【2024年問題】「多重下請け」によるしわ寄せをどう改善する?――2024年問題を前に上がる中小物流企業の悲鳴アーカイブ最終更新 2023/12/20 09:131.ずぅちゃん ★???2024年4月1日以降、トラックドライバーの時間外労働時間が上限年960時間に制限される。変化が間近に迫るなか、それによって起こるさまざまな問題が「2024年問題」として報道され、常態化してきた「物流業界の理不尽」に光が当たりつつある。多重下請け構造が広がる物流業界においては、しわ寄せは大企業の下請けである中小企業へと向けられる。物流業界を取材してきたライターの橋本愛喜さんと、中小物流企業を立ち上げた麻生よう子さんに話を聞いた。(取材・文:乾隼人 Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)取材協力:橋本愛喜、株式会社デジロジ中小企業がさらされる、物流業界の「理不尽」働き方改革関連法のなかで、物流・運送業界にも時間外労働時間の上限が定められることとなった。しかし、これによってドライバーの労働時間が短くなることで、物流業界全体の輸送リソースが減少するなど、諸問題が起こるとされている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/574b0876f3d84772b2139580f6a54eceb7097d692023/12/18 16:27:36162すべて|最新の50件113.名無しさんzJBXDヤクザのしのぎみたいな中抜きガイジ消せばいいだけなんだけどな2023/12/18 19:41:15114.名無しさん39zay>>94ピックゴーというのがあるよ2023/12/18 19:42:06115.名無しさんzDPHiみんなで荷物1週間待ち楽しもうぜ✌️2023/12/18 19:46:10116.名無しさんDtiCX>>99そういう人たちで会社作って営業かける方法か、そういう人と出資者募って派遣会社自体を買収してしまう方法があると思う。2023/12/18 19:47:43117.名無しさんc0nDW日本的な経済スタイルなんだからいーじゃん2023/12/18 19:50:23118.名無しさんGel3f>>115なんの問題もない2023/12/18 19:50:35119.名無しさんUvrRYAmazonの配達システムやウーバーみたいにAIナビに指示されて動く働き蟻だらけになるだろう中抜き下請けとかなくなる。AIアプリを作ってる女王側と働き蟻側ヤマト運輸とか東大の小倉さんだっけ?そんな知的エリートが経営者だった時代は良かったが、バイト上がりの脳筋が経営やるようになってAmazonとかに手も足も出ない感じ。2023/12/18 19:53:12120.名無しさんdg6Bu>>2本来中抜きってのは中間会社を飛ばすことな間違えて使ってるとややこしいから言葉選んで2023/12/18 20:05:06121.名無しさん1UZCN末端の下請け経営者はダメダメな人達だから業界再編しちゃった方がいーぞ2023/12/18 20:08:05122.名無しさん3HFtZ>>119日本は独自仕様とかに拘るせいかマジでプラットフォームとか全体ハブを作るのが苦手なんよな…2023/12/18 20:15:32123.名無しさんd3IELいわゆる人材の問屋2023/12/18 20:21:42124.名無しさんNvW5Hピンはね竹中平蔵路線やめろ2023/12/18 20:31:59125.名無しさんBKY5Vガソリン税を廃止するべきだ2023/12/18 20:37:55126.名無しさんRVZAI>>113ヤクザのしのぎ、、、みたいじゃなくて2023/12/18 20:43:35127.名無しさんRLJwf>>122外国の会社が独自仕様を作る→グローバルスタンダード。2023/12/18 20:44:06128.名無しさんTQuq1無脳なんだから自民党はさ2023/12/18 20:45:44129.名無しさんnOwZg解決する気なんかあるわけないだろそんな奴らがライドシェアとかぶちあげるかよ基地外が2023/12/18 20:48:28130.名無しさん4vMe2働いたら負けって言うけど、それは業界構造や職場環境によるんだよな負け業界でも頂点は勝ちなのだろうけど、下は圧倒的な働いたら負けだ、人生の時間は損してて個人としては赤字だ、そういう業界で働くから働くことで負けてしまう2023/12/18 20:51:20131.名無しさんEd9id中抜き廃止2023/12/18 21:13:36132.名無しさんY6dcxとりあえず長距離は貨物列車に運ばせてラスト1マイルに浮いて余った人員を割り振れば足りるだろ2023/12/18 21:20:55133.名無しさんVVk5Hパソナとか規制しろよ2023/12/18 21:29:04134.名無しさんTQuq1>>129タクシー会社にライドシェアやらせるとか滅茶苦茶頭悪いこと必死で議論してる2023/12/18 21:45:26135.名無しさんcWk5P>>1物流業界はトラック保有台数に対して運行管理者を設けなければいけないので実は多重下請けが少ない業界https://i.imgur.com/518VX2T.pnghttps://i.imgur.com/BDLn6AQ.png2023/12/18 22:04:32136.名無しさんcWk5P>>138物流業界の下請け構造は物流業者同士間にはほとんど存在しない荷主の教務形態、発注方式の中に存在する2023/12/18 22:10:17137.名無しさんcWk5P元荷主が運送会社を探す業務と管理する業務にグループ企業を噛ませているだけ運送会社が自社で運びきれない量を引き受けて別の運送会社に孫受けすることははほぼない2023/12/18 22:12:58138.名無しさん4y6esん?夢でも見てるのかな変な事言ってるね2023/12/18 22:16:57139.名無しさんHVUyc毎年毎年僕等は問題の記事に上げられ嫌になちゃうよ2023/12/18 22:48:17140.名無しさんDo9FYどうする どうなる 日本!?2023/12/18 23:17:28141.名無しさんTzwjW経団連をぶっ壊せ!〜完〜2023/12/18 23:18:19142.sageyJAClなんかもう、働きたいやつは働きたいだけ働けるようにしないと。副業奨励とか、どうかしてる2023/12/18 23:21:42143.名無しさんTQuq1>>142ヤフオク!とかメルカリに課税したいんだよ2023/12/18 23:52:02144.名無しさんYzLHIとにかく❗❗運送業で働いたら負け❗❗いっぺん一年間だけストしろ❗❗給料が倍になるから❗❗2023/12/18 23:55:40145.名無しさんTQuq1>>144どこで働いても政府の言う民間平均所得には追いつけない。架空だからw2023/12/18 23:58:21146.名無しさんc9f3e自身で一定数の配送能力確保してない会社にはペナルティ与えればええんちゃう2023/12/19 00:07:36147.名無しさんyoeMP国会議員半分にして下請けさせろ。2023/12/19 01:03:02148.名無しさんebhWqしわ寄せ?ブラックは死ねって事だよ2023/12/19 01:42:42149.名無しさんM9NHGその下請けがどんどん倒産したら元請はトラック足りなくて仕事減るだろ。需要と供給だよ。下請けがなくなれば元請も消える運命なんだよ2023/12/19 02:38:16150.名無しさんyyQmx賃金払うくらいなら潰れたほうがマシってのが中小だからなwあきらめろ2023/12/19 05:55:01151.名無しさんkTjAE会社員なら最低賃金があるから中抜きに限界があるが、個人だと安く請け負うから限界がない。法規制しかないわ2023/12/19 07:29:01152.名無しさんkaS3J>>142それやると会社が好きなだけ働く人と同じ仕事量を皆に押し付けるからな。真面目で断れない気の小さな運転手に押し付けて過労死するまで働かせる。少し前の求人票でよく「個々の働き方を尊重」なんてあったけど、そんなの嘘だと広まったからか最近は載せなくなったし。2023/12/19 07:52:47153.名無しさんKTN6N都会しか経験無い人にはわかってもらえないけどホントの田舎に行くと運送会社なんて数えるほどでヤマトも佐川も福山も同じ運送会社を下請けにして配達をお願いしてるもうちょっと栄えてるところだとヤマトも福山も佐川に委託したりって状況で持ちつ持たれつ2023/12/19 08:09:23154.名無しさんVNlOb>>82何だこの無責任極まりないレスはお前が何をやらせてもいい加減な仕事しか出来ない使えないクズなのがバレバレだろw2023/12/19 09:04:39155.名無しさんA8w7uじゃあ運ばなければ良い物流が滞れば良いじゃん2023/12/19 10:06:42156.名無しさんYI6X6物理的に運べないんだから運べる範囲で運ぶだけだろどうしても運んで欲しい荷主は高い金払って優先的に運んで貰えばいいだろそうやって金出す荷主が増えれば人雇ったり給料上げたり出来てドライバーも自然と増えるよ2023/12/19 10:19:14157.名無しさんPFX0R>>2中抜きと多重下請け構造って意味違うでしょ笑単なる派遣手配とかそういうのが中抜き2023/12/19 12:21:42158.名無しさんUuIBu>>2中間卸業者は調整にも使えるこんだけ混乱してるって事はダイレクト卸しとるんや2023/12/19 12:50:05159.名無しさんF8Bmbこれはビジネスチャンスだな1次だけの中抜きプラットフォーム作るウーバーみたいなやつ2023/12/19 13:10:59160.名無しさんJDdWu>>98法人の看板しょってると請求と取り分はそんなもんだよただ現実的に信用も責任をとる手段もアルバイトにはないだけ2023/12/19 14:54:37161.名無しさんXIPBY下請けは生かさず殺さず昔、新人研修で習ったよ2023/12/19 18:20:29162.名無しさん6OozL配達なんかフリーランスにやらせたらいい、客は正社員ぶった奴なんて求めてないわ2023/12/20 09:13:27
【自民党】森山裕幹事長「年収103万円の壁」引き上げに「国をおかしくしてしまう」が大ブーメラン…《おかしくしたのは自民党》とSNSソッポニュース速報+301238.42025/01/09 12:37:14
【衝撃】飛行機で眠っていたら突然、放尿された… その後の8時間を濡れた状態で過ごすハメになった男性の家族が激怒 「航空会社は引き返すべきだった」ニュース速報+131054.62025/01/09 12:38:24
取材協力:橋本愛喜、株式会社デジロジ
中小企業がさらされる、物流業界の「理不尽」
働き方改革関連法のなかで、物流・運送業界にも時間外労働時間の上限が定められることとなった。しかし、これによってドライバーの労働時間が短くなることで、物流業界全体の輸送リソースが減少するなど、諸問題が起こるとされている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/574b0876f3d84772b2139580f6a54eceb7097d69
ピックゴーというのがあるよ
そういう人たちで会社作って営業かける方法か、
そういう人と出資者募って派遣会社自体を買収してしまう方法があると思う。
なんの問題もない
中抜き下請けとかなくなる。AIアプリを作ってる女王側と働き蟻側
ヤマト運輸とか東大の小倉さんだっけ?そんな知的エリートが経営者だった時代は良かったが、バイト上がりの脳筋が経営やるようになってAmazonとかに手も足も出ない感じ。
本来中抜きってのは中間会社を飛ばすことな
間違えて使ってるとややこしいから言葉選んで
業界再編しちゃった方がいーぞ
日本は独自仕様とかに拘るせいかマジでプラットフォームとか全体ハブを作るのが苦手なんよな…
ヤクザのしのぎ、、、みたいじゃなくて
外国の会社が独自仕様を作る→グローバルスタンダード。
そんな奴らがライドシェアとかぶちあげるかよ基地外が
負け業界でも頂点は勝ちなのだろうけど、下は圧倒的な働いたら負けだ、人生の時間は損してて個人としては赤字だ、そういう業界で働くから働くことで負けてしまう
ラスト1マイルに浮いて余った人員を割り振れば足りるだろ
タクシー会社にライドシェアやらせるとか滅茶苦茶頭悪いこと必死で議論してる
物流業界はトラック保有台数に対して運行管理者を設けなければいけないので
実は多重下請けが少ない業界
https://i.imgur.com/518VX2T.png
https://i.imgur.com/BDLn6AQ.png
物流業界の下請け構造は物流業者同士間にはほとんど存在しない
荷主の教務形態、発注方式の中に存在する
運送会社が自社で運びきれない量を引き受けて別の運送会社に孫受けすることははほぼない
変な事言ってるね
嫌になちゃうよ
〜完〜
副業奨励とか、どうかしてる
ヤフオク!とかメルカリに課税したいんだよ
運送業で働いたら負け❗❗
いっぺん一年間だけストしろ❗❗
給料が倍になるから❗❗
どこで働いても政府の言う民間平均所得には追いつけない。架空だからw
ブラックは死ねって事だよ
あきらめろ
それやると会社が好きなだけ働く人と同じ仕事量を皆に押し付けるからな。
真面目で断れない気の小さな運転手に押し付けて過労死するまで働かせる。
少し前の求人票でよく「個々の働き方を尊重」なんてあったけど、そんなの嘘だと広まったからか最近は載せなくなったし。
数えるほどでヤマトも佐川も福山も同じ運送会社を下請けにして配達をお願いしてる
もうちょっと栄えてるところだとヤマトも福山も佐川に委託したりって状況で持ちつ持たれつ
何だこの無責任極まりないレスは
お前が何をやらせてもいい加減な仕事しか出来ない
使えないクズなのがバレバレだろw
物流が滞れば良いじゃん
どうしても運んで欲しい荷主は高い金払って優先的に運んで貰えばいいだろ
そうやって金出す荷主が増えれば人雇ったり給料上げたり出来てドライバーも自然と増えるよ
中抜きと多重下請け構造って意味違うでしょ笑
単なる派遣手配とかそういうのが中抜き
中間卸業者は調整にも使える
こんだけ混乱してるって事はダイレクト卸しとるんや
1次だけの中抜きプラットフォーム作る
ウーバーみたいなやつ
法人の看板しょってると
請求と取り分はそんなもんだよ
ただ現実的に信用も責任をとる手段も
アルバイトにはないだけ
昔、新人研修で習ったよ