【能登地震】富山大学名誉教授「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」アーカイブ最終更新 2024/01/14 22:041.ちょる ★???富山大学・竹内章名誉教授:「今回の能登半島地震、2007年の能登半島地震、1993年の能登半島沖地震もそうだと言えるんですけど、すべてが南海トラフの巨大地震がこれから起きる準備が西日本で進んでいる」詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/933734?display=12024/01/10 21:02:02564すべて|最新の50件515.名無しさんQql8Y何時かは起きるんだから適当な事言っとけば当たった感が出るものな2024/01/12 09:07:53516.名無しさんMiy84明日13日危険だと思います大地震が起きてる時間帯多いのが早朝5時前後と昼間14時から16時ぐらいなんだよね311の様に週末なのでより危ないと思う2024/01/12 09:51:26517.名無しさん0aYbP地震発生メカニズムが全く違うし地盤プレート構造も全く違うのに関係性を主張する素人さんみたいな2024/01/12 10:05:53518.名無しさんreBuF毎回大災害後にシャシャってマウント取るなよwwwwww百歩譲って地震当てろとは言わないが被害少なくは出来るだろwwwwwwわからないって言っとけドアホがwwww2024/01/12 10:28:16519.名無しさんMiy843000年4,000年、1億年と二千年前からの因果があったとか今更ポッと言われても研究や観測成果と言えないのよでもそれはそれで現実に大災害はその人達の身に突然降りかっているし、現時点でのテクノロジー機材や経験を活かそうにも救出とかのフォローもままならないのよだいたいインフラがズタズタだから未だに予備自衛官がリュックに荷物しょって山ン中行軍してるとかおかしいでしょうよ起こってからジタバタしても他者頼ろうにも頼れないしね明日13日早朝前後、または14時から16時あたりは危ない2024/01/12 11:48:25520.名無しさんMiy84基本は自分や家族の生命は自分で守る心掛けしかないのよ311時もみんな心から強くそう学んだはずなのにみんなもう忘れてて草人間なんてそんな愚かなもんなのよ数秘術の観点によれば、1とか月数がコンボする時。世相から言うと世の中のトレンドが大転換するタイミング。季節とか短い周期で言うと冬とか週末週明けが危ない。ってことでこれらのあれから今月は明日13日113次は117、126来月以降は2月1日、211、217、2263月1日、311…今年だと611あたりもかなり危ないと思ってます2024/01/12 11:57:59521.名無しさんMiy84ここで大地震本命です。なぜなら令和6年6月11日だから月数コンボ、日にちコンボ数千年前からの因果で1月1日に起きたってのは多分サインと考える。ここからのシナリオとしては明日とか春頃までの1コンボの日にに能登半島周辺から内陸フォッサ・マグナ上でまた本震が来る。イワシも来てるからね。次に東海東南海から関東直下に繋がる今迄来る来る詐欺だった大本命、いわゆるシン関東大震災大連動に繋がって来ると思うんだ。この611シン関東大震災東海大連動富士山噴火これが今年の本命だと思う2024/01/12 12:07:54522.名無しさんI5AZM結論から言うと、南海トラフだけではなく「日本列島に住む以上は自己責任の覚悟は必要」2024/01/12 15:42:14523.名無しさんUO44k丁半博打の備えより確実に頃しに来る政府自☆民☆党のほうが脅威だろ2024/01/12 15:49:32524.名無しさん0HDil>>75クスッとした2024/01/12 16:45:08525.名無しさんMiy84今日も無事仕事も終ったいよいよ明日13日ですね雪の情報もあるので嫌ですね早朝寝てる時に突然来るのか午後14時から16時あたりに来るのか地域の人達は気を付けてほしいと思います2024/01/12 17:11:37526.名無しさんMtjVnプレート型は周期的にくる地震だからな。関東大震災、東日本と来たら、次は南海トラフは当たり前。断層はいつ起こるか分からんが。立川や、横須賀はいつくるんだろうね。2024/01/12 18:05:25527.名無しさんMiy84そうだよね研究者の話しだと地殻活動期に入ってるって話しもあるよね今回の能登半島のは列島地殻の下の下の数千年前層からの水分膨張噴出って見解だった気がする。ここ50年ぐらい経緯だと北海道、東北、中部、九州、阪神淡路と今回日本海側中央端部です。でも1番危険で被害も甚大だと言われている太平洋側フィリピンプレートに接してる面、つまり関東と東海東南海側が無風なんだよね最も連動しやすいと思うしエネルギーや歪が溜まってる分並大抵のもんじゃ済まないと思うんだこんなのコンボで来たら俺どうしていいのかわからないよ2024/01/12 19:00:28528.名無しさんuDW7U俺も確かに危険だと思う2024/01/12 19:03:57529.名無しさんuDW7U日本大陸が押されてんだよ どっち方向だ 西側にか?2024/01/12 19:04:48530.名無しさんIWPYG>>631のつくデータだけ集めてくりゃそうなるわな2024/01/12 19:34:42531.名無しさんzbvkG石川のなんか3000年周期なんだろ南海トラフなんか小物やん2024/01/12 20:19:49532.名無しさんEr8r4>>11お前は来年泣き叫ぶ予言する2024/01/12 20:20:46533.名無しさんASJg8と見せかけて今年は東京直下型がくると予想している2024/01/12 20:23:01534.名無しさんf2cfo言ってりゃ樂だわなこういうの2024/01/12 20:26:06535.名無しさん52Dfm>>1>これから起きる準備が西日本で進んでいるまあ誰が考えても南海トラフの巨大地震はいつか起きるんだけどそれが いつか!? が問題なんですよ2024/01/12 20:35:14536.名無しさんo6EiM南海トラフの一番の問題は諸兄ご存知の通り、地震発生から津波到達までの時間の短さだ。もちろん地震のデカさも問題なんだけど、震度6強の揺れが数分続いた、その数分後には早いところでは津波が海岸線に到達するんだから、正直なところ逃げ場は無いに等しい。最も有効な対策は、古文書なり史跡なりを調べて、過去津波が到達しなかった高台に、今のうちに移り住むことだろうな。それでも、職場や学校が低地で過去に津波が到達してる場所にあったらそれまでだがな。本当にさ、世界有数の地震大国である我が国で、なんでこうもわざわざ災害リスクの塊のような巨大都市を過去海だったところに作り上げて平気でいられるんだろうね、為政者も市民も。突如起こった数万年ぶりの破局噴火ってんならともかく、たったの百年程度の短いスパンで繰り返し巨大地震が襲ってくるということが分かった後も、脆弱な巨大都市への集中をやめるどころか更に集中を急いでる戦後の官民一体の行動は、俺から見たら狂気以外の何者でもないよ。まあ南海トラフなら、あと20年は猶予期間があるだろうから、個人の準備期間としては十分だろう。被災対象地域の諸兄の冷静な行動を望むのみだ。2024/01/13 01:06:15537.名無しさんvk8ksなんか岸田さん明日現地入り延期したらしいねということはとりあえず周辺含めて本震の危険も去ると思いますとりあえず安心して寝れる2024/01/13 01:16:32538.名無しさんGQvhB日本で誰も大地震を心配していない日に大地震はくるのです毎日心配しましょう2024/01/13 03:41:27539.sageJFgjB今日明日はセンター、じゃない共通テストか心配しておこう2024/01/13 05:47:16540.sageySqKB>>527大丈夫、30年後にくるから2024/01/13 06:49:41541.名無しさんSLzTV>>516関東大震災 正午頃 1923年9月1日11時58分日本海中部地震 正午頃 1983年5月26日11時59分2007年能登半島地震 午前中 2007年3月25日9時41分新潟県中越沖地震 午前中 2007年7月16日10時13分熊本地震 夜間・真夜中 2016年4月14日21時26分、4月16日1時25分北海道胆振東部地震 真夜中 2018年9月6日3時7分大阪北部地震 朝の通勤通学時間帯 2018年6月18日7時58分2024/01/13 07:11:42542.名無しさんiyGUy南海トラフばかり注目してる間にいくつの巨大地震が来たんだ2024/01/13 07:18:43543.名無しさんql5O4南海トラフと富士山噴火に徳川埋蔵金この辺で小銭稼いでる奴はどうしようもない2024/01/13 07:21:01544.名無しさんtFIrl万博開催中にトラフ来そうだな2024/01/13 09:00:41545.名無しさんsD05K静岡の浜岡原発が逝ったら風下の東京アウトなんだけどな2024/01/13 09:23:39546.名無しさんctSCS地震学者の予想と逆を張れば安全性が高い。過去の結果が全てを物語っている。地震学者が、起こるといえば起きないし、起きないといえば起こっているからだ。2024/01/13 09:32:38547.名無しさんjKA2x>>15このパターンなんなんだろうね? 不思議2024/01/13 10:59:31548.名無しさんTMiI2次は大阪都市直下型地震だな2024/01/13 12:24:59549.名無しさんf6Tj3そもそも南海トラフの東端がどこにあるか知ってる人いるの?2024/01/13 12:27:44550.名無しさんvk8ks>>541じゃあ関東大震災と日本海中部の分入れてお昼から16時までが危ないにしておきましょう夜間の部は熊本入れて深夜から早朝が危ないにしましょうあとこれら上げてくれた奴にも数秘術が生きてるよね関東大震災9月1日11時日本海中部11時新潟10時13分で113熊本のは2回目1時とかやはり時間にも1が連続する日とか01は危ないと言えるよ2024/01/13 14:05:04551.名無しさんvk8ks岸田さん1月13日113だからビビって雨が降るとか難癖付けて延期して逃げたよね多分来週岸田さんが現地入りしてる時が狙われると思う次は1月17日で危ない時間帯は明け深夜1時から早朝、お昼から16時までが能登半島または中央構造線周辺の本震が危ないね2024/01/13 14:10:14552.名無しさんVLN5k地震で倒壊しそうな建物は阪神淡路大震災であらかた倒れたし、その後の建築法改正で地震に対してはかなり強くなったと思うけどなぁ2024/01/13 16:09:00553.sagek5Jnw>>552ただ、津波や土砂災害なんかは耐震強度だけでは解決しない2024/01/13 20:02:19554.名無しさんj6tbv南海トラフ当てる前に能登半島地震当てろよw2024/01/13 20:28:51555.名無しさん0afMj南海トラフの津波は場所によっては最大30mの高さというから耐震建築はあまり関係ないかな2024/01/13 20:29:25556.名無しさんvk8ksいやあ南海とか東海の駿河湾から日本海溝の巨大断層動いたら30m津波なんかじゃ済まないでしょう東北宮城沖の断層より近くて複雑だから古来の文献からだと鎌倉とか和歌山とかかなり高いとこの神社まで到達してるし多分50mくらいの高さなると思う2024/01/13 20:59:20557.名無しさんvk8ks駿河湾の中央構造線と房総沖プレートは多分連動すると思うんだ大津波だと太平洋側は壊滅だよね東京湾なってるから大丈夫じゃなくてむしろ増幅してより高く高くなるって言うし海抜からすると千葉県東京神奈川三浦の内陸5キロくらいは浸水すると思う東京は埋立地壊滅で皇居近くまでは来ると思うこんなの来たらどこにも逃場なんて無いよ2024/01/13 21:05:52558.名無しさんlybYr>>556鎌倉の大仏が屋外にあるのは建屋が流されたからだっけ?2024/01/13 22:13:55559.名無しさんDSFwK80年しか立ってないしなあまだまだ起きそうにない下手したら生きてる間起きないかも2024/01/14 12:26:20560.名無しさんe9Oj9>>559前回は間隔が90年だったからわからないよ2024/01/14 12:49:44561.名無しさんlk0xzおいおい、30mだ50mだと言うてる場合ちゃうやろお前らは避難場所を把握してんのか?ていうか高層ビルをエレベーター無し(停止済み)で駆け上がるしか生きる術が無いやんけ2024/01/14 15:58:34562.名無しさんSpuKj東日本大震災って震度7が連発してたよなあんなの直下型できたら無理ゲーだわ2024/01/14 17:47:25563.名無しさん2ZXjAよく東京圏に住んでられるよなマヌケヤロウ2024/01/14 20:50:22564.名無しさんjicOT>>561避難階段への経路まで知ってないとホールでてる間に飲まれちゃうねっていうかオートロックがあるから階段まで辿り着けないかもたいていの高層マンシタンやOfficeビルは中からなら避難階段扉開くけど外からは開かないから2024/01/14 22:04:36
【埼玉県八潮市】性的暴行しようと…20代女性が恐怖、女子トイレで襲いかかった男性逮捕 朝の商業施設で スタンガンで乱暴しようとした無職24歳 女性が必死に抵抗…その後、理由不明の不起訴にニュース速報+471086.92024/11/22 17:24:17
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/933734?display=1
大地震が起きてる時間帯多いのが早朝5時前後と昼間14時から16時ぐらいなんだよね
311の様に週末なのでより危ないと思う
でもそれはそれで現実に大災害はその人達の身に突然降りかっているし、現時点でのテクノロジー機材や経験を活かそうにも救出とかのフォローもままならないのよ
だいたいインフラがズタズタだから
未だに予備自衛官がリュックに荷物しょって山ン中行軍してるとかおかしいでしょうよ
起こってからジタバタしても他者頼ろうにも頼れないしね
明日13日早朝前後、または14時から16時あたりは危ない
311時もみんな心から強くそう学んだはずなのにみんなもう忘れてて草
人間なんてそんな愚かなもんなのよ
数秘術の観点によれば、1とか月数がコンボする時。
世相から言うと世の中のトレンドが大転換するタイミング。
季節とか短い周期で言うと冬とか週末週明けが危ない。
ってことでこれらのあれから
今月は明日13日113
次は117、126
来月以降は
2月1日、211、217、226
3月1日、311…
今年だと611あたりもかなり危ないと思ってます
なぜなら
令和6年6月11日だから
月数コンボ、日にちコンボ
数千年前からの因果で1月1日に起きたってのは多分サインと考える。
ここからのシナリオとしては明日とか春頃までの1コンボの日にに能登半島周辺から内陸フォッサ・マグナ上でまた本震が来る。
イワシも来てるからね。
次に東海東南海から関東直下に繋がる今迄来る来る詐欺だった大本命、いわゆるシン関東大震災大連動に繋がって来ると思うんだ。
この611シン関東大震災東海大連動富士山噴火
これが今年の本命だと思う
必要」
クスッとした
いよいよ明日13日ですね
雪の情報もあるので嫌ですね
早朝寝てる時に突然来るのか午後14時から16時あたりに来るのか地域の人達は気を付けてほしいと思います
関東大震災、東日本と来たら、次は南海トラフは当たり前。
断層はいつ起こるか分からんが。
立川や、横須賀はいつくるんだろうね。
研究者の話しだと地殻活動期に入ってるって話しもあるよね
今回の能登半島のは列島地殻の下の下の数千年前層からの水分膨張噴出って見解だった気がする。
ここ50年ぐらい経緯だと
北海道、東北、中部、九州、阪神淡路と今回日本海側中央端部です。
でも1番危険で被害も甚大だと言われている太平洋側フィリピンプレートに接してる面、つまり関東と東海東南海側が無風なんだよね
最も連動しやすいと思うしエネルギーや歪が溜まってる分並大抵のもんじゃ済まないと思うんだ
こんなのコンボで来たら俺どうしていいのかわからないよ
1のつくデータだけ集めてくりゃそうなるわな
南海トラフなんか小物やん
お前は来年泣き叫ぶ
予言する
>これから起きる準備が西日本で進んでいる
まあ誰が考えても南海トラフの巨大地震はいつか起きるんだけど
それが いつか!? が問題なんですよ
最も有効な対策は、古文書なり史跡なりを調べて、過去津波が到達しなかった高台に、今のうちに移り住むことだろうな。それでも、職場や学校が低地で過去に津波が到達してる場所にあったらそれまでだがな。
本当にさ、世界有数の地震大国である我が国で、なんでこうもわざわざ災害リスクの塊のような巨大都市を過去海だったところに作り上げて平気でいられるんだろうね、為政者も市民も。突如起こった数万年ぶりの破局噴火ってんならともかく、たったの百年程度の短いスパンで繰り返し巨大地震が襲ってくるということが分かった後も、脆弱な巨大都市への集中をやめるどころか更に集中を急いでる戦後の官民一体の行動は、俺から見たら狂気以外の何者でもないよ。
まあ南海トラフなら、あと20年は猶予期間があるだろうから、個人の準備期間としては十分だろう。被災対象地域の諸兄の冷静な行動を望むのみだ。
ということはとりあえず周辺含めて本震の危険も去ると思います
とりあえず安心して寝れる
毎日心配しましょう
心配しておこう
大丈夫、30年後にくるから
関東大震災 正午頃 1923年9月1日11時58分
日本海中部地震 正午頃 1983年5月26日11時59分
2007年能登半島地震 午前中 2007年3月25日9時41分
新潟県中越沖地震 午前中 2007年7月16日10時13分
熊本地震 夜間・真夜中 2016年4月14日21時26分、4月16日1時25分
北海道胆振東部地震 真夜中 2018年9月6日3時7分
大阪北部地震 朝の通勤通学時間帯 2018年6月18日7時58分
この辺で小銭稼いでる奴はどうしようもない
風下の東京アウトなんだけどな
過去の結果が全てを物語っている。
地震学者が、起こるといえば起きないし、
起きないといえば起こっているからだ。
このパターンなんなんだろうね? 不思議
じゃあ関東大震災と日本海中部の分入れてお昼から16時までが危ないにしておきましょう
夜間の部は熊本入れて深夜から早朝が危ないにしましょう
あとこれら上げてくれた奴にも数秘術が生きてるよね
関東大震災9月1日11時
日本海中部11時
新潟10時13分で113
熊本のは2回目1時とか
やはり時間にも1が連続する日とか01は危ないと言えるよ
多分来週岸田さんが現地入りしてる時が狙われると思う
次は1月17日で危ない時間帯は明け深夜1時から早朝、お昼から16時までが能登半島または中央構造線周辺の本震が危ないね
ただ、津波や土砂災害なんかは耐震強度だけでは解決しない
耐震建築はあまり関係ないかな
東北宮城沖の断層より近くて複雑だから
古来の文献からだと鎌倉とか和歌山とかかなり高いとこの神社まで到達してるし
多分50mくらいの高さなると思う
大津波だと太平洋側は壊滅だよね
東京湾なってるから大丈夫じゃなくてむしろ増幅してより高く高くなるって言うし
海抜からすると千葉県東京神奈川三浦の内陸5キロくらいは浸水すると思う
東京は埋立地壊滅で皇居近くまでは来ると思う
こんなの来たらどこにも逃場なんて無いよ
鎌倉の大仏が屋外にあるのは建屋が流されたからだっけ?
まだまだ起きそうにない
下手したら生きてる間起きないかも
前回は間隔が90年だったからわからないよ
お前らは避難場所を把握してんのか?
ていうか高層ビルをエレベーター無し(停止済み)で駆け上がるしか生きる術が無いやんけ
あんなの直下型できたら無理ゲーだわ
マヌケヤロウ
避難階段への経路まで知ってないとホールでてる間に飲まれちゃうね
っていうかオートロックがあるから階段まで辿り着けないかも
たいていの高層マンシタンやOfficeビルは中からなら避難階段扉開くけど外からは開かないから