【波紋】「千葉市民なめられてる」JR京葉線ダイヤ改正で“通勤快速が廃止“に…「極端な変更」市長も“反発”アーカイブ最終更新 2023/12/23 12:151.レノン ★???JRの発表に市民が“怒り”。JR東日本千葉支社が、2024年3月のダイヤ改正で京葉線の朝と夕方以降の通勤快速と快速を廃止にすると発表し、波紋が広がっている。JR京葉線は、東京駅と蘇我駅をつなぎ、東京ディズニーリゾート最寄りの舞浜駅があることでも知られる。蘇我駅から通勤快速に乗った場合、東京駅への所要時間は約40分。一方、各駅停車では約1時間と、20分程伸びてしまう。通勤で往復したとすると最大40分も長くなることに、市民からは「東京駅に行くまでかなり時間がかかるので不便を感じる(続きは以下URLから)https://www.fnn.jp/articles/-/6334282023/12/21 19:44:4440すべて|最新の50件2.名無しさんA7m0u民営化に賛成しながら路線廃止に文句を言うのが低知能B層2023/12/21 19:52:093.名無しさんxCdNDなめてんじゃないよ眼中にないんよ。2023/12/21 19:53:304.名無しさんu0jFV>>1【電車】JR京葉線「通勤快速」廃止へ…利用客「時間かかりすぎて嫌」市長も反発「極端な変更」https://talk.jp/boards/newsplus/1703129460重複2023/12/21 19:53:315.名無しさんNK2Ta千葉も静岡みたいになるのかもな2023/12/21 19:54:166.名無しさんH1GL9インターセプターで通勤しろよw2023/12/21 19:58:527.名無しさんyU44B20分くらい別によくね2023/12/21 20:07:438.名無しさんjzWGC東京に住めない人間は毎日通勤時間を無駄にする2023/12/21 20:10:089.名無しさんqt0gl東京に住めばいいのにな2023/12/21 20:15:3910.名無しさんjMHLVまああれだよな、イオンが無理言って、あのスカスカの新駅を作ったじゃん。それからおかしくなっていったよな。あの新駅の停車は土日だけでよくね?w2023/12/21 20:16:4511.名無しさんx0OAfまじJRは快速&特急の廃止ばっか2023/12/21 20:37:3912.名無しさんNh9Ip廃線予定2023/12/21 20:42:0113.名無しさんF2Dh1千葉支社は、今は我孫子線に力を入れだしてるようだからな発メロ変更見てもそりゃそうかどん詰まりの千葉市より、茨城以北に通じ、成田に通じる方を阻害放置してた今までが可笑しすぎたんだしフランケン村上水軍岡田パワーの神側への謀反と同じく神側へ屈服した菅パワーも絡んで、優遇対象をシフトしたということ木更津以南は、アクアラインだし、特急だしな都心通勤ならば、千葉駅からグリーン車のある総武快速を使えという事なんだろうな夢の国路線は観光路線化でなどうせ、将来羽田行きとかも生まれるだろうしまあ、京葉線もグリーン車付ければまた変わるか最近は上総一ノ宮まで行くんだし県内ならば海浜幕張から新浦安かおおたかの森とかへ引っ越しだなタワマンは5000万だそうだというか、有効列車を増やして高速化の可能性もあるから、あまり悲観する事もあるまいこれだって、通過駅民からしたら朗報だろうしな蘇我駅民なら千葉駅から総武快速だろうし、海浜幕張なら新浦安やおおたかの森に引っ越しだな2023/12/21 20:59:1414.名無しさんTtwiwアクアラインで一直線ルート開拓2023/12/21 21:03:3715.名無しさんNnm4j千葉からなら座って乗れるだろ寝てりゃ20分なんか誤差だよ2023/12/21 21:14:5316.名無しさんCsGDl千葉は変な首長を選びすぎだから同情できない2023/12/21 21:16:5517.名無しさんHiwIgちょっとの風で停まる京葉線。いつも京葉線だけ2023/12/21 21:31:3118.名無しさんHaBcJ行っでやっかんなぁ~行っでやっがんなあ~行っでやっかんなぁ~2023/12/21 21:40:5319.名無しさん9uW78まあ人手不足だし、運用の簡易化したかったんだろ、多分他の路線もくる2023/12/21 22:14:1420.名無しさんG8sHC郵便もJRも衰退の一途2023/12/21 22:14:5821.名無しさんXeYONこんな強風の度に止まる電車を利用すること自体責任のある社会人とはいえない2023/12/21 23:03:2322.名無しさんN5exo千葉市も東京市に改名で解決2023/12/22 00:16:2323.名無しさん6LyLr二度と千葉県には住まない2023/12/22 00:17:4924.名無しさんWRusD千葉県民は早起きしなさいJR2023/12/22 01:08:0925.名無しさんay3RD俺てっきり成田駅って都会だと思ってたら時刻表がスッカスカでうそだろ・・と気絶寸前なった・・2023/12/22 01:16:0226.名無しさん5FtGi(1/2)JRは、電車を一両でも多く廃車にしたい少しでも多く一両に詰め込みたいガラガラの鈍行と、快速を運転するより鈍行だけのはうが、列車本数も、必要車両数も少なくできるとにかく1円でも出費を減らすその結果乗客が減るなら万々歳ださらに列車本数と保有車両を減らせる減車、減便、、すきあらば廃線電車ころがすのんて、かったるいことやってられっかよそんなことより都心の土地転がしの方が楽でいい2023/12/22 01:18:5727.名無しさん5FtGi(2/2)>>19ローカル線でははるか昔からやってるJRは列車が客でぎゅうぎゅう詰めになるまで、減らしていくローカル線では、その結果、2時間に一本とか、1日に数本になる2023/12/22 02:51:2828.名無しさんhMI15東京駅まで直通位しか優位な点が無い千葉市だからな。20分近くに住めば良いだけだ。まだ線路だけは繋がっているからな。何時まで繋がってるかは知らん2023/12/22 06:03:5129.名無しさんIK1sZ森田健作が知事になるくらいだから千葉県民は頭がおかしいんだろ2023/12/22 06:24:2330.名無しさん36wPl困ったモンすな w2023/12/22 06:45:5431.名無しさんQ9Xyoえ?靴下の通勤快足無くなるの?2023/12/22 06:53:4532.名無しさんeb2GR(1/3)>>71.5倍だからなぁ・・・2023/12/22 06:55:2233.名無しさんeb2GR(2/3)ま、総武線最強ってことで。2023/12/22 06:58:1234.名無しさんTys1Kそもそも遠くの会社に勤めるのがおかしいんじゃ無いか。2023/12/22 06:59:5935.名無しさんeb2GR(3/3)しかし総武快速線使える奴はそっち使うようになるだろうな。2023/12/22 07:19:0936.名無しさんd0zmiお前らが使わないからだろ2023/12/22 08:40:0137.名無しさんqZ0FOその方が儲かるなら仕方ない2023/12/22 09:32:2838.名無しさんkUnmK>>7jrはその20分のために料金を千円取ってたりするけどね2023/12/22 23:45:5939.名無しさん1lIRl東海道線昔、戸塚→新橋の通勤約40分が地獄だった。川崎に引っ越して、通勤が15分になった。文句あるなら近くに引っ越せばよい。近いほうが楽チンやぞ。2023/12/23 04:24:4240.名無しさんv0ZHd>>39一日ぼっちで生活してるなら簡単だが家族がいると簡単ではない2023/12/23 12:15:10
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+449586.62025/04/18 06:03:41
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+250549.72025/04/18 06:03:59
JR京葉線は、東京駅と蘇我駅をつなぎ、東京ディズニーリゾート最寄りの舞浜駅があることでも知られる。蘇我駅から通勤快速に乗った場合、東京駅への所要時間は約40分。一方、各駅停車では約1時間と、20分程伸びてしまう。
通勤で往復したとすると最大40分も長くなることに、市民からは「東京駅に行くまでかなり時間がかかるので不便を感じる
(続きは以下URLから)
https://www.fnn.jp/articles/-/633428
【電車】JR京葉線「通勤快速」廃止へ…利用客「時間かかりすぎて嫌」市長も反発「極端な変更」
https://talk.jp/boards/newsplus/1703129460
重複
発メロ変更見ても
そりゃそうか
どん詰まりの千葉市より、茨城以北に通じ、成田に通じる方を阻害放置してた今までが可笑しすぎたんだし
フランケン村上水軍岡田パワーの神側への謀反と同じく神側へ屈服した菅パワーも絡んで、優遇対象をシフトしたということ
木更津以南は、アクアラインだし、特急だしな
都心通勤ならば、千葉駅からグリーン車のある総武快速を使えという事なんだろうな
夢の国路線は観光路線化でな
どうせ、将来羽田行きとかも生まれるだろうし
まあ、京葉線もグリーン車付ければまた変わるか
最近は上総一ノ宮まで行くんだし
県内ならば海浜幕張から新浦安かおおたかの森とかへ引っ越しだな
タワマンは5000万だそうだ
というか、有効列車を増やして高速化の可能性もあるから、あまり悲観する事もあるまい
これだって、通過駅民からしたら朗報だろうしな
蘇我駅民なら千葉駅から総武快速だろうし、海浜幕張なら新浦安やおおたかの森に引っ越しだな
寝てりゃ20分なんか誤差だよ
JR
少しでも多く一両に詰め込みたい
ガラガラの鈍行と、快速を運転するより
鈍行だけのはうが、列車本数も、必要車両数も少なくできる
とにかく1円でも出費を減らす
その結果乗客が減るなら万々歳だ
さらに列車本数と保有車両を減らせる
減車、減便、、すきあらば廃線
電車ころがすのんて、かったるいことやってられっかよ
そんなことより都心の土地転がしの方が楽でいい
ローカル線でははるか昔からやってる
JRは列車が客でぎゅうぎゅう詰めになるまで、
減らしていく
ローカル線では、その結果、2時間に一本とか、1日に数本になる
1.5倍だからなぁ・・・
jrはその20分のために
料金を千円取ってたりするけどね
昔、戸塚→新橋の通勤約40分が地獄だった。
川崎に引っ越して、通勤が15分になった。
文句あるなら近くに引っ越せばよい。
近いほうが楽チンやぞ。
一日ぼっちで生活してるなら簡単だが
家族がいると簡単ではない