【歴史】なぜローマ帝国はあれほど栄え、そして滅びたのか…最新研究でわかった「どちらも気候変動」という意外な答えアーカイブ最終更新 2023/12/22 17:231.ボレロ ★??? 歴史上最大の謎の一つが、古代後期にローマ帝国が完全崩壊した原因だ。とはいえ仮説自体には事欠かず、歴史家アレクサンダー・デマントの研究によれば200説以上あるという。その解釈の多さからも、帝国の崩壊の理由が一つだけでは説明がつかないことが窺い知れる。 歴史家カイル・ハーパーは著作『ローマの運命 気候、疫病、帝国の崩壊』で、自然科学研究を活用して、そのテーマに新たな光を投げかけた。 彼の分析によると、ローマの全盛期は気候が暖かく安定し、珍しいほど温暖な時期、つまりローマの気候最適期だった。雨もたっぷり降り、オリーブやブドウが大陸の北のほうまで栽培できた。 この好条件により、地中海沿岸では長期にわたって大豊作が続き、そのおかげで人口が何倍にも増えた。新しい村が雨後のタケノコのように出現し、集落は山の斜面を上っていった。ローマでは発達した徴税システムのおかげで金庫も満たされていた。 税収と多くの人手があることで、相当数の職業軍人(兵士の数にして50万人という規模)を擁し、それによって領土を拡大し、主要地域の平和を維持していた。当時は世界人口の約4分の1がローマの統治下で暮らし、税収、貿易、都市化、そして帝国の隅々まで技術が普及したおかげで飛躍的な発展がもたらされた。 温暖な気候、安定した政治インフラ、それに帝国の野心という組み合わせこそが、ローマを当時最強の帝国にしたのだ。ほとんどの人にとってほとんどのことが上手くいっている時期には、国を支配するのはさほど難しいことではないはずだ。 しかし良い時代は終わりを迎える。地軸の傾き、太陽活動の変化、惑星の軌道といった環境要因が相互作用し、200年代には気候がどんどん不安定になっていった。ローマの人口や領土は成長が止まってしまう。 しかも2度のパンデミック─―一つはおそらく天然痘、もう一つはエボラ出血熱のような、フィロウイルス科の感染症だったのではないかとハーパーは推測している―─が帝国を襲った。 それにより帝国は大きく揺れたが、崩壊はしなかった。ハーパーによれば、帝国の決定的な崩壊の裏には、もう一つの気候変動があったのだ。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b69738e1698704ea228815cc7c2e19e87dd6b2242023/12/20 10:26:4884すべて|最新の50件2.名無しさんK2U2O栄えたら後は消滅しかない細胞と一緒2023/12/20 10:28:393.名無しさんzMPbC日本が衰退したのも気候変動のせいだ2023/12/20 10:31:194.名無しさん7030i世界の七不思議の一つが日本にもあるそれがhttps://i.imgur.com/exQyJcc.jpgネトウヨ極貧生活を続けてまで自民党を応援自民党は裏金で私服を肥やしてると言うのに2023/12/20 10:42:085.名無しさんF8EDyキリスト教というカルト宗教を国教にしたもんだから皇帝=神が否定され、帝国は滅びましたとさ!2023/12/20 10:47:376.名無しさんHCzyG>>3豚は太らせてから食する、現在進行形の衰退だな2023/12/20 10:56:257.名無しさんScP5t大英帝国の衰退も中国王朝の入れ替わりも全ては気候変動が原因だったのだ2023/12/20 10:57:428.名無しさん9vwe3パンデミックの方が影響デカそう2023/12/20 11:00:119.名無しさんaZcLTチェーン店と同じ。大量投資で広げ過ぎて客が来ない日照り続きで潰れる。2023/12/20 11:04:1110.名無しさんaqXve小学校のときめちゃくちゃモテてた俺がモテなくなったのも気候変動のせいやわ。2023/12/20 11:12:4311.名無しさん4OPfF最近こういうの多いね。そりゃ遠因はそうかもしれないけど何にでもあてはまりそう2023/12/20 11:13:3812.名無しさんbxxFt>>7なんだよ。じゃあバブルが弾けたのも気候だな。気候ふざけんなよw2023/12/20 11:14:5713.名無しさんTTTkB貴公のせいだよ2023/12/20 11:15:4914.名無しさんQ1TcA気功偏道2023/12/20 11:16:5815.名無しさんj5F1k江戸時代も気候変動あったけど日本滅びなかったじゃん2023/12/20 11:17:0716.名無しさんOEdmCゴート族とか難民に酷い仕打ちをしたから2023/12/20 11:22:4517.名無しさんA3jD4皇帝がばら撒いた富を教皇が独り占めしたからなんだよ2023/12/20 11:24:5418.名無しさん5Avzo>>4韓猿は自国だけ見てろ六四天安門2023/12/20 11:30:0319.名無しさんvVCtu>>1え?多神教のローマ神話と距離置いて、キリ教を国教化した上に正規軍を外注=傭兵化して弱体化したんじゃね?そんな時に気候変動が襲いかかって益々弱体化2023/12/20 11:44:2220.名無しさんXn2ev自己中皇帝は滅びる使命がある2023/12/20 11:57:4021.名無しさん8TnkC話は聞いた人類は滅亡する2023/12/20 13:32:3422.名無しさん0myEpスティリコが死んだ時西ローマは死んだても東があるからローマがいつ滅びたのか、は意外と難しい問い2023/12/20 13:34:1823.名無しさん0t2sPイタリア人は池沼2023/12/20 13:55:1824.名無しさんGRWK7なるほど。ローマ帝国時代に既に産業革命は起きており、二酸化炭素の増加によって気候変動が激しくなりローマ帝国は滅びたのだな。ローマ帝国が脱炭素、カーボンニュートラルをしていれば滅びることはなかったと。こう言いたいわけだな?2023/12/20 13:55:3225.名無しさんAiCJLランドパワー地域で国の継続は難しいシュメールだってヒッタイトに滅ぼされた日本列島はシーパワー地域2023/12/20 13:56:1026.名無しさんgLJGQ政治的な意図アリアリ2023/12/20 13:59:1627.名無しさんGRWK7岸田並みに支持率の低い者が皇帝になったからだろ。日本の滅亡っぷりを見ればわかる。2023/12/20 14:01:3928.名無しさんScP5t後のビザンツ帝国もカーボンニュートラルが陥落して滅亡したのだ2023/12/20 14:08:2229.名無しさんZeANR>>4底辺ネトウヨがアカい卵食ってるのがウケるw2023/12/20 15:01:1730.名無しさん6Patq>>4お前という存在が不思議だわ何やってんの毎日2023/12/20 15:13:0431.名無しさんU4MfK寒冷化して南下してきたゲルマン民族によって滅ぼされたって世界史でやったような気がするけど?2023/12/20 15:13:2032.名無しさん8hya7恐竜も気候変動って事で良いのか?2023/12/20 15:17:2333.名無しさんNM3ONなんやようわからんな…せや!とちゃうんか?2023/12/20 15:42:5734.名無しさんGRWK7>>32おそらく恐竜も産業革命やったんだよw2023/12/20 15:49:2235.名無しさんb6NVpしかし未だにローマ字使われてるんだからすごいな2023/12/20 15:53:5136.名無しさんwTxvA温暖化は正義2023/12/20 15:58:2537.名無しさんiymWP>>35おもしろい2023/12/20 16:05:5738.名無しさんNQvFw>>35それ言い出したら漢字も漢の時代から使われてるぞ2023/12/20 16:39:4539.名無しさんR0iu2あのでかい浴場一日動かすのにどんくらい薪使ったんだろうな石炭使う方法覚えてればもうちょっと歴史変わったのかなあ2023/12/20 16:52:0140.名無しさんGRWK7>>39なるほど!森林伐採とその薪の燃焼によってCO2が増大し、気候変動させてしまったんだな!w2023/12/20 16:59:2441.名無しさんa9s3K温暖化ヤバい2023/12/20 17:03:0142.sage5ZLOnデーモングレコローマンスタイル2023/12/20 17:50:0443.名無しさんEGl0yローマの崩壊は気候変動ちゃうやろあれどう見てもローマは年金制度で財政が圧迫されて、下級国民の取り立てを厳しくしたら下級国民から反旗を翻されて崩壊したのであってまぁ気候変動によって下級国民の生活が苦しくなったのに無理に取り立てたから、という理屈も通るには通るがいずれにしても下級国民のことを考えないと国は崩壊するよってのが結論でしかない2023/12/20 17:52:3944.名無しさんEfyqS奴隷が枯渇したから。単にそれだけ。2023/12/20 17:54:3145.名無しさんQq0yH奴隷が自由に使えなくなったから2023/12/20 17:55:3646.名無しさんa9s3K派遣奴隷は日本経済の生命線という訳か、竹中よ2023/12/20 18:22:4947.名無しさんgCHse栄枯盛衰の法則、今言われているのがアメリカの終わり2023/12/20 18:34:0548.名無しさんw7pJo皇帝が独裁を強化することになり元老院が有名無実化した。独裁は世襲を強化することとなり国家元首の育成機関だった元老院が機能しなくなり世襲で受け継がれた人物が無能や、無気力の場合、権力機構が混乱しその結果国が弱体、その隙を蛮族に付かれてしまった。国境線が長すぎたのも問題で、まともに統治するとなると寿命が縮む結果国が分断し弱体化してしまった2023/12/20 19:54:2049.名無しさんdfgCJ>>48世襲とはいつよ時代のことを言ってるのか?次の皇帝を養子にした時代はあったが属州出身、軍人出身など、出自はさまざまであるし皇帝が次の皇帝を好きに決められたことは少ないと思うが?2023/12/20 21:51:1550.名無しさんdfgCJでかすぎる国は必ず分裂する中国が一体感をたもったのは土地が貧しいからだと言う2023/12/20 21:54:0851.名無しさんpZHpE混浴露天風呂でやりまくってたらしいなおかげで一般客は寄り付かなくなったらしい2023/12/20 21:55:5652.名無しさんkE1t5なぜって、でかくなり過ぎたのに各地の統制が取れなくなったからだよ中国とロシアみたいに暴力で抑え込んでるうちはいいけど、それが通用しなくなると終わる2023/12/20 21:58:1653.名無しさん3ekvx今まで大国は全て気候で滅びたのか2023/12/20 22:12:5354.名無しさんGRWK7>>43へー日本みたいだね2023/12/20 22:32:1355.名無しさんdfgCJ>>52そんなめんどくさいこと言わなくていい東ローマ帝国がほろんだのは、単純にオスマントルコが強かったからだ2023/12/20 22:38:5756.名無しさんhtxb5中国も滅ぶ2023/12/20 22:38:5857.名無しさん7GaPT日本には栄枯盛衰という誰にでもわかる言葉があるから大丈夫2023/12/20 23:12:0758.名無しさん0zk8N民衆が貴族化して武力を捨てたからだろ平安貴族と同じだ江戸時代も武術を捨てて学問を武士がやったために滅んだいつの時代も継続的に侵略のために武力を保ち続けないと滅ぶし?栄は築けないのだ戦争をし続けることが必要だ平和は滅びる貧乏になるのは平和だからだ戦争こそが世の中に必要なのだ2023/12/20 23:38:4159.名無しさんOFevI>>58勝手にやってろ笑2023/12/21 00:36:2760.名無しさんfDgGz大浴場のために山の木を切りまくったからだよ2023/12/21 00:47:0361.名無しさんk7VOI>>56トンデモ無いバカが独裁者やってるからな時間の問題だろw2023/12/21 00:50:0462.名無しさんJ3eVT移民政策の失敗2023/12/21 00:59:0163.名無しさんsbwR3俺も疫病が最大の原因って聞いてるな「全ての道はローマに通ず」っていう便利な交通網を敷いてしまったばかりに疫病の蔓延も広く速やかに行き渡ってしまった大帝国でありシステムも出来上がってしまった為に、人口の数十パーセントが一気に疫病で死んだことで崩壊してしまった2023/12/21 01:03:1564.名無しさん5cxxb>>10髪の毛はある?2023/12/21 06:40:2065.名無しさん9jzBgおそらくそのような視点では歴史から学ぶことはできないと思われ2023/12/21 07:03:1466.名無しさんBMkHs後のイタリア人だから2023/12/21 07:48:2567.名無しさんJGCjm>>22東は千年以上続いたからななんでそんなに長続きしたのかの方が知りたいわ2023/12/21 08:51:5468.名無しさんOd0vV>>22例えば日本の本州以南が他国に占領されてなくなり、北海道にアイヌとアイヌ語を中心とする北日本政府が現れたら、それは日本と呼ぶのだろうか極端だけど東ローマはそういう感じ2023/12/21 11:08:4469.名無しさんcJ0h9>>13ヒトラーの゙しっぽ乙2023/12/21 11:29:3670.名無しさんHf52K移民で滅んだんだよ2023/12/21 11:37:4071.名無しさんo9XPw無理やり気候変動に結びつける学者の胡散臭さ2023/12/21 11:40:4672.名無しさんysDse皇帝で言えばカラカラとディオクレティアヌスが転換点だったな2023/12/21 11:48:1773.名無しさんVofN3>>71気候変動で恐竜が滅亡したってのも嘘らしいな2023/12/21 11:48:2274.名無しさんr1y5a恐竜は一部は生き残って存在してただろその内ティラノザウルスは人間に進化した高度な文明を築いたがAIに頼り過ぎて衰退したのが恐竜2023/12/21 12:37:4875.名無しさんhK5Adやっぱパンデミックだろ2023/12/21 16:14:2576.名無しさんIBWUm気候が変動すればそりゃあ何か起こるわな2023/12/21 20:53:1077.名無しさんIBWUm寒冷化もゲルマン人が南下してきた理由の一つだったりするしな2023/12/21 20:55:1278.名無しさん4f2GOなんかみんな薄着だから全員風邪ひいて2023/12/21 21:04:4379.名無しさんeOf1W>>50俺は文明だと思う。中華圏に流入した民族は何故かみんな漢字を使いだす2023/12/21 21:04:5680.名無しさんrxII6>>50中国の土地はヨーロッパよりも圧倒的に豊かで生産性が高いんじゃねーか2023/12/21 22:15:5681.名無しさん6TTyF五賢帝って跡継ぎの息子がいないから仕方なく有能なやつに皇帝の位を継がせただけで息子がいたら普通に世襲してたらしいな2023/12/21 23:15:3882.名無しさんNjaC8ローマは鉛中毒で滅びたんじゃないの?毎日大量に飲むワインに砂糖を溶かすのに鉛の鍋を使っていたからだとか2023/12/21 23:31:4783.名無しさんNTduRコンスタンティヌス大帝からほのかに漂うサイコパス臭2023/12/22 15:20:0284.名無しさんdbvrGローマは一日にしてならずものが占領2023/12/22 17:23:28
歴史家カイル・ハーパーは著作『ローマの運命 気候、疫病、帝国の崩壊』で、自然科学研究を活用して、そのテーマに新たな光を投げかけた。
彼の分析によると、ローマの全盛期は気候が暖かく安定し、珍しいほど温暖な時期、つまりローマの気候最適期だった。雨もたっぷり降り、オリーブやブドウが大陸の北のほうまで栽培できた。
この好条件により、地中海沿岸では長期にわたって大豊作が続き、そのおかげで人口が何倍にも増えた。新しい村が雨後のタケノコのように出現し、集落は山の斜面を上っていった。ローマでは発達した徴税システムのおかげで金庫も満たされていた。
税収と多くの人手があることで、相当数の職業軍人(兵士の数にして50万人という規模)を擁し、それによって領土を拡大し、主要地域の平和を維持していた。当時は世界人口の約4分の1がローマの統治下で暮らし、税収、貿易、都市化、そして帝国の隅々まで技術が普及したおかげで飛躍的な発展がもたらされた。
温暖な気候、安定した政治インフラ、それに帝国の野心という組み合わせこそが、ローマを当時最強の帝国にしたのだ。ほとんどの人にとってほとんどのことが上手くいっている時期には、国を支配するのはさほど難しいことではないはずだ。
しかし良い時代は終わりを迎える。地軸の傾き、太陽活動の変化、惑星の軌道といった環境要因が相互作用し、200年代には気候がどんどん不安定になっていった。ローマの人口や領土は成長が止まってしまう。
しかも2度のパンデミック─―一つはおそらく天然痘、もう一つはエボラ出血熱のような、フィロウイルス科の感染症だったのではないかとハーパーは推測している―─が帝国を襲った。
それにより帝国は大きく揺れたが、崩壊はしなかった。ハーパーによれば、帝国の決定的な崩壊の裏には、もう一つの気候変動があったのだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b69738e1698704ea228815cc7c2e19e87dd6b224
それが
https://i.imgur.com/exQyJcc.jpg
ネトウヨ
極貧生活を続けてまで自民党を応援
自民党は裏金で私服を肥やしてると言うのに
皇帝=神が否定され、帝国は滅びましたとさ!
豚は太らせてから食する、現在進行形の衰退だな
何にでもあてはまりそう
なんだよ。じゃあバブルが弾けたのも気候だな。気候ふざけんなよw
韓猿は自国だけ見てろ
六四天安門
え?
多神教のローマ神話と距離置いて、キリ教を国教化した上に正規軍を外注=傭兵化して弱体化したんじゃね?
そんな時に気候変動が襲いかかって益々弱体化
人類は滅亡する
ても東があるからローマがいつ滅びたのか、は意外と難しい問い
ローマ帝国時代に既に産業革命は起きており、
二酸化炭素の増加によって気候変動が激しくなり
ローマ帝国は滅びたのだな。
ローマ帝国が脱炭素、カーボンニュートラルをしていれば
滅びることはなかったと。
こう言いたいわけだな?
シュメールだってヒッタイトに滅ぼされた
日本列島はシーパワー地域
日本の滅亡っぷりを見ればわかる。
底辺ネトウヨがアカい卵食ってるのがウケるw
お前という存在が不思議だわ
何やってんの毎日
滅ぼされたって世界史でやったような気がするけど?
とちゃうんか?
おそらく恐竜も産業革命やったんだよw
おもしろい
それ言い出したら漢字も漢の時代から使われてるぞ
石炭使う方法覚えてればもうちょっと歴史変わったのかなあ
なるほど!
森林伐採とその薪の燃焼によってCO2が増大し、
気候変動させてしまったんだな!w
ローマは年金制度で財政が圧迫されて、下級国民の取り立てを厳しくしたら下級国民から反旗を翻されて崩壊したのであって
まぁ気候変動によって下級国民の生活が苦しくなったのに無理に取り立てたから、という理屈も通るには通るが
いずれにしても下級国民のことを考えないと国は崩壊するよってのが結論でしかない
単にそれだけ。
元老院が有名無実化した。
独裁は世襲を強化することとなり
国家元首の育成機関だった元老院が機能しなくなり
世襲で受け継がれた人物が無能や、無気力の場合、権力機構が混乱し
その結果国が弱体、その隙を蛮族に付かれてしまった。
国境線が長すぎたのも問題で、まともに統治するとなると寿命が縮む
結果国が分断し弱体化してしまった
世襲とはいつよ時代のことを言ってるのか?
次の皇帝を養子にした時代はあったが
属州出身、軍人出身など、出自はさまざまであるし
皇帝が次の皇帝を好きに決められたことは少ないと思うが?
中国が一体感をたもったのは
土地が貧しいからだと言う
おかげで一般客は寄り付かなくなったらしい
中国とロシアみたいに暴力で抑え込んでるうちはいいけど、それが通用しなくなると終わる
へー
日本みたいだね
そんなめんどくさいこと言わなくていい
東ローマ帝国がほろんだのは、単純に
オスマントルコが強かったからだ
平安貴族と同じだ
江戸時代も武術を捨てて学問を武士がやったために滅んだ
いつの時代も継続的に侵略のために武力を
保ち続けないと滅ぶし?栄は築けないのだ
戦争をし続けることが必要だ
平和は滅びる
貧乏になるのは平和だからだ
戦争こそが世の中に必要なのだ
勝手にやってろ笑
トンデモ無いバカが独裁者やってるからな
時間の問題だろw
「全ての道はローマに通ず」っていう便利な交通網を敷いてしまったばかりに
疫病の蔓延も広く速やかに行き渡ってしまった
大帝国でありシステムも出来上がってしまった為に、
人口の数十パーセントが一気に疫病で死んだことで崩壊してしまった
髪の毛はある?
東は千年以上続いたからな
なんでそんなに長続きしたのかの方が知りたいわ
例えば日本の本州以南が他国に占領されてなくなり、北海道にアイヌとアイヌ語を中心とする北日本政府が現れたら、それは日本と呼ぶのだろうか
極端だけど東ローマはそういう感じ
ヒトラーの゙しっぽ乙
気候変動で恐竜が滅亡したってのも嘘らしいな
その内ティラノザウルスは人間に進化した
高度な文明を築いたがAIに頼り過ぎて
衰退したのが恐竜
俺は文明だと思う。
中華圏に流入した民族は何故かみんな漢字を使いだす
中国の土地はヨーロッパよりも圧倒的に豊かで生産性が高いんじゃねーか
有能なやつに皇帝の位を継がせただけで
息子がいたら普通に世襲してたらしいな
毎日大量に飲むワインに砂糖を溶かすのに鉛の鍋を使っていたからだとか