【野菜高騰一転】白菜が「取れすぎ」 農家から悲鳴アーカイブ最終更新 2023/11/20 14:401.Ackerman ★??? そんな季節に恋しくなるのが“鍋料理”なのですが、記録的猛暑の影響で肝心の野菜の価格が高騰しています。最新のネギの卸売価格は去年と比べて4割ほど高く、ニンジンも3割ほど高い状態です。ただ、ここにきてお得になってきているのが鍋に欠かせない「ハクサイ」です。卸売価格は10月のピーク時の半額以下になっています。 一方で、生産者からは意外な声が…。 カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「こんな状態なんですよね。大きいけど成長のスピードが早すぎて青々としている」 ハクサイと言えば、その名前の由来ともなったみずみずしい白い葉。それが…。 カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「この色はハクサイでも見たことがない色ですから。深緑というか濃い緑は。筋も緑色っぽくなっている」 他にも異変があるといいます。 カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「ポリフェノールが出ていない。よく黒い点々が付くが」 農家は、うま味の象徴である黒い斑点が出ていないと嘆きます。その正体はポリフェノール。寒くなるとハクサイが身を守ろうと糖分を蓄えて表面に現れるといいます。 カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「ここがきれいな真っ白なんですよ。これだとうまみ成分があまり入っていないので」 猛暑の影響で例年よりも早いハクサイの成長。苦肉の策で続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d35ef5cc4e2d285e8b04dfd3a831022b90f69942023/11/17 07:19:16602すべて|最新の50件2.sagepJrre俺のおにんにんにも食べ頃になると黒いポツポツが出てきます一緒ですね2023/11/17 07:23:053.名無しさんt77r4レンチンしておしんこが1番ラップに包んでレンチン5分ボウルで冷水にひたして熱とりざく切りして塩胡椒とコンブ2023/11/17 07:23:134.名無しさんI0M5F\\\\٩( 'ω' )و ////白菜警報鍋🍲じゃ!2023/11/17 07:25:355.sagefvOBF豚の水炊きに使ってやるから安くしろ!2023/11/17 07:27:586.名無しさんeHujP白菜が取れすぎただと?ヨシ増税な!2023/11/17 07:28:107.名無しさんRuIsR白菜は鍋の主役2023/11/17 07:28:348.名無しさんzDZ9Vネギもだけどトマトがずっと高い2023/11/17 07:29:109.名無しさんfTmPA>>4ネギは下がりつつかつ太くなりつつあるけど人参とかがまだ高いんだよな>>8トマトは今月下旬あたりから下がるとか少し前のニュースでやってた2023/11/17 07:30:0710.名無しさん4Lt88旨みが無い白菜は売れんだろ2023/11/17 07:31:3811.名無しさん6Omj1黒い斑点の白菜って美味しかったんだ今まで避けてた(´・ω・`)2023/11/17 07:32:3112.名無しさんmN2sP朝に刈り取ったらもう夕方に立派なの生えてるらしいな2023/11/17 07:32:4213.名無しさんKXAPrやったー!鍋だー!2023/11/17 07:32:4714.名無しさんa1X4P岡山県の郷土料理の白菜の天ぷらが美味い2023/11/17 07:34:3315.名無しさんpsvXO安く売ってぇー2023/11/17 07:35:1516.名無しさんAW8gf赤く塗って紅白菜として年末に売ろう。2023/11/17 07:35:3317.名無しさんIYE5Q>>14そんなんあるの知らなんだうまそう2023/11/17 07:36:2518.名無しさんUh6PU長野産は売り抜けた、、茨城産は大変だな2023/11/17 07:38:1219.名無しさんyOc2Gキムチ「呼んだ?」2023/11/17 07:38:5420.名無しさんdBn0mやっぱ鍋だなー2023/11/17 07:39:2321.名無しさんrkfPW鍋だ~!豚と白菜を重ね合わせて茹でで、ポン酢につけて食う2023/11/17 07:39:2422.名無しさんQmrro今四切200円とかで売ってるのにもっと出して値段落とせやボケが2023/11/17 07:39:2923.名無しさんa1X4P>>17ごめん嘘ついた。そんな料理無いです。つい出来心ででっち上げました。2023/11/17 07:39:3424.名無しさん0wmbf白菜安いなと思ってた漬物と鍋か2023/11/17 07:39:5225.名無しさんIYE5Q>>23何が目的だw2023/11/17 07:42:1726.名無しさんcHVsGピェンローだな2023/11/17 07:43:0327.名無しさんhHbQC>>1鍋のおいしい季節、白菜をじゃんじゃん食べよう白菜の浅漬けも、朝鮮漬けもうまい2023/11/17 07:43:1628.名無しさんkbA5S>>24漬物は柚子と唐辛子を入れると美味いよ2023/11/17 07:43:1829.名無しさんSJo3P今年はキムチ鍋祭りだ2023/11/17 07:44:5830.名無しさんIzlI0あの黒い斑点が美味しさの証拠だとは。気にはしていたが、真っ白の方を選んでいたわ。実家で白菜は作っていて毎年大量に送って来ていたけど、たまに買うからね2023/11/17 07:45:2231.名無しさん0wmbf>>28ありがとう今日早速やってみるわ柚子と唐辛子ね2023/11/17 07:45:2832.名無しさんkbA5S>>24あと昆布w2023/11/17 07:45:3233.名無しさんNuvdX物価高騰してても野菜だけは値段下がるもんな最低値段で政府が買い取れ税金はこういう時のために貯めてんだろ2023/11/17 07:46:4734.名無しさん1rKts農作物って不作の可能性があるから「多めに作って捨てる」のが一番効率的なの供給不足ってのが最悪だから食べ物を捨てることに対しての罪悪感はあるけどねだから捨てるニュースを聞いたら豊作で良かったって喜ばないといけない2023/11/17 07:48:3935.名無しさんe3ApCそろそろ鍋の季節2023/11/17 07:49:0636.名無しさんkbA5S>>33お前 それは無理な話ですよだって国債を発行してるんだから2023/11/17 07:49:5937.名無しさんNuvdX>>34ほらこうやって農家を犠牲にしていて草日本は世界でも最低レベルの農家待遇世界だと所得保障されることがほとんどこうやって物価下落しても所得保障されるなら問題ない2023/11/17 07:50:1738.名無しさんNuvdX>>36そうそう、ただの民間企業である日本銀行に借金してる謎制度だからな日本政府が通貨発行権を持っていないという通貨奴隷制度の証拠がこれ2023/11/17 07:51:1839.名無しさん3gbNWかんこくに輸出したらいいよ1玉3万ウォン出売れるw2023/11/17 07:51:4940.名無しさんOoSqK葉物はアレなんだろ博打みたいなものw2023/11/17 07:51:5541.名無しさんHq6sb山形だけどまだそこまで安くはないよ。https://i.imgur.com/YHs5tXN.jpghttps://i.imgur.com/u2rBu5s.jpgネギは安いのかなあ。2023/11/17 07:52:4042.名無しさんyy3zr国債なんて畑で取れるのかよ、どこの資源大国だよ2023/11/17 07:53:1743.名無しさんedf0i>>2それもう食べられないから捨てた方がいい2023/11/17 07:53:5844.名無しさんkbA5S>>41ネギ安いね2023/11/17 07:55:4745.名無しさんNuvdXだいたい紙幣なんてただの紙ペラもし世の中、紙幣まみれでだれも一次産業やらなければ一瞬で滅ぶよ日本は円高に任せて国内一次産業を壊滅に追い込んで海外依存させられた海外の一次産業者に作ってもらうことで生きながらえてきただけその状態で円安にされたことで、海外チューチューが爆増2023/11/17 07:56:1746.名無しさん1sVcN売れ行き悪かったら墨汁霧吹きかけりゃ解決2023/11/17 07:56:2947.名無しさんUA6dZいちいちカラフル野菜の小山農園って付けるなよ。2023/11/17 07:57:2648.名無しさんl5xsY戦時中とか戦後まもなくは米もなくて白菜や大根が主食だったりしたからなぁ取れすぎたと文句言われるようになってしまったか食べ物を粗末にする国は必ず滅ぶからないまににみておれよ2023/11/17 07:57:5649.名無しさんvWlTt>>412枚目の左下の奴初めて見たわw2023/11/17 07:58:5750.名無しさんdN12e白菜大好きだから安く売ってもらえたら買うよ2023/11/17 08:00:1151.名無しさんN4RMn嘘つけ白菜クソ高いままだぞ2023/11/17 08:00:2052.名無しさんWnn5eなにもかもが値上がりする時代なのに東海キムチは値上げしないな、素晴らしい会社だ2023/11/17 08:00:3353.名無しさんjrQsm消費者からしたらいい話だと思うよ。みんなのお気に入りの白菜料理教えて!2023/11/17 08:01:0354.名無しさんkbA5S>>49やめてやれ俺は何も観てないw2023/11/17 08:01:1755.名無しさんUh6PU鍋に白菜はかさ増し要員だから10年以上入れてない、、主役と豆腐としめじとネギでいい、なんなら豆腐も入れない事多い2023/11/17 08:01:3056.名無しさんh870q取れすぎたらから安くしますってなったことない!!!!どうせ捨ててんだろ2023/11/17 08:01:5657.名無しさんyTpnL冬は白菜をたっぷり入れた粕汁が美味いわな、塩鮭も入れてな、豚でもいいぞ。2023/11/17 08:02:0258.名無しさんdN12e>>57うまそうぶっちゃけ毎日でもいいわ2023/11/17 08:03:0159.名無しさんkbA5S>>53シチューとか良いよ2023/11/17 08:03:4760.名無しさんfTmPA>>56一玉100円ぐらいまでには下がる2023/11/17 08:04:2061.名無しさんGsGiHワロタ2023/11/17 08:04:2362.名無しさんaLfTaコイツらいつも泣き言だな2023/11/17 08:05:0063.名無しさんdN12e牡蠣と白菜のシチューとかええな2023/11/17 08:06:1564.sage25pNy>>48何歳ですか?2023/11/17 08:07:1165.名無しさんqyC1p毎日食べてるよ!2023/11/17 08:07:5966.名無しさんTNcNo>>49丸善のホモソーセージ知らんの?下手な安いやつより美味いぞ2023/11/17 08:08:0567.名無しさんVyUGjでもどうせ安くはならないんだよな足りないとする値上げするのに余っても値下げは無いからな2023/11/17 08:08:3868.名無しさん0eP6V最近やっと冬になったけど、それまでが馬鹿みたいに暑かったもんな2023/11/17 08:08:4369.名無しさんUh6PU毎年値が下がると廃棄するが今年は1回も廃棄が無く値段がずっと良かった、廃棄が無かった年は記憶に無い2023/11/17 08:10:2970.名無しさんWRvj5農家が泣きながらトラクターで踏み潰す胡散臭いニュースが見れるな2023/11/17 08:10:3471.名無しさんdN12e>>70テレビ見ないから見ないで済むわ助かった2023/11/17 08:11:3572.名無しさんQ22Jn>>66すまん知らんかったわ2023/11/17 08:11:5473.名無しさんNuvdX物流などのコストが上がってるから、店頭価格変わっていなくても農家手取りは減っているタダ働きしてお金差し出して出荷してるも同然2023/11/17 08:16:4274.名無しさんoVRgTでもなんか高めだよ?2023/11/17 08:20:0075.名無しさんfAwCt👓「自給率あげられたら困るから処分しなさい」2023/11/17 08:20:1176.名無しさん0eP6V>>73白菜やキャベツなんかは重量野菜だから物流コストがかなりデカいんだよな2023/11/17 08:21:0677.名無しさんNuvdX普通に考えてみ、大きめの白菜1つを友人に送ろうとしたらどうなる?60サイズでも800円ぐらいかかるだろ大量に流通する仕組みがあるから安くなるけど、本来は100円+800円ぐらいは必要なんだよ2023/11/17 08:22:3778.名無しさんNuvdXただで野菜作ってると勘違いしてると思うけど、物流どころか施設に機械に肥料に資材に燃料など物価高騰の煽りを受けまくってる今年は農家廃業が過去一になるだろうねその後どうなると思う?海外依存度が上がって値段も海外の言いなり今のガソリンみたいに信じられないほど高騰するよ2023/11/17 08:26:3579.名無しさんDuLvX昨日初めて知ったんだが、窒素肥料を減らすように通達が来てて自由に肥料が使えないらしい一酸化二窒素とか言うのが温暖化の原因になるからだとだから最近余分に作付けしたキャベツを潰す映像見ないよね2023/11/17 08:28:2580.名無しさん6kBvuでもスーパーに並んでる白菜は萎びれてて質が悪いんだが2023/11/17 08:28:4281.名無しさんN4RMnメルカリで白菜送ってるわけでもないのに価格に上乗せしようとしてるやついて草2023/11/17 08:29:5782.名無しさんNuvdX>>81実際は大型で大量に運けど価格据え置きだと思ってて草2023/11/17 08:31:2083.名無しさんN4RMn>>82じゃあ800円で売ってろよ農家は馬鹿だと思われるぞ2023/11/17 08:33:3984.名無しさんvxgzs確かに夏頃からずっとハクサイが冷蔵庫占領してるわ。使い切ったらすぐに買ってる2023/11/17 08:34:3385.名無しさんNuvdX>>83そもそも大半の農家は直接売っていない店頭価格が高くなってるのは、安く買った後に物流や販売コストを積んでるからだまあでもネットで1個だけ買うと送料800円上乗せされるよ2023/11/17 08:35:4486.名無しさん5PPTsほうれん草も、クソ暑くて下手したら今季出荷できないって言ってたのが、いきなり寒くなって出来すぎて逆に余りまくってるらしいね2023/11/17 08:36:2087.名無しさんV55hE>>41ミミガーが普通に売ってあるんだね2023/11/17 08:36:3888.名無しさんNuvdXまあ今年が最後の野菜安売りだろうから存分に味わっておこう2023/11/17 08:36:5389.名無しさんYYSBD農家は楽で良いな2023/11/17 08:37:2590.名無しさんn8Fgs近所のスーパーは四分の一カット98円だが2023/11/17 08:38:3091.名無しさんN4RMn農家はなにも考えずにJAにぶん投げるだけだからな泣き言を言うだけで合理化もしない2023/11/17 08:38:3392.名無しさんdN12e>>90ハーフカット98円が理想2023/11/17 08:39:1393.名無しさんB0kDdヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♡♡2023/11/17 08:39:2694.名無しさんXln1w良かった。久しぶりに安い野菜が買えそうだな2023/11/17 08:40:0895.名無しさんYUmmR>>91合理化なんて曖昧な言葉では何も知らないと言ってるのと同じw2023/11/17 08:41:0296.名無しさんNuvdX>>91ワロタ個別に800円で送ったらバカ効率よく大量にJAに任せたらバカ大量にやる以上に合理化なことはないその逆に個別にブランド化すると送料800円何が問題なのかは明白自分で販売価格を決める権利がほとんどないことだ2023/11/17 08:41:1897.名無しさんN4RMn小規模農家は辞めちまえ2023/11/17 08:41:4098.名無しさんPNDFt白菜!白菜!白菜!2023/11/17 08:41:5399.名無しさんVyUGj>>90大玉1個200円だと嬉しい正直カットされてるのは切断面が痛むから嫌い2023/11/17 08:42:26100.名無しさんNuvdX>>97農産物8割ぐらい減るぞ国産は一部の上級専用になって君は二度と食べられないよかったな君が思う世の中で2023/11/17 08:42:51101.名無しさんBJc1z>>99すぐ食べちゃうから自分は切ってる方がいいなたまにすっっかすっかな白菜あるから巻きを確認したい2023/11/17 08:44:40102.名無しさんN4RMnやる気のない農家が小さい畑に分けてることが問題お前らクビでいいからその畑明け渡せよ2023/11/17 08:45:18103.名無しさんcqoI0クマ鍋しようぜ2023/11/17 08:45:49104.名無しさんNuvdX農業ってのは簡単そうに見えて世の中で一番難しい大手で言えばユ◯クロもカ◯メも撤退だしなもう少しで小規模農家を駆逐できて喜びそうな奴らがいる2023/11/17 08:47:53105.名無しさんn8Fgs>>92>>99そのくらいの値段がええな2023/11/17 08:47:53106.名無しさん50NSg鍋がおいしい季節になりました2023/11/17 08:48:23107.名無しさんXln1wこういう取れすぎた分は昔はおばちゃんがリアカーに積んで手売りしてたんだけどな2023/11/17 08:48:47108.名無しさんN4RMn簡単じゃねえから馬鹿には務まらないので小規模農家は駆逐されたほうが世のため2023/11/17 08:49:19109.名無しさんusuAE>>102十分な額で買い取ればいいだけなんだが。2023/11/17 08:50:19110.名無しさんAReWk多く取れたら漬物とか色々工夫するので頼むから捨てないでほしい2023/11/17 08:51:01111.名無しさんjy3hi別に価格が下がっても売り上げは変わらんやろ2023/11/17 08:51:02112.名無しさんrVtPt安いけど不味いんですよね2023/11/17 08:51:08113.名無しさんNuvdX>>108だから大規模こそ撤退するんだよ結局、企業みたいに土日祝を休むとか無理今なんて週休3日とか言い出してるしなそれを小回りきかせてくれてるのが農家2023/11/17 08:51:23114.名無しさんXln1wネットが有るんだしこういう時は車で直接取りに来れる人には割引価格で売れればいいのにな2023/11/17 08:52:55115.名無しさんN4RMn今の構造で小規模農家がやる気だすインセンティブないだろだから買い叩かれんだよ2023/11/17 08:53:05116.名無しさんecixeネトウヨは歯が臭い2023/11/17 08:55:56117.名無しさんN4RMn結局せせこましい利権に縋って企業努力を怠り泣き言言ってるだけということを知ってるので同情しないそれによって小規模農家自体が農業のボトルネックになってる2023/11/17 08:56:30118.名無しさんNuvdX>>115それをやるのが政治なのに、買い叩かれる制度を作ってる側だからな外国産を輸入させたい奴らにとって国産農家は邪魔そのものまあいいんじゃね?霞食って生き続けたらいい2023/11/17 08:57:24119.名無しさんFTA38レンチンしておろしショウガに醤油2023/11/17 08:57:30120.名無しさんIO1A7野菜をありがたがるやつの気がしれねえもこみちオイルとかだけで十分なんだよ2023/11/17 08:58:29121.名無しさんNuvdX>>117流通量8割を握る小規模農家が潰れたらボトルネック解消とか笑うところか?その後はアメリカの大規模モンサントとかが担う事になるがコントかよ2023/11/17 08:59:33122.名無しさんNuvdX>>120それって石油とか出来てるの?オリーブも野菜みたいなもんだぜ加工品の原材料が農産物という常識すらないのか2023/11/17 09:00:49123.名無しさんN4RMn>>121お前レス乞食かよお前じゃなくても、今の形じゃなくてもむしろなくなったほうがこの国の農業はひらけるから退場してくれ2023/11/17 09:01:36124.名無しさん1rKts>>121モンサント無くなったの知らないなんてお前ど素人だったのかよw2023/11/17 09:01:41125.(◍□v□◍)<[◡ ] ピロリ!✧ [ケツイがみなぎった]VgqWd>>124煽んもちつけ2023/11/17 09:04:04126.(◍□v□◍)<[◡ ] ピロリ!✧ [ケツイがみなぎった]VgqWdすまん噛んだ煽んなもちつけ2023/11/17 09:04:43127.名無しさんNuvdX>>123その頃にはお前が人生退場してそうだな霞食って生きられるなら好きにしたらいいが2023/11/17 09:04:46128.名無しさんN4RMn>>127お前はいらねえ泣き言しか言わねえ怠け者のくせに日本を担ってるみたいな面してんじゃねえよ2023/11/17 09:06:42129.名無しさんsSMWzタイラバで釣れた真鯛でシャブでもするか2023/11/17 09:06:42130.名無しさんNuvdX>>124バイエルとくっついてより大きくなってんだな知らなかったわ2023/11/17 09:06:47131.(◍□v□◍)<[◡ ] ピロリ!✧ [ケツイがみなぎった]VgqWd仕事=死事今日は休みだあああああああああああああああああああああああああああああ2連休でいい3連休とか贅沢言わないから2連休くれええええええええええええええええええええええええええええええええええ2023/11/17 09:07:23132.名無しさんNuvdX>>128何を決めつけてんのか知らんけど、俺は困らんのよ草一般的には大半の農家が潰れて困るのは君ってことそれとも何か?自給自足できる有能な奴なんか?2023/11/17 09:07:52133.名無しさんbLNNS🤓取れ過ぎ?白菜農家に増税だ🤓2023/11/17 09:08:40134.名無しさん6kBvu白菜てほとんど水分だしな。食っても栄養はほとんど無い。葉野菜のほとんどはそうだけど2023/11/17 09:08:44135.名無しさんN4RMn>>132これで最後な小規模農業は邪魔なので未来のために場所を開け渡せ以上2023/11/17 09:10:24136.名無しさんE7L6H>>662023/11/17 09:10:46137.名無しさんvkPIYミルフィーユ鍋の季節か。 豚バラ肉が高いのをなんとかならないのか? 野菜に合わせた季節商品として扱ってくれ。2023/11/17 09:11:38138.名無しさんMTfgt>>1採れなかったら採れなかったで単価上げて売るだけだし、採れたら採れたで悲鳴上げるだけだし、農家やったもん勝ちやな2023/11/17 09:11:58139.名無しさんNuvdX>>135時系列も考えられない無能なのか?小規模農家が潰れる→一時的に国産農産物8割減→大規模企業参入この間2年ぐらいはお前はどうやって生きていくんだ?こんな簡単なことすら考えられない奴はただ批判するだけ早く自給自足に向けて用意しろ以上2023/11/17 09:12:49140.名無しさんMTfgt>>137高いかどうかは店によるのでは?店の行く末が心配になるくらいそれなりの肉を安く売る店あるよもちろん毎日安いわけではないが2023/11/17 09:15:17141.名無しさんocaeO随時移行していく頭がないのかやっぱりダメかもしれないね2023/11/17 09:15:19142.名無しさん6X2dQトラクターで潰して廃棄して足らなくなったら外国から輸入するんだろ?2023/11/17 09:15:29143.名無しさんFTA38野菜は必需品ではない嗜好品人間は肉と穀物でよい2023/11/17 09:15:36144.名無しさんCkWP7>>41山形はミミガー食べるのか2023/11/17 09:16:38145.名無しさんuL2YU嬉しい悲鳴か。2023/11/17 09:18:29146.名無しさんtmpsEロール白菜しましょ~2023/11/17 09:19:15147.名無しさんCkWP7>>142農家に雇われて取れすぎた白菜を廃棄する仕事についているが、自分たちは白菜が高くて買えないという社会矛盾を小説化すればいい2023/11/17 09:20:11148.名無しさんNuvdX>>141農地集約してからでないと大企業は参入できない随時移行していくなら、農地集約までもっと時間かかるぞ今の半分ぐらいがなくなってやっとまとまった農地が出るしかも農地でもグレードがあるんだわ悪いところほど早く廃業したり部分的に手放されるそんな簡単ならもっと早く企業参入できるっての2023/11/17 09:20:16149.名無しさんFhw1yハクサイ鍋2023/11/17 09:21:29150.名無しさんmTi5H>10月のピーク時の半額以下こんなの何か意味あんのかよ季節外れで高いのはあたりまえこれからが旬だろ2023/11/17 09:22:08151.名無しさんYzvBbどうせゴマだれで食うから問題ないべw2023/11/17 09:22:09152.名無しさんA9CtA>>148お前が言うにはいっせーので全部の小規模農家が同時に廃業しないといけないって?wwwwそんなわけあるかバカww2023/11/17 09:23:45153.名無しさんPZldF白菜ってキムチに合うんだよな韓国に輸出(おすそ分け)してやれよw2023/11/17 09:23:55154.名無しさんpf9ME駆除したウニを生け簀で扱っている業者に格安で売ればいい2023/11/17 09:24:01155.名無しさんFhw1y>>151いやいや、ポン酢だろ2023/11/17 09:25:25156.名無しさんvkPIYごまダレよりはポン酢推しだな。 確かに・・・甘いのは食い飽きる。2023/11/17 09:27:23157.名無しさんNuvdX>>152いやだから、俺はそもそも少しずつでも廃業なんて無理だし一斉にするぐらいしか企業参入できないって言ってんので君は随時だと言うけど、随時だと一斉以上に無理ってことださらには上にも書いたけど、すでに参入したユ◯クロみたいなので撤退してるつまりは現状のやり方に落ち着くんだよ2023/11/17 09:28:11158.名無しさんPZldF>>154エサが取れずに冬眠出来ないクマ用に与えてやれw2023/11/17 09:28:38159.名無しさんI73RJグエンが食わない作物は豊作になる2023/11/17 09:29:18160.名無しさんusuAE小規模潰さなくても大規模農場つくればいいだけなのになんでやらないの?2023/11/17 09:30:07161.名無しさんuammjキャベツが最近高いんだわ鍋で食うからバンバン出荷しろ炒め物にも代わりで使うから2023/11/17 09:30:24162.名無しさん2IHqzようニュースで「~から悲鳴」とかいうてるが、そんなんで悲鳴あげるやつなんかおれへんやろ~2023/11/17 09:31:29163.名無しさんZwCkK年の半分は鍋で暮らしてるから助かる2023/11/17 09:32:21164.名無しさんflbOO一人鍋したら2000円くらい掛かってビビった2023/11/17 09:32:30165.名無しさんNuvdX>>160それは山を削ってでもやるのか?もう平地なんてすでに誰かの農地か、農地転用から宅地になってるでしょ放棄地増えてるって言うけど、山の斜面や山ぎわとかそんな所だぞ2023/11/17 09:32:38166.ニューノーマルの名無しさん3nKEK鍋や鍋2023/11/17 09:32:44167.名無しさんMPrgCキムチつくろうぜ2023/11/17 09:33:27168.名無し募集中。。。DBC2c今日は白菜鍋だ2023/11/17 09:35:46169.名無しさんtmpsEポトフも良いね2023/11/17 09:36:45170.名無しさんFTA38おろしショウガ醤油派はいないのか2023/11/17 09:36:47171.名無しさんQ2hmo年末に不足して高くなったりすんじゃねえか2023/11/17 09:39:32172.名無しさんNuvdX>>165あと、工業用地を農地に戻すなんてほとんど聞いたことないけど、もしやるとしても割と汚染されてるんじゃないか?建物も基礎もアスファルトやコンクリを完全に撤去するのも難しそうだしかも、近隣が工業団地なら空気や地下水だって向いていないだろう2023/11/17 09:39:38173.名無しさんtekfe今夜はお鍋にしましょう2023/11/17 09:41:11174.名無しさんyMxorおいどんは鍋もキャベツ派です2023/11/17 09:42:03175.名無しさんWt7FR今年は人気No.1のキムチ鍋たくさん食べれるね2023/11/17 09:42:14176.名無しさん8uKLX東京のハナマサで半分のが150円だった2023/11/17 09:42:47177.名無しさんFhw1y>>165田舎では耕作放棄地がかなりあるよ2023/11/17 09:43:20178.名無しさんyMxor白菜って漬物、キムチは美味いけど火を入れると甘すぎてマズくねえか2023/11/17 09:43:37179.名無しさん6kBvuここまですき焼きゼロ。どんだけ人気無いんだよ2023/11/17 09:44:59180.名無しさんn8Fgs>>178八宝菜があるけど2023/11/17 09:46:29181.名無しさんSbMqM昔ニュースステーションで野菜大量廃棄をやってたな。価格調整?2023/11/17 09:48:19182.名無しさんEFO5l服屋が参入して失敗するなんてノウハウがないんだから当たり前だろそうやって大規模農業を国内でできないと思い込んでるうちに海外に食われるんだ2023/11/17 09:48:25183.名無しさんenHzD数週間で半額になってるわ2023/11/17 09:48:54184.名無しさんbLNNS>>182海外企業もはだしで逃げ出す2023/11/17 09:50:22185.名無しさんbLNNS大規模にした程度で黒字になるのなら農業従事者が20年で半分にになったりしない2023/11/17 09:51:13186.名無しさんusuAE>>185海外の大規模って地続きの農地が日本の町何個ぶんもあるんだよね?2023/11/17 09:54:29187.名無しさんFLw2sたくさん採れた時ぐらい安くしろ!クソ政府と農家猛暑で採れなくて値上げ採れ過ぎても値上げとか泥棒かよ!!!!!!!!2023/11/17 09:54:55188.名無しさんNuvdX>>177山際とかが多いでしょ平地で作りやすい所はあっても飛び地だしまとまってはいない。耕作地ー放棄地ー耕作地みたいにね条件のいい所は取り合いだし、近隣者が作りたくても人間関係や連絡先不明などで放棄されたりしてるそもそもね、何故こんな問題に今なってるのかというと、一昔前に大地主の土地を強制的に小作人に分け与えさせられたんだよ小規模にさせられて競争力を奪ったのは日本の政治なんだ2023/11/17 09:55:31189.名無しさん9DqbN>>187え、何をいまさら。2023/11/17 09:56:17190.名無しさんusuAE>>188そこはGHQだろ。2023/11/17 09:56:59191.名無しさんbLNNS>>186日本は山と川と谷に分断されまくってるよ国土の7割が2023/11/17 09:57:55192.名無しさんNuvdX>>187小売りの価格を決めてるのは店と仲介業者だぞ実は農家の売値は変わっていなかったりする2023/11/17 09:58:16193.名無しさんbLNNS>>188農地解放はアメリカだろやったの2023/11/17 09:58:33194.名無しさんbLNNS我が家は没落地主2023/11/17 09:58:48195.名無しさんENdTe豊作貧乏だと、輸送用の箱代も出なくてトラクターで引きつぶすしたりするんだよな、保険かけてる場合は赤字分を算定しなければいけないから損しても出荷するらしいが2023/11/17 09:58:56196.名無しさんWUOUH鍋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2023/11/17 10:00:14197.名無しさんNuvdX>>190日本の法律を戦後のGHQに好き放題されたってことだよねアメリカは日本を降伏させた時を終わりでなくスタートとした日本を弱体化するための一環として農業を衰退させる道を作ったその一つが農地分解であり、減反政策であり、輸入品の押し付けだった2023/11/17 10:00:22198.名無しさんUh6PU>>159むしろグエンしか食べないぞ、飽きもせず毎日毎日、、グエン以外は食べなかったぞ2023/11/17 10:01:49199.名無しさんusuAE>>197ういっす。でも農地を分割させられる前の規模でも今の海外の大規模農場には太刀打ち出来ないと思うけど。なんか良策あるの?2023/11/17 10:03:28200.名無しさんNuvdX>>193その通りなんだけど、それが今も続く戦後レジームってやつだよねGHQみたいなわかりやすいやり方ではなくなったけど、結局、今もアメリカの言いなり政治ってことだよねそして小規模農家を潰して農地集約しろ、その後に入ってくるはもうわかるよね311のあとにスッキリしてmRNA工場とか増えていってるでしょもうあそこは日本のイスラエルみたいになっていくかもしれない2023/11/17 10:05:14201.名無しさんSbMqMFAO(国際連合食糧農業機関)の報告書によると、世界では食料生産量の3分の1に当たる約13億トンの食料が毎年廃棄されています。日本でも1年間に約612万トン(2017年度推計値)もの食料が捨てられており、これは東京ドーム5杯分とほぼ同じ量。日本人1人当たり、お茶碗1杯分のごはんの量が毎日捨てられている計算になります。日本での食品ロスの原因は、大きく分けて2つあります。一つは、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど小売店での売れ残りや返品、飲食店での食べ残し、売り物にならない規格外品といった事業系食品ロス(328万トン)。もう一つは、家での料理の作り過ぎによる食べ残しや、買ったのに使わずに捨ててしまうこと、料理を作る時の皮のむき過ぎなどの家庭系食品ロス(284万トン)です。実は開発途上国でもまた、先進国と同様に食品ロスが発生しています。ただし、理由は異なり、せっかく食べ物を作っても技術不足で収穫ができない、流通環境や保存設備、加工施設などインフラが整っていないため、市場に出回る前に腐ってしまうなどの理由からやむをえず捨ててしまう事が多いのです。2023/11/17 10:05:23202.名無しさんeNIMP>>199そもそも平地が少ないしね真っ平らな田畑一面作れる場所はかなり限られる2023/11/17 10:05:27203.名無しさんFLw2s>>1値上げは便乗値上げ含めて即やるくせに安く販売できる値下げは何がなんでもやらないのが日本政府と日本の業界庶民の金を搾りとる事しか考えないヤクザたくさん採れた時ぐらい安くしろ!クソ政府と農家猛暑で採れなくて値上げ採れ過ぎても値上げとか泥棒かよ!!!!!!!!2023/11/17 10:06:11204.名無しさんnVI1d今夜は鍋にしよ2023/11/17 10:06:22205.名無しさんX6R04この間白菜は安いけどキャベツは馬鹿みたいに高かったわ2023/11/17 10:06:54206.名無しさんNuvdX>>199結局は今の小規模農家が戦国時代みたいにくっついていく感じじゃないかなどちらにしろ農業の条件が厳しすぎて減っていくのは間違いないねその時に、規模を増やしていく農家に対して企業化や施設拡大の資金援助ができるかどうかだろう2023/11/17 10:07:05207.名無しさんeNIMP>>203お前の仕事もほぼ原価でやれよ、搾り取るんじゃねーよとか言われても納得するのか?2023/11/17 10:07:41208.名無しさんJcB1p高い野菜とかアホみたいに売れ残ってたけど全部廃棄か?2023/11/17 10:08:18209.名無しさんeNIMP>>205白菜とレタスに比べるとキャベツはそれほど値下がりしてないね2023/11/17 10:08:38210.名無しさんNuvdX>>207原価どころかそれより安く売るぐらいでないと激安時の農家とは比較にならないかな一生懸命作ってそこにお金を添えて買ってもらうイメージ2023/11/17 10:09:02211.名無しさんqxlKBまたトラックで潰さないとな2023/11/17 10:09:18212.名無しさんbLNNS>>200トンキン人(野蛮人)からすると田舎はいらないらしいからな2023/11/17 10:09:58213.名無しさん2aPmEキムチに加工して売ればいいだろ2023/11/17 10:10:21214.名無しさんhEUAu白菜が安くなるなら嬉しいな鍋だいすき2023/11/17 10:11:09215.名無しさんxyFrfスーパーハクサイ2023/11/17 10:11:17216.名無しさんKCKCt白菜は特に安くも高くもないな。これから下がるのかな?トマトは未だに1個250円ぐらいする。ミニトマトは下がって値上がり前になった。2023/11/17 10:11:34217.名無しさんNuvdX>>212まあ国産農業を捨てて全て海外に依存するってのもできなくはないしかし農産物の未来を今、石油製品で目の当たりに見てるんだけどね海外依存度が上がれば当然、どこかで価格が一方的に押し付けられるようになるそれに食べ物だから、農薬だの除草剤だの遺伝子組み換えだの、ややこしい問題もあるのにね2023/11/17 10:12:16218.名無しさんSbMqM刑務所やホームレスの料理につかうとかはだめなん?2023/11/17 10:15:13219.名無しさんFLw2s>>207たくさん採れたときに安く売りさばくのと原価とどう関係ある適当なこと抜かすなネトウヨ!2023/11/17 10:15:39220.名無しさん6kBvu白菜には牡蠣のような滋味があるのが不思議だ2023/11/17 10:17:05221.名無しさん0A4le>>9(´・ω・`)根野菜…頑張れなかったか2023/11/17 10:17:11222.名無しさんnfFmW>>219たくさん採れたときに安くしたら農家潰れるんだよ畑のコスト変わらないのに安くしてどうすんだよ勝手なことほざくな無能2023/11/17 10:17:51223.名無しさん6kBvuタマネギは北海道での高温による不作で値上がりが予想されているな2023/11/17 10:18:16224.名無しさん5XCkj>>155この辺は好みだろうけど甘味のない白菜ならゴマだれ一択やろw2023/11/17 10:19:13225.名無しさんFLw2sたくさん採れたときでも価格調整して高く売ってるのは日本ぐらいのもんだぞアメリカや中国、欧州はたくさん採れたときは安く供給してるだから不作による値上げも消費者は納得する2023/11/17 10:20:35226.名無しさんNuvdX「食料を支配するものは人々を支配し、エネルギーを支配するものは大陸全体を支配し、貨幣を支配するものは世界を支配することができるのです。」- ヘンリー・キッシンジャー2022年4月27日今の日本が全てやられていることだよね2023/11/17 10:21:08227.名無しさんSHlT4全然売ってねえゾwこの前鍋やるのに困ったわ2023/11/17 10:21:28228.名無しさんNuvdX>>225ちゃんと調べてはいないけど、所得保障のある国ならそれでいいんじゃないか?もし日本も所得保障があれば高騰しなくなるだろう日本には収入保険とかいう微妙制度が物価高騰前に出来てたけど、物価高騰に全く対応できていない何故か所得保障だけは絶対にやろうとしないのが日本なのだ2023/11/17 10:23:34229.名無しさんPc7y9白菜は一夜干しすべし。旨味が凝縮する2023/11/17 10:23:39230.名無しさんvDepw安いと思った2023/11/17 10:28:00231.名無しさんnfFmW>>225アメリカもフランスも海外の多くの農家は政府から補助金がたんまり出てるよ2023/11/17 10:29:56232.名無しさんusuAE>>206規模拡大、施設拡大のメリットはわかるけど企業化のメリットってなんかあるの?2023/11/17 10:31:21233.名無しさんLobK6庭のほうれん草と柿も食べきれんわ2023/11/17 10:32:15234.名無しさんFLw2s>>228欧州やアメリカに数年滞在すれば実感できるからそれが一番だけどつまり市場原理なのよ燃料から生産物まで供給量で価格が変動するイタリアに住んでる知り合いがトマトが大豊作のときスーパーでトマトが激安くなってジュースやスパゲッティソースとかでトマト食べまくったと笑っていた2023/11/17 10:32:35235.名無しさんNuvdX>>232それは簡単。小規模だと個人事業主だよねある程度までの規模なら少人数の雇用でなんとかなるけど、大規模となってくると組織化していかないとまわらない一人親方が全ての指示を行うのは無理があるもう一つ、農家の課題は代替わりシステムにある農家へのイメージが悪くて結婚すらままならないこともあるのに、そこで代替わりしていくのは限られた人だけになってしまう仮に家族企業であっても、安定化と会社経営という肩書きたもたらす事は大きいと思う2023/11/17 10:37:57236.名無しさんnfFmW>>234勘違いしてるけど日本は多湿だから作物育てるのに不向き。台風もあるしだから農業始めたら数千万の農作機械とか定期的に買わせて辞めれないようにしてるんだよ元々儲からない、しかし辞めさせない。農家は国の奴隷だよ2023/11/17 10:38:20237.名無しさんNuvdX>>234店頭価格は市場原理で決まるけど、もしそれが安くて生活していけないレベルなら廃業するしかないよねそうならないために国産農業の維持として所得保障してる国が多いもし安くてもちゃんと保障されるなら作る気にもなれるよね日本はその逆、安ければ完全に自己責任微妙な保険制度もあるけど、年間通してだし資材高騰が考慮されていないまあこんなので続けてる農家はある意味で強いんだけどねそれも今年の大量廃業でかなり減るかもしれない2023/11/17 10:40:59238.名無しさんusuAE>>235ああ、組織化、対外的な面ね。会社登記して何か変わるのか疑問に思ったんで。2023/11/17 10:43:03239.名無しさんNuvdX>>238大事なことが抜けていた企業としての信用はもちろんのこと、舐められないってのも大事小規模だと価格は買い叩かれて一方的になる事が多いけど、自社ブランドや直接交渉などで価格をある程度決められるようになるもちろん品質などの管理を徹底した上でだけどね2023/11/17 10:46:13240.名無しさんI73RJ ホタテと白菜料理コンテスト開け2023/11/17 10:51:31241.名無しさんNuvdX>>238次から次に抜けて悪い個人事業と企業を切り離すことで税制的にも融通がきくよね事業を廃業したり譲渡する時にも割と簡単になる個人事業主だと利益が多ければ自身の所得に直結するけど、企業利益だと内部留保などに回すことで場合によっては所得税より安くなることも多い選択肢がこうやって増える一方で会計がらみはキッチリしないといけなくなるけどねまあ一つの目安は、結構儲かってるかどうかなんだと思うしかし農家なんてほとんどが所得0みたいなもんだから、実際には法人化する人はほとんどいない2023/11/17 10:52:07242.名無しさんFLw2s自民党は税金で農家票を買ってると世論の非難もあり今でこそ農家への補助金はかつてほど潤沢なわけではないがかつて補助金を潤沢にしていた時代でも米にしろ野菜にしろが大豊作でも価格調整していた日本の実態がある2023/11/17 10:59:02243.名無しさんMjzun最高だな。今年は南部が多くなりそうw2023/11/17 10:59:08244.名無しさん5SW7Y一人暮らしで丸ごと買ったらマジ後半で困るよ2023/11/17 10:59:10245.名無しさん6kBvu白菜は芯の方から傷みやすいから使う時は芯→外側の順で使うこと。これ豆2023/11/17 11:00:48246.名無しさんNDkTzリュウジの無限白菜食ってみ?飛ぶぞ2023/11/17 11:01:01247.名無しさんSbMqM白菜って千切りにして炒めたらキャベツと区別つかん気がするけど誰もやらないってことはまずいのかな2023/11/17 11:05:24248.名無しさんg6vht鍋でしか食わない2023/11/17 11:06:03249.名無しさんHA9zl白菜1株使いきるのは大家族でもないと難しい漬物にしてもそうそう食べきれない2023/11/17 11:06:36250.名無しさんYb3wq>>188その理屈なら日本の農業はとっくに消えている。2023/11/17 11:09:21251.名無しさんFTA38>>249キムチなら一株一食分2023/11/17 11:09:42252.名無しさんl3raJツナ缶、白菜、厚揚げ、シメジを炒めてフジッコで味をつける、よくやる2023/11/17 11:10:13253.名無しさんAvAMx白菜とベーコンをコンソメで煮込む。朝の定番スープ。2023/11/17 11:12:17254.名無しさんGrAG8>>242↑ 生産調整を理解しない低知能B層2023/11/17 11:15:20255.名無しさんW0gKo旨味成分とかどうでもいいから安くしろや!!2023/11/17 11:18:19256.名無しさんbLfmV>>233うちは庭のシシトウ食べ飽きたわ6月くらいから今でもまだ成り続けてるんだがw2023/11/17 11:22:41257.名無しさんiLatG白菜いためはあんまりないけど、八宝菜ふうの旨煮ならある2023/11/17 11:26:48258.名無しさんbpKap>>242欧米の農家を見習えって良く言うけど欧米の農家は日本以上に補助金漬け2023/11/17 11:30:52259.名無しさんFTA38農業派どの国でも半国営2023/11/17 11:32:20260.名無しさんxXiSM安くしろよ2023/11/17 11:32:54261.名無しさん83GJH>>216俺の地域ではトマト1個100円2023/11/17 11:34:33262.名無しさんNuvdX>>250条件が悪い所はどんどん減ってるよ2030で半減、2050では8割減まあ2050は先すぎるけど2030はすぐそこ2023/11/17 11:39:19263.名無しさんHA9zl>>251日本人には無理2023/11/17 11:41:45264.名無しさんRtcZoたしかに安くなってた鍋好きだから助かる2023/11/17 11:45:08265.名無しさんvkPIY今は1/4カットで98円ぐらいだから、いずれ42円ぐらいになるのかな?20円ぐらいになればうれしいな。2023/11/17 11:49:09266.名無しさん85xN5わーい鍋だ鍋だ2023/11/17 11:50:21267.名無しさん3OESeサンシャイン池崎?池田?の暗証番号89312023/11/17 11:54:56268.名無しさんkpJ10豊作貧乏は気の毒だなやっぱり適正価格ってものがある2023/11/17 11:55:15269.名無しさんOxkMI鍋率が増えるな。2023/11/17 11:55:22270.名無しさんhirbBサッポロ一番みそラーメンに入れて喰え2023/11/17 11:58:02271.名無しさんmTi5H>>249株のままなら屋外放置で一冬保存できるぞ大量に仕入れておいても問題ない2023/11/17 12:00:08272.名無しさん7HGUS白菜の美味しい食べ方ってキムチにするしかないと思うこればっかりは代案が見つからない2023/11/17 12:04:16273.名無しさんaqOg8すき焼きの汁減ってきたら投入2023/11/17 12:04:40274.名無しさんySPHNうまみ成分なら味の素があるやんそのまま出荷してくれ2023/11/17 12:07:41275.名無しさんg6vht動物園のエサでいいんじゃねの2023/11/17 12:08:19276.名無しさんaufyB>>45まあ確かに北斗の拳みたいな世界観なら一万円札よりハム一枚だよなw2023/11/17 12:08:54277.名無しさんDDR6S>>219ブラック強要のパヨクに草働く人の敵ってこう言う人なんだろうな2023/11/17 12:11:24278.名無しさんQq7lkで白菜安くなってんのか書けよ無能2023/11/17 12:30:35279.名無しさんFRSB3でも鍋の具材なら白菜よりネギ派なんだよなぁネギ安くならんかな2023/11/17 12:32:48280.名無しさんioza0>>23発案者として名が残ったりしてw2023/11/17 12:33:01281.名無しさんO6OOe>>33農家は補助がたくさんあるだろ一次産業は他の産業より優遇されている2023/11/17 12:36:37282.名無しさんS21oX安いなら自分でキムチ漬けを作ってみるかな。失敗したら炒めて食べたら良いと動画で言っていたし2023/11/17 12:40:46283.名無しさんSP9K2今年は虫が多い2023/11/17 12:41:30284.名無しさんNzUQ5適価で売れ余りは加工して売れ2023/11/17 12:45:02285.名無しさんeoP67トマト祭りみたいにぶつけ合おうぜ2023/11/17 12:47:25286.名無しさんF50Tq鍋料理に欠かせないから安くて助かる2023/11/17 12:57:41287.名無しさんNuvdX>>281補助金ってのは施設や機械を買う時の補助であって、お金を直接もらうことはほぼないしかも補助制度ありの場合、業者に値段を釣り上げられる。これまた定価というのは存在しないからね普通の民間企業の方がよほど補助金制度が多いと思うよ2023/11/17 13:10:04288.名無しさんO6OOe>>287JAに買い取ってもらってるだろアホ欲が深すぎ農家の平均年収を考えろよ2023/11/17 13:12:51289.名無しさんO6OOeホタテもそうだたけど平均年収3000万でずっと儲けてたのに今回中国が拒否したらもう生活できないと騒ぐしホタテで生計を立ててるのが多い猿払村の金持ち度合いときたらw2023/11/17 13:14:31290.名無しさん76cZqブルドーザーで捨てたりするなら安く売れよ今の日本人は貧乏なんだしな2023/11/17 13:15:18291.名無しさんNuvdX>>288平均年収で検索したら350万ぐらいだな一般平均より低いとのことだいたいこれでも代々の土地代や機械などタダ同然でだからなしかも、農家の年収は年商であって、ここから経費引くことも多い一時の減反政策で金もらってるとか一部の頑張ってる人が儲けてるとかそういうイメージが残りすぎなんだと思うよ2023/11/17 13:17:20292.名無しさんWUOUHお前ら鍋食えw2023/11/17 13:20:17293.名無しさんNuvdX>>290出したら箱と運賃の方が高くなるらしいよたぶん取りに行けばただ同然でくれると思うぞそこまで取りに行く費用はプライスレスにしときな2023/11/17 13:21:26294.名無しさんjq481一時期高かったもんなー鍋楽しめるぜ!2023/11/17 13:25:32295.名無しさん3c6v6>>292鍋奉行w2023/11/17 13:26:36296.名無しさんb8zWyニダああああああああ!2023/11/17 13:28:21297.名無しさん9sv4K>>288JAが買い取るってwwwバカ丸出し2023/11/17 13:28:27298.名無しさん9sv4K>>290直接畑に貰いにいけよ作物を潰す計画の畑なら、自分で収穫するなら1個ぐらい持って行って良いよって言うと思うよそれとも農家がわざわざ身銭を切って安く出荷しろって言ってるの?2023/11/17 13:33:17299.名無しさんO6OOe>>297ネットじゃ載ってないからなw2023/11/17 13:37:32300.名無しさんXln1w白菜なんて煮てポン酢で毎日食えるだろいくら有っても良い野菜2023/11/17 13:38:11301.名無しさんS9DNeキャー白菜が取れすぎーキャー2023/11/17 13:38:33302.名無しさんO6OOe>>290儲けのことしか考えてないから無理だろやれ箱代がやれ輸送費がとか丹精込めた野菜を感謝して食えと言うけど自分達は利益追求優先w薄利多売になるのは嫌がる農家は合理的でっせw2023/11/17 13:40:26303.名無しさんO6OOe薄利多売なんて身体疲れるからやなこったw薄利多売は商人に任せてこっちは政府に泣きつけばいいやってことか?2023/11/17 13:42:41304.名無しさんhtnNl東京にすんでるくせに需要を牽引できないゴミはさっさと淘汰されろよなんも生産しないゴロツキ東京の利用価値は需要を生むことだけだそもそも東京まではこぶコストがいま超値上がりしてるわけで野菜卸はかわらん小売りではなく、流通コストがあがってんだよカス2023/11/17 13:43:50305.名無しさんNuvdX>>302赤字になるってんのに儲けのこと考えすぎだの頭おかしいんでね?ボランティアに金払って行くようなもんだぞそんなにいいならお前が作るか代わりにボランティアしてこい2023/11/17 13:44:22306.名無しさんO6OOe既得権の馬鹿が発狂w2023/11/17 13:45:02307.名無しさんk8T2c>>303薄利多売は大企業だけがやれる戦法だよ薄利多売してライバルを潰すそしてライバルをあらかた潰したあとに値段を上げて利益だすんだよ2023/11/17 13:46:02308.名無しさんhtnNl>>303お前働いたことないだろw無職か?なら取れすぎてタダ同然のときはお前が現地にとりにいって売りさばけばいいだろ?wそれが赤字になるから流通しぼってんだよwそれだけ取れすぎた時期の野菜そのものの価格より集積~小売りまでの経費のが2,5倍はかかる2023/11/17 13:46:45309.名無しさんNuvdX>>306なんだただの妬み僻みか実際にはそんなことないんやで2023/11/17 13:48:16310.名無しさんhtnNl取れすぎた野菜を潰す農家に文句いうなら乞食のおまえらが現地にくださいととりにいけw好きなだけもってっていいよと言うぞw好きなだけただで仕入れて好きなだけ儲けてくれよw保管期間短いもんは市場じゃ不利で買い叩かれるんだよ底値でかって高く売るみたいな工場製品じゃねーんだよカスどもwww2023/11/17 13:49:22311.名無しさんhtnNl昼間の5chは生活保護者ばかりで話にならんなw社会にでろよw2023/11/17 13:50:10312.名無しさんNuvdX>>310取りに行く費用はプライスレスだからな隣の県とかでも取りに行くなら数千円ぐらいは最低かかるのにな2023/11/17 13:51:56313.名無しさんWUsTLやったー豚肉と白菜とポン酢だけで冬越せるくらい大好物2023/11/17 13:53:47314.名無しさんhtnNl>>312四トントラックだっていまチャーター5万くらいかかるんじゃないか満杯につんで5万以下なんてザラにあるだろ2023/11/17 13:54:33315.名無しさんO6OOe>>308頭悪そう農家は合理的を理解できない知能が低いんだろうな2023/11/17 13:55:48316.名無しさんO6OOe>>311こいつはナマポwナマポは生活保護と言うナマポは使わないナマポのナマポ隠しコメントだろうなウケるwすぐ働いたことないだろうと罵倒して自分を隠せると思ってる馬鹿2023/11/17 13:57:08317.名無しさん30xee取れすぎだからってトラクターで潰すんでしょあれは見てて気分悪い牛肉も流し捨てしてたし2023/11/17 13:57:32318.名無しさんNuvdX>>314大量出荷じゃなくて個人で取りに行くって話じゃね?自分の車か電車で取りに行ってもそれぐらいかかるって話送料800円払って送ってもらう方が安い2023/11/17 13:57:35319.名無しさんH7tsfロールキャベツみたいにしても美味そうだな2023/11/17 13:58:02320.名無しさん30xee牛乳だったわ2023/11/17 13:58:04321.名無しさんjq481揃いも揃ってテキトーな事ばっか言ってるな2023/11/17 13:58:04322.名無しさんO6OOe>>309お涙頂戴で馬鹿を騙すを止めろと言ってるのに妬みとか底辺思考で草2023/11/17 13:58:18323.名無しさんO6OOe>>312国から補助してもらうことに慣れて発想が乞食こいつもナマポかもなw2023/11/17 13:59:08324.名無しさんH7tsfロール白菜シチュー作ってみるか2023/11/17 14:00:09325.名無しさんNuvdXまたピンクのNGが増えてるな2023/11/17 14:01:04326.名無しさんO6OOe ID:NuvdX ID:htnNl色々なスレで反論が現れると同時に攻撃始める手法だないつもの同一だろ文体も思考も瓜二つw有名なナマポ婆か2023/11/17 14:02:41327.名無しさんO6OOe底辺ババア相手して損した2023/11/17 14:03:25328.名無しさんN4RMnhttp://netgeek.biz/archives/1007472023/11/17 14:05:33329.名無しさんmQmIp30年くらい前に取れすぎて潰さなきゃならない白菜を農家が直接個別に家を回って売りに来たことあった1玉30円くらいだったから10玉くらい買った2023/11/17 14:07:52330.名無しさんrnhlD>>299意味不明JAが農作物を買い取るなんて本気で言ってるの?アホなの?2023/11/17 14:08:37331.名無しさんvUp6dヒィッ!取れ過ぎィ!2023/11/17 14:09:01332.名無しさんrnhlD>>302 >>303お前恥ずかしくないのか?無知を通り越して白痴だぞ2023/11/17 14:10:52333.名無しさんO6OOe>>332ナマポがID変えたw2023/11/17 14:12:38334.名無しさんsWzLkいいから一日も早くトマトを何とかしろ!ネギや白菜は家庭菜園でも作れるがこれからの時期はトマトは家庭じゃ無理素人に出来ない仕事をするのがプロやろが2023/11/17 14:12:48335.名無しさんrnhlD>>323実際に農家がどれだけ補助を貰っているのか調べてから書き込め2023/11/17 14:13:20336.名無しさんO6OOeナマポってバカだなJAが農作物買い取らないと農家は野菜どうするんだよアホ過ぎて笑える2023/11/17 14:13:47337.🏸zedueK9S 一見多量に潰してるように見えるけど実を言うと平年と潰す量はそれほど変わらないんだよねえただ違うのは平年は畑人に2、3割残すんだけど、豊作の時には経費がちょっと少なくなるからまとめて畑単位で潰してるだけでそれをマスコミが政府批判につながるような取り方で多量に潰してるように報道して見せてるんだよねえ2023/11/17 14:13:52338.名無しさんO6OOe>>337そりゃそうだろ都合次第で放映して貰うんだろうから2023/11/17 14:14:32339.名無しさんrnhlD>>333ほらね?具体的な事は一切言わずに誹謗中傷ばかり結局人をバカにし続けて逃げてるだけJAが野菜を買い取るって仕組みを詳しく書いてみろよ2023/11/17 14:19:06340.名無しさんNuvdX>>330JAは販売代行であって手数料商売なんだよね値段をつけて買うのは市場であって、そこまでの送料などの手数料を20%程度取るこの20%だって軽減税率で隠せなくなって出てきた数字なんだよね今までは一方的に市場に値段決めされ、一方的に農協が手数料を引いていた批判する人はこういうことたぶん知らないんだろうな2023/11/17 14:20:24341.名無しさんO6OOe>>339やっぱり同じナマポだなこれだけ説明してわからない奴なんてまずいないw2023/11/17 14:21:00342.名無しさんO6OOeこれだけ中抜きが言われてるのに仕組みすらわからない馬鹿がいるんだな説明しろだって馬鹿でわからないから教えてだろ育ちまで悪い2023/11/17 14:22:01343.名無しさんeyUVF白菜付けの1日2023/11/17 14:24:29344.名無しさんrnhlD>>341お前の書き込みの何処に「JAが野菜を買い取る仕組み」について書かれているの?2023/11/17 14:24:46345.名無しさんO6OOeID:NuvdX ID:rnhlD自演まで始めた踊る踊るID:htnNlアウトで ID:rnhlDイン誰でもわかるだろうな2023/11/17 14:27:25346.名無しさんO6OOe>>344それでわからない奴は馬鹿だわ2023/11/17 14:27:54347.名無しさんrnhlD>>346だから逃げてないで具体的にレス番で示せって2023/11/17 14:32:35348.名無しさんlMFmY>>319 . (~) γ'⌒`ヽ 白菜は、 野菜炒めでも美味しいよ~ っと♪ {i:i:i:i:i:i:i.i} ( ´・ω・) o━ヽニニフ )) ⊂ )ノ 从从从 し─-J | ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2023/11/17 14:33:15349.名無しさんrnhlD>>345そりゃあ移動しながら書き込んでるんだからIDも変わるわまた変わるからまっとけ2023/11/17 14:34:41350.名無しさんLwVxJブロッコリー、ほうれん草値段下がって嬉しい2023/11/17 14:37:09351.名無しさんjq481JAが野菜を買い取ってると思ってるの?米と勘違いしてるだろ。2023/11/17 14:38:49352.名無しさんY2MHBトラクターで潰すんだ2023/11/17 14:40:41353.名無しさんbpKap>>345はーい、またID変わりますよ宜しくね早く「JAが農作物を買い取る仕組み」についての詳細を書いてね2023/11/17 14:41:58354.名無しさんbpKapJAが野菜を買い取るってw凄い発想だなwww2023/11/17 14:44:28355.名無しさんsWzLkプロ農家がいるみたいだから平身低頭して頼む早くトマトをトマトをトマトを何とかしてくれ白菜などの葉物野菜はいくらでも代替野菜があるがトマトは代替がないんだよホールトマトや冷凍品は食感と味が全然違う2023/11/17 14:48:53356.名無しさんNuvdXちなみに市場が強制的に買い取らなければならない制度があることはあるしかしそれは、全部で1円でもいいんだよ2023/11/17 14:54:07357.名無しさんsIzF4>>355お願いではなく金を出せば良い2023/11/17 14:55:21358.名無しさんbpKap>>355なんで今年はトマトが高いんだろうね?ミニトマトは例年並みに安くなってきてるから大玉も順次安くなってくると思うよ2023/11/17 14:56:23359.名無しさんjq481夏は暑すぎて採れなかったと思う。冬はハウスで暖房(重油を燃す)使うだろうし、燃料高騰してるんで農家も多いんじゃなかろうか。トマトは詳しくないんで想像な。2023/11/17 14:59:50360.名無しさんH2Uja>>358なんだかんだ大きくて熟すのが時間かかるからじゃないかな?裂けたりするのも個数が多いミニの方がリスク低いし、長期収穫できるっぽい今は誰でも彼でもミニトマトの流れがあるかな2023/11/17 15:01:09361.名無しさんbpKap>>356持ち込まれた野菜を全量買い取らないといけないのは市場だねJAが全量買い取るってwバカしか出来ない発想因みにほうれん草とか小松菜なんて段ボール1箱100円以下で市場の冷蔵庫に山積みになってる時あるからな農家の段ボール代にもならないから畑で潰すのに、それを「安く売れば良いじゃん」って農家が更に負担して身銭を切って売れって事なのかね?2023/11/17 15:01:48362.名無しさんH2Uja>>361むしろ農協は規格やら厳しくして受け取り拒否するからねスーパーとかで売り物になってるのを見ると勿体無い、という感覚だろうけど、農家からしたら売り物になる部分もならない部分も肥料にしてやり直してるだけなんだよ出荷して損するぐらいなら土に分解させて肥料にする方が実は得2023/11/17 15:06:19363.名無しさんbpKap>>360本州の主な産地は8月中下旬に定植の10月中旬から収穫ってのが多いと思うけど例年、色んな産地が出揃う11月には安くなっていく傾向なんだけど今年は違うんだよなきっと残暑がきつくて定植出来なかったか遅れたかだと思う2023/11/17 15:06:21364.名無しさんjq481キャベツだけど良い記事あったんでコピペ市場の競りで「箱代」「箱代」の連呼があったのを聞いたことがあるが農家からしたらたまらねーな。質問13 なぜキャベツをつぶすの?答え13市場に出荷しても値段が安く、輸送費や段ボール代にもならないときは出荷を取りやめることがあります。これを出荷調整といいます。平成10年夏にはキャベツが一時期にたくさんできたため、群馬県など各地でこのよなことがありました。野菜は長期の保存ができないので、取れすぎた場合はトラクターなどで潰します。つぶしたキャベツは土にすきこみ、石灰などと混ぜ、有機肥料として利用します。https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/kids/osiete/veji-a1/2023/11/17 15:08:29365.名無しさんH2Uja>>363もうとにかく異常気象すぎるんだよね同じ時期に植えて失敗して植え直していたなら、更に赤字は膨らむよね冷蔵する技術もよくなってきてるけど、これもコストに見合わないんだろうな2023/11/17 15:09:23366.名無しさんbpKap>>362正確に言うと規格を決めているのは農協ではない農家同士の出荷グループが市場と相談しながら決めているだからイチゴなんかクリスマス需要に供給数が追いついてないと市場から「規格を少し緩くして出荷量を増やしてくれ」ってお願いが来る事もある2023/11/17 15:10:08367.名無しさん8MnpQ>>23居酒屋で白菜の天ぷらあるよ、めちゃくちゃ旨いよ!2023/11/17 15:10:13368.名無しさんbpKap>>365そうそう「日本の農家は農薬だらけ」って良く言われるけどこんだけ高温多湿の国でこれだけのクオリティーの野菜果実を育てるには農薬を使うしかない昔オランダの農産企業が日本でオランダの技術で野菜を作ろうとしたけど「無理」って言って逃げて行ったからな2023/11/17 15:13:16369.名無しさんH2Uja>>366まあそうらしいけどね。実際には市場が強すぎる戦うことに慣れていない職員や農家は言われるがまま物流業界で過剰サービスが話題になったけど、農業こそもっと考えるべきだよね2023/11/17 15:14:07370.名無しさんH2Uja>>368しかもその農薬もかなり効き目が弱いものだらけ多いように見えて洗えばほぼなくなるレベルこうやって農家に厳しくするのも農業衰退のための布石2023/11/17 15:15:46371.名無しさんDUbocまた流通に金かかるから捨てるの?2023/11/17 15:15:51372.名無しさんPDiTA全世代人気1位のキムチ鍋食い放題!2023/11/17 15:16:52373.名無しさん7OsU9>>371じゃあその流通費は誰が負担するの?2023/11/17 15:26:52374.名無しさんH2Uja>>373>>371が着払いで受け取ってくれるんじゃね?2023/11/17 15:27:39375.名無しさんjq481捨てなくて済むくらいに皆で消費すれば良いんやで2023/11/17 15:29:01376.名無しさんZ00YV>>374それなら喜んで送る農家はいっぱいいるよね送料+梱包費+白菜代10円でも売りたいって農家は沢山いる>>371よろしく2023/11/17 15:33:05377.名無しさん2BXET漬物にすれば良いじゃん。長持ちするし。2023/11/17 15:34:16378.名無しさんH2Uja>>376その時、過剰に受け取った白菜を捨てるのに苦労するだろうなゴミ袋に入れれば代金かかるし、その辺りに捨てれば産業廃棄物の違法投棄だしね「こんなことなら畑に漉き込んで欲しかった」まあこんな発言が出てくるのは想像できる2023/11/17 15:37:47379.名無しさんDUboc前は売るより漉き込んだほうがお金もらえるとか言ってたしさ2023/11/17 15:41:10380.名無しさんVGKtO皆んなが食べている野菜の値段の半分は市場から小売店に並ぶまでの流通コストと仲卸・小売店の利益残りの半分が畑から市場までの流通コストに梱包コストに規格を揃える為のコスト残りの僅かなお金から野菜の生産費を引いて農家の手には本当に少しのお金しか残らない1で言われている白菜はその僅かな利益は勿論、梱包代も輸送費も出ないぐらいまで値段が下がってしまったから畑で潰すしかないんだよ2023/11/17 15:44:38381.名無しさんVGKtO>>379それ国が指定した地域だけね2023/11/17 15:45:30382.名無しさんNeOt1白菜を使った料理は下記の通り鍋物全般漬物各種八宝菜意外にもたったこれしか思い出せない俺他に何かあるだろうか?2023/11/17 15:48:24383.名無しさんJoTui鍋の時期にありがたい2023/11/17 15:51:26384.名無しさんaSyCd場所取って安いから嬉しくはないのか2023/11/17 15:54:02385.名無しさんz8zyn白菜は犬に食べさせるといいよ2023/11/17 16:00:29386.名無しさんkAfdW>>49「東ですが何か?」2023/11/17 16:05:06387.名無しさんoAqRXキャベツと交換してくれ2023/11/17 16:06:20388.名無しさんk2RhF畑にすき込んですぐに肥料になるとでも?笑2023/11/17 16:07:33389.名無しさんpsvXO安くなっていると期待してスーパー行ってみたけど、値段は以前と変わらないこれはステマかよ2023/11/17 16:07:37390.名無しさんUldk0余った野菜は天然肥料の材料にすればいいしな、天然の糞尿ならほぼ無限にあるだろ!wwwwwwwww2023/11/17 16:08:10391.名無しさんTJZRp炒め物にしてもいいしクリーム煮もいい2023/11/17 16:11:03392.名無しさんH2Uja>>390人糞人尿でも作られるけど嫌だろ?w野菜をそのまま漉き込むことのコスパの良さと言ったら2023/11/17 16:13:19393.名無しさんRx3LU畑にすき込んで米糠カルスまいてもまともな堆肥になるまで半年はかかる窒素消費するし、ガス障害出るからすぐ植えられない適当こいてんじゃねーよ2023/11/17 16:17:23394.名無しさんHlOzK生産調整せずに出せば売れるから出した方がいい2023/11/17 16:18:36395.名無しさんH2Uja>>393いきなりデジタルで0-100に変わるわけでないよジワジワと分解されていくからゆっくり効くいい肥料になるだいたい季節を逃せば次作や裏作には何ヶ月か先だしな2023/11/17 16:22:05396.名無しさんIghvK>>41ミミガーの胡麻和え美味そう白ネギは大分下がったね先週は300円ぐらいしてたのが半値ぐらいになってた2023/11/17 16:23:01397.名無しさんZGP5eまた土も触ったことのないやつが知ったかしてんのか恥を知れよ2023/11/17 16:24:51398.名無しさんxkTjc中が黄色いやつが美味い2023/11/17 16:25:43399.名無しさんn8Dgy肥料になるとか言ってんの肥料と堆肥の違いもしらないんだろ2023/11/17 16:32:56400.名無しさんH2Uja肥料と堆肥が違うと思ってて草お前らが肥料って言ってんのは化成肥料だろそりゃ化成肥料まみれなら有毒ガスも発生するし連作障害起きまくりだろうなまあそんな農業してるから美味しくもない物を大量生産して誰にも買ってもらえないという事態にも陥る本当に美味しいものを作っていたら個別で売る手段などいくらでもある2023/11/17 16:36:03401.名無しさんn8Dgy馬鹿めガスが発生するのは有機物を微生物が分解するからだだから分解に窒素が消費されるし堆肥は熟成期間が必要なんだよ堆肥の意味は肥料成分だけではない窒素分がそもそも少ないすき込みの意味は土壌改善2023/11/17 16:41:23402.名無しさん3fPC1>>370ネオニコチノイド系農薬しらんのかいな日本くらいだぞこんなの許可してるの2023/11/17 16:47:00403.名無しさんn8Dgyそもそも化成肥料を使ってない農家なんてのは過激思想をもってる奴しかいねえよ有機だろうが化成だろうが肥料成分は窒素リン酸カリには変わりないんだから園芸じゃねえんだからかなり広い面積を有機で賄えるわけないだろアホめ2023/11/17 16:50:24404.名無しさんz08mb>>402欧州の農産企業も日本で農業やったらネオニコチノイド系農薬を使わないと「無理っ」って言ってる事実は無視ですか?2023/11/17 16:50:45405.名無しさん3fPC1>>404無理だから使うんだよな危険だけど作れればいい売れればいい自分たちご食うわけじゃなし使ったらアメザリもブラックバスもブルーギルも消えた2023/11/17 16:53:03406.名無しさんx98Jv>>405農家も食ってるよそれとも農家は自分達で食べる分は別で作ってるとでも思ってるのか?2023/11/17 16:56:48407.名無しさん0eP6V>>403ハーバー・ボッシュ法に始まる化成肥料のお陰で今の人口養ってる訳だしな有機肥料だけでやっていくなら半分以下しか養いきれないだろうな2023/11/17 16:57:00408.名無しさんH2Uja>>401窒素化と脱窒素化とか知らないんだろうな土の中では両者が拮抗してるけど、窒素固定を強くする微生物が豊富なら窒素はそんなに減らないその発生するガスからも当然逆行して窒素固定するから有毒ガスになりにくいお前の理屈で行くならその辺りの野山は禿山と化してるわ2023/11/17 16:57:09409.名無しさん3fPC1>>406自分らで食うものは農薬つかってないとこだからな2023/11/17 16:58:26410.名無しさんn8Dgy>>408その辺の野山で落ち葉を誰がすき込んでんだよ?イノシシか?2023/11/17 16:58:57411.名無しさんH2Uja>>403>>407例えば化成肥料でも最も成分多いので15-15-15とかだろこの数字は%だから足せば45%で残りの55%が何か知ってるか?なんでもいいと思ってる奴はこの55%の正体を知らないからなだからお前らはそこ止まりなんだよ2023/11/17 17:00:28412.名無しさんbpKap>>409アホだろ実際に自分で見てこいそんな不効率な事やってる農家は居ないわ2023/11/17 17:00:43413.名無しさんH2Uja>>410分解されるまでにジワジワと染み込んでいくんだよその過程でも当然窒素は消費されるしNOやNO2も発生するそれを使ってまた窒素をアンモニア態にしてくれる微生物もいる2023/11/17 17:02:25414.名無しさん4QCsu重機で潰していってるぞ やはり豊作か2023/11/17 17:02:59415.名無しさんv7104農家「あんぎゃあああああああ」2023/11/17 17:07:50416.名無しさんH2Uja窒素、リン酸、カリが単体で安定する物質と思ってる奴らがまだ居るんだな確かに農家自体がこんなのだからダメな部分もあるよね今初めて知ったことを今後どう活かせるかはこれまた自分次第さ2023/11/17 17:12:30417.名無しさんn8Dgy化成肥料は化合物である以上その全てが肥料成分なわけないだろうが野山の有機物は染み込むのではなく自然のマルチングとして土壌に触れてる状態で熟成されていくんだよガス発生と有機物の分解の関係すらわからないすでになに言ってんの?2023/11/17 17:14:03418.名無しさんaYn1R久しぶりの一玉100円くる?2023/11/17 17:14:06419.名無しさんH2Uja>>417農業を化学だと言う人もいる、一度化学を勉強し直してはどうか?55%が無害な物なら何も問題はない実際は有害だし蓄積していくから問題なんだよ答えまでは教えないよ、そもそも自分で勉強したことじゃないと身につかないだろガスってなんだ?俺はちゃんとNOやNO2と言ったぞ分解過程で微生物が作るNOを別の微生物によってNH3態に戻されることもねそれができていない畑に限定して問題が生じるんだ2023/11/17 17:18:07420.名無しさんn8Dgy>>400自分で書いたことすら忘れたのかおまえ後に引けなくなってるのは可哀想だけど滑稽だぞ2023/11/17 17:21:59421.名無しさんWUsTL>>382シチューベーコンとトロトロになるまでコンソメで煮てスープあと我が家の餃子はキャベツじゃなく白菜2023/11/17 17:24:25422.名無しさんH2Uja>>420俺は別に困ってないから、君が俺の言うことを聞かなくていいんだよ君は今まで通りのやり方でやればいいんじゃないか?俺がやってることのごく一部を紹介しただけだし間違っているとは一切思わないだって、結果は出てるしそんな有毒ガスで困るようなことも全くない2023/11/17 17:24:47423.名無しさんaYn1R>>382餃子の具にするとかもあるけど鍋最強具材でいいじゃないか2023/11/17 17:26:31424.名無しさんH2Uja上からだと思うだろうし、実際に上からだからハッキリ言うけど、そんな作り方してたら土は疲弊するし、連作障害とか起きまくりだろうその原因が何かをちゃんと理解しない限り、どこかで行き詰まるアメリカみたいに次々と土地を捨てていくならまだしもね2023/11/17 17:27:32425.名無しさんn8Dgy>>424話を濁してけむにまく作戦に変えたの?2023/11/17 17:30:40426.名無しさんH2Uja>>425というか情報を書きすぎたなと少し後悔してるだって世の大半の農家は間違ったことをしてるからねそのヒントを書いてしまったけど、本来は情報商材として売りたいぐらいだからねまあいいよ、君の勝ちということでじゃ精進してな2023/11/17 17:32:14427.名無しさんn8Dgy>>426陰謀論者?あっ有機無農薬カルト?2023/11/17 17:34:12428.名無しさんx26LO豊作でも補助金出るから良いんじゃないの?2023/11/17 17:36:10429.名無しさんBYFFCええやん。安くなったら白菜と豚バラのミルフィーユ鍋するわ2023/11/17 17:36:57430.名無しさんeAwIM>>10基本的に味が無くても汁から旨みを取るこんにゃく等と同じで大丈夫2023/11/17 17:40:15431.名無しさんOQZrM無様に撤退しててワロタ2023/11/17 17:44:46432.名無しさんSYywPコロナ禍で飲み屋さんの需要減って今度は豊作か農家さん踏んだり蹴ったりだな。漬物とかに出来ないのかね?2023/11/17 17:48:40433.名無しさんvkPIYオレンジクイーン ウマ。 もらいもんだけど、なしてこんなに違う?2023/11/17 17:54:37434.名無しさんPSO5Sポン酢でいくらでも食える2023/11/17 18:25:50435.名無しさんD4L6S獲れても悲鳴獲れなくても悲鳴w2023/11/17 18:37:40436.名無しさんbpKap>>428は?補助金出るなら皆んな農業やるわ2023/11/17 18:46:00437.名無しさんiII71すぐ悲鳴あげるなぁ2023/11/17 18:51:04438.名無しさんpTCkE安いならそれだけ消費してくれるだろじゃんじゃん買って食うわ2023/11/17 18:52:50439.名無しさんF3DHn鍋大好きなので白菜安くなるのほんと嬉しい2023/11/17 18:56:39440.名無しさん2o9RS鍋もいいけど、浅漬けが大好き濃いめの味付けにすればそれだけで御飯のおかずに充分2023/11/17 19:11:14441.名無しさんMErh0キムチも安くして2023/11/17 19:32:45442.名無しさんfxLqU価格落ち着いてきたならそろそろすき焼き2023/11/17 19:34:53443.名無しさんo0Pdu>>442すき焼きに白菜入れないだろ?2023/11/17 19:35:29444.名無しさんCp1cl近場のスーパーの白菜が既に結構安くて、まだ旬には少し時期早くないか?って思ったが、もしかしてここらの影響が出だしてるのかな2023/11/17 19:35:57445.名無しさん6kBvu>>443入れるだろ2023/11/17 19:36:32446.名無しさんdSrB3芯の部分は甘いから、サラダにもええんやで2023/11/17 19:49:43447.名無しさんx26LO>>436補助金でないの?だから出荷しないで値段を釣り上げてるんですね2023/11/17 19:55:24448.名無しさんo0Pdu>>445ググってみた関西風は入れる、関東風は入れない地域もあるって感じなんかな2023/11/17 19:58:46449.名無しさんx26LO>>448すき焼きなんて冷蔵庫にあるものなんでも放り込んで砂糖と醤油と酒で煮込んで卵をつけて食べるだけいい2023/11/17 20:02:27450.名無しさんEPYDwどうせ潰すんだろ安く売る気なんてないんだからほっとけ2023/11/17 20:10:31451.名無しさんMWCJn山に撒こうぜ熊の被害を減らすんや2023/11/17 20:35:28452.名無しさんZwBnP買い取ってくれないから畑で潰すしかない2023/11/17 20:39:16453.名無しさんosu55>>28柚子「か」唐辛子やろ2023/11/17 20:52:04454.名無しさん5SW7Y白菜買って一番最初にする事は下半分切って捨てる2023/11/17 21:01:17455.名無しさんEeInP>>453別にどっちも入れていいのでは?柚子胡椒というのもあるし2023/11/17 21:06:09456.名無しさんZ4Ns4葉っぱめくると虫がいっぱいつまってるよね一回デッカイ毛虫みたいの居てトリハダ立った思いひで2023/11/17 21:07:31457.名無しさん9kQdxうちのほうは意外と今年はいろいろと豊作だねとくに秋の果物は実がなり過ぎなぐらいクマにあげたいぐらいだよ2023/11/17 21:08:55458.名無しさんvZZPI歯臭い2023/11/17 21:09:16459.名無しさんDdJKUレンチンしてたまごとすき焼きのタレで食うと美味い2023/11/17 21:15:59460.名無しさんrpOHt鍋に白菜をぎっしり詰め込んで隙間に豚バラ肉を挿して水を少しだけ入れて加熱。是だけの手間でポン酢で食う白菜鍋は、安くて美味くてお腹が一杯、貧乏人の味方。2023/11/17 21:19:24461.名無しさんAWMSP>>443お前人生の1/90損してるわもう取り返しつかんで?2023/11/17 21:54:20462.名無しさんzFL6N>>382白菜ステーキ(白菜の漬物と卵の炒め)白菜料理ではこれが一番好き2023/11/17 22:14:46463.名無しさんGrAG8>>454焼きそば食いまくれ。焼きそばにキャベツ入れるやつは素人。2023/11/17 22:15:23464.名無しさんxb9Km最近は鍋つゆの種類豊富だから毎日鍋でも全然飽きんわ2023/11/17 23:13:18465.名無しさんqMN4fクソゴミ農家二言目に政府が補償2023/11/17 23:50:36466.名無しさんx4nff群馬では重機で踏み潰して価格安定させる感じだけど長野県はどうなのかな?価格の駆け引きが重要だね2023/11/17 23:53:46467.名無しさんORJkp白菜と豆腐とエノキがあれば、毎日湯豆腐生活。サイコー&ヘルシー。2023/11/18 00:19:34468.名無しさんr8y0h安く売る気はないんだろ?4ね2023/11/18 00:42:01469.名無しさん0mHQZ>>468農家に価格の自由は無い2023/11/18 00:43:55470.名無しさんFUkc7白菜鍋にするか2023/11/18 00:49:08471.名無しさんr8y0h>>469だから何?買わね2023/11/18 01:34:44472.名無しさんw3E6b白菜みたいな頭2023/11/18 01:38:49473.名無しさんkY7xM白菜取れすぎ問題>>468結構大変らしいぞそうすると手間ばかりかかって食っていけないんだからしかたないやろ2023/11/18 01:44:29474.名無しさん0mHQZ>>471農家が白菜価格決めていいなら、かかる手間暇収穫数で1000円切ることねーわw一株2023/11/18 01:54:53475.名無しさんru84e>>468潰して捨てても極端な値崩れは防ぐけどね。安くなるのは確かだから良いよ2023/11/18 02:21:57476.名無しさんr8y0h>>474だから何?買わね2023/11/18 02:24:52477.sageezztN取れすぎなら売値安過ぎたならその農家は気持ちばかりでもお金送ったら良いんじゃね?農業は通さずにできれば良いのだが。農家疎かにしてたら労多く稼ぎ少ないになるから消費者が守らんとどうにもならん。2023/11/18 02:48:33478.sageezztN>>477農協通さずにご苦労されてる農家さんへ気持ちばかりお届けしたいわな。2023/11/18 02:50:09479.名無しさんBb5yaホタテではお上様が軽く動いたんでこの件も当然秒で何とかしてくれる事でしょう同じ食という一番根幹ですからね一番命に関わる食の元の話ですから白菜は事情が違うなどとは言わないでしょう食(生死)に大きいも小さいもないし差別もないしねここで扱いにさが出ちゃうと色々ねぇ2023/11/18 03:03:24480.名無しさん0mHQZ>>476野菜嫌いなら、こんなスレくんなよwwww2023/11/18 04:08:13481.名無しさんrx8FC農協の指導がアホやからな。2023/11/18 04:15:11482.名無しさんdI0Bz無人で安く販売するとJ◯関係者が嫌がらせしてくるってマ?2023/11/18 04:26:48483.名無しさんjQhcK毎日すき焼きうれしいな2023/11/18 04:30:15484.名無しさんDhvLZフードロスを批判しつつ豊作時は出荷制限して潰すんだよな2023/11/18 04:37:49485.名無しさんHnBIk野菜は国産しかないから安くない2023/11/18 04:47:22486.名無しさんXhMMC蘇東坡の詩“白菘は羔豚に類し、土を冒して熊蹯を出す。”[白菜は羊豚と同類で、土から熊の掌が出てきたようなものだ。]白菜は羊肉や熊の手に匹敵するくらい美味しい2023/11/18 04:52:42487.名無しさんYJYqzここ3日間白菜ともやししか食べてないよ2023/11/18 04:53:08488.名無しさんFt0Gn自然栽培のりんごスゲーな!無農薬•無肥料•無堆肥かよ!多分縄文人スタイルスタンスだw2023/11/18 05:26:18489.名無しさんFt0Gn>>488自然栽培のりんごスゲーな!無農薬、無肥料、無堆肥かよ!多分縄文人スタイルスタンスだw2023/11/18 05:28:39490.名無しさんWQyH3>>460豚バラがいいダシ出てくんのよ俺は白だしとか加えてるけど別に他に調味料とか配分とか気にせんでも勝手にまとまった味になるとこが安っぽくもない味でいいんだよな2023/11/18 05:57:39491.名無しさんJStQrキムチにしとけよ2023/11/18 06:07:01492.名無しさんKkHNR>>41東北の僻地でもちゃんとしたチラシあるんだな。手書きで〇〇安いっぺよ!とか書いた紙印刷してると思ってたわ。2023/11/18 06:15:34493.名無しさん5RsRH白菜にも旨味なんてあったんだな2023/11/18 06:40:38494.名無しさん5RsRH>>492わざわざそんな事を言葉にして伝えるメリットってなによ頭おかしいんじゃないか?2023/11/18 06:41:58495.名無しさんZ8quGこの報道のせいか白菜売れ切れてて変えなかったんだが!ちゃんと仕入れてくれ〜2023/11/18 06:56:51496.名無しさんZ8quG>>460それ、映えのためにみんなめんどくさいことしてるけど雑に白菜少し入れて豚肉入れてまた白菜入れて豚肉入れてって重ねるだけでも美味いなもやしでレンチンでも美味いなのに豚肉アレルギーになってしまって悲しい豚肉うまいよなぁ…白菜の話じゃなくなってるけども2023/11/18 06:59:41497.名無しさんa0Sla>>447頭悪いなこのスレを1から読み直せカス2023/11/18 07:00:30498.名無しさんeEWdu餃子を作るのにもいいよ。あと挽肉にロールキャベツみたいに巻くのもいい。彼氏に作ってやるとリターンはでかいぞ。2023/11/18 07:08:25499.名無しさんFAQQ5>>482何の為に嫌がらせするんだよwww2023/11/18 07:30:58500.名無しさんflf3E>>8トマトがあんまりにも高いので買うのをとめぇとぅ2023/11/18 07:30:59501.名無しさん2Tfzfスーパーいったけど安くなかったから買わなかったぞ2023/11/18 07:32:52502.名無しさんflf3E>>479ホタテが動いたのは年収5000万円もあって豊富な献金によるものだぞホタテと違って白菜は日本全国で栽培出来るし、農家なんてそんなに儲かって無いから献金などたかが知れているのでお上は動かないよ2023/11/18 07:42:48503.名無しさん9LfWl買おうとすると大して安くならんよね2023/11/18 07:44:48504.名無しさんJKJ9iみんな食べまくるから安くして売って欲しい2023/11/18 07:46:09505.名無しさんiCIzu>>1へぇ~2023/11/18 07:49:22506.名無しさん5RsRH>>502ホタテの場合は中国が汚染水で予想外のアレルギー反応を示したからアレルギー反応の一因である政府や東電が体面を保つために何かしたかったのだろうし基本想定外の事だったけど農作物の豊作不作は想定されてて価格がいくらを下回ったら補助金いくらとか収穫がどのくらいを下回ったら補助金いくらとかあると思うよ普通に収穫するほどの金額にはならないと思うけどね2023/11/18 07:53:24507.名無しさんpWLx0>>501だよなあJAが無能なんだよな農家の利権を守る為って名目で市場調整を放棄してる2023/11/18 07:54:11508.名無しさん74mYJ>>502年商と年収の違いも分からんのか2023/11/18 07:56:35509.名無しさんBNByF>>494俺に絡むお前も同じ穴の狢2023/11/18 07:57:46510.名無しさん74mYJ>>507JAにそんな権限もなければ要求もされてない2023/11/18 07:57:49511.名無しさん5RsRH>>507JAって農業協同組合だろ組合員である農家の権利を守るのは当然だろたとえばトヨタの労働組合がよりやすく労働力をトヨタに提供するとか言い出したらみんな組合から抜けると思うぞw2023/11/18 08:00:56512.名無しさんV2D8RJAは農作物の流通を仕切ってピンハネする組織です。ついでに金融業も営んでいます2023/11/18 08:04:19513.名無しさん74mYJ>>506所得補償の為の補助金が出るのは一部の作物だけその他の作物でも国策で出荷調整した場合、一部の地域で補助金が出る場合もあるけど多くの農家には関係ない市場価格が想定以上に下がった時には農家自身が掛け金を払っている共済みたいなものから補填金が出る組合もある2023/11/18 08:04:51514.名無しさん5RsRH>>513まじかよ、農家が自腹で保険費用を払ってたのかよたった二週間かそこらの五輪には4兆円近くも使う癖して食料自給率向上にはケチるとかアタマオカシイ2023/11/18 08:08:44515.名無しさん34Vk7猛暑でやられた農園が腐った野菜をトラクターで起こして白菜植えたんよそんなのが多かったから数が一気に増えた、植えた時点で周りもやってる、価格下落が心配とか言ってたし予想通りだろ2023/11/18 08:25:53516.名無しさん74mYJ>>514共済の内容によっては掛け金の半分を国が負担してくれるものもあるけど同額以下の農家負担で補償が充実している民間の保険会社を使っている農家も多数いる国が絡むと何でも不効率になるのはどの産業も一緒2023/11/18 08:27:09517.名無しさん74mYJ>>515根本的に農業と言う産業の考え方が間違ってる2023/11/18 08:28:53518.名無しさんpWLx0>>510>>511牛乳がいい例やろ2023/11/18 08:29:09519.名無しさんD5S0O>>508ホタテは何かのテレビで年収8000万ですって言ってるやつがいたんじゃなかったっけ2023/11/18 08:37:36520.名無しさん5RsRH>>518牛乳として生産することが北海道の農家の利益になると北海道の農協が考えているなら牛乳として生産させようと考えるのは当然のことでホクレンが酪農家の利益を守り過ぎていて国益を損なっていると思うなら対決してくれる政治家を支持して戦ってもらうべきであって消費者であるお前が品物が安くならないから農協が無能だとか言うのは筋違いなんだよ有能だから安くならないようにしてんだよてかお前が農協がすべきであると主張している市場調整ってなんだよ市場調整ってなんだよ2023/11/18 08:39:21521.名無しさん74mYJ>>519テレビ自体が「年商」を「年収」と間違って報じてる事が多々ある2023/11/18 08:49:29522.名無しさんzGPsW>>519日本で一番ホタテ養殖で利益を出している猿払村の一戸あたりの平均水揚げ量が3000万円この3000万円の水揚げ量ってのは年商に値するここから出荷経費やら養殖経費を引いたのが年収で、1000万弱ぐらいしか残らないしかも1戸あたりだから1家族で1000万弱2023/11/18 08:57:14523.名無しさんZJCaq>>518農協ってのは弱小農家が各々バラバラで農業やっても効率が悪いよね皆んなで協力して肥料を一括大量購入してメーカーに価格交渉で安くして貰おう!皆んなで協力して農薬を一括大量購入してメーカーに価格交渉で安くして貰おう!皆んなで協力して野菜の規格を統一して地域のブランド力を上げていこう農家各々で売掛金の請求をしても足元見られるし効率も悪いから農家が団結して売掛金を請求しよう!って出来た組合だぞ2023/11/18 09:07:05524.名無しさんRwte8牛乳やホタテを農協が守ってると思ってる奴が居る2023/11/18 09:20:53525.名無しさんDvyd8>>463基地外2023/11/18 09:34:05526.名無しさんb0THY鍋大好きだから、白菜安いの助かる。塩ちゃんこ、すき焼き鍋にガンガンぶちこんで食べる。2023/11/18 09:49:48527.名無しさんb0THY安いっても首都圏なら半分で150円くらいだよ。2023/11/18 09:51:39528.名無しさんeEWdu>>503運送費が爆上げしてるからね。2023/11/18 09:54:47529.名無しさん4n2D9安売りしようよ…値段を安定させるために廃棄とか勿体ないよぅ2023/11/18 10:13:44530.名無しさんV2D8R昨日イオンで半分で税込み250円くらいだった2023/11/18 10:16:24531.名無しさん6sHzQ高い2023/11/18 10:28:00532.名無しさんV2D8Rまあでも半分あれば土鍋でミルフィーユ鍋作れるから安い2023/11/18 10:29:39533.名無しさんfCLuFキムチに2023/11/18 10:30:46534.名無しさん9CpjC>>527ここ数日で半分98円2023/11/18 10:49:33535.名無しさんadYnl>>23岡山市内で二年暮らしたことがあるから「へえ、そんな料理があったんだ」と真面目に読んでしまった2023/11/18 10:53:27536.名無しさんrF2Ur>>529これ以上安く出来ない安くして欲しいなら小売店に言え2023/11/18 10:55:59537.名無しさんV2D8R安ければ安いほど良いという風潮も良くないね2023/11/18 10:57:46538.名無しさんeQgIM白菜とシーチキンを炒めて麺つゆで味付けすると美味しいよ。ボリュームのあるおかず。みんな沢山食べてね2023/11/18 11:30:36539.名無しさん9CpjCここ数日何故かほうれん草も98円2023/11/18 11:35:41540.名無しさんAqrb4久原の旨辛鍋つゆが旨い。2023/11/18 12:01:22541.名無しさんUUr7W白菜漬け仕込み中2023/11/18 12:20:06542.名無しさんkCidY白菜ひくさい副菜屁臭い北斎2023/11/18 12:31:26543.名無しさんWMeTv>>112そのくせおいしい印の斑点がついた白菜を外して持っていくんだろ。2023/11/18 14:32:25544.名無しさんWMeTv>>138だったらお前が農家やれば解決するぞ。なんでやらないんだよ。2023/11/18 14:33:14545.名無しさんWMeTv>>197小作農が亡くなった戦後でさえ農家の子供がどんどん都会に出ていってそれだけでなく、農家自身もどんどん都会に出て行ったって言うのにどこに競争力がある農業ができたって言うんだ?もしそんなに給料が高くて、競争力ある農業ができてるんだったら外国人呼んで農家奴隷労働なんかさせてないよ2023/11/18 14:37:23546.名無しさんkAqJo白菜料理三昧2023/11/18 14:40:12547.名無しさんhue3w>>32市販であるよね。小さくした昆布と鷹の爪、柚子の皮が刻んで入っているヤツ。ばりつまい2023/11/18 15:19:09548.名無しさんRwte8資材も肥料も倍以上に値上がりしてるのに残念なニュースだ2023/11/18 15:43:10549.名無しさんg8xlfてか、食った事ねぇけど、白菜と豚肉だが、ベーコンだかをミルフィーユ状にした鍋みたいな奴うまそげ2023/11/18 15:48:38550.名無しさんd1YBz>>539近所の王将がほうれん草メニューのランチやってたのは安いからかほうれん草の半チャーハンとほうれん草ラーメンセットだったw2023/11/18 16:44:00551.名無しさんtRLTXキムチでも作っとけ俺は嫌いだから食わないけど2023/11/18 18:02:53552.名無しさんvBkbe取れすぎると収穫せず枯れるまで放置農家ほど食べ物を粗末にしてる2023/11/18 18:05:05553.名無しさんWQyH3>>549別にそこまで手間かけんでも普通に白菜も豚バラも切ってぶち込んで煮るだけで想像以上にまともな料理になるぞダシは入れてる方が上手くなると思うが2023/11/18 18:05:35554.名無しさんxwFzC白菜がたくさん出来たならもっと白菜を食えばいいだろ2023/11/18 20:31:13555.名無しさんC2LTx白菜半玉200円だわ奈良2023/11/18 20:44:22556.名無しさんvCXgdハクサイじゃなくて白菜だろ?2023/11/18 20:54:15557.名無しさんCBBhk白菜全然安くない2023/11/18 20:55:58558.名無しさん3wEzF>>549あれ美味いぞ出汁にも豚肉の旨みがでて飲んでも美味しい寒ずり付けるとより美味しい2023/11/18 21:59:21559.名無しさんB5hoX白菜たくさんのタラチリウマー2023/11/18 22:21:13560.名無しさん3MoLz白菜の黒い点天はゴマ症などと言われて品質が落ちます生産地の農協で品質検査員をしていた時そう教わりましたたしかチッソ不足とか連作障害で味がおちる 見た目が悪いということで市場からクレームがきたりする等級の低い品質でした2023/11/18 22:48:49561.名無しさんbsQFB白菜なんて買って喰うことなんてないなあんなもん絶対に農薬漬けに決まっているわキャベツもそうだけど葉物野菜なんてどれだけ蟲に集られるか分かったもんじゃない大根やブロッコリーの方がまだましだよそれか時期の遅いのにしてから買った方がいいくらいだ2023/11/18 23:04:11562.名無しさんGXElCキャベツとかフリーズドライでカップめんの具に入っているけどあれを白菜に施して、鍋の具にすればいいのに2023/11/18 23:37:31563.名無しさんkwCky今年の白砂、生育よすぎ1/4カットでもかなりのボリューム2023/11/19 00:10:21564.名無しさんAhwnoトムヤムクンスープ鍋に白菜たっぷりと入れたら美味しいよ2023/11/19 00:22:56565.名無しさんkRfd0キムチにすればいいスミダ2023/11/19 03:50:07566.名無しさんWWtDgこれも大変やななんで安く売らないとかいうやつもいるけどさこういうのどうしたらいいんやろうな消費者が安いもの求めすぎなんだよ日本の飲食なんて質が高くて馬鹿やすだろだから最低賃金もあがらねーんだよアホかと思うわ2023/11/19 04:00:36567.名無しさんxEV14白菜の漬物を嫁さんが作ってくれるんだが、美味しいよね。夕べはすき焼きに白菜をたっぷり入れてもらった。また今日も買ってくる。2023/11/19 04:34:41568.名無しさんby34wこういうのを悲鳴って言われちゃうような政治よw2023/11/19 04:49:43569.名無しさん1bZWW東海漬物のキムチを量を増やして値下げしろ^_^2023/11/19 05:10:07570.名無しさんqVgI1こういうリスクは当然あるのにお人好しな消費者が助けようとするのもどうかと2023/11/19 05:15:05571.名無しさんymKPz>>545高原レタス儲かってるでも労働者賃金は安くほうがいいよな2023/11/19 07:17:05572.名無しさんuhLd0白菜はツナ缶と醤油と砂糖だけを加えた「うま煮」が至高水入れてないのに驚くほど白菜から水分がでるでも>>1の記事読むと例年通りの味になるか心配だな煮込み系よりサラダとか炒めのほうがいいかもしれん2023/11/19 08:27:24573.名無しさんNHP6w今年の白菜は茎が太すぎ、根っこかよ2023/11/19 11:15:25574.名無しさんTH8s3廃棄やさいを政府が買い取るってできないの?2023/11/19 11:37:49575.名無しさんy3e61まだ安くなってないんだけどいつ安くなりますか?2023/11/19 11:38:38576.名無しさん5nGVW取れすぎという割には特に安くなってもいないけど消費者に影響ないとかなんなん2023/11/19 11:40:04577.名無しさんxEV14物流コストも値上がりしてるから首都圏はそこまで下がらんよ。ただ田舎や生産地に行けばめちゃくちゃ安い2023/11/19 12:07:31578.名無しさんkG7Cv一玉百円とはいわないから半玉百円ぐらいになってほしい2023/11/19 12:11:33579.名無しさんV0LJW仲卸と販売店の利益も乗るしな2023/11/19 12:34:10580.名無しさんfRuX7>>574取れすぎて売り切れなくて廃棄ってんならともかくこんな安値じゃダンボール代にもならんわって捨ててるだけだからなあ2023/11/19 14:13:53581.名無しさんxEV14>>580ECサイト立ち上げて一般消費者(もしくは小売業者)に販売すればよいのに。2023/11/19 14:34:01582.名無しさんs9IF6家畜の肥料にするシステムとかにすればいいやん2023/11/19 16:10:58583.名無しさんfRuX7>>581今は輸送費が馬鹿にならんだろうからなあ個人で一度に白菜10玉とか買う人いないだろうしな2023/11/19 16:12:21584.名無しさんkHoHEウニのえさにすればいいんじゃね2023/11/19 16:22:13585.名無しさんHU0dd>>583> 今は輸送費が馬鹿にならんだろうからなあ> 個人で一度に白菜10玉とか買う人いないだろうしなキムチシーズンの在日さん。2023/11/19 17:09:28586.名無しさんyIDq9>>576農家「お前らごときに安売りするぐらいなら腐らせた方がマシ」2023/11/19 17:10:38587.名無しさんxEV14これからの農家はアクアポニックス方式に切り替えた方がよいかもね。今は水耕栽培が言われてるけど、余ったキャベツ、白菜なんかは鶏のエサにするとかしてさ。2023/11/19 17:49:30588.名無しさんxEV14>>585キムチって日持ちするん?2023/11/19 17:50:09589.名無しさんHU0dd>>588白菜を漬ける。そして、なんヶ月後に白菜キムチになる。やからな。その間ベランダにキムチ漬け壺が並ぶ。生野区の情景。2023/11/19 17:54:09590.名無しさんxEV14>>589なるほど、ならキムチ業者が買えばよいんよな。キムチは高くはないけど安く買えたら更に嬉しい。やっぱり農家もECサイト作れば需要あるんじゃね。うちIT企業だから、格安で作ってあげたいわ。2023/11/19 17:57:10591.名無しさん7BgVw>この色はハクサイでも見たことがない色ですから。深緑というか濃い緑は。筋も緑色っぽくなっているアベノミクスで経済格差が拡大したせいだな2023/11/19 17:58:57592.名無しさんnNT1L>>1安くスーパーで売れよ2023/11/19 22:11:44593.名無しさんte2b0デリバリーでめちゃくちゃでかいサイズのものを配送されたけど関係あるのかこんなサイズなら半分でよかったわ4分の1でも多すぎたし確かに緑が多かった味は鍋に使ったからよくわからないけどあと4分の3何に使おう輸送というかドライバー不足だから数あっても運べないから多分安くはならない来年の4月からは時間外労働規制の問題でさらにその状況が悪化して新鮮な葉物は手に入らなくなる可能性がある2023/11/19 22:43:16594.名無しさんQqOBx>>145ちやん発祥の料理誕生2023/11/20 00:04:39595.名無しさんqaebB豊作でも不作でも困るとかやべぇないらない所は潰した方がいいそしたら供給量が減って商品単価を上げられるし作業の効率化で売り上げを伸ばせる健全な状態に戻せる2023/11/20 07:01:31596.名無しさんO5Bne収穫しないでそのまま腐らせてんな 近所の畑2023/11/20 08:12:06597.名無しさんqN2bX>>595ほんまやな違う作物に替えるとかしてもええのにな2023/11/20 08:22:48598.名無しさんZUSQg>>595天候に左右されまくるからねハウス栽培っていってもやはりあまり規模の大きなものは個人では限界があるし災害レベルの台風とかには無力世界レベルで小麦が不足なんて事もザラだし日本独自の問題ではないと思う2023/11/20 08:41:43599.名無しさんfP7Ky1度収穫して終わるような野菜は造ってもこうなるからなあ一般的な野菜でないものは高いから儲かってるのかどうか知らない買うよりも造った方が安い野菜は造ってるハーブ類やズッキーニや冬瓜なんてバカ高いアーティチョークやウィキョウにしたってこんなもん買う気にもならん造れば嫌なほど喰えるがそんなに食べたいとも思わん野菜ばかりだけど2023/11/20 12:37:55600.名無しさんEh8y0韓国は輸入してくれないのか?2023/11/20 14:14:28601.名無しさんZUSQg>>600よせよw最初は善意だったとしても向こうのネトウヨに後からある事ない事言われて揉めるの目に見えてる2023/11/20 14:29:45602.名無しさんISPcB>>460肉入れる時点で貧乏人じゃないだろ2023/11/20 14:40:10
【介護】持ち家があるので妻にはわたしの親と同居してもらい、将来は介護をしてほしいです。妻は「施設に預けたい」の一点張りですが、施設ってかなり高いですよね?ニュース速報+3711022025/01/24 15:56:41
一方で、生産者からは意外な声が…。
カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「こんな状態なんですよね。大きいけど成長のスピードが早すぎて青々としている」
ハクサイと言えば、その名前の由来ともなったみずみずしい白い葉。それが…。
カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「この色はハクサイでも見たことがない色ですから。深緑というか濃い緑は。筋も緑色っぽくなっている」
他にも異変があるといいます。
カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「ポリフェノールが出ていない。よく黒い点々が付くが」
農家は、うま味の象徴である黒い斑点が出ていないと嘆きます。その正体はポリフェノール。寒くなるとハクサイが身を守ろうと糖分を蓄えて表面に現れるといいます。
カラフル野菜の小山農園 小山三佐男代表:「ここがきれいな真っ白なんですよ。これだとうまみ成分があまり入っていないので」
猛暑の影響で例年よりも早いハクサイの成長。苦肉の策で
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d35ef5cc4e2d285e8b04dfd3a831022b90f6994
一緒ですね
ラップに包んでレンチン5分
ボウルで冷水にひたして熱とり
ざく切りして塩胡椒とコンブ
鍋🍲じゃ!
ヨシ増税な!
ネギは下がりつつかつ太くなりつつあるけど
人参とかがまだ高いんだよな
>>8
トマトは今月下旬あたりから下がるとか少し前のニュースでやってた
今まで避けてた(´・ω・`)
そんなんあるの知らなんだ
うまそう
豚と白菜を重ね合わせて茹でで、ポン酢につけて食う
もっと出して値段落とせやボケが
ごめん嘘ついた。そんな料理無いです。つい出来心ででっち上げました。
漬物と鍋か
何が目的だw
鍋のおいしい季節、白菜をじゃんじゃん食べよう
白菜の浅漬けも、朝鮮漬けもうまい
漬物は柚子と唐辛子を入れると美味いよ
ありがとう
今日早速やってみるわ
柚子と唐辛子ね
あと昆布w
最低値段で政府が買い取れ
税金はこういう時のために貯めてんだろ
供給不足ってのが最悪だから
食べ物を捨てることに対しての罪悪感はあるけどね
だから捨てるニュースを聞いたら豊作で良かったって喜ばないといけない
お前 それは無理な話ですよ
だって国債を発行してるんだから
ほらこうやって農家を犠牲にしていて草
日本は世界でも最低レベルの農家待遇
世界だと所得保障されることがほとんど
こうやって物価下落しても所得保障されるなら問題ない
そうそう、ただの民間企業である日本銀行に借金してる謎制度だからな
日本政府が通貨発行権を持っていないという通貨奴隷制度の証拠がこれ
1玉3万ウォン出売れるw
https://i.imgur.com/YHs5tXN.jpg
https://i.imgur.com/u2rBu5s.jpg
ネギは安いのかなあ。
それもう食べられないから捨てた方がいい
ネギ安いね
もし世の中、紙幣まみれでだれも一次産業やらなければ一瞬で滅ぶよ
日本は円高に任せて国内一次産業を壊滅に追い込んで海外依存させられた
海外の一次産業者に作ってもらうことで生きながらえてきただけ
その状態で円安にされたことで、海外チューチューが爆増
取れすぎたと文句言われるようになってしまったか
食べ物を粗末にする国は必ず滅ぶからな
いまににみておれよ
2枚目の左下の奴初めて見たわw
白菜クソ高いままだぞ
東海キムチは値上げしないな、素晴らしい会社だ
やめてやれ
俺は何も観てないw
どうせ捨ててんだろ
うまそう
ぶっちゃけ毎日でもいいわ
シチューとか良いよ
一玉100円ぐらいまでには下がる
何歳ですか?
丸善のホモソーセージ知らんの?
下手な安いやつより美味いぞ
足りないとする値上げするのに余っても値下げは無いからな
廃棄が無かった年は記憶に無い
テレビ見ないから見ないで済むわ
助かった
すまん
知らんかったわ
タダ働きしてお金差し出して出荷してるも同然
「自給率あげられたら困るから処分しなさい」
白菜やキャベツなんかは重量野菜だから物流コストがかなりデカいんだよな
60サイズでも800円ぐらいかかるだろ
大量に流通する仕組みがあるから安くなるけど、本来は100円+800円ぐらいは必要なんだよ
物流どころか施設に機械に肥料に資材に燃料など物価高騰の煽りを受けまくってる
今年は農家廃業が過去一になるだろうね
その後どうなると思う?
海外依存度が上がって値段も海外の言いなり
今のガソリンみたいに信じられないほど高騰するよ
一酸化二窒素とか言うのが温暖化の原因になるからだと
だから最近余分に作付けしたキャベツを潰す映像見ないよね
実際は大型で大量に運けど価格据え置きだと思ってて草
じゃあ800円で売ってろよ
農家は馬鹿だと思われるぞ
使い切ったらすぐに買ってる
そもそも大半の農家は直接売っていない
店頭価格が高くなってるのは、安く買った後に物流や販売コストを積んでるからだ
まあでもネットで1個だけ買うと送料800円上乗せされるよ
ミミガーが普通に売ってあるんだね
泣き言を言うだけで合理化もしない
ハーフカット98円が理想
久しぶりに安い野菜が買えそうだな
合理化なんて曖昧な言葉では
何も知らないと言ってるのと同じw
ワロタ
個別に800円で送ったらバカ
効率よく大量にJAに任せたらバカ
大量にやる以上に合理化なことはない
その逆に個別にブランド化すると送料800円
何が問題なのかは明白
自分で販売価格を決める権利がほとんどないことだ
大玉1個200円だと嬉しい
正直カットされてるのは切断面が痛むから嫌い
農産物8割ぐらい減るぞ
国産は一部の上級専用になって君は二度と食べられない
よかったな君が思う世の中で
すぐ食べちゃうから自分は切ってる方がいいな
たまにすっっかすっかな白菜あるから巻きを確認したい
お前らクビでいいからその畑明け渡せよ
大手で言えばユ◯クロもカ◯メも撤退だしな
もう少しで小規模農家を駆逐できて喜びそうな奴らがいる
昔はおばちゃんがリアカーに積んで
手売りしてたんだけどな
十分な額で買い取ればいいだけなんだが。
頼むから捨てないでほしい
だから大規模こそ撤退するんだよ
結局、企業みたいに土日祝を休むとか無理
今なんて週休3日とか言い出してるしな
それを小回りきかせてくれてるのが農家
車で直接取りに来れる人には
割引価格で売れればいいのにな
だから買い叩かれんだよ
それによって小規模農家自体が農業のボトルネックになってる
それをやるのが政治なのに、買い叩かれる制度を作ってる側だからな
外国産を輸入させたい奴らにとって国産農家は邪魔そのもの
まあいいんじゃね?霞食って生き続けたらいい
もこみちオイルとかだけで十分なんだよ
流通量8割を握る小規模農家が潰れたらボトルネック解消とか笑うところか?
その後はアメリカの大規模モンサントとかが担う事になるがコントかよ
それって石油とか出来てるの?
オリーブも野菜みたいなもんだぜ
加工品の原材料が農産物という常識すらないのか
お前レス乞食かよ
お前じゃなくても、今の形じゃなくても
むしろなくなったほうが
この国の農業はひらけるから
退場してくれ
モンサント無くなったの知らないなんてお前ど素人だったのかよw
煽んもちつけ
煽んなもちつけ
その頃にはお前が人生退場してそうだな
霞食って生きられるなら好きにしたらいいが
お前はいらねえ
泣き言しか言わねえ怠け者のくせに日本を担ってるみたいな面してんじゃねえよ
バイエルとくっついてより大きくなってんだな
知らなかったわ
今日は休みだあああああああああああああああああああああああああああああ
2連休でいい3連休とか贅沢言わないから
2連休くれええええええええええええええええええええええええええええええええええ
何を決めつけてんのか知らんけど、俺は困らんのよ草
一般的には大半の農家が潰れて困るのは君ってこと
それとも何か?自給自足できる有能な奴なんか?
これで最後な
小規模農業は邪魔なので未来のために場所を開け渡せ
以上
採れなかったら採れなかったで単価上げて売るだけだし、
採れたら採れたで悲鳴上げるだけだし、
農家やったもん勝ちやな
時系列も考えられない無能なのか?
小規模農家が潰れる→一時的に国産農産物8割減→大規模企業参入
この間2年ぐらいはお前はどうやって生きていくんだ?
こんな簡単なことすら考えられない奴はただ批判するだけ
早く自給自足に向けて用意しろ
以上
高いかどうかは店によるのでは?
店の行く末が心配になるくらいそれなりの肉を安く売る店あるよ
もちろん毎日安いわけではないが
やっぱりダメかもしれないね
嗜好品
人間は肉と穀物でよい
山形はミミガー食べるのか
農家に雇われて取れすぎた白菜を廃棄する仕事についているが、自分たちは
白菜が高くて買えないという社会矛盾を小説化すればいい
農地集約してからでないと大企業は参入できない
随時移行していくなら、農地集約までもっと時間かかるぞ
今の半分ぐらいがなくなってやっとまとまった農地が出る
しかも農地でもグレードがあるんだわ
悪いところほど早く廃業したり部分的に手放される
そんな簡単ならもっと早く企業参入できるっての
こんなの何か意味あんのかよ
季節外れで高いのはあたりまえ
これからが旬だろ
お前が言うにはいっせーので全部の小規模農家が同時に廃業しないといけないって?wwwwそんなわけあるかバカww
韓国に輸出(おすそ分け)してやれよw
いやいや、ポン酢だろ
甘いのは食い飽きる。
いやだから、俺はそもそも少しずつでも廃業なんて無理だし一斉にするぐらいしか企業参入できないって言ってんの
で君は随時だと言うけど、随時だと一斉以上に無理ってことだ
さらには上にも書いたけど、すでに参入したユ◯クロみたいなので撤退してる
つまりは現状のやり方に落ち着くんだよ
エサが取れずに冬眠出来ないクマ用に与えてやれw
鍋で食うからバンバン出荷しろ
炒め物にも代わりで使うから
そんなんで悲鳴あげるやつなんかおれへんやろ~
それは山を削ってでもやるのか?
もう平地なんてすでに誰かの農地か、農地転用から宅地になってるでしょ
放棄地増えてるって言うけど、山の斜面や山ぎわとかそんな所だぞ
あと、工業用地を農地に戻すなんてほとんど聞いたことないけど、
もしやるとしても割と汚染されてるんじゃないか?
建物も基礎もアスファルトやコンクリを完全に撤去するのも難しそうだ
しかも、近隣が工業団地なら空気や地下水だって向いていないだろう
田舎では耕作放棄地がかなりあるよ
火を入れると甘すぎてマズくねえか
八宝菜があるけど
そうやって大規模農業を国内でできないと思い込んでるうちに海外に食われるんだ
海外企業もはだしで逃げ出す
農業従事者が20年で半分にになったりしない
海外の大規模って地続きの農地が日本の町何個ぶんもあるんだよね?
クソ政府と農家
猛暑で採れなくて値上げ
採れ過ぎても値上げとか
泥棒かよ!!!!!!!!
山際とかが多いでしょ
平地で作りやすい所はあっても飛び地だしまとまってはいない。耕作地ー放棄地ー耕作地みたいにね
条件のいい所は取り合いだし、近隣者が作りたくても人間関係や連絡先不明などで放棄されたりしてる
そもそもね、何故こんな問題に今なってるのかというと、
一昔前に大地主の土地を強制的に小作人に分け与えさせられたんだよ
小規模にさせられて競争力を奪ったのは日本の政治なんだ
え、何をいまさら。
そこはGHQだろ。
日本は山と川と谷に分断されまくってるよ
国土の7割が
小売りの価格を決めてるのは店と仲介業者だぞ
実は農家の売値は変わっていなかったりする
農地解放はアメリカだろやったの
トラクターで引きつぶすしたりするんだよな、
保険かけてる場合は赤字分を算定しなければいけないから
損しても出荷するらしいが
日本の法律を戦後のGHQに好き放題されたってことだよね
アメリカは日本を降伏させた時を終わりでなくスタートとした
日本を弱体化するための一環として農業を衰退させる道を作った
その一つが農地分解であり、減反政策であり、輸入品の押し付けだった
むしろグエンしか食べないぞ、飽きもせず毎日毎日、、グエン以外は食べなかったぞ
ういっす。
でも農地を分割させられる前の規模でも今の海外の大規模農場には太刀打ち出来ないと思うけど。
なんか良策あるの?
その通りなんだけど、それが今も続く戦後レジームってやつだよね
GHQみたいなわかりやすいやり方ではなくなったけど、
結局、今もアメリカの言いなり政治ってことだよね
そして小規模農家を潰して農地集約しろ、その後に入ってくるはもうわかるよね
311のあとにスッキリしてmRNA工場とか増えていってるでしょ
もうあそこは日本のイスラエルみたいになっていくかもしれない
日本でも1年間に約612万トン(2017年度推計値)もの食料が捨てられており、これは東京ドーム5杯分とほぼ同じ量。
日本人1人当たり、お茶碗1杯分のごはんの量が毎日捨てられている計算になります。
日本での食品ロスの原因は、大きく分けて2つあります。一つは、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど小売店での売れ残りや返品、
飲食店での食べ残し、売り物にならない規格外品といった事業系食品ロス(328万トン)。
もう一つは、家での料理の作り過ぎによる食べ残しや、買ったのに使わずに捨ててしまうこと、料理を作る時の皮のむき過ぎなどの家庭系食品ロス(284万トン)です。
実は開発途上国でもまた、先進国と同様に食品ロスが発生しています。ただし、理由は異なり、せっかく食べ物を作っても技術不足で収穫ができない、
流通環境や保存設備、加工施設などインフラが整っていないため、市場に出回る前に腐ってしまうなどの理由からやむをえず捨ててしまう事が多いのです。
そもそも平地が少ないしね
真っ平らな田畑一面作れる場所はかなり限られる
値上げは便乗値上げ含めて即やるくせに
安く販売できる値下げは何がなんでもやらないのが日本政府と日本の業界
庶民の金を搾りとる事しか考えないヤクザ
たくさん採れた時ぐらい安くしろ!
クソ政府と農家
猛暑で採れなくて値上げ
採れ過ぎても値上げとか
泥棒かよ!!!!!!!!
結局は今の小規模農家が戦国時代みたいにくっついていく感じじゃないかな
どちらにしろ農業の条件が厳しすぎて減っていくのは間違いないね
その時に、規模を増やしていく農家に対して企業化や施設拡大の資金援助ができるかどうかだろう
お前の仕事もほぼ原価でやれよ、搾り取るんじゃねーよ
とか言われても納得するのか?
白菜とレタスに比べるとキャベツはそれほど値下がりしてないね
原価どころかそれより安く売るぐらいでないと激安時の農家とは比較にならないかな
一生懸命作ってそこにお金を添えて買ってもらうイメージ
トンキン人(野蛮人)からすると
田舎はいらないらしいからな
鍋だいすき
これから下がるのかな?
トマトは未だに1個250円ぐらいする。
ミニトマトは下がって値上がり前になった。
まあ国産農業を捨てて全て海外に依存するってのもできなくはない
しかし農産物の未来を今、石油製品で目の当たりに見てるんだけどね
海外依存度が上がれば当然、どこかで価格が一方的に押し付けられるようになる
それに食べ物だから、農薬だの除草剤だの遺伝子組み換えだの、ややこしい問題もあるのにね
たくさん採れたときに安く売りさばくのと原価とどう関係ある
適当なこと抜かすなネトウヨ!
(´・ω・`)根野菜…頑張れなかったか
たくさん採れたときに安くしたら農家潰れるんだよ
畑のコスト変わらないのに安くしてどうすんだよ
勝手なことほざくな無能
この辺は好みだろうけど甘味のない白菜ならゴマだれ一択やろw
アメリカや中国、欧州はたくさん採れたときは安く供給してる
だから不作による値上げも消費者は納得する
貨幣を支配するものは世界を支配することができるのです。」- ヘンリー・キッシンジャー
2022年4月27日
今の日本が全てやられていることだよね
この前鍋やるのに困ったわ
ちゃんと調べてはいないけど、所得保障のある国ならそれでいいんじゃないか?
もし日本も所得保障があれば高騰しなくなるだろう
日本には収入保険とかいう微妙制度が物価高騰前に出来てたけど、物価高騰に全く対応できていない
何故か所得保障だけは絶対にやろうとしないのが日本なのだ
アメリカもフランスも海外の多くの農家は政府から補助金がたんまり出てるよ
規模拡大、施設拡大のメリットはわかるけど企業化のメリットってなんかあるの?
欧州やアメリカに数年滞在すれば実感できるからそれが一番だけど
つまり市場原理なのよ
燃料から生産物まで供給量で価格が変動する
イタリアに住んでる知り合いが
トマトが大豊作のときスーパーでトマトが激安くなってジュースやスパゲッティソースとかでトマト食べまくったと笑っていた
それは簡単。小規模だと個人事業主だよね
ある程度までの規模なら少人数の雇用でなんとかなるけど、
大規模となってくると組織化していかないとまわらない
一人親方が全ての指示を行うのは無理がある
もう一つ、農家の課題は代替わりシステムにある
農家へのイメージが悪くて結婚すらままならないこともあるのに、
そこで代替わりしていくのは限られた人だけになってしまう
仮に家族企業であっても、安定化と会社経営という肩書きたもたらす事は大きいと思う
勘違いしてるけど日本は多湿だから作物育てるのに不向き。台風もあるし
だから農業始めたら数千万の農作機械とか定期的に買わせて辞めれないようにしてるんだよ
元々儲からない、しかし辞めさせない。農家は国の奴隷だよ
店頭価格は市場原理で決まるけど、
もしそれが安くて生活していけないレベルなら廃業するしかないよね
そうならないために国産農業の維持として所得保障してる国が多い
もし安くてもちゃんと保障されるなら作る気にもなれるよね
日本はその逆、安ければ完全に自己責任
微妙な保険制度もあるけど、年間通してだし資材高騰が考慮されていない
まあこんなので続けてる農家はある意味で強いんだけどね
それも今年の大量廃業でかなり減るかもしれない
ああ、組織化、対外的な面ね。
会社登記して何か変わるのか疑問に思ったんで。
大事なことが抜けていた
企業としての信用はもちろんのこと、舐められないってのも大事
小規模だと価格は買い叩かれて一方的になる事が多いけど、
自社ブランドや直接交渉などで価格をある程度決められるようになる
もちろん品質などの管理を徹底した上でだけどね
次から次に抜けて悪い
個人事業と企業を切り離すことで税制的にも融通がきくよね
事業を廃業したり譲渡する時にも割と簡単になる
個人事業主だと利益が多ければ自身の所得に直結するけど、
企業利益だと内部留保などに回すことで場合によっては所得税より安くなることも多い
選択肢がこうやって増える一方で会計がらみはキッチリしないといけなくなるけどね
まあ一つの目安は、結構儲かってるかどうかなんだと思う
しかし農家なんてほとんどが所得0みたいなもんだから、実際には法人化する人はほとんどいない
今でこそ農家への補助金はかつてほど潤沢なわけではないが
かつて補助金を潤沢にしていた時代でも米にしろ野菜にしろが大豊作でも価格調整していた日本の実態がある
飛ぶぞ
漬物にしてもそうそう食べきれない
その理屈なら日本の農業はとっくに消えている。
キムチなら一株一食分
朝の定番スープ。
↑ 生産調整を理解しない低知能B層
うちは庭のシシトウ食べ飽きたわ
6月くらいから今でもまだ成り続けてるんだがw
欧米の農家を見習えって良く言うけど
欧米の農家は日本以上に補助金漬け
俺の地域ではトマト1個100円
条件が悪い所はどんどん減ってるよ
2030で半減、2050では8割減
まあ2050は先すぎるけど2030はすぐそこ
日本人には無理
鍋好きだから助かる
20円ぐらいになればうれしいな。
やっぱり適正価格ってものがある
株のままなら屋外放置で一冬保存できるぞ
大量に仕入れておいても問題ない
こればっかりは代案が見つからない
そのまま出荷してくれ
まあ確かに北斗の拳みたいな世界観なら一万円札よりハム一枚だよなw
ブラック強要のパヨクに草
働く人の敵ってこう言う人なんだろうな
ネギ安くならんかな
発案者として名が残ったりしてw
農家は補助がたくさんあるだろ
一次産業は他の産業より優遇されている
余りは加工して売れ
補助金ってのは施設や機械を買う時の補助であって、お金を直接もらうことはほぼない
しかも補助制度ありの場合、業者に値段を釣り上げられる。これまた定価というのは存在しないからね
普通の民間企業の方がよほど補助金制度が多いと思うよ
JAに買い取ってもらってるだろ
アホ
欲が深すぎ
農家の平均年収を考えろよ
平均年収3000万でずっと儲けてたのに
今回中国が拒否したらもう生活できないと騒ぐし
ホタテで生計を立ててるのが多い
猿払村の金持ち度合いときたらw
今の日本人は貧乏なんだしな
平均年収で検索したら350万ぐらいだな
一般平均より低いとのこと
だいたいこれでも代々の土地代や機械などタダ同然でだからな
しかも、農家の年収は年商であって、ここから経費引くことも多い
一時の減反政策で金もらってるとか
一部の頑張ってる人が儲けてるとか
そういうイメージが残りすぎなんだと思うよ
出したら箱と運賃の方が高くなるらしいよ
たぶん取りに行けばただ同然でくれると思うぞ
そこまで取りに行く費用はプライスレスにしときな
鍋楽しめるぜ!
鍋奉行w
JAが買い取るってwww
バカ丸出し
直接畑に貰いにいけよ
作物を潰す計画の畑なら、自分で収穫するなら1個ぐらい持って行って良いよって言うと思うよ
それとも農家がわざわざ身銭を切って安く出荷しろって言ってるの?
ネットじゃ載ってないからなw
いくら有っても良い野菜
儲けのことしか考えてないから無理だろ
やれ箱代が
やれ輸送費がとか
丹精込めた野菜を感謝して食えと言うけど
自分達は利益追求優先w
薄利多売になるのは嫌がる
農家は合理的でっせw
薄利多売は商人に任せてこっちは政府に泣きつけばいいやってことか?
なんも生産しないゴロツキ東京の利用価値は需要を生むことだけだ
そもそも東京まではこぶコストがいま超値上がりしてるわけで
野菜卸はかわらん
小売りではなく、流通コストがあがってんだよカス
赤字になるってんのに儲けのこと考えすぎだの頭おかしいんでね?
ボランティアに金払って行くようなもんだぞ
そんなにいいならお前が作るか代わりにボランティアしてこい
薄利多売は大企業だけがやれる戦法だよ
薄利多売してライバルを潰す
そしてライバルをあらかた潰したあとに値段を上げて利益だすんだよ
お前働いたことないだろw
無職か?
なら取れすぎてタダ同然のときは
お前が現地にとりにいって売りさばけばいいだろ?w
それが赤字になるから流通しぼってんだよw
それだけ取れすぎた時期の野菜そのものの価格より集積~小売りまでの経費のが2,5倍はかかる
なんだただの妬み僻みか
実際にはそんなことないんやで
乞食のおまえらが現地にくださいととりにいけw
好きなだけもってっていいよと言うぞw
好きなだけただで仕入れて好きなだけ儲けてくれよw
保管期間短いもんは市場じゃ不利で買い叩かれるんだよ
底値でかって高く売るみたいな工場製品じゃねーんだよカスどもwww
社会にでろよw
取りに行く費用はプライスレスだからな
隣の県とかでも取りに行くなら数千円ぐらいは最低かかるのにな
四トントラックだっていまチャーター5万くらいかかるんじゃないか
満杯につんで5万以下なんてザラにあるだろ
頭悪そう
農家は合理的を理解できない
知能が低いんだろうな
こいつはナマポw
ナマポは生活保護と言う
ナマポは使わない
ナマポのナマポ隠しコメントだろうな
ウケるw
すぐ働いたことないだろうと罵倒して自分を隠せると思ってる馬鹿
トラクターで潰すんでしょ
あれは見てて気分悪い
牛肉も流し捨てしてたし
大量出荷じゃなくて個人で取りに行くって話じゃね?
自分の車か電車で取りに行ってもそれぐらいかかるって話
送料800円払って送ってもらう方が安い
お涙頂戴で馬鹿を騙すを止めろと言ってるのに
妬みとか底辺思考で草
国から補助してもらうことに慣れて
発想が乞食
こいつもナマポかもなw
ID:htnNl
色々なスレで
反論が現れると同時に攻撃始める手法だな
いつもの同一だろ
文体も思考も瓜二つw
有名なナマポ婆か
相手して損した
1玉30円くらいだったから10玉くらい買った
意味不明
JAが農作物を買い取るなんて本気で言ってるの?
アホなの?
お前恥ずかしくないのか?
無知を通り越して白痴だぞ
ナマポがID変えたw
ネギや白菜は家庭菜園でも作れるが
これからの時期はトマトは家庭じゃ無理
素人に出来ない仕事をするのがプロやろが
実際に農家がどれだけ補助を貰っているのか調べてから書き込め
JAが農作物買い取らないと農家は野菜どうするんだよ
アホ過ぎて笑える
ただ違うのは平年は畑人に2、3割残すんだけど、豊作の時には経費がちょっと少なくなるからまとめて畑単位で潰してるだけで
それをマスコミが政府批判につながるような取り方で多量に潰してるように報道して見せてるんだよねえ
そりゃそうだろ
都合次第で放映して貰うんだろうから
ほらね?
具体的な事は一切言わずに誹謗中傷ばかり
結局人をバカにし続けて逃げてるだけ
JAが野菜を買い取るって仕組みを詳しく書いてみろよ
JAは販売代行であって手数料商売なんだよね
値段をつけて買うのは市場であって、そこまでの送料などの手数料を20%程度取る
この20%だって軽減税率で隠せなくなって出てきた数字なんだよね
今までは一方的に市場に値段決めされ、一方的に農協が手数料を引いていた
批判する人はこういうことたぶん知らないんだろうな
やっぱり同じナマポだな
これだけ説明してわからない奴なんてまずいないw
仕組みすらわからない馬鹿がいるんだな
説明しろだって
馬鹿でわからないから教えてだろ
育ちまで悪い
お前の書き込みの何処に「JAが野菜を買い取る仕組み」について書かれているの?
ID:rnhlD
自演まで始めた
踊る踊る
ID:htnNlアウトで ID:rnhlDイン
誰でもわかるだろうな
それでわからない奴は馬鹿だわ
だから逃げてないで具体的にレス番で示せって
. (~)
γ'⌒`ヽ 白菜は、 野菜炒めでも美味しいよ~ っと♪
{i:i:i:i:i:i:i.i}
( ´・ω・) o━ヽニニフ ))
⊂ )ノ 从从从
し─-J | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃあ移動しながら書き込んでるんだからIDも変わるわ
また変わるからまっとけ
米と勘違いしてるだろ。
はーい、またID変わりますよ
宜しくね
早く「JAが農作物を買い取る仕組み」についての詳細を書いてね
凄い発想だなwww
早くトマトをトマトをトマトを何とかしてくれ
白菜などの葉物野菜はいくらでも代替野菜があるが
トマトは代替がないんだよ
ホールトマトや冷凍品は食感と味が全然違う
しかしそれは、全部で1円でもいいんだよ
お願いではなく金を出せば良い
なんで今年はトマトが高いんだろうね?
ミニトマトは例年並みに安くなってきてるから大玉も順次安くなってくると思うよ
冬はハウスで暖房(重油を燃す)使うだろうし、燃料高騰してるんで農家も多いんじゃなかろうか。
トマトは詳しくないんで想像な。
なんだかんだ大きくて熟すのが時間かかるからじゃないかな?
裂けたりするのも個数が多いミニの方がリスク低いし、長期収穫できるっぽい
今は誰でも彼でもミニトマトの流れがあるかな
持ち込まれた野菜を全量買い取らないといけないのは市場だね
JAが全量買い取るってwバカしか出来ない発想
因みにほうれん草とか小松菜なんて段ボール1箱100円以下で市場の冷蔵庫に山積みになってる時あるからな
農家の段ボール代にもならないから畑で潰すのに、それを「安く売れば良いじゃん」って
農家が更に負担して身銭を切って売れって事なのかね?
むしろ農協は規格やら厳しくして受け取り拒否するからね
スーパーとかで売り物になってるのを見ると勿体無い、という感覚だろうけど、
農家からしたら売り物になる部分もならない部分も肥料にしてやり直してるだけなんだよ
出荷して損するぐらいなら土に分解させて肥料にする方が実は得
本州の主な産地は8月中下旬に定植の10月中旬から収穫ってのが多いと思うけど
例年、色んな産地が出揃う11月には安くなっていく傾向なんだけど今年は違うんだよな
きっと残暑がきつくて定植出来なかったか遅れたかだと思う
市場の競りで「箱代」「箱代」の連呼があったのを聞いたことがあるが農家からしたらたまらねーな。
質問13 なぜキャベツをつぶすの?
答え13
市場に出荷しても値段が安く、輸送費や段ボール代にもならないときは出荷を取りやめることがあります。これを出荷調整といいます。平成10年夏にはキャベツが一時期にたくさんできたため、群馬県など各地でこのよなことがありました。野菜は長期の保存ができないので、取れすぎた場合はトラクターなどで潰します。つぶしたキャベツは土にすきこみ、石灰などと混ぜ、有機肥料として利用します。
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/kids/osiete/veji-a1/
もうとにかく異常気象すぎるんだよね
同じ時期に植えて失敗して植え直していたなら、更に赤字は膨らむよね
冷蔵する技術もよくなってきてるけど、これもコストに見合わないんだろうな
正確に言うと規格を決めているのは農協ではない
農家同士の出荷グループが市場と相談しながら決めている
だからイチゴなんかクリスマス需要に供給数が追いついてないと
市場から「規格を少し緩くして出荷量を増やしてくれ」ってお願いが来る事もある
居酒屋で白菜の天ぷらあるよ、めちゃくちゃ旨いよ!
そうそう
「日本の農家は農薬だらけ」って良く言われるけど
こんだけ高温多湿の国でこれだけのクオリティーの野菜果実を育てるには農薬を使うしかない
昔オランダの農産企業が日本でオランダの技術で野菜を作ろうとしたけど
「無理」って言って逃げて行ったからな
まあそうらしいけどね。実際には市場が強すぎる
戦うことに慣れていない職員や農家は言われるがまま
物流業界で過剰サービスが話題になったけど、農業こそもっと考えるべきだよね
しかもその農薬もかなり効き目が弱いものだらけ
多いように見えて洗えばほぼなくなるレベル
こうやって農家に厳しくするのも農業衰退のための布石
じゃあその流通費は誰が負担するの?
>>371が着払いで受け取ってくれるんじゃね?
それなら喜んで送る農家はいっぱいいるよね
送料+梱包費+白菜代10円でも売りたいって農家は沢山いる
>>371よろしく
その時、過剰に受け取った白菜を捨てるのに苦労するだろうな
ゴミ袋に入れれば代金かかるし、その辺りに捨てれば産業廃棄物の違法投棄だしね
「こんなことなら畑に漉き込んで欲しかった」まあこんな発言が出てくるのは想像できる
残りの半分が畑から市場までの流通コストに梱包コストに規格を揃える為のコスト
残りの僅かなお金から野菜の生産費を引いて農家の手には本当に少しのお金しか残らない
1で言われている白菜はその僅かな利益は勿論、梱包代も輸送費も出ないぐらいまで値段が下がってしまったから
畑で潰すしかないんだよ
それ国が指定した地域だけね
鍋物全般
漬物各種
八宝菜
意外にもたったこれしか思い出せない俺
他に何かあるだろうか?
「東ですが何か?」
これはステマかよ
人糞人尿でも作られるけど嫌だろ?w
野菜をそのまま漉き込むことのコスパの良さと言ったら
窒素消費するし、ガス障害出るからすぐ植えられない
適当こいてんじゃねーよ
いきなりデジタルで0-100に変わるわけでないよ
ジワジワと分解されていくからゆっくり効くいい肥料になる
だいたい季節を逃せば次作や裏作には何ヶ月か先だしな
ミミガーの胡麻和え美味そう
白ネギは大分下がったね
先週は300円ぐらいしてたのが半値ぐらいになってた
恥を知れよ
肥料と堆肥の違いもしらないんだろ
お前らが肥料って言ってんのは化成肥料だろ
そりゃ化成肥料まみれなら有毒ガスも発生するし連作障害起きまくりだろうな
まあそんな農業してるから美味しくもない物を大量生産して
誰にも買ってもらえないという事態にも陥る
本当に美味しいものを作っていたら個別で売る手段などいくらでもある
ガスが発生するのは有機物を微生物が分解するからだ
だから分解に窒素が消費されるし
堆肥は熟成期間が必要なんだよ
堆肥の意味は肥料成分だけではない
窒素分がそもそも少ないすき込みの意味は土壌改善
ネオニコチノイド系農薬しらんのかいな
日本くらいだぞこんなの許可してるの
有機だろうが化成だろうが肥料成分は窒素リン酸カリには変わりないんだから
園芸じゃねえんだからかなり広い面積を有機で賄えるわけないだろアホめ
欧州の農産企業も日本で農業やったらネオニコチノイド系農薬を使わないと「無理っ」って言ってる事実は無視ですか?
無理だから使うんだよな
危険だけど作れればいい
売れればいい
自分たちご食うわけじゃなし
使ったらアメザリもブラックバスもブルーギルも消えた
農家も食ってるよ
それとも農家は自分達で食べる分は別で作ってるとでも思ってるのか?
ハーバー・ボッシュ法に始まる化成肥料のお陰で今の人口養ってる訳だしな
有機肥料だけでやっていくなら半分以下しか養いきれないだろうな
窒素化と脱窒素化とか知らないんだろうな
土の中では両者が拮抗してるけど、窒素固定を強くする微生物が豊富なら窒素はそんなに減らない
その発生するガスからも当然逆行して窒素固定するから有毒ガスになりにくい
お前の理屈で行くならその辺りの野山は禿山と化してるわ
自分らで食うものは農薬つかってないとこだからな
その辺の野山で落ち葉を誰がすき込んでんだよ?イノシシか?
>>407
例えば化成肥料でも最も成分多いので15-15-15とかだろ
この数字は%だから足せば45%で残りの55%が何か知ってるか?
なんでもいいと思ってる奴はこの55%の正体を知らないからな
だからお前らはそこ止まりなんだよ
アホだろ
実際に自分で見てこい
そんな不効率な事やってる農家は居ないわ
分解されるまでにジワジワと染み込んでいくんだよ
その過程でも当然窒素は消費されるしNOやNO2も発生する
それを使ってまた窒素をアンモニア態にしてくれる微生物もいる
確かに農家自体がこんなのだからダメな部分もあるよね
今初めて知ったことを今後どう活かせるかはこれまた自分次第さ
野山の有機物は染み込むのではなく自然のマルチングとして土壌に触れてる状態で熟成されていくんだよ
ガス発生と有機物の分解の関係すらわからないすでになに言ってんの?
農業を化学だと言う人もいる、一度化学を勉強し直してはどうか?
55%が無害な物なら何も問題はない
実際は有害だし蓄積していくから問題なんだよ
答えまでは教えないよ、そもそも自分で勉強したことじゃないと身につかないだろ
ガスってなんだ?俺はちゃんとNOやNO2と言ったぞ
分解過程で微生物が作るNOを別の微生物によってNH3態に戻されることもね
それができていない畑に限定して問題が生じるんだ
自分で書いたことすら忘れたのか
おまえ後に引けなくなってるのは可哀想だけど滑稽だぞ
シチュー
ベーコンとトロトロになるまでコンソメで煮てスープ
あと我が家の餃子はキャベツじゃなく白菜
俺は別に困ってないから、君が俺の言うことを聞かなくていいんだよ
君は今まで通りのやり方でやればいいんじゃないか?
俺がやってることのごく一部を紹介しただけだし間違っているとは一切思わない
だって、結果は出てるしそんな有毒ガスで困るようなことも全くない
餃子の具にするとかもあるけど鍋最強具材でいいじゃないか
そんな作り方してたら土は疲弊するし、連作障害とか起きまくりだろう
その原因が何かをちゃんと理解しない限り、どこかで行き詰まる
アメリカみたいに次々と土地を捨てていくならまだしもね
話を濁してけむにまく作戦に変えたの?
というか情報を書きすぎたなと少し後悔してる
だって世の大半の農家は間違ったことをしてるからね
そのヒントを書いてしまったけど、本来は情報商材として売りたいぐらいだからね
まあいいよ、君の勝ちということで
じゃ精進してな
陰謀論者?あっ有機無農薬カルト?
基本的に味が無くても汁から旨みを取る
こんにゃく等と同じで大丈夫
農家さん踏んだり蹴ったりだな。漬物とかに出来ないのかね?
は?
補助金出るなら皆んな農業やるわ
じゃんじゃん買って食うわ
濃いめの味付けにすればそれだけで御飯のおかずに充分
すき焼きに白菜入れないだろ?
まだ旬には少し時期早くないか?って思ったが、もしかしてここらの影響が出だしてるのかな
入れるだろ
補助金でないの?
だから出荷しないで値段を釣り上げてるんですね
ググってみた
関西風は入れる、関東風は入れない地域もあるって感じなんかな
すき焼きなんて冷蔵庫にあるものなんでも放り込んで
砂糖と醤油と酒で煮込んで卵をつけて食べるだけいい
安く売る気なんてないんだからほっとけ
熊の被害を減らすんや
柚子「か」唐辛子やろ
下半分切って捨てる
別にどっちも入れていいのでは?
柚子胡椒というのもあるし
一回デッカイ毛虫みたいの居てトリハダ立った思いひで
とくに秋の果物は実がなり過ぎなぐらい
クマにあげたいぐらいだよ
是だけの手間でポン酢で食う白菜鍋は、安くて美味くてお腹が一杯、貧乏人の味方。
お前人生の1/90損してるわ
もう取り返しつかんで?
白菜ステーキ(白菜の漬物と卵の炒め)
白菜料理ではこれが一番好き
焼きそば食いまくれ。
焼きそばにキャベツ入れるやつは素人。
二言目に政府が補償
長野県はどうなのかな?
価格の駆け引きが重要だね
サイコー&ヘルシー。
4ね
農家に価格の自由は無い
だから何?
買わね
>>468
結構大変らしいぞ
そうすると手間ばかりかかって
食っていけないんだからしかたないやろ
農家が白菜価格決めていいなら、かかる手間暇収穫数で1000円切ることねーわw一株
潰して捨てても極端な値崩れは防ぐけどね。安くなるのは確かだから良いよ
だから何?
買わね
農業は通さずにできれば良いのだが。
農家疎かにしてたら労多く稼ぎ少ないになるから消費者が守らんとどうにもならん。
農協通さずにご苦労されてる農家さんへ気持ちばかりお届けしたいわな。
この件も当然秒で何とかしてくれる事でしょう
同じ食という一番根幹ですからね
一番命に関わる食の元の話ですから
白菜は事情が違うなどとは言わないでしょう
食(生死)に大きいも小さいもないし差別もないしね
ここで扱いにさが出ちゃうと色々ねぇ
野菜嫌いなら、こんなスレくんなよwwww
“白菘は羔豚に類し、土を冒して熊蹯を出す。”[白菜は羊豚と同類で、土から熊の掌が出てきたようなものだ。]
白菜は羊肉や熊の手に匹敵するくらい美味しい
無農薬•無肥料•無堆肥かよ!
多分縄文人スタイルスタンスだw
自然栽培のりんごスゲーな!
無農薬、無肥料、無堆肥かよ!
多分縄文人スタイルスタンスだw
豚バラがいいダシ出てくんのよ
俺は白だしとか加えてるけど
別に他に調味料とか配分とか気にせんでも
勝手にまとまった味になるとこが安っぽくもない味でいいんだよな
東北の僻地でもちゃんとしたチラシあるんだな。手書きで〇〇安いっぺよ!とか書いた紙印刷してると思ってたわ。
わざわざそんな事を言葉にして伝えるメリットってなによ
頭おかしいんじゃないか?
白菜売れ切れてて変えなかったんだが!
ちゃんと仕入れてくれ〜
それ、映えのためにみんなめんどくさいことしてるけど
雑に白菜少し入れて豚肉入れて
また白菜入れて豚肉入れてって重ねるだけでも美味いな
もやしでレンチンでも美味い
なのに豚肉アレルギーになってしまって悲しい
豚肉うまいよなぁ…
白菜の話じゃなくなってるけども
頭悪いな
このスレを1から読み直せカス
あと挽肉にロールキャベツみたいに巻くのもいい。
彼氏に作ってやるとリターンはでかいぞ。
何の為に嫌がらせするんだよwww
トマトがあんまりにも高いので
買うのをとめぇとぅ
ホタテが動いたのは年収5000万円もあって豊富な献金によるものだぞ
ホタテと違って白菜は日本全国で栽培出来るし、農家なんてそんなに
儲かって無いから献金などたかが知れているのでお上は動かないよ
へぇ~
ホタテの場合は中国が汚染水で予想外のアレルギー反応を示したから
アレルギー反応の一因である政府や東電が体面を保つために何かしたかったのだろうし
基本想定外の事だったけど
農作物の豊作不作は想定されてて
価格がいくらを下回ったら補助金いくらとか
収穫がどのくらいを下回ったら補助金いくらとかあると思うよ
普通に収穫するほどの金額にはならないと思うけどね
だよなあ
JAが無能なんだよな
農家の利権を守る為って名目で市場調整を放棄してる
年商と年収の違いも分からんのか
俺に絡むお前も同じ穴の狢
JAにそんな権限もなければ要求もされてない
JAって農業協同組合だろ
組合員である農家の権利を守るのは当然だろ
たとえばトヨタの労働組合がよりやすく労働力をトヨタに提供するとか言い出したら
みんな組合から抜けると思うぞw
所得補償の為の補助金が出るのは一部の作物だけ
その他の作物でも国策で出荷調整した場合、一部の地域で補助金が出る場合もあるけど多くの農家には関係ない
市場価格が想定以上に下がった時には農家自身が掛け金を払っている共済みたいなものから補填金が出る組合もある
まじかよ、農家が自腹で保険費用を払ってたのかよ
たった二週間かそこらの五輪には4兆円近くも使う癖して
食料自給率向上にはケチるとかアタマオカシイ
そんなのが多かったから数が一気に増えた、植えた時点で
周りもやってる、価格下落が心配とか言ってたし予想通りだろ
共済の内容によっては掛け金の半分を国が負担してくれるものもあるけど
同額以下の農家負担で補償が充実している民間の保険会社を使っている農家も多数いる
国が絡むと何でも不効率になるのはどの産業も一緒
根本的に農業と言う産業の考え方が間違ってる
>>511
牛乳がいい例やろ
ホタテは何かのテレビで年収8000万ですって言ってるやつがいたんじゃなかったっけ
牛乳として生産することが北海道の農家の利益になると
北海道の農協が考えているなら牛乳として生産させようと考えるのは当然のことで
ホクレンが酪農家の利益を守り過ぎていて国益を損なっていると思うなら
対決してくれる政治家を支持して戦ってもらうべきであって
消費者であるお前が品物が安くならないから農協が無能だとか言うのは筋違いなんだよ
有能だから安くならないようにしてんだよ
てかお前が農協がすべきであると主張している市場調整ってなんだよ
市場調整ってなんだよ
テレビ自体が「年商」を「年収」と間違って報じてる事が多々ある
日本で一番ホタテ養殖で利益を出している猿払村の一戸あたりの平均水揚げ量が3000万円
この3000万円の水揚げ量ってのは年商に値する
ここから出荷経費やら養殖経費を引いたのが年収で、1000万弱ぐらいしか残らない
しかも1戸あたりだから1家族で1000万弱
農協ってのは
弱小農家が各々バラバラで農業やっても効率が悪いよね
皆んなで協力して肥料を一括大量購入してメーカーに価格交渉で安くして貰おう!
皆んなで協力して農薬を一括大量購入してメーカーに価格交渉で安くして貰おう!
皆んなで協力して野菜の規格を統一して地域のブランド力を上げていこう
農家各々で売掛金の請求をしても足元見られるし効率も悪いから農家が団結して売掛金を請求しよう!
って出来た組合だぞ
基地外
塩ちゃんこ、すき焼き鍋に
ガンガンぶちこんで食べる。
半分で150円くらいだよ。
運送費が爆上げしてるからね。
値段を安定させるために廃棄とか勿体ないよぅ
ここ数日で半分98円
岡山市内で二年暮らしたことがあるから「へえ、そんな料理があったんだ」と真面目に読んでしまった
これ以上安く出来ない
安くして欲しいなら小売店に言え
ひくさい
副菜
屁臭い
北斎
そのくせおいしい印の斑点がついた白菜を外して持っていくんだろ。
だったらお前が農家やれば解決するぞ。なんでやらないんだよ。
小作農が亡くなった戦後でさえ農家の子供がどんどん都会に出ていって
それだけでなく、農家自身もどんどん都会に出て行ったって言うのにどこに競争力がある農業ができたって言うんだ?
もしそんなに給料が高くて、競争力ある農業ができてるんだったら外国人呼んで農家奴隷労働なんかさせてないよ
市販であるよね。小さくした昆布と鷹の爪、柚子の皮が刻んで入っているヤツ。ばりつまい
白菜と豚肉だが、ベーコンだかをミルフィーユ状にした鍋みたいな奴うまそげ
近所の王将がほうれん草メニューのランチやってたのは安いからか
ほうれん草の半チャーハンとほうれん草ラーメンセットだったw
俺は嫌いだから食わないけど
農家ほど食べ物を粗末にしてる
別にそこまで手間かけんでも
普通に白菜も豚バラも切ってぶち込んで煮るだけで想像以上にまともな料理になるぞ
ダシは入れてる方が上手くなると思うが
もっと白菜を食えばいいだろ
奈良
あれ美味いぞ出汁にも豚肉の旨みがでて飲んでも美味しい
寒ずり付けるとより美味しい
生産地の農協で品質検査員をしていた時そう教わりました
たしかチッソ不足とか連作障害で味がおちる 見た目が悪いということで市場からクレームがきたりする等級の低い品質でした
あんなもん絶対に農薬漬けに決まっているわ
キャベツもそうだけど葉物野菜なんて
どれだけ蟲に集られるか分かったもんじゃない
大根やブロッコリーの方がまだましだよ
それか時期の遅いのにしてから買った方がいいくらいだ
あれを白菜に施して、鍋の具にすればいいのに
1/4カットでもかなりのボリューム
なんで安く売らないとかいうやつもいるけどさ
こういうのどうしたらいいんやろうな
消費者が安いもの求めすぎなんだよ
日本の飲食なんて質が高くて馬鹿やすだろ
だから最低賃金もあがらねーんだよ
アホかと思うわ
夕べはすき焼きに白菜をたっぷり入れてもらった。
また今日も買ってくる。
高原レタス儲かってる
でも労働者賃金は安くほうがいいよな
水入れてないのに驚くほど白菜から水分がでる
でも>>1の記事読むと例年通りの味になるか心配だな
煮込み系よりサラダとか炒めのほうがいいかもしれん
いつ安くなりますか?
消費者に影響ないとかなんなん
ただ田舎や生産地に行けばめちゃくちゃ安い
取れすぎて売り切れなくて廃棄ってんならともかく
こんな安値じゃダンボール代にもならんわって捨ててるだけだからなあ
ECサイト立ち上げて一般消費者(もしくは小売業者)に販売すればよいのに。
今は輸送費が馬鹿にならんだろうからなあ
個人で一度に白菜10玉とか買う人いないだろうしな
> 今は輸送費が馬鹿にならんだろうからなあ
> 個人で一度に白菜10玉とか買う人いないだろうしな
キムチシーズンの在日さん。
農家「お前らごときに安売りするぐらいなら腐らせた方がマシ」
今は水耕栽培が言われてるけど、余ったキャベツ、白菜なんかは鶏のエサにするとかしてさ。
キムチって日持ちするん?
白菜を漬ける。そして、なんヶ月後に白菜キムチになる。やからな。その間ベランダにキムチ漬け壺が並ぶ。
生野区の情景。
なるほど、ならキムチ業者が買えばよいんよな。
キムチは高くはないけど安く買えたら更に嬉しい。
やっぱり農家もECサイト作れば需要あるんじゃね。
うちIT企業だから、格安で作ってあげたいわ。
アベノミクスで経済格差が拡大したせいだな
安くスーパーで売れよ
こんなサイズなら半分でよかったわ
4分の1でも多すぎたし
確かに緑が多かった
味は鍋に使ったからよくわからないけど
あと4分の3何に使おう
輸送というかドライバー不足だから数あっても運べないから多分安くはならない
来年の4月からは時間外労働規制の問題でさらにその状況が悪化して
新鮮な葉物は手に入らなくなる可能性がある
5ちやん発祥の料理誕生
いらない所は潰した方がいい
そしたら供給量が減って商品単価を上げられるし作業の効率化で売り上げを伸ばせる健全な状態に戻せる
ほんまやな
違う作物に替えるとかしてもええのにな
天候に左右されまくるからね
ハウス栽培っていってもやはりあまり規模の大きなものは個人では限界があるし
災害レベルの台風とかには無力
世界レベルで小麦が不足なんて事もザラだし日本独自の問題ではないと思う
一般的な野菜でないものは高いから儲かってるのかどうか知らない
買うよりも造った方が安い野菜は造ってる
ハーブ類やズッキーニや冬瓜なんてバカ高い
アーティチョークやウィキョウにしたってこんなもん買う気にもならん
造れば嫌なほど喰えるがそんなに食べたいとも思わん野菜ばかりだけど
よせよw最初は善意だったとしても向こうのネトウヨに後からある事ない事言われて揉めるの目に見えてる
肉入れる時点で貧乏人じゃないだろ