【技術】AIで近いうちに消滅する職業…いまだAIに触れないおじさんたちはどうなるアーカイブ最終更新 2023/12/22 06:371.ばぐっち ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 ChatGPTの登場が世間を揺るがして久しい。ただ世の中が大騒ぎする一方で、実際に使ってみると「たしかに面白いけど…これ業務に組み込むのはまだ早いのでは」と疑問に思った人も多いのではないだろうか。プレミアム特集「1億貯める! ChatGPT 投資・仕事術革命」の第1回は『仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること』の著者である経営戦略コンサルタントの鈴木貴博氏が、その本当の実力と怖さを語る。10年以内に98%の確率で消える職業とは、生き残る職業とは――。 ChatGPTを巡っては、今すごいことが起きているのに、いまだにおもちゃだと思っている人はたくさんいます。しかし、その評価もこの1年でガラっと変わることでしょう。というのも、今、ChatGPTは物凄い勢いで学習しているからです。 例えば、今年3月に私が「〇〇駅近くの美味しいラーメン屋を教えて」と質問し、3つ挙げられた候補のうち2つは実在しないでっち上げでした。しかし最近また同じ質問を投げたら実在する7つのラーメン屋を教えてくれました。それもちゃんと美味しいラーメン屋をピックアップしていたのです。 ChatGPTが「おもちゃだ」などと言われてしまうのは、日本語が弱いからです。ChatGPTは言語ごとに学習進捗が異なっているため、同じ意味の質問をしても英語と日本語ではその回答に大きな差があります。しかしこれが1年後、下手したら半年後には、日本語もかなり精度の高いものになっているでしょう。また、ChatGPTが回答したときに現れる評価ボタンも、日本語ユーザーが求めている回答の精度を高めています。 学習や、ユーザーによる回答の評価を繰り返していけば、最終的には頭のいいAIに育ちます。そして、本当に “使えるAI” へと進化します。 だから今「おもちゃだ」と思っている人も、その変化を実感するために定期的にChatGPTに質問してみることをお勧めします。すぐに「これはおもちゃなんかではない」と恐怖心を覚えるかもしれません。(抜粋)https://www.smartnews.com/sp/4617652479100722251?placement=article-preview※画像https://i.imgur.com/dcbwxDu.jpghttps://i.imgur.com/8lUOINm.jpg2023/12/17 18:27:3691000すべて|最新の50件953.名無しさんsZYxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これとかアレクサとかに手脚ついて、家事とか料理とか介護とかやってくれるようになるのはいつだ車の運転は全世界が全力でやろうとしてるけど、まだ実現しそうにないし2023/12/20 01:54:16954.名無しさんScP5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと専門的な事書くだけで間違えた答えが返ってくるその間違いを指摘するといや間違ってないと返し言葉を変えてさらに指摘するとやっと間違いに気付くAIもまだまだじゃんと思ったけどネットじゃ自分は間違ってないと延々言い張るアホも少なくないしやっぱ人間越えたわと思うと同時に悲しくなった2023/12/20 02:39:111955.名無しさんIoCce(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところサービス業系労働は駆逐されてなくないかファミレスでだってロボット導入によって店員の求人減ってないんだろ2023/12/20 03:32:06956.名無しさんIoCce(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにインフラのひとつ水道の検針は23区でもまだ人力でやってる区域があるスタッフが一軒一軒まわってメーターを目視で読み取って手元の機械に入力(たぶん)漏水等の確認も兼ねてるんだろうが2023/12/20 03:34:22957.名無しさんbhkeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間いらなくね?2023/12/20 05:51:12958.名無しさんSwd5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951それがどうしたんだ?「ハイハイわかったからちゃんと消費税払っとけよ」で済む話なんだが2023/12/20 07:33:48959.名無しさん5QG34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら知らんやろうけど人類はアヌンナキによって人工的につくられた( ^ω^)・・・あっ!2023/12/20 08:21:21960.名無しさんlbEc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIを使いこなす人に淘汰されるんでしょ2023/12/20 08:44:39961.名無しさんYHVyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロAIに大いに期待。なまもの女の需要激減、産む機械が産業化されれば社会のお荷物。2023/12/20 09:28:29962.名無しさんXagQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療の分野で活用して欲しいけど、医師会は抵抗するだろうな2023/12/20 09:57:47963.名無しさん2i9YfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬剤師なんていつ死滅してもおかしくないよな2023/12/20 10:38:40964.名無しさんSLliaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームドクターはAIでいいのでは?AIがベストな処方箋を出すだろう。手当が必要な重篤な病気ならAIに紹介状書いてもらって大きな病院へ行けばいい。AIが名医まで探して「〇〇先生 御侍史」って宛名まで書いてくれるさ。2023/12/20 10:43:351965.名無しさんtPUVL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからチャット GPTを組み込んで、スムーズな各種 言語に応対する質問に対してなおかつ 各種言語でしゃべりながら答えるのが最近の生成AIチャット GPTって素の状況では、確か 英語だけでしかも キーボードで打ち込む返事も文字で音声で発生することもないつまり 制度の高い音声認識技術と違和感のない 各種 言語の音声発声ができる2023/12/20 11:46:21966.名無しさんdcTGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954お前さんが学習ボランティアしてるんだぜwAIはそうやってパワーアップしていくんだってさー2023/12/20 11:49:57967.名無しさんzDXZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIは触るもんしゃない2023/12/20 11:59:13968.名無しさんtPUVL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の教師が分からないことがあっても辞書は引くなよお前の頭で考えるんだぞそろばんは お前らの手先も 鍛える そして計算の構造はわかるだから 電卓は使うなよ電卓は数字を入れるだけで答えが出てきてしまう だからお前の勉強のためには良くないこう言っていたとしたら笑える2023/12/20 12:06:41969.名無しさんb1b9d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89止まるわけねーだろ産業は移り変わって行くものだ機械による大量生産で傘張り職人がいなくなったようにAIでできるような仕事は消えていくよ2023/12/20 12:07:43970.名無しさんb1b9d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>863問題解決が必要ならさっさと電話した方がいいぞ使い物にならんシステムを使うのは時間の無駄2023/12/20 12:12:01971.名無しさんtPUVL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI の答えに対しての頭の考え方による自分は AI の答えに対してある程度の全体像の道筋を示してくれる一つの姿だと思っているこれを参考にさらに検索エンジンで 事柄について 細かく調査し 調べるようにはしている2023/12/20 12:51:14972.名無しさんSfhY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>964香川の役所ではゴミ収集に関する問い合わせへの回答に使ったら正解率が100%じゃなかったので正しいかどうか確認するお役人置かないといけないからお金かかるし導入辞めますって言ってたぞ2023/12/20 13:39:32973.名無しさんCWm0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本って皮肉にもAIに置き換えられないものが低賃金なんだよな教育・福祉・建築・物流あたり2023/12/20 13:57:23974.名無しさんCovdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかの雑誌がAIで消滅する職業のリストを発表して雑誌編集者こそ最後までAIに置き換えられない職業だってほざいてて笑ったお前らこそリストの先頭付近だろうが2023/12/20 14:19:292975.名無しさんQ7qXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974雑誌作りにはそりゃ人間じゃなきゃできないこともあるだろうがそもそも雑誌という媒体自体が無くなるとなぜ分からないのだろうね江戸時代の飛脚や篭屋だって、自分らの仕事がAIにできるわけねぇって笑ってたと思うよ2023/12/20 14:30:38976.名無しさんA5oNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974毎号、革新的な企画やってるとかなら兎も角、大抵は時節、時候に沿った記事を定型に流し込んでを繰り返してるだけだよな。思いっきりAI向きだよ。2023/12/20 14:37:25977.名無しさんIyRJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼曲を入れるだけで自動で楽譜にしてくれて、それプラス練習したい楽器だけを抜いたバッキングトラックも作ってくれるAIないかな2023/12/20 14:42:061978.名無しさんbXLMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならば、おばさんや若者はAIに触れているのか?って話よ。2023/12/20 14:58:471979.名無しさんw9vNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978そいつらも死ぬってだけ2023/12/20 15:54:10980.名無しさんyS7t4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに難癖付けて導入を遅らせていくから30年はむりだろ他国に遅れて、やばくなってケツに火がついて導入がいつもの日本そのたびに貧乏になる2023/12/20 16:35:501981.名無しさんxbJD7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977ステムに分けるのはもう在るけどね。周波数とか何かで。2023/12/20 17:02:29982.名無しさんxbJD7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まー人間も、言われた事やるだけじゃなくて自律的に考えて動けよ!ってのと、何勝手な事やってんだ!のボーダーラインは永遠のテーマだから、考えて動く様な任務に就かせればおんなじ様なテーマは在るよね2023/12/20 17:25:33983.名無しさんV1ABz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>980いまのところAI規制に動いてるのは欧米だな2023/12/20 17:36:51984.名無しさんtPUVL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通販など運ドライバーなどはむしろ忙しくて忙しくて、デモ現実にはドライバーが足りてない部門によっては雑誌や本、」新聞などの配送は減った サブスクリでね特別なアート作成では当然googleピクセルのように写真の加工はワンタッチ ADOBEなんか使って四苦八苦下地代が懐かしいわな簡単な仕事は、AIにまかせ、知的な仕事とドライバー はしばらく人間は必要だよ無人ドライバーはまだ先だな2023/12/20 18:07:381985.名無しさんV1ABz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>984今まで自分は知的な仕事をしてると思ってた、写真なんかを加工する画像処理技術者が簡単な仕事に分類されて仕事無くなってそうだな。2023/12/20 18:29:27986.名無しさんd4SFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家を、いっそAIに。2023/12/20 21:10:53987.名無しさんjPJgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽犯罪の量刑なんてAIに決めてもらった方がむしろ公平でしょ。教員もビデオ講師使ってごっそり減らそうぜ2023/12/20 23:28:56988.名無しさん7ZqxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI全盛だけどAIって結局頭脳だけの存在だからなぁAIで制御させる肉体を持つ自律性ヒューマノイドロボットなら様々な仕事にも対応するだろうねただ、肉体的には大した仕事じゃないホワイトカラーや事務職なんかはブルーカラーより早く機械に置き換わられるかもよ2023/12/21 00:09:32989.名無しさんL21huコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろマギ作っちゃえよ2023/12/21 00:27:21990.名無しさんU05evコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29せんさい摘果や薬品を使わない除草、こまめな環境維持2023/12/21 00:37:59991.名無しさん4OQY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIという言葉で馬鹿な奴から金を取ろうとしてる一大ブーム2023/12/21 09:19:39992.名無しさんKpWrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前だろ2023/12/21 15:31:55995.名無しさん4lOGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが人間の仕事を自動化するかじゃなくて、AIが人間に取って代わるかってことだと思うミドリムシから進化してきたんだから人間だって淘汰される時がくるでしょう今がちょうど過渡期かと2023/12/21 17:25:24996.名無しさんao0c7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに「おマンコに手を当てて」言ったらアンアン言い出したよ2023/12/21 17:26:57997.名無しさん3cwQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中の電車が時刻守って運行できるようになったらちょっとは考えるかな2023/12/21 19:59:35998.名無しさんpcbuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「はい、静かにぃ、静かにぃ。一同静かにぃ。はい、これからあなた方を磨り潰しますぅ。出てきた生命エネルギーは全て、AIのエネルギーとさせていただきますぅ。感謝するように。」2023/12/22 05:31:20999.名無しさんCN93bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIはすごいからな 日本語しかわからないなら使いこなせないかもだがジャップ取り残されるわな2023/12/22 05:56:171000.名無しさん36wPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000 !2023/12/22 06:37:591001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/12/22 06:37:591002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/12/22 06:37:59
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+1951376.22025/04/28 11:01:53
【政治】河野太郎氏 消費税減税は「悪い手だと思う」 マイナンバーを活用して資産を把握し、本当に困っている人へ給付することの必要性を語るニュース速報+123901.22025/04/28 11:00:38
ChatGPTを巡っては、今すごいことが起きているのに、いまだにおもちゃだと思っている人はたくさんいます。しかし、その評価もこの1年でガラっと変わることでしょう。というのも、今、ChatGPTは物凄い勢いで学習しているからです。
例えば、今年3月に私が「〇〇駅近くの美味しいラーメン屋を教えて」と質問し、3つ挙げられた候補のうち2つは実在しないでっち上げでした。しかし最近また同じ質問を投げたら実在する7つのラーメン屋を教えてくれました。それもちゃんと美味しいラーメン屋をピックアップしていたのです。
ChatGPTが「おもちゃだ」などと言われてしまうのは、日本語が弱いからです。ChatGPTは言語ごとに学習進捗が異なっているため、同じ意味の質問をしても英語と日本語ではその回答に大きな差があります。しかしこれが1年後、下手したら半年後には、日本語もかなり精度の高いものになっているでしょう。また、ChatGPTが回答したときに現れる評価ボタンも、日本語ユーザーが求めている回答の精度を高めています。
学習や、ユーザーによる回答の評価を繰り返していけば、最終的には頭のいいAIに育ちます。そして、本当に “使えるAI” へと進化します。
だから今「おもちゃだ」と思っている人も、その変化を実感するために定期的にChatGPTに質問してみることをお勧めします。すぐに「これはおもちゃなんかではない」と恐怖心を覚えるかもしれません。(抜粋)
https://www.smartnews.com/sp/4617652479100722251?placement=article-preview
※画像
https://i.imgur.com/dcbwxDu.jpg
https://i.imgur.com/8lUOINm.jpg
車の運転は全世界が全力でやろうとしてるけど、まだ実現しそうにないし
間違えた答えが返ってくる
その間違いを指摘するといや間違ってないと返し
言葉を変えてさらに指摘すると
やっと間違いに気付く
AIもまだまだじゃん
と思ったけどネットじゃ自分は間違ってないと
延々言い張るアホも少なくないしやっぱ人間越えたわ
と思うと同時に悲しくなった
ファミレスでだってロボット導入によって店員の求人減ってないんだろ
スタッフが一軒一軒まわってメーターを目視で読み取って手元の機械に入力(たぶん)
漏水等の確認も兼ねてるんだろうが
それがどうしたんだ?
「ハイハイわかったからちゃんと消費税払っとけよ」で済む話なんだが
なまもの女の需要激減、産む機械が産業化されれば社会のお荷物。
AIがベストな処方箋を出すだろう。
手当が必要な重篤な病気ならAIに紹介状書いてもらって大きな病院へ行けばいい。
AIが名医まで探して「〇〇先生 御侍史」って宛名まで書いてくれるさ。
なおかつ 各種言語でしゃべりながら答えるのが最近の生成AI
チャット GPTって素の状況では、確か 英語だけでしかも キーボードで打ち込む
返事も文字で音声で発生することもない
つまり 制度の高い音声認識技術と違和感のない 各種 言語の音声発声ができる
お前さんが学習ボランティアしてるんだぜw
AIはそうやってパワーアップしていくんだってさー
お前の頭で考えるんだぞ
そろばんは お前らの手先も 鍛える そして計算の構造はわかる
だから 電卓は使うなよ
電卓は数字を入れるだけで答えが出てきてしまう だからお前の勉強のためには良くない
こう言っていたとしたら笑える
止まるわけねーだろ
産業は移り変わって行くものだ
機械による大量生産で傘張り職人がいなくなったように
AIでできるような仕事は消えていくよ
問題解決が必要なら
さっさと電話した方がいいぞ
使い物にならんシステムを使うのは時間の無駄
自分は AI の答えに対してある程度の全体像の道筋を示してくれる一つの姿だと思っている
これを参考にさらに検索エンジンで 事柄について 細かく調査し 調べるようにはしている
香川の役所ではゴミ収集に関する問い合わせへの回答に使ったら正解率が100%じゃなかったので正しいかどうか確認するお役人置かないといけないからお金かかるし導入辞めますって言ってたぞ
教育・福祉・建築・物流あたり
雑誌編集者こそ最後までAIに置き換えられない職業だってほざいてて笑った
お前らこそリストの先頭付近だろうが
雑誌作りにはそりゃ人間じゃなきゃできないこともあるだろうが
そもそも雑誌という媒体自体が無くなるとなぜ分からないのだろうね
江戸時代の飛脚や篭屋だって、自分らの仕事がAIにできるわけねぇって笑ってたと思うよ
毎号、革新的な企画やってるとかなら兎も角、大抵は時節、時候に沿った記事を定型に流し込んでを繰り返してるだけだよな。
思いっきりAI向きだよ。
そいつらも死ぬってだけ
他国に遅れて、やばくなってケツに火がついて導入がいつもの日本
そのたびに貧乏になる
ステムに分けるのはもう在るけどね。周波数とか何かで。
いまのところAI規制に動いてるのは欧米だな
部門によっては雑誌や本、」新聞などの配送は減った サブスクリでね
特別なアート作成では当然googleピクセルのように写真の加工はワンタッチ ADOBE
なんか使って四苦八苦下地代が懐かしいわな
簡単な仕事は、AIにまかせ、知的な仕事とドライバー はしばらく人間は必要だよ
無人ドライバーはまだ先だな
今まで自分は知的な仕事をしてると思ってた、写真なんかを加工する画像処理技術者が簡単な仕事に分類されて仕事無くなってそうだな。
AIで制御させる肉体を持つ自律性ヒューマノイドロボットなら様々な仕事にも対応するだろうね
ただ、肉体的には大した仕事じゃないホワイトカラーや事務職なんかはブルーカラーより早く機械に置き換わられるかもよ
せんさい摘果や薬品を使わない除草、こまめな環境維持
お前だろ
ミドリムシから進化してきたんだから人間だって淘汰される時がくるでしょう
今がちょうど過渡期かと
はい、これからあなた方を磨り潰しますぅ。
出てきた生命エネルギーは全て、AIのエネルギーとさせていただきますぅ。感謝するように。」
ジャップ取り残されるわな
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium