【EV】日本で電気自動車が普及しない理由 乗り遅れたのか、それとも… 英国人記者が考えてみた ★4アーカイブ最終更新 2023/11/26 11:521.タロー ★??? EVに対する考え方の違い 日本の自動車メーカーは、常に自動車のデザインとテクノロジーの最先端にいるように見える。ただし、EV(電気自動車)は別だ。 世界最大の都市である東京の街角に立てば、EVを見つけることができるだろう。しかし、先ごろ開催されたジャパンモビリティショーでわたしは1週間ほど滞在したが、一度も見かけなかった。調査会社ジャトー・ダイナミクスのデータによれば、2016年から2021年にかけて国内で年間平均500万台以上の新車が販売されるなか、EVの販売台数は全体の0.4%から0.6%にとどまる。2022年に1.7%、今年(9月末まで)は2.3%まで増加したが、成長は微々たるもので、電動モビリティをサポートする明確な充電ネットワークもない。 日本は、自国が置かれているエネルギー事情がまったく異なるにもかかわらず、他の国々がそうだからといって、なぜ自分たちもEVにしなければならないのかと疑問に思っている。産地に関係なく、単に燃料の使用量を減らしたいだけなのだ。日本では、外気温が28度になるまでビルの空調をつけない企業もあるほど、エネルギーをできるだけ使わないことが重要視されている。 このことから、原材料の使用量や製造時のエネルギー消費量を大幅に増やすことなく、現実的に効率を向上させるハイブリッド車、そしてクルマだけでなく国全体の電源としての可能性を持つ水素が、日本にとって魅力的であることがわかる。 マツダのジェフリー・ガイトンCFO(最高財務責任者)は、「日本では、消費するエネルギーのほとんどが何らかの形で輸入されています。日本は他の多くの国よりも、炭素のライフサイクルをトータルに見ることに熱心です」と語る。 続きはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/8d152c24fa4349b836155b7a5591b300b916e317 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/1700153052 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/1700224456前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17004443552023/11/23 09:44:141000すべて|最新の50件953.名無しさんU3ePJ>>946BtoBの会社だと聞いたこともないような会社がたくさん出てくる。「なんだこの無名会社はw」ってなめてると売上何千億の会社だったりしてビビる。別にBtoCで儲けなくてもいいんだよ?BtoBで儲けてれば。トヨタぐらいしか知らないとそういう結論になるんだろうなw2023/11/26 07:57:02954.名無しさんnS3fl>>950馬鹿外人が騒ぐ2023/11/26 07:57:27955.名無しさんeeOmD>>951蒸気機関やディーゼルの電車がほぼ無くなった様に車もそうなるよあの当時送電インフラもそうだが、電力足りねえとかロスがどうとか馬力や寿命ガーとかみんな言って流行るわけねえーって馬鹿にしてたんだぞ?ちなロスなら電力源の方が一番少ないぞガンリン派は産油国のセキュリティや地学、海運リスクとかも全く考えてね〜で言ってるからな頭お花畑なんだよw2023/11/26 07:59:28956.名無しさんo8y1A負け犬の遠吠え2023/11/26 08:02:03957.名無しさんGEzVz>>955ネットde真実?なんでも信じる事をやめような2023/11/26 08:02:07958.名無しさんAgRGOチャイニーズEVはEUからダンピング認定されて終了2023/11/26 08:02:53959.名無しさんeeOmD>>957オマエガナー2023/11/26 08:06:36960.名無しさんF7FNZEV先進国のヨーロッパ自動車ユーザーが出した答えは電気自動車は使えないだった2023/11/26 08:07:21961.名無しさん2rRv25年前もわけのわからん理屈をこねる奴ばかりだったが今も変わっていない2023/11/26 08:10:10962.名無しさん2rRv2日本メーカーにEVは作れない1番の理由は人材がいない2023/11/26 08:11:30963.名無しさんpCtrU日本では既に2%のシェアを誇っているのにBEV推進派はいつになったらBEVを買うんだい?2023/11/26 08:12:59964.名無しさんU3ePJ>>962逃げてないで>>930に答えてよ?「作れない」って連呼する簡単なお仕事ですか?w2023/11/26 08:13:13965.名無しさん2rRv2日本企業の最大の問題は外部の専門性がある人材を取り込めないことにある精神性が江戸時代と変わっていない田舎もの思考で鎖国してる2023/11/26 08:13:46966.名無しさん9aBkY>>962結局は超小型EVがEVの最適化だからな電費まで抑えるまでやってるの日本だもんな2023/11/26 08:14:37967.名無しさんmsi2yお前らさすがに日曜日は出かけるだろガソリンが高くて無理かな2023/11/26 08:14:48968.名無しさん7crF6>>9632%だとここに50人は来てないと無理だな2023/11/26 08:16:55969.名無しさん2rRv2>>966小型EVはおそらく1番難しい低価格化も難しいあと10年くらいはかかりそう逆に言えば小型低価格なものが出てきたらそこでEV普及は決定的になりこの不毛な論争も終結する2023/11/26 08:22:10970.sagepjmHqジェラの新エネルギーに期待するしかない2023/11/26 08:26:40971.名無しさんXX4Y9>>968ここ免許すら持ってない人が多いと思うBEVの実際の不便さなんか使った事がある人の方が余程良く理解しているよ本気で全EVシフトが可能とか考えている人ってBEVなんか乗った事ないでしょう普通の車に乗った事があるのかすら疑問使った事があるなら普通に考えて今の技術じゃ無理なの理解出来るよ2023/11/26 08:54:46972.名無しさん9aBkY>>969超小型EVの定義は速度制限あるからHVのバッテリーで十分流用できるそれよりでかい車はバッテリーの重さだから2023/11/26 08:58:31973.名無しさんXX4Y9むしろ実用ならルート配送の軽自動車とか農家用の軽トラあたりが今のレベルのEVには1番向いてる時思いますね自宅もしくは事業所で充電して、決まったルーティンの短距離ルートを巡るだけくらいなら不自由は無いでしょうから2023/11/26 09:00:39974.名無しさん2XMpO>>969小型EVhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp42023/11/26 09:03:33975.名無しさんqPMTgEV推しは声の大きい少数派が現実声の小さい大多数がEV要らないと思ってるってことだろ2023/11/26 09:03:51976.名無しさん7crF6要らん割には興味津々ですが、ね2023/11/26 09:07:32977.名無しさんsWpcs>>969そうなんか自転車はEVどんどんできてるのになんで軽仕様のEV低価格で出さないんだろうって不思議だったわ2023/11/26 09:08:05978.名無しさんr4XAK>>921企業の意思決定速度や商売のやり方の問題決定にとにかく時間が掛かるし特にモノを安く作る能力が欠落してる新しい協力業者を開拓するのがホンマに下手、使える業者の見極めも出来ない実績が無いとか全てに懐疑的でモタモタしてる間に外国企業と契約されて逃げられるw海外の企業ならドライに何社にも声掛けしてダメなら即切るしほな次!で済むことをgdgdと2023/11/26 09:08:05979.名無しさんFaXZg>>952お膝元のアメリカですら売れないテスラwアメリカメーカー別販売シェア2023年10月トヨタ 16%GM 15%フォード 12%ホンダ 9%ステランティス 8%ニッサン 5%ヒュンダイ 5%キア 5%スバル 4%テスラ 4% ←ココVW 3%2023/11/26 09:10:36980.名無しさん7crF610月はわかった 9月を貼れ2023/11/26 09:13:49981.名無しさんqYTisアメリカではHVはあまり販売されていなかったって書いてあったなまぁHV乗ってたらEVには触肢が動くことは無いよな2023/11/26 09:21:43982.名無しさんXX4Y9テスラは少ない販売台数を高利益率でカバーしてましたけど、ここ最近の度重なる値下げ値下げ値下げで利益率も微妙もなってしまったのが厳しいね2023/11/26 09:22:36983.名無しさんfLk8J>>747テスラやBYDは8年保証だけど、トヨタは10年保証なんだよな2023/11/26 09:52:11984.名無しさんWRP9J>>868想いで止めちゃったからな~2023/11/26 09:52:43985.名無しさんfLk8J>>768充電場所は1カ所につき180カ所とかあるんだけどね1カ所に60の給油機があるガソリンスタンドなんてどこにあるんだろうね2023/11/26 09:54:58986.名無しさんfLk8J>>801ノルウェーで問題になっているとか言ってるけど、ノルウェーとかではスパイクタイヤが使える国だからそっちの方が問題だと思うけどね2023/11/26 09:58:07987.名無しさんJSNTa>>985単純に給油(給電)時間の違いで処理能力だけで決めているんじゃ無い2023/11/26 10:01:46988.名無しさんWRP9J>>985それってどこにでもあるの?燃料補給なんて普通車なら5分もあれば満タンにできるんだけどEVは満タンにはならないんだよね?2023/11/26 10:11:08989.名無しさんJSNTa最近100年の温暖化は事実だが地球単位で見れば温暖化か寒冷化かはわからんCO2はやり玉だがメタンとか火山噴火の影響の方が大きいと思わないのか?石炭などの燃焼で出る煤煙が環境に悪いならそう言えば中国が真っ青になる電池材料の採掘生成時に土壌汚染は起きていないか?山の木を切って太陽電池と言うのは何か違わないか・・何かなあ・・欧米が常に正しいわけでは決して無い2023/11/26 10:11:29990.名無しさんfLk8J>>832アンチEV新規動画数は以前より減った気がするね今頃7月の頃の話題を取り上げてたりネタ切れで困ってるんだろうね2023/11/26 10:18:15991.名無しさんxNaLW>>907水素は爆発するけどリチウムイオンバッテリーはボン!とはならい様な?国内に水素のガソスタも何個かあった気がするけど代替エネルギーってやつだろうね2023/11/26 10:28:06992.名無しさん7crF6早く帰れるし疲れないし! トラックやバンのEV化はドライバーにメリットだらけだったhttps://www.webcartop.jp/2023/11/1234304/運送業では5分で満タンなんて無意味むしろGSに行くのが苦痛だそうです2023/11/26 10:47:44993.名無しさんfv6sP今日は天気がいいねさすがにお前らもポンコツ車で出かけるでしょ2023/11/26 11:00:16994.名無しさんnXdzS>>992しかし自動運転の時代になるとEVの充電時間がネックになる交代要員が少なく、休憩が必要な今なら稼働率が低くEVでも問題ないが2023/11/26 11:03:14995.名無しさんFoS6R現代のEVに数多く用いられているリチウムイオンバッテリーは、軽量で大きなエネルギーが取り出せる優秀なバッテリーだが、内部に使用される有機溶剤は非常に燃えやすく、一度燃え出すとその消火は困難だ。EV輸送のコンテナ船が燃えてエラい事になってたよななかなか消火できない厄介なEV2023/11/26 11:09:54996.名無しさんejUtLトラブるとエラいことになる。原発みたいだな。原発ほどじゃないが。2023/11/26 11:18:17997.名無しさんEIKH7>>992トラックって県をいくつも跨いでずっと長距離走るイメージなんだが大丈夫なのかぜったい給電すると思うし、容量も当然大きいから時間かかるでしょ大雪で埋もれるのも大体トラックってイメージ2023/11/26 11:35:52998.名無しさんxNaLWトラックのタンクって200lぐらいなかった?2023/11/26 11:40:52999.名無しさん7crF6お前らev欲しいの?2023/11/26 11:52:361000.名無しさん7crF6ev最高2023/11/26 11:52:471001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/11/26 11:52:471002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/11/26 11:52:47
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+486979.62024/11/23 20:19:35
日本の自動車メーカーは、常に自動車のデザインとテクノロジーの最先端にいるように見える。ただし、EV(電気自動車)は別だ。
世界最大の都市である東京の街角に立てば、EVを見つけることができるだろう。しかし、先ごろ開催されたジャパンモビリティショーでわたしは1週間ほど滞在したが、一度も見かけなかった。調査会社ジャトー・ダイナミクスのデータによれば、2016年から2021年にかけて国内で年間平均500万台以上の新車が販売されるなか、EVの販売台数は全体の0.4%から0.6%にとどまる。2022年に1.7%、今年(9月末まで)は2.3%まで増加したが、成長は微々たるもので、電動モビリティをサポートする明確な充電ネットワークもない。
日本は、自国が置かれているエネルギー事情がまったく異なるにもかかわらず、他の国々がそうだからといって、なぜ自分たちもEVにしなければならないのかと疑問に思っている。産地に関係なく、単に燃料の使用量を減らしたいだけなのだ。日本では、外気温が28度になるまでビルの空調をつけない企業もあるほど、エネルギーをできるだけ使わないことが重要視されている。
このことから、原材料の使用量や製造時のエネルギー消費量を大幅に増やすことなく、現実的に効率を向上させるハイブリッド車、そしてクルマだけでなく国全体の電源としての可能性を持つ水素が、日本にとって魅力的であることがわかる。
マツダのジェフリー・ガイトンCFO(最高財務責任者)は、「日本では、消費するエネルギーのほとんどが何らかの形で輸入されています。日本は他の多くの国よりも、炭素のライフサイクルをトータルに見ることに熱心です」と語る。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d152c24fa4349b836155b7a5591b300b916e317
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700153052
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700224456
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1700444355
BtoBの会社だと聞いたこともないような会社がたくさん出てくる。
「なんだこの無名会社はw」ってなめてると売上何千億の会社だったりしてビビる。
別にBtoCで儲けなくてもいいんだよ?BtoBで儲けてれば。
トヨタぐらいしか知らないとそういう結論になるんだろうなw
馬鹿外人が騒ぐ
蒸気機関やディーゼルの電車がほぼ無くなった様に車もそうなるよ
あの当時送電インフラもそうだが、電力足りねえとかロスがどうとか馬力や寿命ガーとかみんな言って流行るわけねえーって馬鹿にしてたんだぞ?
ちなロスなら電力源の方が一番少ないぞ
ガンリン派は産油国のセキュリティや地学、海運リスクとかも全く考えてね〜で言ってるからな
頭お花畑なんだよw
>>955
ネットde真実?なんでも信じる事をやめような
オマエガナー
今も変わっていない
1番の理由は人材がいない
BEV推進派はいつになったらBEVを買うんだい?
逃げてないで>>930に答えてよ?
「作れない」って連呼する簡単なお仕事ですか?w
外部の専門性がある人材を取り込めないことにある
精神性が江戸時代と変わっていない
田舎もの思考で鎖国してる
結局は超小型EVがEVの最適化だからな
電費まで抑えるまでやってるの日本だもんな
ガソリンが高くて無理かな
2%だとここに50人は来てないと無理だな
小型EVはおそらく1番難しい
低価格化も難しい
あと10年くらいはかかりそう
逆に言えば小型低価格なものが出てきたら
そこでEV普及は決定的になり
この不毛な論争も終結する
ここ免許すら持ってない人が多いと思う
BEVの実際の不便さなんか使った事がある人の方が余程良く理解しているよ
本気で全EVシフトが可能とか考えている人ってBEVなんか乗った事ないでしょう
普通の車に乗った事があるのかすら疑問
使った事があるなら普通に考えて今の技術じゃ無理なの理解出来るよ
超小型EVの定義は速度制限あるからHVのバッテリーで十分流用できる
それよりでかい車はバッテリーの重さだから
自宅もしくは事業所で充電して、決まったルーティンの短距離ルートを巡るだけくらいなら不自由は無いでしょうから
小型EV
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp4
声の小さい大多数がEV要らないと思ってるってことだろ
そうなんか
自転車はEVどんどんできてるのに
なんで軽仕様のEV低価格で出さないんだろうって
不思議だったわ
企業の意思決定速度や商売のやり方の問題
決定にとにかく時間が掛かるし特にモノを安く作る能力が欠落してる
新しい協力業者を開拓するのがホンマに下手、使える業者の見極めも出来ない
実績が無いとか全てに懐疑的でモタモタしてる間に外国企業と契約されて逃げられるw
海外の企業ならドライに何社にも声掛けしてダメなら即切るしほな次!で済むことをgdgdと
お膝元のアメリカですら売れないテスラw
アメリカメーカー別販売シェア
2023年10月
トヨタ 16%
GM 15%
フォード 12%
ホンダ 9%
ステランティス 8%
ニッサン 5%
ヒュンダイ 5%
キア 5%
スバル 4%
テスラ 4% ←ココ
VW 3%
まぁHV乗ってたらEVには触肢が動くことは無いよな
テスラやBYDは8年保証だけど、トヨタは10年保証なんだよな
想いで止めちゃったからな~
充電場所は1カ所につき180カ所とかあるんだけどね
1カ所に60の給油機があるガソリンスタンドなんてどこにあるんだろうね
ノルウェーで問題になっているとか言ってるけど、
ノルウェーとかではスパイクタイヤが使える国だからそっちの方が問題だと思うけどね
単純に給油(給電)時間の違いで処理能力だけで決めているんじゃ無い
それってどこにでもあるの?
燃料補給なんて普通車なら5分もあれば満タンにできるんだけど
EVは満タンにはならないんだよね?
CO2はやり玉だがメタンとか火山噴火の影響の方が大きいと思わないのか?
石炭などの燃焼で出る煤煙が環境に悪いならそう言えば中国が真っ青になる
電池材料の採掘生成時に土壌汚染は起きていないか?
山の木を切って太陽電池と言うのは何か違わないか・・
何かなあ・・欧米が常に正しいわけでは決して無い
アンチEV新規動画数は以前より減った気がするね
今頃7月の頃の話題を取り上げてたりネタ切れで困ってるんだろうね
水素は爆発するけどリチウムイオンバッテリーはボン!とはならい様な?国内に水素のガソスタも何個かあった気がするけど代替エネルギーってやつだろうね
https://www.webcartop.jp/2023/11/1234304/
運送業では5分で満タンなんて無意味
むしろGSに行くのが苦痛だそうです
さすがにお前らもポンコツ車で出かけるでしょ
しかし自動運転の時代になるとEVの充電時間がネックになる
交代要員が少なく、休憩が必要な今なら稼働率が低くEVでも問題ないが
EV輸送のコンテナ船が燃えてエラい事になってたよな
なかなか消火できない厄介なEV
原発みたいだな。
原発ほどじゃないが。
トラックって県をいくつも跨いでずっと長距離走るイメージなんだが大丈夫なのか
ぜったい給電すると思うし、容量も当然大きいから時間かかるでしょ
大雪で埋もれるのも大体トラックってイメージ
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium