【NHK紅白歌合戦・最低視聴率更新】30代OL 「私の周りの20代、30代の人たちで、テレビを持っている人はほとんどいません。紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていない」アーカイブ最終更新 2024/01/15 10:161.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼やはり歴代最低だったか――。昨年末のNHK紅白歌合戦の視聴率のことである。平均視聴率は、1部29.0%、2部が31.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2部制となって以降、2部はそれまで最低だった2021年の34.3%を更新した。旧ジャニーズ勢が排除されたことが要因だとする報道もあるが、これに反論するのはテレビ誌記者だ。「もはや、なにわ男子が出ようと、SixTONESが出ようと、視聴率がグンと上がるとは思えない状況です。ジャニーズ性加害問題によって、テレビ側の忖度に嫌気がさした視聴者は多数いると思います」だがここで、そもそも論が浮上。「私の周りの20代、30代の人たちで、テレビを持っている人はほとんどいません。紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていないわけです。好きなアーティストが出たらそのコンテンツを見たいとは思いますが、YouTubeでなんとかなりますし。今後の紅白ですか? ひとつの事務所にこだわらず、やりたいようにやるべきだと思いますし、それが若者の心に刺さるのではないでしょうか」(30代OL)https://www.asagei.com/excerpt/2955162024/01/06 10:05:4214879すべて|最新の50件2.名無しさんoVV0q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もテレビ持ってないテレビ見るくらいならYouTube見るわ2024/01/06 10:08:1113.名無しさんkrt5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率最低でも視聴料は最高ですw2024/01/06 10:08:3014.名無しさんpmXlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってるのは年寄りだけ2024/01/06 10:08:335.名無しさんaW1LU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKは職員の国籍比率を公表しろ。日本の公共放送を自認するなら運営や放送内容の公平性を担保するために職員が日本以外の特定の国に偏っていないことを証明しろ。2024/01/06 10:10:2416.名無しさん5AW7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者がテレビも買えない貧困国家ニッポン2024/01/06 10:11:2647.名無しさんcYUlSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端だけど昭和30年生まれぐらいが1番テレビに洗脳された次期かもね2024/01/06 10:14:4248.名無しさんZ8fgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、視聴率ってのはテレビにどのチャンネル視聴してるか仕掛けるものであって、その中で何%って話だからテレビ見ない人が多いってのは関係ない2024/01/06 10:14:429.名無しさんM3jp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2でもYou Tubeで東海オンエアとかヒカキンみたいな芸人ユーチューバー観てるならテレビのバラエティ番組観てるのと何も変わらんくない?2024/01/06 10:15:241110.名無しさんoVV0q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そんなオワコン見ないよVtuber見るわ2024/01/06 10:16:22311.名無しさんSgwFb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌番組は昔は多かったがほぼ壊滅状態だしもう時代にあってない2024/01/06 10:16:4612.名無しさんBFiRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeははきだめだからそんなみるものないなぁ2024/01/06 10:19:28113.名無しさんnLQpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんて高齢者しか観てないからなでもその高齢者が多数派だからテレビ局も困らない2024/01/06 10:19:3714.名無しさんOnI2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てない自慢おばさん2024/01/06 10:19:58215.名無しさんeKEffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なにこの女、自分の思想をこれでもかって押し付けてくる感じはネトウヨだな2024/01/06 10:20:2116.名無しさんEIJilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレもTV捨てたから見てないはでもさっきABEMAでフリーレン最新話見たけど2024/01/06 10:20:2217.名無しさん7diCw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超ウルトラスーパー利権のNHKなんかに金払いたくないからな2024/01/06 10:20:4118.名無しさんTd8SPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お目当ての歌手が出てくるまでじっと興味ない奴らの歌を我慢して聴かなきゃならないとか拷問かよ誰々は何分頃出ますとか最初に教えて欲しい2024/01/06 10:20:4519.名無しさんkupS8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10Vも最近アイドルみたいになって芸能界と関わるようになったからテレビの芸能人と同じになってきたぞ?2024/01/06 10:21:4220.名無しさん0LrSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白見てたけど出てくるメンバーが流行りのメンバー過ぎるのと常連ばかりで聞き飽きるラジオ感覚で垂れ流す分にはいいけどわざわざ見る魅力はないな2024/01/06 10:22:0821.名無しさんqnhmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流不足やったんかな2024/01/06 10:22:2022.名無しさんERGBv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は数年ぶりに紅白を見た韓流が出たらその度にチャンネルを変えてたが、面倒になり途中から見なくなった2024/01/06 10:22:22123.名無しさんkupS8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ジャニーズが消えると韓流しかいないぞ2024/01/06 10:23:2124.名無しさんERGBv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーティストが紅白にこだわる理由がわからない2024/01/06 10:25:24125.名無しさんcvquKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってる当たったから2024/01/06 10:25:3926.名無しさんfCWefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者に大人気のK-POPとやらを大量にねじ込んだ紅白歌合戦が歴代最低視聴率だったので別の理由を考えてみましたこういう事でしょ?2024/01/06 10:25:4827.名無しさんfBtKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴者が1人でもいてその1人が見てくれりゃ視聴率100%じゃねーの?2024/01/06 10:25:59128.名無しさんPeHL2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビずっと持ってなかったけどアンドロイドTVがこなれてきたからコロナをきっかけで買ったわむしろ地上波は毎年紅白だけ見てる2024/01/06 10:27:4429.名無しさんPeHL2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今やテレビは大画面で精細な画像だからついに映画館に行かなくなってしまったもちろん劇場が良いけど時間とお金が節約できてしまう2024/01/06 10:29:1230.名無しさんb4Ntb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10いやヒカキンとかはただの例であって。テレビ観てない持ってないアピールする人の意図がそんな低俗なので時間を無駄にしたくないしてないって事なら、でもYou Tubeでバラエティ芸人みたいなのや個人のだらだら喋り配信観てるなら、デバイスが違うだけでやってる事は同じじゃない?てこと。違う意図ならまた別だけど2024/01/06 10:29:3331.名無しさんAxE8B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6何言ってんの?テレビがつまらないから必要ないって話だ池沼2024/01/06 10:30:16132.名無しさんSgwFb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏番組もつまんないので消去法で紅白流しっぱなしって人はいるだろう2024/01/06 10:31:2233.名無しさんmrORP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1TVを見るとバカになるがマジだったことが証明されてしまってるからな豚を食い物にしているに過ぎない。2024/01/06 10:33:29234.名無しさんoOhpq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お年玉付き紅白歌合戦くらいでは無理2024/01/06 10:35:4135.名無しさんl46y4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33ネットを見ると頭良くなるんだよね!2024/01/06 10:37:07236.名無しさんFE9oEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14テレビ見てないことって自慢になるか?2024/01/06 10:38:4137.名無しさんoOhpq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LINE紅白歌合戦2024/01/06 10:39:4638.名無しさんNw2uiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10まだVtuber見てるんだw2024/01/06 10:40:2139.名無しさんRcbv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人にはNHKはおすすめできない受信料の生涯負担金額は100万円超の契約となるジジババになってやることなくなってからテレビを買うと良いです、コンテンツも基本ジジババ向けです2024/01/06 10:40:3740.名無しさんKHkQB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧しくてNHK代払えねーんだわ2024/01/06 10:40:4241.名無しさんoOhpq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末ジャンボ紅白歌合戦2024/01/06 10:41:1342.名無しさんGWuveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そらもう国家試験通っちゃうレベルによ2024/01/06 10:43:5943.名無しさんPNJxg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率って家庭にテレビに端末つけて集計してるからそもそも持ってないやつは集計外何割いるか知らんが現実の数字はもっと低い2024/01/06 10:44:21144.名無しさんmrORP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35少なくとも自分で選べる、倍速出来る、コメントで交流出来る、ってのは一方的に与えられるだけのTVとは違うんじゃないかな。結局インフルエンサー使って煽動してるけどね2024/01/06 10:45:4745.名無しさんTdtfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33TV見なけりゃバカにならずに済むってこともないけどな2024/01/06 10:47:31146.名無しさんPNJxg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットにパスやアプリで課金というのなら同じように契約の自由をテレビで認めてスクランブルしろよ2024/01/06 10:49:2447.名無しさんG0zhPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちだけすぐ目が悪くなって見えなくなる2024/01/06 10:49:5348.名無しさん4aXcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってない人って視聴率の分母にカウントされてんの?2024/01/06 10:50:0349.名無しさんb0BpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌合戦って必死で白組勝ってくれ頼む白組っと思ってテレビを見てるオヤジはいないと思う2024/01/06 10:50:5550.名無しさんmrORP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45いや。TVの仕組みを考えたらほぼ100%支配下にある傀儡番組だからバカになるよ。価値のある番組なんてどこにあるの?2024/01/06 10:51:0151.名無しさんCR0YJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは貧乏ってこと?2024/01/06 10:51:1552.名無しさんjTim2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代30代なんて相手にしてない2024/01/06 10:53:0753.名無しさんsKBpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュース天気予報はスマホで見れるし、退屈しない動画やゲームテレビ無くてもなんとかなるか昔はテレビラジオが無いと生きてけないほどだった2024/01/06 10:54:1454.名無しさんdqL8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に周りで持ってない人見たことないけどななんだかんだで持ってると思うけどちなみに33歳2024/01/06 10:55:14155.名無しさんO1wwQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビを見ないのは良いが、SNSやらのネットで見たくだらないデマ情報を本気にしてテレビは嘘ばかりと批判するのは頭おかしいよな2024/01/06 10:57:2456.名無しさんAuVdy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9お前の好きなものを見ろ、馬鹿だから人が見ているものにしか興味持てないのは仕方ないが2024/01/06 10:58:11157.名無しさんEStwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アホやなぁイヌはサブスクにはよう切り替えろみたい番組だけ金払ってみる時代なんだよテレビ置いてるから受信料払えの時代は終わり若者はテレビすら置かなくなってきてるサブスク契約、生き残りたいならな2024/01/06 10:58:32158.名無しさんoOhpq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カジノ紅白歌合戦2024/01/06 10:58:5159.名無しさんb4Ntb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56いや話が全く違うんだけどあなたには難しい話だったかな、ごめんね2024/01/06 11:01:0461.名無しさんTPNuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁもう若い子の間では必需品って感じでは無くなってきてるんだろうなぁとかつてテレビっ子だったおじさんは思うだけです2024/01/06 11:03:2262.名無しさんpyIHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ脳を多少なりとも減らしたのは受信料制度の数少ない功績2024/01/06 11:05:0663.名無しさん3lYP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受信料があるからねNHKがテレビの普及率を下げている最大の要因2024/01/06 11:08:39164.名無しさんSAk9X(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5人数なら2名って公開されてなかったか?2024/01/06 11:09:34165.名無しさんj1CPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創価臭いcmなくしてくれるといいんやが2024/01/06 11:11:4966.名無しさんTqvdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31読解力無いやつが増えたよな2024/01/06 11:11:5867.名無しさんAxE8B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見ないけどスマホ中毒でヤバい2024/01/06 11:12:1168.名無しさんSAk9X(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54俺は34歳だが、周りにテレビ持ってるやつなんかいないぞ?2024/01/06 11:12:28169.名無しさんXRWxy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いたことのないようなばかりでつまらんとばあさんがいってた2024/01/06 11:15:1770.名無しさんKeqFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の時もスマホで事足りたしテレビは同じことの繰り返しで情報遅いしネットの動画が翌日放送されてるし2024/01/06 11:18:1371.名無しさんgjoL1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや視聴率ってテレビ持ってる人にお願いしてるし(笑)2024/01/06 11:21:2072.名無しさんDHIspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってないのにスマホやネットを口実に無理やり受信料支払えと言ってくるNHKさすがに時代遅れなNHKは解体するべきだと思う2024/01/06 11:25:1373.名無しさんsefgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9趣味が多様化してるから、それぞれが好みの動画しか観ないようになってるだろうな広告を入れる側としてはたまったもんじゃないだろう2024/01/06 11:25:1674.名無しさんp1v4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホはコードレスだからねコードとかあるだけで不快ストレス気持ち悪い2024/01/06 11:25:2075.名無しさんdBCen(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構古いテレビだが一応持ってる。一番利用するのはケーブルテレビ製作のお悔やみ放送2024/01/06 11:30:1676.名無しさんANpZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63そう、だから視聴者ではなく民放各社が負担するのが筋2024/01/06 11:32:5677.名無しさんZdMkW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68底辺は底辺の友達しかいない20代単身世帯ですらテレビ保有率は8割超えてるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004402.000001594.html2024/01/06 11:34:1778.名無しさんyrdzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKは韓国の国営放送だもの日本で視聴率が上るはずがない2024/01/06 11:34:5279.名無しさんcVcf6(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに年寄りでさえテレビが面白く無いしうるさいだけって言い始めてる2024/01/06 11:35:0780.名無しさんpmqN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは無いけどモニターはあるのがおまえら2024/01/06 11:36:5581.名無しさんZdMkW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああすまん20代単身はは69%やね2024/01/06 11:37:4582.名無しさん4wA7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKを見ないから最近の若もんはアタマ悪いんだぞ2024/01/06 11:37:4883.名無しさんRuBF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKに金をとられないためにテレビすてた2024/01/06 11:39:0284.名無しさんaa2vbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビも買えない貧困国ニッポン2024/01/06 11:39:0985.名無しさん1XE1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビすら買えないとか草そりゃ底辺はネットに騙される訳だわ2024/01/06 11:39:5586.名無しさんFTIIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君も今すぐに、その醜悪で邪悪な洗脳箱を叩き潰そう自由を手に入れよう2024/01/06 11:40:4187.名無しさんUh91zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三沢市出張で泊まったホテルはテレビはあるけど地上とbsは見れないスマートテレビだったYouTubeもスマートテレビだと操作しにくくて結局、ベットで寝転びながらスマホでYouTube見てたわ2024/01/06 11:41:56188.名無しさんnVkoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者が見ないのに韓流ばかり使えばそりゃ落ちるよ2024/01/06 11:43:1289.名無しさんQZDZv(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無くなっても特に困らない今はニュースと大型スポーツくらいしか存在意義は無いかもね将来的にスポーツは放映権で買えなくなるだろうけど2024/01/06 11:44:2290.名無しさんOSg1a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9要は好きな時間に好きな場所で好きな姿勢で見られることが大事なんよ2024/01/06 11:48:4891.名無しさんc54Xn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ俺は見てるよ。殆ど録画だけどね。でもほとんどネットでも配信してる番組ばかりなので、テレビ放送見れなくなっても大して困らない。レコーダーが便利過ぎるんだよ。再生やスキップのレスポンスは極めて良い。一端録画しとけば何年経っても見られるから、後で配信見ようとしたらいつの間にか配信終了してたなんて悲劇もない。CMだってスキップボタン一つで簡単に飛ばせる。2024/01/06 11:48:5692.名無しさんgjoL1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YOASOBIのアイドルのフィナーレは本物のアイドルたちが踊りまくりでカッコよかった2024/01/06 11:49:34193.名無しさんmrORP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92本物のアイドル(笑)2024/01/06 11:50:32194.名無しさん8Mu9Q(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史上最低最悪の紅白歌合戦だったんだろう数字が全てのアレなんやで~♪2024/01/06 11:50:4595.名無しさんFh6FB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わしも、2年前にテレビを捨てて、NHKを解約した。世の中で何が起きているか、はっきりわかるようになった。すべてネットで大丈夫。2024/01/06 11:53:1496.名無しさんH5Ypx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってる20代の子もテレビ要らないって言ってたな2024/01/06 11:53:4397.名無しさんz8EiU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きょうび YouTube がテレビがわりだからなそのおかげで一般国民がユーチューバーになりでめっちゃ儲けてるやつがいるしな2024/01/06 11:54:1298.名無しさんCgtMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナーレスのほうが圧倒的に良いもんなだというのにNHKの存在するってやはり政治家は若い方がいいわ2024/01/06 11:54:1499.名無しさんFh6FB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のテレビは、実質的に、事実を知ることを妨げるための妨害電波じゃった。2024/01/06 11:54:402100.名無しさんY0FE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学ぐらいまでは雑誌にテレビは必須だったけどな話について行く為にもね2024/01/06 11:55:24101.名無しさんc54Xn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87今のホテルテレビってそんなのあるんだ。まぁ地方の極端に少ないチャンネル見る位ならネット配信の方が良いだろうが。2024/01/06 11:55:39102.名無しさんrH9Sc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKのせいNHK潰せ2024/01/06 11:55:46103.名無しさんOPILTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはもう要らない。ネットがいい2024/01/06 11:56:44104.名無しさん8Mu9Q(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99大本営発表でお馴染みの24時間大日本TVだからな・・・そりゃそうよw2024/01/06 11:57:01105.名無しさんCJPfQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時は必要だけどな。ネットだけではやはり心配。俺は大人しく受信料払ってる2024/01/06 11:57:032106.名無しさんrH9Sc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105Xとラジオで充分だよ2024/01/06 11:57:461107.名無しさん8Mu9Q(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時とかしか存在意義ないのにそこで無理くりお笑い番組とかぶっこんでくるからえ?ってなるよなw2024/01/06 11:59:19108.名無しさんXRWxy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105流言飛語が飛び交うためにあるようなメディアだしな2024/01/06 11:59:30109.名無しさんz8EiU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりどう考えてもテレビはいらんよな 一応 テレビあるんだけれども 映画専用モニタになっているテレビ番組 見ることはめったにない2024/01/06 11:59:56110.名無しさんc54Xn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106災害時ネットに繋がるのだろうか。みんなスマホで情報収集するから、電波がいっぱいで繋がりににくくなるだろうし。2024/01/06 12:01:461111.名無しさんpC8sfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじテレビオワコンワロタ2024/01/06 12:01:51112.名無しさん1oXNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらんストリーマー放置でつけてるで2024/01/06 12:01:55113.名無しさんrH9Sc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはひたすらニュース流したり番組は教育番組のみにして受信料下げろよ2024/01/06 12:01:59114.名無しさんrH9Sc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110被災地は停電するからテレビも付かなくなるぞ2024/01/06 12:02:351115.名無しさんQZDZv(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白は10年で3割ほど視聴率落としてるhttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202401040000654-w500_4.jpg歌手別視聴率トップ10は中高年歌手だらけで若手は2組のみ2024/01/06 12:02:45116.名無しさんieY7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれも禁止これも禁止男尊女卑だー、人権だーって騒いだ結果芸人の身内イジリを見てるだけという見るのが辛い内容しかなくなったからな徳川埋蔵金なようなくだらねえ番組また見たいわ2024/01/06 12:03:41117.名無しさんd6WSx(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率ってのはテレビ持ってる家に機械置いてデータ収集してる実際の視聴率ってのは持っていない人まで含めるべきだろ2024/01/06 12:04:001118.名無しさんmRbKZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮肉にも、テレビ見ない人間が増えるにつれ、自民に洗脳されてる人間も減ってきているやっぱり洗脳装置だったわけだ2024/01/06 12:05:14119.名無しさんd6WSx(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トドメを刺したのはコロナとワクチンの嘘だよな意図的に報道するしないを誰かが決めているそれがわかったからテレビは捨てた2024/01/06 12:06:37120.名無しさんwp8kpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時はラジオさえあれば良いのよな災害にはテレビとごり押しする理由はない2024/01/06 12:06:532121.名無しさんIQuhk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117いうてテレビ所有率は9割超えてるやろネットで声でかいのはマイノリティ2024/01/06 12:08:091122.名無しさん1dLW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ないだけじゃねテレビあるとQOLはあがるよ2024/01/06 12:08:43123.名無しさんzc0Q5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人から鬼のようにカネ徴収して、朝鮮ゴリ押しの糞NHKざまあwww2024/01/06 12:08:46124.名無しさんCJPfQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114テレビだけ、とは言ってない。ネットももちろん使う。どれかだけ、が1番怖い2024/01/06 12:09:03125.名無しさんCJPfQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120最低限のツールな。今回、街頭ライブカメラで津波の映像見れたのは大きかった。こんなに早く来るのか!って実感した2024/01/06 12:10:37126.名無しさんFaNtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホで観てたら目悪くなるよ。目を大事に思うならTVで観るべき2024/01/06 12:12:33127.名無しさんtMdGp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉本関西人が調子に乗り出してから観てない千鳥とか岡村とか2024/01/06 12:12:51128.名無しさんd6WSx(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121そのマイノリティだから間違ってる的な考えは捨てた方がいいと思うけどね日本人はそれに特に弱いのはわかるけどね沈没船ジョークでも日本人には「ほら、他の人はもう飛び込みましたよ」だもんねこの>>1のようにテレビ洗脳が解けた人間が増えていくのは間違いないその頃のマイノリティはどっちだろうねぇまあ好きにすればいいけどね2024/01/06 12:13:052129.名無しさんH5Ypx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99なるほどそう言われればそうだな2024/01/06 12:13:38130.名無しさんc54Xn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ラジオは確かに災害には強いと思うが、音声だけだから情報量が少ないのが不安だ。テレビは停電すれば見れなくなるけど、被災地でも必ず停電するわけでもない。むしろ見れる場合の方が多いと思う。2024/01/06 12:13:49131.名無しさんOmGfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南より北が見たい皇室放送みたいな感じで今日の将軍様の喜び組との夜の営みを中継で2024/01/06 12:14:20132.名無しさんaCXiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はネットでアベマTV見てる奴が多いだろ2024/01/06 12:14:23133.名無しさんw1SYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観たい番組があればその時だけTVerで十分無いものは検索すれば必ず見つかるテレビなんか必要ない、NHK払わなくて済むしラク2024/01/06 12:15:02134.名無しさん8Mu9Q(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銭食い虫で毎年最低視聴率更新のお寒いコンテンツから転進するのもひとつの選択肢じゃないのか?大河ドラマも駄目なんだってな落ち目の三度傘・日本犯罪協会w2024/01/06 12:16:18135.名無しさんIQuhk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128マイノリティなら正しいわけでもないけどな2024/01/06 12:18:521136.名無しさん8ZUXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率の調査でテレビ持っていない人の意見聞いたの?バカなんじゃないの2024/01/06 12:19:05137.名無しさんj2jsOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ニホンゴヨメナインデスネ2024/01/06 12:20:17138.名無しさんJtwoKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末年始の特番ひどかったな2024/01/06 12:20:24139.名無しさんYYwphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホあるからNHKって不要なんだよだからテレビを撤去して受信契約をやめた2024/01/06 12:20:25140.名無しさんRJii9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも去年の紅白は結構面白かったよジャニーズいないとわりと快適ジャニーズと坂道が本当にレベルが低いんだよね2024/01/06 12:21:49141.名無しさんSxgSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アサ芸の取材に応じる30代OL?いやいやw2024/01/06 12:22:08142.名無しさんd6WSx(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128どうかな?震災度合いが激しいところほど見にくくなりそうだけどな地上波やキャリアのアンテナ設備とかだって停電すれば使えない非常用の発電機は防災で用意されるようになってるけど、通信だけは衛星がないと厳しいかなイーロンマスクのスターリンクでも借りたらいいんじゃね2024/01/06 12:22:20143.sagexO0rgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはニュースとか大河とかは見てるたまに面白いドラマもあるしただバラエティーやコントは見ないなあ2024/01/06 12:22:53144.名無しさんmRbKZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあテレビはもういらん自民党もいらんし2024/01/06 12:23:01145.名無しさんqmlGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから素人のユーチューバーで内輪ネタみたいな寒い昔テレビがやったネタ擦り倒しでも盛り上がれるんやろな2024/01/06 12:23:111146.名無しさんd6WSx(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135そりゃそうだしかしテレビに関してはマイノリティこそ洗脳されていない情報を制限され嘘を信じ込まされてる状態を是とするかどうかだな2024/01/06 12:23:59147.名無しさん9iSKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も持ってない。作り物番組だし、やらせだし、偏った報道だし、見る価値もない。2024/01/06 12:25:06148.名無しさんg42tV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeで野球のまとめみたいなの見てる面白い2024/01/06 12:25:42149.名無しさんCr4tUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉幾三の歌じゃないのだからテレビ持ってないは盛り過ぎでしょう2024/01/06 12:26:541150.名無しさんg42tV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとこのカース・マルツゥの動画面白いですhttps://youtu.be/Y8F-0Ogp4fU?si=eLjdzYzHXrBrkSHR2024/01/06 12:26:57151.名無しさん8Mu9Q(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年アクロバティックに右肩下がりなのにどうしてそんな強気で上から目線なのかが謎だよな~視聴率30%のありきたりなプログラムに落ちぶれたんですよもうw2024/01/06 12:28:11152.名無しさんQZDZv(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ買うと勝手に月1100円のサブスクが付いてくる1年なら1万3千円、10年なら13万円魅力的なコンテンツが少なく他で代替可能ならだんだんテレビを買わなくなってく2024/01/06 12:28:15153.名無しさんKhN39(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7テレビばっかり見てると バカになっちゃうよって 親に 言われてた 世代だな2024/01/06 12:28:21154.名無しさんKhN39(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93元々は アイドル = 働かないものって 意味 だからな2024/01/06 12:32:071155.名無しさんIlP1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうかNHKに限っては金を徴収できる立場にあるわけだから、視聴率関係ないよね。最低視聴率が出ようが出まいが好きにやればよか。2024/01/06 12:33:32156.名無しさんd6WSx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカとかの方がまだマシだよな局によって共和寄りとか民主寄りとか様々だからな日本はほぼ全て一色コロワクではサンテレビと中国放送ぐらいしか真実を言わないもんな2024/01/06 12:34:19157.名無しさんkYcblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんかより加藤純一最強だからな2024/01/06 12:35:25158.名無しさん4P2HIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは粗大ゴミで捨てれないしNHKは金取りに来るしで厄介者なんだよ2024/01/06 12:36:291159.名無しさんlU2P1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもネトフリは見てるんでしょう?2024/01/06 12:37:01160.名無しさんfpacW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ見ない方が良いのかもしれないね2024/01/06 12:45:01161.名無しさん7NZ1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9テレビ見ませんって言う連中もYouTube再生数とかのたまうからテレビのマスと変わらん馬鹿だよな2024/01/06 12:45:21162.名無しさんdBCen(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビさんの方から「嫌なら見るな」といってるから、しゃーないよね2024/01/06 12:46:43163.名無しさんCkbaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう必需品では無いからな昔は三種の神器の中でも一番の人気だったと言っても今のわかいには判らないだろうな~2024/01/06 12:52:02164.名無しさん1bBhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう若いやつはテレビ観てないからな洗脳機関のNHKやTVはオワリ2024/01/06 12:52:24165.名無しさんhGoBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応テレビはあるけどフジテレビだけは10年ぐらい観ていない。調子に乗ったゴミ芸人に「嫌なら観るな」と言われたので。2024/01/06 12:53:101166.名無しさんkWAOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?韓流は流行っていたんじゃないのか?2024/01/06 12:53:46167.名無しさんO3l0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ちわーNHK受信料の集金に伺いましたー」2024/01/06 12:55:191168.名無しさんd5pw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流は日本の女性に人気じゃなかったのか2024/01/06 12:55:39169.名無しさんSraZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165底辺って無駄なこだわりもつよな2024/01/06 12:58:551170.名無しさんLgCxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「昔は自分からカネ払って自ら洗脳されてた」若者がNHKのシステムを振り返り、やっぱり老害はブレインデッドの痴呆老人の馬鹿ばかりだわw2024/01/06 12:59:43171.名無しさんXdHzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169フジで何観てるの?2024/01/06 13:02:491172.名無しさんGb8thコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だかんだTVはつけてるよ両手空くし肩も凝らない2024/01/06 13:04:08173.名無しさんnqKHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ嘘だなテレビは年間五百万台出荷してるから売れてないわけじゃないからな、テレビはあるだろwないという方が今時ぽくて嘘ついてる、見てないの本当かもしれんが、テレビ自体ないは嘘2024/01/06 13:04:283174.名無しさんQZDZv(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10~40代はリアルタイムのテレビよりインターネットの時間が長い…主要メディアの利用時間(総務省)2023/10/31 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/96110eb7460d83c748a6d33411c6491978f4f13d2024/01/06 13:07:39175.名無しさんttCUO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうやろ2024/01/06 13:09:56176.名無しさんTocid(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼少期からテレビを全然見なかったYouTubeも全然見ない逆になんでテレビ見たいと思うんだ?2024/01/06 13:10:43177.名無しさん9Shu0(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173ゲームもやらずyoutubeやティックトックしか見ないような人はスマホだけあれば十分なんだろ2024/01/06 13:12:58178.名無しさん9IXFc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173うちの新入社員の家にネット接続ルーター設定で結構行ってるんだがTVあるやつは5人に1人くらいだとのって手元統計NHKがややこしいからTV要らん言うてるし、ガチで20代の奴はTV自体持ってないし興味ない2024/01/06 13:13:411179.名無しさんJXQOh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場の若い子とテレビの話する事まず無くなったよねストリーマーやお笑い芸人の配信しか見てないTVerに無い番組は存在しないも同然2024/01/06 13:13:491180.名無しさんJXQOh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178今の若い子、マジでNHKにビビってるよなそのせいでテレビ買わない話は俺も聞いた2024/01/06 13:14:421181.名無しさんTocid(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館は過去1度も行ったことが無い劇場にも行ったことが無い>>173そりゃあ「テレビ」は見たこと無いやついないと思うぞ「テレビ放送」は見たこと無いやつ結構いるだろうけど2024/01/06 13:15:42182.名無しさんJXQOh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145ネタなんてなんでも良いんだよな好きな人がわちゃわちゃしてるのが見たいだけ2024/01/06 13:15:45183.名無しさんmzPxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK なるほどそうですか、ではやはり人頭税にしないといけませんね、国民の共有財産を守るためにも2024/01/06 13:15:47184.名無しさんrYKkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白?くだらぬ…2024/01/06 13:16:19185.名無しさんttCUO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179SASUKEだけ観にTVer使ったわ地震もウェザーニュースをつべで見てれば十分だったしな子供ができたら子供の友達がテレビ見てそうかどうかで必要性変わりそうだなぁくらいの感覚2024/01/06 13:16:20186.名無しさんqhnqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年ぶりに見ると出てる芸能人が凄い老けててびっくりしたりする2024/01/06 13:16:32187.名無しさん9IXFc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180女の子とかTVが無ければNHK断りやすいって広まってるようで、NHK対策もあるみたいだな2024/01/06 13:18:31188.名無しさんJXQOh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えてみりゃテレビなんてテレビの前行かないと見れないし不便この上無いよなスマホは今でもキッチンでも風呂場でもデバイスが一緒に移動してくれる2024/01/06 13:19:491189.名無しさんJXQOh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは早い所停波してスマホ向けに電波帯空けてくれ、ってのが殆どの人の希望やろなぁ2024/01/06 13:21:40190.名無しさんQZDZv(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの利用時間が5年前と変わらない一方、テレビで観るコンテンツには変化が見られた。それが、テレビでのネット動画視聴時間。集計を始めた'20年4月の時点では1日平均70分程度だったものが、直近('23年8月)のデータでは、1日平均98分もテレビでネット動画を観ているという。(TVS REGZA調べ)https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1536113.html2024/01/06 13:21:56191.名無しさん9Shu0(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビをパソコンやゲームのモニター代わりに使ってyoutubeやネットフリックスは観るがほんと、それで十分なんだよな日本人は「地上波テレビを見る習慣」自体が無くなったと思う2024/01/06 13:23:321192.名無しさんHb9gGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 私の周りの20代、30代の人たちで、テレビを持っている人はほとんどいません。紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていないわけです。テレビを見てる奴らは、情弱やね!2024/01/06 13:23:50193.名無しさん9IXFc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく若者のテレビ離れは凄まじいネット工事と設定で相当数の若者ワンルームに行った事がある俺の感想も>>1に近い2024/01/06 13:23:531194.名無しさんTocid(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188え、スマホって電話じゃなくて動画を見るものなの?2024/01/06 13:25:14195.名無しさん9Shu0(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193俺40代だが、地上波テレビは「たまたま職場や病院で流れている」のを除けば自分の意志で観ることは一切ないわ70代の俺の親も「地上波テレビはつまらないから見ない」とか言ってケーブルテレビばかり観ている要するに、今の地上波テレビに興味を持つ人が激減しているんだろう2024/01/06 13:26:18196.名無しさんbqcN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは散歩番組、食べ歩き番組ばかりになった。2024/01/06 13:26:30197.名無しさんdBCen(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味でやってるようなYouTubeなんかの配信者のコンテンツに横綱相撲で勝つならまだしも金星すら取りづらくなってるとか、冷静に考えるとテレビ業界って怠けてるよねw2024/01/06 13:26:401198.名無しさんKHkQB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKなんか課金者だけ見れる様にした方がいいよ。2024/01/06 13:27:42199.名無しさんmRbKZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怠けてると言うより、政府と経団連の都合の悪い報道出来ないからまともなコンテンツ作れないんだろ2024/01/06 13:27:481200.名無しさんchDHd(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄り向けメディア2024/01/06 13:28:041201.名無しさん9Shu0(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197地上波テレビは「みんなの最大公約数」の番組しか作れないそれが、たまたまお笑いとかジャニーズとか流行の歌とかだったと思うんだが今は、そういうのはyoutubeで細分化されているわな金を掛けた大艦巨砲主義が、小回りの効く戦闘機に個別撃破されている感じだわな2024/01/06 13:28:361202.名無しさん9Shu0(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200年よりも観ていないよ老人はお笑い芸人の食べ歩きとか、K-POPとかに興味はない2024/01/06 13:29:22203.名無しさんDXPgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率ってテレビを持っている人の中での話でしょ?持ってなければ率には影響しないんじゃ?2024/01/06 13:29:28204.名無しさん9IXFc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191TVらしきモニター持ってる奴もそんな感じなんだろうな大多数はパッドとノートPCは必ずと言って良いくらいあるから、スマホか、それで観てるんだろう2024/01/06 13:29:42205.名無しさんdBCen(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199それを「怠けていない」と思える感覚が終わってんだろな一生懸命やっているがあの高い壁があるから・・・、みたいなw2024/01/06 13:30:05206.名無しさん4YAq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼司会の男が糞すぎて消した2024/01/06 13:32:48207.名無しさんchDHd(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝統行事を眺めるためのデバイス2024/01/06 13:33:16208.名無しさんRCvnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私も見ないわ大型テレビはあるけど いつもエロ動画流れてるし2024/01/06 13:33:29209.名無しさんdBCen(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201「みんなの最大公約数」ってのは昔のテレビの話しなんだろうな今のテレビをたまにみると、昔からいる芸能人がかなり老けた姿で出演してる。まあそりゃそうだけどw「今、観ている視聴者の最大公約数」、そりゃ面白いもん作るどころか腐臭がするし、新規様を寄せ付けないよなw2024/01/06 13:34:12210.名無しさんzOCdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままでは電気屋、TV製作、NHK潰れる罠2024/01/06 13:35:13211.名無しさんTocid(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冗談抜きでエンターテインメントとスポーツに対して悪い印象しかない何なら小説も読まないし漫画も読まないしゲームもしないスポーツは観戦もしなければ自分でもやらない個人が作っているエンターテインメント動画にも嫌悪感しかないというか「楽しい」って一体何なのさそれを感じた経験が無い2024/01/06 13:35:56212.名無しさん3yQkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率が下がってるのに受信料は同じってなんかおかしい受信料は前年の紅白の視聴率によって変動するようにすればいいのに2024/01/06 13:36:09213.名無しさんchDHd(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当局に都合の悪いニュースは流れない2024/01/06 13:38:53214.名無しさん8Mu9Q(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どういう契約なんだろうな視聴率はダダ下がりでギャラ泥棒には視聴率50パー時代のギャランティで視聴料金も据置ってそりゃおかしな話ですよ・・・けん玉とか素人に歌わせるくらいだからお察しのアレかもですね2024/01/06 13:40:04215.名無しさんQZDZv(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマ、バラエティはGP帯で視聴率3%は当たり前去年は双方1%台出したり底が見えない2024/01/06 13:40:17216.名無しさんwcaUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は新築住宅でもテレビ置かないのが普通だってね2024/01/06 13:40:33217.名無しさんcVcf6(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149職場とかでテレビ持ってないんだって話ボチボチ聞く自分も持ってないしテレビ無い人が周りに誰もいないのか?珍しい2024/01/06 13:41:26218.名無しさんcVcf6(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158今ならまだ欲しいっていうきとくな人がまだいるから手放すなら今のうち2024/01/06 13:43:02219.名無しさんchDHd(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマプラ飽きたので解約しようと思ってるAFNのPower talk無くなったよなネット配信も糞化してるぞ2024/01/06 13:45:13220.名無しさんdBCen(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京五輪を生放送でみたいのは病院の待合室のテレビだったなYouTubeでもダイジェストはやってたけど、生で観たいのは結局その数十分だけだったな2024/01/06 13:45:24221.名無しさん8Mu9Q(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観てもアレですよ?裏取りも何もしないでコロナワクチン賛美のNHKスペシャルおどろおどろしいBGMを多用した報道番組やら自称ジャーナリストの報道そして年末には毎年けん玉やら素人のど自慢ですから・・・w2024/01/06 13:45:25222.名無しさんfmKQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなクッソデカい壁掛けテレビ持ってるくせに嘘つくなよ😂2024/01/06 13:46:32223.名無しさんf5sz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日早く地震がきてくれたら、紅白のテレビ中継は中止にしてたのかなって話2024/01/06 13:46:521224.名無しさんl46y4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223教育テレビと使い分けるんじゃね2024/01/06 13:48:28225.名無しさんiq1JGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビもってるけど、日本代表のサッカーと野球があるとき以外は全くみないわ2024/01/06 13:48:331226.名無しさんfpacW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はチューナーレスのテレビを売っているよね2024/01/06 13:49:47227.名無しさんdBCen(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225それがテレビ番組をかなり観ている部類に入るのかもな、いずれは(今がそうかも?w)2024/01/06 13:52:111228.名無しさんchDHd(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のワイドショーなら松本人志を追い回してたと思うけどな。テレビと芸能事務所が一体化して、両者の対立関係が無くなった。2024/01/06 13:54:161229.名無しさんcVcf6(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227だね全くテレビを見ないテレビが無い人から見たらサッカーだの野球だの「しか」見てませんというのもそれこそがマスコミの作り上げた大騒ぎにしか見えなかったりな2024/01/06 13:56:16230.名無しさんchDHd(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチンによる史上最大の薬害を無視し続ける限り、テレビは沈み続けるだろうよ2024/01/06 13:56:51231.名無しさんdNXgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228昔=吉本が政商化してなかった頃という意味ならありかな。逆に、芸能界よくある話ということでスルーしてたかも知れない。2024/01/06 13:57:431232.名無しさん05oGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これが大問題だよな必要無いのに負担が酷い同じだけの時間と金と人材使えばもっと良くなりそうだけどな2024/01/06 14:05:24233.名無しさんchDHd(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKのアナウンサーは全員AIに置き換えるべきだな。NHKは無駄が多過ぎる。民放は好きにすればいいよ。2024/01/06 14:07:00234.名無しさん8Mu9Q(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空前のスケールでお送りした先般の紅白のど自慢大会が未曾有の低視聴率だったんだから全社を挙げて質素倹約に勤しまないとアレちゃうんか?エアコン・エレベーター停止賞与一律カットだろうなw2024/01/06 14:11:33235.名無しさんZY0X8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もそんな感じだったけど、今回の年末年始はテレビにかじりついてたな。fireスティックはヤバい。あれは人間を駄目にする。民放は見てない。格闘技と笑ってはいけないの時は小さいの合わせて3局同時に見てたのに。2024/01/06 14:13:52236.名無しさんwTFVa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも視聴率ってテレビ持ってない人間も加味されているのかどういう計算なんだ2024/01/06 14:16:441237.名無しさんy1AkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeのコンテンツでは周りとお話しできないからな大人が馬鹿騒ぎユーチューバーにハマるのは恥ずかしいテレビの方がマシ2024/01/06 14:17:121238.名無しさんhwzzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ関係ないけど読書離れも凄いよねエンタの神様は面白かったよ2024/01/06 14:17:30239.名無しさんXknUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1テレビなんてもう10年以上観てないわNHKもとっくに解約した2024/01/06 14:21:31240.名無しさんchDHd(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231吉本興業がお高く止まってるのは気に入らないねEテレに今田耕司が出てくるのは違和感アリあいつの素行がまともだったか疑問2024/01/06 14:23:07241.名無しさんOSg1a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オトナブルー唱アイドルをぶっ込んでもだめだったか。。。無念正直Adoはいまいちだった バンドがいないと臨場感がないただでさえ姿を隠しているのに2024/01/06 14:23:141242.名無しさんO1wwQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てない自慢してるやつって頭悪そうだよね2024/01/06 14:23:32243.名無しさんchDHd(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK受信料は税金みたいなもんだから払ってる以上はNHKと出演してるタレントに文句を言う権利はある。2024/01/06 14:24:45244.名無しさんw8LHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237YouTubeじゃ松本人志の文春ネタめちゃめちゃやってるテレビじゃほとんどやってないんじゃね?2024/01/06 14:26:553245.名無しさんOpCqZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も隠していない改心したと語るメディアが報じない事実>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/01/06 14:28:58246.名無しさんkBGo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241大人青はザイじゃん2024/01/06 14:29:401247.名無しさんruuBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自慢とかじゃなくテレビはとにかくうるさいんだよ馬鹿な芸人がギャアギャア騒いで下らないことでゲラゲラ笑ってるテレビのない生活やってみ雑音がなくてめちゃくちゃ快適いかに騒音の中で暮らしてたか分かるから2024/01/06 14:32:36248.名無しさんMHsAE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244 o \ /⌒ヽ <`∀´メ.> ジュウヨウ!!! ( (7 < ヽ2024/01/06 14:33:58249.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oXmYmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236(; ゚Д゚)謎の団体が抜き打ちで訪問してきて許諾得たうえで装置を設置していくって前に聞いたことある2024/01/06 14:37:031250.名無しさんdL2yD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9僕の名前はずんだもんゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ2024/01/06 14:40:36251.名無しさんd7UGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>770歳くらいか。20年後くらいにはテレビやばくなるかも。2024/01/06 14:41:061252.名無しさんdL2yD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃はテレビ特番なんてつまらないから洋画のビデオ借りたり中古の漫画やファミコンソフト買ってそれで暇潰してたな深夜にやたら流れるB級映画録画して昼間に観たり2024/01/06 14:43:15253.名無しさん8Mu9Q(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終ったコンテンツの紅白のど自慢大会とかどうでもいいけども地震報道が気になるよな生死をわける72時間くらい全力で報道しないと駄目でしょう?どういう了見なのか気狂い沙汰ですよ2024/01/06 14:43:22254.名無しさんwTFVa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249俺もそんな話を聞いたことがあるこの視聴率の母数はテレビ所有世帯数と考えていいのかな2024/01/06 14:43:39255.名無しさんchDHd(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはつけてるけど音は消してる2024/01/06 14:43:40256.名無しさんsTIDI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も年末年始一切テレビ見てないアマプラとようつべばかり2024/01/06 14:45:31257.名無しさんQZDZv(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2022年テレビの国内出荷台数 前年比9.7%減 2年連続の前年割れ2023/01/25 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000284814.htmlテレビ出荷が過去最低 23年1〜6月 前年同期比12.2%減2023年7月20日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13D9V0T10C23A7000000/2024/01/06 14:45:48258.名無しさんso50eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花孝志が言ってたテレビは洗脳装置の意味が身に染みて分かるジャニーズの件を見ても分かる通りテレビマスゴミ業界全体が狂ってるんだよ2024/01/06 14:45:501259.名無しさんqDrGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244やってるって言ったってうわさ話でしょ?くっだらない2024/01/06 14:46:461260.名無しさんGu0XR(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまあみろマスゴミ。さらばテレビ。いつまで経っても面白い番組やらないからな。逆にYouTubeは面白いのだらけでどれ見ようかまよう。2024/01/06 14:46:48261.名無しさんQtLvvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ自体は優れた端末やってることがおかしいCMの合間に映画をぶつ切りにして挿入する、胡散臭いショップ番組を延々と垂れ流す2024/01/06 14:47:55262.名無しさんGu0XR(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258吉本もそうだよね。テレビで一切松本のことやらないじゃん。2024/01/06 14:48:17263.名無しさんBIYEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は還暦過ぎたけど、ニュースと天気予報と世界遺産以外のテレビは観ないな〜年末年始は猫様を膝に乗せて一緒に半ば気を失ってたw2024/01/06 14:49:43264.名無しさんGLRiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビを捨てたら電気代が安くなるし部屋は広くなるし。色々と良い事だらけ2024/01/06 14:50:351265.名無しさんSAGCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171すまん見てないからわからん2024/01/06 14:51:01266.名無しさんGu0XR(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミよ、テレビを見ない俺を洗脳してみろ2024/01/06 14:51:43267.名無しさんX2eX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビも観ないし新聞も読まないそういう人がものすごく増えてる旬のお笑いタレントが誰なのかとかもさっぱりわからん2024/01/06 14:51:441268.名無しさんdL2yD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能事情通に聞きたいんだがなんで中山秀征ってやたら司会に抜擢されてたんだ?事務所が強いのか偉い人の親族なのかわからんけどあれと鈴木その子が出たら即チャンネル変えてた2024/01/06 14:52:04269.名無しさんcWb8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264NHK受信料払えよ国民の義務だぞ2024/01/06 14:52:19270.名無しさんB7f7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259テレビ観てる人ってそういう感覚なんだろうなジャニーズの時もそうだったんでしょきっと2024/01/06 14:53:45271.名無しさんn8Id5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見なければ洗脳されない訳でも無い国民の8割がコロナワクチン打ってるからな。嘘を嘘であると見抜けなければテレビだろうがネットだろうが何を見ても騙されるよ。2024/01/06 14:57:37272.名無しさんsTIDI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244興味ないから見てないなようつべのいいところは興味のないものは見なくて済む事だしな2024/01/06 15:01:31273.名無しさんQZDZv(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023年 年末音楽特番視聴率*9.8% 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2023(12/2)※歴代ワースト初1桁*9.8% 2023FNS歌謡祭第1夜(12/6)※1夜初の1桁*8.4% 2023FNS歌謡祭第2夜(12/13)※歴代ワースト*8.8% ミュージックステーション SUPER LIVE(12/22)※歴代ワースト初1桁*9.6% 第65回輝く!日本レコード大賞(12/30)※歴代ワースト初1桁1年の締め括りの年末でさえこの惨状音楽番組自体それほど求められてない2024/01/06 15:04:13274.名無しさん47pZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ観てると最新の情報を追わないといけないと思うじゃんテレビ観なくなるとそういう煩わしさから解放されるんだよな流行りがどうだとか何時に何の番組が始まるから何時まで用事済ませないといけないだとかそんな下らないことに振り回されずに済むこれがどれだけ楽か自分のペースで好きなことやれる自分の時間は全部自分のために使える何より静か2024/01/06 15:07:211275.名無しさん8Mu9Q(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホント静かだよな~例年クソスレ立ちまくりなのに今年は黒歴史だからw2024/01/06 15:10:14276.名無しさんMHsAE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274 【 戦略十訓 電通PR 】1970年代に、電通PR が以下の戦略十訓を提唱していた。この十訓は現在では使われなくなっている。 元々のアイデアはヴァンス・パッカード著 『浪費をつくり出す人々』(1960年) といわれる。 1.もっと使わせろ 2.捨てさせろ 3.無駄使いさせろ 4.季節を忘れさせろ 5.贈り物をさせろ 6.組み合わせで買わせろ 7.きっかけを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくり出せ2024/01/06 15:11:04277.名無しさんUUgFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者を相手にしても意味ないからなぜなら中年層の半分しかいないからおまけ程度で番組作ればいいんだよ2024/01/06 15:11:20278.名無しさんGu0XR(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267アイドル、お笑いタレント、女子アナ、こんなのが神化されてたいままでが異常なんだわ。2024/01/06 15:11:541279.名無しさんn0Jw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観たいドラマは別にTVerで好きな時間に観れるからねバカリズムの侵入者たちの晩餐スゲー面白かった2024/01/06 15:12:56280.名無しさんMHsAE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278 o \ 888888 <`Д´# > アイゴー!!! ( (7 < ヽ2024/01/06 15:13:01281.名無しさんJ64siコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代の8割がテレビ持ってるってデータ見たよ?2024/01/06 15:15:37282.名無しさんAD5fQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVはもちろん大抵のYouTubeの視聴も時間の浪費ではある匿名掲示板は?とか野暮なことは聞きっこなしよ2024/01/06 15:17:46283.名無しさんazovnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人はテレビでYouTube観てるんじゃね?知らんけど2024/01/06 15:24:372284.名無しさんOuIqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの偏向報道はほんとイライラさせられるそのせいでテレビ観なくなったんだよな2024/01/06 15:26:14285.名無しさんsTIDI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283それならテレビじゃなくてモニターっていうだろ2024/01/06 15:31:211286.名無しさんlUh91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283若くないけどTVでYouTubeや他サブスク動画視聴してるわゲームのモニターとしても使うし地上波を見ないってだけ2024/01/06 15:31:311287.名無しさんUFNLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286地上波の番組も結局サブスクなんかで見てる人はそれなりにいるよ、リアルタイム視聴はしないけど2024/01/06 15:33:38288.名無しさんYAhMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼psでテレビ観てる人も多いんじゃないかゲーマーは俺は使い道無くなったps3をテレビ観る用録画する用にしてHDMIの切替機に繋いでるよもう今は画質が綺麗とか人の目では違いわからんとこまで来てるからテレビ買うならその金でデカいモニターとかプロジェクター買った方がいいよ2024/01/06 15:38:54289.名無しさんIsUZ8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいね、テレビなんていらん見ないことが一番あいつらに効果的に作用するyoutubeネトフリアマプラabemaで十分たまにtv見たいならtverで十分そうするとテレビなんてなくても困らないことに気付く他のことに貴重な時間を使いましょう2024/01/06 15:38:582290.名無しさんfpacW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285チューナーレステレビだよね2024/01/06 15:39:18291.名無しさんhMqebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者に人気との名目でK人出したのに2024/01/06 15:39:40292.名無しさんjga01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃(1960年代)は特撮とかアニメとか好きだったからテレビを毎日観ていたな相撲中継や時代劇も好きだった今はネットからdownloadした昔のTV番組をPCで見ているです子供の頃はテレビがあんなに好きだったのにな、今では興味を魅く番組がないんだよな2024/01/06 15:44:441293.名無しさんSAk9X(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289最近の若い人はそもそもテレビを知らないって話あなたはテレビを知ってる2024/01/06 15:45:13294.名無しさんyHOjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんはジジババしかいないから、1番人気の板がテレビ実況致しなんだね2024/01/06 15:53:29295.名無しさんDIHvF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292老害すぎてなんの参考にもならん意見だな2024/01/06 15:56:05296.名無しさんhS5OyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVと固定電話がないヤツが増えたな知人の40喪女はレンジも体重計も持ってない2024/01/06 15:56:05297.名無しさん01AaJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは捨てたから芸能人が全く分からなくなったこの前スーパー銭湯で久しぶりにテレビを見たが、全く知らない芸能人ばかりだった2024/01/06 15:59:191298.名無しさんA1UaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297俺もたまに実家で見るんだけど知らない芸能人がガヤガヤしてるだけで訳わからんかったわ2024/01/06 16:01:181299.名無しさん01AaJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は昔から言ってる「テレビは捨てろ。何故ならばIQが下がるから」ってほんとにIQが下がるから2024/01/06 16:02:301300.名無しさん01AaJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298だろ?wwwそのスーパー銭湯でバラエティー番組を見たんだが、なんか太った芸人がお尻フリフリしてた。全く面白くないし、こんなんで笑ってるヤツとは友達になりたくない2024/01/06 16:05:07301.名無しさんXX9hd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は50だけど20の時からテレビないよ世代の話じゃないぜ若者よ2024/01/06 16:08:281302.名無しさんXX9hd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289Youtubeとかもネトフリもテレビの現代版なだけで既にオワコンこのスレの本質は何かと言えば広告ある媒体が現代は要らないって話なんだよ2024/01/06 16:12:081303.名無しさんcVcf6(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30150位だと地上波見てあげく新聞まで取ってるのもいるw2024/01/06 16:13:48304.名無しさんuo7yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはバカ人間を作る、必要ないよってテレビばっか見てる日本人はバカが多い2024/01/06 16:19:25305.名無しさん65wabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は地上波だけだったが今はBSに4Kにアマプラにyoutubeにabemaにrajikoにととんでもない量になってるな2倍どころじゃない10倍ぐらいかゲームや5chやマンガ等合わせたら情報量は軽く100倍は超えるんじゃないのかとても消費できる量じゃない2024/01/06 16:20:26306.名無しさんb5fDy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299基本的に口開けて観てるだけだもんなゲームとかYouTubeの方が全然いいと思う2024/01/06 16:21:29307.名無しさんDIHvF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ否定してるヤツって地震のときどうやって情報追ってたの?インプ稼ぎの偽情報をリツイートしてたの?2024/01/06 16:21:537308.名無しさんfpacW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307ラジオとか?2024/01/06 16:24:06309.名無しさんcVcf6(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307自分は被災地が遠方でなn何かできるわけでも無いので大まかな情報をネットニュースで見てそれ以上詳しく追ったりしない2024/01/06 16:25:52310.名無しさんLpG9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、テレビ番組自体面白くないからなぁスポンサー、世界、繊細ヤクザ(フェミ、LGBTQ奴)等々に配慮して番組制作の内容に制限が掛かり、何も出来なくなってるじゃん?見てみろ?コピペみたいな番組ばかりで、クイズ旅飯ひな壇芸人な番組しかないだろ?wwまぁ、誰が出演しているか…ぐらいの違いはあるか…w2024/01/06 16:32:44311.名無しさんERD6K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307NWIで地震情報、ラジコでMROラジオとFM石川で追ってましたけど何か?まぁどれもあんまりだったような。一番使えるのはNHKR1のような気がする。2024/01/06 16:33:321312.名無しさんAQFWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもYouTubeやネトフリはテレビの大画面で見たいからそのために持ってるけどな朝の仕事前に時計がわりにめざましテレビ見るくらいだけど2024/01/06 16:34:27313.名無しさんphw1u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はテレビや雑誌、今やネットで煽られて人生棒に振ってる女2024/01/06 16:35:03314.名無しさんeYiPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白なんて一秒も見てないというより地震までテレビはつけてなかった震源と震度情報はNHKのテロップ、その後はアナウンサーの避難してくださいばかりなのでネットに戻った2024/01/06 16:38:27315.名無しさん0IHjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見ないって言ってる奴増えてきたな量産型2024/01/06 16:44:011316.名無しさんphw1u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てないって奴らがテレビの真似してうるせえことよ2024/01/06 16:46:55317.名無しさんGUKnRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代OLって若者か??2024/01/06 16:54:48318.名無しさんFddlj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307情報リテラシーの問題でこの人の医療関係のツイートはどれくらい信頼できるとか、災害情報、IT分野、サッカー等、それぞれの自分が信用できるインフルエンサーを持ってるだろ。そんなテレビだけは信頼できるみたいな受動的な奴はこの先やばいと思うぜ!2024/01/06 16:58:491319.名無しさんauXZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦犯は誰?・有吉・橋本・K-POP2024/01/06 17:02:011320.名無しさんFddlj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315まだ5ちゃんは年齢層高いからいいけど、若い子向けに俺はYoutubeとかみないしyoutuberとか興味ないとかいったら、あなたがテレビは見ないという人間を信じられなく思ってるのと同じ目で見られてるぜ!なにyoutuber見ないアピールしてんのw?ってな2024/01/06 17:03:08321.名無しさん9Shu0(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319誰かのせいじゃないよみんなの趣味や好みが細分化してテレビに興味をなくしていった強いていえば、安く作れるバラエティと安いひな壇芸人、お笑い芸人に頼りきって自分で面白いことを考えなくなった結果だと思う2024/01/06 17:06:491322.名無しさんK5mrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154それつづり間違っている2024/01/06 17:08:38323.名無しさん7diCw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも紅と白で別れる時点で時代遅れ2024/01/06 17:15:43324.名無しさん7diCw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307インターネットって知ってますか?2024/01/06 17:16:16325.名無しさんJXExl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK利権に拘ってTV自体が廃れるっていうね2024/01/06 17:17:06326.名無しさんGu0XR(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場にテレビ大好き70BBAがいる。スマホも持ってない。昼休み、休憩所でそいつだけテレビ見てる。大ニュースがあれば真っ先にみんなに教えてくれる。みんなスマホ持ってるのに。さながら異民族のようだ。2024/01/06 17:24:17327.名無しさんZaUhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ好きの毒ワク接種率はおそらく98%くらい害悪でしかないのは明らか2024/01/06 17:26:47328.名無しさんOKScwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に韓流に若者人気があったとしてもテレビ見ないんじゃ意味ないよね2024/01/06 17:28:47329.名無しさんah6pRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は替え歌とか面白かったが森進一の「著作権云々」から型ぐるしくなり面白くなくなった。著作権協会は自ら盛り下げてる感じ2024/01/06 17:34:421330.名無しさんt7kN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329自分の権利は大切にしつつ、他人の権利は踏み躙る感じで行かないと金は儲からないね2024/01/06 17:36:35331.名無しさんxohvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしならテレビなんかいらないのよPCと大きめのモニターがあれば何でも見れる2024/01/06 17:37:10332.名無しさんk13vBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>テレビ持ってないそれってNHKの勧誘対策に考えた言葉DEATHか?2024/01/06 17:42:20333.名無しさんD4IHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1度テレビ離れると戻る事はほぼなくてたまに付けるとほぼ誰?ってなる2024/01/06 17:44:04334.名無しさんaW1LU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64公式に認めてるのは2人じゃなくて22人な。でもそれ自体が客観的に検証された数字じゃ無いから意味が無いんだよな。2024/01/06 17:46:20335.名無しさんy8Xo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、実家に帰ってテレビ見ると、何か知らない芸能人はがりだもんな。タモリのボキャブラ出てそうな奴ばかり。とんねるずとか、番組してないのに驚き、地震と飛行機のニュースばかり見てる2024/01/06 17:48:28336.名無しさんIGJcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのREGZAもう10年選手なんだけど…ニュース見るかYoutube見るか録画の深夜アニメ見るかくらい。壊れたらどうしよう、一応買うべきかなぁ2024/01/06 17:49:022337.名無しさんERD6K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336普通に、パソコンモニター買えばいいんでね?そんなに高くないし。2024/01/06 17:49:551338.名無しさんtMdGp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいぷまん松本を礼賛するやつらだぞカルトと変わらない2024/01/06 17:56:541339.名無しさんnlVbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK「ほーん、じゃあもう日本人の戸籍あるやつから全員受信料貰うことにするわwww」2024/01/06 17:59:06340.名無しさんdL2yD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バラエティもエンタメ系YouTuberも観ない奴って年末年始何して暇つぶししてたんだろゲームでもやってたのか俺アマプラで洋画観てたけど2024/01/06 17:59:141341.名無しさんxEUY4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337そうなんだよね。チューナーレスTVも興味あるけど今回の地震の様な情報の速報性はNHKなんだよな〜痛し痒し。2024/01/06 17:59:471342.名無しさんOpCqZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も隠していない改心したと語るメディアが報じない事実>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/01/06 18:02:02343.名無しさんyRndAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに今の20代30代ってテレビを見ない自分がかっこいい、って世代だよな2024/01/06 18:03:313344.名無しさんDmpW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ買った方がいいぞリアルタイムでNHKのお姉様に罵られて快感だったわ2024/01/06 18:04:11345.名無しさんsfbwO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てゆーか、そもそも視聴したい生存中または現役の歌手がいないクソだらけで、見てみようという気にもならない2024/01/06 18:06:26346.名無しさん8Mu9Q(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高視聴率50%越えの紅白歌合戦や平均視聴率20%越えのタイガードラマを想定した視聴料金でしょ?大晦日のゴールデンタイムに30%そこそこのコンテンツしか持ってないなら月額300円とかでいいんじゃないのって話ですよ・・・w2024/01/06 18:08:10347.名無しさんsfbwO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341自分に関係ない地震のニュース観て何が楽しいの?自分に関係ある大地震だとテレビなんか見てる場合じゃないし2024/01/06 18:10:121348.名無しさんGu0XR(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338頼みの綱がレイプマンとは情けない業界w一緒に滅びてもらいたい。2024/01/06 18:16:39349.名無しさんGu0XR(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343かっこいいっつうかノーマルでしょ2024/01/06 18:17:22350.名無しさん5t0GS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさにエンタメやらんでいいっていう国民の真の声なんじゃないの時報と天気とニウスだけやっとけ2024/01/06 18:18:23351.名無しさん01AaJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんか捨てちゃえよネットだけあれば十分だそして掲示板もしも掲示板がなかったらワクチンを打ってた本当に俺の命の恩人だよ感謝してる2024/01/06 18:19:531352.名無しさんGu0XR(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351ワクチン1回も打ってません2024/01/06 18:22:15353.名無しさんo9jykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9変わらないなら無料で好きな時間にいつでも見れて早送りも巻き戻しも出来る方選ぶだろ俺はテレビ好きだけど2024/01/06 18:22:26354.名無しさんCZtga(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナーレステレビでNHKをぶっ壊す!2024/01/06 18:22:41355.名無しさん8Mu9Q(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の仇みたいにヒカルキミへっていうの番宣してるなどうせ観ないっていうのにな誰もw 学習能力ないのかね費用対効果ないのに2024/01/06 18:28:021356.名無しさんtMdGp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンというか西洋の科学薬学自体が詐欺師みたいなものだからなまあ、2024/01/06 18:28:30357.名無しさんb8gUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年組の私も10年前にテレビは物理的に捨ててますよ見ない自慢なんて言ってたな、確か2024/01/06 18:32:15358.名無しさんEPJVj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からいたよね、俺テレビ見ないとかいうやつ。俺カッコいいって思ってたりしてねえ、2024/01/06 18:32:55359.名無しさんCZtga(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355へぇそうなのてか見てるんだね面白い?2024/01/06 18:33:05360.名無しさん5t0GS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆張りアピとかいう段階もすぎちゃってねチューナレステレビの発売が進んできて2024/01/06 18:35:16361.名無しさんDXOt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336うちの韓国製SONYブラビアも13年使ってる韓国製なんてって思ってたけど意外と壊れない2024/01/06 18:40:20362.名無しさんsD8ESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>紅白歌合戦紅白(男女)に別れて歌合戦する事に 意味があるんですか?歌に男性も女性も無いと思いますけど少なくともこの 紅白歌合戦 って番組タイトルは昭和で終わりにすべきだったんですよ2024/01/06 18:47:55363.名無しさんxEUY4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347えっ?ニュースって楽しいからだけで見るもんじゃないでしょ?遠く離れた場所の地震でも本当に自分に関係ないと思ってるの?中学生かな?2024/01/06 18:49:36364.名無しさんhSlz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343恥ずかしくないの?w2024/01/06 18:50:14365.名無しさんVQrSy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにテレビで紅白とか見てる層ってまじでレイトマジョリティだよなぁ自分で情報も取らない最後のレイトマジョリティ(後期追随者)の残りカスがテレビ見てるんでしょ2024/01/06 18:50:23366.名無しさんuQbfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで見ない人だらけ新居購入してもテレビは買わない年寄りしか見てない終わってるよ2024/01/06 18:51:30367.名無しさんVQrSy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビって広告で成り立つから無料なのにトヨタとかがグローバルに儲かっても年々テレビ番組が質素になっていってる時点で貧乏人しか見てないってわかるわ貧乏で最下層のネットも使えない情報弱者だけが残ってる状態日本の底辺たちがテレビ見てる2024/01/06 18:53:56368.名無しさんRPJIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半径3メートル記事だけど、番組は見なくなったな。他の娯楽に比べてつまらないのが理由。2024/01/06 19:00:48369.名無しさんvC18DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てないから洗脳もされない2024/01/06 19:01:42370.名無しさんLGkzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代のワイもテレビとか部屋にはねーな2024/01/06 19:02:50371.名無しさん8Mu9Q(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗脳してドクチンを数多の情報弱者に接種させて人類未曾有の人体実験ショーに与してたんだろう報道のNHKとして致命的ですよ?ヒカル―君へとか番宣してないで和久田とかに訂正報道させて土下座するのが筋だろう地震報道もぶつ切りとかサタンの代弁者ですよw2024/01/06 19:06:501372.名無しさん2A7vBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりテレビ見るとやべえなこれって思うよ。視聴者洗脳することしか考えてないw2024/01/06 19:10:202373.名無しさん01AaJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371彼らは「日本人はサタン」というしかしどちらかサタンなのか思い知らせる時が来た2024/01/06 19:10:22374.名無しさん1VhdG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343頭悪そう2024/01/06 19:11:23375.名無しさんCZtga(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんか見てるアホまだいるんだなあ2024/01/06 19:12:29376.名無しさん3hGNGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有吉の責任ある?2024/01/06 19:26:291377.名無しさんxYeuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのアメリカでもテレビ離れが増えているからね。国民で1番テレビを観ている国は韓国。韓国人はテレビが大好きな国2024/01/06 19:38:03378.名無しさんDIHvF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318いや普通にインターネットも見てるけどてか受動性を否定するなら普通情報源としてテレビも確保しておくよねなに自分のチャンネル減らしてんの?2024/01/06 19:48:421379.名無しさんDIHvF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311ラジオもテレビも同じようなもんやんなんでテレビだけ否定してんの2024/01/06 19:50:40380.名無しさんERD6K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376まずクイズ番組。ゴールデンで全局クイズ番組で萎えた。あとひな壇番組。さ○まとか秋田。そういう意味では有吉も加担してるだろ。2024/01/06 19:51:34381.名無しさんkTtk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVないと話ついていけない2024/01/06 20:00:28382.名無しさんEPJVj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372おまえさん、交差点の信号見ても、政府が洗脳しようとしてるって思っちゃうんじゃないのか?2024/01/06 20:10:101383.名無しさん9lmvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題のTV番組を観た人が、ネットにあれこれコメントを投稿してくれるだろう。あれで何とかなる。2024/01/06 20:18:11384.名無しさんb5fDy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372韓国ぶっ込みも標準化してるしな2024/01/06 20:23:20385.名無しさんXTXNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論毎月2000円以上課金するほどの内容かね?紅白・大河2024/01/06 20:23:32386.名無しさん6WotaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大画面tvでネフリYouTubeがええやろ2024/01/06 20:25:53387.名無しさんBnvQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビでYouTubeもネットふも観れるけど?2024/01/06 20:30:55388.sage6F9oDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラジオ放送のみでいいよ2024/01/06 20:32:48389.名無しさんcVcf6(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話の流れでテレビ持ってないって言ったらえ?天気予報は?ニュースとかどうするの?と真顔で聞かれたww2024/01/06 20:40:13390.名無しさん3Ev1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で姪っ子に子供向きのテレビ見せてたら、今のもう1回と言われた動画じゃないぞ笑若者以下の子供はもっとテレビ知らない2024/01/06 20:40:41391.名無しさんHiZczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリの巣窟早く解体しろ2024/01/06 20:52:15392.名無しさんJXExl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVはいいものだよNHKがむかつくから捨てただけ2024/01/06 21:16:00393.名無しさん6rQvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アナログ放送終わってからテレビ見てない必要無い2024/01/06 21:25:41394.名無しさんphMpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見ないと言ってネット見てんのは同じ事だよ2024/01/06 21:28:39395.名無しさんSHFG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「視聴者はコロナワクチンの薬害のことは忘れてエンターテイメントを見て気持ちを盛り上げてお金を使ってね」というのが放送局の基本的な姿勢だからな。態度悪いよね。自分達が報道するべきことを報道せずに、自分達の金儲けに協力してくれと言ってるようなもんだよ。全ての放送局が倒産すればいいのにと思うよ。2024/01/06 21:34:37396.名無しさん1VhdG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカなのかな2024/01/06 21:34:43397.名無しさんG8pDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンスル2024/01/06 21:39:18398.名無しさんCSdN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくこんな国民の大半が見てない放送局で税金でもないのに金強制徴収するよなどう考えても憲法違反だろ2024/01/06 21:48:47399.名無しさん82KsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てるの完全にバレてるのにテレビ持ってないアピールする奴ってなんなん?かっこいいと思ってるのかな2024/01/06 21:50:501400.名無しさん8Mu9Q(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大地震のときくらいは観ますよそりゃね紅白のど自慢歌合戦はみてませんがw2024/01/06 21:52:08401.名無しさん2rj8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは老人と心中するつもりなんだろ2024/01/06 21:55:251402.名無しさんiAw0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大画面TVだけどカード抜いてるからテレビ番組は映らないPCとゲーム、配信だけだわ2024/01/06 22:26:03403.名無しさん1hbbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ようかと思ったけど、いきなり赤いセーラー服を着た気持ち悪い連中が出てきて見るのやめた2024/01/06 22:27:01404.名無しさんiuGR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378全ての情報コンテンツにアクセスする時間がないんだから優先順位をつけるだろ。そのうえでテレビは優先順位が低いので持ってなくても問題ない。わざわざテレビを購入してって部分もあるのである意味テレビは有料メルマガみたいなもんだ。そのメルマガに価値がないから買ってないだけだよ。とはいえ良質な放送があれば騒がれてtverだっけ?そんな放送局公認のサイトで見る事もあるだろう。というわけで日頃から中身もわからず見るようなものじゃないよ2024/01/06 22:35:491405.名無しさんlWbFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年うちのテレビが故障したんだわ修理すれば直るかなと思ったんだけど母親が「テレビが見れないのは耐えられない」って事で次の日買いに行ったつくづくテレビは高齢者向きのメディアなんだと思った2024/01/06 22:36:281406.名無しさんaqCO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼興味ネーヨ。ジャニだろうが韓流だろうが誰が出ようが、見る気しない。2024/01/06 22:38:05407.名無しさん8Mu9Q(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃっていいの~w2024/01/06 22:40:38408.名無しさんPy1uIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVないと部屋がシ~ンとしてて寂しいんだよね2024/01/06 22:46:231409.名無しさんpFOXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違うんだよ、前提としてPCやスマホは既に持ってるんだで新生活始まるだろ?色々揃えて行く訳だけどPC使う層もスマホだけの層もここでテレビは必要か?となるんだよすると後回しになったりNHKの件があったりで必需品から外れてしまうんだ自分もそうだったけど若い層は持たないだろうね今の子は過去の媒体に執着しないと思うよ2024/01/06 22:52:17410.名無しさんWEMRC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ほんまコレ!2024/01/06 23:12:17411.名無しさんRngGj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401せざるを得ないんだろうな2024/01/06 23:17:14412.名無しさんRngGj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408YouTubeで過去コンテンツ検索してかけろよ2024/01/06 23:18:16413.名無しさんWEMRC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167「何なんですか⁉立花さんに電話しますよ!」2024/01/06 23:19:37414.名無しさんlKDtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国のセブンティーンとかいうおばちゃんが好きそうなジャニーズみたいなグループの曲は良かった「私は花」とかいうふざけた歌詞と男性の超ハイトーンボイスであんな完成度高い楽曲できるとは2024/01/06 23:23:55415.名無しさんC1DQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も持ってないからTver入れてるけど結局それも見ないというwYouTubeとTikTok見てるだけでかなりの時間使っちゃうテレビなんてクソくだらないもの見てる時間がもったいないわ2024/01/06 23:24:22416.名無しさんAuVdy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ録画しないで見るバカなんて、老人だけだろ2024/01/06 23:26:47417.名無しさんIsUZ8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302お前は無職か馬鹿広告は無料で見るためには必要なもの広告非表示はあくまでも広告費の代わりに徴収されているものそんな事もわからない爺はただの乞食この本質はそんな乞食染みた事じゃない良いコンテンツを作り見たい人が見る非常にシンプルな事だ如何にして広告を視聴者に無理やり見せる構成にしようか努力したり、自分たちの利益の為に事実を事実として報道しなかったり、視聴率が上がれば視聴者を憤慨させたり煽る行為をしたり手段を選ばない、こういったゴミ番組に嫌気が差したということだ馬鹿みんな良質なコンテンツであればCMだろうが金だって払うお前みたいなただの乞食爺と違ってなw2024/01/06 23:59:36418.名無しさんaxMHB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251もうヤバいだろ2024/01/07 00:04:11419.名無しさんaxMHB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307ここを見てたけど?2024/01/07 00:05:33420.名無しさんoNyKhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内外のラジオ局もいい番組やってるんだよな。ネット時代がつづくなかでむしろラジオの比重が高まってきた。テレビ番組を観てなかったことで不便を感じることもあるが、昭和終盤のようなテレビの圧倒的な力はない。2024/01/07 00:07:40421.名無しさんpbo5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399ジジババはマジでこんな風に思ってそうだななんのフィルターもかけられないクソッタレ地上波なんてもう毒電波発信機でしか無いのに2024/01/07 00:08:10422.名無しさんF0lVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者はニュースもスマホで見るぐらいだから全くテレビ見てない2024/01/07 00:28:09423.名無しさんisDobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事にするほどのことじやない2024/01/07 00:30:22424.名無しさん2l59yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382意味不明2024/01/07 00:39:36425.名無しさん2gjs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9んなゴミ見ないわというか、それ見てる層は何なしにTVも見てんじゃないの?動画勢の大半はテレビでやらないような自分の好きなジャンルの動画に入り浸ってるしょ正直、それはそれで面白いけど、知識が偏るから、テレビの方が良いと思う時もあるけど2024/01/07 00:45:23426.名無しさんcRAwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ廃棄したいけど5~6千円かかるし面倒なんだよね2024/01/07 00:47:03427.名無しさんaWJe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビいらんもんなもう普通の話2024/01/07 00:51:08428.名無しさんeMoew(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307強震モニタ前震があったことで強震モニタを見ていたらM7.6の地震が発生したことを確認緊急地震速報より早く地震発生の情報を得たそれ以降の情報はどうでもよくて全部見てない>>340家庭の事情で年末ギリギリまで役所通いだった大晦日に高熱が出て腹も壊してトイレで年越した大掃除を始めたのは体調が回復した三が日の後から2024/01/07 00:53:30429.名無しさんSEnrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「テレビ見ない」ってカッコつけて言ってる奴いるよな、ではなくテレビ見ることを前提で生きてる行き方を見直したほうが良いのでは2024/01/07 00:56:00430.名無しさんhOe52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能人が炎上気にして大人しくなって素人が無敵ムーヴまあつべ流行るのは必然っちゃ必然2024/01/07 01:03:49431.名無しさん3CUFK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の曲全部YouTubeで知ったわ聴きたい曲ほぼYouTubeで聴けるからね懐メロから最新の曲までしかもただ何ていい時代なんだか2024/01/07 01:04:31432.名無しさんaryWy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて聞くような曲ばかりなのに盛り上がるわけないよな・・・普通に考えてねwどういうアプローチなのかは知らんけども垂れ流してる側がw2024/01/07 01:09:28433.名無しさんlAljQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1テレビ持ってるだけでNHK受信料払わなきゃならないしな。バラエティ番組は芸人が騒いでるだけ。何かと韓国・中国をごり推ししてうんざり。ドラマはつまらないし、そもそもタイパも悪い。2024/01/07 01:17:32434.名無しさん3CUFK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトフリ、アマプラ、YouTube、TVerこれだけでもういっぱいいっぱいテレビなんて観てる暇ない2024/01/07 01:18:43435.名無しさんAaaOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗脳解けた後ではテレビの内容が気味悪くてしょうがない2024/01/07 01:20:43436.名無しさんDr8rNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有吉の場違い感は半端なかった2024/01/07 01:22:51437.名無しさんwjjQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVの時間泥棒感が凄くてね観たいニュース見るために観たくもないウクライナ戦争やイスラエルに支那朝鮮やった後にやっと日本の話を数分だけ今は録画して速見早聞きで観てるけど面倒くさくてムカつくしでいつまで続くか2024/01/07 01:25:14438.名無しさんaXYcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のデビュー前kpopアイドル出したのは致命的過ぎたな2024/01/07 01:26:52439.名無しさん3CUFK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマだけはまだかろうじて1つの作品として観る価値があるバラエティーはもう壊滅なにげに大病院占拠の続編の新空港占拠が楽しみで仕方ない2024/01/07 01:28:30440.名無しさんFtOUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに貧乏なのかテレビほとんど見なくても一応持ってるだろ2024/01/07 01:43:301441.名無しさんtxcPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440逆貧乏人ほど見てる2024/01/07 01:57:041442.名無しさんjMUktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9趣味のYouTubeとか勉強系とかもあるよ知識になる物もいっぱいあるそれを自分で選択して見れるのはいいよ2024/01/07 01:58:49443.名無しさんuLY6N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKが違反的な受信料とるから誰も見ないんだぞ2024/01/07 02:00:57444.名無しさんuLY6N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9テレビ関係者よりレイパー少ないからまだ見れるよ2024/01/07 02:01:43445.名無しさんuLY6N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14テレビ見てるとバカになるからな犯罪集団が作ったコンテンツなんだから当たり前だが2024/01/07 02:03:42446.名無しさんnTzrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か違うものを見るようになっただけしかも大勢が一斉に異常行動は続く2024/01/07 02:08:19447.名無しさんuLY6N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27草2024/01/07 02:08:20448.名無しさんKiamO(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率ってそもそもテレビ持ってる世帯で調査した数字だよね?テレビ持たない人が増えてるから数字以上に見てない人が増えてるだろ2024/01/07 02:10:092449.名無しさんDqqeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1NHKが未契約者に契約を迫るのでテレビ離れに拍車をかけている。観たいプログラムも乏しくせいぜいニュースを観る程度でなんとなく点けていた層はそれに嫌気が差してテレビを手放しているのに。2024/01/07 02:12:21450.名無しさんxwUFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV持ってないってことはじゃあ何でyoutube見てるの?スマホ?タブレット?ワイは大画面で見とる2024/01/07 02:15:021451.名無しさんaxMHB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448その通り2024/01/07 02:16:35452.名無しさんKiamO(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450PC+大画面のモニタで見ればいいじゃん?2024/01/07 02:22:39453.名無しさんAewdf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9頭大丈夫?誰も東海オンなんたらとか、ヒカキン見てるとか言ってないし、見ないけど?2024/01/07 02:42:47454.名無しさんAewdf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441老害ほど、テレビ漬けかな。だから、老害ほど世間知らずでまともな思考力なんかない。まさに老害が老害たるゆえん。2024/01/07 02:47:36455.あなY0gozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもテレビついてないと少し寂しい気もする難しいな要はリアルタイムでってとこがミソなんだろうだから実況も伸びる時は伸びる2024/01/07 02:51:26456.名無しさんLQW1F(1/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404テレビが優先順位低いわけないじゃんバカ過ぎるだろ災害時の速報性だとどの媒体よりも上に来るわ2024/01/07 03:36:021457.名無しさんLQW1F(2/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448今はTverとか各種配信サイトがあるからそっちを重視してるっぽいよそっちは率じゃなくて数字で出るらしい2024/01/07 03:42:591458.名無しさんKiamO(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457配信サイトで見てるならそれはもうテレビ見てるとは言わないよ2024/01/07 03:50:171459.名無しさんLQW1F(3/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458そうとも言えるねでもテレビあっての制作会社だからなyoutubeの低予算コンテンツとか見てみろよ悲惨過ぎるだろテレビがなくなれば高度な制作技術が失われるのは留意しとけよ2024/01/07 03:57:341460.名無しさんBTmEZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビを見るとバカになるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ2024/01/07 03:58:14461.名無しさんBTmEZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカだからテレビを見るんだろうバカに合わせた番組を作り、バカがもっとバカになる。バカのスパイラルに陥る2024/01/07 03:59:06462.名無しさんzf69UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜はリアルに見てる時間がない2024/01/07 04:03:04463.名無しさんdgszVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局は今は実際の視聴率と同じくらいかもしくはそれ以上にTVerの視聴回数を重要視してるからね視聴率よりも視聴熱みたいな視聴率よりもYouTuberだったり世間や業界人がどれだけの熱量をもって話題にして評価してくれるかの方にドラマ作りのウエイトを置くようになってきてるスポンサーの価値もそういう番組に提供した方が上がったりする2024/01/07 04:07:34464.名無しさんXoAlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小ぶりなりに色々工夫してて面白かったけどな。まあ、コレア陣とジジババとで持たせた感じとかさ。NHKホールの客は、仕込みと言うかトラというか感じで表情が無くて、それが逆に面白かった。ああいう虚構を年末にやれるNHKというのは凄いと思いました2024/01/07 04:09:21465.名無しさんaxMHB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんてゴミでしかねーよ2024/01/07 04:09:52466.名無しさんLQW1F(4/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカはどちらかと言うとネットを見るひろゆきガレソガーシーカトジュンネトウヨパヨクジャニオタこれだけ有害な露悪主義者が跋扈してるネットの方が明らかにコンテンツとして危険テレビは提供を明示してるがネットは提供を出さんしなdappiや統一教会みたいなカルトが名を伏せて活動してる2024/01/07 04:13:34467.名無しさんeMoew(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ番組もゴミしかねーよYouTube動画もゴミしかねーよゲームもゴミしかねーよエンターテインメント自体が時間と金の無駄になるだけだとそろそろ気付いたらどうなんだ?2024/01/07 04:17:56468.名無しさんLQW1F(5/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気づいてなんになるんだ?バカなのかお前は2024/01/07 04:22:18469.名無しさんeMoew(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それから災害時にテレビが役に立つって思い込んでる奴は騙されてるよ被災したら災害情報を調べる余裕なんて一切ない同じことがラジオにもスマホにも言える2024/01/07 04:22:44470.名無しさんLQW1F(6/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな極論なんの意味もないから2024/01/07 04:24:18471.名無しさんXrsFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ながら見で観てる地上波の1000万人より真剣に観てるTVerの50万人100万人の方が発信力を持ってて市場を動かす力を秘めてると今のテレビ局関係者は考えてるんだよねYouTubeを重要視するのも同じ理由2024/01/07 04:25:441472.名無しさんLQW1F(7/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471youtubeもながら見多いだろTverに関して言えることはドラマの方が回転数が高い傾向があるから今各局がドラマ枠を増やしまくってる2024/01/07 04:29:22473.名無しさんKiamO(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459完全に無くなる事はないだろうけど、無くなっても移行するだけお前も配信を重視してきてると言ってるじゃんabemaみたいになってくだけだろ2024/01/07 04:40:371474.名無しさんvqOUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKなんて未だに見てるやついるんだなと思ったけど、考えてみりゃバレないように国が延命させるならまだまだ無くならないだろうな2024/01/07 04:55:39475.名無しさんLQW1F(8/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473配信向きとそうでないやつがあるだろうから半々ぐらいになるだろうなスポーツなんかは確実にリアルタイムの方が強いし配信に重心がずれても結局テレビ局の利権構造は変わらんままになりそう2024/01/07 04:56:241476.名無しさんTVIhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いててもそうなのか2024/01/07 05:00:43477.名無しさんKiamO(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475ライブ配信もあるんだが?2024/01/07 05:02:051478.名無しさんWqPW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホとWi-Fiは必須だけど更にテレビまで買うってかなり特殊だよ一度でも引越しを経験したらご縁無くなるね2024/01/07 05:02:19479.名無しさんkE0mM(1/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局は大所帯だから広告費がガタ落ちしたら維持できないよTVerだって民放全部束になっても所詮ローカルなサイトで6千万DLでしかないお話にならないよちなみにYouTubeは100億DL LINEは10億DL2024/01/07 05:06:431480.名無しさんLQW1F(9/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477格闘技とかだろそれ市場規模が小さいしオタクしかみてねえよ野球競馬相撲サッカーの代表戦オリンピック辺りの人気コンテンツはネットには降りてこないだろう2024/01/07 05:13:182481.名無しさんkE0mM(2/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Netflixの有料登録者数が2億5千万でコンテンツ制作費が2兆円TVerは6千万DLだが無料有料にしてもその数を維持できるかどうか2024/01/07 05:16:061482.名無しさんLQW1F(10/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481おそらく日本オンリーのTverと比較するならネトフリも国内の契約者数にしないと2024/01/07 05:18:061483.名無しさんkE0mM(3/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480サッカー代表戦の放映権買えずに放送ないって試合がチラホラ出てるわけだが当たり前の話だが広告収入が落ちたらスポーツコンテンツは放映権買えなくなる2024/01/07 05:18:361484.名無しさんKiamO(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480サッカー ワールドカップはabemaでライブ配信してたけど?テレビが衰退すればそういうのも増えていくというか降りてくるかじゃなく向いてるか向いてないかって話じゃないのかよw2024/01/07 05:19:131485.名無しさんkE0mM(4/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482いや、ネトフリでは日本人も海外作品観てるわけで世界規模でやってるから魅力あるコンテンツが沢山あり登録者数が増えていく日本ローカルで民放全部束になってTVerのバラエティを有料で見たいと思うか?w2024/01/07 05:20:53486.名無しさんLb6IH(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479DL数で言うなら累計の販売台数と比較しないといけないし日本語のコンテンツを見ない海外を含めたDL数とか何の意味もないやっぱ馬鹿だな2024/01/07 05:20:571487.名無しさんkE0mM(5/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486ネトフリは日本人も海外作品見てるし外国人もアジア作品観てるだから伸びてるんだよ日本のテレビ局制作の全部同じような芸人の同じようなバラエティを有料で買うやつなんていないよ2024/01/07 05:23:082488.名無しさんLQW1F(11/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483>>484そういえばアベマでやってたなどんなカードだったか知らんけどまあそんなこと言えば競馬も地方はネットでやってるし野球もアマプラでやってた今後はわからんけど現状はまだまだテレビ的なコンテンツから脱却してないよ2024/01/07 05:24:411489.名無しさんLb6IH(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487反論は出来ずに聞きかじった知識を披露するだけか議論は出来ない人だね2024/01/07 05:24:581490.名無しさんLQW1F(12/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487Tverとの比較の話なんだけど世界市場の話をし出したらテレビ時代を飛び越えてネットにたどり着くような国もあるだろうし2024/01/07 05:26:221491.名無しさんKiamO(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488カード?全試合だぞ2024/01/07 05:28:331492.名無しさんkE0mM(6/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489何を言ってるんだ?w日本ローカルじゃwebサイトは立ち行かなくなるって話だよコンテンツ数が圧倒的に少ない2024/01/07 05:29:271493.名無しさんkE0mM(7/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490TVerに世界的な競争力があるとは思わないね2024/01/07 05:30:541494.名無しさんLQW1F(13/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491知るかよサッカーなんてクソつまんなくて興味ねえしそもそも日本戦以外全く盛り上がってなかったやん2024/01/07 05:31:521495.名無しさんLQW1F(14/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493日本市場の話なんだけどっていうか日本での契約数を割り出せないだけなんだろ?そんなふわふわした議論されても2024/01/07 05:32:59496.名無しさんLb6IH(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492あなたがDL数で視聴者のポテンシャルを語るのは間違ってますよっていう話を俺はした日本語のコンテンツは日本ローカルに決まってる配信したとしても翻訳するなら元のコンテンツがネットかTVかは関係ない市場をグローバルにするのとTVの視聴者数は因果関係にないということ2024/01/07 05:34:01497.名無しさん0pxq2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率ってテレビ所有は100%前提での算出だろうからテレビ非所有が増えてきた現在は広告効果の指標として見るには不十分だろうな今の30%って昔の20%程度の価値しか無いのではないだろうか2024/01/07 05:36:51498.名無しさんkE0mM(8/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民放が全部束になってもコンテンツ制作費4千億円がせいぜいコンテンツ制作費に2兆円かけてるNetflix勿論、日本のユーザーだってコンテンツが沢山ある方に行くよ2024/01/07 05:37:302499.名無しさんKiamO(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494じゃあどんなカードだったかとか言うなよw逆ギレかよwお前が興味あるかどうかは関係ないし、それ言うなら俺も競馬相撲なんか興味ないよw少なくとも配信がスポーツに向いてないってのはない2024/01/07 05:40:451500.名無しさんkE0mM(9/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeの100億DLという驚異的な数字はYouTubeにあれだけ沢山のコンテンツがあるからで多種多様な嗜好を取り込めるからだよ日本のテレビの偏ったコンテンツなんてweb移行したら誰も観なくなる2024/01/07 05:41:05501.名無しさんLb6IH(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498もうアンカーつけられなくなっていいたいことを言うだけになってきたなそういう日本と世界の数字をごちゃ混ぜにして騙されてる人がTV離れしてんだろうね情報を咀嚼してから発信するようにしないと社会では通じないよ2024/01/07 05:43:071502.名無しさん88XY8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部屋が静かなのに慣れると、いつもがなり立ててるテレビがあるってのが異常な環境だとわかる2024/01/07 05:43:11503.名無しさんLQW1F(15/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498よく知らんけど欧米と日本だと人件費諸々も大分差があるじゃんその辺の差分も計算に入れてる?バカだからそんなこともしてなさそうだけど2024/01/07 05:43:391504.名無しさんkE0mM(10/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501YouTube=ヒカキンみたいに思ってるバカ多いけどYouTubeには30分の自動車情報専門番組が無数にあり30分の科学番組が無数にあり30分の映画情報番組が無数にあり、、、コンテンツの数においてTVerは全く太刀打ちできるレベルにないという話だ2024/01/07 05:46:501505.名無しさんkE0mM(11/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503世界規模で有料登録者数が多いからそれだけの制作費をかけられるという話2024/01/07 05:48:021506.名無しさんLQW1F(16/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499うん、俺もサッカーに興味ないから全試合中継でイキられても全くピンと来ないで、なおかつSNSなんかで盛り上がる(連動する)にはテレビ中継みたいなチャンネルの少ない、半ば強制的に情報をねじ込まれるような環境にないとヒットしないネットで中継してもごく少数の内輪で盛り上がって終わるだけネットの弱点はチャンネルが多様すぎるってことだなスポーツ専用の協力なプラットホームができない限り向いてないに等しいし降りては来ないだろう2024/01/07 05:50:421507.名無しさんqmTWG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはアホだと思うわ紅白って完全に日本の風物詩で大晦日に見る文化っていうのがあったのにアホだから朝鮮人ばっか使って、これを完全に壊しにかかっているせっかく日本の文化として定着してたのものを自らが壊すとか、ほんとアホとしか言いようがない2024/01/07 05:51:35508.名無しさんLb6IH(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504数字が大きいYouTubeなら勝てると思ったかw100億なんていう世界の人口よりも大きい数字が誇張されてるのはあなたも分かるでしょ?YouTubeの番組は無数にあっても現在性は低いね情報番組ならこれは残念ポイントそれを例えに出しちゃうのがあなたが情報を咀嚼できてないことの表れです2024/01/07 05:51:421509.名無しさんkE0mM(12/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民放はいずれ、NetflixやAmazonPrimeに取り込まれるかせいぜいUNEXTと合流して延命する程度だろうそれでもテレビ局は解体に等しい小規模なコンテンツ制作会社としていくつか残る程度2024/01/07 05:52:161510.名無しさんLQW1F(17/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505そんな話してないし聞いてないってことわかる?2024/01/07 05:52:401511.名無しさんkE0mM(13/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508テレビの衰退という現実見ればわかるだろうよ2024/01/07 05:53:391512.名無しさんkE0mM(14/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510日本市場で日本のコンテンツしか見ないなんてアホはいないそれは北朝鮮みたいな国だけだwebコンテンツの話に日本市場がーと言うのはマヌケ2024/01/07 05:55:101513.名無しさんBdB12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7昭和32年生まれだけど、俺の子どものころからテレビの害はさんざん言われてたよ。テレビが壊れたおかげで家庭内が明るくなったという教育映画も見たよ。目が悪くなるとかテレビに子守りをさせるなとかは何度も聞いたな。2024/01/07 05:56:10514.名無しさんLQW1F(18/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうかネトフリやアマゾンをテレビ的なモノとしてとらえるならそれこそ今がピークなんじゃねえのって感じがするけどなテレビ的なものならテレビと一緒に共倒れするだろ2024/01/07 05:56:21515.名無しさんLb6IH(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511チャンネルが増えれば視聴者の時間は有限だから昔より減るのは当たり前その現象だけ見てネットがTVに勝ったという論理が浅いのよ2024/01/07 05:56:211516.名無しさんqmTWG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509テレビを無くしてテレビの使っている電波をネット通信に振り分ければいいと思うけどなもう時代はテレビを必要としていない民法もネットテレビになればいい2024/01/07 05:56:57517.名無しさんLQW1F(19/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512それをわきまえた上での日本市場でのネットフリックスの規模なんだけどそもそもrが理解できないの?2024/01/07 05:57:591518.名無しさんkE0mM(15/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515web時代到来でチャンネルが莫大に増えてテレビの7チャンネルを観る者が激減それはTVer移行しても同じテレビ局はいずれ立ち行かなくなるそーゆーことだ2024/01/07 05:58:312519.名無しさんKiamO(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506そもそもサッカーって言い出したのお前からなんだが?wそれ言うなら俺も競馬や相撲でイキられても全くピンとこないよそんな個人的な興味あるなしは関係ないんだよ?オリンピックとか野球だってテレビでやっても全試合・全競技盛り上がってるわけじゃないだろ2024/01/07 05:59:581520.名無しさん5aEfX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の災害で実感したんだがながらくテレビを持たない生活してると、これだけの災害でも大まかにネットでニュースを見た後はあまり深追いしなくなるかつてどれだけテレビに大変です!大変です!と物事を煽られていたのかよくわかる感覚2024/01/07 06:00:04521.名無しさんLQW1F(20/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518俺の理論パクってて草ネトフリが勝つんじゃねえのかよ🤭2024/01/07 06:00:20522.名無しさんLb6IH(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518俺は元レスであなたのそのレスの前段と後段は繋がってないよっていう話をしたそれでもそのレスをするならちゃんと論理的に話をつなげてくれ2024/01/07 06:00:36523.名無しさん22D5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンテンツ連呼くんのテレビ愛は痛いほど伝わってきたよ2024/01/07 06:02:30524.名無しさんLQW1F(21/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519いや、実際サッカーってワールドカップすら盛り上がってないじゃん🥺野球や競馬は盛り上がってるよ?ツイッターのトレンド見てみろよそれってもうサッカーがネット配信に行って野球競馬相撲に負けたってことじゃん2024/01/07 06:03:341525.名無しさんkE0mM(16/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517今はまだテレビ保有世帯が4千万世帯あるからなそれでもテレビ局は経営ギリギリって現状団塊リアル他界ラッシュでテレビ保有世帯は激減し地上波は維持できなくなるで、テレビ局はwebコンテンツとして存続を模索するこの先の話だぞ?テレビが海外メディアと同じ土俵で戦わなければならなくなるそこで日本のテレビ局に海外競争力があるとは思わないというは2024/01/07 06:04:211526.名無しさん88XY8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ放送が始まって70年一家団欒はなくなり、キチガイのようにCMを流し込まれ、世論は操作されてきたもう終わっても良い2024/01/07 06:04:27527.名無しさん5aEfX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ面白く無いしうるさいだけと思ってるんだからTVerも見ないわ中身テレビと一緒なんだから当たり前2024/01/07 06:04:35528.名無しさんkE0mM(17/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、テレビ受信料払ってるのは団塊世代が殆ど団塊リアル他界ラッシュが来たら4千万世帯がテレビを捨てチューナーレスのスマートTVに移行する地上波はそこで終わりそれほど遠い話ではない10年後くらいの話ネット接続できるスマートTVに移行したらさて何を観ようかとなるそこでTVer観る奴なんて皆無だろうよ2024/01/07 06:09:242529.名無しさんLQW1F(22/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525とはいえネトフリもアマプラもアニメや映画を二次使用してるだけやん自作番組だけの規模で言えば日本に限らずテレビ以下だろ2024/01/07 06:09:57530.名無しさんCCG12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーーーっと受信料払って、紅白も欠かさず観て、録画してます。齢67の昭和生まれです。2024/01/07 06:11:11531.名無しさんLb6IH(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528NHKの受信料支払率は8割近いあなたは嘘が多すぎる2024/01/07 06:12:411532.名無しさんLQW1F(23/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528テレビが憎いテレビを見てる老人はバカインターネットはテレビを破壊するここら辺の思想にだいぶ歪まされてんなってのがわかる2024/01/07 06:15:07533.名無しさんPmt8o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原神遊んでABCニュース見てストリーマーの実況配信流して電通の情報に接触する機会なんかここに書き込む時くらいか2024/01/07 06:15:34534.名無しさんKiamO(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524>>W杯のツイッター投稿、東京五輪の倍1470億回…決勝戦は1秒間に2万4千件投稿https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221220-OYT1T50208/>>トレンド入りの『柏のGK』松本健太、昨季まで公式戦3試合出場 柏の下部組織出身、今季28試合と飛躍【サッカー】https://www.chunichi.co.jp/article/819808>>「アーセナル」「ブライトン」「三笘薫」がXトレンド入り!日本のサッカーファンがプレミアリーグ17節に試合前から大注目https://times.abema.tv/articles/-/10107170?page=1トレンドなんて何か話題があれば入るだけだろ2024/01/07 06:16:481535.名無しさんkE0mM(18/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531日本の総世帯数5千万世帯テレビ受信料支払ってる世帯が4千万世帯、8割高齢者を含む世帯が総世帯数の半数、5割テレビ受信料支払ってる8割の世帯の内、5割が高齢者を含む世帯この高齢者がリアル他界したらテレビ受信料支払率は3割まで落ち込むそうなると地上波は維持できなくなるという話2024/01/07 06:20:331536.名無しさんPmt8o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「メディアじゃ」オールドメディアを憎悪してんのは実は見てる老人だけなんだよ普通の人は何流してるか知らん2024/01/07 06:21:28537.名無しさんLQW1F(24/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534それ日本だけのツイートとちゃうし日本戦(日本選手)しかトレンド入りしてないやんダッサ2024/01/07 06:22:381538.名無しさんLQW1F(25/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535若いヤツは払わないというガバガバ計算で草でもネットフリックスには払うらしいこいつもうテレビアンチ陰謀論者だろ2024/01/07 06:30:041539.名無しさんkE0mM(19/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後~15年後にはテレビ保有世帯は激減しチューナーレスのネット接続するスマートTVに移行するネット接続してコンテンツ視聴することにより日本のテレビ局はYouTube、Netflix、その他諸々の海外webコンテンツと競争しなければならなくなるNHK紅白でKPOPを取り込むというのはテレビ局が海外競争力を持つ上で1つの手段でKPOPのメンバーは韓国人だけではなくオーストラリア、中国、タイ、ベトナム、日本、、、アジア全体からいてアジア全体に多くのファン持ち欧米進出も果たし欧米にもファンがいるKPOPは世界の目を向けるには有用なコンテンツそーいった意味でNHKの意図はわかるし評価する2024/01/07 06:36:45540.名無しさんLQW1F(26/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーオタクって本当に惨めだな電通に逃げられたせいで地上波やBSで中継やってもらえないしネットで配信して少数で盛り上がるしかないかわいそ過ぎるだろくそつまんねー野球はロッテ戦みたいなゴミカードですらほぼ毎回全国放送してもらえるのに2024/01/07 06:36:56541.名無しさんkE0mM(20/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>538若い世代はテレビ持ってないという記事のスレだろw2024/01/07 06:37:201542.名無しさんKiamO(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537日本だけじゃないのはオリンピックも一緒だろ?>>ワールドカップ決勝 “最高の試合” “有終の美”SNSで話題https://www3.nhk.or.jp/sports/news/k10013927271000/>>ネット上では「有終の美飾れてよかった36年前のマラドーナみたいだった」「有終の美。W杯タイトル手にしてメッシ伝説完結」など、「有終の美」がトレンドに入り話題となりました。外国人選手の事でもトレンド入りしてるが?2024/01/07 06:37:421543.名無しさんkE0mM(21/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車やPC、衣料、食品、農産物、、、多くの産業が日本市場だけでは立ち行かなくなり海外市場開拓している映像コンテンツも海外需要を創出していく必要がある2024/01/07 06:41:33544.名無しさんLQW1F(27/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541お前のいうことはほぼ陰謀論だから説得力ねえのよ俺の理論パクるぐらいなんだからもうちょっと人の意見寛容になれよ2024/01/07 06:41:481545.名無しさんLQW1F(28/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542そうだね決勝ぐらいトレンド入りしないと悲惨だよな格闘技や馬券販売してない海外の競馬でもトレンド入りはするんだから2024/01/07 06:45:051546.名無しさんkE0mM(22/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544テレビは持ってないが日本の映像コンテンツには良いものも沢山あるからね頑張って欲しいと思うよただ地上波は確実に終焉を迎えwebメディアとして海外競争力をつけてやって行くしかない今あるテレビ局7局という電波利権による枠に囚われてたら上手くは行かないと思う2024/01/07 06:47:031547.名無しさんUU8WwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130代で周り誰もテレビ持ってないとか大丈夫かよwしかも持ってない=見てないくせに知ったかしようとするからこんなアホな勘違いが出てくるw> 今後の紅白ですか? ひとつの事務所にこだわらず、やりたいようにやるべきだと思います2024/01/07 06:47:122548.名無しさんb0FtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中さまのおかげで結婚どころかテレビも買えなくなったのが真相2024/01/07 06:48:57549.名無しさんJVnc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代以上はテレビ持ってる風潮2024/01/07 06:52:491550.名無しさんkE0mM(23/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547若い育児世帯なんかはスマートTVでDisney+とか多いよ動画配信はテレビと違ってタイムラインに縛られることなく自分でスケジュール組めるからねスマートTVに替えて子供にテレビ見てないで早く早く!って怒ることが減ったというのは良く聞くよあとテレビと違って年齢制限フィルターもあるし子供に見て欲しくない有害と考えるコンテンツをwebコンテンツは排除でぃるんだよね2024/01/07 06:54:48551.名無しさんkE0mM(24/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549親元離れて結婚もできず単身の40代なんかは賃金低下で受信料払ってらんねえってテレビ捨てるよね2024/01/07 06:57:00552.名無しさん0pxq2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547テレビは処分しないとNHKへの契約義務が発生するからたいして見ない人間はテレビを持たないという結論になるうちもテレビは処分したよ2024/01/07 06:57:03553.名無しさんLQW1F(29/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546極論だな10年程度ならまだまだ老人は元気だしせいぜい団塊世代が死ぬ程度だろ日本は衰退するし自力も弱くなるだろうけどまだテレビは終わらんだろうな外圧理論は中国脅威論みたいな張りぼてでしかないよ2024/01/07 06:58:361554.名無しさんkE0mM(25/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553テレビ受信料支払率3割に落ち込む以前に経営破綻見えるからテレビ局側が放送設備の切り離し考えるよ2024/01/07 07:00:551555.名無しさんLQW1F(30/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55410年で3割まで落ち込まないしテレビ局が全局揃って没するなんてこともないだろうテレ東とフジ辺りは再編されて消滅するかもな2024/01/07 07:05:21556.名無しさんBJNn0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍友のゴリ押しやめてほしい吉本とか2024/01/07 07:07:43557.名無しさんbp93M(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白は30%切ったことで去年で終わると思うよ今年はアジア音楽祭かな2024/01/07 07:10:32558.名無しさんKiamO(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545>>【W杯】フランス・エムバペがトレンド入り、2発“一番乗り”貢献に「止めれる人間いない説」>>https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211270000100.html>>またも仁王立ち…クロアチアのGKリバコビッチ、好セーブ連発でブラジル相手に90分間無失点 延長戦へ【カタールW杯】>>https://www.chunichi.co.jp/article/598287>>ツイッターでは「クロアチアキーパー」がトレンド入りした。ニュース記事になってないのもいっぱいあるけど全部書かんとわからんの?お前2024/01/07 07:11:441559.名無しさんndyK6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーズに忖度した?そんなこと言えばTV局は演歌の大物にも忖度美空ひばりコロンビアに忖度アッチに忖度コッチに忖度忖度を言うならジャニーズに始まったことではない2024/01/07 07:12:07560.名無しさんndyK6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KPOP系のハニトラ、マネトラでがんじがらめに取り込まれたNHK芸能スタッフ2024/01/07 07:13:43561.名無しさんbp93M(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023紅白はNHKも紅白終わらせるつもりで作ったと思う複数会場、KPOP、QUEEN、アニメSNS、アミューズ世界視野のプレアジア音楽祭だった2024/01/07 07:16:40562.名無しさんLQW1F(31/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558トレンド入りつっても30位ぐらいまで見れるからな細かいのをあげていけば毎日わけのわからん声優やらアイドルやらが入ってるが2024/01/07 07:17:001563.名無しさんSg6lH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BCASカード捨てようかな2024/01/07 07:18:28564.名無しさんKiamO(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562じゃあ自分で過去の調べろよw外国人選手も入ってるから2024/01/07 07:19:531565.名無しさんSg6lH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーノマーズなら観たわ2024/01/07 07:20:13566.名無しさんLQW1F(32/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと言えば人の少ない少し前の時間までわけのわからん海外サッカーの選手がトレンド入りしてたしなそれで?一部で盛り上ってるだけやん玉蹴りちゃんはこういうのが理想なの?ならネットで十分だね。よかったねテレビ中継してる野球や競馬には遠く及ばないけど🤭2024/01/07 07:22:551567.名無しさんbp93M(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024紅白は無いNHKは既にKPOP、88RISING、欧米トップアーティストと2024大晦日出演交渉に入ってるはず2024/01/07 07:25:14568.名無しさんLQW1F(33/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564お前のはさ、地下アイドルのファンがイキってるのと変わらんのよそんな低い発信力で玉蹴りの当事者が納得するわけないやんお前が満足すればいいって話ちゃうねん2024/01/07 07:25:541569.名無しさんN0y81(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビも10万はするから高い。2024/01/07 07:26:14570.名無しさんbxSA3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に時代遅れの番組だな2024/01/07 07:26:23571.名無しさんFVQBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは害だーって言ってる奴居るけどテレビ以上にユーチューブやティックトックの方が害だろあんなのテレビ以上にバカ量産機だろ2024/01/07 07:26:27572.名無しさんykXjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持ってない人達が増えたのはNHKのせいだと思ってる2024/01/07 07:28:101573.名無しさんKiamO(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566はあ?頭おかしいのかお前はwサッカーもツイッターのトレンドもお前から言ってきたんだろwアホお前が盛り上がりの根拠にして自分でそれを否定するwアホすぎて話にならんわw2024/01/07 07:28:121574.名無しさんN0y81(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV erで十分。2024/01/07 07:29:15575.名無しさんbp93M(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572まあでもNHKあっての地上波2024/01/07 07:29:27576.名無しさんKiamO(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568自分からツイッターのトレンドとか言い出してそれはないわwアホすぎる2024/01/07 07:29:42577.名無しさんLQW1F(34/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573お前がトレンドの理解力が浅いだけワケわからんマイナー芸能人ですら瞬間的にはトレンド入りできるのにそんな低レベルな部分だけ切り取って勝ち誇られてもな2024/01/07 07:30:301578.名無しさんKiamO(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577だからそんなもんを根拠にしたのが馬鹿なお前って事だぞw2024/01/07 07:31:321579.名無しさんLQW1F(35/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>578お前が強弱を理解できてないだけ2024/01/07 07:32:181580.名無しさんgdWFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットだと自分の欲しい情報しか探さないんだよなテレビだと思わぬ情報にぶっかって刺激になるし知識も広がる2024/01/07 07:34:233581.名無しさんKiamO(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579強弱はどう決めるんだよ?w2024/01/07 07:35:11582.名無しさん65AJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580それ勘違いまんまとテレビにのせられてるだけ自覚無いとこがすごいが2024/01/07 07:35:511583.名無しさんbxSA3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の27才の息子もテレビ持ってない独立するので10万円で買ってやったが見ないからと返してきた3年間で2~3回ぐらいしか点けてない本当に今の若い連中は見ないどころか持たないよ当然固定電話もないし新聞も購読してない2024/01/07 07:36:062584.名無しさんLQW1F(36/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒットチャートの1位と30位を同じにしてるバカがスポーツはネット向けだとほざいてるらしいもう一度言ってやろうお前はバカだと2024/01/07 07:36:281585.名無しさんphseX(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583バカな息子に育って悲しいな2024/01/07 07:37:581586.名無しさんphseX(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>582勘違いじゃないだろ今のガキなんかショート動画しか見れないただのバカになってるのに2024/01/07 07:38:45587.名無しさんKiamO(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584じゃあお前が海外の外国人選手のトレンド1位をもってこいよw2024/01/07 07:39:291588.名無しさんSAFp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405テレビが見れないときのためにワンセグテレビを買っとけばいいと思うお2024/01/07 07:40:05589.名無しさんbxSA3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585一応そこそこの四大卒だが大学で何を学んだのか不思議で仕方がないまあそれ言うと怒るからアレだが・・・2024/01/07 07:40:181590.名無しさんphseX(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589糞みたいな音楽が流れるショート動画をひたすら見て喜んでるんだろう閃光のハサウェイみたいな1日中それ見て喜んでるよショート動画とテレビ番組、どっちが見てて有意義かって俺はテレビ番組だと思うがな2024/01/07 07:43:061591.名無しさんQJb3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580ニュースサイトでアクセスランキングとかトピックとか見てから、興味のあるニュース見る癖つけたら、偏らないよ2024/01/07 07:45:261592.名無しさんLQW1F(37/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587どういう論点なのそれ2024/01/07 07:46:201593.名無しさんphseX(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591ニュースサイトって具体的にどんなサイト?2024/01/07 07:49:13594.名無しさんKiamO(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592サッカー以外で外国人選手がトレンド1位とかになってないならお前の言ってる盛り上がりの根拠には全くならんだろアホ他のスポーツも同じじゃんってなるだろ2024/01/07 07:51:551595.名無しさんNu6ieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580それ解るわまぉ俺は基本PS4でYouTubeばっか観てるがTVは確かにそういった不意に飛び込んでくる新たな発見みたいな良さはあるよな2024/01/07 07:56:16596.名無しさんLQW1F(38/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594海外である意味がわからんわ単純にテレビ中継がネットの反応として可視化できるって話なのに2024/01/07 07:59:161597.名無しさんbp93M(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590バカだなあ老害連中はテレビにかじりついてるから自民党政権で30年経済停滞で未だに懐メロ聴いてFAXおくってる米軍の犬の日本テレビが有意義ならこんな日本にはなっていなかった2024/01/07 08:00:221598.名無しさんKiamO(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596そもそもお前が日本人選手や日本戦のトレンド入りじゃダメって言い出したんだろwアホ2024/01/07 08:01:121599.名無しさんSgPtS(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビあるけどほとんど飾りになってるな家族がたまに見てるぐらいだ見たいもんマジで無いんだわ2024/01/07 08:01:282600.名無しさんbp93M(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは洗脳装置でしかない洗脳主導してるのは米軍だ2024/01/07 08:02:13601.名無しさん9ZD7f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは録画する手間あるからなーだから面白いやつyoutube上げてくれたらと2024/01/07 08:02:45602.名無しさんphseX(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599ユーチューブで何見てるの?うま娘とか閃光のハサウェイが流れるショート動画?2024/01/07 08:03:01603.名無しさんqEfusコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「歌合戦」ってのが昭和だよなw2024/01/07 08:07:44604.名無しさんLQW1F(39/39)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598ダメなんかいってねーよ日本代表戦はテレビで中継するし視聴率もバカみたいにとってるじゃんそんなのトレンド入りして当たり前なんだよ2024/01/07 08:07:581605.名無しさんhWYy0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔だったらビデオとかDVD借りてきて見るってのがあったからまだテレビの需要があったけどそれももう殆ど無いもんね子供の頃たまにビデオ借りてきてもらえると楽しかったわ2024/01/07 08:11:241606.名無しさんbp93M(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業の開発情報とか今はYouTubeで第一報めちゃ多いのにテレビなんて3年遅れくらいまあショートはInstagramの幼女動画に限るよ2024/01/07 08:12:00607.名無しさんSgPtS(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605サブスクで見放題してるよ今はもうテレビ信者は馬鹿な老害しかいない2024/01/07 08:15:15608.名無しさんhWYy0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだテレビよりラジオのほうが残っていくのかなと感じる2024/01/07 08:17:231609.名無しさんSuluB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>608ラジオもネットの方が便利になってるから、ラジオもいらないねテレビとラジオに使ってる電波をネット通信に使って、日本全国どこでも繋がるようにした方がいいと思う2024/01/07 08:19:572610.名無しさんKiamO(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6042022年12月11日 モロッコvsポルトガル イングランドvsフランス2022年12月11日のTwitterトレンド1.モロッコ2.イングランド3.ロナウド5.クリロナ10.フランスこういうのを全部書いてかないとわからないの?お前2024/01/07 08:21:22611.名無しさんhWYy0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609電波使うかネット回線使うかの違いだけでラジオっていう形のメディアの需要って絶えないと思ういまテレビでやってる番組をネット使って配信してるとこあるけどラジオほどは需要あるとは思えない2024/01/07 08:22:55612.名無しさんbp93M(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609まあネットは衛星ブロードバンドの時代だよケーブルも基地局も不要になるイーロン・マスクのスターリンクが基地局も介さずスマホと衛星を直で繋ぐ通信衛星打ち上げたアンチイーロン・マスクって多いけど人類全部イーロン・マスクのお世話になる時代だよそれこそロックフェラーだろうがイーロン・マスクのスターリンクにキンタマ掴まれるようなもの2024/01/07 08:27:481613.名無しさん5Zxvj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246ザイ?2024/01/07 08:30:05614.名無しさん5Zxvj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599はじめしゃちょーとかくだらない企画好きそうだよね2024/01/07 08:31:34615.名無しさんSoYhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きいモニターあれば確かにテレビいらないねTVerでNHK以外見れるし2024/01/07 08:32:401616.名無しさんSuluB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612コストコで何かそんなの売ってた2024/01/07 08:33:22617.名無しさんSgPtS(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615それなNHKなんて電波ヤクザ不要だしなw2024/01/07 08:33:56618.名無しさんSgPtS(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害ってテレビ以外だとYouTubeしか思いつないのなw流石老害w2024/01/07 08:35:041619.名無しさんOCAG5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618他に何がある?具体的に言える?2024/01/07 08:36:502620.名無しさんSgPtS(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619人に聞かないで自分で調べろよ老害w2024/01/07 08:37:44621.名無しさんOCAG5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺「ネット見るかー」画面の半分以上広告!広告!広告!俺「動画見るかー」糞BGM!閃光のハサウェイ!うま娘!俺はパソコンとスマホを消した2024/01/07 08:38:201622.名無しさん1XiKE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白はおめでたい色なのは間違いない。問題は白=男性、紅=女性という事だ。今年の年末はそれらに焦茶色=韓流を加えるべきだろ。2024/01/07 08:38:31623.名無しさんOCAG5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうバカしか居ないんだよなひたすらネットネット言ってる奴って620 名無しさん 2024/01/07(日) 08:37:44.92 ID:SgPtS>>619人に聞かないで自分で調べろよ老害w2024/01/07 08:39:021624.名無しさんbQTaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imgur.com/a/lveMn4i2024/01/07 08:43:48625.名無しさんhE1cuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細かいことだけど、平成以降の4時間2部構成ってのもいい加減やめたほうが。長すぎ。圧倒的視聴率だった昭和の紅白は9時始まりで2時間かけなかった。どうせやるなら、ジャンルごと分離して(国産)Pops編、演歌編、海外編とかって分けるとか。で、ビルボードじゃないけど、K-POP編も別途設けてBS枠で放送しとけばいいw。2024/01/07 08:44:09626.名無しさんBJNn0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちがいれいぱーの集まりが吉本2024/01/07 08:44:11627.名無しさんeMoew(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外サッカーとか観戦する奴も同じ穴のムジナだよスポーツもエンターテインメントやマスコミ同様世の中から業界ごと廃止すべき2024/01/07 08:44:201628.名無しさんWA4ICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカの貧乏自慢ワロタ2024/01/07 08:46:20629.名無しさんBJNn0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉本はジャニーズ以上の闇ジャニーズより自民党と深い関係だからね2024/01/07 08:51:10630.名無しさんd1xXt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627ボクシングとかサッカー見るけどテレビでは見ないよ今どきテレビで見れるスポーツって野球くらいじゃない?2024/01/07 08:54:022631.名無しさんOCAG5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630この前駅伝やってたわ2024/01/07 08:58:021632.名無しさんNYHzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621私はアドブロックの使い方も知らないしYouTube プレミアムの存在も知りませんて、自己紹介はいかがなものかと思う2024/01/07 09:05:06633.名無しさんS7pWB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らし始める若い世代は先ず第一にドラム式洗濯機。次にゲーミングデスク&チェアー。ネット直結のPCモニターあるからテレビなんてもんピンと来ないんだわ。スマホだけでOKてのも多い。2024/01/07 09:10:15634.名無しさんeMoew(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630-631そういう話じゃないエンターテインメントもスポーツもマスコミも生産性のかけらも無いそれなのに他人の富を食い潰して食っていけるとかその神経を疑う2024/01/07 09:11:12635.名無しさんr9FHK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放送時間を短縮しろよ昭和の頃、80年代までは21:00-23:45までの2時間45分だったんだし短い時間に如何に内容を凝縮するかが制作者サイドの腕の見せ所だったろ?今のようにダラダラ長くやって出演者増やして外国人枠だ何だやるからおかしくなる。外国人枠なんか要らねえし、アーティストの中継なんかも要らねえ、NHKホールに来てる人達が生でぶっつけ本番やるから緊迫感あって面白いんじゃないか。外国人も国籍隠した在日もいたし、テレサ・テンみたいなのもいたけど、それでいいじゃんまあ、NHKも制度疲労でもう終わりだし、手の施しようがないだろうからどっちみち紅白共々終わりなんだろうけど2024/01/07 09:16:29636.名無しさんpw1Qg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456テレビ信者wテレビが早いわけ無いだろ。ツイッターのほうが早いわ。地震があったら地震で検索してみろよ2024/01/07 09:16:461637.名無しさんYVjNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636デマも多いじゃん何が本当かわからんぞXなんて2024/01/07 09:18:391638.名無しさんiDLnDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これホントにそうなんだよね割と名の知れてるメディア業界の会社の若い子も家にTVが無いと聞いて驚いたことがある2024/01/07 09:19:32639.名無しさんpw1Qg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637www一次情報をbotで告知してるから早いんだよ。そりゃあ受動的な人間にはデマか本物かの判断は出来ないだろうなwリテラシーないから2024/01/07 09:21:56640.名無しさんT8gakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとに最近の子はyoutubeしか見とらんわテレビタレントもスポーツ選手も知らないのよな2024/01/07 09:23:14641.名無しさんS7pWB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手家電屋のテレビ売り場なんて中高年、老人だらけだよ。若い子グループは大画面を指さし笑いして素通り。2024/01/07 09:23:30642.名無しさんfjzTV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ネットの方がYoutubeだけでも以外でもコンテンツ豊かに見れるんですが?w2024/01/07 09:32:19643.名無しさんI1ieuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4k→8k 50大画面TVとか言われてもは?そもそもTVに興味無いしになる2024/01/07 09:32:58644.名無しさんEoSth(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「今やテレビと固定電話は裕福層の置物であるキリッ2024/01/07 09:38:29645.名無しさんr9FHK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近さ、YouTubeを検索すると大手メディアの公式動画ばかり出てこね?先日の大地震の動画を検索すると日テレなど大手メディアの公式動画しか出てこない現地住民の編集無しの生動画が殆どヒットしない2024/01/07 09:40:42646.名無しさんLjOmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も隠していない改心したと語るメディアが報じない事実>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/01/07 09:44:00647.名無しさんosJWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな脳みそもってたら買うだけで負債がついてくるやつTVなんて持たないで、その金で別のストリーミングに金払うんだわ2024/01/07 09:44:56648.名無しさんfjzTV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それから昭和の間はずっとだと思う昭和64年生まれまでネット出始めてだんだんみんなに普及していきネットで本物の真実の情報に触れられるようになって行ってみんなの洗脳解けて行った日本が今でも今迄も不幸で悪い原因は半分以上くらいテレビの洗脳放送のせいだねテレビ新聞ラジオマスゴミを全廃しないと日本人全員が滅ぼされるよネットも端末ももっと普及向上させなきゃ出来るだけ安価でね2024/01/07 09:45:14649.名無しさんKrNwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざとらしいキチガイだらけ。東京都江戸川区2024/01/07 09:49:02650.名無しさんV1fTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラフィフでさすがに周囲でテレビ持ってない奴なんていないけど、それでも紅白や年末のバラエティ特番は見ないね。2024/01/07 09:49:19651.名無しさんeMoew(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中から芸術も消し去るべき音楽も絵画も2024/01/07 09:50:392652.名無しさんUAg1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型テレビでつべやNetflix見るから、ついでにテレビ線も繋げてる2024/01/07 09:51:05653.名無しさん1b2nhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651君はキチガイ。2024/01/07 09:51:44654.名無しさんr9FHK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651気分はポル・ポト&毛沢東の文化大革命2024/01/07 09:56:21655.名無しさんfjzTV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12テレビ・新聞・ラジオの方が嘘と偏向とプロパガンダと悪趣味だらけの掃き溜めなんだと早く気付こうねYoutubeの方が真実も高尚な内容の物も面白い物も勉強になる物も多い2024/01/07 09:56:50656.名無しさんZiJb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉本芸人とか整形韓流アイドルとか維新とか、見るだけで苦痛。だからアニメだけ見てる。2024/01/07 09:58:391657.名無しさんcqlOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の芸人は低レベル過ぎる俺がやってりゃ高度なお笑いを披露できたもっとも芸人なんかやりたくなかったからな2024/01/07 10:02:45658.名無しさんxgVgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社にテレビ見てない自慢の奴いるんだけど言ったことを忘れてるのか、もう10回以上聞いてるおまえは見たほうがいいと思う2024/01/07 10:06:08659.名無しさんRQfuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの方が面白いし2024/01/07 10:09:26660.名無しさん9YC4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけYouTubeだけでも一生見続けても全部は見れないコンテンツ量があるのよテレビなんか見る時間ねーから2024/01/07 10:11:02661.名無しさんeMoew(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白スレだけじゃない吉本スレでも万博スレでも同じことを言っているエンターテインメントの存在自体が絶対悪業界ごと廃止すべきこれだけで全部解決する2024/01/07 10:11:27662.名無しさんF1TvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ってるだけで受信料を取られる呪いの装備だからな2024/01/07 10:13:30663.名無しさん7Y3Mp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有吉や中山秀征の魅力が1ミリもわからないまま一生終えそう2024/01/07 10:13:42664.名無しさん4Yb1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43日本国民の30%が紅白見てるなんてことは絶対ないね2024/01/07 10:16:28665.名無しさんEoSth(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有吉や中山秀征の魅力って???2024/01/07 10:17:21666.名無しさん7Y3Mp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で有吉や中山秀征って全然おもんないのにやたらバラエティや特番の司会に起用されてなんか言うとスタッフやゲストが笑うんだろうなって2024/01/07 10:20:00667.名無しさんycUjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ダサいチョーセンポップに需要は無いと証明されたww2024/01/07 10:21:03668.名無しさん9ZD7f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼などといってもやはりね強いんだよ閲覧換算3000万の遠吠えにしかならん現実2024/01/07 10:23:12669.名無しさんsLW1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビのいい点は、自分の興味のないことが目に入ることがあるってこと。時たまEテレとかつけると美術やアートとかやってて、こういう突如舞い込む情報が自分をアップデートしてくれる場合があるなって思う。テレビのバラエティは特に見なくてもいい。2024/01/07 10:23:414670.名無しさん7Y3Mp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンガアニメゲーム映画ポルノグロ衝撃映像で目が肥えた今ここでバラエティつまらん言うてる奴らが楽しめるコンテンツなんてもうテロ組織が政治家や有名人を人質に立てこもる巨大ビルで火災が起きて地震も起きて人が殺されたり燃えたり瓦礫に潰されるのを接写するようなのでもないと無理だわ2024/01/07 10:27:05671.名無しさんIWMlt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669俺は興味ない話題になると速攻でチャンネル変えるかYouTubeにいくw2024/01/07 10:28:16672.名無しさんr9FHK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669ジャニ、吉本、AKB関連が出ると速攻でチャンネル変えるし、テレビ消すから観なくなって久しい2024/01/07 10:30:44673.名無しさんPPI0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「私の周りの20代、30代の人たちで、テレビを持っている人はほとんどいません。紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていないわけです。」どんな周りだよ、西成地区か?wこれはいくらなんでも無理があるそもそも本当に「20代30代がほとんどテレビ持ってない」なら視聴率30%なんて取れっこないんだが?2024/01/07 10:31:452674.名無しさん7Y3Mp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673M-1とワールドカップぐらいはみるからだろ2024/01/07 10:34:20675.名無しさん1XiKE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会人になるとTVなんて観る時間無いんだよ友達や恋人が居ないオマエラには分からないだろうがな観もしない地上波受信料1,100円(だっけ?)を払うくらいなら尼プラ550円で空いた時間に映画観た方がお得だろ2024/01/07 10:39:59676.名無しさんIWMlt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673テレビ所有世帯からランダムに選んで調査してるから、テレビ持ってない世帯は関係無いでしょ。2024/01/07 10:41:09677.名無しさんQChj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴率低下は紅白だけじゃ無い 普段からNHKは視聴率とか気にしてませんがな2024/01/07 10:43:17678.名無しさんqG7Tm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に居間にはTVを置いてはあるが自室にはPCだけだな。1時間番組を2時間に水増ししたような今のバラエティはねえ、仕事から帰宅して2時間番組見る時間なんかないのよ。なんでゴールデン枠が軒並み2時間番組なのかね。途中で切るくらいなら最初から見ないし今どきの老若男女は2時間もTVの前に釘付けでいられる人は少ねえだろうに。ブルーレイ化もDVD化も配信もされてないような映画をやってくれたらタイトル次第では録画して休日に観るかな。2024/01/07 10:44:52679.名無しさんqG7Tm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669あ、これは分かる。図書館や書店で、今まで自分が手にしてこなかったジャンルの本を「なんとなく手にして」読んでみたら面白くて自分の幅が広がる、ってのに似てるよな。「クラシックTV」は俺にとってそれのTV番組版だわ。2024/01/07 10:49:51680.sageWbGIr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからん歌手とかなぜか韓国人歌手とか。金もらって出演してもらったのか?2024/01/07 10:52:59681.名無しさんqNPeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばちゃんだけど、TV番組つまらんの多くなったと思う。芸人かタレントが集まって、どうでもいい話で勝手に盛り上がってるのを垂れ流すだけの番組とか。グルメ番組もしつこい。2024/01/07 10:53:22682.sageWbGIr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国営放送の仕事が何かを良く考える必要がでてきた2024/01/07 10:53:57683.sageWbGIr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めでたがっているのがテレビだけ2024/01/07 10:54:30684.名無しさんF93YzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正解2024/01/07 10:59:26685.名無しさんd1xXt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはアマプラ専用機になってる2024/01/07 11:02:00686.名無しさんeMoew(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中に「面白いもの」なんてこれっぽっちも存在する必要ない2024/01/07 11:03:52687.名無しさんNXttWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669たまに観て地上波のCM観るのもいい2024/01/07 11:04:34688.名無しさんmnKbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは元々好きな番組以外はあまり見なかったけど2008年頃からほとんど見なくなって311で見るようにしたけど、またやめて、たまーにニュースだけ見てたけど2017年くらいからテレビ自体押し入れにしまったままだな全く何にも困らんwオレの前に近年の芸能人が現れてもわからない2024/01/07 11:07:12689.名無しさんHQk5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ゲーム用のモニターやテレビは持っててもテレビ番組は見ないんだよ2024/01/07 11:23:47690.名無しさんDvoz8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代変わったよな俺が学生の頃はテレビ見なくて有名芸人も知らず変わり者扱いだったのに今の30代はマスコミの偏向報道により誕生した民主党氷河期の被害をモロに受けてるし大夫洗脳装置という一面が浸透してきたんじゃないの2024/01/07 11:25:151691.名無しさんq6CmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和みたいにルール無視の何でも有りの番組だらけにすればまた若者含めて視聴者戻ってくると思う2024/01/07 11:27:21692.名無しさんDvoz8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ殆どはネットに興味なかった層がスマホ普及により参入してきてウェブコンテンツが充実して旧媒体が喰われたという受動的な流れだろうけどな日本のテレビ局に支払われていた広告費がGoogleに流れている2024/01/07 11:28:15693.名無しさんaryWy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また宣伝してるなヒカルきみへってチラ見だがwニュースより番宣っておかしくね?視聴率とか一喜一憂しなくていいんだよなんでそんな民間と張り合おうとするのか本末転倒じゃねーのって話だよ・・・な?w2024/01/07 11:48:49694.名無しさんGVsSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ながらくテレビ見てないから最近の人わからなくてつまらんというのもあるけど逆もあってこんなヨボヨボでまだ出てる・・・誰か止めてあげないのか?みたいなのもある2024/01/07 12:00:08695.名無しさんtWQXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583超普通だよ2024/01/07 12:19:52696.名無しさんdTBcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞くところによるとまた、韓国ごり押しして法則が炸裂したそうだね。2024/01/07 12:20:28697.名無しさんVpCNn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59710代20代は圧倒的に自民指示だけどなwww60代が1番自民指示の割合が少ない2024/01/07 12:47:291698.名無しさんXnIwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>690洗脳装置としての地上波メディアの威力をみせつけられたのがmRNA遺伝子ワクチンを日本国民の8割が接種した衝撃。これはショックだった2024/01/07 12:50:14699.名無しさんHNWf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を不景気にさせたのはテレビだろ戦後、日本人は良く働き日本を経済大国にしたがテレビはエコとか言って質素倹約を日本人に押し付けたエコとか言っていたら景気が悪くなる今回のコロナ騒動で良くわかった今日の感染者数を毎日、発表して国民に自粛を促し繁華街は時短に追い込まれた今から考えて時短なんか必要なかったんだよ今のコロナが無くなったわけではないけど時短しなくてもいいから2024/01/07 12:55:461700.名無しさんVpCNn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699はい!正解2024/01/07 13:08:51701.名無しさんoQMZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三種の神器にテレビが入ってたのは平成までだよねえ2024/01/07 13:09:59702.名無しさんenxAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和50年代頃はよく親にテレビばかり見ているとバカになる、言われたものだが、その親が今ではテレビばかり見てバカになりかけているからな。外に出て散歩しなさいと忠告しても聞く耳持たず。2024/01/07 13:10:12703.名無しさんk3OoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ?昔は娯楽が選べなかったからテレビ見たけど今どきテレビはいらないっしょ内容が一方的すぎるし2024/01/07 13:33:53704.名無しさんoFhnD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの娯楽の地位なんて40年前にファミコンか引きずり下ろしたろ2024/01/07 13:38:16705.名無しさん9yqvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のテレビってクイズ番組ばっかりなんだがなんであんなに同じような番組ばかりなん2024/01/07 13:40:181706.名無しさんMrwq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆窓から投げ捨ててたから仕方ないね諦めろ2024/01/07 13:53:35707.名無しさんoFhnD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれ匿名掲示板がダサい、TikTokはダサい、YouTuberはダサい、ネットそのものがダサいみたいか時代が来たら貴様らは何処へ行くんだ2024/01/07 14:02:431708.名無しさんSVKC6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会の核はネット世代に メディアに間違いなく起こる「2030年問題」2023/7/14テレビや新聞などはレガシーメディアと呼ばれ、いつかなくなってしまう存在として扱われてきた。それがいよいよ、本当になくなりかねない日が近づいてきたように思う。タイムリミットは2030年ではないかと私は捉えている2030年には団塊の世代が80歳を超える。高齢化社会は決してお年寄りがただ増えていくわけではなく、残念ながら亡くなる方も増えていく。最大の塊として戦後社会を牽引してきた団塊の世代も、多くの方が亡くなってしまう。その子どもたちである団塊ジュニア世代は60歳に近づき定年を控えた年代になる。「マスメディア世代」が全体として、社会の真ん中から外れていくのだ。社会の中核は、いまの20代30代が30代40代になり、ネット世代が支えることになる。メディア消費の世代交代の大きな波が起こると推測している。テレビも激しく疲弊する。何度かここで書いてきたが、昨年度からテレビ局の放送収入は下降の一途だ。ゴールデンタイムの視聴率が2021年度、2022年度と3%程度ずつ減少しており、その傾向は止まる気配がない。コロナ禍での巣ごもり生活でテレビをネットに繋ぎ配信サービスを楽しむ人が増えて、テレビ放送がどんどん見られなくなっている。テレビ離れが若者だけでなく、中高年や高齢層にも波及しつつあるのだ。朝ドラや大河ドラマの視聴率が以前より低いのは、出来の良し悪しより高齢者でさえテレビ離れを起こしている証だと思う。テレビ視聴者の核は団塊ジュニア世代までだが、テレビ大好きで育った彼らも徐々に離れていく。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dae45f423c167dc81c1d55b3348ecc5ac016a8b32024/01/07 14:06:36709.名無しさんUZFMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに必ず観たいドラマも皆無テレビはあるが全く見ないな2024/01/07 14:56:51710.名無しさんkT8rUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの周りもみんなテレビ持ってないもうテレビはオワコン2024/01/07 15:06:59711.名無しさんq19EI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳食うと画面を見ること自体が鬱陶しくなるのよね温泉と酒と猫様だけでええわw2024/01/07 15:15:19712.名無しさんq19EI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705予算がない人材もいない最大の理由はコンプライアンス縛りこのご時世に野球拳とか芸能人水泳大会やったらどうなるかなぁw2024/01/07 15:19:35713.名無しさんb20lwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代劇をやれば、テレビは観る。2024/01/07 15:20:10714.名無しさんArYEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかる紅白とか何が面白いのか分からん娯楽が少なかった頃のジジババしか見ないだろ2024/01/07 15:28:21715.名無しさん4RFwd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321ケイポで視聴率下がってるんだからいい加減にケイポが悪いと認めなよあんなもの誰も望んでないのよ2024/01/07 15:32:43716.名無しさんSgPtS(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>623老害が必死にコピペして顔真っ赤にしてて草何でも人にやってもらおう教えてもらおうだから嫌われるんだよゴミ老害2024/01/07 15:33:30717.名無しさん4RFwd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>656そのアニメも中韓どもが侵略して来ているな相変わらずゴミでつまんねーけどとは言え日本人がわざわざこいつらゴキブリを育てるようなことをすべきではない2024/01/07 15:35:00718.名無しさんvLTYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはあるけどほとんどつべか、テレビ見てもCSの専門系チャンネルとかだな地上波系はまぁ見ないし見たいと思わない2024/01/07 15:39:15719.名無しさんjQOj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代前半だけど元から大晦日に家で紅白なんて興味なかったのと受信料の関係で友達ん家もテレビない増えた一人暮らししてる友人は全員テレビ買ってない2024/01/07 15:41:22720.名無しさんNyq3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビぐらい持ってるだろただ持ってるというと受信料の義務があるから誰も持ってると言わないだけで2024/01/07 15:48:43721.名無しさんQTyQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババはテレビ大好きだからね2024/01/07 15:51:56722.名無しさんqEiihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは見ないが、ずっとTVer見てるのはどう?2024/01/07 15:59:24723.名無しさんyUrZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707もうあの世にいる2024/01/07 16:14:30724.名無しさんSVKC6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【赤字】TVer、2023年3月期の決算は最終損失2億5200万円2023.08.16 https://gamebiz.jp/news/3734372024/01/07 16:14:561725.名無しさんxsITq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>724TVERこそ有料化すべきなのになぁ1000円くらい喜んで払うそれともCMの方が課金より儲かるなんて事ある?2024/01/07 17:21:29726.名無しさんxsITq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ2億くらいなら広告費みたいなもんかアレなかったらマジでテレビ番組見る人間さらに減ってるだろうから2024/01/07 17:22:44727.名無しさんTZE2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは持っているだろw見てないけどw大体ネットフリックスかyoutubeかアマプラみているわwテレビほとんど見ないw2024/01/07 17:23:231728.名無しさん1Hk6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40歳以下に限定した視聴率出してほしいね。10%程度だろ。NHKは既得権益団体なので何が何でもネット接続に課金狙ってるよ。やるとしてもバカ高い給料半分に下げてからな。2024/01/07 17:39:01729.名無しさん3wvV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVerはキー局や大手広告代理店が出資して設立・運営してる会社だから赤字とかあんまり関係ないと思うけどなでもTVerのCMってテレビの番宣ばっかりで一般企業の広告がほとんどないのはなんなんだろうか2024/01/07 17:42:35730.名無しさんaryWy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな忙しいんだよ年がら年中紅白紅白言うてる程ひましてないんだからアンタ馬鹿ぁ~♪2024/01/07 17:44:06731.名無しさんUW2ISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ゴミチョーセンポップは最低視聴率の象徴www2024/01/07 17:53:33732.名無しさんxsITq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727普通持ってないぞいまどき2024/01/07 18:00:22733.名無しさんxNVKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金があって地上波が見たいならテレビを買えばいい必要性を感じないなら買う必要はない持つ持たないにトレンドなんてないし好きにすればいいだけだろ決意表明に何の意味もない2024/01/07 19:01:11734.名無しさんlOtcgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは持ってるだけで年額15000円かかる課金家電だからな2024/01/07 19:04:441735.名無しさんEVA2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え待って、この家テレビないの?!2024/01/07 19:29:45736.名無しさんkqEavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちが多いマンションだが殆どがテレビを所有していないし。テレビて貧乏層が好む物なんだよな2024/01/07 19:34:431737.名無しさんDFj7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに騙されて枠賃打ってしまったのに未だにテレビが家にあるウルトラマヌケは、肉屋を支持するブタそもの2024/01/07 21:40:56738.名無しさんaryWy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンのワの字も言わないでしょ?都合が悪くなるとダンマリですよwチラシの裏と一緒で()紅白前は紅白紅白でクソスレばっかりだったのにチョーうけるw2024/01/07 21:46:51739.名無しさんxsITq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリが直接開ける最近のテレビは便利よな2024/01/07 21:51:26740.名無しさんoyARRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝てばよい2024/01/07 22:11:12741.名無しさん4Wks6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734アマゾンプライムが年6000円って考えたら恐ろしい金額だなそれ2024/01/07 22:13:351742.名無しさんnrVmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはあってもテレビでネットを見るようになってきてる。団塊世代より上の世代はネットの見方というか繋ぎ方がわかっていない。2024/01/07 22:26:54743.名無しさんJQA7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>736うちの親だわ2024/01/07 22:39:32744.名無しさんCyIlF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>741海外では倍だからなぁ2024/01/07 23:13:16745.名無しさんCyIlF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>697ほんと、反ワク反日反自民は老人なんだよなぁこれはもうデータで出てしまってる2024/01/07 23:15:21746.名無しさん8ESlY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビドラマが社会現象になることがなくなって代わりに話題になるのが鬼滅とか呪術2024/01/07 23:18:10747.名無しさん8ESlY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーチャンは10年以上まえからiPad使いこなす情強だがまだテレヒチュウドクが治らん2024/01/07 23:19:45748.名無しさんFQTqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなくても箱根駅伝だけは見てたけど、それも今回までだなもうあのCMの多さに3区で見るのやめたもん2024/01/07 23:59:07749.名無しさんwlzrWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月番組見なかったわー2024/01/08 00:55:44750.名無しさんQ475cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきTVerで芸能人格付けチェックを飛ばし飛ばしで観たけど何が面白いのかサッパリわからんなんでいつもガクト様ガクト様って記事がネットニュースの頭に出るのか今アマプラでエイリアン2垂れ流してるけどガキの頃テレビで放送した時に録画して何度も観たぐらい昔のテレビは何でも刺激的だった2024/01/08 01:05:27751.名無しさんfWTjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ダサいチョ|センポップはゴミ以下だったwwwwww2024/01/08 01:24:38752.名無しさんPl86gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV所有するとNHKっていう性質の悪いヒモのターゲットにされてうっかり付き合うと 金吸われ続けるそして 嫌気がさして別れるとしても すごく手間がかかるwそういうトラブルを避けられる人が 若い人に増えてきたというのは明るい兆し2024/01/08 02:02:51753.名無しさん21auXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「放送」よりも「動画」のほうが見たい部分をちゃんと観れる2024/01/08 03:03:11754.名無しさん703X4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの嫁ザ・テレビジョン年末特集毎年買って来るテレビつけながらTikTok、スマートニュース見て何がしたいか分からんこの連休家庭内別居俺はPCのモニターで違う物見ているけど、休みの日に会話も無いから時間差生活転勤を理由に別居したいって言ったら猛反対される始末…ため息しか出ないこのスレ見させたら毎度の如く物に八つ当たりしそうだ😮💨2024/01/08 04:27:512755.名無しさんpcsSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>754どっちもどっちだな2024/01/08 05:25:182756.名無しさん703X4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>755おまえに頼むわ引き取ってくれ2024/01/08 06:20:43757.名無しさん703X4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>755ジャガイモみたいな顔してるけど可愛がってやってくれ2024/01/08 06:26:121758.名無しさんlgORU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらない番組ばっかなのに見るかよ2024/01/08 08:00:421759.名無しさんlgORU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の好きな者。興味のあるものがYouTubeに溢れてるのに何でテレビ見る必要ある?2024/01/08 08:02:461760.名無しさん7lG6V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純な韓流が嫌われてるから視聴率が悪かったのに頑なに認めようとしないなw2024/01/08 08:03:221761.名無しさんWbLYQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759ユーチューブに溢れてる動画が糞オブ糞になってるから未だにユーチューブ有り難がってるのって情弱の極みだろ2024/01/08 08:27:22762.名無しさん2ymGk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>757◯学生の頃ジャガジャガ言われてた女子思い出したわw2024/01/08 08:31:36763.名無しさんWbLYQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760お前みたいなバカに聞きたいんだが演歌ばかりにしたら視聴率良かったと思ってるの?2024/01/08 08:33:02764.名無しさん6L8Sz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに騙されて枠賃打ってしまったのに未だにテレビが家にあるウルトラマヌケは、肉屋を支持するブタそのものこんなテイノウがあと5年も生きれると思う?2024/01/08 08:35:41765.名無しさんWbLYQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにテレビを嫌ってる奴って漏れなく反ワクだよなw2024/01/08 08:37:01766.名無しさん6L8Sz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二発打てばIgG4が爆増すると福岡大学が論文出してるからな恨むならテレビを恨んでね☺️反枠のせいじゃないよ2024/01/08 08:42:50767.名無しさんCwjYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今や反枠はステータスだからなあ・・・勝ち組だもんな2024/01/08 08:43:09768.名無しさんu8rgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>754なんで自分のやりたいことをいちいちお伺い立ててるんだよ本当はやりたくないけど嫁のせいにしてるだけじゃないの?2024/01/08 08:59:47769.名無しさん2ymGk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにテレビを好んでる奴って漏れなくワクモルだよなw2024/01/08 09:03:06770.名無しさん7lG6V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流嫌われ過ぎだろw2024/01/08 10:05:18771.名無しさん9uatd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024.01.08“銀幕スター”小林旭が令和の芸能界を語る「本来なら通行人や脇役程度の連中が主役を張っている。俺はもう、そんなテレビに出ることは御免被りたいよ。」「吉本興業をはじめとするお笑いばかりで、“安かろう悪かろう”の世界になってしまった」「昔よりタレントのギャランティが安くて使い勝手がいいから、テレビはどんどん彼らを起用する。目立つことばかり考えて、人間性もなければ美学もない。ああいうキャスティングを見直さない限り、テレビは立ち直らないだろうね「最近はほとんどテレビを観ないね。たまにつけるのはゴルフの中継くらいだ。」https://www.news-postseven.com/archives/20240108_1932183.html?DETAIL2024/01/08 10:17:46772.名無しさんuBdPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律で担保されてる闇利権ってのが一番タチ悪いわ。2024/01/08 11:06:27773.名無しさん863DT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多様性の時代に合わないビジネスモデル2024/01/08 11:50:39774.名無しさんc3P7m(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチも大型テレビ買ったけど見てるのは殆ど配信の動画だわスマホのアプリからテレビにすぐ飛ばせて最近のは便利になってるなので地デジの帯域はもう、移動端末向けに開放してくれよ2024/01/08 12:41:09775.名無しさん4ucmV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波SDクソ画質ならHDテレビで十分なんですよしかし現状売れているのは4K有機ELでHDMI最新規格ここで推察されるのはコンシューマーゲーム機のモニターやサブスクでの映画鑑賞としての用途いまどきの視聴者は地上波なんてOUTオブ眼中なんですw2024/01/08 12:48:32776.名無しさんc3P7m(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトフリもアマプラも10年前から大作はフル4k当たり前だもんね地上波のMPEG2の1440x1080iとか帯域の無駄だよなぁ...今h266とか導入しても、数年以内にニューラルネットワーク使ったとんでもない圧縮アルゴリズムが出てくるんやろし2024/01/08 13:40:53777.名無しさんzL0PI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の報道も航空機の事故もネットで見たし即時性の報道も地上波はいらなくなった。解約は増えるだろうな。2024/01/08 14:23:16778.名無しさんPCuEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波バラエティかもうダメなのはわかったけど貴様らが暇な時に何を観てるかが知りたい俺エイリアン2だけど2024/01/08 14:30:55779.名無しさんGuAw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で月9の話題についていけなくて干されそうwというか周りから関心ももたれてないからテレビも持ってないのかも?2024/01/08 14:32:291780.名無しさんv43T2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月にひさしぶりにテレビ観たけど、vivant?とかいう結構面白いドラマやってたりして楽しめたネットはもう政治関係のやつらとか反社の奴が自分達に利益誘導しようと騒いだりヘイトばら撒いてるのばかり目立ってすっかりつまらなくなった2024/01/08 14:35:451781.名無しさんv43T2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>779結局、家庭のある人間はネットに食いいるわけにいかないので、コミュニケーションにテレビを使うよう回帰してるように思う。若くして結婚してる人も、嫁や子供の前でネットやらんようだしで、ネットは独身者とそれをカモにする反社の狭い世界に成り果てた中国みたいな共産国がネット規制するのはとんでもないと数年前は思ったけど、ネット錬金術で金儲けした反社がネットを仕切るいまの日本はそれよりなお悪いもうダメだと思う2024/01/08 14:39:23782.名無しさんv43T2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>758すくなくとも対立を煽るネットよりマシだろうな子供や嫁の情操のためにはツイッター年末からそれなりにやったけど、技術的なこと書いてもついて来れる人間がいないし、フォローしてる技術豆知識発信してくれてる電験一種持ちがキチガイに絡まれてるは、どうしようもない。2024/01/08 14:43:25783.名無しさん4ucmV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュニケーションして毒電波でドクチン接種してるようじゃ世話ないよな家庭のある自称まともなヤツって論理破綻してるよな大概w2024/01/08 14:44:09784.名無しさん73V0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビだけは海外のやり方を見習ってくれ税金徴収の公共放送にしてオンデマンド無料にしろよほど健全経営になる2024/01/08 14:47:411785.名無しさんv43T2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ、テレビはなんとかお客さんに楽しんでもらおうって意欲が感じられるけど、ネットの有名人とかそいつらが言うことって、自分達以外の悪口と自分らのためにカネ持ってこい、投票しろとかそんな誘導ぼっかだもん自分らの姿が客観的に見えてないよ多分2024/01/08 14:54:172786.名無しさんbsW8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビが好きな人て知能が低いし貧乏な人ばっか。テレビは人をアホにする道具だと良くわかる2024/01/08 15:03:351787.名無しさん4ucmV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称マトモな家庭人が30パーしか観ないんじゃどうしようもないよな~お笑い草ってことでw2024/01/08 15:07:361788.名無しさんv43T2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>786ウチの部署の若いのが日本のインフラでも上澄みだから逆だと思いますネットはバカがバカを騙す吹き溜まりに成りつつあるように思う2024/01/08 15:08:531789.名無しさんhwgd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和なんてテレビが全てだったなwCMもドラマもひねりがきいて小洒落てた。それが今ではCM一つとってもセンス皆無。アホな替え歌CMでサラッと誤魔化す時代w2024/01/08 15:13:34790.名無しさんzL0PI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>785ネットは選択肢があるからテレビとは違う。テレビはどの局も金太郎飴のように同じ。2024/01/08 15:24:01791.名無しさんnrlWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tverで十分ってだけだろ2024/01/08 15:35:13792.名無しさん9uatd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族の姿の変化(総務省)1980年1位 42.1% 夫婦と子供世帯2位 19.9% 3世代等世帯3位 19.8% 単独世帯4位 12.5% 夫婦のみ世帯5位 *5.7% ひとり親と子供2020年1位 38.0% 単独世帯2位 25.0% 夫婦と子供世帯3位 20.0% 夫婦のみ世帯4位 *9.0% ひとり親と子供世帯5位 *7.7% 3世代等世帯https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo_img/zuhyo00-05.gif2024/01/08 15:47:131793.名無しさんqQtRZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787ビデオリサーチで30だから実際は半分くらいだと思ってる2024/01/08 15:49:10794.名無しさん863DT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_seisaku-other20200417j-02-w680各国公共放送の受信料制度2024/01/08 15:56:05795.名無しさん5O2nRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>785テメーはネットやめろ何してんの?2024/01/08 15:59:39796.名無しさんGwhV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白なんてとっくに見てない。今度の大河「光る君」なんなんだ、あれ。王朝の雅も何もない。史実無視。日本の最高の文学と文化の破壊活動としか見えない。すぐ切った。もうNHKは芸能番組作るな。受信料取るな。2024/01/08 16:26:01797.名無しさんqQtRZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>788枠賃打っちゃって可哀想2024/01/08 16:42:32798.名無しさんRPi1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のテレビは出演者が楽しんでるだけだから見たい人しか見ていない(公共性がない)前提のYouTubeの方が一億倍マシ2024/01/08 17:16:49799.名無しさんJrMyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月に久々にテレビのバラエティ番組をチラ見したけど出演者が年寄オッサンオバサンばかりでビビったあれじゃ老人ホームじゃん昔から出てる人は変わってないみたいだが新しい人はいないのか?2024/01/08 17:27:13800.名無しさんvYSOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CMだけ見たい2024/01/08 19:08:14801.名無しさん0KoYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末まで韓国人なんか見たくもないしな紅白見なかったわ2024/01/08 19:15:00802.名無しさんo3L5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューバーのレイクレ見てた方が圧倒的に面白かった正月暇でテレビ含めて色々見たけど完全に公平な目で見てYouTube≫テレビまずはテレビ司会者がいて対面にいるゲスト勢との薄いかつテンポの遅いやりとりに笑い声を盛大に足して終わりロケに行けば3点ぐらいのツッコミを何回もクローズアップしまた笑いを足すスタジオの冷えた空気になんとか盛り上げようと空回りする芸人と笑顔だけで一言言うのがやっとなゲスト完全に負けていたテレビが勝てるのはニュースとスポーツ中継強いて言うなら歌手による歌唱のみ2024/01/08 20:24:01803.名無しさんc3P7m(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780vivantはtverで全部見れたし今ならネトフリで全話見れるのも大きいなリアタイ放送だけだったら絶対に伸びてなかった2024/01/08 21:58:59804.名無しさんa5kpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コリアンの為の紅白コリアンの為の日本レコード大賞ここまであからさまにコリアに日本は乗っ取られてるってこった。大元の自民をブッ潰さないとな2024/01/08 22:04:111805.名無しさんviLfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここしばらく、ずっとワンピースの垂れ流し周回だわw地デジ化と共にTVなんて終わってるしな。2024/01/08 22:23:51806.名無しさんtQw9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>804そもそもメディアの多くが在日韓国人に乗っ取られてるしなタレントも在日と創価だらけだし統一教会系の番組もあったな2024/01/09 00:12:561807.名無しさんF6QeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に観たのは倉木麻衣テレビ捨てて10年まったく困らんどころかムダな時間がなくなってお勧め2024/01/09 04:43:08808.名無しさんJXEznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはCM多過ぎて見るのアホらしいあれじゃ番組よりCMの時間の方が長い時もありそうだ2024/01/09 06:24:52809.名無しさんmrPGw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>806BS日テレなんか常時中韓ドラマを流してるわ。詐欺師だと思う2024/01/09 06:39:48810.名無しさんMgbR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮なんか誰が見たいんだ、そんなに好きなら国に帰れよ鬱陶しい2024/01/09 07:20:36811.名無しさんt9kgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者で頭弱い人も、新聞見てるから私は常識有る気でいる流れゴミだわ2024/01/09 08:56:18812.名無しさんHJEYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、テレビ誰が見てるのか?80代の年金世帯かナマポぐらいだろ2024/01/09 09:08:01813.名無しさんGDzvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7924割が単独世帯なんだな近いうち半分が独身なのはうなづけるよ2024/01/09 09:24:14814.名無しさんFEGobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ全盛期だった40代ワイですら自室にはもうテレビはあってもアンテナ線がねーけどな2024/01/09 09:46:28815.名無しさんmrPGw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビが無い人は変われる人、時代と伴に新しい価値観で生きて勝ち組の人テレビが有る人は変われない人、固定観念と思い込みで生き辛く負け組の人2024/01/09 10:00:371816.名無しさんI1JxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビという形態がもう時代についてこれない2024/01/09 10:03:15817.名無しさん1OiS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>815「テレビが無い人は金がない人」の間違いだろw2024/01/09 10:25:07818.名無しさんlWaOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車…無駄だから持たない恋人…無駄だから持たない新聞…無駄だから取らないギャンブル…無駄だからしない恋人…無駄だから持たないテレビ…無駄だから持たないYouTube…無いと生きていけない2024/01/09 10:27:39819.名無しさんYSSJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像の世紀は、なかなか良いと思う2024/01/09 10:40:51820.名無しさんrg92g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちはテレビ持ってないよホリエモンとか柳井とか経営者は特に自分の時間を奪うものをやたら嫌う2024/01/09 10:45:00821.名無しさんVQyXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画観るための大画面としてのテレビの話をしてる人と画面関係無く既存テレビ局が作るコンテンツとしてのテレビを話してる人が混ざってる2024/01/09 11:30:48822.名無しさんRkmtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりにバラエティ番組を見たけど、芸能人がクイズして内輪だけで盛り上がってるこんなもん見てなにが楽しいの?馬鹿なの?アホなの?IQはいくつなの?恥ずかしくはないの?2024/01/09 11:34:131823.名無しさんrg92g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低IQ向けコンテンツだから観てる人も当然低IQ2024/01/09 12:11:54824.名無しさんYWu13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822クイズなら視聴率も参加出来るからマシ芸能人がメシ食ってるだけの番組なんて誰が観てるのかマジで謎2024/01/09 14:51:35825.名無しさんIHR9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もそうだけど NHK のせいでテレビを持たない人が増えたよね2024/01/09 17:22:231826.名無しさんBtvs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの国だからなかなかテレビが廃れないのかもな年寄りなんてネットが使えないからテレビや新聞を見るしか能がねえんだよ2024/01/09 17:44:491827.名無しさんC8oH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>826アナログのモデムでパソコン通信やってた人たち、もう超高齢者だろ2024/01/09 18:00:05828.名無しさんP8v8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ってるけどたまにゲームに使うくらいでもう何年も見てないわ2024/01/09 18:45:48829.名無しさんiuxlHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に八代亜紀紅白で見たかったな2024/01/09 19:56:17830.名無しさんC5tT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ報道とウクライナ報道の偏向っぷりにTVは見限りました2024/01/09 20:44:12831.名無しさんMxivCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>825テレビ離れを加速させているのがNHK2024/01/10 04:06:39832.名無しさん8bodJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼視聴金払わされいるがNHKなぞつまらなすぎほぼ地上波見る価値なしに。国に無駄あるとすれば地上波、筆頭NHK2024/01/10 05:43:191833.名無しさんoz7gZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器の演奏と指揮者がいて歌手がいてこそ「歌」と言える。現状ではカラオケ大会か舞台業者の失業対策。NHKは専門バカのアリジゴクに落ち込んでる2024/01/10 06:30:01834.名無しさんfs7mgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害の時でもYouTubeで済むしな2024/01/10 08:35:031835.sageG4F2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会で要検討2024/01/10 08:49:10836.名無しさんkmWnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ持たない家庭の子供は10年後に親になっても当然テレビ持たない2024/01/10 09:06:521837.名無しさんKMlftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24次の仕事の為の仕事です。 ポリシーなどありません2024/01/10 09:26:32838.名無しさんgCR8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も隠していないジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/01/10 09:28:08839.名無しさんW2n8J(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834災害真っ只中じゃ地上波は無論ネットも使用不能衛星放送以外に情報の入手手段は無い2024/01/10 13:28:121840.名無しさんW2n8J(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>836最初のテレビ世代は子ども時代にテレビが存在しなかった世代じゃないの?2024/01/10 13:31:01841.名無しさんeBqHZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レコードプレイヤー買うかってならないでしょ2024/01/10 13:35:081842.名無しさんDzZemコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVは持ってないけどTVerでTV番組は観てるんだろ?2024/01/10 13:43:40843.名無しさんZFORJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>832ニュースや災害時の報道教育関係など民法より役立つ俺はニュースはNHKしか見てないぞ2024/01/10 13:46:521844.名無しさんwJAA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>843現場で役に立つ情報はほとんどなし野次馬放送にしかなってないあ2024/01/10 14:26:28845.名無しさんW2n8J(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>841俺の息子は俺も持ってないレコードプレーヤーを買ったぞw重量盤LPの音は最高なんだそうだ2024/01/10 14:34:361846.名無しさんlkeTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>839電気止まったら一緒2024/01/10 15:06:411847.名無しさんOtgnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二発打てばIgG4が爆増すると福岡大学が論文出してる推進したテレビを恨んでね☺️2024/01/10 15:20:23848.名無しさんeBqHZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845まじかよw2024/01/10 16:32:381849.名無しさんPnjIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容がゴミなんだから見るわけねーだろw2024/01/10 17:55:06850.名無しさんFdNK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビには所有するだけでNHKからの罰金あるから2024/01/10 18:55:48851.名無しさんATV6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビあるけど、最近はスマホで見逃し配信で好きな時に見てる2024/01/10 19:03:12852.名無しさんJfSN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメは見るやろ。2024/01/10 23:47:08853.名無しさんHstLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マツコとか変なオカマ連中は見たくねえよ2024/01/11 00:00:19854.名無しさんkqE7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姦国を空爆しろ2024/01/11 00:50:24855.名無しさんiafS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、録画はそれなりにするけど、貯めるばかりで観ないのに気づいた最近テレビ買い替えたワイ。2024/01/11 01:09:43856.名無しさんczVuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮の何がキモチ悪いかって、朝鮮カルトのせいで首相殺されてるのにその年に朝鮮ゴリ押ししてくるキモチワルサな!サスガ進駐軍とか言ってる負け犬ミンジョクだわ、、、コワスギ2024/01/11 10:15:36857.名無しさんXFajrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30~40年前はゴールデンのバラエティや月9や野島伸司脚本ドラマ観てないとクラスの話題についていけない危険があったでも塾から帰ってきたら22時残業でクタクタになって終電帰宅や会社泊まりと生活が窮屈になって庶民がまっさきに捨てたのがテレビを観る習慣2024/01/11 17:16:39858.名無しさん3cRovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和クソジジイいつまでもテレビにかじりついてんじゃんねえよ2024/01/11 19:26:06859.名無しさんLbjdY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>846逆に言うと、電源さえ確保できれば情報は得られる小型テレビ1台くらいは何とかなるだろ2024/01/11 21:13:51860.名無しさんLbjdY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>848マジジャズとかクラシックとか結構出てるらしい俺もプレーヤー買おうかな2024/01/11 21:16:031861.名無しさんTEpHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見ないのは勝手にすればいいけど、見てないアピールはいらんわ2024/01/11 21:36:11862.名無しさんVdS7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>860息子さんの借りなよw2024/01/11 23:01:02863.名無しさんtI7sTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeでNHKが紅白切り取り動画出してるな2024/01/11 23:29:53864.名無しさんTTNT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅白なんて出演者見る限り、見るものが無いだろ2024/01/12 00:27:11865.名無しさんjZ87EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ年寄りと共に地獄行きの3業種1 紙の新聞2 テレビ3 デパート2024/01/12 04:07:42866.名無しさんUjIJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんて持ってても見てる奴いないよマジで2024/01/12 04:09:41867.名無しさんTlF3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにしか視ないテレビを持ってるだけで毎月nhkの強制受信料とかコスパ悪すぎよね2024/01/12 05:36:17868.名無しさん0asmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやTVは朝だけ平日毎日付けてるわTVで時間解るから2024/01/12 05:52:45869.名無しさん8LVZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラジオにしろ2024/01/12 10:44:49870.名無しさんrZlxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトフリとかフールーとか動画サイトたくさんあるけどさ、そこでしか見れないアニメとかドラマとかたくさんあるんだわそういうの見たい人はテレビなんか見てる時間無いよな例えば話題になったイカゲームもネトフリ限定で他のサイトじゃ見れない有名作だからそのうちテレビで放送するかと言えば絶対に放送されない今はそういう時代だよ2024/01/13 07:33:071871.名無しさんp2deoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり嫁にするなら、非常時に無駄に声を発さない人2024/01/13 12:31:301872.名無しさんLXQVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV無くてもTV番組観れるもんな2024/01/13 12:44:21873.名無しさんSBSd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年近所のハードオフ行っても中古テレビの数減ってるし新聞に入ってくる電気屋のチラシでもテレビの扱いがものすごい小さいあたり本当に売れてないんだなと2024/01/13 12:48:32874.名無しさんoFrgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>871ダンナの方が喚きまくったりしてw「やかましい!騒ぐでないわ!!」「頼もしい人・・・一生付いていきます。」男性、女性、どちらの声で聞こえましたか?え〜し〜2024/01/13 15:08:45875.名無しさんFoYrUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870イカゲームなんて地上波で流したらまた韓国パクリ&低レベルがバレるから放送しないだけだよ2024/01/13 15:32:53876.名無しさんEyHQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ紅白やってるんだなぁもーそろそろ止めたらいいのに討論番組やって、毎年熱くなった出演者が殴り合いの喧嘩はじめて、止めに入った奴らが乱闘になってクレーム殺到、ネットが大炎上のお祭りで年越しが希望2024/01/13 15:33:321877.名無しさんf9KW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニー+限定配信って言葉がコンテンツ潰しにしか見えなくなってる2024/01/13 20:18:021878.名無しさんn8GBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876もう世代や個々人によって趣味嗜好がバラバラの時代だから紅白みたいなのはほとんど意味ねえんだよな俺的には滝谷美夢が主役で何でも好き勝手やるようなバラエティー番組が見たいな2024/01/15 07:53:42879.名無しさんrJJ8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877また方向性変えてくるよ2024/01/15 10:16:42
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+240767.12025/04/30 07:02:11
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+257489.82025/04/30 05:37:03
平均視聴率は、1部29.0%、2部が31.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2部制となって以降、2部はそれまで最低だった2021年の34.3%を更新した。
旧ジャニーズ勢が排除されたことが要因だとする報道もあるが、これに反論するのはテレビ誌記者だ。
「もはや、なにわ男子が出ようと、SixTONESが出ようと、視聴率がグンと上がるとは思えない状況です。ジャニーズ性加害問題によって、テレビ側の忖度に嫌気がさした視聴者は多数いると思います」
だがここで、そもそも論が浮上。
「私の周りの20代、30代の人たちで、テレビを持っている人はほとんどいません。紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていないわけです。好きなアーティストが出たらそのコンテンツを見たいとは思いますが、YouTubeでなんとかなりますし。今後の紅白ですか? ひとつの事務所にこだわらず、やりたいようにやるべきだと思いますし、それが若者の心に刺さるのではないでしょうか」(30代OL)
https://www.asagei.com/excerpt/295516
テレビ見るくらいならYouTube見るわ
日本の公共放送を自認するなら運営や放送内容の公平性を担保するために職員が日本以外の特定の国に偏っていないことを証明しろ。
でもYou Tubeで東海オンエアとかヒカキンみたいな芸人ユーチューバー観てるならテレビのバラエティ番組観てるのと何も変わらんくない?
そんなオワコン見ないよ
Vtuber見るわ
でもその高齢者が多数派だからテレビ局も困らない
なにこの女、自分の思想をこれでもかって押し付けてくる感じはネトウヨだな
でもさっきABEMAでフリーレン最新話見たけど
誰々は何分頃出ますとか最初に教えて欲しい
Vも最近アイドルみたいになって芸能界と関わるようになったから
テレビの芸能人と同じになってきたぞ?
ラジオ感覚で垂れ流す分にはいいけどわざわざ見る魅力はないな
韓流が出たらその度にチャンネルを変えてたが、面倒になり途中から見なくなった
ジャニーズが消えると韓流しかいないぞ
当たったから
こういう事でしょ?
その1人が見てくれりゃ
視聴率100%じゃねーの?
むしろ地上波は毎年紅白だけ見てる
もちろん劇場が良いけど時間とお金が節約できてしまう
いやヒカキンとかはただの例であって。
テレビ観てない持ってないアピールする人の意図がそんな低俗なので時間を無駄にしたくないしてないって事なら、でもYou Tubeでバラエティ芸人みたいなのや個人のだらだら喋り配信観てるなら、デバイスが違うだけでやってる事は同じじゃない?てこと。
違う意図ならまた別だけど
何言ってんの?
テレビがつまらないから必要ないって話だ池沼
TVを見るとバカになるがマジだったことが証明されてしまってるからな
豚を食い物にしているに過ぎない。
ネットを見ると頭良くなるんだよね!
テレビ見てないことって自慢になるか?
まだVtuber見てるんだw
受信料の生涯負担金額は100万円超の契約となる
ジジババになってやることなくなってからテレビを買うと良いです、コンテンツも基本ジジババ向けです
そらもう国家試験通っちゃうレベルによ
そもそも持ってないやつは集計外
何割いるか知らんが
現実の数字はもっと低い
少なくとも自分で選べる、倍速出来る、コメントで交流出来る、ってのは
一方的に与えられるだけのTVとは違うんじゃないかな。
結局インフルエンサー使って煽動してるけどね
TV見なけりゃバカにならずに済むってこともないけどな
同じように契約の自由をテレビで認めてスクランブルしろよ
いや。TVの仕組みを考えたらほぼ100%支配下にある傀儡番組だからバカになるよ。
価値のある番組なんてどこにあるの?
テレビ無くてもなんとかなるか
昔はテレビラジオが無いと生きてけないほどだった
なんだかんだで持ってると思うけど
ちなみに33歳
お前の好きなものを見ろ、馬鹿だから人が見ているものにしか興味持てないのは仕方ないが
アホやなぁイヌは
サブスクにはよう切り替えろ
みたい番組だけ金払ってみる時代なんだよ
テレビ置いてるから受信料払えの時代は終わり
若者はテレビすら置かなくなってきてる
サブスク契約、生き残りたいならな
いや話が全く違うんだけど
あなたには難しい話だったかな、ごめんね
減らしたのは受信料制度の
数少ない功績
NHKがテレビの普及率を下げている最大の要因
人数なら2名って公開されてなかったか?
読解力無いやつが増えたよな
俺は34歳だが、周りにテレビ持ってるやつなんかいないぞ?
テレビは同じことの繰り返しで情報遅いし
ネットの動画が翌日放送されてるし
さすがに時代遅れなNHKは解体するべきだと思う
趣味が多様化してるから、それぞれが好みの動画しか観ないようになってるだろうな
広告を入れる側としてはたまったもんじゃないだろう
コードとかあるだけで不快ストレス気持ち悪い
そう、
だから視聴者ではなく民放各社が負担するのが筋
底辺は底辺の友達しかいない
20代単身世帯ですらテレビ保有率は8割超えてる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004402.000001594.html
日本で視聴率が上るはずがない
そりゃ底辺はネットに騙される訳だわ
自由を手に入れよう
テレビはあるけど地上とbsは見れないスマートテレビだった
YouTubeもスマートテレビだと操作しにくくて
結局、ベットで寝転びながら
スマホでYouTube見てたわ
今はニュースと大型スポーツくらいしか存在意義は無いかもね
将来的にスポーツは放映権で買えなくなるだろうけど
要は好きな時間に好きな場所で好きな姿勢で見られることが大事なんよ
でもほとんどネットでも配信してる番組ばかりなので、テレビ放送見れなくなっても大して困らない。
レコーダーが便利過ぎるんだよ。
再生やスキップのレスポンスは極めて良い。
一端録画しとけば何年経っても見られるから、後で配信見ようとしたらいつの間にか配信終了してたなんて悲劇もない。
CMだってスキップボタン一つで簡単に飛ばせる。
本物のアイドル(笑)
数字が全てのアレなんやで~♪
世の中で何が起きているか、はっきりわかるようになった。すべてネットで大丈夫。
そのおかげで一般国民がユーチューバーになりでめっちゃ儲けてるやつがいるしな
だというのにNHKの存在するって
やはり政治家は若い方がいいわ
話について行く為にもね
今のホテルテレビってそんなのあるんだ。
まぁ地方の極端に少ないチャンネル見る位ならネット配信の方が良いだろうが。
大本営発表でお馴染みの24時間大日本TVだからな・・・そりゃそうよw
ネットだけではやはり心配。
俺は大人しく受信料払ってる
Xとラジオで充分だよ
そこで無理くりお笑い番組とかぶっこんでくるから
え?ってなるよなw
流言飛語が飛び交うためにあるようなメディアだしな
一応 テレビあるんだけれども 映画専用モニタになっている
テレビ番組 見ることはめったにない
災害時ネットに繋がるのだろうか。
みんなスマホで情報収集するから、電波がいっぱいで繋がりににくくなるだろうし。
被災地は停電するからテレビも付かなくなるぞ
歌手別視聴率トップ10は中高年歌手だらけで若手は2組のみ
男尊女卑だー、人権だーって騒いだ結果
芸人の身内イジリを見てるだけという見るのが辛い内容しかなくなったからな
徳川埋蔵金なようなくだらねえ番組また見たいわ
実際の視聴率ってのは持っていない人まで含めるべきだろ
やっぱり洗脳装置だったわけだ
意図的に報道するしないを誰かが決めている
それがわかったからテレビは捨てた
災害にはテレビとごり押しする理由はない
いうてテレビ所有率は9割超えてるやろ
ネットで声でかいのはマイノリティ
テレビあるとQOLはあがるよ
テレビだけ、とは言ってない。
ネットももちろん使う。どれかだけ、が1番怖い
最低限のツールな。
今回、街頭ライブカメラで津波の映像見れたのは大きかった。
こんなに早く来るのか!って実感した
千鳥とか岡村とか
そのマイノリティだから間違ってる的な考えは捨てた方がいいと思うけどね
日本人はそれに特に弱いのはわかるけどね
沈没船ジョークでも日本人には「ほら、他の人はもう飛び込みましたよ」だもんね
この>>1のようにテレビ洗脳が解けた人間が増えていくのは間違いない
その頃のマイノリティはどっちだろうねぇ
まあ好きにすればいいけどね
なるほどそう言われればそうだな
>>120
ラジオは確かに災害には強いと思うが、音声だけだから情報量が少ないのが不安だ。
テレビは停電すれば見れなくなるけど、被災地でも必ず停電するわけでもない。むしろ見れる場合の方が多いと思う。
皇室放送みたいな感じで今日の将軍様の喜び組との夜の営みを中継で
今はネットでアベマTV見てる奴が多いだろ
無いものは検索すれば必ず見つかる
テレビなんか必要ない、NHK払わなくて済むしラク
転進するのもひとつの選択肢じゃないのか?大河ドラマも駄目なんだってな
落ち目の三度傘・日本犯罪協会w
マイノリティなら正しいわけでもないけどな
バカなんじゃないの
ニホンゴヨメナインデスネ
だからテレビを撤去して受信契約をやめた
ジャニーズいないとわりと快適
ジャニーズと坂道が本当にレベルが低いんだよね
どうかな?震災度合いが激しいところほど見にくくなりそうだけどな
地上波やキャリアのアンテナ設備とかだって停電すれば使えない
非常用の発電機は防災で用意されるようになってるけど、
通信だけは衛星がないと厳しいかな
イーロンマスクのスターリンクでも借りたらいいんじゃね
たまに面白いドラマもあるし
ただバラエティーやコントは見ないなあ
自民党もいらんし
そりゃそうだ
しかしテレビに関してはマイノリティこそ洗脳されていない
情報を制限され嘘を信じ込まされてる状態を是とするかどうかだな
面白い
https://youtu.be/Y8F-0Ogp4fU?si=eLjdzYzHXrBrkSHR
謎だよな~視聴率30%のありきたりなプログラムに落ちぶれたんですよもうw
1年なら1万3千円、10年なら13万円
魅力的なコンテンツが少なく他で代替可能ならだんだんテレビを買わなくなってく
テレビばっかり見てると バカになっちゃうよ
って 親に 言われてた 世代だな
元々は アイドル = 働かないもの
って 意味 だからな
視聴率関係ないよね。最低視聴率が出ようが出まいが好きにやればよか。
局によって共和寄りとか民主寄りとか様々だからな
日本はほぼ全て一色
コロワクではサンテレビと中国放送ぐらいしか真実を言わないもんな
テレビ見ませんって言う連中もYouTube再生数とかのたまうからテレビのマスと変わらん馬鹿だよな
と言っても今のわかいには判らないだろうな~
洗脳機関のNHKやTVはオワリ
韓流は流行っていたんじゃないのか?
底辺って無駄なこだわりもつよな
若者がNHKのシステムを振り返り、やっぱり老害はブレインデッドの痴呆老人の馬鹿ばかりだわw
フジで何観てるの?
両手空くし肩も凝らない
ないという方が今時ぽくて嘘ついてる、見てないの本当かもしれんが、テレビ自体ないは嘘
2023/10/31 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/96110eb7460d83c748a6d33411c6491978f4f13d
YouTubeも全然見ない
逆になんでテレビ見たいと思うんだ?
ゲームもやらずyoutubeやティックトックしか
見ないような人はスマホだけあれば十分なんだろ
うちの新入社員の家にネット接続ルーター設定で結構行ってるんだがTVあるやつは5人に1人くらいだとのって手元統計
NHKがややこしいからTV要らん言うてるし、ガチで20代の奴はTV自体持ってないし興味ない
ストリーマーやお笑い芸人の配信しか見てない
TVerに無い番組は存在しないも同然
今の若い子、マジでNHKにビビってるよな
そのせいでテレビ買わない話は俺も聞いた
劇場にも行ったことが無い
>>173
そりゃあ「テレビ」は見たこと無いやついないと思うぞ
「テレビ放送」は見たこと無いやつ結構いるだろうけど
ネタなんてなんでも良いんだよな
好きな人がわちゃわちゃしてるのが見たいだけ
SASUKEだけ観にTVer使ったわ
地震もウェザーニュースをつべで見てれば十分だったしな
子供ができたら子供の友達がテレビ見てそうかどうかで
必要性変わりそうだなぁくらいの感覚
女の子とかTVが無ければNHK断りやすいって広まってるようで、NHK対策もあるみたいだな
不便この上無いよな
スマホは今でもキッチンでも風呂場でも
デバイスが一緒に移動してくれる
ってのが殆どの人の希望やろなぁ
集計を始めた'20年4月の時点では1日平均70分程度だったものが、直近('23年8月)のデータでは、1日平均98分もテレビでネット動画を観ているという。(TVS REGZA調べ)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1536113.html
youtubeやネットフリックスは観るが
ほんと、それで十分なんだよな
日本人は「地上波テレビを見る習慣」自体が無くなったと思う
テレビを見てる奴らは、情弱やね!
ネット工事と設定で相当数の若者ワンルームに行った事がある俺の感想も>>1に近い
え、スマホって電話じゃなくて動画を見るものなの?
俺40代だが、地上波テレビは
「たまたま職場や病院で流れている」のを除けば
自分の意志で観ることは一切ないわ
70代の俺の親も「地上波テレビは
つまらないから見ない」とか言ってケーブルテレビばかり観ている
要するに、今の地上波テレビに興味を持つ人が激減しているんだろう
金星すら取りづらくなってるとか、冷静に考えるとテレビ業界って怠けてるよねw
地上波テレビは「みんなの最大公約数」の番組しか作れない
それが、たまたまお笑いとかジャニーズとか
流行の歌とかだったと思うんだが
今は、そういうのはyoutubeで細分化されているわな
金を掛けた大艦巨砲主義が、小回りの効く戦闘機に
個別撃破されている感じだわな
年よりも観ていないよ
老人はお笑い芸人の食べ歩きとか、K-POPとかに興味はない
持ってなければ率には影響しないんじゃ?
TVらしきモニター持ってる奴もそんな感じなんだろうな
大多数はパッドとノートPCは必ずと言って良いくらいあるから、スマホか、それで観てるんだろう
それを「怠けていない」と思える感覚が終わってんだろな
一生懸命やっているがあの高い壁があるから・・・、みたいなw
大型テレビはあるけど いつもエロ動画流れてるし
「みんなの最大公約数」ってのは昔のテレビの話しなんだろうな
今のテレビをたまにみると、昔からいる芸能人がかなり老けた姿で出演してる。まあそりゃそうだけどw
「今、観ている視聴者の最大公約数」、そりゃ面白いもん作るどころか腐臭がするし、新規様を寄せ付けないよなw
NHK潰れる罠
何なら小説も読まないし漫画も読まないしゲームもしない
スポーツは観戦もしなければ自分でもやらない
個人が作っているエンターテインメント動画にも嫌悪感しかない
というか「楽しい」って一体何なのさ
それを感じた経験が無い
受信料は前年の紅白の視聴率によって変動するようにすればいいのに
ギャラ泥棒には視聴率50パー時代のギャランティで
視聴料金も据置ってそりゃおかしな話ですよ・・・けん玉とか素人に歌わせるくらいだから
お察しのアレかもですね
去年は双方1%台出したり底が見えない
職場とかでテレビ持ってないんだって話ボチボチ聞く
自分も持ってないし
テレビ無い人が周りに誰もいないのか?珍しい
今ならまだ欲しいっていうきとくな人がまだいるから手放すなら今のうち
AFNのPower talk無くなったよな
ネット配信も糞化してるぞ
YouTubeでもダイジェストはやってたけど、生で観たいのは結局その数十分だけだったな
おどろおどろしいBGMを多用した報道番組やら自称ジャーナリストの報道
そして年末には毎年けん玉やら素人のど自慢ですから・・・w
教育テレビと使い分けるんじゃね
それがテレビ番組をかなり観ている部類に入るのかもな、いずれは(今がそうかも?w)
テレビと芸能事務所が一体化して、両者の対立関係が無くなった。
だね
全くテレビを見ないテレビが無い人から見たら
サッカーだの野球だの「しか」見てませんというのも
それこそがマスコミの作り上げた大騒ぎにしか見えなかったりな
昔=吉本が政商化してなかった頃
という意味ならありかな。
逆に、芸能界よくある話ということでスルーしてたかも知れない。
これが大問題だよな
必要無いのに負担が酷い
同じだけの時間と金と人材使えばもっと良くなりそうだけどな
NHKは無駄が多過ぎる。
民放は好きにすればいいよ。
未曾有の低視聴率だったんだから全社を挙げて質素倹約に勤しまないと
アレちゃうんか?エアコン・エレベーター停止賞与一律カットだろうなw
fireスティックはヤバい。あれは人間を駄目にする。
民放は見てない。格闘技と笑ってはいけないの時は小さいの合わせて3局同時に見てたのに。
周りとお話しできないからな
大人が馬鹿騒ぎユーチューバーにハマるのは恥ずかしい
テレビの方がマシ
エンタの神様は面白かったよ
テレビなんてもう10年以上観てないわ
NHKもとっくに解約した
吉本興業がお高く止まってるのは気に入らないね
Eテレに今田耕司が出てくるのは違和感アリ
あいつの素行がまともだったか疑問
唱
アイドル
をぶっ込んでもだめだったか。。。無念
正直Adoはいまいちだった バンドがいないと臨場感がないただでさえ姿を隠しているのに
YouTubeじゃ松本人志の文春ネタめちゃめちゃやってる
テレビじゃほとんどやってないんじゃね?
隠していない
改心したと語るメディアが報じない事実
>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
大人青はザイじゃん
馬鹿な芸人がギャアギャア騒いで下らないことでゲラゲラ笑ってる
テレビのない生活やってみ
雑音がなくてめちゃくちゃ快適
いかに騒音の中で暮らしてたか分かるから
o
\ /⌒ヽ
<`∀´メ.> ジュウヨウ!!!
( (7
< ヽ
(; ゚Д゚)謎の団体が抜き打ちで訪問してきて許諾得たうえで装置を設置していくって前に聞いたことある
僕の名前はずんだもん
ゆっくり霊夢です
ゆっくり魔理沙だぜ
70歳くらいか。20年後くらいにはテレビやばくなるかも。
洋画のビデオ借りたり中古の漫画やファミコンソフト買って
それで暇潰してたな
深夜にやたら流れるB級映画録画して昼間に観たり
地震報道が気になるよな生死をわける72時間くらい全力で報道しないと駄目でしょう?
どういう了見なのか気狂い沙汰ですよ
俺もそんな話を聞いたことがある
この視聴率の母数はテレビ所有世帯数と考えていいのかな
アマプラとようつべばかり
2023/01/25 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000284814.html
テレビ出荷が過去最低 23年1〜6月 前年同期比12.2%減
2023年7月20日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13D9V0T10C23A7000000/
ジャニーズの件を見ても分かる通りテレビマスゴミ業界全体が狂ってるんだよ
やってるって言ったってうわさ話でしょ?
くっだらない
いつまで経っても面白い番組やらないからな。
逆にYouTubeは面白いのだらけでどれ見ようかまよう。
やってることがおかしい
CMの合間に映画をぶつ切りにして挿入する、胡散臭いショップ番組を延々と垂れ流す
吉本もそうだよね。テレビで一切松本のことやらないじゃん。
年末年始は猫様を膝に乗せて一緒に半ば気を失ってたw
すまん見てないからわからん
そういう人がものすごく増えてる
旬のお笑いタレントが誰なのかとかもさっぱりわからん
なんで中山秀征ってやたら司会に抜擢されてたんだ?
事務所が強いのか偉い人の親族なのかわからんけど
あれと鈴木その子が出たら即チャンネル変えてた
NHK受信料払えよ
国民の義務だぞ
テレビ観てる人ってそういう感覚なんだろうな
ジャニーズの時もそうだったんでしょきっと
国民の8割がコロナワクチン打ってるからな。
嘘を嘘であると見抜けなければテレビだろうがネットだろうが何を見ても騙されるよ。
興味ないから見てないな
ようつべのいいところは興味のないものは
見なくて済む事だしな
*9.8% 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2023(12/2)※歴代ワースト初1桁
*9.8% 2023FNS歌謡祭第1夜(12/6)※1夜初の1桁
*8.4% 2023FNS歌謡祭第2夜(12/13)※歴代ワースト
*8.8% ミュージックステーション SUPER LIVE(12/22)※歴代ワースト初1桁
*9.6% 第65回輝く!日本レコード大賞(12/30)※歴代ワースト初1桁
1年の締め括りの年末でさえこの惨状
音楽番組自体それほど求められてない
テレビ観なくなるとそういう煩わしさから解放されるんだよな
流行りがどうだとか何時に何の番組が始まるから何時まで用事済ませないといけないだとかそんな下らないことに振り回されずに済む
これがどれだけ楽か
自分のペースで好きなことやれる
自分の時間は全部自分のために使える
何より静か
1970年代に、電通PR が以下の戦略十訓を提唱していた。
この十訓は現在では使われなくなっている。 元々のアイデアは
ヴァンス・パッカード著 『浪費をつくり出す人々』(1960年) といわれる。
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
なぜなら中年層の半分しかいないから
おまけ程度で番組作ればいいんだよ
アイドル、お笑いタレント、女子アナ、こんなのが神化されてたいままでが異常なんだわ。
バカリズムの侵入者たちの晩餐スゲー面白かった
o
\ 888888
<`Д´# > アイゴー!!!
( (7
< ヽ
匿名掲示板は?とか野暮なことは聞きっこなしよ
知らんけど
そのせいでテレビ観なくなったんだよな
それならテレビじゃなくてモニターっていうだろ
若くないけどTVでYouTubeや他サブスク動画視聴してるわ
ゲームのモニターとしても使うし
地上波を見ないってだけ
地上波の番組も結局サブスクなんかで見てる人はそれなりにいるよ、リアルタイム視聴はしないけど
俺は使い道無くなったps3をテレビ観る用録画する用にしてHDMIの切替機に繋いでるよ
もう今は画質が綺麗とか人の目では違いわからんとこまで来てるからテレビ買うならその金でデカいモニターとかプロジェクター買った方がいいよ
見ないことが一番あいつらに効果的に作用する
youtubeネトフリアマプラabemaで十分
たまにtv見たいならtverで十分
そうするとテレビなんてなくても困らないことに気付く
他のことに貴重な時間を使いましょう
チューナーレステレビだよね
相撲中継や時代劇も好きだった
今はネットからdownloadした昔のTV番組をPCで見ているです
子供の頃はテレビがあんなに好きだったのにな、今では興味を魅く番組がないんだよな
最近の若い人はそもそもテレビを知らないって話
あなたはテレビを知ってる
老害すぎてなんの参考にもならん意見だな
知人の40喪女はレンジも体重計も持ってない
この前スーパー銭湯で久しぶりにテレビを見たが、全く知らない芸能人ばかりだった
俺もたまに実家で見るんだけど知らない芸能人がガヤガヤしてるだけで訳わからんかったわ
「テレビは捨てろ。何故ならばIQが下がるから」って
ほんとにIQが下がるから
だろ?www
そのスーパー銭湯でバラエティー番組を見たんだが、なんか太った芸人がお尻フリフリしてた。
全く面白くないし、こんなんで笑ってるヤツとは友達になりたくない
世代の話じゃないぜ若者よ
Youtubeとかもネトフリもテレビの現代版なだけで既にオワコン
このスレの本質は何かと言えば
広告ある媒体が現代は要らないって話なんだよ
50位だと地上波見てあげく新聞まで取ってるのもいるw
よってテレビばっか見てる日本人はバカが多い
今はBSに4Kにアマプラにyoutubeにabemaにrajikoにと
とんでもない量になってるな
2倍どころじゃない
10倍ぐらいか
ゲームや5chやマンガ等合わせたら情報量は軽く100倍は超えるんじゃないのか
とても消費できる量じゃない
基本的に口開けて観てるだけだもんな
ゲームとかYouTubeの方が全然いいと思う
インプ稼ぎの偽情報をリツイートしてたの?
ラジオとか?
自分は被災地が遠方でなn何かできるわけでも無いので
大まかな情報をネットニュースで見てそれ以上詳しく追ったりしない
スポンサー、世界、繊細ヤクザ(フェミ、LGBTQ奴)等々に配慮して
番組制作の内容に制限が掛かり、何も出来なくなってるじゃん?
見てみろ?コピペみたいな番組ばかりで、クイズ旅飯ひな壇芸人な番組しかないだろ?ww
まぁ、誰が出演しているか…ぐらいの違いはあるか…w
NWIで地震情報、
ラジコでMROラジオとFM石川で追ってましたけど何か?
まぁどれもあんまりだったような。
一番使えるのはNHKR1のような気がする。
朝の仕事前に時計がわりにめざましテレビ見るくらいだけど
というより地震までテレビはつけてなかった
震源と震度情報はNHKのテロップ、その後はアナウンサーの避難してくださいばかりなので
ネットに戻った
量産型
情報リテラシーの問題でこの人の医療関係のツイートはどれくらい信頼できるとか、災害情報、IT分野、サッカー等、それぞれの自分が信用できるインフルエンサーを持ってるだろ。
そんなテレビだけは信頼できるみたいな受動的な奴はこの先やばいと思うぜ!
・有吉
・橋本
・K-POP
まだ5ちゃんは年齢層高いからいいけど、若い子向けに俺はYoutubeとかみないしyoutuberとか興味ないとかいったら、あなたがテレビは見ないという人間を信じられなく思ってるのと同じ目で見られてるぜ!なにyoutuber見ないアピールしてんのw?ってな
誰かのせいじゃないよ
みんなの趣味や好みが細分化して
テレビに興味をなくしていった
強いていえば、安く作れるバラエティと
安いひな壇芸人、お笑い芸人に頼りきって
自分で面白いことを考えなくなった結果だと思う
それつづり間違っている
インターネットって知ってますか?
TV自体が廃れるっていうね
さながら異民族のようだ。
害悪でしかないのは明らか
自分の権利は大切にしつつ、他人の権利は踏み躙る感じで行かないと金は儲からないね
PCと大きめのモニターがあれば何でも見れる
>テレビ持ってない
それってNHKの勧誘対策に考えた言葉DEATHか?
たまに付けるとほぼ誰?ってなる
公式に認めてるのは2人じゃなくて22人な。
でもそれ自体が客観的に検証された数字じゃ無いから意味が無いんだよな。
何か知らない芸能人はがりだもんな。
タモリのボキャブラ出てそうな奴ばかり。
とんねるずとか、番組してないのに驚き、
地震と飛行機のニュースばかり見てる
壊れたらどうしよう、一応買うべきかなぁ
普通に、
パソコンモニター買えばいいんでね?
そんなに高くないし。
カルトと変わらない
年末年始何して暇つぶししてたんだろ
ゲームでもやってたのか
俺アマプラで洋画観てたけど
そうなんだよね。チューナーレスTVも興味あるけど今回の地震の様な情報の速報性はNHKなんだよな〜痛し痒し。
隠していない
改心したと語るメディアが報じない事実
>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
テレビを見ない自分がかっこいい、
って世代だよな
リアルタイムでNHKのお姉様に罵られて快感だったわ
クソだらけで、見てみようという気にもならない
を想定した視聴料金でしょ?大晦日のゴールデンタイムに30%そこそこの
コンテンツしか持ってないなら月額300円とかでいいんじゃないのって話ですよ・・・w
自分に関係ない地震のニュース観て何が楽しいの?
自分に関係ある大地震だとテレビなんか見てる場合じゃないし
頼みの綱がレイプマンとは情けない業界w
一緒に滅びてもらいたい。
かっこいいっつうかノーマルでしょ
時報と天気とニウスだけやっとけ
ネットだけあれば十分だ
そして掲示板
もしも掲示板がなかったらワクチンを打ってた
本当に俺の命の恩人だよ
感謝してる
ワクチン1回も打ってません
変わらないなら無料で好きな時間にいつでも見れて早送りも巻き戻しも出来る方選ぶだろ
俺はテレビ好きだけど
どうせ観ないっていうのにな誰もw 学習能力ないのかね費用対効果ないのに
見ない自慢なんて言ってたな、確か
俺カッコいいって思ってたりしてねえ、
へぇそうなの
てか見てるんだね
面白い?
チューナレステレビの発売が進んできて
うちの韓国製SONYブラビアも13年使ってる
韓国製なんてって思ってたけど意外と壊れない
紅白(男女)に別れて歌合戦する事に 意味があるんですか?
歌に男性も女性も無いと思いますけど
少なくともこの 紅白歌合戦 って番組タイトルは
昭和で終わりにすべきだったんですよ
えっ?
ニュースって楽しいからだけで見るもんじゃないでしょ?遠く離れた場所の地震でも本当に自分に関係ないと思ってるの?中学生かな?
恥ずかしくないの?w
自分で情報も取らない最後のレイトマジョリティ(後期追随者)の残りカスがテレビ見てるんでしょ
新居購入してもテレビは買わない
年寄りしか見てない
終わってるよ
トヨタとかがグローバルに儲かっても年々テレビ番組が質素になっていってる時点で貧乏人しか見てないってわかるわ
貧乏で最下層のネットも使えない情報弱者だけが残ってる状態
日本の底辺たちがテレビ見てる
他の娯楽に比べてつまらないのが理由。
人類未曾有の人体実験ショーに与してたんだろう
報道のNHKとして致命的ですよ?
ヒカル―君へとか番宣してないで和久田とかに訂正報道させて
土下座するのが筋だろう地震報道もぶつ切りとかサタンの代弁者ですよw
彼らは「日本人はサタン」という
しかしどちらかサタンなのか思い知らせる時が来た
頭悪そう
いや普通にインターネットも見てるけど
てか受動性を否定するなら普通情報源としてテレビも確保しておくよね
なに自分のチャンネル減らしてんの?
ラジオもテレビも同じようなもんやん
なんでテレビだけ否定してんの
まずクイズ番組。
ゴールデンで全局クイズ番組で萎えた。
あとひな壇番組。
さ○まとか秋田。
そういう意味では有吉も加担してるだろ。
おまえさん、交差点の信号見ても、政府が洗脳しようとしてるって思っちゃうんじゃないのか?
あれで何とかなる。
韓国ぶっ込みも標準化してるしな
毎月2000円以上課金するほどの内容かね?
紅白・大河
え?天気予報は?ニュースとかどうするの?と真顔で聞かれたww
動画じゃないぞ笑
若者以下の子供はもっとテレビ知らない
NHKがむかつくから捨てただけ
というのが放送局の基本的な姿勢だからな。
態度悪いよね。自分達が報道するべきことを報道せずに、自分達の金儲けに協力してくれと言ってるようなもんだよ。
全ての放送局が倒産すればいいのにと思うよ。
どう考えても憲法違反だろ
かっこいいと思ってるのかな
紅白のど自慢歌合戦はみてませんがw
PCとゲーム、配信だけだわ
全ての情報コンテンツにアクセスする時間がないんだから優先順位をつけるだろ。そのうえでテレビは優先順位が低いので持ってなくても問題ない。わざわざテレビを購入してって部分もあるのである意味テレビは有料メルマガみたいなもんだ。そのメルマガに価値がないから買ってないだけだよ。
とはいえ良質な放送があれば騒がれてtverだっけ?そんな放送局公認のサイトで見る事もあるだろう。というわけで日頃から中身もわからず見るようなものじゃないよ
修理すれば直るかなと思ったんだけど
母親が「テレビが見れないのは耐えられない」って事で次の日買いに行った
つくづくテレビは高齢者向きのメディアなんだと思った
で新生活始まるだろ?
色々揃えて行く訳だけどPC使う層もスマホだけの層もここでテレビは必要か?となるんだよ
すると後回しになったりNHKの件があったりで必需品から外れてしまうんだ
自分もそうだったけど若い層は持たないだろうね
今の子は過去の媒体に執着しないと思うよ
ほんまコレ!
せざるを得ないんだろうな
YouTubeで過去コンテンツ検索してかけろよ
「何なんですか⁉立花さんに電話しますよ!」
「私は花」とかいうふざけた歌詞と男性の超ハイトーンボイスであんな完成度高い楽曲できるとは
YouTubeとTikTok見てるだけでかなりの時間使っちゃう
テレビなんてクソくだらないもの見てる時間がもったいないわ
お前は無職か馬鹿
広告は無料で見るためには必要なもの
広告非表示はあくまでも広告費の代わりに徴収されているもの
そんな事もわからない爺はただの乞食
この本質はそんな乞食染みた事じゃない
良いコンテンツを作り見たい人が見る
非常にシンプルな事だ
如何にして広告を視聴者に無理やり見せる構成にしようか努力したり、
自分たちの利益の為に事実を事実として報道しなかったり、
視聴率が上がれば視聴者を憤慨させたり煽る行為をしたり手段を選ばない、
こういったゴミ番組に嫌気が差したということだ馬鹿
みんな良質なコンテンツであればCMだろうが金だって払う
お前みたいなただの乞食爺と違ってなw
もうヤバいだろ
ここを見てたけど?
ネット時代がつづくなかでむしろラジオの比重が高まってきた。
テレビ番組を観てなかったことで不便を感じることもあるが、昭和終盤のようなテレビの圧倒的な力はない。
ジジババはマジでこんな風に思ってそうだな
なんのフィルターもかけられないクソッタレ地上波なんてもう毒電波発信機でしか無いのに
意味不明
んなゴミ見ないわ
というか、それ見てる層は何なしにTVも見てんじゃないの?
動画勢の大半はテレビでやらないような自分の好きなジャンルの動画に入り浸ってるしょ
正直、それはそれで面白いけど、知識が偏るから、テレビの方が良いと思う時もあるけど
もう普通の話
強震モニタ
前震があったことで強震モニタを見ていたらM7.6の地震が発生したことを確認
緊急地震速報より早く地震発生の情報を得た
それ以降の情報はどうでもよくて全部見てない
>>340
家庭の事情で年末ギリギリまで役所通いだった
大晦日に高熱が出て腹も壊してトイレで年越した
大掃除を始めたのは体調が回復した三が日の後から
テレビ見ることを前提で生きてる行き方を見直したほうが良いのでは
まあつべ流行るのは必然っちゃ必然
聴きたい曲ほぼYouTubeで聴けるからね
懐メロから最新の曲まで
しかもただ
何ていい時代なんだか
どういうアプローチなのかは知らんけども垂れ流してる側がw
テレビ持ってるだけでNHK受信料払わなきゃならないしな。
バラエティ番組は芸人が騒いでるだけ。
何かと韓国・中国をごり推ししてうんざり。
ドラマはつまらないし、そもそもタイパも悪い。
これだけでもういっぱいいっぱい
テレビなんて観てる暇ない
観たくもないウクライナ戦争やイスラエルに支那朝鮮やった後に
やっと日本の話を数分だけ
今は録画して速見早聞きで観てるけど
面倒くさくてムカつくしで
いつまで続くか
致命的過ぎたな
バラエティーはもう壊滅
なにげに大病院占拠の続編の新空港占拠が楽しみで仕方ない
テレビほとんど見なくても一応持ってるだろ
逆
貧乏人ほど見てる
趣味のYouTubeとか勉強系とかもあるよ
知識になる物もいっぱいある
それを自分で選択して見れるのはいいよ
テレビ関係者よりレイパー少ないからまだ見れるよ
テレビ見てるとバカになるからな
犯罪集団が作ったコンテンツなんだから当たり前だが
しかも大勢が一斉に
異常行動は続く
草
テレビ持たない人が増えてるから数字以上に見てない人が増えてるだろ
NHKが未契約者に契約を迫るのでテレビ離れに拍車
をかけている。
観たいプログラムも乏しくせいぜいニュースを観る
程度でなんとなく点けていた層はそれに嫌気が差して
テレビを手放しているのに。
スマホ?タブレット?ワイは大画面で見とる
その通り
PC+大画面のモニタで見ればいいじゃん?
頭大丈夫?
誰も東海オンなんたらとか、ヒカキン見てるとか言ってないし、見ないけど?
老害ほど、テレビ漬けかな。
だから、老害ほど世間知らずでまともな思考力なんかない。
まさに老害が老害たるゆえん。
難しいな
要はリアルタイムでってとこがミソなんだろう
だから実況も伸びる時は伸びる
テレビが優先順位低いわけないじゃんバカ過ぎるだろ
災害時の速報性だとどの媒体よりも上に来るわ
今はTverとか各種配信サイトがあるからそっちを重視してるっぽいよ
そっちは率じゃなくて数字で出るらしい
配信サイトで見てるならそれはもうテレビ見てるとは言わないよ
そうとも言えるね
でもテレビあっての制作会社だからな
youtubeの低予算コンテンツとか見てみろよ
悲惨過ぎるだろ
テレビがなくなれば高度な制作技術が失われるのは留意しとけよ
バカに合わせた番組を作り、バカがもっとバカになる。
バカのスパイラルに陥る
視聴率よりも視聴熱みたいな
視聴率よりもYouTuberだったり世間や業界人がどれだけの熱量をもって話題にして評価してくれるかの方にドラマ作りのウエイトを置くようになってきてる
スポンサーの価値もそういう番組に提供した方が上がったりする
まあ、コレア陣とジジババとで持たせた感じとかさ。
NHKホールの客は、仕込みと言うかトラというか感じで表情が無くて、それが逆に面白かった。
ああいう虚構を年末にやれるNHKというのは凄いと思いました
ひろゆきガレソガーシーカトジュンネトウヨパヨクジャニオタ
これだけ有害な露悪主義者が跋扈してるネットの方が明らかにコンテンツとして危険
テレビは提供を明示してるがネットは提供を出さんしな
dappiや統一教会みたいなカルトが名を伏せて活動してる
YouTube動画もゴミしかねーよ
ゲームもゴミしかねーよ
エンターテインメント自体が時間と金の無駄になるだけだとそろそろ気付いたらどうなんだ?
被災したら災害情報を調べる余裕なんて一切ない
同じことがラジオにもスマホにも言える
YouTubeを重要視するのも同じ理由
youtubeもながら見多いだろ
Tverに関して言えることはドラマの方が回転数が高い傾向があるから
今各局がドラマ枠を増やしまくってる
完全に無くなる事はないだろうけど、無くなっても移行するだけ
お前も配信を重視してきてると言ってるじゃん
abemaみたいになってくだけだろ
考えてみりゃバレないように国が延命させるならまだまだ無くならないだろうな
配信向きとそうでないやつがあるだろうから半々ぐらいになるだろうな
スポーツなんかは確実にリアルタイムの方が強いし
配信に重心がずれても結局テレビ局の利権構造は変わらんままになりそう
ライブ配信もあるんだが?
更にテレビまで買うってかなり特殊だよ
一度でも引越しを経験したらご縁無くなるね
広告費がガタ落ちしたら維持できないよ
TVerだって民放全部束になっても
所詮ローカルなサイトで6千万DLでしかない
お話にならないよ
ちなみにYouTubeは100億DL LINEは10億DL
格闘技とかだろそれ
市場規模が小さいしオタクしかみてねえよ
野球競馬相撲サッカーの代表戦オリンピック辺りの人気コンテンツは
ネットには降りてこないだろう
コンテンツ制作費が2兆円
TVerは6千万DLだが無料
有料にしてもその数を維持できるかどうか
おそらく日本オンリーのTverと比較するならネトフリも国内の契約者数にしないと
サッカー代表戦の放映権買えずに
放送ないって試合がチラホラ出てるわけだが
当たり前の話だが
広告収入が落ちたらスポーツコンテンツは放映権買えなくなる
サッカー ワールドカップはabemaでライブ配信してたけど?
テレビが衰退すればそういうのも増えていく
というか降りてくるかじゃなく向いてるか向いてないかって話じゃないのかよw
いや、ネトフリでは日本人も海外作品観てるわけで
世界規模でやってるから
魅力あるコンテンツが沢山あり
登録者数が増えていく
日本ローカルで民放全部束になって
TVerのバラエティを有料で見たいと思うか?w
DL数で言うなら累計の販売台数と比較しないといけないし
日本語のコンテンツを見ない海外を含めたDL数とか何の意味もない
やっぱ馬鹿だな
ネトフリは
日本人も海外作品見てるし
外国人もアジア作品観てる
だから伸びてるんだよ
日本のテレビ局制作の
全部同じような芸人の同じようなバラエティを
有料で買うやつなんていないよ
そういえばアベマでやってたな
どんなカードだったか知らんけど
まあそんなこと言えば競馬も地方はネットでやってるし
野球もアマプラでやってた
今後はわからんけど現状はまだまだテレビ的なコンテンツから脱却してないよ
反論は出来ずに聞きかじった知識を披露するだけか
議論は出来ない人だね
Tverとの比較の話なんだけど
世界市場の話をし出したらテレビ時代を飛び越えてネットにたどり着くような国もあるだろうし
カード?全試合だぞ
何を言ってるんだ?w
日本ローカルじゃwebサイトは立ち行かなくなるって話だよ
コンテンツ数が圧倒的に少ない
TVerに世界的な競争力があるとは思わないね
知るかよ
サッカーなんてクソつまんなくて興味ねえし
そもそも日本戦以外全く盛り上がってなかったやん
日本市場の話なんだけど
っていうか日本での契約数を割り出せないだけなんだろ?
そんなふわふわした議論されても
あなたがDL数で視聴者のポテンシャルを語るのは間違ってますよっていう話を俺はした
日本語のコンテンツは日本ローカルに決まってる配信したとしても
翻訳するなら元のコンテンツがネットかTVかは関係ない
市場をグローバルにするのとTVの視聴者数は因果関係にないということ
テレビ非所有が増えてきた現在は広告効果の指標として見るには不十分だろうな
今の30%って昔の20%程度の価値しか無いのではないだろうか
コンテンツ制作費に2兆円かけてるNetflix
勿論、日本のユーザーだって
コンテンツが沢山ある方に行くよ
じゃあどんなカードだったかとか言うなよw
逆ギレかよw
お前が興味あるかどうかは関係ないし、それ言うなら俺も競馬相撲なんか興味ないよw
少なくとも配信がスポーツに向いてないってのはない
YouTubeにあれだけ沢山のコンテンツがあるからで
多種多様な嗜好を取り込めるからだよ
日本のテレビの偏ったコンテンツなんて
web移行したら誰も観なくなる
もうアンカーつけられなくなっていいたいことを言うだけになってきたな
そういう日本と世界の数字をごちゃ混ぜにして騙されてる人がTV離れしてんだろうね
情報を咀嚼してから発信するようにしないと社会では通じないよ
異常な環境だとわかる
よく知らんけど欧米と日本だと人件費諸々も大分差があるじゃん
その辺の差分も計算に入れてる?
バカだからそんなこともしてなさそうだけど
YouTube=ヒカキンみたいに思ってるバカ多いけど
YouTubeには
30分の自動車情報専門番組が無数にあり
30分の科学番組が無数にあり
30分の映画情報番組が無数にあり
、、、
コンテンツの数において
TVerは全く太刀打ちできるレベルにないという話だ
世界規模で有料登録者数が多いから
それだけの制作費をかけられるという話
うん、俺もサッカーに興味ないから全試合中継でイキられても全くピンと来ない
で、なおかつSNSなんかで盛り上がる(連動する)にはテレビ中継みたいなチャンネルの少ない、
半ば強制的に情報をねじ込まれるような環境にないとヒットしない
ネットで中継してもごく少数の内輪で盛り上がって終わるだけ
ネットの弱点はチャンネルが多様すぎるってことだな
スポーツ専用の協力なプラットホームができない限り向いてないに等しいし降りては来ないだろう
紅白って完全に日本の風物詩で大晦日に見る文化っていうのがあったのに
アホだから朝鮮人ばっか使って、これを完全に壊しにかかっている
せっかく日本の文化として定着してたのものを自らが壊すとか、ほんとアホとしか言いようがない
数字が大きいYouTubeなら勝てると思ったかw
100億なんていう世界の人口よりも大きい数字が誇張されてるのはあなたも分かるでしょ?
YouTubeの番組は無数にあっても現在性は低いね
情報番組ならこれは残念ポイント
それを例えに出しちゃうのがあなたが情報を咀嚼できてないことの表れです
NetflixやAmazonPrimeに取り込まれるか
せいぜいUNEXTと合流して延命する程度だろう
それでもテレビ局は解体に等しい
小規模なコンテンツ制作会社としていくつか残る程度
そんな話してないし聞いてないってことわかる?
テレビの衰退という現実見ればわかるだろうよ
日本市場で日本のコンテンツしか見ないなんてアホはいない
それは北朝鮮みたいな国だけだ
webコンテンツの話に
日本市場がーと言うのはマヌケ
昭和32年生まれだけど、俺の子どものころからテレビの害はさんざん言われてたよ。
テレビが壊れたおかげで家庭内が明るくなったという教育映画も見たよ。
目が悪くなるとかテレビに子守りをさせるなとかは何度も聞いたな。
テレビ的なものならテレビと一緒に共倒れするだろ
チャンネルが増えれば視聴者の時間は有限だから昔より減るのは当たり前
その現象だけ見てネットがTVに勝ったという論理が浅いのよ
テレビを無くしてテレビの使っている電波をネット通信に振り分ければいいと思うけどな
もう時代はテレビを必要としていない
民法もネットテレビになればいい
それをわきまえた上での日本市場でのネットフリックスの規模なんだけどそもそもrが理解できないの?
web時代到来でチャンネルが莫大に増えて
テレビの7チャンネルを観る者が激減
それはTVer移行しても同じ
テレビ局はいずれ立ち行かなくなる
そーゆーことだ
そもそもサッカーって言い出したのお前からなんだが?w
それ言うなら俺も競馬や相撲でイキられても全くピンとこないよ
そんな個人的な興味あるなしは関係ないんだよ?
オリンピックとか野球だってテレビでやっても全試合・全競技盛り上がってるわけじゃないだろ
ながらくテレビを持たない生活してると、これだけの災害でも
大まかにネットでニュースを見た後はあまり深追いしなくなる
かつてどれだけテレビに大変です!大変です!と物事を煽られていたのかよくわかる感覚
俺の理論パクってて草
ネトフリが勝つんじゃねえのかよ🤭
俺は元レスであなたのそのレスの前段と後段は繋がってないよっていう話をした
それでもそのレスをするならちゃんと論理的に話をつなげてくれ
いや、実際サッカーってワールドカップすら盛り上がってないじゃん🥺
野球や競馬は盛り上がってるよ?ツイッターのトレンド見てみろよ
それってもうサッカーがネット配信に行って野球競馬相撲に負けたってことじゃん
今はまだテレビ保有世帯が4千万世帯あるからな
それでもテレビ局は経営ギリギリって現状
団塊リアル他界ラッシュで
テレビ保有世帯は激減し地上波は維持できなくなる
で、テレビ局はwebコンテンツとして存続を模索する
この先の話だぞ?
テレビが海外メディアと同じ土俵で戦わなければならなくなる
そこで日本のテレビ局に海外競争力があるとは思わないというは
一家団欒はなくなり、キチガイのようにCMを流し込まれ、世論は操作されてきた
もう終わっても良い
中身テレビと一緒なんだから
当たり前
団塊リアル他界ラッシュが来たら
4千万世帯がテレビを捨て
チューナーレスのスマートTVに移行する
地上波はそこで終わり
それほど遠い話ではない
10年後くらいの話
ネット接続できるスマートTVに移行したら
さて何を観ようかとなる
そこでTVer観る奴なんて皆無だろうよ
とはいえネトフリもアマプラもアニメや映画を二次使用してるだけやん
自作番組だけの規模で言えば日本に限らずテレビ以下だろ
NHKの受信料支払率は8割近い
あなたは嘘が多すぎる
テレビが憎い
テレビを見てる老人はバカ
インターネットはテレビを破壊する
ここら辺の思想にだいぶ歪まされてんなってのがわかる
電通の情報に接触する機会なんかここに書き込む時くらいか
>>W杯のツイッター投稿、東京五輪の倍1470億回…決勝戦は1秒間に2万4千件投稿
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221220-OYT1T50208/
>>トレンド入りの『柏のGK』松本健太、昨季まで公式戦3試合出場 柏の下部組織出身、今季28試合と飛躍【サッカー】
https://www.chunichi.co.jp/article/819808
>>「アーセナル」「ブライトン」「三笘薫」がXトレンド入り!日本のサッカーファンがプレミアリーグ17節に試合前から大注目
https://times.abema.tv/articles/-/10107170?page=1
トレンドなんて何か話題があれば入るだけだろ
日本の総世帯数5千万世帯
テレビ受信料支払ってる世帯が4千万世帯、8割
高齢者を含む世帯が総世帯数の半数、5割
テレビ受信料支払ってる8割の世帯の内、5割が高齢者を含む世帯
この高齢者がリアル他界したら
テレビ受信料支払率は3割まで落ち込む
そうなると地上波は維持できなくなるという話
オールドメディアを憎悪してんのは
実は見てる老人だけなんだよ
普通の人は何流してるか知らん
それ日本だけのツイートとちゃうし
日本戦(日本選手)しかトレンド入りしてないやん
ダッサ
若いヤツは払わないというガバガバ計算で草
でもネットフリックスには払うらしい
こいつもうテレビアンチ陰謀論者だろ
チューナーレスのネット接続するスマートTVに移行する
ネット接続してコンテンツ視聴することにより
日本のテレビ局はYouTube、Netflix、その他諸々の海外webコンテンツと競争しなければならなくなる
NHK紅白でKPOPを取り込むというのは
テレビ局が海外競争力を持つ上で1つの手段で
KPOPのメンバーは韓国人だけではなく
オーストラリア、中国、タイ、ベトナム、日本、、、アジア全体からいてアジア全体に多くのファン持ち
欧米進出も果たし欧米にもファンがいる
KPOPは世界の目を向けるには有用なコンテンツ
そーいった意味でNHKの意図はわかるし評価する
電通に逃げられたせいで地上波やBSで中継やってもらえないし
ネットで配信して少数で盛り上がるしかない
かわいそ過ぎるだろ
くそつまんねー野球はロッテ戦みたいなゴミカードですらほぼ毎回全国放送してもらえるのに
若い世代はテレビ持ってないという記事のスレだろw
日本だけじゃないのはオリンピックも一緒だろ?
>>ワールドカップ決勝 “最高の試合” “有終の美”SNSで話題
https://www3.nhk.or.jp/sports/news/k10013927271000/
>>ネット上では
「有終の美飾れてよかった36年前のマラドーナみたいだった」
「有終の美。W杯タイトル手にしてメッシ伝説完結」など、「有終の美」がトレンドに入り話題となりました。
外国人選手の事でもトレンド入りしてるが?
多くの産業が日本市場だけでは立ち行かなくなり
海外市場開拓している
映像コンテンツも海外需要を創出していく必要がある
お前のいうことはほぼ陰謀論だから説得力ねえのよ
俺の理論パクるぐらいなんだからもうちょっと人の意見寛容になれよ
そうだね決勝ぐらいトレンド入りしないと悲惨だよな
格闘技や馬券販売してない海外の競馬でもトレンド入りはするんだから
テレビは持ってないが
日本の映像コンテンツには良いものも沢山あるからね
頑張って欲しいと思うよ
ただ地上波は確実に終焉を迎え
webメディアとして海外競争力をつけてやって行くしかない
今あるテレビ局7局という
電波利権による枠に囚われてたら
上手くは行かないと思う
30代で周り誰もテレビ持ってないとか大丈夫かよw
しかも持ってない=見てないくせに知ったかしようとするからこんなアホな勘違いが出てくるw
> 今後の紅白ですか? ひとつの事務所にこだわらず、やりたいようにやるべきだと思います
若い育児世帯なんかは
スマートTVでDisney+とか多いよ
動画配信はテレビと違って
タイムラインに縛られることなく
自分でスケジュール組めるからね
スマートTVに替えて
子供にテレビ見てないで早く早く!って
怒ることが減ったというのは良く聞くよ
あとテレビと違って
年齢制限フィルターもあるし
子供に見て欲しくない有害と考えるコンテンツを
webコンテンツは排除でぃるんだよね
親元離れて結婚もできず単身の40代なんかは
賃金低下で受信料払ってらんねえってテレビ捨てるよね
テレビは処分しないとNHKへの契約義務が発生するから
たいして見ない人間はテレビを持たないという結論になる
うちもテレビは処分したよ
極論だな
10年程度ならまだまだ老人は元気だしせいぜい団塊世代が死ぬ程度だろ
日本は衰退するし自力も弱くなるだろうけどまだテレビは終わらんだろうな
外圧理論は中国脅威論みたいな張りぼてでしかないよ
テレビ受信料支払率3割に落ち込む以前に
経営破綻見えるから
テレビ局側が放送設備の切り離し考えるよ
10年で3割まで落ち込まないし
テレビ局が全局揃って没するなんてこともないだろう
テレ東とフジ辺りは再編されて消滅するかもな
吉本とか
今年はアジア音楽祭かな
>>【W杯】フランス・エムバペがトレンド入り、2発“一番乗り”貢献に「止めれる人間いない説」
>>https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211270000100.html
>>またも仁王立ち…クロアチアのGKリバコビッチ、好セーブ連発でブラジル相手に90分間無失点 延長戦へ【カタールW杯】
>>https://www.chunichi.co.jp/article/598287
>>ツイッターでは「クロアチアキーパー」がトレンド入りした。
ニュース記事になってないのもいっぱいあるけど全部書かんとわからんの?お前
そんなこと言えばTV局は演歌の大物にも忖度
美空ひばりコロンビアに忖度アッチに忖度コッチに忖度
忖度を言うならジャニーズに始まったことではない
取り込まれたNHK芸能スタッフ
複数会場、KPOP、QUEEN、アニメ
SNS、アミューズ
世界視野のプレアジア音楽祭だった
トレンド入りつっても30位ぐらいまで見れるからな
細かいのをあげていけば毎日わけのわからん声優やらアイドルやらが入ってるが
じゃあ自分で過去の調べろよw
外国人選手も入ってるから
それで?一部で盛り上ってるだけやん
玉蹴りちゃんはこういうのが理想なの?
ならネットで十分だね。よかったね
テレビ中継してる野球や競馬には遠く及ばないけど🤭
NHKは既にKPOP、88RISING、欧米トップアーティストと2024大晦日出演交渉に入ってるはず
お前のはさ、地下アイドルのファンがイキってるのと変わらんのよ
そんな低い発信力で玉蹴りの当事者が納得するわけないやん
お前が満足すればいいって話ちゃうねん
テレビ以上にユーチューブやティックトックの方が害だろ
あんなのテレビ以上にバカ量産機だろ
はあ?
頭おかしいのかお前はw
サッカーもツイッターのトレンドもお前から言ってきたんだろwアホ
お前が盛り上がりの根拠にして自分でそれを否定するw
アホすぎて話にならんわw
まあでもNHKあっての地上波
自分からツイッターのトレンドとか言い出してそれはないわw
アホすぎる
お前がトレンドの理解力が浅いだけ
ワケわからんマイナー芸能人ですら瞬間的にはトレンド入りできるのに
そんな低レベルな部分だけ切り取って勝ち誇られてもな
だからそんなもんを根拠にしたのが馬鹿なお前って事だぞw
お前が強弱を理解できてないだけ
テレビだと思わぬ情報にぶっかって刺激になるし知識も広がる
強弱はどう決めるんだよ?w
それ勘違い
まんまとテレビにのせられてるだけ
自覚無いとこがすごいが
独立するので10万円で買ってやったが
見ないからと返してきた
3年間で2~3回ぐらいしか点けてない
本当に今の若い連中は見ないどころか持たないよ
当然固定電話もないし新聞も購読してない
もう一度言ってやろうお前はバカだと
バカな息子に育って悲しいな
勘違いじゃないだろ
今のガキなんかショート動画しか見れないただのバカになってるのに
じゃあお前が海外の外国人選手のトレンド1位をもってこいよw
テレビが見れないときのためにワンセグテレビを買っとけばいいと思うお
一応そこそこの四大卒だが
大学で何を学んだのか不思議で仕方がない
まあそれ言うと怒るからアレだが・・・
糞みたいな音楽が流れるショート動画をひたすら見て喜んでるんだろう
閃光のハサウェイみたいな
1日中それ見て喜んでるよ
ショート動画とテレビ番組、どっちが見てて有意義かって俺はテレビ番組だと思うがな
ニュースサイトでアクセスランキングとかトピックとか見てから、興味のあるニュース見る癖つけたら、偏らないよ
どういう論点なのそれ
ニュースサイトって具体的にどんなサイト?
サッカー以外で外国人選手がトレンド1位とかになってないならお前の言ってる盛り上がりの根拠には全くならんだろアホ
他のスポーツも同じじゃんってなるだろ
まぉ俺は基本PS4でYouTubeばっか観てるが
TVは確かにそういった不意に飛び込んでくる新たな発見みたいな良さはあるよな
海外である意味がわからんわ
単純にテレビ中継がネットの反応として可視化できるって話なのに
バカだなあ
老害連中はテレビにかじりついてるから
自民党政権で30年経済停滞で未だに懐メロ聴いてFAXおくってる米軍の犬の日本
テレビが有意義なら
こんな日本にはなっていなかった
そもそもお前が日本人選手や日本戦のトレンド入りじゃダメって言い出したんだろwアホ
家族がたまに見てるぐらいだ
見たいもんマジで無いんだわ
洗脳主導してるのは米軍だ
だから面白いやつyoutube上げてくれたらと
ユーチューブで何見てるの?
うま娘とか閃光のハサウェイが流れるショート動画?
昭和だよなw
ダメなんかいってねーよ
日本代表戦はテレビで中継するし視聴率もバカみたいにとってるじゃん
そんなのトレンド入りして当たり前なんだよ
子供の頃たまにビデオ借りてきてもらえると楽しかったわ
今はYouTubeで第一報めちゃ多いのに
テレビなんて3年遅れくらい
まあショートはInstagramの幼女動画に限るよ
サブスクで見放題してるよ
今はもうテレビ信者は馬鹿な老害しかいない
ラジオもネットの方が便利になってるから、ラジオもいらないね
テレビとラジオに使ってる電波をネット通信に使って、日本全国どこでも繋がるようにした方がいいと思う
2022年12月11日 モロッコvsポルトガル
イングランドvsフランス
2022年12月11日のTwitterトレンド
1.モロッコ
2.イングランド
3.ロナウド
5.クリロナ
10.フランス
こういうのを全部書いてかないとわからないの?お前
電波使うかネット回線使うかの違いだけでラジオっていう形のメディアの需要って絶えないと思う
いまテレビでやってる番組をネット使って配信してるとこあるけどラジオほどは需要あるとは思えない
まあネットは衛星ブロードバンドの時代だよ
ケーブルも基地局も不要になる
イーロン・マスクのスターリンクが
基地局も介さずスマホと衛星を直で繋ぐ通信衛星打ち上げた
アンチイーロン・マスクって多いけど
人類全部イーロン・マスクのお世話になる時代だよ
それこそロックフェラーだろうが
イーロン・マスクのスターリンクにキンタマ掴まれるようなもの
ザイ?
はじめしゃちょーとかくだらない企画好きそうだよね
TVerでNHK以外見れるし
コストコで何かそんなの売ってた
それな
NHKなんて電波ヤクザ不要だしなw
流石老害w
他に何がある?
具体的に言える?
人に聞かないで自分で調べろよ老害w
画面の半分以上広告!広告!広告!
俺「動画見るかー」
糞BGM!閃光のハサウェイ!うま娘!
俺はパソコンとスマホを消した
問題は白=男性、紅=女性という事だ。
今年の年末はそれらに焦茶色=韓流を加えるべきだろ。
ひたすらネットネット言ってる奴って
620 名無しさん 2024/01/07(日) 08:37:44.92 ID:SgPtS
>>619
人に聞かないで自分で調べろよ老害w
圧倒的視聴率だった昭和の紅白は9時始まりで2時間かけなかった。
どうせやるなら、ジャンルごと分離して(国産)Pops編、演歌編、海外編とかって分けるとか。
で、ビルボードじゃないけど、K-POP編も別途設けてBS枠で放送しとけばいいw。
スポーツもエンターテインメントやマスコミ同様世の中から業界ごと廃止すべき
ジャニーズより自民党と深い関係だからね
ボクシングとかサッカー見るけどテレビでは見ないよ
今どきテレビで見れるスポーツって野球くらいじゃない?
この前駅伝やってたわ
私はアドブロックの使い方も知らないし
YouTube プレミアムの存在も知りません
て、自己紹介はいかがなものかと思う
ドラム式洗濯機。次にゲーミングデスク&チェアー。
ネット直結のPCモニターあるからテレビなんてもん
ピンと来ないんだわ。スマホだけでOKてのも多い。
そういう話じゃない
エンターテインメントもスポーツもマスコミも
生産性のかけらも無い
それなのに他人の富を食い潰して食っていけるとかその神経を疑う
昭和の頃、80年代までは21:00-23:45までの2時間45分だったんだし
短い時間に如何に内容を凝縮するかが制作者サイドの腕の見せ所だったろ?
今のようにダラダラ長くやって出演者増やして外国人枠だ何だやるからおかしくなる。
外国人枠なんか要らねえし、アーティストの中継なんかも要らねえ、NHKホールに来てる人達が生でぶっつけ本番やるから緊迫感あって面白いんじゃないか。
外国人も国籍隠した在日もいたし、テレサ・テンみたいなのもいたけど、それでいいじゃん
まあ、NHKも制度疲労でもう終わりだし、手の施しようがないだろうからどっちみち紅白共々終わりなんだろうけど
テレビ信者wテレビが早いわけ無いだろ。ツイッターのほうが早いわ。地震があったら地震で検索してみろよ
デマも多いじゃん
何が本当かわからんぞXなんて
割と名の知れてるメディア業界の会社の若い子も
家にTVが無いと聞いて驚いたことがある
www一次情報をbotで告知してるから早いんだよ。そりゃあ受動的な人間にはデマか本物かの判断は出来ないだろうなwリテラシーないから
テレビタレントもスポーツ選手も知らないのよな
中高年、老人だらけだよ。
若い子グループは大画面を指さし笑いして素通り。
ネットの方がYoutubeだけでも以外でもコンテンツ豊かに見れるんですが?w
は?そもそもTVに興味無いしになる
先日の大地震の動画を検索すると日テレなど大手メディアの公式動画しか出てこない
現地住民の編集無しの生動画が殆どヒットしない
隠していない
改心したと語るメディアが報じない事実
>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
それから昭和の間はずっとだと思う昭和64年生まれまで
ネット出始めてだんだんみんなに普及していきネットで本物の真実の情報に触れられるようになって行ってみんなの洗脳解けて行った
日本が今でも今迄も不幸で悪い原因は半分以上くらいテレビの洗脳放送のせいだね
テレビ新聞ラジオマスゴミを全廃しないと日本人全員が滅ぼされるよ
ネットも端末ももっと普及向上させなきゃ出来るだけ安価でね
音楽も絵画も
君はキチガイ。
気分はポル・ポト&毛沢東の文化大革命
テレビ・新聞・ラジオの方が嘘と偏向とプロパガンダと悪趣味だらけの掃き溜めなんだと早く気付こうね
Youtubeの方が真実も高尚な内容の物も面白い物も勉強になる物も多い
だからアニメだけ見てる。
俺がやってりゃ高度なお笑いを披露できた
もっとも芸人なんかやりたくなかったからな
言ったことを忘れてるのか、もう10回以上聞いてる
おまえは見たほうがいいと思う
テレビなんか見る時間ねーから
吉本スレでも万博スレでも同じことを言っている
エンターテインメントの存在自体が絶対悪
業界ごと廃止すべき
これだけで全部解決する
日本国民の30%が紅白見てるなんてことは絶対ないね
やたらバラエティや特番の司会に起用されて
なんか言うとスタッフやゲストが笑うんだろうなって
ダサい
チョーセンポップに
需要は無いと
証明されたww
閲覧換算3000万の遠吠えにしかならん現実
時たまEテレとかつけると美術やアートとかやってて、こういう突如舞い込む情報が自分をアップデートしてくれる場合があるなって思う。
テレビのバラエティは特に見なくてもいい。
目が肥えた今ここでバラエティつまらん言うてる奴らが楽しめるコンテンツなんて
もうテロ組織が政治家や有名人を人質に立てこもる巨大ビルで火災が起きて地震も起きて
人が殺されたり燃えたり瓦礫に潰されるのを接写するようなのでもないと無理だわ
俺は興味ない話題になると速攻でチャンネル変えるかYouTubeにいくw
ジャニ、吉本、AKB関連が出ると速攻でチャンネル変えるし、テレビ消すから観なくなって久しい
紅白だけでなく、全てのテレビ番組を見ていないわけです。」
どんな周りだよ、西成地区か?w
これはいくらなんでも無理がある
そもそも本当に「20代30代がほとんどテレビ持ってない」なら
視聴率30%なんて取れっこないんだが?
M-1とワールドカップぐらいはみるからだろ
友達や恋人が居ないオマエラには分からないだろうがな
観もしない地上波受信料1,100円(だっけ?)を払うくらいなら尼プラ550円で空いた時間に映画観た方がお得だろ
テレビ所有世帯からランダムに選んで調査してるから、テレビ持ってない世帯は関係無いでしょ。
1時間番組を2時間に水増ししたような今のバラエティはねえ、仕事から帰宅して2時間番組見る時間なんかないのよ。なんでゴールデン枠が軒並み2時間番組なのかね。途中で切るくらいなら最初から見ないし今どきの老若男女は2時間もTVの前に釘付けでいられる人は少ねえだろうに。
ブルーレイ化もDVD化も配信もされてないような映画をやってくれたらタイトル次第では録画して休日に観るかな。
あ、これは分かる。図書館や書店で、今まで自分が手にしてこなかったジャンルの本を「なんとなく手にして」読んでみたら面白くて自分の幅が広がる、ってのに似てるよな。
「クラシックTV」は俺にとってそれのTV番組版だわ。
金もらって出演してもらったのか?
存在する必要ない
たまに観て地上波のCM観るのもいい
全く何にも困らんw
オレの前に近年の芸能人が現れてもわからない
ゲーム用のモニターやテレビは持っててもテレビ番組は見ないんだよ
俺が学生の頃はテレビ見なくて有名芸人も知らず変わり者扱いだったのに
今の30代はマスコミの偏向報道により誕生した民主党氷河期の被害をモロに受けてるし
大夫洗脳装置という一面が浸透してきたんじゃないの
ウェブコンテンツが充実して旧媒体が喰われたという受動的な流れだろうけどな
日本のテレビ局に支払われていた広告費がGoogleに流れている
ニュースより番宣っておかしくね?視聴率とか一喜一憂しなくていいんだよ
なんでそんな民間と張り合おうとするのか本末転倒じゃねーのって話だよ・・・な?w
逆もあってこんなヨボヨボでまだ出てる・・・誰か止めてあげないのか?みたいなのもある
超普通だよ
10代20代は圧倒的に自民指示だけどなwww
60代が1番自民指示の割合が少ない
洗脳装置としての地上波メディアの威力をみせつけられたのが
mRNA遺伝子ワクチンを日本国民の8割が接種した衝撃。これはショックだった
戦後、日本人は良く働き日本を経済大国にしたが
テレビはエコとか言って質素倹約を日本人に押し付けた
エコとか言っていたら景気が悪くなる
今回のコロナ騒動で良くわかった
今日の感染者数を毎日、発表して国民に自粛を促し繁華街は時短に追い込まれた
今から考えて時短なんか必要なかったんだよ
今のコロナが無くなったわけではないけど時短しなくてもいいから
はい!正解
バカになる、言われたものだが、その親が今では
テレビばかり見てバカになりかけているからな。
外に出て散歩しなさいと忠告しても聞く耳持たず。
昔は娯楽が選べなかったからテレビ見たけど
今どきテレビはいらないっしょ内容が一方的すぎるし
なんであんなに同じような番組ばかりなん
諦めろ
TikTokはダサい、YouTuberはダサい、
ネットそのものがダサい
みたいか時代が来たら貴様らは何処へ行くんだ
2023/7/14
テレビや新聞などはレガシーメディアと呼ばれ、いつかなくなってしまう存在として扱われてきた。それがいよいよ、本当になくなりかねない日が近づいてきたように思う。
タイムリミットは2030年ではないかと私は捉えている
2030年には団塊の世代が80歳を超える。高齢化社会は決してお年寄りがただ増えていくわけではなく、残念ながら亡くなる方も増えていく。最大の塊として戦後社会を牽引してきた団塊の世代も、多くの方が亡くなってしまう。
その子どもたちである団塊ジュニア世代は60歳に近づき定年を控えた年代になる。
「マスメディア世代」が全体として、社会の真ん中から外れていくのだ。
社会の中核は、いまの20代30代が30代40代になり、ネット世代が支えることになる。メディア消費の世代交代の大きな波が起こると推測している。
テレビも激しく疲弊する。何度かここで書いてきたが、昨年度からテレビ局の放送収入は下降の一途だ。ゴールデンタイムの視聴率が2021年度、2022年度と3%程度ずつ減少しており、その傾向は止まる気配がない。
コロナ禍での巣ごもり生活でテレビをネットに繋ぎ配信サービスを楽しむ人が増えて、テレビ放送がどんどん見られなくなっている。テレビ離れが若者だけでなく、中高年や高齢層にも波及しつつあるのだ。朝ドラや大河ドラマの視聴率が以前より低いのは、出来の良し悪しより高齢者でさえテレビ離れを起こしている証だと思う。
テレビ視聴者の核は団塊ジュニア世代までだが、テレビ大好きで育った彼らも徐々に離れていく。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dae45f423c167dc81c1d55b3348ecc5ac016a8b3
テレビはあるが全く見ないな
もうテレビはオワコン
温泉と酒と猫様だけでええわw
予算がない
人材もいない
最大の理由はコンプライアンス縛り
このご時世に野球拳とか芸能人水泳大会やったらどうなるかなぁw
紅白とか何が面白いのか分からん
娯楽が少なかった頃のジジババしか見ないだろ
ケイポで視聴率下がってるんだからいい加減にケイポが悪いと認めなよ
あんなもの誰も望んでないのよ
老害が必死にコピペして顔真っ赤にしてて草
何でも人にやってもらおう教えてもらおうだから嫌われるんだよゴミ老害
そのアニメも中韓どもが侵略して来ているな
相変わらずゴミでつまんねーけど
とは言え日本人がわざわざこいつらゴキブリを育てるようなことをすべきではない
地上波系はまぁ見ないし見たいと思わない
元から大晦日に家で紅白なんて興味なかったのと
受信料の関係で友達ん家もテレビない増えた
一人暮らししてる友人は全員テレビ買ってない
ただ持ってるというと受信料の義務があるから誰も持ってると言わないだけで
もうあの世にいる
2023.08.16 https://gamebiz.jp/news/373437
TVERこそ有料化すべきなのになぁ
1000円くらい喜んで払う
それともCMの方が課金より儲かるなんて事ある?
アレなかったらマジでテレビ番組見る人間さらに減ってるだろうから
見てないけどw
大体ネットフリックスかyoutubeかアマプラみているわw
テレビほとんど見ないw
NHKは既得権益団体なので何が何でもネット接続に課金狙ってるよ。やるとしてもバカ高い給料半分に下げてからな。
でもTVerのCMってテレビの番宣ばっかりで一般企業の広告がほとんどないのはなんなんだろうか
年がら年中紅白紅白言うてる程ひましてないんだから
アンタ馬鹿ぁ~♪
ゴミ
チョーセンポップは
最低視聴率の
象徴www
普通持ってないぞいまどき
必要性を感じないなら買う必要はない
持つ持たないにトレンドなんてないし好きにすればいいだけだろ
決意表明に何の意味もない
未だにテレビが家にあるウルトラマヌケは、肉屋を支持するブタそもの
チラシの裏と一緒で()紅白前は紅白紅白でクソスレばっかりだったのにチョーうけるw
アマゾンプライムが年6000円って考えたら恐ろしい金額だなそれ
団塊世代より上の世代はネットの見方というか繋ぎ方がわかっていない。
うちの親だわ
海外では倍だからなぁ
ほんと、反ワク反日反自民は老人なんだよなぁ
これはもうデータで出てしまってる
代わりに話題になるのが鬼滅とか呪術
まだテレヒチュウドクが治らん
もうあのCMの多さに3区で見るのやめたもん
何が面白いのかサッパリわからん
なんでいつもガクト様ガクト様って記事がネットニュースの頭に出るのか
今アマプラでエイリアン2垂れ流してるけど
ガキの頃テレビで放送した時に録画して何度も観たぐらい
昔のテレビは何でも刺激的だった
ダ
サ
い
チ
ョ
|
セ
ンポップはゴミ以下だったwwwwww
NHKっていう性質の悪いヒモのターゲットにされて
うっかり付き合うと 金吸われ続ける
そして 嫌気がさして別れるとしても すごく手間がかかるw
そういうトラブルを避けられる人が 若い人に増えてきたというのは
明るい兆し
テレビつけながらTikTok、スマートニュース見て何がしたいか分からん
この連休家庭内別居
俺はPCのモニターで違う物見ているけど、休みの日に会話も無いから時間差生活
転勤を理由に別居したいって言ったら猛反対される始末…
ため息しか出ない
このスレ見させたら毎度の如く物に八つ当たりしそうだ😮💨
どっちもどっちだな
おまえに頼むわ
引き取ってくれ
ジャガイモみたいな顔してるけど可愛がってやってくれ
頑なに認めようとしないなw
ユーチューブに溢れてる動画が糞オブ糞になってるから
未だにユーチューブ有り難がってるのって情弱の極みだろ
◯学生の頃ジャガジャガ言われてた女子思い出したわw
お前みたいなバカに聞きたいんだが
演歌ばかりにしたら視聴率良かったと思ってるの?
こんなテイノウがあと5年も生きれると思う?
恨むならテレビを恨んでね☺️
反枠のせいじゃないよ
勝ち組だもんな
なんで自分のやりたいことをいちいちお伺い立ててるんだよ
本当はやりたくないけど嫁のせいにしてるだけじゃないの?
“銀幕スター”小林旭が令和の芸能界を語る
「本来なら通行人や脇役程度の連中が主役を張っている。俺はもう、そんなテレビに出ることは御免被りたいよ。」
「吉本興業をはじめとするお笑いばかりで、“安かろう悪かろう”の世界になってしまった」
「昔よりタレントのギャランティが安くて使い勝手がいいから、テレビはどんどん彼らを起用する。目立つことばかり考えて、人間性もなければ美学もない。ああいうキャスティングを見直さない限り、テレビは立ち直らないだろうね
「最近はほとんどテレビを観ないね。たまにつけるのはゴルフの中継くらいだ。」
https://www.news-postseven.com/archives/20240108_1932183.html?DETAIL
スマホのアプリからテレビにすぐ飛ばせて最近のは便利になってる
なので地デジの帯域はもう、移動端末向けに開放してくれよ
しかし現状売れているのは4K有機ELでHDMI最新規格
ここで推察されるのはコンシューマーゲーム機のモニターやサブスクでの
映画鑑賞としての用途
いまどきの視聴者は地上波なんてOUTオブ眼中なんですw
10年前から大作はフル4k当たり前だもんね
地上波のMPEG2の1440x1080iとか帯域の無駄だよなぁ...
今h266とか導入しても、数年以内にニューラルネットワーク使った
とんでもない圧縮アルゴリズムが出てくるんやろし
解約は増えるだろうな。
貴様らが暇な時に何を観てるかが知りたい
俺エイリアン2だけど
というか周りから関心ももたれてないからテレビも持ってないのかも?
ネットはもう政治関係のやつらとか反社の奴が自分達に利益誘導しようと騒いだりヘイトばら撒いてるのばかり目立ってすっかりつまらなくなった
結局、家庭のある人間はネットに食いいるわけにいかないので、
コミュニケーションにテレビを使うよう回帰してるように思う。
若くして結婚してる人も、嫁や子供の前でネットやらんようだし
で、ネットは独身者とそれをカモにする反社の狭い世界に成り果てた
中国みたいな共産国がネット規制するのはとんでもないと数年前は思ったけど、ネット錬金術で金儲けした反社がネットを仕切るいまの日本はそれよりなお悪い
もうダメだと思う
すくなくとも対立を煽るネットよりマシだろうな
子供や嫁の情操のためには
ツイッター年末からそれなりにやったけど、技術的なこと書いてもついて来れる人間がいないし、フォローしてる技術豆知識発信してくれてる電験一種持ちがキチガイに絡まれてるは、どうしようもない。
家庭のある自称まともなヤツって論理破綻してるよな大概w
税金徴収の公共放送にしてオンデマンド無料にしろ
よほど健全経営になる
自分らの姿が客観的に見えてないよ多分
ウチの部署の若いのが日本のインフラでも上澄みだから逆だと思います
ネットはバカがバカを騙す吹き溜まりに成りつつあるように思う
CMもドラマもひねりがきいて小洒落てた。
それが今ではCM一つとってもセンス皆無。
アホな替え歌CMでサラッと誤魔化す時代w
ネットは選択肢があるからテレビとは違う。
テレビはどの局も金太郎飴のように同じ。
1980年
1位 42.1% 夫婦と子供世帯
2位 19.9% 3世代等世帯
3位 19.8% 単独世帯
4位 12.5% 夫婦のみ世帯
5位 *5.7% ひとり親と子供
2020年
1位 38.0% 単独世帯
2位 25.0% 夫婦と子供世帯
3位 20.0% 夫婦のみ世帯
4位 *9.0% ひとり親と子供世帯
5位 *7.7% 3世代等世帯
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo_img/zuhyo00-05.gif
ビデオリサーチで30だから
実際は半分くらいだと思ってる
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_seisaku-other20200417j-02-w680
各国公共放送の受信料制度
テメーはネットやめろ
何してんの?
今度の大河「光る君」なんなんだ、あれ。王朝の雅も何もない。史実無視。
日本の最高の文学と文化の破壊活動としか見えない。すぐ切った。
もうNHKは芸能番組作るな。受信料取るな。
枠賃打っちゃって可哀想
見たい人しか見ていない(公共性がない)前提のYouTubeの方が一億倍マシ
出演者が年寄オッサンオバサンばかりでビビった
あれじゃ老人ホームじゃん
昔から出てる人は変わってないみたいだが
新しい人はいないのか?
正月暇でテレビ含めて色々見たけど完全に公平な目で見てYouTube≫テレビ
まずはテレビ
司会者がいて対面にいるゲスト勢との薄いかつテンポの遅いやりとりに笑い声を盛大に足して終わり
ロケに行けば3点ぐらいのツッコミを何回もクローズアップしまた笑いを足す
スタジオの冷えた空気になんとか盛り上げようと空回りする芸人と笑顔だけで一言言うのがやっとなゲスト
完全に負けていた
テレビが勝てるのはニュースとスポーツ中継
強いて言うなら歌手による歌唱のみ
vivantはtverで全部見れたし
今ならネトフリで全話見れるのも大きいな
リアタイ放送だけだったら絶対に伸びてなかった
コリアンの為の日本レコード大賞
ここまであからさまにコリアに日本は乗っ取られてるってこった。大元の自民をブッ潰さないとな
地デジ化と共にTVなんて終わってるしな。
そもそもメディアの多くが在日韓国人に乗っ取られてるしな
タレントも在日と創価だらけだし
統一教会系の番組もあったな
テレビ捨てて10年
まったく困らんどころかムダな時間がなくなってお勧め
あれじゃ番組よりCMの時間の方が長い時もありそうだ
BS日テレなんか常時中韓ドラマを流してるわ。詐欺師だと思う
ゴミだわ
80代の年金世帯かナマポぐらいだろ
4割が単独世帯なんだな
近いうち半分が独身なのはうなづけるよ
テレビが有る人は変われない人、固定観念と思い込みで生き辛く負け組の人
「テレビが無い人は金がない人」
の間違いだろw
恋人…無駄だから持たない
新聞…無駄だから取らない
ギャンブル…無駄だからしない
恋人…無駄だから持たない
テレビ…無駄だから持たない
YouTube…無いと生きていけない
ホリエモンとか柳井とか経営者は特に
自分の時間を奪うものをやたら嫌う
画面関係無く既存テレビ局が作るコンテンツとしてのテレビを話してる人が
混ざってる
こんなもん見てなにが楽しいの?
馬鹿なの?アホなの?
IQはいくつなの?
恥ずかしくはないの?
クイズなら視聴率も参加出来るからマシ
芸能人がメシ食ってるだけの番組なんて誰が観てるのかマジで謎
年寄りなんてネットが使えないからテレビや新聞を見るしか能がねえんだよ
アナログのモデムでパソコン通信やってた人たち、もう超高齢者だろ
テレビ離れを加速させているのがNHK
10年後に親になっても当然テレビ持たない
次の仕事の為の仕事です。 ポリシーなどありません
隠していない
ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実
>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
災害真っ只中じゃ地上波は無論ネットも使用不能
衛星放送以外に情報の入手手段は無い
最初のテレビ世代は子ども時代にテレビが存在しなかった世代じゃないの?
ニュースや災害時の報道
教育関係など民法より役立つ
俺はニュースはNHKしか見てないぞ
現場で役に立つ情報はほとんどなし
野次馬放送にしかなってないあ
俺の息子は俺も持ってないレコードプレーヤーを買ったぞw
重量盤LPの音は最高なんだそうだ
電気止まったら一緒
推進したテレビを恨んでね☺️
まじかよw
クラスの話題についていけない危険があった
でも塾から帰ってきたら22時
残業でクタクタになって終電帰宅や会社泊まりと
生活が窮屈になって庶民がまっさきに捨てたのがテレビを観る習慣
逆に言うと、電源さえ確保できれば情報は得られる
小型テレビ1台くらいは何とかなるだろ
マジ
ジャズとかクラシックとか結構出てるらしい
俺もプレーヤー買おうかな
息子さんの借りなよw
1 紙の新聞
2 テレビ
3 デパート
TVで時間解るから
そういうの見たい人はテレビなんか見てる時間無いよな
例えば話題になったイカゲームもネトフリ限定で他のサイトじゃ見れない
有名作だからそのうちテレビで放送するかと言えば絶対に放送されない
今はそういう時代だよ
新聞に入ってくる電気屋のチラシでもテレビの扱いがものすごい小さいあたり
本当に売れてないんだなと
ダンナの方が喚きまくったりしてw
「やかましい!騒ぐでないわ!!」
「頼もしい人・・・一生付いていきます。」
男性、女性、どちらの声で聞こえましたか?
え〜し〜
イカゲームなんて地上波で流したらまた韓国パクリ&低レベルがバレるから放送しないだけだよ
もーそろそろ止めたらいいのに
討論番組やって、毎年熱くなった出演者が殴り合いの喧嘩はじめて、止めに入った奴らが乱闘になってクレーム殺到、ネットが大炎上のお祭りで年越しが希望
もう世代や個々人によって趣味嗜好がバラバラの時代だから紅白みたいなのはほとんど意味ねえんだよな
俺的には滝谷美夢が主役で何でも好き勝手やるようなバラエティー番組が見たいな
また方向性変えてくるよ