今売れている「プリンター」おすすめ3選&ランキング 6000円台でコスパ抜群! スマホからプリントやコピー、スキャンの指示が出せる【2023年12月版】アーカイブ最終更新 2023/12/26 00:371.もみ殻LOVE ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼書類や写真を印刷するのに使う「プリンター」。プリントだけでなく、スキャンやコピーもできる複合機をはじめ、最近ではスマホと連携してスマホの画面から手軽にプリントやスキャンの指示を出せるモデルも人気です。【その他の画像】今回はAmazonの売れ筋ランキングからおすすめのプリンターをピックアップしました。おすすめのモデルと共にプリンターのトップ10を紹介します。自動両面印刷やスマホ連携など便利な機能を搭載したモデルを取り上げるので、ぜひチェックしてみてください。(続きは以下URLから)https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7685627&media_id=264https://news-image.mixi.net/article/264/264_20231223_037_001.jpg2023/12/23 08:51:2655すべて|最新の50件2.名無しさんExNAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いのは保証期間が過ぎたら壊れるようタイマーが内蔵してある2023/12/23 08:57:003.名無しさんm1NLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Can◯nだけは絶対買いません。立ち上がり遅すぎて店員も呆れてた。2023/12/23 09:05:224.名無しさん2nbJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キヤノン一択、サードパーティのインクも多く激安、山ほど買い溜めてる。2023/12/23 09:21:125.名無しさんz1ZCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HPのを汎用インクで10年使っています2023/12/23 09:23:226.名無しさんOr92C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エプソンは絶対ないわ紙が詰まりやすいんだよ2023/12/23 09:24:107.名無しさんiSo3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外にもwin98時代ですでに写真画質は確立されていた2023/12/23 09:50:578.名無しさん7J38u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インクが安くて入手しやすい物に限る。顔料インクにこだわるとノズルが詰まって壊れるばかり、安い染料インクで十分。2023/12/23 09:51:5919.名無しさんPF4YRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時紙でとか昭和かよ2023/12/23 10:04:46110.名無しさん8DqiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6000円だと最初のインクを使い切ったら本体を買い替えた方が経済的だよね2023/12/23 10:09:3611.名無しさんxK1NAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもインクはお高いのでしょう?2023/12/23 10:11:4312.名無しさんa8KxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5,6年前からブラザー(レーザ)1択だな。起動が速くて、ランニングコストも安いし、ストレスがない。2023/12/23 10:15:17213.名無しさんH9x6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エプソンは互換インク使うと必ず詰まるように設計してるだろ2023/12/23 10:18:11114.名無しさんzO9OQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12いいんだけど純正の交換部品が本体買うくらいの価格でワロタなので互換品で運用することになるんだけど互換品はハズレも多いんよなぁ・・・2023/12/23 10:22:2815.名無しさんL2zqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邪魔なのがなぁ2023/12/23 10:52:5216.名無しさんn4InEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12うちはレーザー、インクジェットともブラザー使ってるわエプソン、キヤノンのぶっ壊れ易さにウンザリした人にはお勧め2023/12/23 11:07:06117.名無しさんYlBHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろフルカラー3Dプリンタが欲しいかな。6000円とは言わんから。2023/12/23 11:18:0018.sageknzQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句モンキー大集合スレ2023/12/23 11:27:3319.名無しさんkXERyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキャンしてたのが中国に送られてたりな2023/12/23 11:28:5720.名無しさんVNNfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅でプリンター使うの1年に一回くらいなので、次に使う頃インク詰まってたりして買いに行く。電気屋行ったら純正インクにちょい上乗せで新品プリンター売ってる。それ買う。前のプリンターは物置き行き。そうやって3台目のプリンターが家に来た。2023/12/23 11:47:24121.名無しさんuEImr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8俺のなんて、インクが生産終了になっちゃった2023/12/23 11:48:3222.名無しさんuEImr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにコンビニのプリントは縁無し印刷ができないのと、天下のセブンイレブンはPDFをプリントできないのが意外ローソンはできる2023/12/23 11:50:0423.名無しさんbQlJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに印刷する時あるか?コンビニで印刷すればよくね?2023/12/23 11:58:0824.名無しさんrgCNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まことにつまらないハナシですが・・・kyanonnをローマ字変換すると、キャノンと出るよって、キヤノンと出すには、kiyanonnと打たないといけないしょうがないことなんだろかね2023/12/23 12:07:5625.名無しさんMjbMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニプリントで済ませてるする機会殆ど無いし2023/12/23 12:20:5426.名無しさんaEUsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いけどHPのヘッド一体型インクタンクは良かったCanonなんかのはヘッドが詰まりまくる2023/12/23 13:42:3727.名無しさんzO9OQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前の今頃はプリントゴッコを手伝ってたような記憶2023/12/23 13:49:1628.名無しさんm46niコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年賀状は、年賀状サービスをつかえばいいし、そもそも出さなくてもいいし、たまに何かをプリントアウトしたいときは、コンビニのプリントサービスを使えばいいし。自宅にプリンタを置く必然性が感じられない2023/12/23 14:30:5429.名無しさんbSSVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13互換インクの方の問題だろそれ2023/12/23 14:57:1630.名無しさんJQA7W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼互換インクだと最初はいいが認識しなくなるようにエプソンは勝手にPCに仕込むからなしかも丁度1年経つと壊れるように設計されているもうエプソンはやめた2023/12/23 15:04:59131.名無しさんG4hQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキャナーだけ壊れた。エプソン。どうすりゃ良いねん2023/12/23 15:06:0332.名無しさんAj9zy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30互換使う事自体が間違いなんだよ故障の原因を作ってるのは君自身だろ2023/12/23 15:11:4033.名無しさんJQA7W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37純正インク使っても1年ちょつと壊れるだろ安いプリンターでないのでもそうなるだったら一番安いので安いインクで構わなくなるわ大して印刷に代わり映えはない昔のは10年以上使えたんだよもっとも10万円以上したがね2023/12/23 15:15:22134.名無しさんAj9zy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20年賀状だけしか印刷しないなら手書きでいいだろ2023/12/23 15:15:2935.名無しさんAj9zy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33うちのは4年使ってるけど壊れてないぞ定期的にヘッドクリーニングしてれば滅多にインクは詰まらないボールペンだって放置すれば先端が詰まるのと同じもちろん純正インクしか使ってないけどね2023/12/23 15:18:29136.名無しさんJQA7W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35エプソンのSCSIのスキャナーはまだ壊れてないぞ偽札防止機能の無い古いのだが当時で20万円程度したがこういうのを造れよな年々劣化してるわソニータイマーの真似してるよな2023/12/23 15:26:1037.名無しさんawjFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキャナーだけ使いたいのに電源入れるたびにインク消費する複合機に嫌気がさして、捨てる寸前だった単体スキャナー復帰させたら、あら快適。2023/12/23 15:29:38138.名無しさんOr92C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ブラザーのインクジェットはモノクロ印刷するのにCMYインクのどれかがないと印刷できないからやめたわこの前CMYのインクの認識が微妙になって壊れたこの時点で黒インクがあっても印刷できないこの仕様にウンザリしたからもう絶対買わないしかもインクが他のメーカーの倍ぐらいする2023/12/23 16:01:11139.名無しさん7J38u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37単スキャナー、懐かしすぎる2023/12/23 17:00:3040.名無しさんDasBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、エプソン、ブラザー、キャノンのどれがいーんだ?2023/12/24 06:41:00141.名無しさんaLuw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで使ってきたプリンターNEC : ドットインパクトシャープ : ドットインパクト、熱転写アップル : インクジェットHP : インクジェットブラザー : インクジェットキャノン : モノクロレーザー←いまはこれ比較的安定していたのがHPかなインクも安かったしブラザーはモノクロ印刷時にカラーインクがないと印刷できないからお勧めできない黒インクしか消費しないのになぜカラーインクの残量がないと印刷できない仕様なのかがよくわからない今まで使ってきたインクジェットだと残量に関係なく印刷できたあと他のメーカーよりインクが高いエプソンは紙が詰まりやすいのでパス2023/12/24 12:21:5942.名無しさん8Dp2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38何その仕様ブラザーはバカなの?SDGs的にもアウトだわ2023/12/24 12:38:5243.名無しさんBbLHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラザーのモノクロレーザーは悪くない2023/12/24 12:40:4044.名無しさんrjE5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印刷はほとんど黒しか使わない。小冊子等をPDFで数ページを1ファイルで保存できる機能さえあればいい。カラー/モノクロ両対応で。ということでEPSONの複合機が一番。2023/12/24 13:35:1645.名無しさんxNAPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そりゃプリンターをメインで作ってるメーカーでしょ片手間に作ってるメーカーと比べるまでも無い2023/12/24 15:52:0946.名無しさんWB1MTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年賀状なけりゃ、カラーにこだわる必要がない気がしてきた。2023/12/24 16:17:2147.名無しさんAmNxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6000円やら1万円前半の物ってほぼ中身基盤は数年同クラスの使い回しだから値段が安いだけで所謂安物買いの銭失いの代物だからねiPhoneで言えばSEと呼ばれてるやつなんかもそう2023/12/24 17:31:12148.名無しさんDB0GwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47枯れた部品だらけで安定して動作すりゃそれでいいよ「安物買いの銭失い」の使い方間違ってない?2023/12/25 15:52:2949.名無しさんIJDqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量に印刷をしないならコンビニのがコスパ最強だろう2023/12/25 15:54:3850.名無しさんeHAICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャノンの最近使ってないけどまだおかしな構造なの?昔ながらのエプソンの構造が紙詰まりも取りやすい2023/12/25 15:59:1751.名無しさんiivlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9町内会とか回覧板必須だからなw2023/12/25 16:00:0552.名無しさん5GE4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの買ってた時代もあったが、今はコンビニでコピーする方が便利2023/12/25 16:04:1353.名無しさんpDkhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純正カートリッジ買うより安いから買い替え多いが勿体ないよな2023/12/25 16:06:1254.名無しさん3TvxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インクジェットはヘッドの目詰まりが怖いよなあと白のインクがないんだよw2023/12/26 00:00:1855.名無しさんEzuRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5円でコピーできるからもういらない2023/12/26 00:37:04
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+2832285.42025/04/30 13:26:12
【現行犯逮捕】「残り7万円は次回払う」キャバクラで女性蹴り梶村充横浜市議(76)逮捕 飲食禁止の議場でお菓子パクパク競馬予想買うなどやりたい放題ニュース速報+711352.42025/04/30 13:27:54
【警視庁】「1年以上前のことなので覚えていない」当時高校1年の女子生徒に現金渡しみだらな行為か 不同意性交などの疑いで無職の男(45)を逮捕ニュース速報+13964.92025/04/30 13:25:11
【国民生活の痛みが分からない政権はNO!】「頭じゃなくて米価を下げろ」石破政権謝罪に猛ツッコミ!1年で2倍近い異常状況に国民はいつまで耐えられるか、SNSに石破政権の失政に対する辛辣なコメントが相次いでいるニュース速報+68898.32025/04/30 13:26:05
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕 約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉ニュース速報+100727.72025/04/30 13:27:34
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+381655.92025/04/30 13:27:41
【その他の画像】
今回はAmazonの売れ筋ランキングからおすすめのプリンターをピックアップしました。おすすめのモデルと共にプリンターのトップ10を紹介します。自動両面印刷やスマホ連携など便利な機能を搭載したモデルを取り上げるので、ぜひチェックしてみてください。
(続きは以下URLから)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7685627&media_id=264
https://news-image.mixi.net/article/264/264_20231223_037_001.jpg
激安、山ほど買い溜めてる。
紙が詰まりやすいんだよ
顔料インクにこだわるとノズルが詰まって壊れるばかり、安い染料インクで十分。
起動が速くて、ランニングコストも安いし、ストレスがない。
いいんだけど純正の交換部品が本体買うくらいの価格でワロタなので互換品で運用することになるんだけど互換品はハズレも多いんよなぁ・・・
うちはレーザー、インクジェットともブラザー使ってるわ
エプソン、キヤノンのぶっ壊れ易さにウンザリした人にはお勧め
前のプリンターは物置き行き。そうやって3台目のプリンターが
家に来た。
俺のなんて、インクが生産終了になっちゃった
天下のセブンイレブンはPDFをプリントできないのが意外
ローソンはできる
コンビニで印刷すればよくね?
kyanonnをローマ字変換すると、キャノンと出る
よって、キヤノンと出すには、kiyanonnと打たないといけない
しょうがないことなんだろかね
する機会殆ど無いし
Canonなんかのはヘッドが詰まりまくる
たまに何かをプリントアウトしたいときは、コンビニのプリントサービスを使えばいいし。
自宅にプリンタを置く必然性が感じられない
互換インクの方の問題だろそれ
エプソンは勝手にPCに仕込むからな
しかも丁度1年経つと壊れるように設計されている
もうエプソンはやめた
どうすりゃ良いねん
互換使う事自体が間違いなんだよ
故障の原因を作ってるのは君自身だろ
純正インク使っても1年ちょつと壊れるだろ
安いプリンターでないのでもそうなる
だったら一番安いので安いインクで構わなくなるわ
大して印刷に代わり映えはない
昔のは10年以上使えたんだよ
もっとも10万円以上したがね
年賀状だけしか印刷しないなら
手書きでいいだろ
うちのは4年使ってるけど壊れてないぞ
定期的にヘッドクリーニングしてれば
滅多にインクは詰まらない
ボールペンだって放置すれば先端が詰まるのと同じ
もちろん純正インクしか使ってないけどね
エプソンのSCSIのスキャナーはまだ壊れてないぞ
偽札防止機能の無い古いのだが当時で20万円程度したが
こういうのを造れよな
年々劣化してるわ
ソニータイマーの真似してるよな
捨てる寸前だった単体スキャナー復帰させたら、あら快適。
ブラザーのインクジェットは
モノクロ印刷するのにCMYインクのどれかがないと
印刷できないからやめたわ
この前CMYのインクの認識が微妙になって壊れた
この時点で黒インクがあっても印刷できない
この仕様にウンザリしたからもう絶対買わない
しかもインクが他のメーカーの倍ぐらいする
単スキャナー、懐かしすぎる
NEC : ドットインパクト
シャープ : ドットインパクト、熱転写
アップル : インクジェット
HP : インクジェット
ブラザー : インクジェット
キャノン : モノクロレーザー←いまはこれ
比較的安定していたのがHPかなインクも安かったし
ブラザーはモノクロ印刷時にカラーインクがないと印刷できないからお勧めできない
黒インクしか消費しないのになぜカラーインクの残量がないと印刷できない仕様なのかがよくわからない
今まで使ってきたインクジェットだと残量に関係なく印刷できた
あと他のメーカーよりインクが高い
エプソンは紙が詰まりやすいのでパス
何その仕様
ブラザーはバカなの?
SDGs的にもアウトだわ
小冊子等をPDFで数ページを1ファイルで保存できる機能さえあればいい。
カラー/モノクロ両対応で。
ということでEPSONの複合機が一番。
そりゃプリンターをメインで作ってるメーカーでしょ
片手間に作ってるメーカーと比べるまでも無い
iPhoneで言えばSEと呼ばれてるやつなんかもそう
枯れた部品だらけで安定して動作すりゃそれでいいよ
「安物買いの銭失い」の使い方間違ってない?
昔ながらのエプソンの構造が紙詰まりも取りやすい
町内会とか回覧板必須だからなw
勿体ないよな
あと白のインクがないんだよw