【上昇】10月の消費者物価“2.9%上昇”電気代の補助減り 伸び拡大アーカイブ最終更新 2023/11/28 22:041.アレックス ★???総務省が24日発表した10月の消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品をのぞく総合指数が106・4となり、前年同月より2・9%上がった。上昇は26カ月連続。外食や宿泊料といったサービスの価格が上がったうえ、電気・ガス代の補助金が減り、4カ月ぶりに伸びが拡大した。上昇幅が大きかったのは宿泊料で、前年同月より42・6%伸びた。訪日客が増えて需要が膨らみ、相場が上がっている。牛乳や食パンなどの高値も続き、生鮮食品をのぞく食料は7・6%上がった。つづきはこちらhttps://www.asahi.com/articles/ASRCS365DRCQULFA02P.html2023/11/24 14:20:55626すべて|最新の50件2.名無しさんaluKY冬がこわい2023/11/24 14:21:293.名無しさんxvcdcクソがーー!2023/11/24 14:21:374.名無しさんAoIvh物価だけ上がり所得は据え置き2023/11/24 14:22:135.名無しさん2LQe5電気代の補助無くすなよ2023/11/24 14:22:366.名無しさんySqC4岸田のせい2023/11/24 14:22:507.名無しさんVgRWN26カ月連続ってほとんど岸田やないけ2023/11/24 14:22:538.名無しさんya0AYまた電気代10万くるかなオール電化の恐怖2023/11/24 14:23:499.名無しさんxMWB8あらま2023/11/24 14:24:0010.名無しさんgicBl何も改善してないのに補助金は打ち切り2023/11/24 14:24:2711.名無しさんGEEEd円安だから国内旅行とはなんだったのかw2023/11/24 14:25:2512.名無しさんoJJKP給料は増えないね!2023/11/24 14:26:0913.名無しさん2DWxC11月になっても夏日な異常気象で2段料金まで逝ってます…暑ければガス代は安くなるがガス料金も上がっているからね2023/11/24 14:28:4914.名無しさんdBMvs政府が信用できないから、国民はお金を貯め込む行動になるんだよ。政府がきっちり約束を守って、国内外にムダなバラマキをせず国民の役に立てば、安心して消費行動するのに2023/11/24 14:29:1615.名無しさんcWGMx岸田、十倉「何で支持率上がらないのか」2023/11/24 14:30:1416.名無しさん2DWxC電気代にしてもガソリン代にしてもガス代にしてもさ多重構造的な消費税に消費税かけるの止めてくれよ2023/11/24 14:30:5617.名無しさんA9YHA岸田政治苦しいよ安倍さん戻ってきて2023/11/24 14:33:5518.名無しさん2DWxC昔だったらば消費者物価上昇→消費者の購買意欲→景気が良い今となっては原価高騰によって物価上昇で購買意欲は萎えているデフレから脱却どころかデフレマインド加速中ですよ2023/11/24 14:38:4419.名無しさんyv3pLこの程度で騒ぐようじゃまだまだ物価高続けないといかんね2パー程度ならふーんって思えるようにならないとデフレからの脱却は無理だろうね2023/11/24 14:44:1320.名無しさん4ZtAh>>18正しいインフレ給料ガッポリ→消費者の購買意欲が高くなる→高くても売れる→物価上昇アベノミクス理論政府「物価上げろ!」→国民「生活くるちいよ・・・」2023/11/24 14:45:0421.名無しさんU1bn0ホテルはヤバいくらい値上がりしてる2023/11/24 14:45:4922.名無しさんEw2kV答えはカンタンな事や貧乏乞食共は資本主義の国から出て行けばエエだけやろスダレハゲ2023/11/24 14:55:1823.名無しさん1bsGM>>8オール電化ってせいぜい3-4万やで24時間エアコン入れとるけど床暖あるともっといきそうやが2023/11/24 15:09:5524.名無しさんs33g7赤字国債を出して電気やガスに補助金を払うのは愚策だわな一部の金持ちだけが笑って大衆は更に貧乏になる2023/11/24 15:14:3325.名無しさんs33g7>>17これが安倍パヨクの正体って感じだな2023/11/24 15:15:2626.名無しさん7BVV9ラムーと業務スーパーで生き延びます2023/11/24 15:15:5027.名無しさんGQKGn物価上がったせいであんまり物を買わなくなったな電気もキャンプ用のソーラーパネルとバッテリー駆使して去年の半分くらいに抑えてるのに去年と金額一緒ガスもIH併用して使ってるから使用量減ってるんだがあんまり金額変わらん2023/11/24 15:20:4628.名無しさんjqsUBこれがインフレ目標か2023/11/24 15:23:4929.名無しさん7eAJq増税、物価高に給与の上昇がまったく追いついてない件どんどん国民が貧しくなっていく2023/11/24 15:24:5130.名無しさんo3ULn株買え2023/11/24 15:35:4231.名無しさん2DWxC>>20その通りいつも順序が逆なんだ実質賃金上昇よりも物価上昇(税収)が先だから負のスパイラル防衛費増税も順序が逆なんだよな 富国強兵ならば富国が先憲法改正についてもそうだ 自民周辺は夢を先にしてしまうから2023/11/24 15:37:3832.名無しさんF7uUv物価も上がれば消費も上がるんじゃね?値上げ効果だろなに喜んでるんだよ2023/11/24 15:54:2133.名無しさんF7uUv宿代がとんでもないことになってて国民は無理だな2023/11/24 15:55:4934.名無しさんs33g7物価が上がれば自動的に賃金もあがるとか連投してたバカがいたけど今でも珍説を書きこんでるんだろうな2023/11/24 15:56:4635.名無しさんcidBCこれがアベノミスク&保守曰く「円安は国益」の成果か2023/11/24 15:59:0836.名無しさんWoc3v>>19所得が上がってないから当たり前2023/11/24 16:01:1237.名無しさんcU9tF物の値段が上がるそれが企業の売上げ業績につながり新たな投資を呼び込み企業が次の成長段階に入る。その結果、また賃金が上がる好循環まだ道半ばスタート地点です2023/11/24 16:01:5638.名無しさん2tdAcそもそも安倍政権ではデフレ脱却と言わなくなってたねネトウヨも口揃えて言わなくなったどうみても悪化してたのに2023/11/24 16:03:5539.名無しさんWoc3v>>27本来の電気代が関西九州以外、今年春から3割上がってるというか上げられてる資本家のための社会になりつつある国債負担で抑えられてるだけでやばいよ2023/11/24 16:04:2340.名無しさんa1abX>>34ん?物価と賃金は長期で相関関係にあるから物価が上がれば賃金も上がるよ?否定してる馬鹿がいるならみてみたいわ2023/11/24 16:05:4141.名無しさん2tdAc>>3710年やってこれなら民主党政権でも許されてたあっちは3年しかやってなく大震災もあった甘えんなヴォケ2023/11/24 16:05:4142.名無しさんWoc3v>>38政府は先にデータを見れるから、まずい状況になってたら発言内容をすり替えてる2023/11/24 16:06:0043.名無しさんWoc3v>>34コストプッシュインフレダカラーと逃げてる奴とサイムショーガーと開き直ってる奴w2023/11/24 16:07:3244.名無しさんWoc3v>>40それでみんな生活が豊かになるとか言ってたから騙しだったってこと2023/11/24 16:08:3145.名無しさんWoc3v>>37莫大な内部留保あるのになにが投資だよただの株高誘導じゃないか2023/11/24 16:10:1346.名無しさんK3nvE>>40長い目で見れば上がるだろうねでも日本は終身雇用で簡単に首切れない制度だから企業側にリスクがありすぎてなかなか賃金は上げられないでしょ自分が雇用主だと考えたら今儲かっていてもこれからどうなるかわからんのにベースは上げられないよね簡単にクビに出来るのなら儲かっている今だけはガンガン上げたっていいってなるけどね2023/11/24 16:13:4347.名無しさんSiX2f2.9㌫?29㌫でも足らんがな2023/11/24 16:22:4548.名無しさんojW66最低賃金4%あがったろ?差し引き6.9%の改善だな2023/11/24 16:27:1449.名無しさんfslyo>>47>>48義務教育からやり直そっか2023/11/24 16:28:5950.名無しさんnp8c3こんな時限爆弾みたいな円安でインフレになってもなあ再来年にはデフレに逆戻りだよ2023/11/24 16:30:2851.名無しさんGAslA>>35 ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, つまり・・・// ""⌒⌒\ )i / ⌒ ⌒ ヽ ) 自民 円安 格差拡大!゙ (・ )` ´( ・) i/ ミンス 円高 格差縮小| (__人_) |\ `ー' //2023/11/24 16:31:0752.名無しさんShbTj日銀が金利を上げない限り物価上昇は止まらない 食費は暖冬の影響もあり野菜の豊作で下がるかもね2023/11/24 16:31:5753.名無しさんBq2Ok落ちこぼれの負け組貧困層は自民党の敵2023/11/24 16:33:3854.名無しさんS2wqi>>46 源泉徴収の中抜きがひどすぎる。賃上げ意欲を削ぐ政策ばかり。2023/11/24 16:39:5455.名無しさんZSKoh何でも国に頼ろうとするなよ、貧乏人は寒いなら焚き火でもしてろ甘えるな2023/11/24 17:06:4856.名無しさんUMK6F>>55馬鹿かお前国家はなんのために存在しているんだよ2023/11/24 17:10:3657.名無しさんs33g7>>40アベノミクスは2年を目途にしてたわけだからなそこは俺も「インフレになれば賃金は上がる、しかしそれが1年後なのか20年後か不明なので政策にはなり得ない」と完全論破しておいた2023/11/24 17:18:1458.名無しさんpHljj物価上昇が気にならないくらい収入増やしてる層はどの程度いるんだろ?2023/11/24 17:23:1359.名無しさんU1bn0そもそもデフレでさえコントロールできなかったのにインフレをコントロールできるわけがないよな2023/11/24 17:54:1160.名無しさんiva3q>>35アベノミクスの果実が実りました2023/11/24 21:48:0261.名無しさんDzs7D消費税増税したら買うもの減ったのに税収上がったみたいなもんだな2023/11/24 22:37:4262.名無しさんjqy7M圧倒的搾取社会2023/11/24 22:38:1263.名無しさんbWM06>>1ジワジワ首を絞められてる感じ。んで更に増税がすんだろ?2023/11/24 23:03:4964.sagehUc8S>>52ネギ一本150円もしてますが。2023/11/24 23:41:3565.名無しさんR4Pel貧乏が加速する2023/11/24 23:51:3266.名無しさんR4Pelインフレが起これば自ずと景気回復する論はなんだったのか2023/11/24 23:53:4667.名無しさんTnZBj補助金が無ければ4%でも日銀はデフレを連呼2023/11/25 00:00:1168.名無しさん2nYnN石炭火力発電をやるべきだ2023/11/25 00:31:2669.名無しさんMnnAW>>66コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違い2023/11/25 00:39:4770.名無しさんwVUWM>>66ありえねぇわな、金の価値が減るだけだ。2023/11/25 04:46:4771.名無しさんAP8OQ>>37そうなればいいんだが、実際は輸入原材料コスト、エネルギーコストの上昇が激しくて、その分の価格転嫁がようやく始まったところ人件費のアップまで手をつけられない企業も多いと聞くこの結果、売上は上がるけれども利益は横ばい2023/11/25 06:46:0872.名無しさんX32a5物価を上がっても国民は、買ったり払ったりして生きなけばならないのに、👓は「お、払ってるからまだ値上げしても大丈夫だな」って考えしか持ってない。2023/11/25 07:34:4173.名無しさんohi3Gそりゃマスゴミがテレビで節約節約連呼したらバカなジジイババアは金使わないわな日本人の預貯金2000兆円のほとんどが団塊世代の資産需給バランスは供給過多で未だにデフレ状態、ものは売れないのに価格は上がる最悪の状態2023/11/25 08:08:5974.名無しさんXNWaA>>52平年並みってよくメディアは使うけどその平年並みという基準が上がってることは伝えない権利を行使してる2023/11/25 08:58:1775.名無しさんw4iwQ>>20リフレの考え方は金融緩和主導、つまり金融政策の緩和で世の中へのマネー供給を増やす、それがインフレ誘導になるということだろう物価上がれと言って、プロセス無しにいきなり物価が上がるわけじゃないぞちゃんとそれを導く経路があるんだから2023/11/25 09:03:5976.名無しさんw4iwQ>>21>>1には>上昇幅が大きかったのは宿泊料で、前年同月より42・6%伸びた。>訪日客が増えて需要が膨らみ、相場が上がっている。コストプッシュを悪者と言い、デマンドプルなら良いインフレとか言う人たちからすれば需要増大で値上がりなんだから良いインフレだろな2023/11/25 09:07:0977.名無しさんw4iwQ>>4>>12>>29国税庁調査によれば民間給与はアベノミクス始まってから6年連続で上がった給料・手当・賞与などの推移https://i.imgur.com/fPKhRCc.jpg(2012年 408万円 → 2018年441万円)7年連続ならず2019年は436万円でしたなお最新データである2022年版では↓民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。ちゃんと上がってるようだね2023/11/25 09:09:2378.名無しさんw4iwQ>>4110年やって許されてる政策と3年で断罪された政権まさに結果が示してるじゃんw2023/11/25 09:11:4379.名無しさんw4iwQ>>34>物価が上がれば自動的に賃金もあがるまあ現実はおおむねそうなってるからな2023/11/25 09:13:0680.名無しさん6ZoCp財政拡大を主張してきていた人達はインフレに傾けば目減りする円を持っててもしょうがないので我先に消費活動を開始すると主張してた気がするがこれは間違いだったのかな?2023/11/25 09:14:4781.名無しさんw4iwQ>>52>日銀が金利を上げない限り物価上昇は止まらないつまりまだ金利は上げなくていいってことだな>食費は暖冬の影響もあり野菜の豊作で下がるかもねあーそれで野菜が安くなってたのかこういう値動きの激しさ見てるとたしかに生鮮食品を外した物価を見るってのも理に適ってはいるね2023/11/25 09:16:1882.名無しさんw4iwQ>>55なんかつい先日に七輪が売れてるとかいうネットの見出しを見た覚えが2023/11/25 09:18:1283.名無しさんohi3G>>78その3年でやった再エネ賦課金の後遺症で電気代が高い2023/11/25 09:18:3784.名無しさんw4iwQ>>57>アベノミクスは2年を目途にしてたわけだからな初動は順調だったよ開始して1年でインフレ率1.5%まで行ってたしかしそこに消費税増税8%をかぶせて一発で景気腰折れ、以後グダグダに2013年4月 日銀の異次元緩和の発表2014年4月 消費税8%に消費税増税という大失策がなければ景況ははるかに良くなってただろうに2023/11/25 09:21:1685.名無しさんw4iwQ>>58最低賃金はアベノミクス以降に30%くらい上がって物価上昇を軽く上回ってるから低所得層はかなり恩恵あったんじゃないかw2023/11/25 09:22:5286.名無しさんw4iwQ>>66どんどん回復してるようだけど2023/11/25 09:23:3787.名無しさんoDHWE>>865ちゃん的には、無職のおっさんによる妄想経済話だらけでそんな風には1ミリも感じられないけどなw2023/11/25 09:25:3688.名無しさんw4iwQ>>87> 5ちゃん的には、無職のおっさんによる妄想経済話だらけで円安とインフレで被害甚大で大変だ―ていう奴だね2023/11/25 09:27:2689.名無しさんoDHWE>>88実際に大変だろw円安は仕事、インフレは生活2023/11/25 09:31:2190.名無しさん8AcKyミンス政権は仕事がなく就職氷河期だしなアベノミクス以降、経済がよくなったわな内定率50%以下の大学続出 就職氷河期より厳しいhttps://www.j-cast.com/2010/12/02082485.html?p=all> 2011年卒の学生の就職が依然厳しい。> 文部科学省が出した10月1日時点での内定率は約57.6%。有名大でも「無い内定」状態の学生が続出しているほか、首都圏でも11月~12月時点で内定率50%以下というところもあり、大学の就職課は「報道よりかなり厳しい」と話している。> 内定率は2000年前後の「就職氷河期」よりも低い数字で、1996年から調査を始めて以来過去最低となった。> 埼玉の私立大学の就職課担当者は「本当に過去最悪。11月中旬で内定率は54%ぐらい。女子だけだと48%で、去年より10ポイントぐらい落ちている。学生も1年以上就職活動をやっているのでもう諦めムード、報道よりもかなり厳しい感じです」と話す。デフレスパイラルで企業業績が悪化して、派遣切りなどのリストラ、ボーナスもカットで賃金ダウン、仕事もなく就職内定率が過去最悪2023/11/25 09:32:1191.名無しさんw4iwQ>>89まあ個別にみればデメリット食らってるのは当然あるだろうけど全体ではメリットの方が大きいからな上にも書いたけど、だからその方向への政策が10年も続いて「許されてる」んだろう2023/11/25 09:33:4792.名無しさんoDHWE>>90コピペ無職のおっさんは、なぜか知らないアホウ政権時代のリーマンショックがあって、全く回復しないまま震災だからな2023/11/25 09:35:0393.名無しさん8AcKy株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg2023/11/25 09:35:4094.名無しさんoDHWE>>91デメリットのほうが大きいから、問題になるんだろ?2023/11/25 09:35:5195.名無しさん8AcKy>>92これは震災前の2010年12月の記事リーマンショックは2008年だ無能パヨクは何年放置してんの?アベノミクスは1年目からよくなったわ2023/11/25 09:37:3596.名無しさんoDHWE>>95無職バカウヨ気取りのおっさん、お前が身を持って「証明」しているだろwお前の知り合いにはバレてます2023/11/25 09:40:0097.名無しさん8AcKy>>96無職ニートのバカパヨクwやっぱりお前の言っていることは間違いだらけだったw2023/11/25 09:40:5598.名無しさんw4iwQ>>94だからそれがいわゆる無職のおっさんによる妄想経済話て奴だよね2023/11/25 09:40:5799.名無しさんoDHWE>>97お前が間違っているのは、お前がよく身を持ってわかっているネットでホラを頑張っても、現実は変わらないから2023/11/25 09:42:43100.名無しさんoDHWE>>98実際のお前の現実がわからないから、何とも言えないな2023/11/25 09:43:39101.名無しさん8AcKy>>99現実が見えない統合失調症のビョーキw株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg2023/11/25 09:43:51102.名無しさん8AcKy> 実はアベノミクス以降、日本の正社員の数も一貫して増えています。> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。取り残された無職ニートのパヨクw2023/11/25 09:45:40103.名無しさんoDHWE>>101リーマンから企業は悪化したまま、震災に突入、これが真実お前は、アホウ政権前から現在まで無職こどおじ、全くお前には関係ない話2023/11/25 09:46:31104.名無しさんw4iwQ>>100個々人の現実などこの際どうでもいいわけでね社会全体としてどうかっていうのはマクロの統計がいろいろあるそれ見て実態をつかむわけで個人の固有状況をわかったってそれは全体ではないのだから全体の動向がどうなのかを論じる上で意味ない2023/11/25 09:46:33105.名無しさん8AcKy>>103これは震災前の2010年12月の記事リーマンショックは2008年だ無能パヨクは何年放置してんの?アベノミクスは1年目からよくなったわ株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg2023/11/25 09:47:40106.名無しさんoDHWE>>104何か現実的な理由があるから、分析して言っているんだろ?君と会って無職やバイト君だったらぶん殴るぞって話2023/11/25 09:48:43107.名無しさんoDHWE>>105お前が一番わかっているのだからそんな現実とは違うような他人の示したデータで語られても2023/11/25 09:50:00108.名無しさん8AcKy>>107現実が見えない統合失調症のビョーキw株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg2023/11/25 09:53:24109.名無しさんw4iwQ>>103>リーマンから企業は悪化したまま、震災にそりゃー円高進行を放置だったからなー経団連の昇給・ベア実施状況2011-2015https://i.imgur.com/AfBTBAY.jpg経団連企業ですら円高の時にはろくに給料上げられてなかったのがわかるそれがアベノミクス以降、円安になったら賃上げが一気に増えたアベノミクスで全体的に底上げされて中間層が分厚くなってることがわかる(年収300万円以下は減少か横這いに対して、上の年収階級は増大)https://i.imgur.com/v9iRg9Z.png年間給与所得 分布 国税庁民間給与実態統計調査年収300万以下2012年 1869,6万人2018年 1859.7万人年収300万~600万2012年 1879.7万人2018年 2129.7万人年収600万~1000万2012年 640.9万人2018年 788.2万人年収1000万以上2012年 172.3万人2018年 248.9万人2023/11/25 10:02:11110.名無しさんJsbuo>>84つまり2014年にアベノミクスは失敗していたというわけね2023/11/25 10:04:46111.名無しさんJsbuo>>109それがインフレで帳消しになっている最中ってことか2023/11/25 10:06:15112.名無しさんw4iwQ>>106何言ってるのかわからん何にせよマクロ指標からは日本経済が現状上向いてると読み取れる個人の身の回りレベルでしかない「悪くなってる」みたいな話は「その個人はそうなのね」でおしまい2023/11/25 10:06:21113.名無しさん8AcKy派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージhttp://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg> 実はアベノミクス以降、日本の正社員の数も一貫して増えています。> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。ミンス政権がやらない正社員増加をアベノミクスでやった取り残された無職ニートのパヨクw2023/11/25 10:07:09114.名無しさんJsbuo>>113硬直化している雇用を欧米並みに流動化させることでデフレ脱却を果たそうとした小泉竹中路線を元の昭和の社会主義に戻してのが安倍政権ってことか2023/11/25 10:09:10115.名無しさんw4iwQ>>111民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。税収も過去最高らしい昨年度税収、71兆円超え=3年連続で過去最高―法人、消費、所得税が軒並み増 2023.07.03https://sp.m.jiji.com/article/show/2973160法人税も所得税も増えてるってことは企業も家計も利益・所得が増えてきてるってことを意味する2023/11/25 10:09:37116.名無しさんohi3G松下氏は一市長でありながら、全国的に注目を集める存在でもあります。というのも、外国籍の住民にも投票権を認める住民投票条例案を、強く推し進めてきたためです。市内に3カ月間住めば、日本人と同じ条件で投票権を認めるというもので、これが実質的に外国人参政権にあたるのではないかと、大きな議論となったのです立憲共産党は枝野とか松下とか日本を外国勢力に売り渡す売国奴ばかり2023/11/25 10:09:53117.名無しさん8AcKy>>114アベノミクスでデフレは脱却したわな仕事がないからという不本意の非正規労働は減少国民の所得増加で取り残された無職ニートのパヨクw2023/11/25 10:11:12118.名無しさんJsbuo>>115物価上昇の方が上回っているから総論として賃下げだねそういう詭弁を使わない方が良いと思うよ2023/11/25 10:12:08119.名無しさんJsbuo>>117デフレ脱却してないから減税するんだろ?w2023/11/25 10:12:48120.名無しさんoDHWE>>112だから、無職のおっさんは働いている設定になっているのだから、己の業界の経済を見ればわかる話虚言なら同業者は沢山いるのだから、知識等を指摘されて虚言がバレるだけだしな2023/11/25 10:12:51121.名無しさんw4iwQ>>118>総論として賃下げだねそれこそ詭弁だけど?w2023/11/25 10:13:19122.名無しさん8AcKy>>118多くの国で実質賃金が下落 「OECD雇用見通し2023」https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/08/img/oecd_02.png物価上昇は世界的に起きているアメリカでもマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている2023/11/25 10:14:24123.名無しさんJsbuo>>121どこが?実質賃金の統計を根拠に「総論」って書いてるけど?何をもって否定してるの?コピペストックを一生懸命ペタペタやってるだけでお前自身は考える力なしってことか?2023/11/25 10:14:55124.名無しさんJsbuo>>122他国の話しでなくて日本の話だから2023/11/25 10:15:39125.名無しさん8AcKy>>119減税の対象は労働者のみ年金収入だけの老人や無職ニートのパヨクは対象外w2023/11/25 10:15:56126.名無しさんw4iwQ>>120だから個々人の身の回りの話ではなくマクロ統計に基いて話をするんだろう個々の身の回りの話はその個人周辺の話であって全体ではどうなのかとは直結しない俺の近隣のスーパーでは直近では野菜が安くなってる印象だがこれを根拠に日本全国インフレは収まったなどと主張されても、そこに説得力などないだろう2023/11/25 10:16:19127.名無しさんJsbuo>>125デフレ脱却してないから異次元緩和も継続してるわけでお前の論と政府や日銀の見解は真逆ってことな2023/11/25 10:16:42128.名無しさん8AcKy>>124ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ日本ガーじゃないんだよw2023/11/25 10:17:11129.名無しさんJsbuo>>126野菜は年々高くなってるだろ10年前は98円だったオクラ228円までなってるし2023/11/25 10:17:47130.名無しさん8AcKy>>127景気対策のためにしかやっていない金利上昇すると景気が減速するからなドイツはGDPがマイナス成長2023/11/25 10:18:20131.名無しさんJsbuo>>128ロシアの話でなくて日本のデフレの話しなそうやって反論出来なくなると論点ずらしはいくないね2023/11/25 10:18:55132.名無しさんJsbuo>>130植田はそんな言ってないぞお前の勝手な妄想2023/11/25 10:19:22133.名無しさんoDHWE>>126業界によってバラ付きがあるのだから、全体で分析しても意味が無い働いていないから全体で語るしか無いとしか俺には見えない平均的な話しかいないテレビのコメンテーターでは無いので2023/11/25 10:19:39134.名無しさん8AcKy>>131今や2.9%の物価上昇率だし日本はインフレだよw日本ガーじゃないんだよw2023/11/25 10:19:46135.名無しさんJsbuo>>134日銀と政府の判断はデフレだと書いてる2023/11/25 10:20:28136.名無しさん8AcKy>>132継続しているのは景気対策だからな金利上昇すればリセッションになる金利上昇したドイツはリセッション入りしている2023/11/25 10:21:18137.名無しさん8AcKy>>135物価上昇率を見ればプラス成長だからインフレだw無職ニートのパヨクw2023/11/25 10:21:57138.名無しさんJsbuo>>136違うよ、賃金の上昇が確認できないデフレ状態なので来年の春闘の結果を見極めてから判断すると日銀総裁は何度もコメントしてる2023/11/25 10:22:27139.名無しさんw4iwQ>>122-123実質の賃金って実際に貰ってる賃金の動向ではないことはさすがにわかってるよね?まあそれはそれとして実質化ネタということで>「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、>前の年より2.7%増加しました。日本のインフレ率 世界経済のネタ帳https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html↑によれば去年のインフレ率は2.5だから実質民間給与はプラスになってるってことだな今年の分がどうなのかは来年の調査結果を待つまでわからないが2023/11/25 10:22:30140.名無しさんJsbuo>>137岸田と植田の判断を書いてるだけで俺の私見を書いているわけではないお前の論に従うと岸田と植田は無職ニートのパヨクってことなる頭が悪いんだからその辺にしとけば?2023/11/25 10:24:04141.名無しさん8AcKy>>138賃金は春闘でバブル期以来の30年ぶりの大幅上昇最低賃金も1000円に載せる大幅上昇いつまでも成長していないのは無職ニートのパヨクの頭の中だけだw労働者は所得が増えているから、払う所得税も増えている2023/11/25 10:24:48142.名無しさんw4iwQ>>133つまり君は日本全体の経済話はできないってことだね 了解2023/11/25 10:24:57143.名無しさん8AcKy>>140現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:26:01144.名無しさんJsbuo>>141だから何?岸田と植田は間違ってる言いたいわけ?>>143岸田と植田はデフレだと言ってる俺が言ってるわけじゃない2023/11/25 10:27:50145.名無しさんJsbuo>>143俺は政府日銀の判断を書いてるだけだからそこに反論するのは政府日銀の判断と政策の否定になるつまりお前は政府日銀は統失だと言ってるわけねw2023/11/25 10:29:46146.名無しさん8AcKy>>144> 中国、0.10%利下げ 金融緩和で景気下支え> メキシコ中銀は政策金利を維持 景気とインフレの両睨みに金利上昇すれば景気後退だからな世界がやっている金利上昇したドイツはGDPがマイナス成長だから景気後退な2023/11/25 10:30:25147.名無しさんJsbuo工作バイトなのか知らんけど政府日銀を擁護するはずが否定しちゃってるねwそういうふうに誘導したんだけどねお前ら簡単にハメられるタイプだなwwwwww2023/11/25 10:31:24148.名無しさん8AcKy>>145現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:31:35149.名無しさんoDHWE>>142だから、テレビのコメンテーターじゃないので無職のおっさんが全体の話をしてどうするワケ?じゃあ、全体同様に働いて!って話ですからw2023/11/25 10:32:37150.名無しさんJsbuo>>146現状だと円売りが物価高が止まらなくてデフレ圧力だけどな2023/11/25 10:32:57151.名無しさん8AcKy>>147物価上昇率の現実の数字を見ないでいつまでもデフレなのは無職ニートのパヨクの心理でしかないw賃金もアップしているし、物価も上昇してインフレになっているのが現実の数字なw2023/11/25 10:33:10152.名無しさんw4iwQ>>110アベノミクスは失敗というわけではないね消費税増税をかぶせたのが失敗プラスに向かうことが分かってる政策を実施することは失敗ではないそれを邪魔してパフォーマンスを抑圧したことが失敗まあ消費税に邪魔されてグダグダになりながらもそれなりに経済情勢は上向いたわけでこれでもし増税がなければはるかにわかりやすく景況は良くなってただろうになあ2023/11/25 10:33:34153.名無しさん8AcKy>>150物価高になるのがインフレなんだよwバカ?2023/11/25 10:33:52154.名無しさんJsbuo>>153円安→輸入インフレ→家計消費マイナスのデフレだから岸田と植田は政治力まで使って賃上げしようとしてるわけそういう現状認識もなくて書いてるの?書込みアルバイトか何かの人?2023/11/25 10:37:41155.名無しさんJsbuo>>153単純なインフレだったら財政の蛇口を閉めてやれば解決するんだよwwwそれができないので政府日銀は右往左往してる2023/11/25 10:39:11156.名無しさん8AcKy>>154ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ日本ガーじゃないんだよw2023/11/25 10:39:14157.名無しさん8AcKy>>155> 中国、0.10%利下げ 金融緩和で景気下支え> メキシコ中銀は政策金利を維持 景気とインフレの両睨みに金利上昇すれば景気後退だからな世界がやっている金利上昇したドイツはGDPがマイナス成長だから景気後退な2023/11/25 10:39:36158.名無しさん8AcKyドイツ成長率、2023年マイナス0.6% 主要研究所が予測> ドイツの主要な経済研究所は28日公表した共同の景気予測で、2023年の独実質成長率をマイナス0.6%と春時点から0.9ポイント下方修正した。> インフレで個人消費の回復が遅れているためで、欧州委員会より厳しい想定になった。景気後退が一段と深刻になる恐れが出てきた。パヨクw2023/11/25 10:41:14159.名無しさんJsbuo>>156>>157論点ずらしは反論不能者の敗北宣言だぞww政府日銀は日本はデフレ状態だと判断してるってこと2023/11/25 10:41:46160.名無しさん8AcKy>>159これが現実の数字だ現実の数字を見ないで都合が悪いのは。お前が敗北者の証拠w現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:43:13161.名無しさんJsbuo>>160岸田と植田は統失のビョーキってことだなww俺は私見など書いてない、政府日銀の判断と政策を書いているだけ何度言わせるなとw2023/11/25 10:44:37162.名無しさん8AcKy>>161今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:45:50163.名無しさんJsbuo>>162岸田はデフレ脱却って言ってるけど?wwwそれさえも見てないわけか2023/11/25 10:46:31164.名無しさん8AcKy>>163デフレマインドの脱却が必要と言っているw現実の数字はインフレだwデフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg2023/11/25 10:48:20165.名無しさんflbLc補助だの給付金だのを貰えば、その次に増税が来るのは当たり前だろお前らは乞食か?2023/11/25 10:48:51166.名無しさんoDHWE>>162無職のおっさんのいる北海道あたりの田舎は、完全デフレだろw2023/11/25 10:49:50167.名無しさんJsbuo>>162>今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw六日前の岸田総理のデフレ脱却宣言wwwwhttps://youtu.be/TEfWaWnGxlQ?t=192023/11/25 10:50:10168.名無しさん8AcKy>>166日本全国で物価が上昇しているのに?w値下げを求めるデフレマインドから脱却が必要だ今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:50:48169.名無しさん8AcKy>>167デフレマインドの脱却が必要と言っているw現実の数字はインフレだwデフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg2023/11/25 10:51:06170.名無しさんJsbuo>>164デフレ脱却と言ってるけど?whttps://youtu.be/TEfWaWnGxlQ?t=19もうさバカなんだかウソツキなんだかはっきりしてよww2023/11/25 10:51:49171.名無しさん8AcKy>>170デフレマインドの脱却が必要と言っているw現実の数字はインフレだwデフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg2023/11/25 10:52:28172.名無しさんJsbuo>>169グラフの画像だけど?岸田総理はグラフなのか?2023/11/25 10:52:41173.名無しさんflbLc来年も給料が上がるなんて思えないもんなそりゃ節約思考は続くよ2023/11/25 10:52:53174.名無しさんJsbuo>>171ウソがバレて苦しいから1000回ウソを言って本当にしちゃうタイプかな?2023/11/25 10:53:24175.名無しさん8AcKyアベノミクス以降、デフレ期はほとんどないコロナとかで下がった時くらいhttps://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/880373/large_9a0da2453f.jpg2023/11/25 10:53:29176.名無しさん8AcKy>>172今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:53:50177.名無しさん8AcKy>>174ウソがバレたのはお前なw現実の数字はインフレだったw2023/11/25 10:54:09178.名無しさんJsbuo>>176岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って物価上昇を上回る、持続的で構造的な賃上げが行われる経済の実現に向けて政府一丸となって取り組んでいきたい」2023/11/25 10:54:30179.名無しさんJsbuo>>177岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って物価上昇を上回る、持続的で構造的な賃上げが行われる経済の実現に向けて政府一丸となって取り組んでいきたい」2023/11/25 10:54:51180.名無しさん8AcKy>>178デフレマインドの脱却が必要と言っているw現実の数字はインフレだwデフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg2023/11/25 10:54:53181.名無しさん8AcKy>>179今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 10:55:03182.名無しさん8AcKy>>179値下げを求めるデフレマインドは間違いw2023/11/25 10:55:31183.名無しさんJsbuoバカのウソツキ「デフレとは言ってないデフレマインドだ」岸田「岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って・・」嘘がバレて逆切れモード2023/11/25 10:56:04184.名無しさん8AcKy>>183ウソがバレたのはお前なw現実の数字はインフレだったwパヨニート君w2023/11/25 10:56:35185.名無しさん8AcKy>>183物価が上昇しているのに、デフレだーw何を見てんだよw2023/11/25 10:57:09186.名無しさんJsbuo>>181コピペながら最初の方はもっともらしいこと書いてたのにちょっと詰めただけで馬脚を現す大したことない奴だったなまあそうなるように誘導したんだけどなww2023/11/25 10:57:57187.名無しさんJsbuo>>184俺は政府日銀の判断政策しか書いてないからそこに反論すれば墓穴になのに簡単に釣られちゃったお前が愚かってことだw2023/11/25 10:59:30188.名無しさん8AcKy価値観をデフレマインドからインフレマインドに変化させる必要あり! 今後の日本経済はどうなる?> いわゆるデフレマインドを払い切れないために物価が高いと感じやすいのかもしれません。賃上げで「デフレマインド脱却へ」、経団連・大橋氏経済学者も経営者も今をデフレと言っていないwデフレマインドから脱却する必要があると言っているw2023/11/25 11:00:00189.名無しさんoDHWE>>184無職バカウヨおっさん、大好きなシェルターでお会いするお知り合いに無職がバレますよw2023/11/25 11:00:06190.名無しさんJsbuo>>188政府日銀はデフレ判断なんだよね2023/11/25 11:00:32191.名無しさん8AcKy>>186ウソがバレて悔しいのうパヨクw今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw物価上昇率がプラス成長ならインフレだ今や2.9%の物価上昇率だ2023/11/25 11:00:48192.名無しさん8AcKy>>187物価が上昇しているのに、デフレだーw何を見てんだよw2023/11/25 11:01:05193.名無しさん8AcKy>>189ウソがバレたのはお前なw現実の数字はインフレだったwパヨニート君w2023/11/25 11:01:19194.名無しさん8AcKy>>190価値観をデフレマインドからインフレマインドに変化させる必要あり! 今後の日本経済はどうなる?> いわゆるデフレマインドを払い切れないために物価が高いと感じやすいのかもしれません。賃上げで「デフレマインド脱却へ」、経団連・大橋氏経済学者も経営者も今をデフレと言っていないwデフレマインドから脱却する必要があると言っているw2023/11/25 11:01:31195.名無しさんJsbuo>>191デフレだと言っているのは政府日銀で俺じゃないその批判は岸田と植田に向けろと2023/11/25 11:02:21196.名無しさん8AcKy>>190このバカはどこまでウソをつき続けるんだろうねw2023/11/25 11:02:38197.名無しさん8AcKy>>195ウソがバレて悔しいのうパヨクw今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw2023/11/25 11:02:50198.名無しさんoDHWE>>193ハイハイ、頑張ってねお知り合いへ伝える言い訳を考えたほうがいいんじゃないですか?爪を伸ばして遊んでないでw2023/11/25 11:03:00199.名無しさん8AcKy>>195経済学者も経営者も、誰も今をデフレと言っていないwデフレマインドから脱却する必要があると言っているw2023/11/25 11:03:23200.名無しさん8AcKy>>198無職ニートのパヨクw悔しいのうパヨクw2023/11/25 11:03:36201.名無しさんJsbuo>>193自我を保てなくなったみたいだなそう言えば同じような論破されて自我崩壊して謝罪しろ謝罪しと書き続けたキチがいたな2023/11/25 11:03:49202.名無しさん8AcKy>>201とうとう壊れたか?w現実の数字はインフレw2023/11/25 11:04:10203.名無しさんmzSrM人気要素のある国は通貨安であろうとなかろうと観光客は来るんですわ日本は見どころの多い国だから円高になっても観光客は来る2023/11/25 11:04:32204.名無しさん8AcKy>>201物価が上昇しているのに、デフレだーwアホだろwhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg2023/11/25 11:04:34205.名無しさんJsbuo>>202デフレだと言っているのは政府と日銀で俺じゃない2023/11/25 11:05:05206.名無しさん8AcKy>>205お前なんだよねw鏡を見ろよw2023/11/25 11:05:24207.名無しさんJsbuo>>204それは岸田と植田に言えと2023/11/25 11:05:36208.名無しさんJsbuo>>206どこで言ってる?2023/11/25 11:05:59209.名無しさん8AcKy>>205鏡をみたか?無職ニートのパヨクが見えただろw2023/11/25 11:06:13210.名無しさん8AcKy>>208お前が言ってんだよw無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:06:38211.名無しさん8AcKy>>207お前が言っているだけだしなw鏡を見ろよw2023/11/25 11:06:57212.名無しさんJsbuo>>209答えられないわけねつうか俺は>>111でインフレだと書いてるしもう一回書くね>>111でインフレと書いてる2023/11/25 11:07:28213.名無しさん8AcKy>>212デフレマインドの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwパヨクw2023/11/25 11:08:29214.名無しさんJsbuo>>211岸田がデフレだといってると>>170で証明してるし2023/11/25 11:08:41215.名無しさん8AcKy>>212値下げを求めるデフレマインドは間違いなwゴキブリパヨクw働けよ無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:09:02216.名無しさん8AcKy>>214値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwパヨクw2023/11/25 11:09:20217.名無しさんJsbuo>>213岸田はデフレマインドではなくデフレだと言ってると指摘済み2023/11/25 11:09:30218.名無しさん8AcKy>>214いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?w2023/11/25 11:09:54219.名無しさんJsbuo>216岸田はデフレだと言ってる2023/11/25 11:10:00220.名無しさんKvsAZ>>46だから終身雇用・年功序列なんかやってたら企業も、そして国全体の経済がダメになって行くんだよ世界で30年間も日本だけが成長できない理由がまさにそれ2023/11/25 11:10:04221.名無しさん8AcKy>>217値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwパヨクw2023/11/25 11:10:05222.名無しさん8AcKy>>219値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwパヨクw2023/11/25 11:10:18223.名無しさんJsbuo>>218既に親は他界してるけど?2023/11/25 11:10:33224.名無しさん8AcKy>>219いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw2023/11/25 11:10:48225.名無しさんJsbuo>221>222俺はデフレとはいってないインフレと書いてる2023/11/25 11:11:16226.名無しさん8AcKy>>223岸田がーと言っている無職ニートの高齢パヨクだったw2023/11/25 11:11:17227.名無しさん8AcKy>>225値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwパヨクw2023/11/25 11:11:27228.名無しさん8AcKy>>225ジジイパヨク、ダサすぎw2023/11/25 11:11:58229.名無しさんJsbuo>>227岸田はデフレマインドとは言ってない2023/11/25 11:12:02230.名無しさん8AcKy>>229値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwデフレに逆戻りさせないと言っているパヨクw2023/11/25 11:12:25231.名無しさん8AcKy>>229いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw2023/11/25 11:12:36232.名無しさんJsbuo>>230デフレだと言ってるのは岸田で俺ではない2023/11/25 11:13:04233.名無しさん8AcKy>>232値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwデフレに逆戻りさせないと言っている値下げはないから悔しいのうパヨクw2023/11/25 11:13:35234.名無しさんJsbuo>>231親が貧乏だったのか?2023/11/25 11:13:41235.名無しさん8AcKy>>234いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw働けよパヨクw2023/11/25 11:14:06236.名無しさんJsbuo>>232岸田はデフレだと言ってる2023/11/25 11:14:21237.名無しさん8AcKy>>236値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwデフレに逆戻りさせないと言っている値下げはないから悔しいのうパヨクw2023/11/25 11:14:33238.名無しさんJsbuo>>235貧乏な家庭に生まれて、教育費もろくにかけてもらえず社会では冷や飯を食ってる奴の憂さ晴らししてるのか?2023/11/25 11:15:36239.名無しさん8AcKy>>238いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw働けよパヨクw2023/11/25 11:16:01240.名無しさんJsbuo>>237もしかして俺に完全論破されて1000まで「謝罪しろー」って連投していた人かな?同レベルのキチガイなんてそうそういないし2023/11/25 11:16:42241.名無しさん8AcKy>>238みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない恥ずかしくないのか?w働けよパヨクw2023/11/25 11:16:48242.名無しさん8AcKy>>240論破されたのはお前だ値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよwデフレに逆戻りさせないと言っている値下げはないから悔しいのうパヨクw2023/11/25 11:17:13243.名無しさん8AcKy> 黒田氏、日銀総裁時振り返る 「デフレマインド非常に強かった」 京都でインタビューデフレマインドの脱却が必要とみんな言っている2023/11/25 11:17:41244.名無しさんJsbuo>>239働いてるよ、俺が持ってる資産がw2023/11/25 11:17:43245.名無しさんJsbuo>>243現時点の話をしてるわけだけど?2023/11/25 11:18:39246.名無しさん8AcKy>>244いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw働けよパヨクw2023/11/25 11:18:45247.名無しさん8AcKy>>245> 利上げは経済にマイナス、デフレマインドに変化の兆し-日銀総裁デフレマインドの脱却が必要とみんな言っている2023/11/25 11:19:10248.名無しさんJsbuo>>246ああ、やっぱりあの時の論破したキチガイだw2023/11/25 11:19:13249.名無しさんJsbuo数日前にも同じような論破されてキチガイ連投してた奴がいたけどあいつは軽度だったな2023/11/25 11:19:59250.名無しさん8AcKy>>248このキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないwだからダメ人間になるわけだw2023/11/25 11:20:08251.名無しさん8AcKy>>249みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない恥ずかしくないのか?w働けよパヨクw2023/11/25 11:20:26252.名無しさんJsbuo>>250親は両方とも他界したと書いてるけどな2023/11/25 11:20:49253.名無しさんJsbuo>>251俺の資産が働いてくれてる2023/11/25 11:21:37254.名無しさんBYGYb上昇は26カ月連続ふーんよかったねで、庶民の給料は上がったの?2023/11/25 11:21:40255.名無しさん8AcKy>>252働いていない無職ニートのパヨクだろwこのキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないwだからダメ人間になるわけだw2023/11/25 11:21:58256.名無しさん8AcKy>>253みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない恥ずかしくないのか?w働けよパヨクw2023/11/25 11:22:12257.名無しさんJsbuo庶民の給料が物価以上に上がるのは遠い未来の話になりそうだな2023/11/25 11:22:24258.名無しさん8AcKy>>257賃金は30年ぶりの大幅アップでまだまだ上がっていくのに無職ニートのパヨクは働かないから政府がーとしか言えないゴミ人間になっているわけだw2023/11/25 11:23:33259.名無しさんJsbuo>>256お前がキチってのは周知されたようだからこの辺でNGにぶっ込む2023/11/25 11:23:42260.名無しさん8AcKy>>259デフレとウソを言ってもそれは通用しないから逃走かw> 利上げは経済にマイナス、デフレマインドに変化の兆し-日銀総裁デフレマインドの脱却が必要とみんな言っている2023/11/25 11:24:27261.名無しさんs6vNC 関 西 大 勝 利 で あ る wwwwww2023/11/25 11:24:47262.名無しさん8AcKy>>259このキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないwだからダメ人間になるわけだw2023/11/25 11:25:15263.名無しさんJsbuo円安と物価高は放置して賃上げすることでバランスを取ろうとしてるのが岸田植田路線なんだろうけど、賃上げされるのは大企業や公務員ばかりで半分以上の労働者は物価上昇に負けちゃう賃上げで失敗に終わるだろうね自民党しては大企業と公務員を賃上げしとけば選挙で勝てるからな可哀想な話だけど大半の労働者は足切りされたってことだな2023/11/25 11:28:56264.名無しさんJsbuo内需の中小企業など輸入インフレと個人消費の減少で賃上げどころの話ではないからなこの人たちの本当の地獄はこれから始まる2023/11/25 11:30:37265.名無しさんJsbuoガソリン、電気、ガスに補助金を出しても個人消費が回復するかと言えばご覧の通りにマイナスだしな岸田政権の人気取りにもなってない共産党やれいわを支持する最底辺層くらいしか喜ばん2023/11/25 11:33:59266.名無しさん8AcKy>>2642023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る働かない無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:34:13267.名無しさんJsbuoアベノミクスなんてペテンに騙されたバカが悪いと言えばそれまでだけど、大衆は愚かだからな2023/11/25 11:35:25268.名無しさん8AcKy>>267賃上げ率は3.60%で1994年以来の3%台に ――2023年「民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」民間主要企業春季賃上げ率の推移 (1989年以降)https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2023/10/img/kokunai_01.pngアベノミクス以前は2%以上の賃上げすら実現できていないw2023/11/25 11:38:36269.名無しさんJsbuo足切りされた庶民層は各々でインフレ対策するしかないね賃金は上がらないから2023/11/25 11:39:52270.名無しさん8AcKy>>269> 実はアベノミクス以降、日本の正社員の数も一貫して増えています。> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。みんな正社員になっているのに、取り残された無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:40:37271.名無しさん8AcKy【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」https://talk.jp/boards/newsplus/1700876849日本ガー、政府がーの無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:42:27272.名無しさんPsfCc大企業の給料上がりましたなんてなんの意味もないデータ2023/11/25 11:43:36273.名無しさん8AcKy>>2722023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る> 大企業を上回る働かない無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:44:49274.名無しさんJsbuohttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-08/S3S11IDWX2PS01植田総裁は金融政策の正常化を判断する際に、実質賃金が必ずしも上昇に転じている必要性はないと説明。厚生労働省の毎月勤労統計調査によると物価変動の影響を除いた実質賃金は9月に前年比2.4%減少し、18カ月連続で前年を下回った。名目賃金は21カ月連続で増加したものの、賃金の伸びが物価高に追いつかない状況が続いている植田総裁は賃金は上がらなくてもオケみたいに開き直ってるし2023/11/25 11:44:59275.名無しさんJsbuo植田総裁は大企業と公務員の賃金上昇だけでオケその他の庶民は自分たちで何とかしろって開き直りみたいになってる。2023/11/25 11:46:33276.名無しさん2ftGz原発再稼働もしない、金利を上げて円安も止めない、ひたすら賃上げを祈り続ける政府2023/11/25 11:46:49277.名無しさん8AcKy>>274ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ日本ガー、政府がーじゃないんだよw多くの国で実質賃金が下落 「OECD雇用見通し2023」https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/08/img/oecd_02.pngアメリカでもマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている2023/11/25 11:46:54278.名無しさん8AcKy>>2752023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る> 大企業を上回る働かない無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:47:19279.名無しさんJsbuo植田総裁は金融政策の正常化を判断する際に、実質賃金が必ずしも上昇に転じている必要性はないと説明。これは何気に書いてあるけど庶民層は切り捨てますよって宣言だから日銀の発言はチェックしておいた方がいいんだよねw2023/11/25 11:48:22280.名無しさん8AcKy>>279ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ日本ガー、政府がーじゃないんだよwアメリカでも賃金はマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている2023/11/25 11:48:51281.名無しさんJsbuo金融政策正常化で救われる庶民層もいるだろうからあながち庶民全て切り捨てってわけでもないのか物価は高度止まりのままだろうけど2023/11/25 11:52:08282.名無しさんJsbuo物価変動の影響を除いた実質賃金は9月に前年比2.4%減少し、18カ月連続で前年を下回った。名目賃金は21カ月連続で増加したものの、賃金の伸びが物価高に追いつかない状況が続いているこの数字がどこまで好転するかだな来年初夏まで既定方針継続だから円安物価高の圧力は止まらないけど逆に株価は上がるから投資家は儲かるね2023/11/25 11:55:10283.名無しさん0PbSE4万円の話来年の6月に配ってその直後に選挙やって国民は「キッシーありがとう!」って涙流しながら😭自民に投票するそういう物語だったっぽいなお前ら底なしにナメられてんぞ2023/11/25 11:56:38284.名無しさん8AcKy>>282> 作業服大手のワークマンは、2024年4月から正社員やパート社員の賃金を平均で5.1%引き上げると発表しました。> 今回の賃上げの対象は正社員やパート社員として働くおよそ460人で、来年4月から平均で5.1%引き上げるということです。働かない無職ニートのパヨクw2023/11/25 11:57:57285.名無しさんJsbuoスーパーに行くと何でも高くなってるからな子育てしてる人なんて怒り心頭だろうなと想像してる果物なんて高くてバナナばかり食べてるようだろ2023/11/25 12:00:41286.名無しさん8AcKy>>285値下げを求めるデフレマインドから脱却が必要だいい歳していつまで親のすねをかじっているの?w恥ずかしくないの?wそれがデフレマインドの根源だよw日本ガー、政府がーと言っていないで働けよパヨクw2023/11/25 12:03:23287.名無しさんJsbuo>>283来年4月ってのは遅いよなその頃にどうなってるわからんし2023/11/25 12:04:31288.名無しさんf1sPr政府の後押しがないせいで不況まっしぐら2023/11/25 12:05:18289.名無しさん8AcKy>>287サントリーHD、2024年に7%程度の賃上げ実施へ働かないで取り残される無職ニートのパヨクw所得税減税も労働者のみで、年金収入だけの老人や無職ニートのパヨクは対象外w2023/11/25 12:06:34290.名無しさんJsbuo>>288政府が後押しするとそれはそれで円安物価高の圧を高める事になるから前にも後ろにも行けないのよ2023/11/25 12:10:58291.名無しさん8AcKy>>290好景気だから高い賃上げができるんだよw働かない無職ニートのパヨクは物価高騰が直撃w2023/11/25 12:13:16292.名無しさん0PbSEトルコは穀物の輸出が盛んなんだとハーン?いい事じゃね🥱って思うだろうがエルドアン政権はこの輸出の業界団体の組織票だんであいつはインフレ中にゼロ金利やるなどと言う血迷った真似に走ったの通貨安で票田が潤うって訳だ気付いてるか?日本はまんまトルコだぞ経団連が国政を支配してゼロ金利やってる円はトルコリラだ2023/11/25 12:17:37293.名無しさんJsbuo>>291しつこいな俺は資産運用のインカムゲインだけで食べていけるお金持ちなの、生活費<<<資産運用利益で勝手に資産が増えていくから働く必要がないのまだ年金受給できる年齢ではないから年金暮らしでもないのもう一回書くよ、俺はお金持ちだからサラリーマン基準の意見をぶつけられて返しようがないの理解できた?2023/11/25 12:19:39294.名無しさんUPKEwインフレやなこっから賃金アップしないと軌道に乗せれないから、政府はなんとしても賃上げに傾くように操作して欲しい所だわな2023/11/25 12:22:14295.名無しさんJsbuo>>292極論だけどそういうことだね2023/11/25 12:22:17296.名無しさんw4iwQ>>254よく実質賃金18か月連続マイナスだとか大声で非難してる人いるけどだから何?て感じ一般的には昇給は年1回として、たとえば今月に給料上がったとして次上がるのは12か月後になるもし同じ月から物価が高くなったとすると12か月間は実質賃金マイナスってなるわけだこれをさも毎月賃下げであるかのように言ってる経済オンチどもがけっこういるようで困る物価が上がったのであって賃金が下がったわけではないのにそれとも個別に見て、騒いでる人たち自身のもらう給料額面がホントに下げられたんか?それはこのご時世ではよほど無能・・・げほんげほん2023/11/25 13:02:15297.名無しさんUUytH来年、日銀の上田総裁は「日本経済はスタグフレーションに陥った」と言うだろう。2023/11/25 13:06:08298.名無しさんJsbuo>>296物価との比較だから毎月賃下げになるからなぁ逆に物価以上の賃上げならば1年間毎月賃上げの数字が出るしだから植田は春闘の結果を見極めて決めると言ってるので経済オンチでもなんでもなくて、お前さんの自己評価が高すぎるだけかと2023/11/25 13:07:31299.名無しさんw4iwQ>>298何というか実質賃金は賃金そのものではないしそのマイナスは必ずしも賃下げではないので仮に物価が変わらずなのに名目額面が下がった場合、やっぱり実質賃金マイナスだがその場合はまさしく賃下げされた結果だがそれは名目の額面の動向によるつまり賃金とはあくまで名目の額面をいうのであって物価を加味する実質賃金は計算上の加工指標たとえば君が経営者であるとして従業員の給料10%上げたとしてその時に物価が20%上がってた場合、実質賃金としては差し引き10%マイナスとなるこれで君の従業員たちは言うわけだ「うちの会社10%も賃下げだよ」いやいや?そんなわけはない従業員たちはちゃんと「給料10%上がった」て認識してるはずだ2023/11/25 13:19:15300.名無しさんJsbuo>>仮に物価が変わらずなのに名目額面が下がった場合名目の額面の意味がわからない2023/11/25 13:21:20301.名無しさんw4iwQ>>300二重敬語 頭痛が痛い 腹痛も痛い2023/11/25 13:25:43302.名無しさんSK1wk岸田「増税だよ!全員集合!」2023/11/25 13:25:59303.名無しさんw4iwQ>>300この場合の名目とは物価を加味しない状態の原数値のことを指すが実質賃金を賃金だと解釈するような人たちはそもそも「名目」を概念的に理解してないのではないかと配慮してあえて「額面」と強調した「額面」なら給与明細などに表記されてる数値のことだとわかるだろうから給与明細のどこにも今月の実質賃金などというものは存在しない賃金とはあくまでも実際に支払われる名目の、額面の、ことだからだ2023/11/25 13:32:30304.名無しさんJsbuo>>303普通に名目賃金でいいんじゃね?2023/11/25 13:36:06305.名無しさんOKjto自民統に殺される2023/11/25 13:41:53306.名無しさんOKjtohttps://i.imgur.com/dBtO4wF.jpg2023/11/25 13:42:28307.名無しさんw4iwQ>>304現実に賃金系のマクロ統計は複数あるので俺としては必ずしも厚労省・毎勤の名目賃金・実質賃金という狭い範囲だけに限定したくないんだよねあえて名目の額面と表現するのは、逆説的に、実質化されてない状態の、つまり名目の、て意味であってその場合の名目の賃金とは必ずしも毎勤の名目賃金とは限らない国税庁の民間給与実態統計とか厚労省の賃金構造基本統計調査とか総務省の家計調査とか・・・いろいろあるから実態を考えるなら各種見とかないと、という感じ?2023/11/25 13:48:10308.名無しさんJsbuo>>307実質賃金統計を重視する人を否定しない分には何も問題ないんじゃね?2023/11/25 14:08:45309.名無しさんw4iwQ>>308賃金は上がってないと言うために「実質賃金マイナス」を振りかざすような人が減れば済む話ということだな2023/11/25 14:16:14310.名無しさんahneb政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実2022年4月30日>世帯所得「 1 3 5万 円 減 」の衝撃内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c2023/11/25 14:25:45311.名無しさんahneb【 あなたの生活が苦しいことを、あなたのせいにされていませんか?】1994〜2019年の25年間で日本国民全世帯の「所得の中央値」は 1 3 5 万 円 も 減ったそれでも増税と物価高は続くスタグフレーション地獄自国政府によるセルフ経済制裁で搾取され続ける現役世代の一般労働者たちはまともな暮らしできますか?結婚できますか?子供を産めますか?2023/11/25 14:27:15312.名無しさんahnebまた増税(怒)【あなたはいつまで大丈夫?二重課税問題と逆進性のある 森 林 環 境 税 】森林環境税で2024年(令和6年)から住民税が一律1000円UP💢(決定済み)>平成31(2019)年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」と「森林環境譲与税」が創設されました。>たとえば、現在、住民税の均等割が5,000円の場合は、1,000円追加されて6,000円になります。所得の多少に関わらず一律で1,000円住民税がアップしますので、所得(収入)が少ない人ほど、負担感が大きくなります。https://zeimo.jp/article/159182023/11/25 14:28:23313.名無しさんJsbuo>>309それはそれで認めればいいんじゃね?俺はお前さんの意見より前者側だし名目賃金の上昇率が物価上昇率よりも下がれば購買力は減るところは否定の余地ないし2023/11/25 14:30:37314.名無しさんJsbuo>>310その中央値は精査してみる必要あると思うぞ高齢者雇用が増加して押し下げてる部分があるはずだし2023/11/25 14:32:02315.名無しさんw4iwQ>>313明らかに間違ってる表現を認める筋合いはないが>購買力は減るところは計算上で「購買力が減る」ということと「実際に買えない」は別にイコールではないんだけどいたずらに混同して大騒ぎしてる人いるよね、実質賃金マイナスを叫ぶ人と同根だろうけど2023/11/25 14:34:13316.名無しさんJsbuo買えないの意味が分からんから答えようがないけど欲しい物があってそれが値上がりして買えなくなったとか色々とあるんじゃね?2023/11/25 14:36:30317.名無しさんw4iwQ>>316借金とかの支払いがきつくて貰った給料とにかく全額出ていく予定がガチガチに決まってる宵越しの金は残らない、というような生活が日常だってな人には当てはまるかもね2023/11/25 14:42:48318.名無しさんJsbuo>>317借金の支払いはインフレで増減しないから関係ないんじゃね?変動金利なんて住宅ローンくらいだし2023/11/25 14:45:49319.名無しさんKojPL>>40それならば、スタグフレーションは存在しないことになるじゃん2023/11/25 14:52:07320.名無しさんw4iwQ>>318だから既に支払いする予定で枠が全部埋まってて余力残ってないような場合であればそれがすなわち「購買力が減る」イコール「実際に買えない」ってことでしょ購買力が減るとかって表現、円安批判でもよく見かけるなそういえばとにかく損してるんだ、悪いことが起きてるんだって話にしたいんだろうな破綻論なんかと同系か日本全体で見たときそれに当てはまる人や企業がどれくらい存在するやら「購買力が減る」 ふーん、だから何?っていうよっぽど切羽詰まった生活してるんだな、というかそもそもそういうギリギリになってる日常をまず見直すべきだろな目先のインフレや円安のせいでとか、そんな近視眼・視野の狭さがそもそも問題だろう2023/11/25 14:55:14321.名無しさんw4iwQちなみに長期的に日本の低所得化が進んだのはデフレになってからだ30年物ともいわれる経済停滞によってたっぷり低所得化が進んでそこでインフレ転換したらそら生活くるちいよ、も不思議ではないがこれって運動不足でなまった身体を鍛え直そうと筋トレしたら筋肉痛になったという段階この状況で、筋肉痛になった、運動は身体に悪いんだ、運動すべきではない、と言ってるのがインフレ批判・円安批判2023/11/25 15:04:14322.名無しさんJsbuo>>320名目賃金<<インフレ率なら莫大な借金でも抱えてない限りとにかく損してるだろ2023/11/25 15:06:05323.名無しさんJsbuo>>321厳しく鍛えるというならば円安は逆効果だし何か結論があってそこから手段を正当化してるように見えるけど2023/11/25 15:07:38324.名無しさん8AcKy>>293ゴキブリパヨクw文句ばかり言ってるゴミニートw働かない無職ニートのパヨクは物価高騰が直撃w2023/11/25 15:10:39325.名無しさんw4iwQ>>322その「とにかく損してる」てのが本来気にするほどでもないことを針小棒大に言ってる感じなのがねえ計算上ではマイナスに振れる ほら、損してるんだ損してるんだ! あっそう、それで?て>>323厳しく鍛えるじゃないよ、優しい鍛え方だよ円安はwデフレ依存してとにかく衰弱してる方がまず問題なわけで2023/11/25 15:12:29326.名無しさんJsbuo>>324株、不動産、外貨 全て絶好調2023/11/25 15:13:13327.名無しさんJsbuo>>325円安による産業保護政策は産業構造の転換を遅らせて日本の国際競争力を下げて稼ぐ力を弱体化させたなそれが実質賃金の低下という形で現れているわけで生産性が上がってないので賃金も上がりようがない何が言いたいかというと岸田の賃上げ政策は酷い失敗でおわるってことだ2023/11/25 15:16:03328.名無しさんw4iwQ>>327>生産性が上がってないので賃金も上がりようがない賃金は上がってるようだからいきなり前提がひっくり返って話はおしまいだね2023/11/25 15:17:27329.名無しさんJsbuo>>328インフレを上回る賃金上昇はない丁寧に説明しないと理解できないタイプか?それとも自分の都合以外の意見を否定したいだけかな?2023/11/25 15:19:05330.名無しさん8AcKy>>326日本ガー、岸田がーと発狂しまくってんじゃんw物価高騰が直撃した無職ニートのバカパヨクw2023/11/25 15:19:16331.名無しさんJsbuo>>328お前が必死にここで頑張っても世の中の大半は物価高に不満を持っているのだからどうしようもないぞ2023/11/25 15:20:04332.名無しさんJsbuo>>330発狂などしてないけど?具体的にどの書込みでそれを感じた?2023/11/25 15:20:55333.名無しさん8AcKy>>332物価がー、物価がーといつまでも言ってて草働けよ無職ニートのゴキブリパヨクw2023/11/25 15:21:42334.名無しさんJsbuo>>333俺はお金持ちだと書いたはずだけど?今年は調子が良くて2.5年分の生活費を稼げたから来年は気楽にやれる2023/11/25 15:23:37335.名無しさん6TJ47そもそも電気代にメガソの維持費が含まれてるからダメ。2023/11/25 15:25:53336.名無しさん8AcKy>>334物価高騰が直撃して文句ばかり言ってんだろw無職ニートには物価高騰が効きすぎw昇給もなく年々収入が増えないゴミニート君にとっては物価高騰はマイナスだよなw1日中、生産性のないゴミみたいなことを言ってんだろw2023/11/25 15:27:10337.名無しさんJsbuo>>336俺のどの発言を指しているのが具体的に示してくれないと抽象的すぎて返答しようがない。お前に何を言われても俺の豊かさは変わらないからどうでもいいけどな2023/11/25 15:29:32338.名無しさんw4iwQ>>327>円安による産業保護政策は産業構造の転換を遅らせて>>323>厳しく鍛えるというならば円安は逆効果だし野口悠紀雄なんかもよく円安で甘やかしたみたいなこと書いてたっけなで、おススメの円高そしてデフレで厳しい経営環境にしたことで国内でやってくのがきつくて海外展開が増えたんだよね結果として国内空洞化で輸入に依存するようになったわけだなんにしても円高デフレを通じて低所得化が進んだわけだがそれは「良い低所得化」だって言うんかね?日本の実質賃金がマイナス基調になったのはデフレになってからだがつまりデフレ下で進行する実質賃金マイナスは「良い実質賃金マイナス」とでも?>>329>インフレを上回る賃金上昇はない日本がデフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったが実質賃金も普通にプラスだったよインフレで実質賃金もプラスとはつまり、インフレ期にはインフレを上回る賃金上昇だったということだそれがデフレになって実質賃金マイナスということは、物価が安くなるより賃金の方がもっと安くなったということだこれでインフレは良くない、デフレが良いとか言う人は、まともにデータ見てないかまともに頭を使ってないんだろう2023/11/25 15:30:14339.名無しさん8AcKy>>337悪いけど普通の人は年収が毎年上がるんだよw無職ニートはいつまでも上がらないw文句ばかり言ってのはお前がニートだからなwだから1日中ネットに引きこもり、生産性ゼロの書き込みばかりwそれが無職ニートのパヨクw2023/11/25 15:30:59340.名無しさんJsbuo>>338>なんにしても円高デフレを通じて低所得化が進んだわけだがそれは「良い低所化」>だって言うんかね?だから不断の産業構造の転換するんだろ、思考停止してるからそういう結論になる林業→鉄鋼業→造船、繊維→エレクロト二クス、自動車→ここで思考停止したからどん詰まり2023/11/25 15:33:54341.名無しさんJsbuo>>338資産家は何もしなくても資産が増えるんだよそこはピケティも言ってるだろ。賃金増加<<<資産増殖速度なので格差社会が止まらないって2023/11/25 15:35:31342.名無しさんJsbuo>>338>日本がデフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったが実質賃金も普通にプラス産業構造の転換を進めたからだろ、繊維や造船で止まっていたら今のようになったよ2023/11/25 15:37:09343.名無しさんw4iwQ>>340>だから不断の産業構造の転換そんなの円安でもやればいいだけのことむしろ円高デフレで追い詰められて視野狭窄して目先のことしか考えられない、だから産業構造の転換も起きなかった、というのが現実に進行したことだろういくつもの有名大企業の中からちょくちょく検査で不正やってたなんて話も出てくるし2023/11/25 15:41:14344.名無しさんw4iwQ>>342つまりインフレの方が産業構造の転換も進むというわけだつまり現状の円安インフレの方が日本経済に都合が良いってことだね2023/11/25 15:42:46345.名無しさんJsbuo>>344金利差が大きすぎてキャピタルフライトが発生する実際に俺も外貨で大儲けしてるし国内資本は利回りを求めて円を売って海外に投資する2023/11/25 15:45:44346.名無しさんJsbuo>>344インフレに見合うだけの金利が必要ってことだなその適正なスプレッドはどれくらいかまでは知らないけど少なくとも今の政策金利はあまりにも低すぎるってことだ2023/11/25 15:47:41347.名無しさんw4iwQ>>345金利はインフレ率とリンクしてるからね日本がデフレのうちは金利も低い(かつてインフレだった時期は金利も高かった)つまり金利差を埋めるには日本のインフレが有効なわけだ様々な角度から日本にはリフレが必要だということがわかるよね2023/11/25 15:47:55348.名無しさんJsbuo>>347利上げもな、株価と不動産価格を押し下げるけど2023/11/25 15:48:40349.名無しさんJsbuo通貨安政策は格差を更に広げて下流転落する中流が増加するけどな2023/11/25 15:51:47350.名無しさんw4iwQ>>348金利操作は景気状況に応じて利上げは景気にネガティブなのが一般理解なので利上げするには景気を落とす覚悟がいる日本の現状でもインフレ抑えるために直ちに金利上げろという人たちいるけど短絡過ぎて話にならない海外が利上げに走ったのはもともとインフレベースの経済である上で、なおインフレ過熱がヤバすぎるからであって日本には当てはまらない日本の場合は外的要因の輸入インフレが収まって内生的なインフレ駆動が定着したと判断あればそこでようやく利上げだろう2023/11/25 15:54:42351.名無しさんJsbuo>>350とは言えどYCCがどうにもならなくなって来てるからなあとはもう時間の問題だろうな1ドル200円の円安まで容認するってなら別だけど商工会まで公然と円安に異を唱えだしてるし2023/11/25 15:59:03352.名無しさんJsbuo今般のインフレで下流落ちする中流の皆さんはお気の毒ってことになるだろうね2023/11/25 16:02:00353.名無しさんJsbuoここから賃上げして更にインフレを加速させるってんだからもう正気の沙汰ではないな。計画通りに賃金が上がらなかったらどうするんだか2023/11/25 16:09:13354.名無しさんw4iwQ>>352インフレが定着すれば所得も上がるしGDPも増えるしいわゆる国の借金の負担も減るから社会保障にプラス寄与だろう総じて経済厚生にはお得で良い方向と思う現代人は大昔の王侯貴族より良い生活をしてるという話があるが貧困国の上流より高所得国の下流の方がマクロではよほど良い暮らしなのではなかろうか2023/11/25 16:14:04355.名無しさんJsbuo>>354長期的にはインフレで所得は上がるでも現実にはそれが1年後か20年後かわからんのよだから政府が賃上げシロシロと促してるわけでそれで上がるのは大企業や公務員までで中小零細なんてどうなるかわからん。蛇足だけどアメリカでサービス業の時給が上がったのは強烈なインフレが後押ししたからであって日本みたいにインフレを調整してしまうと賃上げにはマイナスなのよ2023/11/25 16:19:12356.名無しさんw4iwQ>>353賃金が上がらなければインフレは加速しないだけだと思うが賃金と物価も相互作用で基本的に同じ方向に動くデフレでは低所得化、インフレでは高所得化が進む安定インフレの経済では安定賃上げというか、賃金こそが最大のコストプッシュとさえ言えるインフレ批判でよく言われるような物価だけ上がって賃金上がらないということは短期的・局所的にはあり得るが、ほとんどの場合は懸念するようなことではないね2023/11/25 16:19:31357.名無しさんJsbuoインフレで賃上げを促したいのであればガソリン、電気、ガスなど一切の補助金や助成を止めて高いインフレ率を放置するのが一番の賃上げ政策2023/11/25 16:20:55358.名無しさんJsbuo>>356実際に賃金が上がってないから政府が必死に官製賃上げしてるんだよw2023/11/25 16:21:56359.名無しさんTjpMi>>77アレ?ミンス党政権の時のほうがアベ政権よりも給与がいいってミンスサポーターが言ってたけど・・・完全に底じゃん(笑)2023/11/25 16:22:45360.名無しさんJsbuo>>356賃上げした企業は減税しますなんてやってることからしてお前さんの主張とは違う現実が見えてる2023/11/25 16:23:16361.名無しさんw4iwQ賃金上昇率とインフレ率の推移1977-2021https://i.imgur.com/fGy9xof.jpegこっちは主要国の賃金と物価の変化率1995→2020https://i.imgur.com/rRDMw8I.jpegデフレ日本は賃金は物価に負け逆にインフレ海外は賃金は物価より上がっている少なくとも物価が賃金を置いてけぼりに上がっていくなどいう心配は杞憂だな>>358つまり早晩、賃金は物価に追いつくということだろう官製賃上げ? デフレの時にはそんなことは起きなかっただろうそれがインフレでは官製であろうが賃上げ気運が高くなってるそれが答えだそうでなければインフレの定着もないから結局君の心配は無駄だ(実際には統計によっては賃金はとっくに追いついてるが)2023/11/25 16:29:22362.名無しさんJsbuo>>361賃上げ促進税制なんて法律まで作るほど賃上げの見通しは暗い残念だけどインフレに負けて下流落ちする人が多いと思うよ2023/11/25 16:33:35363.名無しさんw4iwQ>>362君の「思う」は君の中の話でしかない俺は経済データに基いての話だからちなみに日本のインフレ経済で賃上げ当たり前だった時代は労働紛争もすごく多かったんだよ今は労働組合も大人しくてろくに紛争もないけど官製賃上げっていわば労働者のために頑張らない労組の代わりに政府が賃上げしろって頑張ってくれてるようなもんだな良いことだ2023/11/25 16:37:22364.名無しさんJsbuo今まで日本は強い円をいかにして抑えるかだったけど異次元緩和というデタラメで日本円の価値は堕落して円安との戦いという従来とは真逆のステージに入ったインフレは利上げ圧力になる利上げを嫌がれば円売りとキャピタルフライトが発生する2023/11/25 16:38:11365.名無しさんw4iwQ>>363自己レス>今は労働組合も大人しくてろくに紛争もないけど労働組合が大人しいというより労働者が大人しいんだな社畜なんて言葉もあるし2023/11/25 16:39:05366.名無しさんJsbuo>>363見通しは「思う」としか言えないわな企業も投資家も政府がインフレ政策すると言えば円を売って利息がつく外国資産に換えるどうして円のまま保有するのか逆にその動機を知りたい2023/11/25 16:40:13367.名無しさんJsbuo来年には米国が利下げに転じるだろうけどそれで円高になるかと言えばそれさえもわからないもう日本円はそれほど価値があやふやになってる2023/11/25 16:42:22368.名無しさんLyLCSとうとう灯油も千円札一枚で買えなくなった2023/11/25 16:45:06369.名無しさんw4iwQ>>366円安インフレが定着すれば日本経済は上向くからね所得も増えていくし経済厚生も上がっていくだろう「インフレだけ進んで賃金上がらない」なんてことは現実のデータで観察されてないのでそれが起きると思うというような根拠レスな話にリアリティないよ2023/11/25 16:46:15370.名無しさんJsbuo円高との戦いはドルを無限に買うことができたけど円安の戦いでは売れるドルは有限だからな英国は売れるドルがなくなってIMFの管理下になったけど日本だってどうなることやら2023/11/25 16:46:31371.名無しさんJsbuo>>369お前が言うとおりに賃金が上がらないから賃上げ促進法なんてのをやるんだろ?これだって財政を圧迫するんだぜ2023/11/25 16:47:54372.名無しさんUD1MIうちはバカ姉貴がこたつとドライヤー使い過ぎて電気代20000万ぐらい増えてたよ2023/11/25 16:48:03373.名無しさんw4iwQ>>372電気使いすぎィ2023/11/25 16:48:41374.名無しさんw4iwQ>>371だから何だろうか?賃金は上がっている、ちゃんと統計に示されているその上でもっと早く上げろという社会的なプレッシャーがかかる結果として賃金は上がるだろう良かったね、インフレだからだよねデフレではこうはいかなかった2023/11/25 16:50:38375.名無しさんJsbuo賃上げしたらその分だけで物価が上がるからなしかも労働分配率に比例して上がるから賃金1%上げたら物価4%くらい上がるんじゃね?2023/11/25 16:52:42376.名無しさんJsbuo>>374物価上昇の高くてマイナスだろって2023/11/25 16:53:45377.名無しさん0PbSE>>372姉貴のこたつはアーク炉かよ2023/11/25 16:56:52378.名無しさんw4iwQ>>376そういうのは短期的なことインフレが定着すれば物価より賃金が伸びが良くなるそれが長期の実証データが示してること少なくとも物価だけが賃金を置いてけぼりにして上がるなんてことはないスタグフレーションやコストプッシュインフレの代表格とされる第一次オイルショックでも物価より賃金の方が高伸びしてる実質GDP成長率、物価と賃金の増減率1956-2010https://i.imgur.com/QOJ7SLt.jpeg2023/11/25 17:02:59379.名無しさんJsbuo全ての人を賃上げしたいならば円高にすればいいだけでそれで同じ効果を得られる、しかしそれをやらないってことは一部の層だけを救ってあとは切り捨てるって考えなんだろうな2023/11/25 17:05:15380.名無しさんw4iwQスタグフレーションという言葉は結構あやふやなんだよね前に検索した感じではインフレと景気後退とか、インフレと不況とか、インフレと失業とか、要はインフレとネガティブな〇〇が同時に、っていう表現だった気がするが何にせよ定量的な定義があるわけでないので情緒的な話だなって思った記憶(最近だとインフレと賃金低下が同時進行とか言うのもあるけどそれ思い込みじゃね?って)オイルショック時の海外のデータて賃金系がほとんど引っかからない(日本もそうだが)物価データはわりとあるんだけどねでもとりあえず英国や米国ではオイルショック時に賃金も急激に上昇したっていう話はあるスタグフレーション下のイギリス 年次世界経済報告(昭和46年)http://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we71/wp-we71-00502.html>経済活動の全般的な停滞がつづくなかで,物価と賃金だけは急角度の上昇をつづけている>消費者物価の上昇テンポはますます高まり,70年平均6.4%(69年5.4%)のあと,> 71年第1四半期8.6%,第2四半期9.8%,第3四半期10.1%となった>全産業の時間あたり賃金率は70年(10.3%増)にひきつづき,> 71年も大幅に上昇した(1~7月間に前年同期比13.5%増)。イギリスでも物価が上がり続ける状況でちゃんと賃金も上がっている2023/11/25 17:05:54381.名無しさんw4iwQスタグフレーションのもう1つの例とされてるアメリカについてもインフレ下での賃金動向はどうだったかというと三重苦に悩むアメリカ 年次世界経済報告(昭和46年)http://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we71/wp-we71-00501.html>(2) 賃金・物価の上昇つづくと書いてあるね>卸売物価の前年同期比上昇率をみると,> 71年第1四半期2.6%,第2四半期3.4%,7~8月3.6%と>消費者物価の上昇率も4.9%,4.4%,4.5%と>他方,賃金は,大量失業下においても上昇圧力がやまなかった。> 70年には1人1時間あたり生産性の上昇率がわずか1.5%にすぎなかったのに対して,> 1人1時間あたり賃金は約7%も上昇して,賃金コスト圧力をつよめたが,> 71年にはいっても賃金上昇率はむしろ高まった。>いま民間非農業生産労働者の週間賃金実収をみると,70年に4.8%増のあと,> 71年1~7月間に前年同期比5.6%増と,上昇テンポの高まりがみられる。>また労働協約の更新による協約賃金のアップぶりをみても,70年11月のGM賃金協定で> 12.5%アップ(初年度)のあと,71年2月の建設労組の大幅賃上げ(約20%)があり,>さらに4~6月間に製かん業,アルミ業で3年間30%の賃上げが成立,>ついで注目の鉄鋼業においても8月はじめに同じく3年間30%アップで妥結した。要するにインフレ下では賃金上昇は当たり前に起きる現象だむしろ賃上げが激しく進むことで失業を増やしてるのではないか?つまりスタグフレーションの定義やインフレの弊害としてインフレ忌避の批判派がいうところの「物価は上昇するのに賃金は上がらない(下がる)」ではなく「物価上昇が高すぎると相互作用する賃上げが進みすぎて企業側コストが膨張した結果、失業が増える」というプロセスではなかろうか?2023/11/25 17:06:47382.名無しさんJsbuo>>378破壊的暴力的インフレだと全体の賃金が上がると書いてるじゃんまさにオイルショックはそれだったから全体の賃金が短期で上がったアメリカもそうだった2023/11/25 17:06:59383.名無しさんw4iwQ>>379円高にするとみんなで貧乏になるからだよ目先の買い物が安くなってそれを実質購買力の上昇だとか実質賃上げ効果だとか、寝言にすぎない現実に長期円高そして相互作用するデフレの日本で起きたのは国内空洞化と低所得化2023/11/25 17:09:18384.名無しさんJsbuo>>3811973年以前は10%の経済成長そこから1979年までも5%くらいの成長してたから成長を担保に賃金を上げやすかったのがある今の日本は1%成長するにアップアップなのに賃上げできる企業など知れてる2023/11/25 17:09:38385.名無しさんJsbuo>>38380年代のアメリカもそれで苦しんで苦しんでIT産業で復活したわけでお前さんの言ってるのは安楽死しましょうってことだなそれはそれで素直な気持ちなんだろうよ2023/11/25 17:11:02386.名無しさんw4iwQ>>382つまりインフレはちゃんと賃金も上がるってことだむしろ高インフレの方がその効果が見込めさえするわけだ君が官製賃上げとかいって批判的に言ってるけどそういう風に賃上げ気運が高まるのがインフレということださてでは、物価だけ上がって賃金上がらないとは? そんなの要らぬ心配だってわかるよね2023/11/25 17:11:47387.名無しさんJsbuo>>386日本は物価対策などしてるから下々までは上がらないと書いてるていうかまず君の立ち位置を教えてよ?公務員、大企業、中小、外需、内需、どの辺の人なの?2023/11/25 17:13:34388.名無しさんJsbuo>>386>そういう風に賃上げ気運が高まるのがインフレということだ君が主張してた経済メカニズムで上がるってのはどうなったの?2023/11/25 17:14:34389.名無しさんw4iwQ>>385目先の買い物の安さに安堵して経済停滞して低所得化が進んでそして君の望む構造転換も起きなかったのが円高デフレじゃんなおもその円高デフレを志向するのこそ安楽死じゃね目先の買い物が安ければ低所得化でも満足して死んでいけるってことでしょ?2023/11/25 17:14:47390.名無しさんJsbuo>>389構造転換が起きないのは俺のせいではないからなお前が安楽死で逃げ切りたいってなら理解できるけど2023/11/25 17:16:06391.名無しさんJsbuo>>386円高のどこが安楽死なんだよ?頭が悪いのか?苦しいに決まってるだろ2023/11/25 17:16:51392.名無しさん4j3y5あいかわらずマルチコピペの円安工作員が沸いとるな2023/11/25 17:17:52393.名無しさんw4iwQ>>388人々の賃上げ気運が高まるのも経済のうちだよ?官製だから経済じゃないとかそれ自体が視野の狭さだねなんで官製がそういう方向性になったと思ってるんだろうかリフレなんて人々の期待に働きかけるって立派な主役だしインフレ期待ってのは人々がこれからインフレになるって思うってことだからね物価上がるのに賃金据え置きじゃ困るでしょ当然賃金も上がるよね? 社会的にそういう気運が高まるわけさそういう人々の行動は経済のメカニズムではないと思ってたわけ? 困ったもんだなw2023/11/25 17:19:28394.名無しさんw4iwQ>>390円高では安楽死なことに何ら変わりはないね2023/11/25 17:20:05395.名無しさんD0m0b企業は国内に需要がないからと海外投資に勤しんでる国内の賃上げの前に国民負担を軽減し今の給料から使えるお金を増やしながら消費を促す事から始めるしかない環境が整ってもいないのに利上げだの賃上げだの騒いでも良い方には回らない2023/11/25 17:20:08396.名無しさんJsbuo>>393つまり経済学とは全く別の話で賃金が上がると言ってるわけねインフレもデフレも関係ないじゃんw2023/11/25 17:21:11397.名無しさんJsbuo>>394質問に答えてないけど君はどういう立ち位置にいる人なわけ?公務員、大企業、中小、外需、内需、年齢は?そういうので利害が変わるからそれに沿って答えるよ2023/11/25 17:22:57398.名無しさんJsbuo自動車産業の4次下請けくらいで技術でなく安さで商売してるこういう人は円安でないと困るわけだ逆に輸入して国内で商売してる人は円安は困るわけだ前者は賃金を上げやすい、後者は上げる余地などないしかし全体的に賃金が上がるとか書いてるのがいるからそりゃ変な話でしょとなる2023/11/25 17:25:25399.名無しさんJsbuoこれから賃金が上がるから円安と物価高でも大丈夫ですアベノミクスに騙された人がまた騙されるわけね2023/11/25 17:26:51400.名無しさんGs141物価50%くらい下げろよ無能総理2023/11/25 17:29:37401.名無しさんJsbuo「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」日商会頭が政府・日銀の対策批判(2023年11月16日)https://www.youtube.com/watch?v=ZonwlU4bzGQ小林健会頭「賃上げ努力してもね、物価の高騰がそれ以上に常になって、何というか賽(さい)の河原に石を積むような形で、賃上げすればそれに追っ掛けて物価が上がる。それでまた物価を追い越せということは、そういうスパイラルは永遠に不可能なわけですよね」「物価が野放図で、円安は野放図で、値上がりしたものを『買え、買え』というのはちょっとおかしいんじゃないか」商工会が公然と批判し始めてる2023/11/25 17:33:38402.名無しさんJsbuo小林健会頭「賃上げ努力してもね、物価の高騰がそれ以上に常になって、賃上げすればそれに追っ掛けて物価が上がる。それでまた物価を追い越せということは、そういうスパイラルは永遠に不可能なわけですよね」2023/11/25 17:35:18403.名無しさんvchk4法人税を上げれば良い金融所得課税強化相続税課税強化消費税廃止ガソリン税廃止2023/11/25 17:42:09404.名無しさんvK2sLそこでau電気がお勧めです。今ならau電気に加入するとなんと2000ポンタポイントがもらえます2023/11/25 17:44:02405.名無しさん2DMUJ所得倍増どころか増税と物価上昇で所得は激減んだけど2023/11/25 17:44:38406.名無しさんw4iwQ>>396視野狭すぎて笑うw人々の気分は立派な経済メカニズムだよたとえばi-phoneとかかつてのWindows95とかドラクエとかああいうブームになって買う人がたくさんいたのは人々の気分だから経済に関係ないとか思ってるのかなそりゃ話にならないなw>インフレもデフレも関係ないじゃんwめっちゃ関係あるけどw視野狭すぎて話にならないなw2023/11/25 17:46:22407.名無しさんJsbuo>>406誰がそんなことを書いてるの?経済学者でも学派でもいいから上げてみてくれる?2023/11/25 17:49:39408.名無しさんw4iwQ>>401>「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」そうでないことは日本や海外の実証データで明白なので単にその人が的外れなこと言ってるなとしか思わないがね単にそういうマクロデータに馴染みがない人なんでしょ2023/11/25 17:52:43409.名無しさんFjTrQ賃金据え置きで物価が上がるスパイラル2023/11/25 17:54:40410.名無しさんw4iwQ>>407行動経済学なんてのあるけどな?そもそも人々の気分が経済に関係ないと思ってる時点で意味不明だが人々の営みそのものなのに、人々の気分は関係ないと?人々の行動にはたいてい「気分」が付随してるはずだが?具体的に教科書に書いてないなら関係ないはずって? さすがにまともに相手するのは厳しいなw2023/11/25 17:57:38411.名無しさんJsbuo>>408匿名掲示板でマウント取るのは誰でも出来るからな日商会頭に手紙を出してみれば?実名なら読んでくれるだろできないだろうけどさwww2023/11/25 17:58:30412.名無しさんJsbuo>>410予想通りの逃げの回答をありがとう「気分で賃金が上がる」って話をしてる2023/11/25 17:59:20413.名無しさんJsbuo>>410詰めると具体的に説明できない君の特徴だね2023/11/25 17:59:57414.名無しさんJsbuo>>408テレビで公然と日銀を批判してるのに君と同じ反論する人が見当たらないねどうしてかな?ww2023/11/25 18:02:21415.名無しさんFjTrQ正社員で囲い込んでいるから賃金が上がりにくい。2023/11/25 18:03:28416.名無しさんJsbuo>>415雇用の流動化路線を元に戻したのも安倍政権だからなそういう面ではロクなことしてない2023/11/25 18:04:26417.名無しさんw4iwQ>>411-413何で俺が手紙出す必要あるのよwどんどん意味不明な思考回路を露呈してきたなw俺はデータに基いた論証を書いてるだけだが君のように実証を思い込みで論破しようとする人は耐えきれず壊れちゃうねw2023/11/25 18:07:19418.名無しさんw4iwQ>>414何の話はわからんが単に知らないんじゃないの?君が知らないのと同じように2023/11/25 18:08:54419.名無しさんJsbuo>>417どこに「気分で賃金が上がる」データがあるんだ?日商会頭に対しても反論など出てないじゃないかお前が勝手に空回りして否定しているだけだ2023/11/25 18:09:45420.名無しさんJsbuo>>418いや、99%以上お前が間違っているからじゃないか?www自分を疑った方が良いよつうか質問に答えないね君は何をやってる人なの?2023/11/25 18:10:47421.名無しさんw4iwQ>>419インフレになれば賃金も上がる、これは内外で長期的にも観察されてるインフレ経済では物価以上に賃金上がる傾向がある、これも観察されてること君とかその人とかそういう基礎的なデータを知らない人が思い込みで的外れなことを言ってるだけのことそれだけの話都合の悪い事実を指摘されて気に障ったのかな、ごめんねえw2023/11/25 18:13:00422.名無しさんJsbuo>>421でさ 君は何をやってる人なの?インフレになれば賃金は上がるけどそれが1年後か20年後かまではわからない経済学では成立するけど政策では成立しないと何度も完全論破してるじゃん2023/11/25 18:18:18423.名無しさんFjTrQ仕入れ価格が上がっても、販売価格が上げられなければ賃下げになるよ。2023/11/25 18:19:07424.名無しさんJsbuo>>422賃金が上がるのが20年後では政策して成立しないでしょ?それくらいは理解できるよね?そんで君はどういう立ち位置?何をやってる人なの?逃げまくっているけど2023/11/25 18:19:54425.名無しさんJsbuo>>421君は何をやっている人なの?2023/11/25 18:20:59426.名無しさんw4iwQ>>422完全論破てwどこまでも思い込み語ってるだけじゃんw論破したっていうのも思い込みだしw君は明らかに経済データと辻褄の合わないヘンテコな主張をしてるんだけど最初のうちはそれなりに理性的な姿勢だったのにあまりに一方的に俺に論破され過ぎてイライラしちゃったんだね、きっとごめんねえw俺のように各種データと整合する筋の通った意見を語ってれば気楽なもんだけどデータと辻褄の合わない意見を押し通そうとするとストレスかかってそれで「気分」が破綻しちゃうんだね「気分」とか「感情」て大事だよね、お大事に2023/11/25 18:21:40427.名無しさんFjTrQ×インフレ→賃上げ◯インフレ→淘汰→賃上げ2023/11/25 18:22:14428.名無しさんJsbuo>>426で 君は何をやってる人なの?そんなに人に言えないような人なの?2023/11/25 18:22:49429.名無しさんJsbuo>>426気分で賃金が上昇した具体的事例を書いてくれる?答えられないと思うけど2023/11/25 18:23:51430.名無しさんw4iwQ>>429インフレでは賃金上がる、ごく普通に観察されることインフレでは物価以上に賃金上がる、これも普通に観察されてること君の思い込みではそこに気分など存在しないんだと言うのなら君の思い込みによる経済メカニズム(気分関係なし)によってインフレでは賃金が上がるわけだね結局、インフレでは賃金は上がるわけだそれには20年かかるかも? ある時点のインフレが20年後にようやく賃上げに結実したという観察データあるの?それは俺も知らないデータだな、ぜひそれを教えてほしいね2023/11/25 18:33:39431.名無しさんJsbuo「ごく普通に」wwwwwww具体的な事例を書いてくれと質問したはずだけど回答不能ということでいいね。2023/11/25 18:36:31432.名無しさんJsbuoつまり過去において気分で賃金が上がったと証明されるような事例は確認されていないわけね。2023/11/25 18:37:25433.名無しさんw4iwQ>>431ほとんどすべての人の営みに気分は関わっている経済メカニズムには関係ない?経済というものが人の営みでないならそうだろうね、しかしそうではないから関係あるねほとんど常に存在してるのにそれが「あり得ない、証明しろ」みたいにとか言われてもなあ?同じ赤色を見て、それは赤ではない、赤だって言うなら証明しろ、みたいな難しさだなw>「ごく普通に」w実際ごく普通だからねむしろインフレなのに賃金上がらない方が珍しい事例じゃねそれで、君のいうところの、ある時点のインフレが20年後に賃上げに結びつく事例は?そんなのホントにある?>賃金が上がるのが20年後では政策して成立しないでしょ?20年後なんて言い出したのは君であって俺じゃないからな2023/11/25 18:46:03434.名無しさんJsbuo>>433質問は具体的に気分で賃金上がった事例を書いてくれ具体的事例は確認できない、つまり君の主張には事例がない事例がないのに主張する論拠もない。つまり妄想w2023/11/25 18:49:01435.名無しさんJsbuo具体的な事例がないのに「気分で賃金が上がる」と主張する論拠はよ?ないよねw2023/11/25 18:50:40436.名無しさんw4iwQ以下はアベノミクス前のデータだが賃金・物価上昇率の推移1970-2010年http://i.imgur.com/0XXoTYX.jpg昔の日本はかなりインフレ率高いが賃金上昇率はもっと高かったインフレ率が下がるにつれ賃金上昇率も下がり、デフレになると賃金もマイナスへこの図表は実質化されてないがインフレ期に物価より名目金額が上回ってるのがわかる(つまりインフレは実質賃金プラスということ)これが低インフレ・デフレになると名目は物価が安くなるよりさらに下回るようになった(つまりデフレは実質賃金マイナスということ)各国の消費者物価と賃金上昇率の比較2000-2011年頃https://i.imgur.com/NnkVChC.jpg海外は基本ずっとインフレだが、やはり物価より賃金上昇の方が大きい物価マイナスの日本だけ賃金もマイナス、それも物価より安くなってるこういう実証データがしっかりあるのに>「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」なんてことどこかのお偉いさんが言ったからって、なるほど、なんて思うわけないよ2023/11/25 18:52:37437.名無しさんw4iwQ>>434-435視野狭すぎるだろwというか言葉遊びに矮小化してハメ込み否定したいんだってのはわかるけどさあ小学生とかがやる「いつ言った、何時何分何十秒?」具体的な時間を答えられないなら俺の勝ち、みたいなレベルだよねwもうそんな風にしてでも小さい勝利をもぎ取りたいんだなってのはわかるけどさあ君が負けっぱなしなのは君が的外れな思い込みばかり語ってるからでそんなのと実証データがぶつかったら君の思い込みに勝ち目なんかあるわけないよ2023/11/25 18:57:23438.名無しさんOek7gエアコンもなあ、冷房は技術進歩で安くなってきてるけど暖房は高いままなんだよなあ2023/11/25 18:58:23439.名無しさんJsbuo>>436そのコピペのどこが「気分で賃金が上昇」したことを説明してるの?どこにもその説明がないよね?2023/11/25 19:00:10440.名無しさん9Elh8ありがとう自民党2023/11/25 19:00:37441.名無しさんw4iwQ>>438まずは屋根・壁・床の断熱性能が重要じゃなかろうか2023/11/25 19:01:13442.名無しさんJsbuo>>437事例を示して説明してくれと書いてる事例はない、ならば論拠を示してくれ論拠も示せない、つまりお話にならない2023/11/25 19:01:35443.名無しさんw4iwQ>>439そんな説明してないし?読解力に難があることのアピールがすごいよね?w2023/11/25 19:01:56444.名無しさんJsbuo>>436気分で賃金が上がったとはどこには書いてないけど?2023/11/25 19:02:54445.名無しさんJsbuo>>443「気分で賃金が上がる」ってのは取り下げるわけねそりゃそうだww2023/11/25 19:03:34446.名無しさんw4iwQ>>442論拠なんてとっくに書いてるが?読解力ないからスルーしちゃってるんでしょ?というか経済メカニズムに気分は関係ないという君の思考回路によって目の前にあっても認識できないんだろうけど2023/11/25 19:03:46447.名無しさんw4iwQ>>445また書いてないことを読み取ってるw書いたことは見過ごしてるし、どうしようもないなw2023/11/25 19:04:53448.名無しさんJsbuo>>446どこにも「気分で賃金が上がる」論拠など書いてない>>447君の立ち位置を聞いてるけど何で答えないの?君は何をやってる人?2023/11/25 19:09:03449.名無しさんw4iwQたとえば行動経済学は人の気分や感情などが経済行動に影響することの学問だがそもそもその学問が公的に存在する前は気分と経済は関係ないと思ってたわけ?そんなことないだろ?そんなこと断言されたらまず最初の反応は「そんなことないだろ?」じゃね普通に考えて人の気持ちが関係ないわけないしもし普通に関係ないと思うのであれば、多くの人が関わる事象をまともには理解できない、何か言えばかなりの割合で的外れになるだろうな2023/11/25 19:09:47450.名無しさんJsbuo君は何をやってる人これを質問すると毎度ダンマリになる人がいるけど同じ人なんだろうな2023/11/25 19:09:56451.名無しさんJsbuo>>449各論として「賃金が気分で上昇する」かは別問題だろ。そこで事例があるのかと?尋ねたら解答を拒否普通に「事例は確認されていない」の一行で済むことを関係ない長いコピペを連投しているのが君ていうか質問に答えないで自分の言いたい事だけ返してる会話ができないひと2023/11/25 19:12:32452.名無しさんw4iwQ>>448>論拠など書いてない残念だったね、君には気分の関連を理解する素養がないようだ2023/11/25 19:12:34453.名無しさんJsbuo君はどういう立ち位置?何をやってる人これを言うとダンマリになる常駐しているいつのも奴2023/11/25 19:13:27454.名無しさんFjTrQ>>438簡単に掃除できるエアコンはいつになったらできるのか。2023/11/25 19:13:42455.名無しさんJsbuo>>152「お前には理解できない」と逃げるのも十八番だねw2023/11/25 19:14:13456.名無しさんJsbuo>>452君はどういう立ち位置?何をやってる人これを言うとダンマリになる常駐しているいつのも奴2023/11/25 19:14:45457.名無しさんw4iwQ>>451例えばストライキなどの労働紛争で賃上げ要求したりするわけだがそういう行動には「関わる人々の気分」は関係ないと思ってるわけ?ストライキとかまで行かなくても普通の交渉でも賃上げ要求とかあるじゃん有名なとこでプロ野球とか交渉するってことはそこにもっと上げてほしい、もっと寄越せ、本来もっと高いはずだっていう気持ちがあるんだがそういう行動起こすことには気分は関係ないと思ってるんかなこんなこといちいち書かないとわからんことなん?2023/11/25 19:18:07458.名無しさんJsbuo>>452いつもそうやってデタラメな政権擁護をしてるけどアルバイトでやってるの?立ち位置を聞いても答えないし、そうでもないと理解できないわ自民党あたりからお金を貰って書いてる?2023/11/25 19:19:06459.名無しさんJsbuo>>457>>例えばストライキなどの労働紛争で例えばでなくて具体的な事例を確認しているのよ答えは YESかNOしかないんだよ2023/11/25 19:20:14460.名無しさんw4iwQ>>459ストライキは具体的じゃないって言われても何言ってるんかな?じゃあ春闘とかの定期的な労使交渉は?インフレが高進したら、生活苦しくなるわかりやすくインフレが高進してマスメディアなどでも取り上げられるようになるとさすがに賃上げするよな? ていう気分が生じるようになる実際にあちこちから賃上げニュースが出てくるようになるそれが個々の気分を補強して、より大きな気運になっていく現実に今だってインフレに絡んで賃上げの動向がどうだこうだってメディアで目立ってる話題だろうそれが世の中の気分ってことだがこんなこといちいち説明しないとわからんもんかね俺なんかずっと前から、だからわかりやすくインフレした方が賃金も上がりやすいだろうって言ってたが俺に言わせればちょっとインフレし始めたくらいでインフレ抑えろとか利上げしろとか逆方向だっつーのにちょっとしかインフレしないのでは賃上げしろなんて気運が盛り上がるわけないだろうインフレが目立ってきたから、じゃあ賃上げは?ってのも声に出しやすくなったきたんだよ経営側だってこんなにインフレ目立ってきたら、さすがに賃上げしないわけにはいかないかーてなるだろうこれだって気分だ気分は賃上げに関係ない? はあ賃金は気分以外の経済メカニズムでしか決まらない? はあどんだけ視野が狭いんだろうか2023/11/25 19:30:23461.名無しさんJsbuo>>460>ストライキは具体的じゃないって言われても何言ってるんかな?ストライキは「気分」ではなくて「交渉」だから違うし2023/11/25 19:31:25462.名無しさんJsbuo>>460賃金決定説はマルサスの人口論あたりから始まるんだけど限界費説でも人口説でも収穫逓減説でも交渉説のいずれであってもインフレに対しては「いずれか時点において」賃金は上昇するのは共通しかし「気分説」ってのは聞いたことがない、つうかお前さんのでっち上げなのが明らか2023/11/25 19:35:13463.名無しさんJsbuo>>460賃金決定の気分説って誰が提唱したの?お前のでっち上げなんでしょ?2023/11/25 19:38:05464.名無しさんw4iwQ春闘の妥結金額とかもわかりやすくインフレしたらそれに応じて上がってきたろう>>461人間の活動には基本的に必ず気分・感情・気持ちというものが付随するそれが関係ないと言ってる時点で的外れなのよ君は交渉にだってそれを支える気分というものがあるまあそういう当たり前のことがわからないからズレたことを言うのだろうけどちなみに脳科学の事例で決断は感情と関わってるという話があるね感情に関わる部位を切除したら理知的に判断はできるのにそれでどっちを選ぶ?みたいなのができなくなったとかそんな話だったかな2023/11/25 19:41:03465.名無しさんJsbuo>>460例えば現代の最低時給は限界費説に相当してインフレになると連動して賃金も上がるそれは生活が営めなくなる限界点だから。しかし「気分」にはそういうロジックがないんだよ2023/11/25 19:42:12466.名無しさんw4iwQ>>463おお、俺が最初の提唱者? マジか名誉かwそんなわけあるかwマジでそんなこと言ったら、馬鹿じゃねーの誰でも知ってるわ、で終了だw2023/11/25 19:42:52467.名無しさんJsbuo>>464それは「交渉説」だって「気分」で決定してない交渉することで賃金が上がってる2023/11/25 19:43:05468.名無しさんJsbuo>>466以前も指摘したけどお前さん対話と会話が出来ないことからリアル社会の脱落者なのが透けてるリアル社会から脱落しているのにやたら政権政策に固執して擁護するから小銭を貰ってアルバイトで書いてるの?って質問したの2023/11/25 19:45:55469.名無しさんw4iwQ>>462俺は賃金は気分で決まる、それ以外は関係ないなんてこと言ってないが?インフレ高進すれば、当然のように、じゃあ賃金は? 賃金も上がるよね?という気運が生まれるそれが賃上げの圧力になるって話だ君が官製賃上げだから経済じゃないみたいなことを言ってたから官製だろうとそういう情勢になったのは経済そのものだしインフレしたからそういう流れになったということ、経済そのものだね君って、君の狭い視野と知識の中にないものは世の中に存在しないと思ってるの?2023/11/25 19:47:49470.名無しさんJsbuo>>469それでは賃金が上がらないから「賃上げ促進税制」などが上がってると反論したはずだけど。2023/11/25 19:50:06471.名無しさんw4iwQ>>468経済談義では君の思い込みでは太刀打ちできないからってこんどは俺という人間を的外れな思い込みで決め付けて語り始めたわけだね君はそういう思い込みの人なんだってのはわかったけどだから何?っていう君の脳内フィクションなど俺にも現実の経済にも関係ないよ2023/11/25 19:50:55472.名無しさんJsbuo実際に実質賃金は上がってないからな個人消費はマイナスで賃上げどころじゃないしな2023/11/25 19:51:42473.名無しさんJsbuo>>471では君などういう立ち位置で何をやってる人なの?はいダンマリ。w2023/11/25 19:52:21474.名無しさんw4iwQ>>470だからそういう動きが生まれる自体に気分が影響してるし経済そのものだがと話は終わってるが2023/11/25 19:52:31475.名無しさんw4iwQ>>473何一つ語る必要ないからね当然のこと2023/11/25 19:53:14476.名無しさんFjTrQ賃金上げなくても辞めたり転職する人がいない状況で賃上げなんか起こるはずがない。2023/11/25 19:54:10477.名無しさんJsbuo>>475ほらな リアル社会の脱落者ていうかリアル社会を経験したこともない会話していれば分かるよ、自覚してるかどうかわからないけどお前さんギリ健常者だぜ2023/11/25 19:54:55478.名無しさんw4iwQ経済に気分が関係するのは当然のこと気分が関係することを全否定してるからそうではないと指摘したまでそしたら何時何分何十秒レベルで食い下がってきたのが君だそれに具体的な時間の回答がなければ否定できるという、子供気分の言葉遊びだね君の具体的な行動にもちゃんと気分が関わってるのに経済という多くの人々の営みに気分は関係ないとかなぜ思えるのだろうか不思議>>477ほら的外れな推理が高進し始めましたね、インフレですね、そんな気分なんですねw2023/11/25 19:58:50479.名無しさんJsbuo>>478>>経済に気分が関係するの当然のことそんなことは聞いてない気分で賃金が上がるロジックを説明してみろと言ってる2023/11/25 20:01:45480.名無しさんJsbuo>>478会話のキャッチボールができないじゃん前も言ったよね「お前さん病院で検査してもらった方がいい」ってそういうレベルだぜ2023/11/25 20:04:49481.名無しさんw4iwQ>>479読解力がないのはわかったけどw>>480完全に自分に言ってるよねw発作暴走モードかw2023/11/25 20:06:57482.名無しさんw4iwQやはり、お大事に、で適切な声かけだったんだなw2023/11/25 20:08:05483.名無しさんJsbuo>>481お前「気分で賃金は上がる」俺「事例はあるの」お前「くぁwせdrftgyふじこlp;」俺「事例はないわけね、ならロジックはあるの?」お前「気分で賃金が上がるのは当然だから」俺「当然だけじゃわからんよ」お前「読解力がない」 ←イマココ気分で賃金あがる説明に「当然」しか示してないんだよね2023/11/25 20:09:40484.名無しさんJsbuo>>482追い込みまくって可哀想だと思うけどロジックがないとお前は1000までキチガイになるしかないよ2023/11/25 20:11:02485.名無しさんJsbuoお前「気分で賃金は上がる」俺「ロジックで説明して」お前「当然だから」俺「説明できるようになってから主張してねww」これで終わりだろ2023/11/25 20:13:22486.名無しさんw4iwQ>>483うんだから読解力がないのはわかったけどw>>484追い込みまくったつもりはなかったけど結果的に君にはそうだったんだねごめんねえキチガイ発作起こさせちゃってwでも俺ここで書いたことなんて君が普通の読解力持って普通にデータ解釈できればそれで普通に終わってた話なんだよね君がそんなに思い込みだけでできた人だなんて思わなかったからさあ同じ思い込みでも正しい思い込みなら良かったのにねえ2023/11/25 20:15:36487.名無しさんJsbuo>>486主張を筋道立てて説明できるようになってから他人に話そうね。w「当然」「普通」とかそれは説明じゃないからそれは自分の感想だから2023/11/25 20:19:13488.名無しさんw4iwQ>>487リンゴが重力に作用して下に落ちる、当たり前ですね人の営みには気分が付随している、当たり前ですね当然じゃわからん、説明しろ、説明できないならリンゴは落ちない、これが君経験的に誰もが当然だと思うことを否定する君の感性に合わせて相手するのは難しいね2023/11/25 20:20:22489.名無しさんJsbuo>>488>リンゴが重力に作用して下に落ちる、当たり前ですねそれは誰にでも「再現性」の確認がとれるからなんでそんなに頭が悪いのにマウントとれるんだ?書込みボタンを押す前に自分が変なことを書いていると気がつけよ2023/11/25 20:22:50490.名無しさんw4iwQ>>489それでも説明するまでもないことをなるべく噛み砕いて説明したのに理解されず当然とか当たり前とかって言葉だけを捉えて噛み付いてくる説明したことは理解できなかったけど当然とか当たり前って言葉だけは理解できたからそれだけを抜き出して振り回してるんだなってのはわかるけどさあw人の営みには気分が付随する、これに再現性を要求してドヤってる君wいやーすごいね2023/11/25 20:24:15491.名無しさんJsbuo>>490「当然」「普通」が論拠になってるのは説明とは言わないそれは感想や思い込み。2023/11/25 20:26:56492.名無しさんw4iwQ再現性っていうなら>>361>>436>>139ふつうに再現しそうだよねw 良かったねインフレ日本2023/11/25 20:28:41493.名無しさんJsbuo>人の営みには気分が付随する、その気分と賃上げどうリンクするのか?理路整然と説明してみろと言ってる説明できるようになってから主張しろと2023/11/25 20:29:01494.名無しさんJsbuo>>492その全て例において賃上げの要因が気分であると証明できてないじゃん違う要因も絡んでいるだろ2023/11/25 20:30:29495.名無しさんw4iwQ>>491人の営みに気分が付随するのは当然で普通のこと当たり前にわかることをわからないのは君の固有事情であって世の中には関係ないまあ君の方も、君の感想や思い込みしかなくて、世の中の事実や現実など関係ないんだろうけどさあw2023/11/25 20:31:35496.名無しさんJsbuo>>495また「当たり前」に戻っちゃったよお前のレベルってその程度だと自覚した方がいいぞ2023/11/25 20:32:34497.名無しさんw4iwQ>>494つまり賃金は上がるってことだよね再現性もあると君はそれを認めずに官製賃上げがーて難癖付けてたじゃん?だから官製だって経済だろと言ったんだよ俺はでもそもそも官製じゃなくても再現するわけだね?それはちゃんと理解できたんだ良かった良かった、俺の指導の賜物だねw2023/11/25 20:33:44498.名無しさんJsbuo>>495リアル社会で生きるのは無理だろうけど頼むから犯罪だけは起こさないで社会に迷惑かけないで人生を終わらせてくれよマジで怖いわ2023/11/25 20:34:38499.名無しさん7r00PID:w4iwQ何者なん?2023/11/25 20:35:11500.名無しさんJsbuo>>497ほらまたキチが始まったぞ「気分で賃金があがるか?」そこが論点だろ?賃金が上がるのはコンセンサスなんだよ2023/11/25 20:35:36501.名無しさんOKjto自民統に殺される2023/11/25 20:36:17502.名無しさんJsbuo>>499円安信者の常駐のキチガイアルバイトか知らないけど2023/11/25 20:36:24503.名無しさんw4iwQ>>496だって当たり前だからね当たり前にわかることをなぜか理解できない君には「当たり前」が苛立たしいのはわかるけどさw俺にはどうしようもできないよ君の問題だから2023/11/25 20:36:43504.名無しさんJsbuo>>503>「だって当たり前だから」それはタダの感想2023/11/25 20:39:35505.名無しさんxSpIn光熱費の補助減ったの知らんかったてっきり前のまま3月まで延長されるのかと思ったわあぶねー2023/11/25 20:40:14506.名無しさんw4iwQ>>500>賃金が上がるのはコンセンサスなんだよ俺が繰り返し貼った統計データを否定できなくなって君もコンセンサスだって認めたわけだね良かった良かった、真実への一歩前進だね次は人の営みには気分が付随するってことの理解だねこれもコンセンサスだよ君はまだ否定してるけどでもこれをデータで示すのは難しいね、当たり前すぎて2023/11/25 20:43:49507.名無しさんJsbuo>>506インフレで賃金は上がるのは何度も書いてるけど?それが1年後か20年後かは不明だから政策としては成立しないと。論点は「気分で賃金が上がるのか?」ってことでお前が何も説明できてない、ていうか1000まで説明できない何でそんな意味不明な活動してるんだ?もう世の中がどうなろうがお前は終わってるみたいなのに2023/11/25 20:46:27508.名無しさんJsbuoインフレになったら賃金が上がりますそれはいつ頃かまでは分かりませんアベノミクスの2年で達成に騙されている有権者が飲むとでも思ってるのだろうか?2023/11/25 20:49:56509.名無しさんFjTrQ円安で業績が悪い会社は賃上げ出来ない。2023/11/25 20:53:37510.名無しさんm8J4t今から枕元に立つからねそして枕返しをしますまっててね2023/11/25 20:53:42511.名無しさんw4iwQ>>507とっくに説明してるしw それを君がスルーしてるだけじゃん理解しちゃうと難癖付けたい君には都合が悪いから無視するのはわかるけどさあだから意識的にか無意識的にか、知らんぷりなんだよねwまあ無意識だったら自分のその支離滅裂さを自覚さえできないだろうねまあそれは君の問題だから経済の現実には関係ないけど2023/11/25 20:57:58512.名無しさんJsbuo>>511俺は円安でも円高でもインフレでもデフレでも有利なポジションに投資するだけだからニュートラルだな円安でないと困るのはお前だろ?寄生してる親が輸出企業で勤めてるのか?お前は人生終わってるから関係ないだろうし2023/11/25 21:02:49513.名無しさんw4iwQ>>507-508>インフレで賃金は上がるのは何度も書いてるけどじゃあリフレは賃金上げる政策だね>それが1年後か20年後かは不明だから政策としては成立しないとそれは君の感想だから経済の現実には関係ないね>アベノミクスの2年で達成に騙されている有権者が消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんね当初は順調で異次元緩和のスタートから1年そこら、増税前にはすでにインフレ率1.5まで行ってたのにさ増税したら景気は一発で腰折れし消費はなかなか戻らずデフレに逆戻りと言われる始末消費税増税という大失策がなければとっくに2%届いてたろうし景況ははるかにわかりやすく良くなってただろうに2023/11/25 21:04:29514.名無しさんJsbuo>>513>消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんねお前いつもそれを書くけどさ消費税増税で政策が破たんしていたならその時点で政策を止めるべきだったんじゃね?そしたらこの円安物価高の状況も回避できた消費税を上げた時にアベノミクスの失敗を認めなかった安倍のミスってことじゃん2023/11/25 21:07:44515.名無しさんw4iwQ>>512いきなりまた意味不明なアピールかw円安インフレでないと困るのは日本経済だな、ひいては国民が困る円高デフレだと困るのは日本経済だな、ひいては国民が困る君個人が上手くポジション持ってるからどっちでもいいとか日本経済には関係ないなんでそんな当たり前のことがわからないんだろうか当たり前だよ、当たり前、普通だよ、普通2023/11/25 21:09:44516.名無しさんJsbuo>>513消費税を上げた時に失敗は分かっていたんだ失敗してるのにズルズルと7年8年と継続したんだどういうわけ?2023/11/25 21:10:22517.名無しさんJsbuo>515日本商工会は去年から円安で困ってるとメッセージを出してるけど勝手に日本経済だ国民だとか書くなよだからキチガイなんだよw2023/11/25 21:11:58518.名無しさんJsbuo消費税を上げたからアベノミクスは失敗したなら失敗が分った時点で止めればよかったが安倍は失敗政策を止めずに継続して挙句に死んだww2023/11/25 21:13:23519.名無しさんw4iwQ>>514円安インフレは日本経済に有益なんだから止める必要まったくないむしろやる必要があった止めるべきは消費税増税のほうだね無益な政策をやめる、有益な政策は実施するつまり増税はやめる、リフレは実施する、これで正解というか増税しちゃったから尚更、金融緩和による経済浮揚は必須になったもし大規模緩和なしに消費税増税だけやってたらそれこそ恐慌的に景気悪化だ結果としては金融緩和は増税で落っこちる景気を支える働きになってしまって本来の上げていくポテンシャルがかなり抑え込まれたな2023/11/25 21:15:25520.名無しさんJsbuoキチガイ「アベノミクスは消費増税で失敗した」俺「なら失敗した時点で止めればよかったじゃん」キチガイ「・・・・・・・・・」2023/11/25 21:15:52521.名無しさんw4iwQ>>517えっ日本商工会がいつから日本経済や国民の代表になったの?2023/11/25 21:16:17522.名無しさんJsbuo>>519>円安インフレは日本経済に有益なんだから止める必要まったくないお前が決めることではない少なくとも商工会は害悪だから止めて欲しいと言ってるし内閣支持率も下がってる2023/11/25 21:17:24523.名無しさんw4iwQこのアベノミクスと増税の関係についてもまったくトンチンカンな理解なのが丸出しだなあw2023/11/25 21:18:02524.名無しさんJsbuo>521えっいつからお前が日本経済や国民の代表になったの?どでかいブーメンラン刺さってるぞ2023/11/25 21:18:16525.名無しさんJsbuo>>523>消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんね↑この発言はなかったことにしたのか?2023/11/25 21:19:30526.名無しさんJsbuo>>523前も書いたけど、お前はリアル社会だけでなくてネットでも居場所ないぞww2023/11/25 21:20:23527.名無しさんIYpSSお前らもう通話しろよ!!2023/11/25 21:20:48528.名無しさんw4iwQ>>522最初の方で書いたけど「10年やっても許されてる政策」だねでも始まるときにもあちこちから攻撃されてたけどね経団連の当時の会長とか真向から批判してたしw2023/11/25 21:21:09529.名無しさんw4iwQ>>524そもそも君がトンチンカンなこと書いたからどっかからブーメラン飛んできたんじゃねw君が的外れなこと書かなきゃ済んだことだね>>525ほらトンチンカンでしょw>>526ほら的外れw2023/11/25 21:23:29530.名無しさんw4iwQ>>527冗談でしょw匿名掲示板だから相手できるんでw2023/11/25 21:24:18531.名無しさんJsbuo>>528インフレになって風向きが変わったな2023/11/25 21:24:20532.名無しさんJsbuo>>530俺とお前は階級が違うからかみ合わないと思うきつい事書くけどお前さん下流層だろ?おれ上流だもん、ネットだからフラットに会話できるけどリアルだと階級違い2023/11/25 21:26:15533.名無しさんw4iwQ>>531消費税増税で風向きが変わったんだよもともと上手いこと期待に働きかけて初動良かったんだからそのまま一気呵成に行くべきだったのにせっかく醸成した期待が腰折れして仕切り直しみたいになったそうすると最初のようには期待が働かないからなあここでも人々の気分の問題が影響する2023/11/25 21:28:09534.名無しさんJsbuo下流層が語る天下国家論ほど不愉快なものはないそれは大抵共産主義と同じみんなで貧乏になりましょう論だから円安賛美もそれだからな2023/11/25 21:28:12535.名無しさんJsbuo>>533風向きが変わった時点でアベノミクスやめればよかったじゃんと言ってる2023/11/25 21:28:55536.名無しさんtgn2A物価だけをみてインフレデフレを論じるのは典型的な経済音痴2023/11/25 21:30:29537.名無しさんJsbuoアベノミクスで円安物価高になって不動産や株を投資できない層は只の貧乏人になったな2023/11/25 21:31:18538.名無しさんw4iwQ>>532上流自慢な君を下流な俺が一方的に上から指導しちゃったからイラついてるんだねwでも君の知性も品性も俺より下だからそうなっちゃうんだよ、しょうがないねごめんね、俺の方が上で2023/11/25 21:31:33539.名無しさんw4iwQ>>535大規模金融緩和があったから消費税増税による景気悪化を下支えできたと言ったよ2023/11/25 21:33:06540.名無しさんcwGYw法人税増税金融所得課税強化相続税課税強化消費税廃止所得税累進強化(最高税率UP)ガソリン税廃止社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)2023/11/25 21:33:24541.名無しさんJsbuo>>538全く指導などされてないけど?俺は中間層がこれ以上下流に落ちていくのは見たくないってだけだし既に下流に落ちてるお前がみんな下流に落ちてこいみたいな円安賛美してるからこいつマジでクソだなとは思ってるけど2023/11/25 21:35:01542.名無しさんtgn2Aアベノミクスが失敗に終わったのは第二の矢つまり財政出動が余りにも不足してたからさらに追い打ちをかけるように2014年の消費増税不況時には歳出拡大と減税というセオリーをガン無視してたんだからデフレ脱却など出来るわけないよね2023/11/25 21:35:47543.名無しさんxd5HZ金利上げて不動産バブル弾けるぜ⭐︎2023/11/25 21:36:25544.名無しさんJsbuo>>539既に下流に落ちてる人は「イケイケドンドン」だわなもう失うモノが少ないしな中流以上はそうじゃないからな2023/11/25 21:36:45545.名無しさんWJGqO日銀「足らぬ足らぬインフレが足らぬ」2023/11/25 21:38:30546.名無しさんJsbuo>>543それが円安で鉄、セメント、木材など何から何まで上がって中古マンション価格まで上がってる2023/11/25 21:38:44547.名無しさんtgn2A金融緩和だけじゃ市場のマネーは増えないんだよ日銀当座預金が積み上がるだけ政府が国債発行を通じて予算執行することでそれが民間の預金通貨に姿を変える財政出動が足りなければいくら金融緩和しても絵に描いた餅2023/11/25 21:40:12548.名無しさんw4iwQそもそも円高デフレで衰退してきた日本経済なんだから円安インフレを志向するのは理の当然日本経済に有益な政策を止める理由などまったくないわけでやめるなら増税の方だなへし折られたインフレ期待がふたたび持ち直すのにどうしたもんかと思ってるうちにまさかのパンデミックからの海外インフレ高騰、そのあおりで輸入インフレ、海外がインフレ抑止に利上げに走って内外金利差で円安急進、更にインフレとある意味で神風みたいなもんだが今のところまだ内生インフレとして定着してるとは言えないのでビミョー2023/11/25 21:40:54549.名無しさんJsbuo>>548失い物が少ない下流はそうだろうなイケイケドンドンってなるわw2023/11/25 21:42:05550.名無しさんw4iwQなんか今度は誰にも響かない上流アピールと下流決め付けで溜飲を下げようとしてるねwよほど追い込んじゃったんだなあごめんねえ、君のチープなプライドを傷つけちゃってwだって俺が普通にしてても明らかに君より上だもん俺が上っていうより俺は普通だから君が勝手に下なんじゃない?2023/11/25 21:43:30551.名無しさん8jdmtエアコン使わない月は電気代2000円とかだったのに先月が3000円とかになってた俺のような底辺に死ねと言ってるのだろうな2023/11/25 21:44:00552.名無しさんJsbuoインフレヘッジできそうな都心のマンションをローンで買って貯蓄の大半は外国投資に回す。サラリーマンでできるのはこれくらいだな2023/11/25 21:44:34553.名無しさんGRDP4所得以外は殆どのものが値上がりしてるな2023/11/25 21:46:23554.名無しさんJsbuo>>550俺が上流なのは本当だからゴメンねお金持ちで「円安イケイケドンドーン」の無敵の下流層の君と意見が対立するのは当然だな2023/11/25 21:47:14555.名無しさんrUIpb>>4ほんと全部あがってると思われてるのほんとむかつく2023/11/25 21:47:45556.名無しさんw4iwQ>>549>>554あれ円安円高インフレデフレどれでも平気アピールしてたのに実は円安インフレで失うものが多かったんだねごめんねえ、現実は円安インフレ進行で2023/11/25 21:50:06557.名無しさんZGIA1>>554上流ならば、君の高級車のキーid付きで頼むわ2023/11/25 21:50:09558.名無しさんJsbuo>>556分散投資してるからどっちに転んでも儲かるよ円安インフレおかげでSP500だけでも20%以上利益出てるわ2023/11/25 21:52:22559.名無しさんw4iwQ>>558どれでも平気ならどれでもいいはずなのになぜか円安インフレが槍玉なんだねごめんねえ、現実は君に都合が悪くてまあそれは俺のせいじゃないがw2023/11/25 21:53:21560.名無しさんJsbuo>>557愛車?トヨタのプレミオだけど2023/11/25 21:53:48561.名無しさんJsbuo>>559中流が転落するのを見たくないって書いてるじゃんちゃんと読めよ2023/11/25 21:54:40562.名無しさんw4iwQ>>561>ちゃんと読めよ読解力なくてトンチンカンな君がまずちゃんと読むべきだよw読書百遍とか言うし2023/11/25 21:59:28563.名無しさんJsbuo>>562>上流自慢な君を下流な俺が一方的に上から指導しちゃったからちゃんと読んだ、お前は下流だって書いてたw2023/11/25 22:01:12564.名無しさんw4iwQ>>561ま、現実は円安インフレは日本人の大半が裕福になる道だからね中流が転落とか君の脳内フィクションでしかないから大丈夫2023/11/25 22:01:14565.名無しさんw4iwQ>>563下流な俺に読解力でボロ負けしちゃって悔しかったんんだね、しょうがないねそれは俺の読解力はふつうだから君のがかなり下ってことだよね読解力を上げるためには普通は読書がおススメされるかな2023/11/25 22:03:55566.名無しさんQ7YhD>>18たった2.3年前まで物価上昇を目指してるってドヤ顔で語ってたおじさんいたのに今の状況見ても間違ったと思ってないんだろうなぁ2023/11/25 22:04:18567.名無しさんJsbuo>>564今のところは貧しくなってるけどな俺の賃金は上がってねーって書込みも多いしその辺は時間が経過すればわかる俺もそっちだと大きく儲かるし。2023/11/25 22:04:19568.名無しさんQ7YhD>>27ちゃんと節約しててえらいうち外食していないのにここ数ヶ月毎月食費だけで8万行ってるらしい去年の倍はやばいわ2023/11/25 22:06:39569.名無しさんw4iwQ>>567>今のところはああ筋肉痛のことだね今まで運動不足すぎて鈍りすぎてるからしょうがないね2023/11/25 22:06:43570.名無しさんJsbuo>>565下流から抜け出せないお前が哀れくらいしか思わない下流に落ちたら本当に這い上がれない反面で上流になったらハナクソを穿っていても勝手にお金が増えていくから下流が吠えても全然余裕2023/11/25 22:07:41571.名無しさんJsbuo>>569こんどは筋肉痛かwよく吠えるね2023/11/25 22:09:08572.名無しさんJsbuo日本は中流層を没落させてはならない中流層こそが日本の大切な資源だから円安は格差と階級を広げて中流層を減らすので国益に反すると思ってる2023/11/25 22:13:32573.名無しさんw4iwQ>>570なんか余裕のない上流アピールだなあw必死に装ってます感が強すぎるから書くこともうちょっと見直した方がいいよ>>571あれなんか痛いとこ突いちゃったみたい?wめっちゃ運動不足でめっちゃ肥満体とかかな? ごめんねえ痛いとこ突いちゃってw2023/11/25 22:13:41574.名無しさんJsbuo>>573お前にどう思われても俺の現実は変わらないからどうでもいい突出した才能でもないと下流は這い上がれない社会だし2023/11/25 22:20:19575.名無しさんeUobn二人で三百以上レスしてるいくらなんでも酷過ぎる2023/11/25 22:22:04576.名無しさんJsbuoこれがアベノミクスの果実だな2023/11/25 22:36:46577.名無しさんPIDGXハゲって良いよな夜でも明るいもんな2023/11/25 22:42:12578.名無しさんB1cvTマジで?2023/11/25 22:46:46579.名無しさんiSYEb円安の恩恵で大企業の役員報酬が過去最高に役員報酬は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ読売2023/11/25 22:46:57580.名無しさんp32yl安倍ちゃんが目指した緩やかなインフレ2023/11/25 23:01:20581.名無しさんMyR8Vありがてえなまーた自民のおかげで日本人が貧しくなったわ2023/11/25 23:14:34582.名無しさんeotRvNISAなんてやるもんじゃねー2023/11/26 01:52:00583.名無しさんgSAZ9選挙放棄した結果大企業と資産家優遇庶民の給料は上がらず消費者物価だけ上がっていく庶民に4万円しかくれない自民に票を入れ続けて餓死してください2023/11/26 03:01:58584.名無しさんX2Xdrあれだけいた『GDPは~』って奴…どこ行ったの?2023/11/26 04:00:34585.名無しさんjKsfd金融緩和に加えてやるべき経済政策法人税増税金融所得課税強化相続税課税強化消費税廃止所得税累進強化(最高税率UP)ガソリン税廃止社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)2023/11/26 05:27:46586.名無しさんrX8nO>>585競争力駄々下がりじゃねえか2023/11/26 08:39:43587.名無しさんqTCRX国内でビジネスしてる会社はコスト増で利益が圧縮されて逆に賃金を下げたいくらいだろう自分が経営者ならば賃上げするくらいなら廃業を考えるかな2023/11/26 10:30:54588.名無しさんkAM11>>587そこに需要があれば企業は投資をして利益を圧縮する2023/11/26 13:44:22589.名無しさんr5NxKデフレじゃないと生きていけねぇよ2023/11/26 19:57:22590.名無しさんsSBe6寒いなら厚着してればいい、暖房使うのは自己責任なんだからなんでも政府を批判すればいいわけじゃないだろ工夫しろよ2023/11/26 21:48:14591.名無しさんbTv0Qもう政府もコントロールできない状態。止めようがない。2023/11/26 22:38:12592.名無しさんvZJ7U>>586むしろ競争力は上がる今より需要が拡大すれば設備投資、人材育成にも投資して結果的に競争力が上がる2023/11/26 22:44:08593.名無しさんsjEjp円安はコストプッシュになるって暗記したか暗記しか出来ない馬鹿しかいないからな2023/11/26 23:02:49594.名無しさんqTCRX知的労働は中国人がやって日本人は工場で働いてるってか2023/11/26 23:04:35595.名無しさんqTCRX気がついたら家電、パソコン、スマホなど外国資本でマネジメントは中国人、工場で労働するのは日本人になってもんな円安で日本資産は買収されるばかり2023/11/26 23:36:09596.名無しさんZuahI>>66岸田はこの状況でもまだデフレ脱却とか言ってるからな2023/11/27 00:51:52597.名無しさんHpMk3消費冷えっひえ2023/11/27 01:02:52598.名無しさんw1SRW解散しろ2023/11/27 03:45:04599.名無しさん2KAtzまぁ給料は増えないに決まっているんだけどな原材料が上がっているという最悪の事態だからなでも日本まだマシなんだよな底辺が騒ぎすぎなんだよw2023/11/27 03:51:02600.名無しさんPNRCG欧州で住宅価格の下落が止まらないドイツの戸建て価格は7〜9月に前年同期比12%、マンションなどの分譲物件は11%下落した理由の1つが欧州中央銀行による大幅利上げだ。2022年7月から政策金利の引き上げ幅は累計で4.5%に達し、過去最速のペースで金融引き締めに動いてきた金利上昇は住宅ローンの返済負担を増やすため、個人が住宅購入を手控える動きが出ている長期10年固定の不動産ローン金利は4%程度と22年から4倍ほどに跳ね上がった今朝の日経2023/11/27 10:13:36601.名無しさんJbkOC>>599これで給料(可処分所得)は上がる↓金融緩和に加えてやるべき経済政策法人税増税金融所得課税強化相続税課税強化消費税廃止所得税累進強化(最高税率UP)ガソリン税廃止社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)2023/11/27 10:18:24602.名無しさんbYj69世界的にインフレなんだから国際商品が値上げするのは当然インフレ率で負けるならその分は円高にしないとならない2023/11/27 10:31:53603.名無しさんJbkOC>>602金利上げるとか投資家、株主優遇優先の政策じゃいい加減もうだめだまず減税と給付金で国民負担率下げて需要拡大、消費拡大が最優先2023/11/27 11:50:51604.名無しさん2KAtz>>601お前はつべこべ言ってないで働けよw金持ちばかりに負担じゃどうしようもねぇだろwお前も社会の一員なら働くことだよw 甘えんなw2023/11/27 12:32:47605.名無しさんCcdLw>>603年間数十万人人口減ってるのにどうやって消費上げるの?2023/11/27 13:41:38606.名無しさんn3jh7>>605↑ 人口と消費が比例すると思ってる低知能B層2023/11/27 15:16:36607.名無しさんYEFmO人口と消費はリンクするけどな生産人口が多ければ消費も旺盛だしそういう意味では日本は投資するには劣位の国2023/11/27 21:10:16608.名無しさんTz0iA>>605国民の可処分所得を増やせば需要も消費も簡単に伸ばせるただし一過性の経済政策ではダメ中長期的に継続して国民の可処分所得を増やさないとダメ2023/11/27 22:29:25609.sage6IrAMぃのしじり2023/11/27 22:36:34610.sage6IrAM^_^あどーて^_^良い。そーかしんじゃを辞めに2023/11/27 22:37:47611.sage6IrAMそーか信者嫁に貰うたらじんせいつむぞ。うちの兄子は◯された。多大なしゃっきんばかり残されて。相続税アル娘の相続権利も潰す学会心空。2023/11/27 22:41:53612.sage6IrAM連申し訳なされい。そーか及び丙午生まれを嫁にもろたら家族に不幸もちこまれだよ。じこお人好し身内が同情して嫁にしたが丙午生まれかつ某週休信者だったので命無くした。恋愛少男性は資産あっても詐取される時代。弁護おー士とよく相談して嫁にもりって。嫁に貰うなら他人が使い古しな河畔人女など恋愛対象になんだろ。多品に使い古しこのむ男どれたわけいるる?そしてもれなくエイズがついてきます。それで楽しむんだな2023/11/27 22:56:25613.名無しさんqcl6Oさぁて、この冬は岸田に何人○されるんだろうなーw2023/11/28 04:40:30614.名無しさんO3nfz>>603国の支援は一時的にすべき低金利やガソリン補助金見てもわかる通り長く続けるとそれが前提となるだけでマイナス影響の方が大きくなる2023/11/28 09:00:46615.名無しさんDXJzs需要増で上がってるわけじゃないからな物価だけを見てインフレだから利上げしろなどと言ってる輩はもれなく経済オンチ2023/11/28 09:36:13616.名無しさんKOQYz>>615立憲さん、、2023/11/28 09:46:51617.名無しさんWfCAMインフレだけでなく貿易収支も悪化してるから利上げしないとキャピタルフライトやドル不足で困ることになるけどな金利を上げるなと言ってるのはド底辺や輸出や旅行産業の連中かな2023/11/28 10:09:00618.名無しさんUAWef物価が上がってるだからインフレはインフレやろよくわかっらんがGJ2023/11/28 12:19:26619.名無しさんUH8oXまーたわけのわからない指数で味つけすんなし2023/11/28 17:49:58620.名無しさんTetYR電気代に補助金を出すべきだ2023/11/28 18:29:17621.名無しさんnwfyd>>614緊縮脳は国を滅ぼすぞ2023/11/28 18:29:17622.名無しさんlIt1X食 品 の 伸 び は 2 0 % !2023/11/28 18:31:22623.名無しさんV1rI1全然金が貯まらねえよ2023/11/28 18:31:58624.名無しさんj5wZV生鮮食品を除いたコアコアだっけ?こうでもしないとアメリカ越えだってバレるから?2023/11/28 21:08:56625.名無しさんp2iHR>>621全然、緊縮してないですよね2023/11/28 21:25:55626.名無しさん5Q0qj岸田総理が目指す、一般国民が納税する為に働き続ける社会家畜か奴隷感覚なんだろ2023/11/28 22:04:57
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+631316.72024/11/23 09:34:54
上昇は26カ月連続。
外食や宿泊料といったサービスの価格が上がったうえ、電気・ガス代の補助金が減り、4カ月ぶりに伸びが拡大した。
上昇幅が大きかったのは宿泊料で、前年同月より42・6%伸びた。
訪日客が増えて需要が膨らみ、相場が上がっている。牛乳や食パンなどの高値も続き、生鮮食品をのぞく食料は7・6%上がった。
つづきはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASRCS365DRCQULFA02P.html
所得は据え置き
オール電化の恐怖
補助金は打ち切り
暑ければガス代は安くなるがガス料金も上がっているからね
多重構造的な消費税に消費税かけるの止めてくれよ
安倍さん戻ってきて
消費者物価上昇→消費者の購買意欲→景気が良い
今となっては
原価高騰によって物価上昇で購買意欲は萎えている
デフレから脱却どころかデフレマインド加速中ですよ
2パー程度ならふーんって思えるようにならないとデフレからの脱却は無理だろうね
正しいインフレ
給料ガッポリ→消費者の購買意欲が高くなる→高くても売れる→物価上昇
アベノミクス理論
政府「物価上げろ!」→国民「生活くるちいよ・・・」
オール電化ってせいぜい3-4万やで24時間エアコン入れとるけど
床暖あるともっといきそうやが
一部の金持ちだけが笑って大衆は更に貧乏になる
これが安倍パヨクの正体って感じだな
電気もキャンプ用のソーラーパネルとバッテリー駆使して去年の半分くらいに抑えてるのに去年と金額一緒
ガスもIH併用して使ってるから使用量減ってるんだがあんまり金額変わらん
どんどん国民が貧しくなっていく
その通り
いつも順序が逆なんだ
実質賃金上昇よりも物価上昇(税収)が先だから負のスパイラル
防衛費増税も順序が逆なんだよな 富国強兵ならば富国が先
憲法改正についてもそうだ 自民周辺は夢を先にしてしまうから
なに喜んでるんだよ
とか連投してたバカがいたけど
今でも珍説を書きこんでるんだろうな
所得が上がってないから当たり前
それが企業の売上げ業績につながり
新たな投資を呼び込み
企業が次の成長段階に入る。
その結果、また賃金が上がる好循環
まだ道半ばスタート地点です
ネトウヨも口揃えて言わなくなった
どうみても悪化してたのに
本来の電気代が関西九州以外、今年春から3割上がってる
というか上げられてる
資本家のための社会になりつつある
国債負担で抑えられてるだけでやばいよ
ん?物価と賃金は長期で相関関係にあるから物価が上がれば賃金も上がるよ?否定してる馬鹿がいるならみてみたいわ
10年やってこれなら民主党政権でも許されてた
あっちは3年しかやってなく大震災もあった
甘えんなヴォケ
政府は先にデータを見れるから、まずい状況になってたら発言内容をすり替えてる
コストプッシュインフレダカラー
と逃げてる奴とサイムショーガーと開き直ってる奴w
それでみんな生活が豊かになるとか言ってたから騙しだったってこと
莫大な内部留保あるのになにが投資だよ
ただの株高誘導じゃないか
長い目で見れば上がるだろうね
でも日本は終身雇用で簡単に首切れない制度だから
企業側にリスクがありすぎてなかなか賃金は上げられないでしょ
自分が雇用主だと考えたら今儲かっていてもこれからどうなるかわからんのにベースは上げられないよね
簡単にクビに出来るのなら儲かっている今だけはガンガン上げたっていいってなるけどね
29㌫でも足らんがな
>>48
義務教育からやり直そっか
再来年にはデフレに逆戻りだよ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, つまり・・・
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 自民 円安 格差拡大
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ミンス 円高 格差縮小
| (__人_) |
\ `ー' /
/
馬鹿かお前
国家はなんのために存在しているんだよ
アベノミクスは2年を目途にしてたわけだからな
そこは俺も
「インフレになれば賃金は上がる、しかしそれが1年後なのか20年後か不明
なので政策にはなり得ない」と完全論破しておいた
アベノミクスの果実が実りました
みたいなもんだな
ジワジワ首を絞められてる感じ。
んで更に増税がすんだろ?
ネギ一本150円もしてますが。
でも日銀はデフレを連呼
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違い
ありえねぇわな、金の価値が減るだけだ。
そうなればいいんだが、実際は輸入原材料コスト、エネルギーコストの上昇が激しくて、その分の価格転嫁がようやく始まったところ
人件費のアップまで手をつけられない企業も多いと聞く
この結果、売上は上がるけれども利益は横ばい
日本人の預貯金2000兆円のほとんどが団塊世代の資産
需給バランスは供給過多で未だにデフレ状態、ものは売れないのに価格は上がる最悪の状態
平年並みってよくメディアは使うけど
その平年並みという基準が上がってることは伝えない権利を行使してる
リフレの考え方は金融緩和主導、つまり金融政策の緩和で世の中へのマネー供給を増やす、
それがインフレ誘導になるということだろう
物価上がれと言って、プロセス無しにいきなり物価が上がるわけじゃないぞ
ちゃんとそれを導く経路があるんだから
>>1には
>上昇幅が大きかったのは宿泊料で、前年同月より42・6%伸びた。
>訪日客が増えて需要が膨らみ、相場が上がっている。
コストプッシュを悪者と言い、デマンドプルなら良いインフレとか言う人たちからすれば
需要増大で値上がりなんだから良いインフレだろな
>>12
>>29
国税庁調査によれば民間給与はアベノミクス始まってから6年連続で上がった
給料・手当・賞与などの推移
https://i.imgur.com/fPKhRCc.jpg
(2012年 408万円 → 2018年441万円)
7年連続ならず2019年は436万円でした
なお最新データである2022年版では↓
民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、
去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
ちゃんと上がってるようだね
10年やって許されてる政策と
3年で断罪された政権
まさに結果が示してるじゃんw
>物価が上がれば自動的に賃金もあがる
まあ現実はおおむねそうなってるからな
インフレに傾けば目減りする円を持っててもしょうがないので
我先に消費活動を開始すると主張してた気がするが
これは間違いだったのかな?
>日銀が金利を上げない限り物価上昇は止まらない
つまりまだ金利は上げなくていいってことだな
>食費は暖冬の影響もあり野菜の豊作で下がるかもね
あーそれで野菜が安くなってたのか
こういう値動きの激しさ見てると
たしかに生鮮食品を外した物価を見るってのも理に適ってはいるね
なんかつい先日に七輪が売れてるとかいうネットの見出しを見た覚えが
その3年でやった再エネ賦課金の後遺症で電気代が高い
>アベノミクスは2年を目途にしてたわけだからな
初動は順調だったよ
開始して1年でインフレ率1.5%まで行ってた
しかしそこに消費税増税8%をかぶせて一発で景気腰折れ、以後グダグダに
2013年4月 日銀の異次元緩和の発表
2014年4月 消費税8%に
消費税増税という大失策がなければ景況ははるかに良くなってただろうに
最低賃金はアベノミクス以降に30%くらい上がって物価上昇を軽く上回ってるから
低所得層はかなり恩恵あったんじゃないかw
どんどん回復してるようだけど
5ちゃん的には、無職のおっさんによる妄想経済話だらけでそんな風には1ミリも感じられないけどなw
> 5ちゃん的には、無職のおっさんによる妄想経済話だらけで
円安とインフレで被害甚大で大変だ―ていう奴だね
実際に大変だろw
円安は仕事、インフレは生活
アベノミクス以降、経済がよくなったわな
内定率50%以下の大学続出 就職氷河期より厳しい
https://www.j-cast.com/2010/12/02082485.html?p=all
> 2011年卒の学生の就職が依然厳しい。
> 文部科学省が出した10月1日時点での内定率は約57.6%。有名大でも「無い内定」状態の学生が続出しているほか、首都圏でも11月~12月時点で内定率50%以下というところもあり、大学の就職課は「報道よりかなり厳しい」と話している。
> 内定率は2000年前後の「就職氷河期」よりも低い数字で、1996年から調査を始めて以来過去最低となった。
> 埼玉の私立大学の就職課担当者は「本当に過去最悪。11月中旬で内定率は54%ぐらい。女子だけだと48%で、去年より10ポイントぐらい落ちている。学生も1年以上就職活動をやっているのでもう諦めムード、報道よりもかなり厳しい感じです」と話す。
デフレスパイラルで企業業績が悪化して、派遣切りなどのリストラ、ボーナスもカットで賃金ダウン、仕事もなく就職内定率が過去最悪
まあ個別にみればデメリット食らってるのは当然あるだろうけど
全体ではメリットの方が大きいからな
上にも書いたけど、だからその方向への政策が10年も続いて「許されてる」んだろう
コピペ無職のおっさんは、なぜか知らないアホウ政権時代のリーマンショックがあって、全く回復しないまま震災だからな
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif
派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージ
http://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg
デメリットのほうが大きいから、問題になるんだろ?
これは震災前の2010年12月の記事
リーマンショックは2008年だ
無能パヨクは何年放置してんの?
アベノミクスは1年目からよくなったわ
無職バカウヨ気取りのおっさん、お前が身を持って「証明」しているだろw
お前の知り合いにはバレてます
無職ニートのバカパヨクw
やっぱりお前の言っていることは間違いだらけだったw
だからそれがいわゆる無職のおっさんによる妄想経済話て奴だよね
お前が間違っているのは、お前がよく身を持ってわかっている
ネットでホラを頑張っても、現実は変わらないから
実際のお前の現実がわからないから、何とも言えないな
現実が見えない統合失調症のビョーキw
株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif
派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージ
http://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg
> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。
取り残された無職ニートのパヨクw
リーマンから企業は悪化したまま、震災に突入、これが真実
お前は、アホウ政権前から現在まで無職こどおじ、全くお前には関係ない話
個々人の現実などこの際どうでもいいわけでね
社会全体としてどうかっていうのはマクロの統計がいろいろある
それ見て実態をつかむわけで
個人の固有状況をわかったってそれは全体ではないのだから
全体の動向がどうなのかを論じる上で意味ない
これは震災前の2010年12月の記事
リーマンショックは2008年だ
無能パヨクは何年放置してんの?
アベノミクスは1年目からよくなったわ
株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif
派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージ
http://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg
何か現実的な理由があるから、分析して言っているんだろ?
君と会って無職やバイト君だったらぶん殴るぞって話
お前が一番わかっているのだから
そんな現実とは違うような他人の示したデータで語られても
現実が見えない統合失調症のビョーキw
株価も低迷で企業業績が悪くて、仕事がなく就業者数が減り続けていたミンス政権
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/c1-1-1.gif
派遣切りされて無職になった労働者がミンス政権にメッセージ
http://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg
>リーマンから企業は悪化したまま、震災に
そりゃー円高進行を放置だったからなー
経団連の昇給・ベア実施状況2011-2015
https://i.imgur.com/AfBTBAY.jpg
経団連企業ですら円高の時にはろくに給料上げられてなかったのがわかる
それがアベノミクス以降、円安になったら賃上げが一気に増えた
アベノミクスで全体的に底上げされて中間層が分厚くなってることがわかる
(年収300万円以下は減少か横這いに対して、上の年収階級は増大)
https://i.imgur.com/v9iRg9Z.png
年間給与所得 分布 国税庁民間給与実態統計調査
年収300万以下
2012年 1869,6万人
2018年 1859.7万人
年収300万~600万
2012年 1879.7万人
2018年 2129.7万人
年収600万~1000万
2012年 640.9万人
2018年 788.2万人
年収1000万以上
2012年 172.3万人
2018年 248.9万人
つまり2014年にアベノミクスは失敗していたというわけね
それがインフレで帳消しになっている最中ってことか
何言ってるのかわからん
何にせよマクロ指標からは日本経済が現状上向いてると読み取れる
個人の身の回りレベルでしかない「悪くなってる」みたいな話は「その個人はそうなのね」でおしまい
http://www.zenroren.gr.jp/jp/news/2010/img/100421_01_04.jpg
> 実はアベノミクス以降、日本の正社員の数も一貫して増えています。
> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。
ミンス政権がやらない正社員増加をアベノミクスでやった
取り残された無職ニートのパヨクw
硬直化している雇用を欧米並みに流動化させることで
デフレ脱却を果たそうとした小泉竹中路線を元の
昭和の社会主義に戻してのが安倍政権ってことか
民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、
去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
税収も過去最高らしい
昨年度税収、71兆円超え=3年連続で過去最高―法人、消費、所得税が軒並み増 2023.07.03
https://sp.m.jiji.com/article/show/2973160
法人税も所得税も増えてるってことは企業も家計も利益・所得が増えてきてるってことを意味する
立憲共産党は枝野とか松下とか日本を外国勢力に売り渡す売国奴ばかり
アベノミクスでデフレは脱却したわな
仕事がないからという不本意の非正規労働は減少
国民の所得増加で取り残された無職ニートのパヨクw
物価上昇の方が上回っているから
総論として賃下げだね
そういう詭弁を使わない方が良いと思うよ
デフレ脱却してないから減税するんだろ?w
だから、無職のおっさんは働いている設定になっているのだから、己の業界の経済を見ればわかる話
虚言なら同業者は沢山いるのだから、知識等を指摘されて虚言がバレるだけだしな
>総論として賃下げだね
それこそ詭弁だけど?w
多くの国で実質賃金が下落 「OECD雇用見通し2023」
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/08/img/oecd_02.png
物価上昇は世界的に起きている
アメリカでもマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている
どこが?
実質賃金の統計を根拠に「総論」って書いてるけど?
何をもって否定してるの?
コピペストックを一生懸命ペタペタやってるだけで
お前自身は考える力なしってことか?
他国の話しでなくて日本の話だから
減税の対象は労働者のみ
年金収入だけの老人や無職ニートのパヨクは対象外w
だから個々人の身の回りの話ではなくマクロ統計に基いて話をするんだろう
個々の身の回りの話はその個人周辺の話であって全体ではどうなのかとは直結しない
俺の近隣のスーパーでは直近では野菜が安くなってる印象だが
これを根拠に日本全国インフレは収まったなどと主張されても、そこに説得力などないだろう
デフレ脱却してないから異次元緩和も継続してるわけで
お前の論と政府や日銀の見解は真逆ってことな
ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ
日本ガーじゃないんだよw
野菜は年々高くなってるだろ
10年前は98円だったオクラ228円までなってるし
景気対策のためにしかやっていない
金利上昇すると景気が減速するからな
ドイツはGDPがマイナス成長
ロシアの話でなくて
日本のデフレの話しな
そうやって反論出来なくなると論点ずらしはいくないね
植田はそんな言ってないぞ
お前の勝手な妄想
業界によってバラ付きがあるのだから、全体で分析しても意味が無い
働いていないから全体で語るしか無いとしか俺には見えない
平均的な話しかいないテレビのコメンテーターでは無いので
今や2.9%の物価上昇率だし日本はインフレだよw
日本ガーじゃないんだよw
日銀と政府の判断はデフレだと書いてる
継続しているのは景気対策だからな
金利上昇すればリセッションになる
金利上昇したドイツはリセッション入りしている
物価上昇率を見ればプラス成長だからインフレだw
無職ニートのパヨクw
違うよ、賃金の上昇が確認できないデフレ状態なので
来年の春闘の結果を見極めてから判断すると
日銀総裁は何度もコメントしてる
実質の賃金って実際に貰ってる賃金の動向ではないことはさすがにわかってるよね?
まあそれはそれとして実質化ネタということで
>「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、
>前の年より2.7%増加しました。
日本のインフレ率 世界経済のネタ帳
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
↑によれば去年のインフレ率は2.5だから実質民間給与はプラスになってるってことだな
今年の分がどうなのかは来年の調査結果を待つまでわからないが
岸田と植田の判断を書いてるだけで
俺の私見を書いているわけではない
お前の論に従うと岸田と植田は無職ニートのパヨクってことなる
頭が悪いんだからその辺にしとけば?
賃金は春闘でバブル期以来の30年ぶりの大幅上昇
最低賃金も1000円に載せる大幅上昇
いつまでも成長していないのは無職ニートのパヨクの頭の中だけだw
労働者は所得が増えているから、払う所得税も増えている
つまり君は日本全体の経済話はできないってことだね 了解
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
だから何?岸田と植田は間違ってる言いたいわけ?
>>143
岸田と植田はデフレだと言ってる
俺が言ってるわけじゃない
俺は政府日銀の判断を書いてるだけだから
そこに反論するのは政府日銀の判断と政策の否定になる
つまりお前は政府日銀は統失だと言ってるわけねw
> 中国、0.10%利下げ 金融緩和で景気下支え
> メキシコ中銀は政策金利を維持 景気とインフレの両睨みに
金利上昇すれば景気後退だからな
世界がやっている
金利上昇したドイツはGDPがマイナス成長だから景気後退な
政府日銀を擁護するはずが否定しちゃってるねw
そういうふうに誘導したんだけどね
お前ら簡単にハメられるタイプだなwwwwww
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
だから、テレビのコメンテーターじゃないので
無職のおっさんが全体の話をしてどうするワケ?じゃあ、全体同様に働いて!って話ですからw
現状だと円売りが物価高が止まらなくて
デフレ圧力だけどな
物価上昇率の現実の数字を見ないでいつまでもデフレなのは無職ニートのパヨクの心理でしかないw
賃金もアップしているし、物価も上昇してインフレになっているのが現実の数字なw
アベノミクスは失敗というわけではないね
消費税増税をかぶせたのが失敗
プラスに向かうことが分かってる政策を実施することは失敗ではない
それを邪魔してパフォーマンスを抑圧したことが失敗
まあ消費税に邪魔されてグダグダになりながらもそれなりに経済情勢は上向いたわけで
これでもし増税がなければはるかにわかりやすく景況は良くなってただろうになあ
物価高になるのがインフレなんだよw
バカ?
円安→輸入インフレ→家計消費マイナスのデフレだから
岸田と植田は政治力まで使って賃上げしようとしてるわけ
そういう現状認識もなくて書いてるの?
書込みアルバイトか何かの人?
単純なインフレだったら財政の蛇口を閉めてやれば
解決するんだよwww
それができないので政府日銀は右往左往してる
ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ
日本ガーじゃないんだよw
> 中国、0.10%利下げ 金融緩和で景気下支え
> メキシコ中銀は政策金利を維持 景気とインフレの両睨みに
金利上昇すれば景気後退だからな
世界がやっている
金利上昇したドイツはGDPがマイナス成長だから景気後退な
> ドイツの主要な経済研究所は28日公表した共同の景気予測で、2023年の独実質成長率をマイナス0.6%と春時点から0.9ポイント下方修正した。
> インフレで個人消費の回復が遅れているためで、欧州委員会より厳しい想定になった。景気後退が一段と深刻になる恐れが出てきた。
パヨクw
論点ずらしは反論不能者の敗北宣言だぞww
政府日銀は日本はデフレ状態だと判断してるってこと
これが現実の数字だ
現実の数字を見ないで都合が悪いのは。お前が敗北者の証拠w
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
岸田と植田は統失のビョーキってことだなww
俺は私見など書いてない、
政府日銀の判断と政策を書いているだけ
何度言わせるなとw
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
岸田はデフレ脱却って言ってるけど?www
それさえも見てないわけか
デフレマインドの脱却が必要と言っているw
現実の数字はインフレだw
デフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg
お前らは乞食か?
無職のおっさんのいる北海道あたりの田舎は、完全デフレだろw
>今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
六日前の岸田総理のデフレ脱却宣言wwww
https://youtu.be/TEfWaWnGxlQ?t=19
日本全国で物価が上昇しているのに?w
値下げを求めるデフレマインドから脱却が必要だ
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
デフレマインドの脱却が必要と言っているw
現実の数字はインフレだw
デフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg
デフレ脱却と言ってるけど?w
https://youtu.be/TEfWaWnGxlQ?t=19
もうさバカなんだかウソツキなんだかはっきりしてよww
デフレマインドの脱却が必要と言っているw
現実の数字はインフレだw
デフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg
グラフの画像だけど?
岸田総理はグラフなのか?
そりゃ節約思考は続くよ
ウソがバレて苦しいから
1000回ウソを言って本当にしちゃうタイプかな?
コロナとかで下がった時くらい
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/880373/large_9a0da2453f.jpg
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
ウソがバレたのはお前なw
現実の数字はインフレだったw
岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って物価上昇を上回る、持続的で構造的な賃上げが行われる経済の実現に向けて政府一丸となって取り組んでいきたい」
岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って物価上昇を上回る、持続的で構造的な賃上げが行われる経済の実現に向けて政府一丸となって取り組んでいきたい」
デフレマインドの脱却が必要と言っているw
現実の数字はインフレだw
デフレはコロナで行動制限が掛かった時だけだ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
値下げを求めるデフレマインドは間違いw
岸田「岸田総理大臣:「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみ取って・・」
嘘がバレて逆切れモード
ウソがバレたのはお前なw
現実の数字はインフレだったw
パヨニート君w
物価が上昇しているのに、デフレだーw
何を見てんだよw
コピペながら最初の方はもっともらしいこと書いてたのに
ちょっと詰めただけで馬脚を現す大したことない奴だったな
まあそうなるように誘導したんだけどなww
俺は政府日銀の判断政策しか書いてないから
そこに反論すれば墓穴になのに
簡単に釣られちゃったお前が愚かってことだw
> いわゆるデフレマインドを払い切れないために物価が高いと感じやすいのかもしれません。
賃上げで「デフレマインド脱却へ」、経団連・大橋氏
経済学者も経営者も今をデフレと言っていないw
デフレマインドから脱却する必要があると言っているw
無職バカウヨおっさん、大好きなシェルターでお会いするお知り合いに無職がバレますよw
政府日銀はデフレ判断なんだよね
ウソがバレて悔しいのうパヨクw
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
現実の数字が見えない統合失調症のビョーキw
物価上昇率がプラス成長ならインフレだ
今や2.9%の物価上昇率だ
物価が上昇しているのに、デフレだーw
何を見てんだよw
ウソがバレたのはお前なw
現実の数字はインフレだったw
パヨニート君w
価値観をデフレマインドからインフレマインドに変化させる必要あり! 今後の日本経済はどうなる?
> いわゆるデフレマインドを払い切れないために物価が高いと感じやすいのかもしれません。
賃上げで「デフレマインド脱却へ」、経団連・大橋氏
経済学者も経営者も今をデフレと言っていないw
デフレマインドから脱却する必要があると言っているw
デフレだと言っているのは政府日銀で俺じゃない
その批判は岸田と植田に向けろと
このバカはどこまでウソをつき続けるんだろうねw
ウソがバレて悔しいのうパヨクw
今がデフレとか言ってんのはお前の妄想なw
ハイハイ、頑張ってね
お知り合いへ伝える言い訳を考えたほうがいいんじゃないですか?爪を伸ばして遊んでないでw
経済学者も経営者も、誰も今をデフレと言っていないw
デフレマインドから脱却する必要があると言っているw
無職ニートのパヨクw
悔しいのうパヨクw
自我を保てなくなったみたいだな
そう言えば同じような論破されて自我崩壊して
謝罪しろ謝罪しと書き続けたキチがいたな
とうとう壊れたか?w
現実の数字はインフレw
日本は見どころの多い国だから円高になっても観光客は来る
物価が上昇しているのに、デフレだーw
アホだろw
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202311/20231124ax02S_p.jpg
デフレだと言っているのは政府と日銀で俺じゃない
お前なんだよねw
鏡を見ろよw
それは岸田と植田に言えと
どこで言ってる?
鏡をみたか?
無職ニートのパヨクが見えただろw
お前が言ってんだよw
無職ニートのパヨクw
お前が言っているだけだしなw
鏡を見ろよw
答えられないわけね
つうか俺は>>111でインフレだと書いてるし
もう一回書くね>>111でインフレと書いてる
デフレマインドの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
パヨクw
岸田がデフレだといってると>>170で証明してるし
値下げを求めるデフレマインドは間違いなw
ゴキブリパヨクw
働けよ無職ニートのパヨクw
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
パヨクw
岸田はデフレマインドではなくデフレだと言ってる
と指摘済み
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
岸田はデフレだと言ってる
だから終身雇用・年功序列なんかやってたら企業も、そして国全体の経済がダメになって行くんだよ
世界で30年間も日本だけが成長できない理由がまさにそれ
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
パヨクw
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
パヨクw
既に親は他界してるけど?
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
俺はデフレとはいってないインフレと書いてる
岸田がーと言っている無職ニートの高齢パヨクだったw
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
パヨクw
ジジイパヨク、ダサすぎw
岸田はデフレマインドとは言ってない
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
デフレに逆戻りさせないと言っている
パヨクw
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
デフレだと言ってるのは岸田で俺ではない
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
デフレに逆戻りさせないと言っている
値下げはないから悔しいのうパヨクw
親が貧乏だったのか?
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
働けよパヨクw
岸田はデフレだと言ってる
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
デフレに逆戻りさせないと言っている
値下げはないから悔しいのうパヨクw
貧乏な家庭に生まれて、教育費もろくにかけてもらえず
社会では冷や飯を食ってる奴の憂さ晴らししてるのか?
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
働けよパヨクw
もしかして俺に完全論破されて1000まで
「謝罪しろー」って連投していた人かな?
同レベルのキチガイなんてそうそういないし
みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない
恥ずかしくないのか?w
働けよパヨクw
論破されたのはお前だ
値下げを求めるデフレマインドからの脱却が必要と言ってんのに、デフレだーと言ってんのはお前だよw
デフレに逆戻りさせないと言っている
値下げはないから悔しいのうパヨクw
デフレマインドの脱却が必要とみんな言っている
働いてるよ、俺が持ってる資産がw
現時点の話をしてるわけだけど?
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
働けよパヨクw
> 利上げは経済にマイナス、デフレマインドに変化の兆し-日銀総裁
デフレマインドの脱却が必要とみんな言っている
ああ、やっぱりあの時の論破したキチガイだw
あいつは軽度だったな
このキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw
日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないw
だからダメ人間になるわけだw
みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない
恥ずかしくないのか?w
働けよパヨクw
親は両方とも他界したと書いてるけどな
俺の資産が働いてくれてる
ふーんよかったね
で、庶民の給料は上がったの?
働いていない無職ニートのパヨクだろw
このキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw
日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないw
だからダメ人間になるわけだw
みんなで正社員で、政府がーと言っているバカはいない
恥ずかしくないのか?w
働けよパヨクw
遠い未来の話になりそうだな
賃金は30年ぶりの大幅アップでまだまだ上がっていくのに無職ニートのパヨクは働かないから政府がーとしか言えないゴミ人間になっているわけだw
お前がキチってのは周知されたようだから
この辺でNGにぶっ込む
デフレとウソを言ってもそれは通用しないから逃走かw
> 利上げは経済にマイナス、デフレマインドに変化の兆し-日銀総裁
デフレマインドの脱却が必要とみんな言っている
関 西 大 勝 利 で あ る wwwwww
このキチガイパヨクは親のすねをかじっているニートw
日本ガー、政府がーの他人のせいにするだけで自分で行動しないw
だからダメ人間になるわけだw
岸田植田路線なんだろうけど、賃上げされるのは大企業や公務員ばかりで
半分以上の労働者は物価上昇に負けちゃう賃上げで失敗に終わるだろうね
自民党しては大企業と公務員を賃上げしとけば選挙で勝てるからな
可哀想な話だけど大半の労働者は足切りされたってことだな
賃上げどころの話ではないからな
この人たちの本当の地獄はこれから始まる
個人消費が回復するかと言えばご覧の通りにマイナスだしな
岸田政権の人気取りにもなってない
共産党やれいわを支持する最底辺層くらいしか喜ばん
2023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る
働かない無職ニートのパヨクw
それまでだけど、大衆は愚かだからな
賃上げ率は3.60%で1994年以来の3%台に ――2023年「民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」
民間主要企業春季賃上げ率の推移 (1989年以降)
https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2023/10/img/kokunai_01.png
アベノミクス以前は2%以上の賃上げすら実現できていないw
賃金は上がらないから
> 実はアベノミクス以降、日本の正社員の数も一貫して増えています。
> 日本の正社員数は過去8年間で267万人増加、特にコロナ禍では伸び率が上がり2年間で正社員は61万人増えました。
みんな正社員になっているのに、取り残された無職ニートのパヨクw
https://talk.jp/boards/newsplus/1700876849
日本ガー、政府がーの無職ニートのパヨクw
2023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る
> 大企業を上回る
働かない無職ニートのパヨクw
植田総裁は金融政策の正常化を判断する際に、
実質賃金が必ずしも上昇に転じている必要性はないと説明。
厚生労働省の毎月勤労統計調査によると
物価変動の影響を除いた実質賃金は9月に前年比2.4%減少し、
18カ月連続で前年を下回った。
名目賃金は21カ月連続で増加したものの、
賃金の伸びが物価高に追いつかない状況が続いている
植田総裁は賃金は上がらなくてもオケみたいに開き直ってるし
その他の庶民は自分たちで何とかしろって
開き直りみたいになってる。
ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ
日本ガー、政府がーじゃないんだよw
多くの国で実質賃金が下落 「OECD雇用見通し2023」
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/08/img/oecd_02.png
アメリカでもマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている
2023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る
> 大企業を上回る
働かない無職ニートのパヨクw
実質賃金が必ずしも上昇に転じている必要性はないと説明。
これは何気に書いてあるけど
庶民層は切り捨てますよって宣言だから
日銀の発言はチェックしておいた方がいいんだよねw
ロシアへの制裁で資源の高騰→物価高騰は世界的に一致した話だ
日本ガー、政府がーじゃないんだよw
アメリカでも賃金はマイナスだし、日本よりもドイツの方が賃金よりも物価が高騰しすぎている
あながち庶民全て切り捨てってわけでもないのか
物価は高度止まりのままだろうけど
18カ月連続で前年を下回った。
名目賃金は21カ月連続で増加したものの、
賃金の伸びが物価高に追いつかない状況が続いている
この数字がどこまで好転するかだな
来年初夏まで既定方針継続だから円安物価高の圧力は止まらないけど
逆に株価は上がるから投資家は儲かるね
来年の6月に配って
その直後に選挙やって
国民は「キッシーありがとう!」って涙流しながら😭自民に投票する
そういう物語だったっぽいな
お前ら
底なしにナメられてんぞ
> 作業服大手のワークマンは、2024年4月から正社員やパート社員の賃金を平均で5.1%引き上げると発表しました。
> 今回の賃上げの対象は正社員やパート社員として働くおよそ460人で、来年4月から平均で5.1%引き上げるということです。
働かない無職ニートのパヨクw
子育てしてる人なんて怒り心頭だろうなと想像してる
果物なんて高くてバナナばかり食べてるようだろ
値下げを求めるデフレマインドから脱却が必要だ
いい歳していつまで親のすねをかじっているの?w
恥ずかしくないの?w
それがデフレマインドの根源だよw
日本ガー、政府がーと言っていないで働けよパヨクw
来年4月ってのは遅いよな
その頃にどうなってるわからんし
サントリーHD、2024年に7%程度の賃上げ実施へ
働かないで取り残される無職ニートのパヨクw
所得税減税も労働者のみで、年金収入だけの老人や無職ニートのパヨクは対象外w
政府が後押しするとそれはそれで
円安物価高の圧を高める事になるから
前にも後ろにも行けないのよ
好景気だから高い賃上げができるんだよw
働かない無職ニートのパヨクは物価高騰が直撃w
ハーン?いい事じゃね🥱
って思うだろうが
エルドアン政権はこの輸出の業界団体の組織票だ
んであいつはインフレ中にゼロ金利やるなどと言う血迷った真似に走ったの
通貨安で票田が潤うって訳だ
気付いてるか?
日本はまんまトルコだぞ
経団連が国政を支配してゼロ金利やってる
円はトルコリラだ
しつこいな
俺は資産運用のインカムゲインだけで食べていける
お金持ちなの、生活費<<<資産運用利益で
勝手に資産が増えていくから働く必要がないの
まだ年金受給できる年齢ではないから年金暮らしでもないの
もう一回書くよ、俺はお金持ちだからサラリーマン基準
の意見をぶつけられて返しようがないの
理解できた?
こっから賃金アップしないと軌道に乗せれないから、政府はなんとしても賃上げに傾くように操作して欲しい所だわな
極論だけどそういうことだね
よく実質賃金18か月連続マイナスだとか大声で非難してる人いるけど
だから何?て感じ
一般的には昇給は年1回として、たとえば今月に給料上がったとして次上がるのは12か月後になる
もし同じ月から物価が高くなったとすると12か月間は実質賃金マイナスってなるわけだ
これをさも毎月賃下げであるかのように言ってる経済オンチどもがけっこういるようで困る
物価が上がったのであって賃金が下がったわけではないのに
それとも個別に見て、騒いでる人たち自身のもらう給料額面がホントに下げられたんか?
それはこのご時世ではよほど無能・・・げほんげほん
物価との比較だから毎月賃下げになるからなぁ
逆に物価以上の賃上げならば1年間毎月賃上げの数字が出るし
だから植田は春闘の結果を見極めて決めると言ってるので
経済オンチでもなんでもなくて、お前さんの自己評価が高すぎるだけかと
何というか実質賃金は賃金そのものではないし
そのマイナスは必ずしも賃下げではないので
仮に物価が変わらずなのに名目額面が下がった場合、やっぱり実質賃金マイナスだが
その場合はまさしく賃下げされた結果だがそれは名目の額面の動向による
つまり賃金とはあくまで名目の額面をいうのであって
物価を加味する実質賃金は計算上の加工指標
たとえば君が経営者であるとして従業員の給料10%上げたとして
その時に物価が20%上がってた場合、実質賃金としては差し引き10%マイナスとなる
これで君の従業員たちは言うわけだ「うちの会社10%も賃下げだよ」
いやいや?そんなわけはない
従業員たちはちゃんと「給料10%上がった」て認識してるはずだ
名目の額面の意味がわからない
二重敬語 頭痛が痛い 腹痛も痛い
この場合の名目とは物価を加味しない状態の原数値のことを指すが
実質賃金を賃金だと解釈するような人たちはそもそも
「名目」を概念的に理解してないのではないかと配慮してあえて「額面」と強調した
「額面」なら給与明細などに表記されてる数値のことだとわかるだろうから
給与明細のどこにも今月の実質賃金などというものは存在しない
賃金とはあくまでも実際に支払われる名目の、額面の、ことだからだ
普通に名目賃金でいいんじゃね?
現実に賃金系のマクロ統計は複数あるので俺としては必ずしも厚労省・毎勤の名目賃金・実質賃金という
狭い範囲だけに限定したくないんだよね
あえて名目の額面と表現するのは、逆説的に、実質化されてない状態の、つまり名目の、て意味であって
その場合の名目の賃金とは必ずしも毎勤の名目賃金とは限らない
国税庁の民間給与実態統計とか厚労省の賃金構造基本統計調査とか
総務省の家計調査とか・・・いろいろあるから実態を考えるなら各種見とかないと、という感じ?
実質賃金統計を重視する人を否定しない分には
何も問題ないんじゃね?
賃金は上がってないと言うために「実質賃金マイナス」を振りかざすような人が減れば済む話ということだな
2022年4月30日
>世帯所得「 1 3 5万 円 減 」の衝撃
内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。
政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。
それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。
中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。
統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。
中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。
また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。
所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c
あなたのせいにされていませんか?】
1994〜2019年の25年間で日本国民全世帯の「所得の中央値」は 1 3 5 万 円 も 減った
それでも増税と物価高は続くスタグフレーション地獄
自国政府によるセルフ経済制裁で搾取され続ける現役世代の一般労働者たちはまともな暮らしできますか?
結婚できますか?子供を産めますか?
【あなたはいつまで大丈夫?二重課税問題と逆進性のある 森 林 環 境 税 】
森林環境税で2024年(令和6年)から住民税が一律1000円UP💢(決定済み)
>平成31(2019)年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」と「森林環境譲与税」が創設されました。
>たとえば、現在、住民税の均等割が5,000円の場合は、1,000円追加されて6,000円になります。
所得の多少に関わらず一律で1,000円住民税がアップしますので、所得(収入)が少ない人ほど、負担感が大きくなります。
https://zeimo.jp/article/15918
それはそれで認めればいいんじゃね?
俺はお前さんの意見より前者側だし
名目賃金の上昇率が物価上昇率よりも下がれば
購買力は減るところは否定の余地ないし
その中央値は精査してみる必要あると思うぞ
高齢者雇用が増加して押し下げてる部分があるはずだし
明らかに間違ってる表現を認める筋合いはないが
>購買力は減るところは
計算上で「購買力が減る」ということと「実際に買えない」は別にイコールではないんだけど
いたずらに混同して大騒ぎしてる人いるよね、実質賃金マイナスを叫ぶ人と同根だろうけど
欲しい物があってそれが値上がりして買えなくなったとか
色々とあるんじゃね?
借金とかの支払いがきつくて貰った給料とにかく全額出ていく予定がガチガチに決まってる
宵越しの金は残らない、というような生活が日常だってな人には当てはまるかもね
借金の支払いはインフレで増減しないから関係ないんじゃね?
変動金利なんて住宅ローンくらいだし
それならば、スタグフレーションは存在しないことになるじゃん
だから既に支払いする予定で枠が全部埋まってて余力残ってないような場合であれば
それがすなわち「購買力が減る」イコール「実際に買えない」ってことでしょ
購買力が減るとかって表現、円安批判でもよく見かけるなそういえば
とにかく損してるんだ、悪いことが起きてるんだって話にしたいんだろうな
破綻論なんかと同系か
日本全体で見たときそれに当てはまる人や企業がどれくらい存在するやら
「購買力が減る」 ふーん、だから何?っていう
よっぽど切羽詰まった生活してるんだな、というか
そもそもそういうギリギリになってる日常をまず見直すべきだろな
目先のインフレや円安のせいでとか、そんな近視眼・視野の狭さがそもそも問題だろう
30年物ともいわれる経済停滞によってたっぷり低所得化が進んで
そこでインフレ転換したらそら生活くるちいよ、も不思議ではないが
これって運動不足でなまった身体を鍛え直そうと筋トレしたら筋肉痛になったという段階
この状況で、筋肉痛になった、運動は身体に悪いんだ、運動すべきではない、と言ってるのがインフレ批判・円安批判
名目賃金<<インフレ率なら
莫大な借金でも抱えてない限り
とにかく損してるだろ
厳しく鍛えるというならば円安は逆効果だし
何か結論があってそこから手段を正当化してるように見えるけど
ゴキブリパヨクw
文句ばかり言ってるゴミニートw
働かない無職ニートのパヨクは物価高騰が直撃w
その「とにかく損してる」てのが本来気にするほどでもないことを針小棒大に言ってる感じなのがねえ
計算上ではマイナスに振れる ほら、損してるんだ損してるんだ! あっそう、それで?て
>>323
厳しく鍛えるじゃないよ、優しい鍛え方だよ円安はw
デフレ依存してとにかく衰弱してる方がまず問題なわけで
株、不動産、外貨 全て絶好調
円安による産業保護政策は産業構造の転換を遅らせて
日本の国際競争力を下げて稼ぐ力を弱体化させたな
それが実質賃金の低下という形で現れているわけで
生産性が上がってないので賃金も上がりようがない
何が言いたいかというと岸田の賃上げ政策は
酷い失敗でおわるってことだ
>生産性が上がってないので賃金も上がりようがない
賃金は上がってるようだからいきなり前提がひっくり返って話はおしまいだね
インフレを上回る賃金上昇はない
丁寧に説明しないと理解できないタイプか?
それとも自分の都合以外の意見を否定したいだけかな?
日本ガー、岸田がーと発狂しまくってんじゃんw
物価高騰が直撃した無職ニートのバカパヨクw
お前が必死にここで頑張っても
世の中の大半は物価高に不満を持っているのだから
どうしようもないぞ
発狂などしてないけど?
具体的にどの書込みでそれを感じた?
物価がー、物価がーといつまでも言ってて草
働けよ無職ニートのゴキブリパヨクw
俺はお金持ちだと書いたはずだけど?
今年は調子が良くて2.5年分の生活費を稼げたから
来年は気楽にやれる
物価高騰が直撃して文句ばかり言ってんだろw
無職ニートには物価高騰が効きすぎw
昇給もなく年々収入が増えないゴミニート君にとっては物価高騰はマイナスだよなw
1日中、生産性のないゴミみたいなことを言ってんだろw
俺のどの発言を指しているのが具体的に示してくれないと
抽象的すぎて返答しようがない。
お前に何を言われても俺の豊かさは変わらないからどうでもいいけどな
>円安による産業保護政策は産業構造の転換を遅らせて
>>323
>厳しく鍛えるというならば円安は逆効果だし
野口悠紀雄なんかもよく円安で甘やかしたみたいなこと書いてたっけな
で、おススメの円高そしてデフレで厳しい経営環境にしたことで
国内でやってくのがきつくて海外展開が増えたんだよね
結果として国内空洞化で輸入に依存するようになったわけだ
なんにしても円高デフレを通じて低所得化が進んだわけだがそれは「良い低所得化」だって言うんかね?
日本の実質賃金がマイナス基調になったのはデフレになってからだが
つまりデフレ下で進行する実質賃金マイナスは「良い実質賃金マイナス」とでも?
>>329
>インフレを上回る賃金上昇はない
日本がデフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったが実質賃金も普通にプラスだったよ
インフレで実質賃金もプラスとはつまり、インフレ期にはインフレを上回る賃金上昇だったということだ
それがデフレになって実質賃金マイナスということは、物価が安くなるより賃金の方がもっと安くなったということだ
これでインフレは良くない、デフレが良いとか言う人は、
まともにデータ見てないかまともに頭を使ってないんだろう
悪いけど普通の人は年収が毎年上がるんだよw
無職ニートはいつまでも上がらないw
文句ばかり言ってのはお前がニートだからなw
だから1日中ネットに引きこもり、生産性ゼロの書き込みばかりw
それが無職ニートのパヨクw
>なんにしても円高デフレを通じて低所得化が進んだわけだがそれは「良い低所化」>だって言うんかね?
だから不断の産業構造の転換するんだろ、思考停止してるからそういう結論になる
林業→鉄鋼業→造船、繊維→エレクロト二クス、自動車→ここで思考停止
したからどん詰まり
資産家は何もしなくても資産が増えるんだよ
そこはピケティも言ってるだろ。
賃金増加<<<資産増殖速度なので格差社会が止まらないって
>日本がデフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったが実質賃金も普通にプラス
産業構造の転換を進めたからだろ、繊維や造船で止まっていたら今のようになったよ
>だから不断の産業構造の転換
そんなの円安でもやればいいだけのこと
むしろ円高デフレで追い詰められて視野狭窄して目先のことしか考えられない、
だから産業構造の転換も起きなかった、というのが現実に進行したことだろう
いくつもの有名大企業の中からちょくちょく検査で不正やってたなんて話も出てくるし
つまりインフレの方が産業構造の転換も進むというわけだ
つまり現状の円安インフレの方が日本経済に都合が良いってことだね
金利差が大きすぎてキャピタルフライトが発生する
実際に俺も外貨で大儲けしてるし
国内資本は利回りを求めて円を売って海外に投資する
インフレに見合うだけの金利が必要ってことだな
その適正なスプレッドはどれくらいかまでは知らないけど
少なくとも今の政策金利はあまりにも低すぎるってことだ
金利はインフレ率とリンクしてるからね
日本がデフレのうちは金利も低い(かつてインフレだった時期は金利も高かった)
つまり金利差を埋めるには日本のインフレが有効なわけだ
様々な角度から日本にはリフレが必要だということがわかるよね
利上げもな、株価と不動産価格を押し下げるけど
下流転落する中流が増加するけどな
金利操作は景気状況に応じて
利上げは景気にネガティブなのが一般理解なので
利上げするには景気を落とす覚悟がいる
日本の現状でもインフレ抑えるために直ちに金利上げろという人たちいるけど短絡過ぎて話にならない
海外が利上げに走ったのはもともとインフレベースの経済である上で、
なおインフレ過熱がヤバすぎるからであって日本には当てはまらない
日本の場合は外的要因の輸入インフレが収まって
内生的なインフレ駆動が定着したと判断あればそこでようやく利上げだろう
とは言えどYCCがどうにもならなくなって来てるからな
あとはもう時間の問題だろうな
1ドル200円の円安まで容認するってなら別だけど
商工会まで公然と円安に異を唱えだしてるし
お気の毒ってことになるだろうね
もう正気の沙汰ではないな。
計画通りに賃金が上がらなかったらどうするんだか
インフレが定着すれば所得も上がるしGDPも増えるし
いわゆる国の借金の負担も減るから社会保障にプラス寄与だろう
総じて経済厚生にはお得で良い方向と思う
現代人は大昔の王侯貴族より良い生活をしてるという話があるが
貧困国の上流より高所得国の下流の方がマクロではよほど良い暮らしなのではなかろうか
長期的にはインフレで所得は上がる
でも現実にはそれが1年後か20年後かわからんのよ
だから政府が賃上げシロシロと促してるわけで
それで上がるのは大企業や公務員までで中小零細なんて
どうなるかわからん。
蛇足だけどアメリカでサービス業の時給が上がったのは
強烈なインフレが後押ししたからであって
日本みたいにインフレを調整してしまうと賃上げにはマイナスなのよ
賃金が上がらなければインフレは加速しないだけだと思うが
賃金と物価も相互作用で基本的に同じ方向に動く
デフレでは低所得化、インフレでは高所得化が進む
安定インフレの経済では安定賃上げというか、賃金こそが最大のコストプッシュとさえ言える
インフレ批判でよく言われるような物価だけ上がって賃金上がらないということは
短期的・局所的にはあり得るが、ほとんどの場合は懸念するようなことではないね
ガソリン、電気、ガスなど一切の補助金や助成を止めて
高いインフレ率を放置するのが一番の賃上げ政策
実際に賃金が上がってないから政府が必死に官製賃上げしてるんだよw
アレ?
ミンス党政権の時のほうがアベ政権よりも給与がいいってミンスサポーターが言ってたけど・・・
完全に底じゃん(笑)
賃上げした企業は減税しますなんてやってることからして
お前さんの主張とは違う現実が見えてる
https://i.imgur.com/fGy9xof.jpeg
こっちは主要国の賃金と物価の変化率1995→2020
https://i.imgur.com/rRDMw8I.jpeg
デフレ日本は賃金は物価に負け
逆にインフレ海外は賃金は物価より上がっている
少なくとも物価が賃金を置いてけぼりに上がっていくなどいう心配は杞憂だな
>>358
つまり早晩、賃金は物価に追いつくということだろう
官製賃上げ? デフレの時にはそんなことは起きなかっただろう
それがインフレでは官製であろうが賃上げ気運が高くなってるそれが答えだ
そうでなければインフレの定着もないから結局君の心配は無駄だ
(実際には統計によっては賃金はとっくに追いついてるが)
賃上げ促進税制なんて法律まで作るほど
賃上げの見通しは暗い
残念だけどインフレに負けて下流落ちする人が多いと思うよ
君の「思う」は君の中の話でしかない
俺は経済データに基いての話だから
ちなみに日本のインフレ経済で賃上げ当たり前だった時代は
労働紛争もすごく多かったんだよ
今は労働組合も大人しくてろくに紛争もないけど
官製賃上げっていわば労働者のために頑張らない労組の代わりに
政府が賃上げしろって頑張ってくれてるようなもんだな良いことだ
異次元緩和というデタラメで日本円の価値は堕落して
円安との戦いという従来とは真逆のステージに入った
インフレは利上げ圧力になる利上げを嫌がれば
円売りとキャピタルフライトが発生する
自己レス
>今は労働組合も大人しくてろくに紛争もないけど
労働組合が大人しいというより労働者が大人しいんだな
社畜なんて言葉もあるし
見通しは「思う」としか言えないわな
企業も投資家も政府がインフレ政策すると言えば
円を売って利息がつく外国資産に換える
どうして円のまま保有するのか逆にその動機を知りたい
それで円高になるかと言えばそれさえもわからない
もう日本円はそれほど価値があやふやになってる
円安インフレが定着すれば日本経済は上向くからね
所得も増えていくし経済厚生も上がっていくだろう
「インフレだけ進んで賃金上がらない」なんてことは現実のデータで観察されてないので
それが起きると思うというような根拠レスな話にリアリティないよ
円安の戦いでは売れるドルは有限だからな
英国は売れるドルがなくなってIMFの管理下になったけど
日本だってどうなることやら
お前が言うとおりに賃金が上がらないから
賃上げ促進法なんてのをやるんだろ?
これだって財政を圧迫するんだぜ
電気代20000万ぐらい増えてたよ
電気使いすぎィ
だから何だろうか?
賃金は上がっている、ちゃんと統計に示されている
その上でもっと早く上げろという社会的なプレッシャーがかかる
結果として賃金は上がるだろう良かったね、インフレだからだよね
デフレではこうはいかなかった
しかも労働分配率に比例して上がるから
賃金1%上げたら物価4%くらい上がるんじゃね?
物価上昇の高くてマイナスだろって
姉貴のこたつはアーク炉かよ
そういうのは短期的なこと
インフレが定着すれば物価より賃金が伸びが良くなる
それが長期の実証データが示してること
少なくとも物価だけが賃金を置いてけぼりにして上がるなんてことはない
スタグフレーションやコストプッシュインフレの代表格とされる第一次オイルショックでも
物価より賃金の方が高伸びしてる
実質GDP成長率、物価と賃金の増減率1956-2010
https://i.imgur.com/QOJ7SLt.jpeg
それで同じ効果を得られる、しかしそれをやらないってことは
一部の層だけを救ってあとは切り捨てるって考えなんだろうな
前に検索した感じではインフレと景気後退とか、インフレと不況とか、インフレと失業とか、
要はインフレとネガティブな〇〇が同時に、っていう表現だった気がするが
何にせよ定量的な定義があるわけでないので情緒的な話だなって思った記憶
(最近だとインフレと賃金低下が同時進行とか言うのもあるけどそれ思い込みじゃね?って)
オイルショック時の海外のデータて賃金系がほとんど引っかからない
(日本もそうだが)
物価データはわりとあるんだけどね
でもとりあえず英国や米国ではオイルショック時に賃金も急激に上昇したっていう話はある
スタグフレーション下のイギリス 年次世界経済報告(昭和46年)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we71/wp-we71-00502.html
>経済活動の全般的な停滞がつづくなかで,物価と賃金だけは急角度の上昇をつづけている
>消費者物価の上昇テンポはますます高まり,70年平均6.4%(69年5.4%)のあと,
> 71年第1四半期8.6%,第2四半期9.8%,第3四半期10.1%となった
>全産業の時間あたり賃金率は70年(10.3%増)にひきつづき,
> 71年も大幅に上昇した(1~7月間に前年同期比13.5%増)。
イギリスでも物価が上がり続ける状況でちゃんと賃金も上がっている
インフレ下での賃金動向はどうだったかというと
三重苦に悩むアメリカ 年次世界経済報告(昭和46年)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/sekaikeizaiwp/wp-we71/wp-we71-00501.html
>(2) 賃金・物価の上昇つづく
と書いてあるね
>卸売物価の前年同期比上昇率をみると,
> 71年第1四半期2.6%,第2四半期3.4%,7~8月3.6%と
>消費者物価の上昇率も4.9%,4.4%,4.5%と
>他方,賃金は,大量失業下においても上昇圧力がやまなかった。
> 70年には1人1時間あたり生産性の上昇率がわずか1.5%にすぎなかったのに対して,
> 1人1時間あたり賃金は約7%も上昇して,賃金コスト圧力をつよめたが,
> 71年にはいっても賃金上昇率はむしろ高まった。
>いま民間非農業生産労働者の週間賃金実収をみると,70年に4.8%増のあと,
> 71年1~7月間に前年同期比5.6%増と,上昇テンポの高まりがみられる。
>また労働協約の更新による協約賃金のアップぶりをみても,70年11月のGM賃金協定で
> 12.5%アップ(初年度)のあと,71年2月の建設労組の大幅賃上げ(約20%)があり,
>さらに4~6月間に製かん業,アルミ業で3年間30%の賃上げが成立,
>ついで注目の鉄鋼業においても8月はじめに同じく3年間30%アップで妥結した。
要するにインフレ下では賃金上昇は当たり前に起きる現象だ
むしろ賃上げが激しく進むことで失業を増やしてるのではないか?
つまりスタグフレーションの定義やインフレの弊害として
インフレ忌避の批判派がいうところの「物価は上昇するのに賃金は上がらない(下がる)」ではなく
「物価上昇が高すぎると相互作用する賃上げが進みすぎて企業側コストが膨張した結果、失業が増える」
というプロセスではなかろうか?
破壊的暴力的インフレだと全体の賃金が上がると書いてるじゃん
まさにオイルショックはそれだったから全体の賃金が短期で上がった
アメリカもそうだった
円高にするとみんなで貧乏になるからだよ
目先の買い物が安くなってそれを実質購買力の上昇だとか実質賃上げ効果だとか、寝言にすぎない
現実に長期円高そして相互作用するデフレの日本で起きたのは国内空洞化と低所得化
1973年以前は10%の経済成長
そこから1979年までも5%くらいの成長してたから
成長を担保に賃金を上げやすかったのがある
今の日本は1%成長するにアップアップなのに
賃上げできる企業など知れてる
80年代のアメリカもそれで苦しんで苦しんで
IT産業で復活したわけで
お前さんの言ってるのは安楽死しましょうってことだな
それはそれで素直な気持ちなんだろうよ
つまりインフレはちゃんと賃金も上がるってことだ
むしろ高インフレの方がその効果が見込めさえするわけだ
君が官製賃上げとかいって批判的に言ってるけど
そういう風に賃上げ気運が高まるのがインフレということだ
さてでは、物価だけ上がって賃金上がらないとは? そんなの要らぬ心配だってわかるよね
日本は物価対策などしてるから
下々までは上がらないと書いてる
ていうかまず君の立ち位置を教えてよ?
公務員、大企業、中小、外需、内需、
どの辺の人なの?
>そういう風に賃上げ気運が高まるのがインフレということだ
君が主張してた経済メカニズムで上がるってのはどうなったの?
目先の買い物の安さに安堵して経済停滞して低所得化が進んで
そして君の望む構造転換も起きなかったのが円高デフレじゃん
なおもその円高デフレを志向するのこそ安楽死じゃね
目先の買い物が安ければ低所得化でも満足して死んでいけるってことでしょ?
構造転換が起きないのは俺のせいではないからな
お前が安楽死で逃げ切りたいってなら理解できるけど
円高のどこが安楽死なんだよ?
頭が悪いのか?
苦しいに決まってるだろ
人々の賃上げ気運が高まるのも経済のうちだよ?
官製だから経済じゃないとかそれ自体が視野の狭さだね
なんで官製がそういう方向性になったと思ってるんだろうか
リフレなんて人々の期待に働きかけるって立派な主役だし
インフレ期待ってのは人々がこれからインフレになるって思うってことだからね
物価上がるのに賃金据え置きじゃ困るでしょ
当然賃金も上がるよね? 社会的にそういう気運が高まるわけさ
そういう人々の行動は経済のメカニズムではないと思ってたわけ? 困ったもんだなw
円高では安楽死なことに何ら変わりはないね
国内の賃上げの前に国民負担を軽減し今の給料から使えるお金を増やしながら消費を促す事から始めるしかない
環境が整ってもいないのに利上げだの賃上げだの騒いでも良い方には回らない
つまり経済学とは全く別の話で賃金が上がると言ってるわけね
インフレもデフレも関係ないじゃんw
質問に答えてないけど
君はどういう立ち位置にいる人なわけ?
公務員、大企業、中小、外需、内需、年齢は?
そういうので利害が変わるからそれに沿って答えるよ
こういう人は円安でないと困るわけだ
逆に輸入して国内で商売してる人は円安は困るわけだ
前者は賃金を上げやすい、後者は上げる余地などない
しかし全体的に賃金が上がるとか書いてるのがいるから
そりゃ変な話でしょとなる
アベノミクスに騙された人がまた騙されるわけね
(2023年11月16日)
https://www.youtube.com/watch?v=ZonwlU4bzGQ
小林健会頭
「賃上げ努力してもね、物価の高騰がそれ以上に常になって、
何というか賽(さい)の河原に石を積むような形で、
賃上げすればそれに追っ掛けて物価が上がる。
それでまた物価を追い越せということは、
そういうスパイラルは永遠に不可能なわけですよね」
「物価が野放図で、円安は野放図で、値上がりしたものを『買え、買え』
というのはちょっとおかしいんじゃないか」
商工会が公然と批判し始めてる
「賃上げ努力してもね、物価の高騰がそれ以上に常になって、
賃上げすればそれに追っ掛けて物価が上がる。
それでまた物価を追い越せということは、
そういうスパイラルは永遠に不可能なわけですよね」
金融所得課税強化
相続税課税強化
消費税廃止
ガソリン税廃止
今ならau電気に加入すると
なんと2000ポンタポイントがもらえます
視野狭すぎて笑うw
人々の気分は立派な経済メカニズムだよ
たとえばi-phoneとかかつてのWindows95とかドラクエとかああいうブームになって
買う人がたくさんいたのは人々の気分だから経済に関係ないとか思ってるのかな
そりゃ話にならないなw
>インフレもデフレも関係ないじゃんw
めっちゃ関係あるけどw
視野狭すぎて話にならないなw
誰がそんなことを書いてるの?
経済学者でも学派でもいいから上げてみてくれる?
>「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」
そうでないことは日本や海外の実証データで明白なので
単にその人が的外れなこと言ってるなとしか思わないがね
単にそういうマクロデータに馴染みがない人なんでしょ
行動経済学なんてのあるけどな?
そもそも人々の気分が経済に関係ないと思ってる時点で意味不明だが
人々の営みそのものなのに、人々の気分は関係ないと?
人々の行動にはたいてい「気分」が付随してるはずだが?
具体的に教科書に書いてないなら関係ないはずって? さすがにまともに相手するのは厳しいなw
匿名掲示板でマウント取るのは誰でも出来るからな
日商会頭に手紙を出してみれば?
実名なら読んでくれるだろ
できないだろうけどさwww
予想通りの逃げの回答をありがとう
「気分で賃金が上がる」って話をしてる
詰めると具体的に説明できない
君の特徴だね
テレビで公然と日銀を批判してるのに
君と同じ反論する人が見当たらないね
どうしてかな?ww
雇用の流動化路線を元に戻したのも安倍政権だからな
そういう面ではロクなことしてない
何で俺が手紙出す必要あるのよw
どんどん意味不明な思考回路を露呈してきたなw
俺はデータに基いた論証を書いてるだけだが
君のように実証を思い込みで論破しようとする人は耐えきれず壊れちゃうねw
何の話はわからんが単に知らないんじゃないの?
君が知らないのと同じように
どこに「気分で賃金が上がる」データがあるんだ?
日商会頭に対しても反論など出てないじゃないか
お前が勝手に空回りして否定しているだけだ
いや、99%以上お前が間違っているからじゃないか?www
自分を疑った方が良いよ
つうか質問に答えないね
君は何をやってる人なの?
インフレになれば賃金も上がる、これは内外で長期的にも観察されてる
インフレ経済では物価以上に賃金上がる傾向がある、これも観察されてること
君とかその人とかそういう基礎的なデータを知らない人が
思い込みで的外れなことを言ってるだけのこと
それだけの話
都合の悪い事実を指摘されて気に障ったのかな、ごめんねえw
でさ 君は何をやってる人なの?
インフレになれば賃金は上がるけどそれが1年後か20年後かまではわからない
経済学では成立するけど政策では成立しないと何度も完全論破してるじゃん
上げられなければ賃下げになるよ。
賃金が上がるのが20年後では政策して成立しないでしょ?
それくらいは理解できるよね?
そんで君はどういう立ち位置?何をやってる人なの?
逃げまくっているけど
君は何をやっている人なの?
完全論破てw
どこまでも思い込み語ってるだけじゃんw
論破したっていうのも思い込みだしw
君は明らかに経済データと辻褄の合わないヘンテコな主張をしてるんだけど
最初のうちはそれなりに理性的な姿勢だったのに
あまりに一方的に俺に論破され過ぎてイライラしちゃったんだね、きっと
ごめんねえw
俺のように各種データと整合する筋の通った意見を語ってれば気楽なもんだけど
データと辻褄の合わない意見を押し通そうとするとストレスかかってそれで「気分」が破綻しちゃうんだね
「気分」とか「感情」て大事だよね、お大事に
◯インフレ→淘汰→賃上げ
で 君は何をやってる人なの?
そんなに人に言えないような人なの?
気分で賃金が上昇した具体的事例を書いてくれる?
答えられないと思うけど
インフレでは賃金上がる、ごく普通に観察されること
インフレでは物価以上に賃金上がる、これも普通に観察されてること
君の思い込みではそこに気分など存在しないんだと言うのなら
君の思い込みによる経済メカニズム(気分関係なし)によってインフレでは賃金が上がるわけだね
結局、インフレでは賃金は上がるわけだ
それには20年かかるかも? ある時点のインフレが20年後にようやく賃上げに結実したという観察データあるの?
それは俺も知らないデータだな、ぜひそれを教えてほしいね
具体的な事例を書いてくれと質問したはずだけど
回答不能ということでいいね。
事例は確認されていないわけね。
ほとんどすべての人の営みに気分は関わっている
経済メカニズムには関係ない?
経済というものが人の営みでないならそうだろうね、しかしそうではないから関係あるね
ほとんど常に存在してるのにそれが「あり得ない、証明しろ」みたいにとか言われてもなあ?
同じ赤色を見て、それは赤ではない、赤だって言うなら証明しろ、みたいな難しさだなw
>「ごく普通に」w
実際ごく普通だからね
むしろインフレなのに賃金上がらない方が珍しい事例じゃね
それで、君のいうところの、ある時点のインフレが20年後に賃上げに結びつく事例は?
そんなのホントにある?
>賃金が上がるのが20年後では政策して成立しないでしょ?
20年後なんて言い出したのは君であって俺じゃないからな
質問は具体的に気分で賃金上がった事例を書いてくれ
具体的事例は確認できない、つまり君の主張には事例がない
事例がないのに主張する論拠もない。
つまり妄想w
論拠はよ?
ないよねw
賃金・物価上昇率の推移1970-2010年
http://i.imgur.com/0XXoTYX.jpg
昔の日本はかなりインフレ率高いが賃金上昇率はもっと高かった
インフレ率が下がるにつれ賃金上昇率も下がり、デフレになると賃金もマイナスへ
この図表は実質化されてないがインフレ期に物価より名目金額が上回ってるのがわかる
(つまりインフレは実質賃金プラスということ)
これが低インフレ・デフレになると名目は物価が安くなるよりさらに下回るようになった
(つまりデフレは実質賃金マイナスということ)
各国の消費者物価と賃金上昇率の比較2000-2011年頃
https://i.imgur.com/NnkVChC.jpg
海外は基本ずっとインフレだが、やはり物価より賃金上昇の方が大きい
物価マイナスの日本だけ賃金もマイナス、それも物価より安くなってる
こういう実証データがしっかりあるのに
>「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」
なんてことどこかのお偉いさんが言ったからって、なるほど、なんて思うわけないよ
視野狭すぎるだろw
というか言葉遊びに矮小化してハメ込み否定したいんだってのはわかるけどさあ
小学生とかがやる「いつ言った、何時何分何十秒?」
具体的な時間を答えられないなら俺の勝ち、みたいなレベルだよねw
もうそんな風にしてでも小さい勝利をもぎ取りたいんだなってのはわかるけどさあ
君が負けっぱなしなのは君が的外れな思い込みばかり語ってるからで
そんなのと実証データがぶつかったら君の思い込みに勝ち目なんかあるわけないよ
暖房は高いままなんだよなあ
そのコピペのどこが「気分で賃金が上昇」したことを説明してるの?
どこにもその説明がないよね?
まずは屋根・壁・床の断熱性能が重要じゃなかろうか
事例を示して説明してくれと書いてる
事例はない、ならば論拠を示してくれ
論拠も示せない、
つまりお話にならない
そんな説明してないし?
読解力に難があることのアピールがすごいよね?w
気分で賃金が上がったとはどこには書いてないけど?
「気分で賃金が上がる」ってのは取り下げるわけね
そりゃそうだww
論拠なんてとっくに書いてるが?
読解力ないからスルーしちゃってるんでしょ?
というか経済メカニズムに気分は関係ないという君の思考回路によって
目の前にあっても認識できないんだろうけど
また書いてないことを読み取ってるw
書いたことは見過ごしてるし、どうしようもないなw
どこにも「気分で賃金が上がる」論拠など書いてない
>>447
君の立ち位置を聞いてるけど何で答えないの?
君は何をやってる人?
そもそもその学問が公的に存在する前は気分と経済は関係ないと思ってたわけ?
そんなことないだろ?
そんなこと断言されたらまず最初の反応は「そんなことないだろ?」じゃね
普通に考えて人の気持ちが関係ないわけないし
もし普通に関係ないと思うのであれば、多くの人が関わる事象をまともには理解できない、
何か言えばかなりの割合で的外れになるだろうな
これを質問すると毎度ダンマリになる人がいるけど
同じ人なんだろうな
各論として「賃金が気分で上昇する」かは別問題だろ。
そこで事例があるのかと?尋ねたら解答を拒否
普通に「事例は確認されていない」の一行で済むことを
関係ない長いコピペを連投しているのが君
ていうか質問に答えないで自分の言いたい事だけ返してる
会話ができないひと
>論拠など書いてない
残念だったね、君には気分の関連を理解する素養がないようだ
何をやってる人
これを言うとダンマリになる
常駐しているいつのも奴
簡単に掃除できるエアコンはいつになったらできるのか。
「お前には理解できない」と逃げるのも十八番だねw
君はどういう立ち位置?
何をやってる人
これを言うとダンマリになる
常駐しているいつのも奴
例えばストライキなどの労働紛争で賃上げ要求したりするわけだが
そういう行動には「関わる人々の気分」は関係ないと思ってるわけ?
ストライキとかまで行かなくても普通の交渉でも賃上げ要求とかあるじゃん
有名なとこでプロ野球とか
交渉するってことはそこにもっと上げてほしい、もっと寄越せ、本来もっと高いはずだっていう気持ちがあるんだが
そういう行動起こすことには気分は関係ないと思ってるんかな
こんなこといちいち書かないとわからんことなん?
いつもそうやってデタラメな政権擁護をしてるけど
アルバイトでやってるの?
立ち位置を聞いても答えないし、そうでもないと理解できないわ
自民党あたりからお金を貰って書いてる?
>>例えばストライキなどの労働紛争で
例えばでなくて具体的な事例を確認しているのよ
答えは YESかNOしかないんだよ
ストライキは具体的じゃないって言われても何言ってるんかな?
じゃあ春闘とかの定期的な労使交渉は?
インフレが高進したら、生活苦しくなる
わかりやすくインフレが高進してマスメディアなどでも取り上げられるようになると
さすがに賃上げするよな? ていう気分が生じるようになる
実際にあちこちから賃上げニュースが出てくるようになる
それが個々の気分を補強して、より大きな気運になっていく
現実に今だってインフレに絡んで賃上げの動向がどうだこうだってメディアで目立ってる話題だろう
それが世の中の気分ってことだが
こんなこといちいち説明しないとわからんもんかね
俺なんかずっと前から、だからわかりやすくインフレした方が賃金も上がりやすいだろうって言ってたが
俺に言わせればちょっとインフレし始めたくらいでインフレ抑えろとか利上げしろとか逆方向だっつーのに
ちょっとしかインフレしないのでは賃上げしろなんて気運が盛り上がるわけないだろう
インフレが目立ってきたから、じゃあ賃上げは?ってのも声に出しやすくなったきたんだよ
経営側だってこんなにインフレ目立ってきたら、さすがに賃上げしないわけにはいかないかーてなるだろう
これだって気分だ
気分は賃上げに関係ない? はあ
賃金は気分以外の経済メカニズムでしか決まらない? はあ
どんだけ視野が狭いんだろうか
>ストライキは具体的じゃないって言われても何言ってるんかな?
ストライキは「気分」ではなくて「交渉」だから違うし
賃金決定説はマルサスの人口論あたりから始まるんだけど
限界費説でも人口説でも収穫逓減説でも交渉説のいずれであっても
インフレに対しては「いずれか時点において」賃金は上昇するのは共通
しかし「気分説」ってのは聞いたことがない、つうかお前さんのでっち上げ
なのが明らか
賃金決定の気分説って誰が提唱したの?
お前のでっち上げなんでしょ?
>>461
人間の活動には基本的に必ず気分・感情・気持ちというものが付随する
それが関係ないと言ってる時点で的外れなのよ君は
交渉にだってそれを支える気分というものがある
まあそういう当たり前のことがわからないからズレたことを言うのだろうけど
ちなみに脳科学の事例で決断は感情と関わってるという話があるね
感情に関わる部位を切除したら理知的に判断はできるのに
それでどっちを選ぶ?みたいなのができなくなったとかそんな話だったかな
例えば現代の最低時給は限界費説に相当して
インフレになると連動して賃金も上がる
それは生活が営めなくなる限界点だから。
しかし「気分」にはそういうロジックがないんだよ
おお、俺が最初の提唱者? マジか名誉かw
そんなわけあるかw
マジでそんなこと言ったら、馬鹿じゃねーの誰でも知ってるわ、で終了だw
それは「交渉説」だって「気分」で決定してない
交渉することで賃金が上がってる
以前も指摘したけどお前さん
対話と会話が出来ないことから
リアル社会の脱落者なのが透けてる
リアル社会から脱落しているのに
やたら政権政策に固執して擁護するから
小銭を貰ってアルバイトで書いてるの?って質問したの
俺は賃金は気分で決まる、それ以外は関係ないなんてこと言ってないが?
インフレ高進すれば、当然のように、じゃあ賃金は? 賃金も上がるよね?という気運が生まれる
それが賃上げの圧力になるって話だ
君が官製賃上げだから経済じゃないみたいなことを言ってたから
官製だろうとそういう情勢になったのは経済そのものだし
インフレしたからそういう流れになったということ、経済そのものだね
君って、君の狭い視野と知識の中にないものは世の中に存在しないと思ってるの?
それでは賃金が上がらないから「賃上げ促進税制」などが上がってる
と反論したはずだけど。
経済談義では君の思い込みでは太刀打ちできないからって
こんどは俺という人間を的外れな思い込みで決め付けて語り始めたわけだね
君はそういう思い込みの人なんだってのはわかったけど
だから何?っていう
君の脳内フィクションなど俺にも現実の経済にも関係ないよ
個人消費はマイナスで賃上げどころじゃないしな
では君などういう立ち位置で何をやってる人なの?
はいダンマリ。w
だからそういう動きが生まれる自体に気分が影響してるし経済そのものだがと話は終わってるが
何一つ語る必要ないからね当然のこと
いない状況で賃上げなんか起こるはずがない。
ほらな リアル社会の脱落者
ていうかリアル社会を経験したこともない
会話していれば分かるよ、
自覚してるかどうかわからないけどお前さんギリ健常者だぜ
気分が関係することを全否定してるからそうではないと指摘したまで
そしたら何時何分何十秒レベルで食い下がってきたのが君だ
それに具体的な時間の回答がなければ否定できるという、子供気分の言葉遊びだね
君の具体的な行動にもちゃんと気分が関わってるのに
経済という多くの人々の営みに気分は関係ないとかなぜ思えるのだろうか不思議
>>477
ほら的外れな推理が高進し始めましたね、インフレですね、そんな気分なんですねw
>>経済に気分が関係するの当然のこと
そんなことは聞いてない
気分で賃金が上がるロジックを説明してみろと言ってる
会話のキャッチボールができないじゃん
前も言ったよね「お前さん病院で検査してもらった方がいい」って
そういうレベルだぜ
読解力がないのはわかったけどw
>>480
完全に自分に言ってるよねw
発作暴走モードかw
お前「気分で賃金は上がる」
俺「事例はあるの」
お前「くぁwせdrftgyふじこlp;」
俺「事例はないわけね、ならロジックはあるの?」
お前「気分で賃金が上がるのは当然だから」
俺「当然だけじゃわからんよ」
お前「読解力がない」 ←イマココ
気分で賃金あがる説明に「当然」しか示してないんだよね
追い込みまくって可哀想だと思うけど
ロジックがないとお前は1000までキチガイになるしかないよ
俺「ロジックで説明して」
お前「当然だから」
俺「説明できるようになってから主張してねww」
これで終わりだろ
うんだから読解力がないのはわかったけどw
>>484
追い込みまくったつもりはなかったけど結果的に君にはそうだったんだね
ごめんねえキチガイ発作起こさせちゃってw
でも俺ここで書いたことなんて君が普通の読解力持って
普通にデータ解釈できればそれで普通に終わってた話なんだよね
君がそんなに思い込みだけでできた人だなんて思わなかったからさあ
同じ思い込みでも正しい思い込みなら良かったのにねえ
主張を筋道立てて説明できるようになってから
他人に話そうね。w
「当然」「普通」とかそれは説明じゃないから
それは自分の感想だから
リンゴが重力に作用して下に落ちる、当たり前ですね
人の営みには気分が付随している、当たり前ですね
当然じゃわからん、説明しろ、説明できないならリンゴは落ちない、これが君
経験的に誰もが当然だと思うことを否定する君の感性に合わせて相手するのは難しいね
>リンゴが重力に作用して下に落ちる、当たり前ですね
それは誰にでも「再現性」の確認がとれるから
なんでそんなに頭が悪いのにマウントとれるんだ?
書込みボタンを押す前に自分が変なことを書いていると気がつけよ
それでも説明するまでもないことをなるべく噛み砕いて説明したのに理解されず
当然とか当たり前とかって言葉だけを捉えて噛み付いてくる
説明したことは理解できなかったけど当然とか当たり前って言葉だけは理解できたから
それだけを抜き出して振り回してるんだなってのはわかるけどさあw
人の営みには気分が付随する、これに再現性を要求してドヤってる君w
いやーすごいね
「当然」「普通」が論拠になってるのは説明とは言わない
それは感想や思い込み。
>>361
>>436
>>139
ふつうに再現しそうだよねw 良かったねインフレ日本
その気分と賃上げどうリンクするのか?
理路整然と説明してみろと言ってる
説明できるようになってから主張しろと
その全て例において賃上げの要因が気分であると証明できてないじゃん
違う要因も絡んでいるだろ
人の営みに気分が付随するのは当然で普通のこと
当たり前にわかることをわからないのは君の固有事情であって世の中には関係ない
まあ君の方も、君の感想や思い込みしかなくて、世の中の事実や現実など関係ないんだろうけどさあw
また「当たり前」に戻っちゃったよ
お前のレベルってその程度だと自覚した方がいいぞ
つまり賃金は上がるってことだよね再現性もあると
君はそれを認めずに官製賃上げがーて難癖付けてたじゃん?
だから官製だって経済だろと言ったんだよ俺は
でもそもそも官製じゃなくても再現するわけだね?
それはちゃんと理解できたんだ
良かった良かった、俺の指導の賜物だねw
リアル社会で生きるのは無理だろうけど
頼むから犯罪だけは起こさないで
社会に迷惑かけないで人生を終わらせてくれよ
マジで怖いわ
何者なん?
ほらまたキチが始まったぞ
「気分で賃金があがるか?」そこが論点だろ?
賃金が上がるのはコンセンサスなんだよ
円安信者の常駐のキチガイ
アルバイトか知らないけど
だって当たり前だからね
当たり前にわかることをなぜか理解できない君には
「当たり前」が苛立たしいのはわかるけどさw
俺にはどうしようもできないよ君の問題だから
>「だって当たり前だから」
それはタダの感想
てっきり前のまま3月まで延長されるのかと思ったわあぶねー
>賃金が上がるのはコンセンサスなんだよ
俺が繰り返し貼った統計データを否定できなくなって君もコンセンサスだって認めたわけだね
良かった良かった、真実への一歩前進だね
次は人の営みには気分が付随するってことの理解だね
これもコンセンサスだよ君はまだ否定してるけど
でもこれをデータで示すのは難しいね、当たり前すぎて
インフレで賃金は上がるのは何度も書いてるけど?
それが1年後か20年後かは不明だから
政策としては成立しないと。
論点は「気分で賃金が上がるのか?」ってことで
お前が何も説明できてない、ていうか1000まで説明できない
何でそんな意味不明な活動してるんだ?
もう世の中がどうなろうがお前は終わってるみたいなのに
それはいつ頃かまでは分かりません
アベノミクスの2年で達成に騙されている有権者が
飲むとでも思ってるのだろうか?
そして枕返しをします
まっててね
とっくに説明してるしw それを君がスルーしてるだけじゃん
理解しちゃうと難癖付けたい君には都合が悪いから無視するのはわかるけどさあ
だから意識的にか無意識的にか、知らんぷりなんだよねw
まあ無意識だったら自分のその支離滅裂さを自覚さえできないだろうね
まあそれは君の問題だから経済の現実には関係ないけど
俺は円安でも円高でもインフレでもデフレでも
有利なポジションに投資するだけだからニュートラルだな
円安でないと困るのはお前だろ?
寄生してる親が輸出企業で勤めてるのか?
お前は人生終わってるから関係ないだろうし
>インフレで賃金は上がるのは何度も書いてるけど
じゃあリフレは賃金上げる政策だね
>それが1年後か20年後かは不明だから政策としては成立しないと
それは君の感想だから経済の現実には関係ないね
>アベノミクスの2年で達成に騙されている有権者が
消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんね
当初は順調で異次元緩和のスタートから1年そこら、増税前にはすでにインフレ率1.5まで行ってたのにさ
増税したら景気は一発で腰折れし消費はなかなか戻らずデフレに逆戻りと言われる始末
消費税増税という大失策がなければとっくに2%届いてたろうし
景況ははるかにわかりやすく良くなってただろうに
>消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんね
お前いつもそれを書くけどさ
消費税増税で政策が破たんしていたなら
その時点で政策を止めるべきだったんじゃね?
そしたらこの円安物価高の状況も回避できた
消費税を上げた時にアベノミクスの失敗を認めなかった
安倍のミスってことじゃん
いきなりまた意味不明なアピールかw
円安インフレでないと困るのは日本経済だな、ひいては国民が困る
円高デフレだと困るのは日本経済だな、ひいては国民が困る
君個人が上手くポジション持ってるからどっちでもいいとか日本経済には関係ない
なんでそんな当たり前のことがわからないんだろうか
当たり前だよ、当たり前、普通だよ、普通
消費税を上げた時に失敗は分かっていたんだ
失敗してるのにズルズルと7年8年と継続したんだ
どういうわけ?
日本商工会は去年から円安で困ってるとメッセージを出してるけど
勝手に日本経済だ国民だとか書くなよ
だからキチガイなんだよw
なら失敗が分った時点で止めればよかったが
安倍は失敗政策を止めずに継続して挙句に死んだww
円安インフレは日本経済に有益なんだから止める必要まったくない
むしろやる必要があった
止めるべきは消費税増税のほうだね
無益な政策をやめる、有益な政策は実施する
つまり増税はやめる、リフレは実施する、これで正解
というか増税しちゃったから尚更、金融緩和による経済浮揚は必須になった
もし大規模緩和なしに消費税増税だけやってたらそれこそ恐慌的に景気悪化だ
結果としては金融緩和は増税で落っこちる景気を支える働きになってしまって
本来の上げていくポテンシャルがかなり抑え込まれたな
俺「なら失敗した時点で止めればよかったじゃん」
キチガイ「・・・・・・・・・」
えっ日本商工会がいつから日本経済や国民の代表になったの?
>円安インフレは日本経済に有益なんだから止める必要まったくない
お前が決めることではない少なくとも
商工会は害悪だから止めて欲しいと言ってるし
内閣支持率も下がってる
まったくトンチンカンな理解なのが丸出しだなあw
えっいつからお前が日本経済や国民の代表になったの?
どでかいブーメンラン刺さってるぞ
>消費税増税で大ブレーキかけちゃったもんね
↑この発言はなかったことにしたのか?
前も書いたけど、お前はリアル社会だけでなくて
ネットでも居場所ないぞww
最初の方で書いたけど「10年やっても許されてる政策」だね
でも始まるときにもあちこちから攻撃されてたけどね
経団連の当時の会長とか真向から批判してたしw
そもそも君がトンチンカンなこと書いたからどっかからブーメラン飛んできたんじゃねw
君が的外れなこと書かなきゃ済んだことだね
>>525
ほらトンチンカンでしょw
>>526
ほら的外れw
冗談でしょw
匿名掲示板だから相手できるんでw
インフレになって風向きが変わったな
俺とお前は階級が違うからかみ合わないと思う
きつい事書くけどお前さん下流層だろ?
おれ上流だもん、ネットだからフラットに会話できるけど
リアルだと階級違い
消費税増税で風向きが変わったんだよ
もともと上手いこと期待に働きかけて初動良かったんだから
そのまま一気呵成に行くべきだったのに
せっかく醸成した期待が腰折れして仕切り直しみたいになった
そうすると最初のようには期待が働かないからなあ
ここでも人々の気分の問題が影響する
それは大抵共産主義と同じみんなで貧乏になりましょう論だから
円安賛美もそれだからな
風向きが変わった時点でアベノミクスやめればよかったじゃん
と言ってる
只の貧乏人になったな
上流自慢な君を下流な俺が一方的に上から指導しちゃったからイラついてるんだねw
でも君の知性も品性も俺より下だからそうなっちゃうんだよ、しょうがないね
ごめんね、俺の方が上で
大規模金融緩和があったから消費税増税による景気悪化を下支えできたと言ったよ
金融所得課税強化
相続税課税強化
消費税廃止
所得税累進強化(最高税率UP)
ガソリン税廃止
社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)
全く指導などされてないけど?
俺は中間層がこれ以上下流に落ちていくのは見たくないってだけだし
既に下流に落ちてるお前がみんな下流に落ちてこいみたいな円安賛美してるから
こいつマジでクソだなとは思ってるけど
さらに追い打ちをかけるように2014年の消費増税
不況時には歳出拡大と減税というセオリーをガン無視してたんだからデフレ脱却など出来るわけないよね
既に下流に落ちてる人は「イケイケドンドン」だわな
もう失うモノが少ないしな
中流以上はそうじゃないからな
それが円安で鉄、セメント、木材など何から何まで上がって
中古マンション価格まで上がってる
日銀当座預金が積み上がるだけ
政府が国債発行を通じて予算執行することでそれが民間の預金通貨に姿を変える
財政出動が足りなければいくら金融緩和しても絵に描いた餅
円安インフレを志向するのは理の当然
日本経済に有益な政策を止める理由などまったくないわけで
やめるなら増税の方だな
へし折られたインフレ期待がふたたび持ち直すのにどうしたもんかと思ってるうちに
まさかのパンデミックからの海外インフレ高騰、そのあおりで輸入インフレ、
海外がインフレ抑止に利上げに走って内外金利差で円安急進、更にインフレと
ある意味で神風みたいなもんだが今のところまだ内生インフレとして定着してるとは言えないのでビミョー
失い物が少ない下流はそうだろうな
イケイケドンドンってなるわw
よほど追い込んじゃったんだなあ
ごめんねえ、君のチープなプライドを傷つけちゃってw
だって俺が普通にしてても明らかに君より上だもん
俺が上っていうより俺は普通だから君が勝手に下なんじゃない?
先月が3000円とかになってた
俺のような底辺に死ねと言ってるのだろうな
ローンで買って貯蓄の大半は外国投資に回す。
サラリーマンでできるのはこれくらいだな
俺が上流なのは本当だからゴメンねお金持ちで
「円安イケイケドンドーン」の無敵の下流層の
君と意見が対立するのは当然だな
ほんと全部あがってると思われてるのほんとむかつく
>>554
あれ円安円高インフレデフレどれでも平気アピールしてたのに
実は円安インフレで失うものが多かったんだね
ごめんねえ、現実は円安インフレ進行で
上流ならば、君の高級車のキーid付きで頼むわ
分散投資してるからどっちに転んでも儲かるよ
円安インフレおかげでSP500だけでも20%以上利益出てるわ
どれでも平気ならどれでもいいはずなのに
なぜか円安インフレが槍玉なんだね
ごめんねえ、現実は君に都合が悪くて
まあそれは俺のせいじゃないがw
愛車?トヨタのプレミオだけど
中流が転落するのを見たくないって書いてるじゃん
ちゃんと読めよ
>ちゃんと読めよ
読解力なくてトンチンカンな君がまずちゃんと読むべきだよw
読書百遍とか言うし
>上流自慢な君を下流な俺が一方的に上から指導しちゃったから
ちゃんと読んだ、お前は下流だって書いてたw
ま、現実は円安インフレは日本人の大半が裕福になる道だからね
中流が転落とか君の脳内フィクションでしかないから大丈夫
下流な俺に読解力でボロ負けしちゃって悔しかったんんだね、しょうがないねそれは
俺の読解力はふつうだから君のがかなり下ってことだよね
読解力を上げるためには普通は読書がおススメされるかな
たった2.3年前まで物価上昇を目指してるってドヤ顔で語ってたおじさんいたのに今の状況見ても間違ったと思ってないんだろうなぁ
今のところは貧しくなってるけどな
俺の賃金は上がってねーって書込みも多いし
その辺は時間が経過すればわかる
俺もそっちだと大きく儲かるし。
ちゃんと節約しててえらい
うち外食していないのにここ数ヶ月毎月食費だけで8万行ってるらしい
去年の倍はやばいわ
>今のところは
ああ筋肉痛のことだね
今まで運動不足すぎて鈍りすぎてるからしょうがないね
下流から抜け出せないお前が哀れくらいしか思わない
下流に落ちたら本当に這い上がれない反面で
上流になったらハナクソを穿っていても勝手に
お金が増えていくから下流が吠えても全然余裕
こんどは筋肉痛かw
よく吠えるね
中流層こそが日本の大切な資源だから
円安は格差と階級を広げて中流層を減らすので
国益に反すると思ってる
なんか余裕のない上流アピールだなあw
必死に装ってます感が強すぎるから書くこともうちょっと見直した方がいいよ
>>571
あれなんか痛いとこ突いちゃったみたい?w
めっちゃ運動不足でめっちゃ肥満体とかかな? ごめんねえ痛いとこ突いちゃってw
お前にどう思われても
俺の現実は変わらないからどうでもいい
突出した才能でもないと下流は這い上がれない社会だし
いくらなんでも酷過ぎる
夜でも明るいもんな
役員報酬は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ
読売
まーた自民のおかげで日本人が貧しくなったわ
法人税増税
金融所得課税強化
相続税課税強化
消費税廃止
所得税累進強化(最高税率UP)
ガソリン税廃止
社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)
競争力駄々下がりじゃねえか
逆に賃金を下げたいくらいだろう
自分が経営者ならば賃上げするくらいなら廃業を考えるかな
そこに需要があれば企業は投資をして利益を圧縮する
なんでも政府を批判すればいいわけじゃないだろ工夫しろよ
むしろ競争力は上がる
今より需要が拡大すれば設備投資、人材育成にも投資して結果的に競争力が上がる
暗記しか出来ない馬鹿しかいないからな
マネジメントは中国人、工場で労働するのは日本人になってもんな
円安で日本資産は買収されるばかり
岸田はこの状況でもまだデフレ脱却とか言ってるからな
原材料が上がっているという最悪の事態だからな
でも日本まだマシなんだよな
底辺が騒ぎすぎなんだよw
ドイツの戸建て価格は7〜9月に前年同期比12%、マンションなどの分譲物件は11%下落した
理由の1つが欧州中央銀行による大幅利上げだ。2022年7月から政策金利の引き上げ幅は累計で4.5%に達し、過去最速のペースで金融引き締めに動いてきた
金利上昇は住宅ローンの返済負担を増やすため、個人が住宅購入を手控える動きが出ている
長期10年固定の不動産ローン金利は4%程度と22年から4倍ほどに跳ね上がった
今朝の日経
これで給料(可処分所得)は上がる↓
金融緩和に加えてやるべき経済政策
法人税増税
金融所得課税強化
相続税課税強化
消費税廃止
所得税累進強化(最高税率UP)
ガソリン税廃止
社会保険料負担軽減(国庫負担率UP)
インフレ率で負けるならその分は円高にしないとならない
金利上げるとか投資家、株主優遇優先の政策じゃいい加減もうだめだ
まず減税と給付金で国民負担率下げて需要拡大、消費拡大が最優先
お前はつべこべ言ってないで働けよw
金持ちばかりに負担じゃどうしようもねぇだろw
お前も社会の一員なら働くことだよw 甘えんなw
年間数十万人人口減ってるのにどうやって消費上げるの?
↑ 人口と消費が比例すると思ってる低知能B層
生産人口が多ければ消費も旺盛だし
そういう意味では日本は投資するには劣位の国
国民の可処分所得を増やせば需要も消費も簡単に伸ばせる
ただし一過性の経済政策ではダメ
中長期的に継続して国民の可処分所得を増やさないとダメ
そーかしんじゃを辞めに
うちの兄子は◯された。多大なしゃっきんばかり残されて。
相続税アル娘の相続権利も潰す学会心空。
そーか及び丙午生まれを嫁にもろたら家族に不幸もちこまれだよ。じこお人好し身内が同情して嫁にしたが
丙午生まれかつ某週休信者だったので命無くした。
恋愛少男性は資産あっても詐取される時代。
弁護おー士とよく相談して嫁にもりって。
嫁に貰うなら他人が使い古しな河畔人女など恋愛対象になんだろ。多品に使い古しこのむ男どれたわけいるる?そしてもれなくエイズがついてきます。それで楽しむんだな
国の支援は一時的にすべき
低金利やガソリン補助金見てもわかる通り
長く続けるとそれが前提となるだけでマイナス影響の方が大きくなる
物価だけを見てインフレだから利上げしろなどと言ってる輩はもれなく経済オンチ
立憲さん、、
利上げしないとキャピタルフライトや
ドル不足で困ることになるけどな
金利を上げるなと言ってるのはド底辺や
輸出や旅行産業の連中かな
よくわかっらんがGJ
わけのわからない指数で
味つけすんなし
緊縮脳は国を滅ぼすぞ
食 品 の 伸 び は 2 0 % !
こうでもしないとアメリカ越えだってバレるから?
全然、緊縮してないですよね
家畜か奴隷感覚なんだろ