【刺し身の天敵】アニサキスを1億ワット瞬殺…世界初の機械 アジ切り身1日20万枚処理アーカイブ最終更新 2023/11/16 09:241.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 生の魚に潜むアニサキスを一瞬で殺すことができる機械を開発した熊本大学が、クラウドファンディングで支援を募っています。 ベルトコンベヤーで運ばれているのは、大量のアジの切り身。この間、わずか5秒。一体、何があったのでしょうか? 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 浪平隆男准教授:「センターの方にある電極の中を自動的にアジの切り身が通り、パルスが打たれることで、中にいたアニサキスを殺虫できる」 生のアジを安全に食べられるようにするという機械は、寄生虫のアニサキスを1億ワットの超巨大電力で殺虫する世界初のシステムです。 アニサキスはアジやサバ、イカなど海洋生物の体内で育つ寄生虫です。生きたまま人の体内に入ると、激しい腹痛や嘔吐(おうと)などを引き起こします。まさに「刺身の天敵」です。 浪平准教授:「厚生労働省は加熱・冷凍・除去の3つの方法を推奨している。冷凍すると刺身が柔らかくなったり、食感が悪くなったり、デメリットがある」 この機械を使えば、そういったデメリットもありません。 浪平准教授はアニサキスを殺虫できるだけではなく、「魚を生業にしている人からも『見分けがつかない』と評価をいただく。味そのものに全く影響がない」と説明します。 このアジに潜むアニサキスを殺虫処理する機械は、続きはこちらhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000763.html2023/11/14 11:14:45103すべて|最新の50件54.名無しさんfFasUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プルトニウムが必要だな2023/11/14 12:35:41155.名無しさんdC6tq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26食品衛生者講習で写真見せられたけどブラックライトでもこんなの見つけられんわみたいな上手く潜り込んでいるケースでも店の過失が裁判で認められた事例があるらしいから目視より確実に除去出来るなら店側は大助かりじゃないかね?2023/11/14 12:36:1056.名無しさん4sUzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54単細胞は別じゃネーノ?生カキの肝炎ウイルスとか生き物ですら無いし2023/11/14 12:42:3157.名無しさんdC6tq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53牛レバ刺しは寄生虫じゃなくてO-157とかの病原菌が原因だからこのシステムでは無理肉の内部まで殺菌出来るようなシステムじゃないと2023/11/14 12:49:5758.名無しさんhi8LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一匹一匹除去するのは大変だよこれでまとめて処理できればコストも下がって美味しい刺身が安く食べられるようになるね2023/11/14 12:50:51159.名無しさんPVoe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘビーだ!2023/11/14 12:56:1460.名無しさんdC6tq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58今でもアニサキス気をつけろよーでブラックライトとか使っても目視で確認だからコスト下がるところまでは行かないと思うけど安全な生魚が食べられれば嬉しいね店も示談金とか数十万になる事もあるみたいだしリスク減ってwin-win2023/11/14 12:56:2661.名無しさん7LdgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に汚染水の問題があるから魚介類食わないようにしている。2023/11/14 13:01:04162.名無しさんpD1KZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジの切り身は加熱しろみたいなラノベが出そう2023/11/14 13:05:1863.名無しさん0nQuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61下水で養殖してんの?2023/11/14 13:10:3164.名無しさんWSU95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32酢なんか意味無いそうな2023/11/14 13:11:47165.名無しさんW9ecQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天敵ってそういう意味に使うかな?2023/11/14 13:13:5666.名無しさんsazDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジなんてほぼ刺身で食わないから無意味だろ 草2023/11/14 13:31:01167.名無しさんhAZNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中入ったままやん2023/11/14 13:35:5168.名無しさんswEED(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ええええええええ2023/11/14 13:36:2069.名無しさんglhHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か儲かりそうじゃん。生で食べる国はそんなないから市場はほぼ日本になるだろうがw2023/11/14 13:37:0570.名無しさんlB8NYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64えっそうなんスか?2023/11/14 13:44:1271.名無しさんoiSGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ネタだろうけど面白かった2023/11/14 13:45:4872.名無しさんKRXDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本大学スゲエな2023/11/14 14:02:2573.名無しさん4NjFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジは身が薄いけどもっと身の厚いサバでも大量短時間でイケるの?2023/11/14 14:17:0974.名無しさんhnJixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億Wの出力があればEEZに侵込してくる中華漁船を瞬殺できる2023/11/14 14:21:0675.名無しさんDkYxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方ロシア人だったらどうするだろう(´・ω・`)2023/11/14 15:00:0176.名無しさんPGx32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森繁は施術受けてたなアニサキスで年寄りには危険なんだな。2023/11/14 15:04:5977.名無しさんhgNzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億ワットの光照射でアニサキスが死滅する機序がわからないまた、光照射は熱エネルギーを生じることが多いけどこの機械はそうやって照射してるんだろう記事にも書いていなかった2023/11/14 15:05:5478.名無しさんCQk99(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億ボルトだピカチュウ2023/11/14 15:42:2379.名無しさんoidsn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のスーパーじゃ20万枚も処理能力要らんし加工場なら冷凍するから要らん2023/11/14 15:44:4580.名無しさんI0rcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8二つも覚えられるわけないだろ2023/11/14 15:57:0481.名無しさんF0sOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラズマクラスター2023/11/14 16:00:3382.名無しさんmbc88コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はこんなのばっかり強いよな。2023/11/14 16:42:33183.名無しさん4kbyuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生食禁止で良い2023/11/14 16:43:4884.名無しさんxQv1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82だから観光客も来てくれるんだろな2023/11/14 16:56:4085.名無しさんVWQuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そうなんかなら何かの溶剤につけて排出するタイプがええな2023/11/14 18:00:2986.名無しさんCQk99(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニサキスの死骸なんて気にしてたら一生魚食えんぞ2023/11/14 18:02:3087.名無しさんkZajRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラファンしてる事に触れないのかよ2023/11/14 18:09:0988.名無しさんZvss9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一億w2023/11/14 18:12:5889.名無しさんaHDiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに電撃殺虫の技術は使われているけど、どうしても通電時間が長いため風味が若干落ちる欠点があったhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000227580.htmlそれを力技で短縮したのがこの技術2023/11/14 18:15:5190.名無しさん1FZssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のチンアナゴに1億ワットの電流当てたらどうなるの?2023/11/14 18:20:1291.名無しさんN64ZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ヒジキムシが付いた跡 食べても問題ないよ2023/11/14 18:38:0892.名無しさんfMAnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27つまり、これを研究すりゃいいんやな!任せろ2023/11/14 18:42:4393.名無しさんBBBIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高濃度オゾンとか効かないのかね2023/11/14 19:29:46194.名無しさんiAMPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2シラスの中のウンコも除去しないと食べれない人?2023/11/14 20:07:41195.名無しさんrc0M3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代大丈夫?2023/11/14 20:23:0296.名無しさんzJHrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジだろ?そんなにワット必要か?2023/11/14 20:26:5097.名無しさん5AIWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94うじゃうじゃいたらやだろ2023/11/14 21:03:1498.名無しさんfFcwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93殺菌効果はあるけど寄生虫に効果あるというデータはないね2023/11/14 21:15:5999.名無しさんeCkFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニサキス怖い2023/11/15 01:11:18100.名無しさんwkQkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13それで1億ワットになったと思う2023/11/15 08:30:38101.名無しさんLFFz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4初耳だわ2023/11/15 09:26:55102.名無しさんEYEtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニーさん2023/11/15 18:33:32103.名無しさんdrzTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストはどれくらいなん?2023/11/16 09:24:11
【虐待】「下半身を舐められたり、お尻に入れられて…」小5で男性家庭教師から性虐待…男性の性被害当事者(38)が明かす、子ども時代の記憶ニュース速報+321480.92025/04/29 22:52:25
【日本維新の会元代表の松井一郎氏】「このままだと維新の会は潰れるね、はっきり言ってもうガタガタ、何をしたいのかが見えない、党内も混乱が見受けられる、まだ離党予備軍がいるのではないか」ニュース速報+125714.12025/04/29 22:48:46
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+1186382025/04/29 22:51:28
ベルトコンベヤーで運ばれているのは、大量のアジの切り身。この間、わずか5秒。一体、何があったのでしょうか?
熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 浪平隆男准教授:「センターの方にある電極の中を自動的にアジの切り身が通り、パルスが打たれることで、中にいたアニサキスを殺虫できる」
生のアジを安全に食べられるようにするという機械は、寄生虫のアニサキスを1億ワットの超巨大電力で殺虫する世界初のシステムです。
アニサキスはアジやサバ、イカなど海洋生物の体内で育つ寄生虫です。生きたまま人の体内に入ると、激しい腹痛や嘔吐(おうと)などを引き起こします。まさに「刺身の天敵」です。
浪平准教授:「厚生労働省は加熱・冷凍・除去の3つの方法を推奨している。冷凍すると刺身が柔らかくなったり、食感が悪くなったり、デメリットがある」
この機械を使えば、そういったデメリットもありません。
浪平准教授はアニサキスを殺虫できるだけではなく、「魚を生業にしている人からも『見分けがつかない』と評価をいただく。味そのものに全く影響がない」と説明します。
このアジに潜むアニサキスを殺虫処理する機械は、
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000763.html
食品衛生者講習で写真見せられたけどブラックライトでもこんなの見つけられんわ
みたいな上手く潜り込んでいるケースでも店の過失が裁判で認められた事例があるらしいから
目視より確実に除去出来るなら店側は大助かりじゃないかね?
単細胞は別じゃネーノ?
生カキの肝炎ウイルスとか生き物ですら無いし
牛レバ刺しは寄生虫じゃなくてO-157とかの病原菌が原因だからこのシステムでは無理
肉の内部まで殺菌出来るようなシステムじゃないと
これでまとめて処理できればコストも下がって美味しい刺身が安く食べられるようになるね
今でもアニサキス気をつけろよーでブラックライトとか使っても目視で確認だから
コスト下がるところまでは行かないと思うけど安全な生魚が食べられれば嬉しいね
店も示談金とか数十万になる事もあるみたいだしリスク減ってwin-win
みたいなラノベが出そう
下水で養殖してんの?
酢なんか意味無いそうな
ええええええええ
えっそうなんスか?
ネタだろうけど面白かった
もっと身の厚いサバでも大量短時間でイケるの?
年寄りには危険なんだな。
また、光照射は熱エネルギーを生じることが多いけどこの機械はそうやって照射してるんだろう
記事にも書いていなかった
二つも覚えられるわけないだろ
だから観光客も来てくれるんだろな
そうなんか
なら何かの溶剤につけて排出するタイプがええな
一生魚食えんぞ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000227580.html
それを力技で短縮したのがこの技術
ヒジキムシが付いた跡 食べても問題ないよ
つまり、これを研究すりゃいいんやな!任せろ
シラスの中のウンコも除去しないと食べれない人?
うじゃうじゃいたらやだろ
殺菌効果はあるけど寄生虫に効果あるというデータはないね
それで1億ワットになったと思う
初耳だわ