【“バブル期超え”の売り手市場】全国の高校新卒者の求人倍率 3.79倍、1987年の調査開始以来過去最高・・・都内の求人倍率は12.54倍アーカイブ最終更新 2023/11/21 08:261.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼全国の高校新卒者の求人倍率が過去最高となったことが厚生労働省の取りまとめで明らかとなりました。厚生労働省は来年3月に卒業する高校生の求人・求職の状況について公表しました。全国の求人数は約46万5千人で去年より9.4%増えた一方、求職者数は約12万3千人で去年よりも4.5%減少しました。求人倍率は3.79倍となり1987年の調査開始以来過去最高となっています。また都内の求人倍率は12.54倍で1人の求職者に対し平均して12以上の求人がある全国の中でも突出して高い倍率です。厚生労働省は企業側の働き手不足や少子化による求職者の減少、大学進学率の上昇などが背景にあるとしています。https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=1oyco0bw15ki79s8o2023/11/20 14:35:332101すべて|最新の50件2.名無しさんbyEyN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートは?2023/11/20 14:36:283.名無しさんtUDv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代はいまだに非正規だと言うのに2023/11/20 14:37:0834.名無しさん1nZ1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも給料は激安。これって詐欺じゃね2023/11/20 14:38:375.名無しさんd24ptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなら給料上げい!2023/11/20 14:40:376.名無しさんxfwECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業業績をみれば当然のことだよな2023/11/20 14:42:077.名無しさんAfE9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒、、、低賃金奴隷として新しく目をつけられたのかな?w2023/11/20 14:45:2418.名無しさんFjpY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3氷河期は数が多いしな2023/11/20 14:50:139.名無しさんbyEyN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料とか関係ないうちにはやりがいがあるから2023/11/20 14:56:0010.名無しさん5PIzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またまたクソ会社が安くコキ使おうとしてるのがミエミエ2023/11/20 14:57:0611.名無しさんG2YZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃアルバイトの平均時給2000は超えてるはず2023/11/20 14:57:3012.名無しさんOwqJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃんじゃん入れる代わりに無能氷河期は全員お払い箱だ!2023/11/20 14:58:0713.名無しさんQVk1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大本営発表だろw2023/11/20 14:58:2514.名無しさんMbBG9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもブラックばかりなんでしょう?2023/11/20 15:02:16115.名無しさんwLzH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以降、働かない言い訳が続く2023/11/20 15:04:1016.名無しさんhq46KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もう今日から新卒を名乗るわそれしかない2023/11/20 15:04:4117.名無しさん8xLoQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財界は氷河期は無かったことにしたがってるのあからさま2023/11/20 15:10:1418.名無しさんdPIf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14労働しないと餓死する貧乏人どもがブラックに就職してるだけ。2023/11/20 15:10:44119.名無しさんX6WTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いほど洗脳しやすいからね日本の企業はカルトなんで2023/11/20 15:11:28120.名無しさんVi0aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3正規で働けても労働は苦業だぜ。ゼット世代はマウントを取ろうとはしてこないでしょところで隣国は買い手売り手、どっち?(・∀・)2023/11/20 15:11:30121.名無しさんp9Ya5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼求人倍率は上がるのに人手不足の業界はたくさんある早くAIで事務職駆逐されないかな2023/11/20 15:12:0922.名無しさんSOONYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうでしょどこの職場も若者が圧倒的に足りてない2023/11/20 15:12:2723.名無しさんsZ2EUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆安賃金でどんだけ人が集まるんだろか?2023/11/20 15:13:2324.名無しさんFIFRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺職で働くくらいなら会計士かプログラマーになる準備した方がいいな後悔する2023/11/20 15:13:4325.名無しさんMbBG9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18出たネトウヨニート2023/11/20 15:14:1026.名無しさん6lRvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄いじゃん海外はバイトですら大卒以上しか仕事ないのに2023/11/20 15:15:1527.名無しさん8xLoQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20Z世代は上の世代に選挙で勝てるとは思ってないからな2023/11/20 15:15:4728.名無しさん8xLoQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19結局、企業が若者に絞るのはそれなんだよな洗脳しやすい2023/11/20 15:18:3429.名無しさんTzf2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際の就活生に聞いてみたいな本当に引く手数多でウハウハなのか2023/11/20 15:24:3830.名無しさんNDmfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーせ安い給料でこき使うだけやんこういう無理矢理明るいみたいな話だけして誤魔化すから後進国化が進んでんだろ…2023/11/20 15:26:3931.名無しさんFU3HqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス成長なのにバブル越えバカバカしい2023/11/20 15:27:1332.名無しさんbr9sfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら底辺職は人手不足ヤン2023/11/20 15:27:3833.名無しさんY6nsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人並みの給料と休みくれんの?2023/11/20 15:31:4834.名無しさんA4bQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒で公務員が勝ち組2023/11/20 15:32:43335.名無しさんGUeg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い世代は人口少ない分一人一人が金持ちになってもらわないと2023/11/20 15:34:2836.名無しさんe1G0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒の価値が上がりすぎて、もう大学の偏差値とかどうでも良くなってきてる2023/11/20 15:35:22137.名無しさんTsxDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか一般のように警備や介護、派遣とかも含んでいないよな?高校生以外、求人票を見ていないからわからないが2023/11/20 15:39:5138.名無しさんSOBJ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒はコスパ=奴隷労働だけ今も大学夜学へ通わせている大企業以外は就職したらお先真っ暗2023/11/20 15:41:2139.名無しさんSOBJ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34二種採は現場大将2023/11/20 15:42:5640.名無しさんR0LHM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【著しい人手不足分野】・新しく斬新なサービスを生み出す起業家・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職・現業労働者(いわゆるブルーカラー)【人間ダダ余り分野】・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職この状況にもかかわらず↓大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!3畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」https://courrier.jp/news/archives/307046/ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」2023/11/20 15:52:1341.名無しさんR0LHM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【人材不足 職業ランキング】ソースハロワ1位:建設躯体工事の職業(組立作業、とび(鳶)・鉄筋組立てなど)10.452位:保安の職業(自衛官・司法警察職員・その他の保安の職業(警備員)など) 7.193位:土木の職業(現場での土砂の運搬、土地の掘削、コンクリートの攪拌(混ぜる作業)、土の地ならし、現場資材の運搬など)6.204位:建築・土木・測量技術者(科学的・専門的知識と手段を応用し、建築・土木・測量における計画・設計・工事監理・技術指導・施工管理・検査などの技術的な仕事) 5.995位:建設の職業(構造物の計画設計から工事現場の施工管理、完了後の維持管理など) 4.586位:外勤事務の職業 (テレビジョン・電気・ガス・水道・新聞などの料金又は掛金の集金、調査票への記入依頼・回収、電気・ガス・水道などのメーターの検針などの外勤事務の仕事) 4.497位:機械整備・修理の職業(工場などの生産現場において生産設備の整備の仕事) 4.388位:採掘の職業(建設の仕事、電気工事、ダム・トンネルの掘削など) 4.359位:介護サービスの職業(食事介助や入浴介助、排泄介助、移乗介助などの身体介助と、掃除や洗濯、買い物などの生活援助など) 3.8210位:家庭生活支援サービスの職業(ベビーシッター、保育士、幼稚園教員など) 3.4911位:保健医療サービスの職業(医療行為は行わず、医師、歯科医師、薬剤師、獣医師などからの指示により、専ら患者への食事などの介助、器具の清掃など補助的な仕事) 3.4912位:社会福祉の専門的職業(保育士や老人ホームや介護施設でのケアマネジャー、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、心理カウンセラーなど) 3.4513位:接客・給仕の職業(飲食物の給仕、身の回りの用務・接客・娯楽など家庭以外の場所において個人に対するサービスの仕事) 3.4014位:医療技術者(診療放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、理学療法士、歯科技工士など) 3.3515位:電気工事の職業(電車、工場、ビル、事務所、病院、住宅などあらゆる建設物の屋内外電気設備の設計、施工) 3.3316位:金属材料製造等(金属加工、金属溶接・溶断の職業) 3.3217位:生活衛生サービスの職業(理容・美容・浴場・クリーニングなど) 3.2918位:飲食物調理の職業(飲食物の調理及び酒類等の飲料の混合・調整の仕事) 3.1219位:運輸・郵便事務の職業 (運輸交通機関において出札・改札・小荷物・貨物の受渡手続に関する事務の 仕事、及び郵便局において郵便に関する事務の仕事) 3.0720位:製品検査の職業(金属除く) (化学製品、窯業製品、土石製品、食料品、飲料・たばこ、紡織、衣服、繊維製品、木製製品、紙製品、印刷・製本、ゴム製品・プラスチック製品などの生産活動における、中間生産物及び最終生産物の検査)2.69EX【人間ダダ余り職業】美術館、デザイナー 0.21一般事務の職業 0.42事務用機器操作の職業0.442023/11/20 15:53:4242.名無しさんTKj0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期w2023/11/20 15:57:4143.名無しさんlIqcj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代の給料削減して新卒の給料あげる流れだからね働いてる氷河期も、ついに苦しくなってきたね2023/11/20 15:58:5044.名無しさんxoxU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期だけど、あれからバブル3回来たから億ったよ給料は安いままだけど2023/11/20 15:59:3545.名無しさんlIqcj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒だと、一流企業も比較的採用がある大卒まで行くと、一流企業に入れるのは上位大学のみ2023/11/20 16:00:02246.名無しさんjOuukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうね中途半端な大卒でブラック中小行くより、高卒大企業の方がいいよ親元から通えばだけどホワイトな仕組みの中で働ける2023/11/20 16:03:2047.名無しさんBmAJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しい数字だよな好景気じゃなくて単に少子化になっただけだからな日本企業がこの先生きのこれるかも非常に厳しいしな絶対に中国に負けるシャープも東芝もゴミになったし2023/11/20 16:07:32148.名無しさんUMVGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人での足りない会社は潰れればよい。日本国内の会社の数も人口に合わせるべきだ。2023/11/20 16:13:1249.名無しさんoCj6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化だから当たり前だわな。2023/11/20 16:14:5450.名無しさん6SZ4N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホでも大学行くようになったからな2023/11/20 16:33:5351.名無しさんi9x7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2023/11/20 16:49:3152.名無しさんNvYen(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なおCORE30レベルの人事部は学歴フィルタリング2023/11/20 16:52:2953.名無しさんNvYen(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発動激化2023/11/20 16:53:1054.名無しさんohZGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI景気、と後日振り返られる。2023/11/20 16:56:1355.名無しさん7qGAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社なんかコロナ前より給料下がったぞ2023/11/20 16:57:24256.名無しさんNvYen(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五大商社就職率 2021年3月卒大学学部 就職率 商社/就職 (商事 物産 住商 伊藤 丸紅)○京大経済 7.07% 14/198 ( 6 3 3 0 2)○東大経済 6.20% 17/274 ( 6 2 4 2 3 )○東大法 6.15% 11/179 ( 2 5 2 2 0 )○東大教育 5.88% 3/ 51 ( 1 0 0 1 1 )○東大教養 5.26% 5/ 95 ( 1 1 1 1 1 )●早稲田政経 4.16% 31/746 (10 7 7 4 3 )○一橋商 4.13% 11/266 ( 4 0 3 3 1 )●早稲田国教 4.03% 15/372 ( 3 2 4 3 3 )○京大法 3.74% 7/187 ( 1 3 0 1 2 )○東大文 3.62% 8/221 ( 4 1 0 1 2 )●慶應経済 3.61% 36/996 ( 5 10 9 6 6 )●慶應法 3.33% 34/987 ( 8 8 5 7 6 )○一橋法 3.08% 4/130 ( 0 1 2 0 1 )●慶應総合 2.76% 9/326 ( 1 4 1 1 2 )●早稲田法 2.16% 13/603 ( 2 4 2 3 2 )●慶應環境 2.01% 6/298 ( 1 0 0 3 2 )●慶應商 1.61% 14/872 ( 3 1 5 2 3 )○京大文 1.42% 2/140 ( 0 1 0 1 0 )●慶應文 0.61% 4/654 ( 0 2 0 1 1 )●早稲田教育 0.57% 4/696 ( 0 0 3 1 0 )●早稲田社学 0.56% 3/539 ( 1 0 2 0 0 )●早稲田商 0.48% 4/836 ( 0 2 1 0 1 )●早稲田人科 0.46% 2/439 ( 1 0 0 0 1 )●早稲田スポ 0.29% 1/349 ( 0 1 0 0 0 )●早稲田文構 0.28% 2/708 ( 0 2 0 0 0 )○京大総人 0.00% 0/ 53 ( 0 0 0 0 0 )○京大教育 0.00% 0/ 35 ( 0 0 0 0 0 )一橋経済、社会は学部別データ非公表2023/11/20 16:57:3257.名無しさんsCzHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47勝ってるつもりなのか2023/11/20 17:24:0458.名無しさんV8Va7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこも人不足なのになぜ氷河期世代は採用されないのか2023/11/20 17:32:18159.名無しさんXN9AMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気いいとき大量採用して働き盛りの時に不景気になって、リストラ候補になる回り回って、いつも同じことしてるよねw2023/11/20 17:37:4460.名無しさん8LLBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところてん生贄システム定年になる老害を押し出しながら生贄となる若者を入れて通過中の中間層へ労働力を差し出す年金と同じでネズミ講ですね若い奴が入ってこなくなると詰むし日本企業のシステム脆過ぎww2023/11/20 17:42:0161.名無しさん6SZ4N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライドの高い大卒より、素直に何でも言うことを聞く高卒が貴重だから2023/11/20 17:42:4262.名無しさんNvYen(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初年度年収1200万円~【75期】 2022年12月 四大法律事務所 新人弁護士175名の出身校(学部)大学 西村 A毛利 長島 森濱田 合計東京大学 19 13 22 10 64慶應義塾 8 12 5 15 40京都大学 6 4 6 3 19早稲田大 2 8 3 4 17中央大学 2 4 2 4 12一橋大学 2 4 2 1 9東北大学 0 2 0 0 2大阪大学 0 2 0 0 2国際基督 1 1 0 0 2同志社大 0 0 0 2 2名古屋大 1 0 0 0 1神戸大学 0 0 0 1 1九州大学 0 0 0 1 1大阪市立 0 1 0 0 1上智大学 0 0 0 1 1合計 41 52 40 42 1752023/11/20 17:43:3863.名無しさんpJ5pGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技能実習生への人権侵害がバレてきちゃったからかな。奴隷募集には変わりなさそう。2023/11/20 17:44:5964.名無しさん0y8FwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期! 今こそチャンスだ! 頑張れ!!!2023/11/20 17:45:5765.名無しさん8LMjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かった良かった2023/11/20 17:46:1666.名無しさんBtLn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままだと人手不足倒産でインフレヤバそうだな2023/11/20 17:47:26167.名無しさんFx5vWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期を採用してやれよ2023/11/20 17:47:3868.名無しさんYlKMh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキが半分になってんだから当たり前2023/11/20 17:48:2469.名無しさんYlKMh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66人手不足倒産ってのが意味不明人手不足廃業ならともかく倒産してる時点で経営失敗が倒産の最大要因2023/11/20 17:48:5770.名無しさん93s8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学が借金背負わせるから少子化加速しとる要らん大学は潰した方がええ2023/11/20 17:52:2471.名無しさん8lJV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7未だにFラン取ってる会社とか逆にやべぇんだよニート君www高卒で特定スキル取得させた方が生産性高いんだわe2023/11/20 18:18:4672.名無しさんyNsVe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34今どき、高卒事務職はほとんど採用ないけどな。2023/11/20 18:20:15173.名無しさんQsPB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72>>34は、事務職とは言ってないぞ一般職の他、自衛官、警察官、消防士など、選択肢はけっこうある2023/11/20 18:23:39174.名無しさんEmcrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立てば売れる大久保公園2023/11/20 18:24:1975.名無しさんyNsVe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ー46しかし大企業に入ったから一生安泰とも限らんしな。2023/11/20 18:44:1976.名無しさんyNsVe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73それこそ体力勝負じゃん。自衛官も全員がずっと勤められるってものではないしな。2023/11/20 18:45:3277.名無しさんVGT5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械化で減った剰余価値を埋め合わせるために、資本は労働者の労働時間を増やす、または労働の密度を高める。機械化によって人間が楽になるのではなく、機械化したせいで減った労働を補うためにより強度な仕事を課せられます。一人に任せられる仕事量はどんどん増えていくことになるカール・マルクス2023/11/20 18:55:2578.名無しさんwTNsa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3もう手遅れです&詰んでます2023/11/20 19:11:5179.名無しさんwTNsa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58終始一貫して「決して同じ土俵には立たせない」ように設定されてるから2023/11/20 19:12:5280.名無しさんp8huR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36高卒の価値が高い訳じゃなくて低賃金労働者の価値が高いだけだぞ2023/11/20 19:32:4881.名無しさんp8huR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45一流企業の大卒は基本年収1000万行くが、高卒はまず無理2023/11/20 19:34:3782.名無しさんsjaWM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レベルが低くても発達障害でも使わなんとな2023/11/20 19:38:2383.名無しさんi4HaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴隷不足なんだろ若くて低賃金で働く奴隷がさ2023/11/20 19:42:4184.名無しさんsjaWM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在13歳以下のα世代は不登校でも中卒でも人生何とかなりそう2023/11/20 19:52:1685.名無しさんUVm21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供いないし仕方ないね無理にでも働かせないと税収上がらんし必死よ2023/11/20 19:52:1686.名無しさんM0GVVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ずは大企業の地方工場に吸収されるから中小企業はノーチャンス2023/11/20 19:52:2287.名無しさんCqMoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規の変なおっさんよりも、新高卒のねーちゃんよ。2023/11/20 19:59:49188.名無しさんFnemcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の卵キタ2023/11/20 20:04:4289.名無しさんa8VR4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ジャブジャブ、マネー刷ったはずなのにねえ。どこに行ってるやら。2023/11/20 20:40:25190.名無しさんa8VR4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55金融緩和とコロナ補助金でアメリカだけでも200兆円マネーは増えた。2023/11/20 20:41:0991.名無しさんpI7bHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87職場がめっちゃハッスルしてそう絶対する2023/11/20 22:37:5792.名無しさんvCQC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期大量非正規とお前の代わりはいくらでもいるでリストラ祭りITエンジニアが全く育たなかったからな人手不足というより人材不足2023/11/20 23:20:4993.名無しさんGtbIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の金の卵2023/11/20 23:58:2394.名無しさんKvL84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒でも探せばまともな働き口がある子どもに決めさせないで子どもの性格と社会を理解してる親が決めてあげた方がよい2023/11/21 00:41:2595.名無しさんokdAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働しなきゃいけない時点で負け組 他人に使われる人生2023/11/21 01:01:3696.名無しさんkcJKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89全部借金と物価、ゾンビ延命、移民の給与に変わったよ2023/11/21 01:04:1497.名無しさんMkLcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期雇うぐらいなら廃業した方がマシという意思を強く感じるなw2023/11/21 01:36:43198.名無しさんWd98FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97そりゃ、そうだ2023/11/21 03:45:4799.名無しさんsCp78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羨ましいねロスジェネが次は就職楽になるようにと子供減らしたんだろうな2023/11/21 04:16:43100.名無しさんRjuPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒w 勉強しなかった輩共だからドジンと同じ肉体労働部署に行かせとけ2023/11/21 05:18:28101.名無しさんnJsOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しでも若者がいい条件掴んで幸せになれることを祈る。2023/11/21 08:26:49
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+51875.72025/04/03 09:00:10
【芸能】吉本タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバーニュース速報+36534.22025/04/03 08:59:07
厚生労働省は来年3月に卒業する高校生の求人・求職の状況について公表しました。
全国の求人数は約46万5千人で去年より9.4%増えた一方、求職者数は約12万3千人で去年よりも4.5%減少しました。
求人倍率は3.79倍となり1987年の調査開始以来過去最高となっています。
また都内の求人倍率は12.54倍で1人の求職者に対し平均して12以上の求人がある全国の中でも突出して高い倍率です。
厚生労働省は企業側の働き手不足や少子化による求職者の減少、大学進学率の上昇などが背景にあるとしています。
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=1oyco0bw15ki79s8o
これって詐欺じゃね
氷河期は数が多いしな
労働しないと餓死する貧乏人どもがブラックに就職してるだけ。
日本の企業はカルトなんで
正規で働けても労働は苦業だぜ。ゼット世代はマウントを取ろうとはしてこないでしょ
ところで隣国は買い手売り手、どっち?(・∀・)
早くAIで事務職駆逐されないかな
どこの職場も若者が圧倒的に足りてない
会計士かプログラマーになる準備
した方がいいな
後悔する
出たネトウヨニート
大卒以上しか仕事ないのに
Z世代は上の世代に選挙で勝てるとは思ってないからな
結局、企業が若者に絞るのはそれなんだよな
洗脳しやすい
本当に引く手数多でウハウハなのか
こういう無理矢理明るいみたいな話だけして誤魔化すから後進国化が進んでんだろ…
バカバカしい
高校生以外、求人票を見ていないからわからないが
今も大学夜学へ通わせている大企業以外は就職したらお先真っ暗
二種採は現場大将
【著しい人手不足分野】
・新しく斬新なサービスを生み出す起業家
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
【人間ダダ余り分野】
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!3畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
【人材不足 職業ランキング】ソースハロワ
1位:建設躯体工事の職業(組立作業、とび(鳶)・鉄筋組立てなど)10.45
2位:保安の職業(自衛官・司法警察職員・その他の保安の職業(警備員)など) 7.19
3位:土木の職業(現場での土砂の運搬、土地の掘削、コンクリートの攪拌(混ぜる作業)、土の地ならし、現場資材の運搬など)6.20
4位:建築・土木・測量技術者(科学的・専門的知識と手段を応用し、建築・土木・測量における計画・設計・工事監理・技術指導・施工管理・検査などの技術的な仕事) 5.99
5位:建設の職業(構造物の計画設計から工事現場の施工管理、完了後の維持管理など) 4.58
6位:外勤事務の職業 (テレビジョン・電気・ガス・水道・新聞などの料金又は掛金の集金、調査票への記入依頼・回収、電気・ガス・水道などのメーターの検針などの外勤事務の仕事) 4.49
7位:機械整備・修理の職業(工場などの生産現場において生産設備の整備の仕事) 4.38
8位:採掘の職業(建設の仕事、電気工事、ダム・トンネルの掘削など) 4.35
9位:介護サービスの職業(食事介助や入浴介助、排泄介助、移乗介助などの身体介助と、掃除や洗濯、買い物などの生活援助など) 3.82
10位:家庭生活支援サービスの職業(ベビーシッター、保育士、幼稚園教員など) 3.49
11位:保健医療サービスの職業(医療行為は行わず、医師、歯科医師、薬剤師、獣医師などからの指示により、専ら患者への食事などの介助、器具の清掃など補助的な仕事) 3.49
12位:社会福祉の専門的職業(保育士や老人ホームや介護施設でのケアマネジャー、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、心理カウンセラーなど) 3.45
13位:接客・給仕の職業(飲食物の給仕、身の回りの用務・接客・娯楽など家庭以外の場所において個人に対するサービスの仕事) 3.40
14位:医療技術者(診療放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、理学療法士、歯科技工士など) 3.35
15位:電気工事の職業(電車、工場、ビル、事務所、病院、住宅などあらゆる建設物の屋内外電気設備の設計、施工) 3.33
16位:金属材料製造等(金属加工、金属溶接・溶断の職業) 3.32
17位:生活衛生サービスの職業(理容・美容・浴場・クリーニングなど) 3.29
18位:飲食物調理の職業(飲食物の調理及び酒類等の飲料の混合・調整の仕事) 3.12
19位:運輸・郵便事務の職業 (運輸交通機関において出札・改札・小荷物・貨物の受渡手続に関する事務の 仕事、及び郵便局において郵便に関する事務の仕事) 3.07
20位:製品検査の職業(金属除く) (化学製品、窯業製品、土石製品、食料品、飲料・たばこ、紡織、衣服、繊維製品、木製製品、紙製品、印刷・製本、ゴム製品・プラスチック製品などの生産活動における、中間生産物及び最終生産物の検査)2.69
EX【人間ダダ余り職業】
美術館、デザイナー 0.21
一般事務の職業 0.42
事務用機器操作の職業0.44
新卒の給料あげる流れだからね
働いてる氷河期も、
ついに苦しくなってきたね
給料は安いままだけど
大卒まで行くと、
一流企業に入れるのは上位大学のみ
中途半端な大卒でブラック中小行くより、高卒大企業の方がいいよ
親元から通えばだけど
ホワイトな仕組みの中で働ける
好景気じゃなくて単に少子化になっただけだからな
日本企業がこの先生きのこれるかも非常に厳しいしな
絶対に中国に負ける
シャープも東芝もゴミになったし
日本国内の会社の数も人口に合わせるべきだ。
大学学部 就職率 商社/就職 (商事 物産 住商 伊藤 丸紅)
○京大経済 7.07% 14/198 ( 6 3 3 0 2)
○東大経済 6.20% 17/274 ( 6 2 4 2 3 )
○東大法 6.15% 11/179 ( 2 5 2 2 0 )
○東大教育 5.88% 3/ 51 ( 1 0 0 1 1 )
○東大教養 5.26% 5/ 95 ( 1 1 1 1 1 )
●早稲田政経 4.16% 31/746 (10 7 7 4 3 )
○一橋商 4.13% 11/266 ( 4 0 3 3 1 )
●早稲田国教 4.03% 15/372 ( 3 2 4 3 3 )
○京大法 3.74% 7/187 ( 1 3 0 1 2 )
○東大文 3.62% 8/221 ( 4 1 0 1 2 )
●慶應経済 3.61% 36/996 ( 5 10 9 6 6 )
●慶應法 3.33% 34/987 ( 8 8 5 7 6 )
○一橋法 3.08% 4/130 ( 0 1 2 0 1 )
●慶應総合 2.76% 9/326 ( 1 4 1 1 2 )
●早稲田法 2.16% 13/603 ( 2 4 2 3 2 )
●慶應環境 2.01% 6/298 ( 1 0 0 3 2 )
●慶應商 1.61% 14/872 ( 3 1 5 2 3 )
○京大文 1.42% 2/140 ( 0 1 0 1 0 )
●慶應文 0.61% 4/654 ( 0 2 0 1 1 )
●早稲田教育 0.57% 4/696 ( 0 0 3 1 0 )
●早稲田社学 0.56% 3/539 ( 1 0 2 0 0 )
●早稲田商 0.48% 4/836 ( 0 2 1 0 1 )
●早稲田人科 0.46% 2/439 ( 1 0 0 0 1 )
●早稲田スポ 0.29% 1/349 ( 0 1 0 0 0 )
●早稲田文構 0.28% 2/708 ( 0 2 0 0 0 )
○京大総人 0.00% 0/ 53 ( 0 0 0 0 0 )
○京大教育 0.00% 0/ 35 ( 0 0 0 0 0 )
一橋経済、社会は学部別データ非公表
勝ってるつもりなのか
働き盛りの時に不景気になって、リストラ候補になる
回り回って、いつも同じことしてるよねw
定年になる老害を押し出しながら生贄となる若者を入れて通過中の中間層へ労働力を差し出す
年金と同じでネズミ講ですね
若い奴が入ってこなくなると詰むし
日本企業のシステム脆過ぎww
【75期】 2022年12月 四大法律事務所 新人弁護士175名の出身校(学部)
大学 西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 19 13 22 10 64
慶應義塾 8 12 5 15 40
京都大学 6 4 6 3 19
早稲田大 2 8 3 4 17
中央大学 2 4 2 4 12
一橋大学 2 4 2 1 9
東北大学 0 2 0 0 2
大阪大学 0 2 0 0 2
国際基督 1 1 0 0 2
同志社大 0 0 0 2 2
名古屋大 1 0 0 0 1
神戸大学 0 0 0 1 1
九州大学 0 0 0 1 1
大阪市立 0 1 0 0 1
上智大学 0 0 0 1 1
合計 41 52 40 42 175
人手不足倒産ってのが意味不明
人手不足廃業ならともかく倒産してる時点で
経営失敗が倒産の最大要因
要らん大学は潰した方がええ
未だにFラン取ってる会社とか逆にやべぇんだよニート君www高卒で特定スキル取得させた方が生産性高いんだわe
今どき、高卒事務職はほとんど採用ないけどな。
>>34は、事務職とは言ってないぞ
一般職の他、自衛官、警察官、消防士など、選択肢はけっこうある
しかし大企業に入ったから一生安泰とも限らんしな。
それこそ体力勝負じゃん。
自衛官も全員がずっと勤められるってものではないしな。
カール・マルクス
もう手遅れです&詰んでます
終始一貫して「決して同じ土俵には立たせない」ように設定されてるから
高卒の価値が高い訳じゃなくて低賃金労働者の価値が高いだけだぞ
一流企業の大卒は基本年収1000万行くが、高卒はまず無理
若くて低賃金で働く奴隷がさ
無理にでも働かせないと税収上がらんし必死よ
ジャブジャブ、マネー刷ったはずなのにねえ。どこに行ってるやら。
金融緩和とコロナ補助金でアメリカだけでも200兆円マネーは増えた。
職場がめっちゃハッスルしてそう絶対する
人手不足というより人材不足
子どもに決めさせないで子どもの性格と社会を理解してる親が決めてあげた方がよい
全部借金と物価、ゾンビ延命、移民の給与に変わったよ
そりゃ、そうだ
ロスジェネが次は就職楽になるようにと子供減らしたんだろうな