【生活】来年1月の電気料金、5社値上げ=LNG高が影響アーカイブ最終更新 2023/12/04 09:201.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京電力や中部電力など電力大手5社は29日、来年1月の電気料金を値上げすると発表した。標準家庭の値上げ幅は前月比2〜24円で、火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇などが影響した。他に値上げするのは北海道、九州、沖縄の各電力。電力使用量が月260キロワット時の標準家庭の場合、東電は前月比5円高い7464円となる。続きはこちらhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-231129X016.html2023/11/29 22:38:121124すべて|最新の50件2.名無しさんvB9CYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府よ税金を投入せよ2023/11/29 22:39:2013.名無しさんlxelqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げするなら電気は使わねえ2023/11/29 22:41:024.名無しさんHsZWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原子力発電所稼働させりゃ解決するっしょ2023/11/29 22:41:1915.名無しさんioCOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱこれからは太陽光発電なんかね2023/11/29 22:42:2926.名無しさん05Pe7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代高いって文句いうけど原子力は許さないって2023/11/29 22:42:3717.名無しさんBjSiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必需品握って談合上げとか恥ずかしくないの2023/11/29 22:43:018.名無しさんPnoAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またかよ2023/11/29 22:43:099.名無しさんJYh1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それだけでは足りないよね2023/11/29 22:43:2510.名無しさんCbpVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん税金投入させろ2023/11/29 22:44:0311.名無しさんhD7UIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そりゃ無理だな消費電力減らしてEV増やしたいんだゴメンな2023/11/29 22:44:4112.名無しさんdj3xN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反原発チョン工作員を見つけたら頃せそれで電気代は下がる2023/11/29 22:44:4813.名無しさんNtx25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ずっと下がってたからな電気代払ってない奴しらんだろうけどw2023/11/29 22:45:0414.名無しさんdj3xN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火力燃料は発電以外の用途がメインで単価の乱高下が激しいウラン燃料はミサイル以外は発電にしか使わないので実に素性がいい2023/11/29 22:47:30115.名無しさんeows8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安心の関電😊原発稼働で電気代激安の大阪羨ましいですか?2023/11/29 22:50:03116.名無しさんN3ZefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また月10万、15万の請求が来るのかな2023/11/29 22:50:0417.名無しさん46UOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放水値上げやな…2023/11/29 22:51:5218.名無しさんPXd35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1510月に電気代上がりまくったんだがどこが安いの?原発再稼働しても電気代値上げばっかじゃん2023/11/29 22:52:58219.名無しさんdj3xN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電力危機の時に市場価格連動型で酷い目あった人いたっけ電力自由化は失敗だったな2023/11/29 22:53:2820.名無しさんUgbAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも黒字なんでしょ2023/11/29 22:55:4321.名無しさん6wToQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで収益が過去最高になるんだろ?意味わからんよな国民は2023/11/29 22:58:09122.名無しさん5pKXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電力会社社員は損をしないシステム。2023/11/29 22:58:1023.名無しさんAGZPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして最高益2023/11/29 22:58:1924.名無しさんx1pJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田よ、見せどころはここやぞ2023/11/29 23:00:1325.名無しさんEDPosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高益と言っている電力会社のやる事がこれテレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2023/11/29 23:00:2926.名無しさんMuS12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21税収と同じよ2023/11/29 23:02:1227.名無しさんd3Qak(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だなんで損かぶらなあかんねんおまえらのおかげで給料増やしてもおまえらのために給料減らすわけないやろ生きてる階級が違うんですよ2023/11/29 23:02:1628.名無しさんeows8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18コロナ前から何も変わってないがオール電化です2023/11/29 23:02:5829.名無しさんRQwpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増益しといてそれか?2023/11/29 23:03:25130.名無しさんdj3xN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原子力規制委員会は解体して元の保安院に戻せありもしない活断層で電力会社の営業妨害やってる不要な機関だ2023/11/29 23:03:29131.名無しさん7uvsq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の電気ガス代補助10月から半額になってるて最近知ったわ夏の電気代例年より安かったから調子に乗って使うとこだった2023/11/29 23:04:2832.名無しさんpFRkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調子乗りすぎ2023/11/29 23:04:5133.名無しさんPSa3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと原発稼働させろよ2023/11/29 23:05:0634.名無しさんuvDLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益が上がるのはまあいいと思うよ節電に効果的なのは呼びかけより罰金だし>>4原子力発電所のない沖縄も値上げすると書いてある新しく作ることになる2023/11/29 23:05:1135.名無しさんgXH2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気に補助金出さんのか2023/11/29 23:07:20136.名無しさん7uvsq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35出てるよ9月までは7円/kWhだったけど10月からは半額の3.5円今のとこ来年の4月まで2023/11/29 23:09:3937.名無しさんfodhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソメガネ2023/11/29 23:09:5638.名無しさんvVh7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また最高益叩き出すんか2023/11/29 23:13:4539.名無しさんxHXC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田への怒りで発電する2023/11/29 23:15:3840.名無しさんLdge1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30現実を受け入れろ安心安全な原発なんて地震大国には無いんだよ2023/11/29 23:18:50141.名無しさんd3Qak(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40安全なところには昔から人間が集まってるからな2023/11/29 23:20:1142.名無しさんZI88OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はこたつのみで冬を過ごすよヒーターユニット買ってDIYしたでよ2023/11/29 23:21:01143.名無しさんHgDydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西電力最強2023/11/29 23:22:2944.名無しさんjOgvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが岸田が日本人に対してやってることねなおガソリン代も上がるだろうね自民党は選挙覚悟しとけ時間を伸ばせば伸ばすだけ惨敗が待ってるわ2023/11/29 23:22:4145.名無しさんUozs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電力会社が過去最高益出し続ける意味あんのか?独占企業だろうが。2023/11/29 23:25:2246.名無しさん01glWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざとやってるよな政府とことん苦しめて殺したいんだよ日本人を2023/11/29 23:25:4647.名無しさんOYLAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こそ我らの自家発電をエネルギーに2023/11/29 23:26:0748.名無しさんd3Qak(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなの電気をちょっとだけオラに分けてくれ!2023/11/29 23:33:45149.名無しさんenXCKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんま関西電力様々やわ~これでも物価が上がって生活苦やのに他の地域は電気代も跳ね上がるんでしょ?無理すぎ2023/11/29 23:34:21150.名無しさんS3LNu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアのアークティック2が制裁対象になったからなロシアの天然ガスに頼る日本はピンチだな2023/11/29 23:34:3551.名無しさんd3Qak(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42湯たんぽいいぞあとラクダのシャツとももひきと呼ばれたウールの肌着すごい2023/11/29 23:34:4152.名無しさんS3LNu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49関西電力は原発あるからね2023/11/29 23:35:0653.名無しさん9VnmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいですとも2023/11/29 23:35:0754.名無しさんd3Qak(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関電エリアは人間がちょっと2023/11/29 23:35:1855.名無しさんLSw3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48日テレ作戦2023/11/29 23:35:2056.名無しさんkV5FOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ太陽光正解だったわ2023/11/29 23:36:2057.名無しさんgd94FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダ電にするわ2023/11/29 23:38:4758.名無しさんOIh4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げ値上げで過去最高益wそのうえまた値上げで笑いが止まらない業界w2023/11/29 23:40:1259.名無しさん3mPOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道民だけどマイナス15度切るまで暖房付けないよ2023/11/29 23:43:5560.名無しさんDxbwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14原子力船や原子力潜水艦にしても使用量はタカが知れてるからね。今は中国やその他の国も原発を増やしているから、価格は上がり調子だけど結局、どこの国でも安定したエネルギー源としての原子力に頼るしか無いのが現実。日本人のピカ毒アレルギーが異常なだけだな原発と原爆の区別も付かないのだろうね。バケツで臨界事故なんて珍し過ぎる事故までやっちまった日本人が今さらだよねそんなに恐いなら丁寧に扱えよ。放射線の恐さを知らなかったのかね。扱ってるモノが醤油や砂糖と変わらないと思っていたのかな身体が溶ける様に亡くなる様を記録に撮られた程度は罰なんだろうな2023/11/29 23:50:5061.名無しさんMOcEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年は潰れそうなくらい赤字だったからな2023/11/30 00:10:5862.名無しさんgX5YJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発再稼働はよう2023/11/30 01:11:3063.名無しさんgX5YJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国はEV化に合わせ現在稼働原発60基現在建設中26基新規計画中6基近い将来に100基体制でアメリカ超す勢い。EVも800ボルト急速充電設備の整備に余念ない。1000km走行可能バッテリーを10分で満充電できる日本はもう終わっとる2023/11/30 01:21:12164.名無しさん21KdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親がめちゃ寒がってエアコン1日中つけてる夏より高くなりそうだしやばいな2023/11/30 01:23:3265.名無しさんPvoQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろうそく屋の株買っとけばいいのか2023/11/30 01:23:4066.名無しさんTxpecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろうそく100きんの使ってるけど電気より金かかるぞフランスのマダムがろうそくの灯りが女を美しく見せるのとかぬかしてるけどほんとはフランスの電気代がやけくそに高いかららしいっていうのは豆な2023/11/30 01:32:5967.名無しさんH5J2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高益からの更に値上げw2023/11/30 01:34:2768.名無しさんJ1zU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車漕いで発電する日も近いん?2023/11/30 01:39:4869.名無しさんFck9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18九州は値上げなかった+補助金出てたから安くなった九州住みで良かったって思えた2023/11/30 02:48:4970.名無しさんO3KMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世論が原発再稼働容認するまで上がり続けるよ2023/11/30 02:54:27171.名無しさんMOQUi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや円安のせいだと言えよ。くだらない忖度するな。2023/11/30 03:23:49172.名無しさんz48LvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネクイムシ原発やめろよ!2023/11/30 03:28:4173.名無しさんDb5Lw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネクイムシ火力原発もやめろよ!2023/11/30 03:55:5474.名無しさんDb5Lw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火力発電だよ火力原発ってなんだよ2023/11/30 03:57:3075.名無しさんpHgzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そんな声は無視して動かせる原発は動かしてるぞ2023/11/30 04:58:3276.名無しさんbrQJsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また値上げか2023/11/30 06:14:1077.名無しさんm07waコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29今まで赤字で提供してくれただろ2023/11/30 06:23:1978.名無しさんKXI12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米イスラエルに隷従して産油国、資源国に喧嘩うってるからもう売ってくれなくなるんじゃない2023/11/30 06:25:0879.名無しさんempVq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原油https://jp.investing.com/commodities/crude-oil石炭https://pps-net.org/statistics/coal天然ガスhttps://pps-net.org/statistics/gashttps://jp.investing.com/commodities/natural-gas過去と比べても最高の水準で推移してるウラン価格https://jp.tradingeconomics.com/commodity/uranium2023/11/30 06:39:5980.名無しさんempVq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(^▽^;) 水力火力は燃料価格やすいし、原子力はほぼ使ってないし。どう考えたって、世界的な経済恐慌に伴うデフレにそなえる作戦じゃん!2023/11/30 06:42:4281.名無しさんq0KNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63原子力発電所に撃ち込めるミサイルあれば我が国の安全保障として核抑止力になるんで。2023/11/30 06:48:3182.名無しさんcRZ8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>70 >>71日本労働組合総連合会(日本総連)が、賃上げ要求するからというのが主たる理由よ。電力会社は公益事業で利潤追求型じゃないから値上げ以外、頑張ったところで収益は出ない。賃上げ要求を撤回させる他に値上げ回避はない。2023/11/30 06:56:35183.名無しさんbdRMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい政府が言う「物価上昇を超える賃上げの実現」という無謀な方針は、どれだけの大手企業を廃業倒産させるつもりなのか。大中、小企業、零細企業は賃上げしないから持つが。2023/11/30 06:59:4884.名無しさんPjxTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大赤字の翌年に値上げすると文句言うキチガイばかりだなボランティアで仕事する人いたら首になるだろ2023/11/30 07:19:18185.おひねこさま天国(おね天)50apkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングNGにしか見えない。2023/11/30 07:28:3786.名無しさんU1WY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84それだと1年限りの値上げになってしまう。本当の原因は賃上げ対応コストになるかと。2023/11/30 08:36:2587.名無しさんzpWE3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また値上げすんの?2023/11/30 08:55:1488.名無しさん2MwNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまた過去最高益になるんだろ2023/11/30 08:56:2089.名無しさんzpWE3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険もたけーんだよ毎年10万とられんだけど2023/11/30 08:58:1590.名無しさんtWzSP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護保険2号保険者に該当するしないはあるが健康保険は約10%を個人と事業者で折半掛け捨てという形だから割とまだ安いほう。厚生年金は約18.3%を個人と事業者で折半これが問題の高すぎるという保険料である。2023/11/30 09:08:1091.名無しさんtWzSP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事業者負担で健康保険はまだわかる。それはケガや病気を治して職場復帰をしてもらうことが事業のメリットだから。事業者負担で厚生年金保険料を払うのは単にデメリットしかなくて意味不明なの。引退後なのだから個人負担で賄うべき。2023/11/30 09:13:2192.名無しさんW3qPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナ切ってロシアと仲好くした方が2023/11/30 09:19:3193.名無しさんcfBLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇去年に比べて下がってるんじゃないか2023/11/30 09:28:4694.名無しさんsj0O2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LNG価格は異常ではないのだから補助金は不要と言うか副作用がでかい2023/11/30 09:39:4195.名無しさんtF5CKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼構わんぞどんどん上げろこういうのが当たり前になって誰も騒がなくなったらやめていいがそれまでは上げ続け無いとデフレが染み付いた脳みそが変わらんからな2023/11/30 11:04:2696.名無しさんRnBA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリーム燃料使えよ2023/11/30 11:08:05197.名無しさん5RVP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発どうぞ2023/11/30 11:30:5098.名無しさんnhrkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が原発反対しているんだ?不思議だ。2023/11/30 11:46:4099.名無しさんwDLTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代に補助金を出すべきだ2023/11/30 12:35:261100.名無しさんRZdRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務用スーパー、ドンキ、楽天経済圏で細々と生きるわ2023/11/30 18:19:31101.名無しさんkuwmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は新規に原発を作るべき前回は津波で壊れたんだから、津波にも心配ないように作ればいいだけ地震で日本が終わるのならそれで仕方ない、このままだとエネルギー問題で日本が終わる2023/11/30 18:22:231102.名無しさん2YXVq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99補助金出すと無駄遣いしてる層に税金あげてるだけになるから却下ニュースで高い高い騒いでるやつらって一般家庭の10倍くらい電気使ってるからね2023/11/30 18:31:211103.名無しさん5kMBT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102補助金出てるんだが10月から半額2023/11/30 18:36:121104.名無しさん1MA4i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5九電だと太陽光発電所にインターネット経由で指示だして出力下げさせているけどな2023/11/30 18:36:52105.名無しさん1uClmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安放置だから輸入物価は上がる一方2023/11/30 18:38:59106.名無しさん1MA4i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101> 日本は新規に原発を作るべき今だとどのメーカーが作るんだろうか福島はGE設計を東芝が作ったけど、その東芝があの状態だしあとは日立かサムソンとかハイアールの原発炉建てる?2023/11/30 18:41:161107.名無しさん2YXVq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103もうすぐ終わるでしょ2023/11/30 18:42:341108.名無しさんcF3cyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106三菱重工でいいんじゃね?日本はやるとなったら他メーカーも開発能力はあるだろうもうどんどん原発を作るべき2023/11/30 18:43:301109.名無しさんI2QJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1勘弁してくれよ~\(>_<)/暖房点けないで低体温症であのよにまっしぐら(/´△`\)2023/11/30 18:43:55110.名無しさん5kMBT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107来年の4月まであるが2023/11/30 18:45:571111.名無しさん1MA4i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108電機じゃなく重工か。ビーバー原発炉いいかも2023/11/30 18:47:51112.名無しさん2YXVq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110まだ続けるつもりなのか国はアホだな2023/11/30 18:52:55113.名無しさん9k351コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょ、過去最高益の話はどーしたの社員がボーナスも貰えないぐらいなら良いけどなw2023/11/30 18:53:39114.名無しさんMOQUi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンコアゲアゲ2023/11/30 18:59:53115.名無しさん36LYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デンドンデンドン♪テッデンツクベンデレベンベッ2023/11/30 20:47:35116.名無しさんQrGRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数か月下がったが長期的に延々上がり続けてるのは再エネ賦課金というバ菅の呪い2023/12/01 01:23:37117.名無しさん8BDVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高益と言っているのに値上げもう分かるはずテレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2023/12/01 01:26:15118.名無しさん7zp4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが新しい資本主義だな2023/12/01 06:39:55119.名無しさんxsZb8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82子会社作って天下りとか株主配当も止めてから言え2023/12/01 20:57:48120.名無しさんxsZb8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96また大阪から怪しいことやってるな2023/12/01 21:01:51121.名無しさんD6Pv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またか。東日本の責任も取らずこれだからくさってるわ。2023/12/02 00:25:00122.名無しさんMdSz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再エネ賦課金って電力会社から国民に支払われるべきなのに国民が払うって頭おかしいわ。電力会社が地球を汚してるのだから、会社がはらわないと2023/12/02 08:42:341123.名無しさんVFqn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122自然エネ発電業者と電源直結したら?2023/12/02 18:28:47124.名無しさんd376YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼灯油もやばい2000円超えてるし寒冷地は凍死する奴いそう2023/12/04 09:20:06
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+5701644.92025/04/30 18:46:17
他に値上げするのは北海道、九州、沖縄の各電力。電力使用量が月260キロワット時の標準家庭の場合、東電は前月比5円高い7464円となる。
続きはこちら
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-231129X016.html
それだけでは足りないよね
そりゃ無理だな
消費電力減らしてEV増やしたいんだ
ゴメンな
それで電気代は下がる
電気代払ってない奴しらんだろうけどw
単価の乱高下が激しい
ウラン燃料はミサイル以外は発電にしか使わないので実に素性がいい
原発稼働で電気代激安の大阪
羨ましいですか?
10月に電気代上がりまくったんだがどこが安いの?
原発再稼働しても電気代値上げばっかじゃん
電力自由化は失敗だったな
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
税収と同じよ
おまえらのおかげで給料増やしてもおまえらのために給料減らすわけないやろ
生きてる階級が違うんですよ
コロナ前から何も変わってないが
オール電化です
ありもしない活断層で電力会社の営業妨害やってる不要な機関だ
夏の電気代例年より安かったから調子に乗って使うとこだった
節電に効果的なのは呼びかけより罰金だし
>>4
原子力発電所のない沖縄も値上げすると書いてある
新しく作ることになる
出てるよ
9月までは7円/kWhだったけど10月からは半額の3.5円
今のとこ来年の4月まで
現実を受け入れろ
安心安全な原発なんて地震大国には無いんだよ
安全なところには昔から人間が集まってるからな
ヒーターユニット買ってDIYしたでよ
なおガソリン代も上がるだろうね
自民党は選挙覚悟しとけ
時間を伸ばせば伸ばすだけ惨敗が待ってるわ
とことん苦しめて殺したいんだよ日本人を
ロシアの天然ガスに頼る日本はピンチだな
湯たんぽいいぞ
あとラクダのシャツとももひきと呼ばれたウールの肌着すごい
関西電力は原発あるからね
日テレ作戦
そのうえまた値上げで笑いが止まらない業界w
原子力船や原子力潜水艦にしても使用量はタカが知れてるからね。今は中国やその他の国も原発を増やしているから、価格は上がり調子だけど
結局、どこの国でも安定したエネルギー源としての原子力に頼るしか無いのが現実。日本人のピカ毒アレルギーが異常なだけだな
原発と原爆の区別も付かないのだろうね。バケツで臨界事故なんて珍し過ぎる事故までやっちまった日本人が今さらだよね
そんなに恐いなら丁寧に扱えよ。放射線の恐さを知らなかったのかね。扱ってるモノが醤油や砂糖と変わらないと思っていたのかな
身体が溶ける様に亡くなる様を記録に撮られた程度は罰なんだろうな
現在稼働原発60基
現在建設中26基
新規計画中6基
近い将来に100基体制でアメリカ超す勢い。
EVも800ボルト急速充電設備の整備に余念ない。
1000km走行可能バッテリーを10分で満充電できる
日本はもう終わっとる
夏より高くなりそうだしやばいな
フランスのマダムがろうそくの灯りが女を美しく見せるのとかぬかしてるけどほんとはフランスの電気代がやけくそに高いかららしいっていうのは豆な
九州は値上げなかった+補助金出てたから安くなった
九州住みで良かったって思えた
そんな声は無視して動かせる原発は動かしてるぞ
今まで赤字で提供してくれただろ
もう売ってくれなくなるんじゃない
https://jp.investing.com/commodities/crude-oil
石炭
https://pps-net.org/statistics/coal
天然ガス
https://pps-net.org/statistics/gas
https://jp.investing.com/commodities/natural-gas
過去と比べても最高の水準で推移してるウラン価格
https://jp.tradingeconomics.com/commodity/uranium
どう考えたって、世界的な経済恐慌に伴うデフレにそなえる作戦じゃん!
原子力発電所に撃ち込めるミサイルあれば
我が国の安全保障として核抑止力になるんで。
日本労働組合総連合会(日本総連)が、
賃上げ要求するからというのが主たる理由よ。
電力会社は公益事業で利潤追求型じゃないから
値上げ以外、頑張ったところで収益は出ない。
賃上げ要求を撤回させる他に値上げ回避はない。
「物価上昇を超える賃上げの実現」
という無謀な方針は、
どれだけの大手企業を廃業倒産させるつもりなのか。
大中、小企業、零細企業は賃上げしないから持つが。
ボランティアで仕事する人いたら首になるだろ
それだと1年限りの値上げになってしまう。
本当の原因は賃上げ対応コストになるかと。
毎年10万とられんだけど
健康保険は約10%を個人と事業者で折半
掛け捨てという形だから割とまだ安いほう。
厚生年金は約18.3%を個人と事業者で折半
これが問題の高すぎるという保険料である。
それはケガや病気を治して職場復帰を
してもらうことが事業のメリットだから。
事業者負担で厚生年金保険料を払うのは
単にデメリットしかなくて意味不明なの。
引退後なのだから個人負担で賄うべき。
去年に比べて下がってるんじゃないか
こういうのが当たり前になって誰も騒がなくなったらやめていいが
それまでは上げ続け無いとデフレが染み付いた脳みそが変わらんからな
前回は津波で壊れたんだから、津波にも心配ないように作ればいいだけ
地震で日本が終わるのならそれで仕方ない、このままだとエネルギー問題で日本が終わる
補助金出すと無駄遣いしてる層に税金あげてるだけになるから却下
ニュースで高い高い騒いでるやつらって一般家庭の10倍くらい電気使ってるからね
補助金出てるんだが
10月から半額
九電だと太陽光発電所にインターネット経由で指示だして
出力下げさせているけどな
> 日本は新規に原発を作るべき
今だとどのメーカーが作るんだろうか
福島はGE設計を東芝が作ったけど、その東芝があの状態だし
あとは日立か
サムソンとかハイアールの原発炉建てる?
もうすぐ終わるでしょ
三菱重工でいいんじゃね?
日本はやるとなったら他メーカーも開発能力はあるだろう
もうどんどん原発を作るべき
勘弁してくれよ~\(>_<)/
暖房点けないで低体温症であのよにまっしぐら(/´△`\)
来年の4月まであるが
電機じゃなく重工か。ビーバー原発炉いいかも
まだ続けるつもりなのか
国はアホだな
社員がボーナスも貰えないぐらいなら良いけどなw
長期的に延々上がり続けてるのは
再エネ賦課金というバ菅の呪い
もう分かるはず
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
子会社作って天下りとか株主配当も止めてから言え
また大阪から怪しいことやってるな
東日本の責任も取らずこれだからくさってるわ。
電力会社が地球を汚してるのだから、会社がはらわないと
自然エネ発電業者と電源直結したら?
2000円超えてるし
寒冷地は凍死する奴いそう