出したりする関係性にはありません。
水は生麺をゆでるよりも比較的少なくて済む
水をたくさん使うんでは
今は高松の山奥に椛川ダムがあるんだ
というか丸亀は満濃池の水飲んでるから香川用水使わない
ネタなのか
解凍できねえだろw
バカな論争者にまとめて言うなら
これは「親善行為」だ
七尾市は被災地のメインとはかなり離れてるし
単に姉妹都市としてお見舞いをしたものだろう
ただの応援メッセージにいちいちケチつけんな
直接的に関係者にアクションをしたならともかく
ネットでの一切の異論も気に入らないとか
あなた子供過ぎない?
いくら茹でても柔らかくならなくて、ずっと腰があるというか、
どうしていいか困った。