【自動車】「EV」「PHV」の深刻な問題…重要部品の修理が難しいアーカイブ最終更新 2024/01/05 18:531.ちょる ★??? クルマとしてだけでなく、商品としても魅力的で市場競争力のあるバッテリー式電気自動車(BEV)が市販化されて10年以上が経過した。また、自動車市場に変革の波をもたらしたハイブリッド車(HV)を進化させプラグインハイブリッド車(PHV)も勢いを増している。 こうしたなか、これら駆動系が電動化されたクルマでは、深刻な問題が浮上している。それは、バッテリー、インバーター、コントロールユニット、電動アクスルといった重要部品の修理が、ディーラー以外の独立系整備工場では困難であるということだ。 この問題に関する極めて深刻な状況は、ほぼ1年前の2022年末に数字で明らかになった。そのきっかけとなったのは、法人向けの総合車両管理会社であるナルネットコミュニケーションズ(愛知県春日井市)が、提携先の独立系自動車修理工場を対象に対応可能な業務に関する調査を行ったことだった。 この調査には1225件の有効回答が寄せられた。調査は、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75ad81edf9d6027d9b615b36279b79fdea6e87872024/01/03 09:29:19145すべて|最新の50件2.名無しさん8Ni8i能登半島地震で原発再稼働終わりEV推進も終わりだろ2024/01/03 09:30:253.名無しさんbUCvM携帯電話のように、電気自動車も修理せず短い間隔ですぐ買い替えるようになる?2024/01/03 09:33:164.名無しさんwIUUyバッテリー残量で買い替えるようになったなスマホバッテリーだけ変えられないから余計出費が2024/01/03 09:38:365.名無しさんqjH8W使い捨てで製品の寿命が圧倒的に短い電気自動車は、エコ!2024/01/03 09:40:576.名無しさん0MDCF>>4いや修理に出せばバッテリー交換は可能だろバッテリー寿命が来るような時期にそれやってもコストに見合わないだけで…2024/01/03 09:42:067.名無しさんJ9TiWメンテ出来ないとか不良品だろw2024/01/03 09:43:538.名無しさんjQphH修理の方法を勉強しようという気がない老人従業員しか居ない修理工場?2024/01/03 09:45:189.名無しさんNcHNL>>7だからスマホみたいに使い捨てするしかないんや2024/01/03 09:47:1510.名無しさんGt2Ocこれから解決されていく問題だろハイブリットがこれだけ出回ってるのに問題にしてきたのか登場から30年近く経つのに2024/01/03 09:47:2411.名無しさんkY2w7スマホと同じやろユニット交換2024/01/03 09:50:2612.名無しさんeMoqD最近の家電もユニットごとの交換だからなEVになるとそのユニットがどでかいから、修理するなら買い替えの選択肢もでてくるだろうがまあEV推進派ですら買わない商品だから修理なんて気にする段階じゃないわな、とりあえず日本ではw2024/01/03 09:51:1513.名無しさんGYaNnユーザーは恥ずかしくて不都合を隠す2024/01/03 09:55:1314.名無しさん0MDCF>>10これから解決って…HVが問題にならなかったのは出た時点で対策されていたからだろうに…2024/01/03 10:07:4215.名無しさんYWePX>>1030年かかってもまだ解決できねえのかよいつになったら解決すんだ無能とっとと解決しろコラ2024/01/03 10:07:4616.名無しさんCYgnB>>1つまり、ガソリン車勝利か2024/01/03 10:13:1017.名無しさんe19AE課題は色々あるだろうけど100年後にガソリン車が走ってるとは思えないんだよね2024/01/03 10:14:5318.名無しさんYPBmAEVの魅力はガソリン車に比べて圧倒的に部品が少ない組み方も簡単だし交換も簡単。量産になればとても安く買える2024/01/03 10:17:4319.名無しさん0MDCF>>18部品が少ないというよりアッセンブリ化されてて手を出せない部分が圧倒的に多いってだけだね整備作業はチェンジニア化するしかない2024/01/03 10:21:2920.名無しさんGt2Oc部品の共有化が進むんじゃないかねメーカーの個性は影を潜めてプラットフォーム共有化が進むと思うけど パソコンみたいになると思う 特に新興メーカー間で2024/01/03 10:22:5921.名無しさんDPr5cスマホのCPUを交換しろ!って言ってる感じま、無理だよな2024/01/03 10:24:4322.名無しさんGYaNnディーゼル鉄道車両多い使用用途に依る2024/01/03 10:25:2523.名無しさん0MDCF>>20その結果が大規模リコールだからなリスク管理的にいかがなものかとは思う2024/01/03 10:26:4224.名無しさんlBRof>>10ハイブリッドのバッテリーは10万EVは200万全く違う2024/01/03 10:34:2425.名無しさん34c4i>>20 パソコンみたいになると思うそのパソコン自体が、修理せずに買い替えが大多数だが・・・修理するの、一部のジャンカーくらいでは・・・2024/01/03 10:35:3326.名無しさんQ4CeW昨夜、BS松竹東急でやってた松任谷正隆の番組で冒頭に松任谷の愛車としてテスラモデルXが出た時点で録画止めて速攻で消した。つか、ガルウィングみたあに開くドアって後席だけなのね。2024/01/03 10:38:0127.名無しさんCYgnB>>26松任谷正隆も所詮は、つか松任谷由実んとこ経営大変そうだね2024/01/03 10:40:2928.名無しさんQ4CeW>>27最初の愛車がトヨタ・スプリンターで買った理由が、当時付き合ってた彼女の父親がトヨタ・オート店に勤めてて彼女の「スプリンターとかいいと思うけどな~。」だったかと。2024/01/03 10:44:4429.名無しさん89ovwディーラーで修理してもらえばいいでしょ。2024/01/03 11:18:1430.名無しさんSXvdDEVもそうだガソリン車も半導体がドックイヤーどころかネズミイヤーぐらいに生産中止するから修理不能になる2024/01/03 11:20:4331.名無しさん9r3IM純正以外の部品が存在しないんだぜ。自分で故障個所修理が困難だろう。2024/01/03 11:29:3832.名無しさんn8DN3中国製の組み立てタイプだと余裕2024/01/03 12:01:2033.名無しさんLEIVt♪ちょっとの故障で、ゴミの山~あぁ~ゴミの山~! はい、皆さんご一緒に! ちょっとの故障で、ゴミの山~あぁ~ゴミの山~!2024/01/03 12:03:2134.名無しさんRrhti大多数のユーザーにはまだハイブリッドが最適解だよ2024/01/03 12:07:4635.名無しさんeACZ8わけわかんねーシロウトがあれこれいじれてたのが機械系のクルマ時代はそういうマニアキモオタを疎外する流れwバイトのにいちゃんがマニュアル見て付け替えポンポンw2024/01/03 12:08:5536.名無しさんyeLyf>>35>あれこれいじれてたのが機械系のクルマまあ、だからこそクラシックカーや旧車が未だに走れてる訳で2024/01/03 12:19:3537.名無しさん7TGHc車用のリチウムイオン電池、下手に触ると工場ごとは吹っ飛ぶレベルの危険度だからね。街の、整備工場では無理。2024/01/03 12:34:1838.名無しさん5haB8そんなの公共の場を走らなくていいよ危なすぎるしwしかも乗ってるのは耄碌ジジイなんだろ2024/01/03 12:39:3439.名無しさん5haB8クルマとかにロマンとか趣味性感じるヤツは早く今世紀から出ていってねw2024/01/03 12:40:2740.名無しさんVk8fy>>29テスラ修理できるディーラーが日本で何ヶ所あるか調べてみろよw2024/01/03 13:05:4441.名無しさんVk8fy>>35400Vの電圧かかってるバッテリーを素人がガチャガチャやってたらまあ感電死ですわw2024/01/03 13:12:3342.名無しさんytvhx>>1電装絡みはユニット交換じゃないのかなぁ車のように部分の部品を交換するのはもうないかも2024/01/03 13:14:0143.名無しさんVk8fy>>42いやガソリン車でも電気系はユニット交換だろうがw2024/01/03 13:18:0944.名無しさんZpj60町の修理屋が失業する時代にるのか2024/01/03 13:32:5745.名無しさんFcZ3g>>44EVメーカー大失業時代やろw2024/01/03 13:42:2346.名無しさんqMrSX考えようによっちゃカンタンにチューンナップできるぞカスタム屋が放っておく訳がない2024/01/03 13:43:2447.名無しさんqMrSX>>412万vでも電流値低ければ即死はしない2024/01/03 13:45:3048.名無しさんJ8vfCエンジン車は技術レベルが低かったEV以上はIT系の技術レベルの高い工場しか対応出来ない2024/01/03 13:49:5149.名無しさん7tLHW>>43そのユニットの値段や範囲のデカさが全然違う2024/01/03 13:52:0550.名無しさんxr2N6EV時代は車も安い中国製をどんどん買い替えて乗る時代だよ中国製の家電中国製の服中国製の加工食品中国製の自動車中国のおかげで世界中が幸せに暮らせる2024/01/03 13:52:3151.名無しさんJ8vfC>>44板金塗装や足回りに専念する事になるなその辺なら現状はそんなに変わらないホイールにセンサーが入ってる系や今後出てくるホイールにモーターが仕込まれてる系、ボディのセンサーがめちゃくちゃ繊細だったりしたらそれすらダメになるかもだけど2024/01/03 13:53:0652.名無しさん7tLHW>>48これからは自分の車は自分で治す事になる特に日本のユーザーの技術は低いどころか皆無に近いのでEVには対応出来ない2024/01/03 13:56:1053.名無しさん7tLHW>>44もう今でも修理業としては失業同然よ中古車オークションで回して儲けるブローカーばっか2024/01/03 13:59:2754.名無しさんJ8vfC>>52車検制度がある限りそれは無理2024/01/03 13:59:5055.名無しさんJ8vfC意外と設備の時間貸しってのは需要あるかもなでも作業ミスって不動車になったり死人出ても困るし商売には無理か2024/01/03 14:05:0556.名無しさん3EmRe外車のEV不具合の修理見積もりが数百万円で涙目、という話はよく聞く。2024/01/03 14:05:3257.名無しさん7tLHW>>54いやそもそも車検ってユーザーが自分でやるもんだから2024/01/03 14:07:2158.名無しさんDPr5c>>46スマホが簡単にチューンアップできないのと同じ2024/01/03 14:07:5859.名無しさんDPr5cevを簡単にチューンアップしてさ、立体駐車場や船でevが爆発したら誰が責任とるんだ?w2024/01/03 14:09:4460.名無しさんGcGkS中国が日本のEV化を阻止して水素+全個体電池を止めようと必死だな2024/01/03 14:12:4661.名無しさんJ8vfC>>59現状エンジンオイルやマフラー交換、プラグ交換、エンジン上蓋辺りのシール交換を自分でやってるやつはいると思うけどそれで燃えたら誰が責任取ってんの?それと全然同じじゃん2024/01/03 14:18:4862.名無しさんnKuh3リサイクル効かないものの見切り発車2024/01/03 14:18:4863.名無しさんh1q3Aなるほど中国でEVが大量放棄されているのはコレかエコだな~w2024/01/03 14:25:3864.名無しさんJ8vfC>>63全然違うあれらは事業失敗の残骸2024/01/03 14:29:0065.名無しさんDPr5c>>61電気の火災は水じゃ消えない。ガソリンエンジンなら、水でも消える実際、ev積んだ船が火災で沈んでる2024/01/03 14:35:4066.名無しさん7tLHW>>63放棄してないよ!一時保管してるだけ!https://youtu.be/K-9OfMtnFcM?si=dBwGIA6enhEttxaQ2024/01/03 14:50:1667.名無しさんzTRl2EVは車検を半年周期にして、3年で買い替え2024/01/03 14:52:1168.名無しさんWIglHベンツのハイブリッドは壊れたら買い換えだからな日産も似たようなものpgr2024/01/03 14:53:5269.名無しさんG4YKZ>>1インターネットに接続すれば直るそう力説していたやつがいたけどもういないのか?2024/01/03 14:54:4870.名無しさんgH0w0>>51自動運転になると車高変えたり 塗装変えたりコーティングすらも不可能になる現行の車でも 説明書の注意書きに不具合が出る可能性があると載ってるレーダーやセンサーの位置や感度が変わる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/01/03 15:06:2871.名無しさんYEHdz最大人数乗ったぐらいの差なら落としても平気だろうけどメタリック系の塗装が無くなって白と黒の車だけにw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/01/03 15:09:4272.名無しさんgRX1e【海外の反応】EV推進したノルウェーがCO2爆増を認めEVは偽善と発言!EV推進国の突然の裏切りにEVシフト崩壊寸前https://www.youtube.com/watch?v=GX1g5Dp3tkQ2024/01/03 15:12:4673.名無しさんiGx0D現時点ではやっぱり「日本方式」が妥当だよ。1 都市部は電車を発達させる。2 日本独自規格の純ガソリン軽自動車が物理的・科学的に正しい。3 50cc原付1種の有効利用、排ガス少々汚くても微々たるもの。省資源・省エネ・低CO2考えるなら、日本が正解だ!なぜか?日本には資源がない国なので、省資源・省エネでやっていくしかないからだよ…2024/01/03 15:21:1574.名無しさんVsftX修理が難しいからえ?この程度の凹みで廃車?って事が多発してる2024/01/03 15:22:3875.名無しさんiGx0DEVやハイブリッドなんて一度でさえ買いたいと思ったこと無いわw2024/01/03 15:25:0676.名無しさんgRX1e【アホすぎた】 なぜ誰も買わない?!日本て゛テスラか゛全く売れない当然すき゛る理由https://www.youtube.com/watch?v=maYv7htX2tc2024/01/03 15:31:0477.名無しさんtg7g7>>10うん解決されたら多くのユーザがEV検討するだろうなw2024/01/03 15:31:3178.名無しさん34c4i>>74ギガプレスで一体成型・・・車をプラモ化して・・・使い捨て(歪んだら修理不能筐体)・・・ネットで新品売れればそれでいい・・・中古市場なんか知ったこっちゃない・・・テスラ、16,000トンの新ギガプレスを導入https://www.youtube.com/watch?v=9a6y_LCqMqE2024/01/03 15:59:0379.名無しさんJ4Dhxあーあー、どんどんデメリットが・・・2024/01/03 16:14:4280.名無しさんLiPTp>>65だからなんやねんw誰が責任取るんだって話に何言ってんの文盲も大概だぞ2024/01/03 16:41:1081.名無しさんnV1kE中古バッテリーの安全が保証できないのが問題だな最悪でも火災にならない全固体電池でないと怖い2024/01/03 16:53:3082.名無しさんyGqja車の買い方がスマホみたいになるんだろうな三年~五年で買い換え2024/01/03 16:55:5083.名無しさんGYaNn人柱でEVは良いぞ2024/01/03 17:06:0984.名無しさんmvGpFEV車って簡単に作れるのに開発が遅い日本ってどうなんやろな2024/01/03 17:14:1385.名無しさんJ8vfC>>84簡単に作れないからだろう2024/01/03 17:15:2386.名無しさんZAUoj何をいまさら・・・2024/01/03 17:17:3787.名無しさんKgPpN>>85日本では?2024/01/03 17:23:3688.名無しさんRKUoO>>50そんな60~70年代みたいな大量生産大量消費のどこがエコなんだよ?www2024/01/03 17:28:2389.名無しさんtg7g7>>84白物家電で中国に勝てなくなったのと同じで福利厚生含めまともな経営やってる民主主義国家のの企業ではコストで中国に勝てないんだよ2024/01/03 17:30:3090.名無しさんlBRof>>84自動車CO2排出量 国際比較 過去20年日本 01年-19年 23%削減https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpgそもそも日本はブッチギリでco2削減に成功EVシフトなんてアホなことをしなくてもよい2024/01/03 17:58:5391.名無しさんJ8vfC>>87世界でも2024/01/03 18:13:0792.名無しさん9XfNT>>90これ見てEV厨は何を思うんだろうな(笑)2024/01/03 18:14:4893.あX6590使い捨て前提の設計だから2024/01/03 18:27:4394.名無しさんl4lJn>>92何も思わんだろユーザーは性能で買うんだから人類存続に直結する内容で一位って事はリーダーになれる=経済的に安泰と取れる色々もっと進めてもう一度「あいつら未来に生きてる」って言わせないと2024/01/03 18:44:4895.名無しさんv1ZQWそもそもEV普及の真の目的は日本車排斥。CO2云々はお題目。日本メーカーが弱体化すればどうでもいい。中国がのさばってきたのが想定外。2024/01/03 18:49:2096.名無しさんvOitJ忠国バッテリーは爆発する2024/01/03 18:52:5997.名無しさんDTt5K日本製のHVはなかなか壊れないから中国製とは別物2024/01/03 18:54:3498.名無しさんJ78No>>95全個体電池で圧勝しそうだけどブレーキかけんの?2024/01/03 19:08:2899.名無しさんlBRof>>98全個体だって使い物にならんよそもそも高過ぎ大体電気なんて密度低すぎて全個体にしたとこで大して変わらん歩留も悪いしあんなもんではしゃいでんの文系の記者だけだよ2024/01/03 20:04:50100.名無しさんbgRol>>99全個体は日本が先行してるから止めたくてしょうがないだな2024/01/03 20:19:18101.名無しさんTGlYIホンダはソニーと手を組んだとはいえこのままじゃ無理トヨタ連合か日産連合か、どちらかと組まなきゃ無理だろ2024/01/03 21:26:06102.名無しさんYkG5Oまだまだ開発研究が必要な中途技術なのに、まるで一気に置き換え可能かのような詐欺だもんな。太陽光や風力とかの自然エネルギーでも騙されてるのに懲りないね。2024/01/03 21:40:45103.名無しさんzxCrx以前、スティック型の外付けSSDを、転んで水に少しつけてしまったら、もううんともすんともバックアップを忘れていたため、専門の業者に修理をお願いしたら、修理費16万円越え。どうしても必要なものだったので、泣く泣く払いました。(ちゃんと修復されました)関係ない話かもしれないけど、電子関係でデリケートなものは、やっぱり不可能に近いぐらい修理が難しいのだろうと想像してしまいました EVもPHVも2024/01/03 22:04:39104.名無しさん2e5Qm価格競争で焼け野原の予感テスラ、EV販売世界一から陥落…中国大手・BYDが首位https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240103-OYT1T50149/?from=smtnews2024/01/03 22:06:15105.名無しさんApbOxiphoneもandroidにシェアで負けても逆走とブランド力で不動だから慌てないだろ2024/01/03 22:09:10106.名無しさんApbOx客層2024/01/03 22:09:22107.名無しさんeFr2C修理できなくても部品を即交換できるように一から設計しなおせばいいのに2024/01/03 22:15:50108.名無しさんXFxx5エンジンが無い車は整備士じゃ直せないな2024/01/03 23:10:20109.名無しさんFTvRL自動車整備士って職業はいずれ絶滅してゆく運命なのかね2024/01/03 23:24:51110.名無しさんyeLyf>>109自動車が無くならない限り無くならない(誰かがメンテしなきゃならん)あぁ、使い捨てになったら無くなるかも・・2024/01/03 23:30:58111.名無しさんYkG5OSSDの修理なるボッタクリ。暗号化の解読ならまだしも、ブロック単位で可不可がはっきり分かれてる。2024/01/03 23:32:42112.名無しさんFJDU0>>1つまりディーラー系でしか修理できない部品を使ってるEVメーカーは廃れて、結局中国やらインドやら汎用度の高い部品を使ったEVメーカーが市場を席巻するということであり、とどのつまり日本勢\(^o^)/オワタ2024/01/03 23:45:17113.名無しさんifOr9スマホだってUSBコネクタがグラついて充電出来なくなったら基盤ごと交換で修理代高く付くよな。2024/01/04 00:22:33114.名無しさんX9CE3逆に考えればビジネスチャンスなんだよな2024/01/04 00:52:36115.名無しさんBNN2xだからEVは不便だしコスパ悪いんだよ2024/01/04 01:09:32116.名無しさんPnwqg>>93それのどこがエコなのかとw2024/01/04 01:16:52117.名無しさんSErpe>>112世界で初めてEV量産して発売されてから10年以上経ってるこの日本でEVがほとんど売れてないつまり修理の機会もないから困ることなんて無いんだがw2024/01/04 01:21:05118.名無しさんAvs1A欧州委、2020年の温室効果ガス排出、1991年比で31%減とする報告書発表(EU)ブリュッセル発2021年10月28日2024/01/04 01:35:53119.名無しさんAvs1AEV世界市場、日本メーカー影薄く 上位10社に「3社連合」のみ…攻勢強める海外勢、日本に相次ぎ進出2022年12月13日 06時00分2024/01/04 01:39:34120.名無しさん2POiFだろ~!最初からわかってましたがな高額商品買ってやったから修理クレーム当たり前なんかEVには通用せんよ対応窓口存在せんよ。2024/01/04 07:11:11121.名無しさんKJSS0家電壊れてもメーカー修理しないんだよなもう日本に家電メーカーなんてないけど2024/01/04 08:02:47122.名無しさんAvs1A>>121自動車メーカーも無くなるよ!2024/01/04 08:05:45123.名無しさんxPUbx>>118嘘ばっかついてんなw自動車CO2排出量 国際比較 過去20年日本 01年-19年 23%削減https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpg2024/01/04 09:39:01124.名無しさんNByaiパワーユニット以外 ガソリン車も EV も変わらない気がするんだけど修理できないって車持ってない人 だらけなの ここは2024/01/04 09:43:04125.名無しさんolAa5テスラ、EV販売世界一から陥落…中国大手・BYDが首位https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240103-OYT1T50149/EV車はスマホのように使い捨てになって、薄利多売の中国EV車が世界を席巻しそうだな。2024/01/04 09:51:13126.名無しさん2vGpJまぁ、そうなるしそれが中国の戦略2024/01/04 09:59:51127.名無しさんF7cVJむかしの車と今の車はすごく違う。むかし量販車種のヘッドライトやその他灯火や、エンジン部品、パンパ―、ガラスは社外品も選択肢だったが今は灯火ですらCAN通信でエンジンや車速情報とリンクした制御をしている。灯火、衝突軽減ブレーキ、踏み間違え防止装置、駐車サポート、クルーズコントロール、全部そうだからカメラとか、バンパーの中に入ってるレーダーとか、センサーとか、ソナーとか、全部そう。そして、それらすべての部品が純正部品がなくなったらもう修理できない、そしたら車検もとれない。なぜなら、メーカーは、部品の供給義務は生産中止後10年なので、その後在庫が切れてしまえば修理できない。社外品もない、社外品がない理由は、CANの通信仕様がメーカーごとに微妙に違い、制御も特許とかでがんじがらめ、しかも非開示なのでできない。例えば、ABSユニットなんかが社外品なんかないのと同じ、部品在庫がなくなった後それが故障したらその車はそこでおしまい。今の車が、例えば1970年代の車のようにビンテージになるかといえば、全く無理な話。2024/01/04 10:04:34128.名無しさん5NuURヒトパピローマウイルス2024/01/04 10:14:43129.名無しさんNByai>>127センサー類は部品メーカーが作ったものを色々なメーカーが使っている事が多いので型番で調べると結構社外品が出てくるよ旧車と言われる昔の車も今の車も手に入りにくくなるのは内装と外装ただ バブルの頃の車は専用部品が多く樹脂部品が多いので今後部品が手に入りにくなるだろうね2024/01/04 10:17:03130.名無しさん4B9ez>>73最後がもう日本の答えだよね2024/01/04 16:35:19131.名無しさんoOkn1>>2報道もしなくなったし再稼働に向けてるんだろうな早く再稼働して物価を下げてくれよ被曝トンキンのことなんて知るかだわ2024/01/04 16:44:51132.名無しさんsMFqa国はもとからずっと再稼働するつもりで動いてるぞ2024/01/04 19:08:32133.名無しさんjW8Slはい、長く乗れないてことで、終わった。エコではないな2024/01/04 23:03:04134.名無しさんGMiEu>>133いや「エコ」でしょ世界の言うエコってエコロジーのエコじゃなくてエコノミー(経済)のエコだからな2024/01/04 23:29:03135.名無しさんc9IjJPCだって10年たてばゴミでしょ車だってそれでいいじゃん2024/01/05 08:06:11136.名無しさんZLn0q>>1インバーターぶっ壊れて高額修理はハイブリッド車も一緒やろ一撃で70万吹っ飛ぶで2024/01/05 08:23:29137.名無しさんk7NpS>>7> メンテ出来ないとか不良品だろwディーラーなら出来る(交換だろうけど)てのが現在その内欧米で「修理権問題」で巨額の制裁受けそうだわな欧米も対応出来てない今は大丈夫だろうけど2024/01/05 08:28:12138.名無しさんk7NpS>>135> PCだって10年たてばゴミでしょ> 車だってそれでいいじゃんこの感覚なら価格が今の30%ぐらいじゃないと割に合わない代物になってくだろうな若しくはカーシェアなどのサブスクかなりの経済大国じゃないと、出荷台数は頭打ちになると思うよ、そんな代物だと2024/01/05 08:32:45139.名無しさんRbAef馬鹿野郎、まだ始まってもいねえよ2024/01/05 08:39:32140.名無しさんc9IjJいずれPCみたいに規格が統一されんのかなテスラVSその他みたいな感じで2024/01/05 08:44:55141.名無しさんyzY20ディラー保護のためわざとやってるからねぇ2024/01/05 08:45:55142.名無しさんktjqA>>141別にパソコンと同じように 自分で直せばいいんじゃない2024/01/05 09:46:26143.名無しさんAjRyI>>140規格統一ってのは両刃の剣独自規格だからこそ他者を排除できる昔、PC-8000~9800 ってPCが売れたがアレが売れた理由の一つがインターフェース規格の公開その結果、周辺機器を作るメーカーが続出、色んな周辺機器が安価に出回ったそのPC-8000系を駆逐したのがIMB-PC(現在のWindows系の元祖)こっちはインターフェースどころかPC本体の仕様まで公開部品買ってきて組立てOS載せりゃ出来上がりそんなんだから、結局工賃の安い中国製ばっかりになった2024/01/05 10:01:05144.名無しさんfQYNv>>!36EVのほうがインバーターの能力高いと思うけど値段は一緒なの?2024/01/05 18:35:50145.名無しさん2RPrY構造が単純なのも取りえなんじゃないの2024/01/05 18:53:44
【秋篠宮家】悠仁さまの“東大進学”に反対する7000人超の署名を東大総長が“受け取り拒否” 東大は「署名運動について、承知しておりません」とコメントニュース速報+711259.42024/11/27 11:23:24
【武蔵野音楽大学】男性死亡…音大キャンパスで 道路へ傾いた木をチェーンソーで切断中、倒れて巻き込まれる 木の太さは直径1・6メートル、長さ20メートル 補助していた大学職員が通報ニュース速報+811084.42024/11/27 11:22:13
こうしたなか、これら駆動系が電動化されたクルマでは、深刻な問題が浮上している。それは、バッテリー、インバーター、コントロールユニット、電動アクスルといった重要部品の修理が、ディーラー以外の独立系整備工場では困難であるということだ。
この問題に関する極めて深刻な状況は、ほぼ1年前の2022年末に数字で明らかになった。そのきっかけとなったのは、法人向けの総合車両管理会社であるナルネットコミュニケーションズ(愛知県春日井市)が、提携先の独立系自動車修理工場を対象に対応可能な業務に関する調査を行ったことだった。
この調査には1225件の有効回答が寄せられた。調査は、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ad81edf9d6027d9b615b36279b79fdea6e8787
EV推進も終わりだろ
スマホ
バッテリーだけ変えられないから余計出費が
いや修理に出せばバッテリー交換は可能だろ
バッテリー寿命が来るような時期にそれやってもコストに見合わないだけで…
老人従業員しか居ない修理工場?
だからスマホみたいに使い捨てするしかないんや
ハイブリットがこれだけ出回ってるのに問題にしてきたのか
登場から30年近く経つのに
ユニット交換
EVになるとそのユニットがどでかいから、修理するなら買い替えの選択肢もでてくるだろうが
まあEV推進派ですら買わない商品だから修理なんて気にする段階じゃないわな、とりあえず日本ではw
不都合を隠す
これから解決って…
HVが問題にならなかったのは出た時点で対策されていたからだろうに…
30年かかってもまだ解決できねえのかよ
いつになったら解決すんだ無能
とっとと解決しろコラ
つまり、ガソリン車勝利か
100年後にガソリン車が走ってるとは思えないんだよね
組み方も簡単だし交換も簡単。量産になればとても安く買える
部品が少ないというよりアッセンブリ化されてて手を出せない部分が圧倒的に多いってだけだね
整備作業はチェンジニア化するしかない
メーカーの個性は影を潜めてプラットフォーム共有化が進むと思うけど パソコンみたいになると思う 特に新興メーカー間で
ま、無理だよな
使用用途に依る
その結果が大規模リコールだからな
リスク管理的にいかがなものかとは思う
ハイブリッドのバッテリーは10万
EVは200万
全く違う
そのパソコン自体が、修理せずに買い替えが大多数だが・・・
修理するの、一部のジャンカーくらいでは・・・
冒頭に松任谷の愛車としてテスラモデルXが出た時点で録画止めて速攻で消した。
つか、ガルウィングみたあに開くドアって後席だけなのね。
松任谷正隆も所詮は、つか松任谷由実んとこ経営大変そうだね
最初の愛車がトヨタ・スプリンターで買った理由が、
当時付き合ってた彼女の父親がトヨタ・オート店に勤めてて
彼女の「スプリンターとかいいと思うけどな~。」だったかと。
ネズミイヤーぐらいに生産中止するから修理不能になる
自分で故障個所修理が困難だろう。
はい、皆さんご一緒に!
ちょっとの故障で、ゴミの山~あぁ~ゴミの山~!
あれこれいじれてたのが機械系のクルマ
時代はそういうマニアキモオタを疎外する流れw
バイトのにいちゃんがマニュアル見て付け替えポンポンw
>あれこれいじれてたのが機械系のクルマ
まあ、だからこそクラシックカーや旧車が未だに走れてる訳で
公共の場を走らなくていいよ危なすぎるしw
しかも乗ってるのは耄碌ジジイなんだろ
早く今世紀から出ていってねw
テスラ修理できるディーラーが日本で何ヶ所あるか調べてみろよw
400Vの電圧かかってるバッテリーを素人がガチャガチャやってたらまあ感電死ですわw
電装絡みはユニット交換じゃないのかなぁ
車のように部分の部品を交換するのはもうないかも
いやガソリン車でも電気系はユニット交換だろうがw
EVメーカー大失業時代やろw
カスタム屋が放っておく訳がない
2万vでも電流値低ければ即死はしない
EV以上はIT系の技術レベルの高い工場しか対応出来ない
そのユニットの値段や範囲のデカさが全然違う
中国製の家電
中国製の服
中国製の加工食品
中国製の自動車
中国のおかげで世界中が幸せに暮らせる
板金塗装や足回りに専念する事になるな
その辺なら現状はそんなに変わらない
ホイールにセンサーが入ってる系や今後出てくるホイールにモーターが仕込まれてる系、
ボディのセンサーがめちゃくちゃ繊細だったりしたらそれすらダメになるかもだけど
これからは自分の車は自分で治す事になる
特に日本のユーザーの技術は低いどころか皆無に近いのでEVには対応出来ない
もう今でも修理業としては失業同然よ
中古車オークションで回して儲けるブローカーばっか
車検制度がある限りそれは無理
でも作業ミスって不動車になったり死人出ても困るし商売には無理か
いやそもそも車検ってユーザーが自分でやるもんだから
スマホが簡単にチューンアップできないのと同じ
立体駐車場や船でevが爆発したら
誰が責任とるんだ?w
現状エンジンオイルやマフラー交換、プラグ交換、エンジン上蓋辺りのシール交換を自分でやってるやつはいると思うけどそれで燃えたら誰が責任取ってんの?
それと全然同じじゃん
エコだな~w
全然違う
あれらは事業失敗の残骸
電気の火災は水じゃ消えない。
ガソリンエンジンなら、水でも消える
実際、ev積んだ船が火災で沈んでる
放棄してないよ!一時保管してるだけ!
https://youtu.be/K-9OfMtnFcM?si=dBwGIA6enhEttxaQ
日産も似たようなものpgr
インターネットに接続すれば直る
そう力説していたやつがいたけどもういないのか?
自動運転になると
車高変えたり 塗装変えたり
コーティングすらも不可能になる
現行の車でも 説明書の注意書きに
不具合が出る可能性があると載ってる
レーダーやセンサーの位置や感度が変わる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
平気だろうけど
メタリック系の塗装が無くなって
白と黒の車だけにw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
EV推進したノルウェーがCO2爆増を認めEVは偽善と発言!
EV推進国の突然の裏切りにEVシフト崩壊寸前
https://www.youtube.com/watch?v=GX1g5Dp3tkQ
1 都市部は電車を発達させる。
2 日本独自規格の純ガソリン軽自動車が物理的・科学的に正しい。
3 50cc原付1種の有効利用、排ガス少々汚くても微々たるもの。
省資源・省エネ・低CO2考えるなら、日本が正解だ!
なぜか?
日本には資源がない国なので、省資源・省エネでやっていくしかないからだよ…
え?この程度の凹みで廃車?って事が多発してる
https://www.youtube.com/watch?v=maYv7htX2tc
うん解決されたら多くのユーザがEV検討するだろうなw
ギガプレスで一体成型・・・車をプラモ化して・・・使い捨て(歪んだら修理不能筐体)・・・
ネットで新品売れればそれでいい・・・中古市場なんか知ったこっちゃない・・・
テスラ、16,000トンの新ギガプレスを導入
https://www.youtube.com/watch?v=9a6y_LCqMqE
だからなんやねんw
誰が責任取るんだって話に何言ってんの
文盲も大概だぞ
最悪でも火災にならない全固体電池でないと怖い
三年~五年で買い換え
簡単に作れないからだろう
日本では?
そんな60~70年代みたいな大量生産大量消費のどこがエコなんだよ?www
白物家電で中国に勝てなくなったのと同じで
福利厚生含めまともな経営やってる民主主義国家のの企業ではコストで中国に勝てないんだよ
自動車CO2排出量 国際比較 過去20年
日本 01年-19年 23%削減
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpg
そもそも日本はブッチギリでco2削減に成功
EVシフトなんてアホなことをしなくてもよい
世界でも
これ見てEV厨は何を思うんだろうな(笑)
何も思わんだろ
ユーザーは性能で買うんだから
人類存続に直結する内容で一位って事はリーダーになれる=経済的に安泰と取れる
色々もっと進めてもう一度「あいつら未来に生きてる」って言わせないと
CO2云々はお題目。日本メーカーが弱体化すればどうでもいい。
中国がのさばってきたのが想定外。
全個体電池で圧勝しそうだけどブレーキかけんの?
全個体だって使い物にならんよ
そもそも高過ぎ
大体電気なんて密度低すぎて全個体にしたとこで大して変わらん
歩留も悪いしあんなもんではしゃいでんの文系の記者だけだよ
全個体は日本が先行してるから止めたくてしょうがないだな
トヨタ連合か日産連合か、どちらかと組まなきゃ無理だろ
太陽光や風力とかの自然エネルギーでも騙されてるのに懲りないね。
バックアップを忘れていたため、専門の業者に修理をお願いしたら、修理費16万円越え。
どうしても必要なものだったので、泣く泣く払いました。(ちゃんと修復されました)
関係ない話かもしれないけど、電子関係でデリケートなものは、やっぱり不可能に近いぐらい修理が難しいのだろうと
想像してしまいました EVもPHVも
テスラ、EV販売世界一から陥落…中国大手・BYDが首位
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240103-OYT1T50149/?from=smtnews
自動車が無くならない限り無くならない
(誰かがメンテしなきゃならん)
あぁ、使い捨てになったら無くなるかも・・
暗号化の解読ならまだしも、ブロック単位で可不可がはっきり分かれてる。
つまりディーラー系でしか修理できない部品を使ってるEVメーカーは廃れて、結局中国やらインドやら汎用度の高い部品を使ったEVメーカーが市場を席巻するということであり、
とどのつまり日本勢\(^o^)/オワタ
それのどこがエコなのかとw
世界で初めてEV量産して発売されてから10年以上経ってるこの日本でEVがほとんど売れてない
つまり修理の機会もないから困ることなんて無いんだがw
(EU)
ブリュッセル発
2021年10月28日
2022年12月13日 06時00分
もう日本に家電メーカーなんてないけど
自動車メーカーも無くなるよ!
嘘ばっかついてんなw
自動車CO2排出量 国際比較 過去20年
日本 01年-19年 23%削減
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpg
修理できないって
車持ってない人 だらけなの ここは
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240103-OYT1T50149/
EV車はスマホのように使い捨てになって、薄利多売の中国EV車が世界を席巻しそうだな。
それが中国の戦略
むかし量販車種のヘッドライトやその他灯火や、エンジン部品、パンパ―、ガラスは社外品も選択肢だったが
今は灯火ですらCAN通信でエンジンや車速情報とリンクした制御をしている。
灯火、衝突軽減ブレーキ、踏み間違え防止装置、駐車サポート、クルーズコントロール、全部そうだから
カメラとか、バンパーの中に入ってるレーダーとか、センサーとか、ソナーとか、全部そう。
そして、それらすべての部品が純正部品がなくなったらもう修理できない、そしたら車検もとれない。
なぜなら、メーカーは、部品の供給義務は生産中止後10年なので、その後在庫が切れてしまえば修理できない。
社外品もない、社外品がない理由は、CANの通信仕様がメーカーごとに微妙に違い、
制御も特許とかでがんじがらめ、しかも非開示なのでできない。
例えば、ABSユニットなんかが社外品なんかないのと同じ、部品在庫がなくなった後それが故障したらその車はそこでおしまい。
今の車が、例えば1970年代の車のようにビンテージになるかといえば、全く無理な話。
センサー類は部品メーカーが作ったものを色々なメーカーが使っている事が多いので
型番で調べると結構社外品が出てくるよ
旧車と言われる昔の車も今の車も
手に入りにくくなるのは内装と外装
ただ バブルの頃の車は専用部品が多く
樹脂部品が多いので今後部品が手に入りにくなるだろうね
最後がもう日本の答えだよね
報道もしなくなったし再稼働に向けてるんだろうな
早く再稼働して物価を下げてくれよ
被曝トンキンのことなんて知るかだわ
いや「エコ」でしょ
世界の言うエコってエコロジーのエコじゃなくてエコノミー(経済)のエコだからな
車だってそれでいいじゃん
インバーターぶっ壊れて高額修理はハイブリッド車も一緒やろ
一撃で70万吹っ飛ぶで
> メンテ出来ないとか不良品だろw
ディーラーなら出来る(交換だろうけど)てのが現在
その内欧米で「修理権問題」で巨額の制裁受けそうだわな
欧米も対応出来てない今は大丈夫だろうけど
> PCだって10年たてばゴミでしょ
> 車だってそれでいいじゃん
この感覚なら価格が今の30%ぐらいじゃないと
割に合わない代物になってくだろうな
若しくはカーシェアなどのサブスク
かなりの経済大国じゃないと、出荷台数は
頭打ちになると思うよ、そんな代物だと
テスラVSその他みたいな感じで
別にパソコンと同じように 自分で直せばいいんじゃない
規格統一ってのは両刃の剣
独自規格だからこそ他者を排除できる
昔、PC-8000~9800 ってPCが売れたがアレが売れた理由の一つが
インターフェース規格の公開
その結果、周辺機器を作るメーカーが続出、色んな周辺機器が
安価に出回った
そのPC-8000系を駆逐したのがIMB-PC(現在のWindows系の元祖)
こっちはインターフェースどころかPC本体の仕様まで公開
部品買ってきて組立てOS載せりゃ出来上がり
そんなんだから、結局工賃の安い中国製ばっかりになった
EVのほうがインバーターの能力高いと思うけど値段は一緒なの?