【新潮】大谷翔平の巨額契約「1015億円」のわずか “3分の1”・・スポーツ国家予算「359億円」で “後進国” になり下がった日本の現実アーカイブ最終更新 2023/12/26 16:121.影のたけし軍団 ★???『7年総額700億ドル(約1015億円)で契約』の第一報から『世界で1億人以上が見た、ドジャース入団会見』まで、この数日間は「大谷翔平巨額契約」のニュースで日本列島はお祭り騒ぎだった。暗いニュースばかりの社会にあって、「大谷だけは明るい話題だよね」と語り合う声が人々を陽気にさせているが、スポーツライターの私には大谷の話題も「ひと皮むけば悲惨な日本の状況をあぶり出す空しい出来事」に思え、大騒ぎする気になれない。みなさんは、日本スポーツの国家予算がいくらかご存知だろうか?今年(2023年)のスポーツ庁の年間予算が359億円。このうちパリ五輪や2026冬季五輪に向けた強化費が100億5000万円。文科省の肝いりで進める「運動部活動の地域移行」の関連予算が約24億7000万円(この額で地域移行は無理!)。それらを除けば、約234億円で日本のスポーツ環境の整備や老若男女のスポーツ振興まですべてを網羅する。とても、足りる額ではない。いずれにせよ年間予算の総額が、大谷翔平ひとりが受け取る契約金の約3分の1という現実をみなさんはどう感じるだろう?「WBC優勝で日本が元気になった!」 「大谷は日本の誇りだ!」と持ち上げるのはいいけれど、その基盤となるスポーツ予算は「この程度」しかない。つまり、政治家や官僚、そして日本社会の「スポーツの価値評価」はこの程度のもので、「スポーツなど多額な国家予算を投入するほど重要ではない分野」と見下されているも同然だ。それでいて、五輪開催となれば彼らはスポーツを利用して1兆円を超える額を動かす。政治や大企業に翻弄され利用され、実際は冷遇されている。そのことを強く訴えるスポーツ人もほとんどいない。スポーツ庁の室伏広治長官もJOC山下泰裕会長も、この359億円、あるいは100億円超の強化費を確保するため政治家たちに平伏するのに懸命で、「二桁違う国家予算が必要だ」と真剣に提言する展望も覚悟も持っていない。こんなスポーツ人をリーダーにしている日本スポーツ界は本当に悲劇だと思う。もっとも、こうしたリーダーを選んでいるのは政治の側で、政治に都合よく迎合するリーダーを据えているのに違いない。防衛費を倍増する前にスポーツ予算を増額すべきだとスポーツライターは切望する。スポーツを通じた国際親善によって平和への貢献をする、それを日本の姿勢とし防衛費よりスポーツ予算をまず飛躍的に増大させる発想を共有すべきではないだろうか。そんな主張をするとすぐ政治家も役人も「財源がない」と言う。しばしば引き合いに出される事実だが、野茂投手がメジャーに挑戦した1995年当時、MLBとNPBの市場規模はいずれも約1500億円でほとんど差がなかった。NPBは微増の1800億円、MLBは1兆5000億円。なんと10倍も伸びている。「失われた30年」と日本経済が表現されるが、野球界も同様だ。なぜこのような差ができたのか。ストライキの深刻な影響で存亡の危機さえ感じたMLB関係者は根本的な組織改革に取り組み、全球団が一元的な経営システムに同意して「MLB株式会社」ともいえる体制でコミッショナーの下、新ビジネスを展開してきた。他方、日本は読売や阪神など既得権を持つ球団のオーナー企業が自分たちの権利を守ることを優先し、ビジネスをオープンにせず今日まで進んで来た。その結果が二桁も違う選手の待遇に表れている。読売をはじめ日本のメディアは、お祭り騒ぎに乗っかって大谷フィーバーを報じ、部数や視聴率を稼いでいる場合ではない。最後に、「スポーツ財源はない」との常識に一石を投じよう。アメリカでは2018年からスポーツ・ベッティングが合法化され、いまは年間10兆円を超える売り上げを記録しているという。この一部が今後もアメリカのスポーツ財源に還元され、施設の整備やスポーツ振興、強化などに使われる。1兆円を超えるスポーツ予算をアメリカ社会は確保した。対する日本は359億円程度で精一杯。増やす努力さえしていない。日本でも健全にスポーツ・ベッティングを導入する動きがある。これを阻止しているのもまた読売新聞だという事実も伝えておこう。読売は「八百長や依存症への懸念」を主な理由に反対のキャンペーンを張った。取材をすると、これはどうも正義・正論に名を借りた論法だ。読売は、自分たちの利権が見えない経産省の原案に抵抗しているようだ。こうした現実やカラクリを日本のメディアはなかなか報じてくれない。そうしているうちに、アメリカだけがスポーツ天国になり、日本は指をくわえて見るだけの後進国に成り下がる。https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12231101/?all=12023/12/23 17:13:55230すべて|最新の50件181.名無しさんCgZ8Kこれ比較してもしょうがないだろ個人の収入と税金の使途の額と比べてもしゃーない2023/12/24 12:11:15182.名無しさんEBJHhそりゃアメリカと比べるなら軍事費、社会保障費だろ?スポーツとか大した意味ないだろ。そもそも民間の問題だわな、こういう記事かくから日本のジャーナリストはからバカ人されるんだわ。2023/12/24 12:17:01183.名無しさんEBJHhそもそもこれ言い出したら、メジャーリーガーは日本に貢献してないとなるしな。メジャーリーグというマーケットがあって成立する金額なわけだろ?2023/12/24 12:19:37184.名無しさんwYdC7スポーツやってる場合じゃねーだろうと思うけどな2023/12/24 12:20:39185.名無しさんEBJHhメジャーリーグに流出する選手が増えて活躍すればするほどれば、日本のスポーツ産業は衰退して、予算が減る。簡単にえばそういう効果があるわけだわな。2023/12/24 12:22:53186.名無しさんATxai国内リーグがどのスポーツも死んでるんよ海外移籍のための踏み台でしかない野球もそろそろスター選手が生えるスピードより出荷するスピードが上回って焼け野原になるね佐々木朗希や村上がメジャー行ったらメディアが推せるような選手いなくなる2023/12/24 13:19:13187.名無しさんBbLHZ早く昭和のガス抜きも負わって現実を見つめるようにならないとな2023/12/24 13:22:02188.名無しさん1VS51日本がスポーツに強くなったというより海外のスポーツやってる場合じゃねーってのが大きそう先進国とか今はAIに全力出しててどんどんデジタル化が進んでるスポーツも気づいたらeスポーツのほうが主流になってるかもな2023/12/24 13:24:33189.名無しさんjBglh大谷のは商業的な価値ではというかどういう頭してたらこんなアホみたいな理屈思いつくのやら2023/12/24 13:27:38190.名無しさんWnNnJそれよりもオリンピックの予算どーすんの?ちゃんと元回収できたのか?2023/12/24 13:32:04191.名無しさんEBJHh要するに、ギャンブル利権のステマか、スポーツプラスギャンブル宗教の次ぐらいの害悪だな。何の意味もねぇ。2023/12/24 13:34:00192.名無しさんS6aH9ボルダリングの森秋彩のファンだが、なんとか費用を捻出して海外の大会に出場しているらしいクラファンでもあったら金出してあげたいよ2023/12/24 13:38:41193.名無しさん25nKC大谷のはプロスポーツだからだろ国が金を出さないとどうにもならんものなんか振興してもしゃーないましては防衛費をまわせとかバカじゃないの2023/12/24 13:42:04194.名無しさんJmUuc>>1大谷さんは自分で稼いだお金たぞなんで国にゆすりたかりしてるだ?まったく根拠にならないだが2023/12/24 14:14:49195.名無しさんJmUuc駅前広場のスケートボーダーを支援しましょう。YouTubeに取り上げられたら自治体の宣伝なるわ2023/12/24 14:17:18196.名無しさんYi9vZプロ脳筋バカって底辺連中を活かす為のカンフル剤だからな。底辺減ってるから金使わなくても良いんだろ。2023/12/24 14:18:14197.名無しさんJmUucスポーツマンなら自分を鍛えて金を稼げるよ草葉の陰で大谷さんがないてるぞ2023/12/24 14:20:44198.名無しさんJmUuc佐藤琢磨松山英樹大坂なおみ大谷翔平三苫薫日本人はかつやくし過ぎだわ2023/12/24 14:24:28199.名無しさんJmUuc佐藤琢磨松山英樹大坂なおみ大谷翔平三苫薫日本人はかつやくし過ぎだわ2023/12/24 14:24:28200.名無しさん0WkQsまじでやめろくだらん2023/12/24 15:17:27201.名無しさん2JmRZスポーツに国家予算絡めてまで政府批判するのはビョーキだわw2023/12/24 15:20:37202.名無しさんsEJhTスポーツにタイ米はたいてる国ほど後進国だろうが2023/12/24 15:20:59203.名無しさんpE9tmそりゃ五輪に、アンチばかり、してればそうなるだろw2023/12/24 15:22:31204.名無しさんQSjTL>>202いいえ先進国はどの国も日本以上に投資しているドイツや中国などは日本の倍くらいだし、イギリスやらフランスは8倍近いロシアが1.5倍、イタリアも日本の1.3倍で日本はG7で最下位逆に後進国になると日本と同程度以下になるつまり、日本はスポーツ後進国スレスレちなみに予算額を公表はしてないがアメリカはぶっちぎりで予算をつけていると予想されている2023/12/24 15:29:55205.名無しさんBbLHZ中抜きしすぎてスポーツに回す金なんかねンだわってところだろう2023/12/24 15:34:32206.名無しさんQSjTLちなみに、これは予算額の話であってGDP比となると日本はさらに酷いことになる一方で何をしてるのかもわからん「男女共同参画」って政策には毎年5兆円費やされているスポーツがーとか言う前にこっちを批判した方がよほど建設的だぞww2023/12/24 15:36:37207.名無しさんBwDP5パイロットや、特殊部隊の隊長などアメリカは学力と体力のバランスの取れた人材がほしいから2023/12/24 15:37:10208.名無しさんBwDP5アメフトの作戦なんて博士号が何人もいるほど組織化されて。もちろん本業は軍事予算なんだろが2023/12/24 15:40:22209.名無しさんVIXaMもし大谷さんがパチプロだったら各小学校に出玉3000発を寄附メッセージが「パチンコやろうぜ!」とかアホな事想像した2023/12/24 15:42:03210.名無しさんCqdgOでもここんとこ日本スポーツ強いじゃん。2023/12/24 15:45:48211.名無しさんEBJHhギャンブルの片棒担いでるともいえるわけだ。2023/12/24 15:54:21212.名無しさんAmNxrアホは1015億円で契約を鵜呑みにスゲーとか思ってるのはジャップだけ太田にの1015億円ってのは7年間解雇なく居座れる続けたらってのが条件でこう言う大型契約の場合初年度は普通に安く契約年の半分超えたらあたりから増額されるのが普通だから当然7年間契約出来なければ契約違反も含めてそこまで終わりアホなお前らにわかりやすい言うスマホの2年リースと同じで安く持てて2年後に残債払うか端末返すかってのがあるだろ?2年超えてまだ使うなら残り高い残債払えってのと同じなのがアメリカ訳の分からない大金契約なのさ2023/12/24 17:37:48213.名無しさんUwtOWそもそも7年間分の契約金と1年間の予算を比較してる時点でアホ丸出しな記事だしなあこういう単純すぎる数字トリックに簡単に騙される阿呆が居るのが情けないわな2023/12/24 18:21:24214.名無しさん8slTb10年分と1年分を比較して文句言うとか相変わらずスポーツやる奴らは心が卑しい2023/12/24 19:22:17215.名無しさんdY1OZ>>21220年かけて支払うから実質500億くらいか大店のドジャースにしてみれば短期間に取り戻せる格安トレードなんだろな2023/12/24 22:01:22216.名無しさんve9BF点が入りにくい逆転は、ほとんど無い二転三転も無いだからサッカーはクソつまんない2023/12/24 23:10:18217.名無しさんHKiRJNHKが100億くらいドジャース放映権払いそう2023/12/25 03:42:46218.名無しさんpOHCm少なくとも大谷フィーバーによる日本の経済効果ってあまりないよなあれだけの年俸による税金も全部アメリカに行くだろうし大谷関連の商品の売上もほぼ全部アメリカに行くだろう日本には金が入る所か、放映料だのスポンサー料だので出ていく金の方が多いだろうしそんなので喜んでる方が能天気だよなどちらにせよ日本はスポーツ事業に予算投入してもリターンが少ない事だけは確かだろうな2023/12/25 06:49:44219.名無しさんTK5ruむしろギャンブルというやくざな商売で金稼いでるから、この値段なわけだろ?2023/12/25 09:49:06220.名無しさんMJ9VNスポーツ振興費なんかいらんだろそんなただのお遊びに金かける価値なんかねーわ2023/12/25 11:12:57221.名無しさんsWUQj大谷は10年契約で1000億スポーツ予算は1年で360億10年なら3600億算数もできない週刊新潮2023/12/25 12:32:57222.名無しさんnVyDx>>1日本人の大半が全く興味のないMLBの巨額放映権料をNHKに無理矢理徴収されて大谷に年俸として渡ってるのにアホかw2023/12/25 12:41:02223.名無しさんHpX9O日本人がフィジカルの弱さが異常 もっと強いやつ同士で結婚すべき2023/12/25 17:10:09224.名無しさんc4x8b>>223違う1vs1の結婚制度を改めて、大谷が100人以上の嫁を貰って遺伝子を広げるべき2023/12/25 17:11:53225.名無しさん9A4gk日本て数十年衰退してますからね。民放は今や放映権料数千万円程度で「高過ぎる!払える訳ねえ!」って感じだしw2023/12/25 17:16:05226.名無しさんj2XDMでも日本スポーツ強いよね。2023/12/25 18:41:15227.名無しさんUa3iwドームが増えてから日本の野球は見んくなった2023/12/26 01:08:17228.名無しさんHcMlT1年間の手取り35億~45億くらい?2023/12/26 02:49:18229.名無しさんpoYSu>>226陸上とかの個人競技では弱くて野球のようなチームスポーツが強いと言うのを見ると日本人はフィジカルは弱いがやっぱ集団による協調性的なのが強いのだと思う2023/12/26 07:58:46230.名無しさんxip56>>229野球が強いのは競技人口(人気)の差だろうねほかの団体競技はほとんど弱い個人競技でもお家芸は強いからな2023/12/26 16:12:59
暗いニュースばかりの社会にあって、「大谷だけは明るい話題だよね」と語り合う声が人々を陽気にさせているが、スポーツライターの私には大谷の話題も
「ひと皮むけば悲惨な日本の状況をあぶり出す空しい出来事」に思え、大騒ぎする気になれない。
みなさんは、日本スポーツの国家予算がいくらかご存知だろうか?
今年(2023年)のスポーツ庁の年間予算が359億円。このうちパリ五輪や2026冬季五輪に向けた強化費が100億5000万円。文科省の肝いりで進める「運動部活動の地域移行」の関連予算が約24億7000万円(この額で地域移行は無理!)。
それらを除けば、約234億円で日本のスポーツ環境の整備や老若男女のスポーツ振興まですべてを網羅する。とても、足りる額ではない。いずれにせよ年間予算の総額が、大谷翔平ひとりが受け取る契約金の約3分の1という現実をみなさんはどう感じるだろう?
「WBC優勝で日本が元気になった!」 「大谷は日本の誇りだ!」と持ち上げるのはいいけれど、その基盤となるスポーツ予算は「この程度」しかない。
つまり、政治家や官僚、そして日本社会の「スポーツの価値評価」はこの程度のもので、「スポーツなど多額な国家予算を投入するほど重要ではない分野」と見下されているも同然だ。
それでいて、五輪開催となれば彼らはスポーツを利用して1兆円を超える額を動かす。政治や大企業に翻弄され利用され、実際は冷遇されている。
そのことを強く訴えるスポーツ人もほとんどいない。スポーツ庁の室伏広治長官もJOC山下泰裕会長も、この359億円、あるいは100億円超の強化費を確保するため政治家たちに平伏するのに懸命で、「二桁違う国家予算が必要だ」と真剣に提言する展望も覚悟も持っていない。こんなスポーツ人をリーダーにしている日本スポーツ界は本当に悲劇だと思う。
もっとも、こうしたリーダーを選んでいるのは政治の側で、政治に都合よく迎合するリーダーを据えているのに違いない。
防衛費を倍増する前にスポーツ予算を増額すべきだとスポーツライターは切望する。スポーツを通じた国際親善によって平和への貢献をする、それを日本の姿勢とし防衛費よりスポーツ予算をまず飛躍的に増大させる発想を共有すべきではないだろうか。そんな主張をするとすぐ政治家も役人も「財源がない」と言う。
しばしば引き合いに出される事実だが、野茂投手がメジャーに挑戦した1995年当時、MLBとNPBの市場規模はいずれも約1500億円でほとんど差がなかった。
NPBは微増の1800億円、MLBは1兆5000億円。なんと10倍も伸びている。「失われた30年」と日本経済が表現されるが、野球界も同様だ。
なぜこのような差ができたのか。ストライキの深刻な影響で存亡の危機さえ感じたMLB関係者は根本的な組織改革に取り組み、全球団が一元的な経営システムに同意して「MLB株式会社」ともいえる体制でコミッショナーの下、新ビジネスを展開してきた。
他方、日本は読売や阪神など既得権を持つ球団のオーナー企業が自分たちの権利を守ることを優先し、ビジネスをオープンにせず今日まで進んで来た。その結果が二桁も違う選手の待遇に表れている。
読売をはじめ日本のメディアは、お祭り騒ぎに乗っかって大谷フィーバーを報じ、部数や視聴率を稼いでいる場合ではない。
最後に、「スポーツ財源はない」との常識に一石を投じよう。アメリカでは2018年からスポーツ・ベッティングが合法化され、いまは年間10兆円を超える売り上げを記録しているという。
この一部が今後もアメリカのスポーツ財源に還元され、施設の整備やスポーツ振興、強化などに使われる。
1兆円を超えるスポーツ予算をアメリカ社会は確保した。対する日本は359億円程度で精一杯。増やす努力さえしていない。日本でも健全にスポーツ・ベッティングを導入する動きがある。これを阻止しているのもまた読売新聞だという事実も伝えておこう。
読売は「八百長や依存症への懸念」を主な理由に反対のキャンペーンを張った。取材をすると、これはどうも正義・正論に名を借りた論法だ。
読売は、自分たちの利権が見えない経産省の原案に抵抗しているようだ。こうした現実やカラクリを日本のメディアはなかなか報じてくれない。
そうしているうちに、アメリカだけがスポーツ天国になり、日本は指をくわえて見るだけの後進国に成り下がる。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12231101/?all=1
個人の収入と税金の使途の額と比べてもしゃーない
スポーツとか大した意味ないだろ。
そもそも民間の問題だわな、こういう記事かくから日本のジャーナリストはからバカ人されるんだわ。
メジャーリーグというマーケットがあって成立する金額なわけだろ?
予算が減る。
簡単にえばそういう効果があるわけだわな。
海外移籍のための踏み台でしかない
野球もそろそろスター選手が生えるスピードより出荷するスピードが上回って焼け野原になるね
佐々木朗希や村上がメジャー行ったらメディアが推せるような選手いなくなる
先進国とか今はAIに全力出しててどんどんデジタル化が進んでる
スポーツも気づいたらeスポーツのほうが主流になってるかもな
というかどういう頭してたらこんなアホみたいな理屈思いつくのやら
ちゃんと元回収できたのか?
宗教の次ぐらいの害悪だな。何の意味もねぇ。
クラファンでもあったら金出してあげたいよ
国が金を出さないとどうにもならんものなんか振興してもしゃーない
ましては防衛費をまわせとかバカじゃないの
大谷さんは自分で稼いだお金たぞ
なんで国にゆすりたかりしてるだ?
まったく根拠にならないだが
YouTubeに取り上げられたら自治体の宣伝なるわ
底辺減ってるから金使わなくても良いんだろ。
草葉の陰で大谷さんがないてるぞ
松山英樹
大坂なおみ
大谷翔平
三苫薫
日本人はかつやくし過ぎだわ
松山英樹
大坂なおみ
大谷翔平
三苫薫
日本人はかつやくし過ぎだわ
くだらん
五輪に、アンチばかり、してればそうなるだろw
いいえ
先進国はどの国も日本以上に投資している
ドイツや中国などは日本の倍くらいだし、イギリスやらフランスは8倍近い
ロシアが1.5倍、イタリアも日本の1.3倍で日本はG7で最下位
逆に後進国になると日本と同程度以下になる
つまり、日本はスポーツ後進国スレスレ
ちなみに予算額を公表はしてないが
アメリカはぶっちぎりで予算をつけていると予想されている
GDP比となると日本はさらに酷いことになる
一方で何をしてるのかもわからん「男女共同参画」って政策には毎年5兆円費やされている
スポーツがーとか言う前にこっちを批判した方がよほど建設的だぞww
アメリカは学力と体力のバランスの取れた人材がほしいから
されて。もちろん本業は軍事予算なんだろが
各小学校に出玉3000発を寄附
メッセージが「パチンコやろうぜ!」
とかアホな事想像した
太田にの1015億円ってのは7年間解雇なく居座れる続けたらってのが条件でこう言う大型契約の場合初年度は普通に安く契約年の半分超えたらあたりから増額されるのが普通だから
当然7年間契約出来なければ契約違反も含めてそこまで終わり
アホなお前らにわかりやすい言うスマホの2年リースと同じで安く持てて2年後に残債払うか端末返すかってのがあるだろ?2年超えてまだ使うなら残り高い残債払えってのと同じなのがアメリカ訳の分からない大金契約なのさ
1年間の予算を比較してる時点でアホ丸出しな記事だしなあ
こういう単純すぎる数字トリックに
簡単に騙される阿呆が居るのが情けないわな
相変わらずスポーツやる奴らは心が卑しい
20年かけて支払うから実質500億くらいか
大店のドジャースにしてみれば短期間に取り戻せる格安トレードなんだろな
逆転は、ほとんど無い
二転三転も無い
だからサッカーはクソつまんない
ドジャース放映権払いそう
あれだけの年俸による税金も全部アメリカに行くだろうし
大谷関連の商品の売上もほぼ全部アメリカに行くだろう
日本には金が入る所か、放映料だのスポンサー料だので
出ていく金の方が多いだろうし
そんなので喜んでる方が能天気だよな
どちらにせよ日本はスポーツ事業に予算投入しても
リターンが少ない事だけは確かだろうな
そんなただのお遊びに金かける価値なんかねーわ
算数もできない週刊新潮
日本人の大半が全く興味のないMLBの巨額放映権料を
NHKに無理矢理徴収されて大谷に年俸として渡ってるのにアホかw
違う
1vs1の結婚制度を改めて、大谷が100人以上の嫁を貰って遺伝子を広げるべき
民放は今や放映権料数千万円程度で「高過ぎる!払える訳ねえ!」って感じだしw
陸上とかの個人競技では弱くて
野球のようなチームスポーツが強いと言うのを見ると
日本人はフィジカルは弱いが
やっぱ集団による協調性的なのが強いのだと思う
野球が強いのは競技人口(人気)の差だろうね
ほかの団体競技はほとんど弱い
個人競技でもお家芸は強いからな