【電車】JR京葉線「通勤快速」廃止へ…利用客「時間かかりすぎて嫌」市長も反発「極端な変更」アーカイブ最終更新 2023/12/28 05:121.ちょる ★??? 東京駅と千葉市の蘇我駅を結ぶJR京葉線。JR東日本は、来年3月のダイヤ改正で朝と夕方以降の時間帯の通勤快速と快速を廃止し、すべて各駅停車にすると発表しました。JR東日本 千葉支社「通勤快速や快速は、混雑が激しくなっていることから、一部の列車に集中しないよう、混雑の平準化を図ることで利便性を向上させたい」 通勤快速から各駅停車になることで、東京-蘇我間の所要時間はこれまでのおよそ40分から1時間程度に20分ほど伸びます。 このダイヤ改正について、千葉市の神谷俊一市長は、X(旧ツイッター)に次のような投稿をしました。 千葉市 神谷俊一市長のX(旧ツイッター)から 「市としての変更のメリットは見出しにくく、極端な変更だと感じています」 利用者は、次のように話します。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25570484/2023/12/21 12:31:00150すべて|最新の50件101.sageAzDxM潮見や越中島や八丁堀は大手町までチャリ通勤しろ2023/12/22 18:42:25102.名無しさんzRry0酷いな埼玉県民以下の扱いだな2023/12/22 19:09:17103.名無しさん5aDPxJR京葉線 朝夕夜の快速取りやめ 知事市長「容認できず」 JR側の狙いとは? 2024年春ダイヤ改正https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/018/04/2023/12/22 19:34:15104.名無しさんHlmRG田園都市線w2023/12/22 19:44:26105.名無しさん5aDPx>>34通勤快速は新木場~蘇我無停車だから違うな2023/12/22 21:26:00106.名無しさんkUnmK>>58JRにとっては、固定費用(乗務員の数、車両の数)が減ることが正義、なので改正であってる客の都合なんか知るか、ボケ!とのこと2023/12/22 23:41:51107.名無しさんkUnmK>>67なにいってんだJRの視野には廃線まで入ってるよ2023/12/22 23:42:49108.名無しさんIMtNP止まらぬ常磐線やっぱり電波線そういえば南千住は関東一のドヤ街で各駅停車が止まらないんだよなw苦情多すぎて2023/12/22 23:47:08109.名無しさんZE8Nu二度と千葉県には住まない2023/12/23 00:29:55110.名無しさんSwvKb複々線にしたほうがいいかもね2023/12/23 03:42:17111.名無しさん1lIRl知事とJRの言い分を見ると知事のほうが言わされてる感あるなw京葉線沿線に住んでないことが解るwそこまで千葉民が騒ぐレヴェルかね。通勤が0分→20分ならインパクトあるけど、80分→100分なら我慢出来るやろ。クッソ遠くに住んでんだからこれくらいは誤差じゃよ2023/12/23 04:19:52112.名無しさんIWaAw速達という利便性が長距離通勤需要を産んでたのにね。遠距離通勤者がより都心側に移り住むようになると、運賃収入は減っていく。独占で市場原理を回避できるというのは浅はか。2023/12/23 04:33:51113.名無しさんIWaAw>>89>>106バブルというかJR発足頃の良かったところは、ミクロな需要に追随したり創出する空気があったことだね。スキー需要に合わせて臨時列車を作ったし、スキー列車自体が需要を呼ぶ面もあった。00年代になると、定性的な「需要」の議論が乏しくなった。数字上の固定費削減やら客単価向上が、もっぱらサプライサイドの観点で謳われて、高生産性・高利益率の“筋肉質”の経営は雇用と需要を縮小均衡させていった。2023/12/23 05:16:45114.名無しさんZhzHw>>113新幹線網が次第に広がって行ったことも影響していそうだよな2023/12/23 06:09:07115.名無しさんIWaAw>>114並行在来線の扱いがね。利益「率」のために在来線を“お荷物”として経営から切り離すのが当たり前になったのは経済のメンタリティとして良くなかっただろうと思う。地域分割して独立採算なんて余計無理筋だし、それだったら若干の地方割増運賃を認めた上で、大都市圏等の稼ぎ頭のロングテールとしてJRのままで維持する方が、利用者を含めた経済リソースは増大しただろうと思う。2023/12/23 08:22:38116.名無しさんExNAV>>113とにかくコストカット重視だから2023/12/23 09:20:18117.名無しさんv0ZHd>>110それは本末転倒ですJRのコストカットが主眼です千葉県が線路ひいてJRに献上したら?2023/12/23 12:16:43118.名無しさんv0ZHd>>113そんな無能経営者の報酬はゼロにしてほしい2023/12/23 12:19:18119.名無しさんqJ0Ln千葉から東京へ通勤とか無駄でしょ。横浜から東京通勤も無駄地元で働くのが一番だよ2023/12/23 12:28:23120.名無しさんQUC9Q>>99二俣新町や潮見の朝の停車の必要性は知らんが市川塩浜はamazonの大きな配送センター倉庫があるとか幕張豊砂はAEONや店舗へ通勤する人もいるし新習志野は千葉工大の津田沼駅以外のキャンパスへ通うとか企業の研修所以外にもZOZOとかの倉庫へ向かうバスの基点になってるな。ホワイトカラーが東京都心に千葉のベッドタウンから通うという「通勤」以外にも、物流業を支える労働者は乗り降りする。それと舞浜とかもそうだが、葛西臨海公園なんか通勤通学する人って居るんかい と思ってたら、京葉線の北側に凄い数の人が住んでる。今まで、総武線 東西線 京成線とバスを使ってたが京葉線が出来て そっちの方が近いとシフトした人はかなり多い。もちろん沿線のマンション新設も多いし。越中島は、豊洲や門前仲町までバスで10分以内で、場所によっては歩いても行ける。2023/12/24 07:29:56121.名無しさんQUC9Qだから廃止されて問題なのは、快速ではなく通勤快速だろな。蘇我以遠から東京へ通勤通学してる人は、全く停まらないと精神的にも楽だろうし。京葉線沿線の千葉って、東京湾の内のりの端を弧を描くように最短距離で走るから意外な場所に速く行ける。車でも東関道や湾岸道路が空いてると、海浜幕張やメッセ マリンスタジアムからお台場まで25分、羽田空港までも35~40分で行けることも多いのでその高速性の恩恵が、外房線や内房線の沿線住民にもあったが。2023/12/24 07:36:58122.名無しさんNS1xO最大で20分早く起きればええだけちゃうん?大したことなくね?2023/12/24 08:13:35123.名無しさんLGGer朝の20分は値千金2023/12/24 11:25:35124.名無しさんANHyV毎日終電で帰る生活だとなおさら2023/12/24 11:30:16125.名無しさんLGGerなおさら快速は関係ないと?2023/12/24 11:33:21126.名無しさんE8jIa>>122疲労が全く違う2023/12/24 23:03:16127.名無しさんW8bEr一気に横浜線や南武線と同様の運転体系にしてしまえばいい、って問題なのか?あまりに大鉈をふるい過ぎて、とんでもない事態になっている気がする30年以上保たれてきた運転体系が、ある日を境に根本からガラッと一気に大改悪と言う形で変わってしまってはなぁ2023/12/24 23:20:56128.名無しさんy1AGt>>127動労千葉が弱体化したから何してもいいと思ってるんだよね2023/12/24 23:25:41129.名無しさんIbYNj>>126大した事なさそうに見えて20分あれば横浜から品川くらいまではいけちゃうもんな2023/12/25 00:04:40130.sageREj1L増便するなら複々線にするしかないんだよな2023/12/25 01:49:29131.名無しさんJuiaBそもそも東京に集中しまくるのが悪い2023/12/25 02:12:23132.名無しさんJuiaB間違いなくアルゼンチンと同じ道を辿る2023/12/25 02:12:50133.名無しさんsqIBA>>128変化の要因が動老の弱体化ということにすると、逆にいままで圧力で無駄なことを会社にさせてたということにならないか?2023/12/25 02:23:19134.名無しさんsqIBA>>128労組の主張が正当かどうかは誰がどのように決めるの?2023/12/25 02:23:55135.名無しさんyMlGsしかし各停しか走らんのなら、もう蘇我以遠に直通する必要ないんじゃね?2023/12/25 07:03:04136.名無しさんb5m6sぼくのかんがえた けいようせんダイヤ2023/12/25 07:29:38137.名無しさんlCDaP千葉は東京に寄生して生きるしかないのかww千葉なのに東京ディズニーランドとか誇りもないのか?2023/12/26 06:54:53138.sagevbgN9>>120舞浜は北側は普通の浦安の住宅街浦安市民は京葉線舞浜駅か新浦安駅か東西線浦安駅から通勤している2023/12/26 07:01:13139.名無しさんkBbMg>>137埼玉とは違うのだよ埼玉とは!!2023/12/26 08:19:17140.名無しさんfTNCNマンションの広告で東京駅まで40分!とか書いてるのも、訂正されるんだろそして地価も下がる2023/12/26 11:23:12141.名無しさんERSt6通勤快速全廃して特急を2往復だけ増やします特急は全席指定です。でも300人程度/列車しか乗せないから指定席券支払ってねそりゃ怒るわな2023/12/26 11:48:28142.名無しさんwheHyJR東はとにかく銭ゲバ2023/12/26 12:15:32143.名無しさんwheHyそういや普通車グリーンも3月から値上げされる2023/12/26 12:16:01144.名無しさんg89cI関西には快速・各停同線しかないらしく、関西人が中央線に乗って中央線各停だけ停まる駅に降りようとしたら永遠に降りられないという現象があるらしいこれはJR側もわかりにくいことをやっているせいもあって快速専用線は総武線は総武線快速という言い方をしているが中央線は単に中央線で中央線快速という言い方はしていないこともある中央線の場合、快速専用線が元々あった路線で各停専用線のほうが後からできたという事情があるそんなこと遠くの人は知らんわな2023/12/26 12:38:33145.名無しさんxLwvM>>144常磐線の各駅停車駅の亀有、金町なんかたどり着けるのだろうか…2023/12/26 13:43:52146.名無しさん8GowV>>144関西には日本一長い複々線区間があるが?どこの関西だよ。2023/12/26 13:51:05147.名無しさんpeVj9お前らの20分なんて何の価値もないから2023/12/27 06:42:50148.名無しさん02ypG宇都宮線、高崎線も急行減便って使える駅があちこちで減るなぁ。通勤が不便になるとか嫌すぎる。2023/12/27 12:35:37149.名無しさんOnEaQ停車駅少ないな・w・各停で座っていきなよ2023/12/27 13:19:05150.名無しさんOeCjm>>139千葉って何かと東京○○が付いた施設が埼玉や神奈川よりも多いよな。2023/12/28 05:12:46
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+465994.72024/11/23 19:41:20
JR東日本 千葉支社
「通勤快速や快速は、混雑が激しくなっていることから、一部の列車に集中しないよう、混雑の平準化を図ることで利便性を向上させたい」
通勤快速から各駅停車になることで、東京-蘇我間の所要時間はこれまでのおよそ40分から1時間程度に20分ほど伸びます。
このダイヤ改正について、千葉市の神谷俊一市長は、X(旧ツイッター)に次のような投稿をしました。
千葉市 神谷俊一市長のX(旧ツイッター)から
「市としての変更のメリットは見出しにくく、極端な変更だと感じています」
利用者は、次のように話します。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25570484/
埼玉県民以下の扱いだな
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/018/04/
通勤快速は新木場~蘇我無停車だから違うな
JRにとっては、固定費用(乗務員の数、車両の数)
が減ることが正義、なので改正であってる
客の都合なんか知るか、ボケ!とのこと
なにいってんだ
JRの視野には廃線まで入ってるよ
そういえば南千住は関東一のドヤ街で各駅停車が止まらないんだよなw苦情多すぎて
京葉線沿線に住んでないことが解るw
そこまで千葉民が騒ぐレヴェルかね。
通勤が0分→20分ならインパクトあるけど、80分→100分なら我慢出来るやろ。
クッソ遠くに住んでんだからこれくらいは誤差じゃよ
遠距離通勤者がより都心側に移り住むようになると、運賃収入は減っていく。
独占で市場原理を回避できるというのは浅はか。
>>106
バブルというかJR発足頃の良かったところは、ミクロな需要に追随したり創出する空気があったことだね。
スキー需要に合わせて臨時列車を作ったし、スキー列車自体が需要を呼ぶ面もあった。
00年代になると、定性的な「需要」の議論が乏しくなった。
数字上の固定費削減やら客単価向上が、もっぱらサプライサイドの観点で謳われて、高生産性・高利益率の“筋肉質”の経営は雇用と需要を縮小均衡させていった。
新幹線網が次第に広がって行ったことも影響していそうだよな
並行在来線の扱いがね。
利益「率」のために在来線を“お荷物”として経営から切り離すのが当たり前になったのは経済のメンタリティとして良くなかっただろうと思う。
地域分割して独立採算なんて余計無理筋だし、それだったら若干の地方割増運賃を認めた上で、大都市圏等の稼ぎ頭のロングテールとしてJRのままで維持する方が、利用者を含めた経済リソースは増大しただろうと思う。
とにかくコストカット重視だから
それは本末転倒です
JRのコストカットが主眼です
千葉県が線路ひいてJRに献上したら?
そんな
無能経営者の報酬はゼロにしてほしい
地元で働くのが一番だよ
二俣新町や潮見の朝の停車の必要性は知らんが
市川塩浜はamazonの大きな配送センター倉庫があるとか
幕張豊砂はAEONや店舗へ通勤する人もいるし
新習志野は千葉工大の津田沼駅以外のキャンパスへ通うとか企業の研修所以外にもZOZOとかの倉庫へ向かうバスの基点になってるな。
ホワイトカラーが東京都心に千葉のベッドタウンから通うという「通勤」以外にも、物流業を支える労働者は乗り降りする。
それと舞浜とかもそうだが、葛西臨海公園なんか通勤通学する人って居るんかい と思ってたら、京葉線の北側に凄い数の人が住んでる。
今まで、総武線 東西線 京成線とバスを使ってたが京葉線が出来て そっちの方が近いとシフトした人はかなり多い。
もちろん沿線のマンション新設も多いし。
越中島は、豊洲や門前仲町までバスで10分以内で、場所によっては歩いても行ける。
蘇我以遠から東京へ通勤通学してる人は、全く停まらないと精神的にも楽だろうし。
京葉線沿線の千葉って、東京湾の内のりの端を弧を描くように最短距離で走るから意外な場所に速く行ける。
車でも東関道や湾岸道路が空いてると、海浜幕張やメッセ マリンスタジアムからお台場まで25分、羽田空港までも35~40分で行けることも多いので
その高速性の恩恵が、外房線や内房線の沿線住民にもあったが。
大したことなくね?
疲労が全く違う
あまりに大鉈をふるい過ぎて、とんでもない事態になっている気がする
30年以上保たれてきた運転体系が、ある日を境に根本からガラッと
一気に大改悪と言う形で変わってしまってはなぁ
動労千葉が弱体化したから何してもいいと思ってるんだよね
大した事なさそうに見えて20分あれば横浜から品川くらいまではいけちゃうもんな
変化の要因が動老の弱体化ということにすると、
逆にいままで圧力で無駄なことを会社にさせてたということにならないか?
労組の主張が正当かどうかは誰がどのように決めるの?
千葉なのに東京ディズニーランドとか誇りもないのか?
舞浜は北側は普通の浦安の住宅街
浦安市民は京葉線舞浜駅か新浦安駅か東西線浦安駅から通勤している
埼玉とは違うのだよ埼玉とは!!
東京駅まで40分!とか書いてるのも、訂正されるんだろ
そして地価も下がる
特急は全席指定です。でも300人程度/列車しか乗せないから指定席券支払ってね
そりゃ怒るわな
これはJR側もわかりにくいことをやっているせいもあって快速専用線は総武線は総武線快速という言い方をしているが中央線は単に中央線で中央線快速という言い方はしていないこともある
中央線の場合、快速専用線が元々あった路線で各停専用線のほうが後からできたという事情がある
そんなこと遠くの人は知らんわな
常磐線の各駅停車駅の亀有、金町なんかたどり着けるのだろうか…
関西には日本一長い複々線区間があるが?どこの関西だよ。
通勤が不便になるとか嫌すぎる。
各停で座っていきなよ
千葉って何かと東京○○が付いた施設が埼玉や神奈川よりも多いよな。