【社会】「ばばあ、早く辞めろよ」雇い主や同僚からの罵詈雑言、“死ぬまでバイト”シニア女性貧困のリアルアーカイブ最終更新 2023/11/11 22:461.ちょる ★???「コロナ禍で貧困シニアは急増しましたが、コロナがおさまっても、一度困窮に陥ってしまった生活はそうそう立て直せない。特に、高齢女性の貧困問題は非常に深刻で、これからも急増していくと思います」 同じ年代の男性に比べると、苦しい暮らしを余儀なくされている女性たち。この差はいったいどこからくるのだろう。「それは、女性が圧倒的に低年金だということにつきます」(藤田さん、以下同) 年金は主に、全国民が加入している「国民年金」と、会社員や公務員として働く人が加入する「厚生年金」があり、その合算が支給される。国民年金の受給平均額は月5万5000円ほどで、男女で比較しても、男性5万8806円、女性5万2708円と、多少女性が少ないものの大した差とはいえない。 ところが一転、厚生年金となるとその差は歴然。男性の平均額16万3380円に対して女性は10万4686円と、1.5倍以上の差がある。「今、年金をもらっている世代の女性は、正社員になっても結婚・出産で退職が当たり前。長く働くチャンスを奪われ、再び働きたくてもパートかアルバイトで、当時は厚生年金に入ることができなかった。結果、国民年金だけ、あるいは厚生年金はあってもわずか、という低年金に苦しんでいるのです」 それでも、夫が厚生年金を受給できていればまだいい。たとえ夫が先に亡くなって単身になっても、多くの場合、厚生年金の受給額の4分の3が遺族年金として支払われるからだ。「会社で働く夫とそれを支える妻というモデルにあてはまればいいのですが、そこから漏れるととたんに不利になるのが今の年金制度。夫が自営業だったり、夫と離婚した人、早くに死別した人も、ほぼ国民年金しかもらえない。生涯単身で、働いてはきたけれど会社員ではなかったという女性も国民年金しか受け取ることができないのです」 国民年金──、まるで国民を思いやるような響きの名前だが、実のところ生きることもままならない低年金というのがその正体なのだ。ダブルワークもざらパワハラやいさかいも いくら高齢といっても、さすがに月5万円ちょっとの収入では、毎日が生きるか死ぬかの瀬戸際だ。「そういった低年金女性の倹約ぶりは壮絶で、とにかくお金を使わない。春は野草や山菜を採り、狭い畑で野菜を育て、知人友人に食料品をもらいながら生き延びる。とはいえ、それだけでは苦しいので、身体が動く人は働いている。ダブルワークも珍しいことではありません」 しかし、高齢女性を雇ってくれる職種は限られている。サービス業の人手不足などで求人は増えてきたが、高齢者には狭き門。就ける仕事は介護、保育、飲食業の裏方、清掃など、どれもそれなりに体力を使う仕事ばかり。 でも、たとえ身体のどこかが痛くても、働き口を失いたくないと、「元気です。健康です」とごまかしながら働き続けている人も少なくないという。「80代半ばで働いている人もざらで、中には年齢を低く言っている人もいます。最近も、清掃の仕事で転んで手をついた拍子に骨折したシニア女性がいましたが、解雇されるのを怖がって労災も申請しなかったと……。仕事を失うのは死活問題なのです」 若い人に交じって働く現場では、パワハラも横行している。足腰は弱り、力もなく、スピーディーに動けない高齢者は、仕事の効率化という点では煙たがられる存在。「同じ賃金なら、若い人がいいというのが雇う側や一緒に働く人の本音で、『ばばあ、早く辞めろよ』『仕事おせーんだよ』といった罵詈雑言もあると聞きます」 高齢女性が多く働いている介護施設に勤務する50代の女性に話を聞くと、高齢女性同士のいがみ合いや愚痴も目に余ると話してくれた。「若い人からのパワハラもありますが、気持ちがギスギスしているのか、高齢者同士がたわいもないことで対立したり、ケンカしたりすることも多くて……。『あなたがやったんでしょ?』、『私じゃないわよ!』と失敗の責任をなすりつけ合うこともたびたび。 いつも愚痴ばかりで『ああ、ほんとは辞めたい』、『こんなところで働きたくない』と言ってるけれども、しがみついている感じがして。 職場の雰囲気も最悪で、若い人が嫌になって辞めてしまうんです。生活が苦しいのはわかるんですが、正直、自分は将来こんなふうにだけはなりたくない……って思っちゃいます」詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25318871/2023/11/09 10:08:5487すべて|最新の50件2.名無しさんwLIDP毒蝮三太夫2023/11/09 10:10:153.名無しさん7qdYw(1/3)パパ活女子、港区女子、風俗女子の負け組行く末ですか?2023/11/09 10:10:544.名無しさんnt5ra税収は過去最高です自民盗2023/11/09 10:12:035.名無しさんQnpWQ老人同士のいざこざで若い奴辞めるのほんまわかるわやっぱ余裕無いから揉めてるんだろうけど人が頑張って入れた子を次々に葬っていくから困る2023/11/09 10:13:236.名無しさんyxhf4(1/2)実際に日本のお荷物は老人だこの国を支えてくれる子供にすら罵声を浴びせるのが老人寄生虫が宿主に対してやっていい態度じゃない何様だ?と思っても切れる気持わかるわ2023/11/09 10:13:367.名無しさん2EsOoそんな老人がいるところでしか働けない己の無能が分からんのがもう終わってる2023/11/09 10:15:238.名無しさん7qdYw(2/3)70歳くらいで安らかに死ねたら大体の日本の問題は解決する2023/11/09 10:15:569.名無しさん1n2tkそもそもは向き不向きだろうにな2023/11/09 10:18:2010.名無しさんnBAWn(1/2)人手不足だから辞めろとは言われないでしょ2023/11/09 10:20:2411.名無しさん7qdYw(3/3)>>10人手不足のため派遣会社からシニアを雇用するも、使えず3ヶ月で切るめちゃくちゃよくある話2023/11/09 10:22:2812.名無しさんnBAWn(2/2)>>11たしかに高齢者に派遣の高い時給は払えんな2023/11/09 10:25:1013.名無しさん1DR2B生活保護と年金って併給できるの知らんのかこの記事書いたアホは。2023/11/09 10:27:4214.名無しさんVrCEN日本人は民度が低いからな2023/11/09 10:28:2915.名無しさん3hhi3こんな最悪な性格の作文記事書いて煽る奴もマジで鬼畜レベルだな。2023/11/09 10:32:5216.名無しさんO9pZ1仕事中まで介護したくない2023/11/09 10:36:2917.名無しさんasruw男女平等なんだから遺族年金も女→男で支給できるようにしないとね2023/11/09 10:36:3418.名無しさんyxhf4(2/2)老人は醜いし臭いし動きが鈍いこれってゾンビなんだよ日本はゾンビに支配された国なわけ、そりゃあ衰退するさ2023/11/09 10:39:1919.名無しさんVZXGgブルーカラーが足りない!生産性の高い職種に転職を!死ぬまで働ける社会!これが岸田の今日より明日が素晴らしいと思える社会だ💢2023/11/09 10:41:2620.名無しさんYICzSありがとう男尊女卑自民党2023/11/09 10:43:3221.名無しさんnqoSd(1/2)地方都市の底辺職場あるある話だな若くても中年でもおとなしいのはいじめられるからな時給1000円以下でも気が強くないとやれないよ2023/11/09 10:47:0522.名無しさんr0h8D>『ばばあ、早く辞めろよ』『仕事おせーんだよ』といった罵詈雑言もあると聞きます流石にいないだろw2023/11/09 10:49:2523.名無しさんnqoSd(2/2)>>18有能の集まる社会と無能の集まる社会で日本を分けられたら良いんだけどね2023/11/09 10:50:1024.名無しさんPRfx1(1/2)>>17自分の年金を取るか、配偶者の遺族年金を取るかで性別は関係ないんじゃ?2023/11/09 10:50:3125.名無しさんamL6l仮に辞めたとして・・・監督署に通報・晴れて賠償金でウハウハアジャーーーーーーーーーーーーッス!!!2023/11/09 10:50:3226.名無しさんnt7Ncここまで言われるほどならやめた方がいいぞちょっと仕事遅いくらいじゃここまで言われんて2023/11/09 10:52:2627.名無しさんPRfx1(2/2)>>22ブラック企業だろうなその場合、男も酷いこと言われてると思うが2023/11/09 10:52:4028.名無しさんTsOo4(1/2)なぜババァが要らない仕事に就くんだろババァでもジジィでもカタワでも大歓迎な仕事あるよ2023/11/09 10:55:1829.名無しさんGJYcT>>1× コロナ禍で○ 自民のせい2023/11/09 10:55:2830.ニューノーマルの名無しさんj7WhVまぁ仕事できねぇババアもいるのか知らねえけど俺がバイトしてたときのおばさんたちみんな優しかったし話しかけてくれるし感謝しかねえからこういう記事少し悲しくなるニダ。2023/11/09 10:56:0731.名無しさんFz2Lxこのスレについて簡潔にまとめてください2023/11/09 11:00:4232.名無しさんCe4w9>>3生活保護のがよっぽど良いんだけど、その手続きとる知性すらないのが現実なんだよな。2023/11/09 11:13:3433.名無しさんGg5tJババアは性格の悪さからうざがられてるんだろ2023/11/09 11:14:4834.名無しさんwcZyG国はしっかりと高齢貧困問題に取り組みなさい2023/11/09 11:19:3935.名無しさんwS5ib気弱になってしまうのかね、歳なんて皆平等に取るんだから 高齢者がついてる仕事って肉体労働多い2023/11/09 11:20:0736.名無しさんHtamn増税クソメガネ「安心してください増税します!!」2023/11/09 11:20:1737.名無しさんL5ROG近くのコンビニにめちゃくちゃ愛想が良くて人がいい婆さん店員いたけど絶望的に仕事が出来なくて見てて辛かったわ他の客もそう感じたのかコンビニ潰れてもうた2023/11/09 11:31:1938.名無しさん8cVTiその若い同僚は低スペックって事にならないかこういう職場2023/11/09 11:41:4339.名無しさんeQxar>>1パワハラするのは体育会系、ネットでもそうとにかく、自分本位の考え方で一生を完徹しようとする人間が3割いる世の中2023/11/09 11:50:1540.名無しさんIAfsE>>32それですよね。地域差があるが生活保護だと、賃貸暮らしの単身者で月に12万前後ぐらいはもらえるんじゃないか。だから今もらってる年金との差額が生活保護として支給されるとおれは理解してるんだが。詳しい人、教えてとにかく高齢や貧困で苦しんでる人は、もっと行政に相談して頼ることを考えないといけないよね2023/11/09 12:01:0841.名無しさんSaG7cババアはその罵声を録音しておけ結構なお金に変わる可能性が有るぞ2023/11/09 12:11:0042.名無しさん18fuB>>23有能だけどを集めても働き手がいなくてよ?で、君は有能なの?2023/11/09 12:15:1143.名無しさん81hFdババアでも、家族支えてサラリーマンとして60まで働いてたやつは男と同じだけもらってる、23くらいから主婦業で養ってもらって遊んでくらしてたんなら金額に差があるのは当たり前だろ2023/11/09 12:22:2444.名無しさんdtJRW職種関係なしに働くのに向いてない人もいるしな使えなくても暴言はないけど2023/11/09 12:27:1945.名無しさんTNPsN普通は陰口で済む話し我慢出来んレベルだったのか2023/11/09 12:28:1246.名無しさんmUZjQ>>17夫婦どちらも厚生年金の場合は高い方を選ぶんやで2023/11/09 12:36:2547.名無しさんRk9wt払ってる額が違うんだから当たり前だろ2023/11/09 13:12:1348.名無しさん0ia2S働く人をバカにする人は人間として何かダメだろ2023/11/09 13:13:1849.名無しさんIszjX国民年金しかもらえない厚生年金ももらえるように生きて来ればよかったじゃないですか35年ローンで家買ってローンが辛いって言ってる人と同じ2023/11/09 13:23:0250.名無しさんTsOo4(2/2)原因はミスマッチだと思うよ極端な話だけどさ、ジジィやババァが新宿のカラオケで働いていたらどれだけ速く動けても邪魔者扱いされて当然でしょ2023/11/09 13:46:1351.名無しさんss0aj>>22バイト先のコンビニにいる後から入ってきたガキが前からいるおばさんにひどい口を聞いている確かに仕事は出来ないおばさんだけどガキも大概だわあまりにひどくて注意した2023/11/09 14:43:0352.名無しさんuUPVX収入低い独身女性の未来の姿だね「あれは嫌」「これは嫌」「それも嫌」「全部嫌」って言って最期はゴミみたいに死んでいくいつまでも若くないのに気付いてない2023/11/09 14:51:2753.名無しさんVAlkT>>51まともなとこには注意してくれる人がいて正常になるこれが居ないと窃盗や殺人等犯罪が起きやすい職場に2023/11/09 15:48:0254.名無しさんfeYdS(1/2)武蔵野うどんのマサさんを見習え2023/11/09 15:51:0155.名無しさんupqiL罵詈雑言吐かれたらチャンスじゃん何で年金足りないのに生活保護行かないのか2023/11/09 15:51:2456.名無しさんfeYdS(2/2)きくやさんの従業員を見習え2023/11/09 15:52:0257.名無しさんzkMNC日本の伝統と誇り美しい国へ2023/11/09 16:26:2158.名無しさんUUHsMこれが女性の社会進出の真実である2023/11/09 19:11:2159.名無しさんgAten思い浮かぶのが保険外交員顧客沢山抱えてるずっと辞めない婆さんはいるよな2023/11/09 21:17:3360.名無しさんYQ5Zl女は10代20代というどの男からも言い寄られるゴールデンタイムがあるだけマシ男なんか金稼げなきゃ死ぬまで底辺2023/11/09 22:18:5961.名無しさんVs1wJ生活保護に関しては疑義照会やらなんやらで親族が反対するからでしょ子供が面倒見ろって話なんだけど今は親子別居が当たり前で同居したくないって子供が多いんだよ2023/11/09 22:28:5062.名無しさん0S8aZこれが弱者女性か怖いなあ戸締りしとこ2023/11/09 22:30:0763.名無しさんe9Zsg(1/2)子供が足枷になって社会で生きづらいって言うなら育ててやったんだから今度はオマエが養えと、子供に言えば良いなんで言わねーの?2023/11/09 22:31:4764.名無しさんxa8sZ年寄りに向かって暴言とか終わってるな2023/11/09 22:35:2465.名無しさんKpayA貧すれば鈍する国が貧しくなると国民まで卑しくなってくる全部国が悪いせいだよ国民の血税をばら撒き中抜きし国民を貧しくさせてるバラマキ増税クソメガネみたいなクズ国会議員どもを選んでいるおまえらの責任だよちゃんとしようよ、日本人(´・ω・`)2023/11/09 22:56:4766.名無しさんe9Zsg(2/2)扶養義務厳罰化コレで解決やろ2023/11/09 22:59:1267.名無しさんXhcaCなっ、こんな職場ばかりだから働けるわけないやん(ひきニ─ト)2023/11/09 23:23:2668.名無しさんgjuyz>>65ネトウヨ「五毛さんチーッス」日本はもう手遅れだよ諦めろ2023/11/09 23:31:5569.名無しさん6yS8Kなんで歳を召して働いてる方にババアとか言えるの?因果応報で年寄りになったら地獄を見るよ?で、死んだら地獄にいくよ?2023/11/09 23:47:0770.名無しさんMgSjW働いても貧困なら働かないよなこの国で働く意味がない2023/11/09 23:55:0771.名無しさんPjKXi>>69んなもん知るかよwババアなんだからプルプル働くなよw金貯めてこなかったババアが100%悪いだろw2023/11/09 23:57:0272.名無しさんrsw09おまいらのマッマやないか無職の息子にカネを残さんといかんから老体に鞭打って働いてる2023/11/10 00:14:4673.名無しさんhOFXr将来もっと酷い時代になるからよ2023/11/10 00:15:3274.名無しさんXFx98デフレスパイラル派氏ね2023/11/10 00:42:4575.名無しさん3HPzR新潟の製菓工場で70代のお婆ちゃんたちが生きながら焼かれた事故があってだな2023/11/10 10:18:1576.名無しさんLFSa0ejima ejima2023/11/10 11:18:2377.名無しさんOMGZv俺んとこ自営業だけど、厚生年金払ってるから、辞めてもまだまぁ。ただ、今が地獄だけどな。2023/11/10 11:19:1278.名無しさんu3TPL食品工場の「シニア女性」は怖いぞ工場長より権力を持つパート女性がいたりする2023/11/10 12:25:0979.名無しさんaMcRa人手不足の時代にこんなん言う奴居ないだろ2023/11/11 03:26:2580.名無しさんs1HqF(1/2)>>69歳をとっても働かなくてはならない状況、その職場の雰囲気を悪くしているのも因果応報。2023/11/11 07:12:2781.名無しさんYyJft>>40知性がない事もだけど、とにかく見栄っ張りだから自分の本当の弱さを他人に相談できない、しない2023/11/11 07:21:1982.名無しさんs1HqF(2/2)>>40大抵生活保護者に対して偏見もっている人達だよ。2023/11/11 07:29:3183.名無しさんyh7cL>>79人手不足でも80のババアはさっさと辞めてほしいだろ会話が通じるか怪しいレベル2023/11/11 07:30:0584.名無しさんXKjS3>>40調べたら地方の生活保護って月65200円+家賃補助29000円(地区により違う)だよ。それに始めの数カ月手渡し。国保や医療費無料が大きいが。2023/11/11 12:16:4285.名無しさんYzumq(1/2)>>79これな2023/11/11 22:02:2086.名無しさんYzumq(2/2)>>78おつぼねみたいなやつか2023/11/11 22:02:3687.名無しさんL139q平均的なおばさんが、日本人の平均的すがたなんだろうな2023/11/11 22:46:45
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+316774.42025/04/30 09:15:09
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+276445.22025/04/30 08:44:48
同じ年代の男性に比べると、苦しい暮らしを余儀なくされている女性たち。この差はいったいどこからくるのだろう。
「それは、女性が圧倒的に低年金だということにつきます」(藤田さん、以下同)
年金は主に、全国民が加入している「国民年金」と、会社員や公務員として働く人が加入する「厚生年金」があり、その合算が支給される。国民年金の受給平均額は月5万5000円ほどで、男女で比較しても、男性5万8806円、女性5万2708円と、多少女性が少ないものの大した差とはいえない。
ところが一転、厚生年金となるとその差は歴然。男性の平均額16万3380円に対して女性は10万4686円と、1.5倍以上の差がある。
「今、年金をもらっている世代の女性は、正社員になっても結婚・出産で退職が当たり前。長く働くチャンスを奪われ、再び働きたくてもパートかアルバイトで、当時は厚生年金に入ることができなかった。結果、国民年金だけ、あるいは厚生年金はあってもわずか、という低年金に苦しんでいるのです」
それでも、夫が厚生年金を受給できていればまだいい。たとえ夫が先に亡くなって単身になっても、多くの場合、厚生年金の受給額の4分の3が遺族年金として支払われるからだ。
「会社で働く夫とそれを支える妻というモデルにあてはまればいいのですが、そこから漏れるととたんに不利になるのが今の年金制度。夫が自営業だったり、夫と離婚した人、早くに死別した人も、ほぼ国民年金しかもらえない。生涯単身で、働いてはきたけれど会社員ではなかったという女性も国民年金しか受け取ることができないのです」
国民年金──、まるで国民を思いやるような響きの名前だが、実のところ生きることもままならない低年金というのがその正体なのだ。
ダブルワークもざらパワハラやいさかいも
いくら高齢といっても、さすがに月5万円ちょっとの収入では、毎日が生きるか死ぬかの瀬戸際だ。
「そういった低年金女性の倹約ぶりは壮絶で、とにかくお金を使わない。春は野草や山菜を採り、狭い畑で野菜を育て、知人友人に食料品をもらいながら生き延びる。とはいえ、それだけでは苦しいので、身体が動く人は働いている。ダブルワークも珍しいことではありません」
しかし、高齢女性を雇ってくれる職種は限られている。サービス業の人手不足などで求人は増えてきたが、高齢者には狭き門。就ける仕事は介護、保育、飲食業の裏方、清掃など、どれもそれなりに体力を使う仕事ばかり。
でも、たとえ身体のどこかが痛くても、働き口を失いたくないと、「元気です。健康です」とごまかしながら働き続けている人も少なくないという。
「80代半ばで働いている人もざらで、中には年齢を低く言っている人もいます。最近も、清掃の仕事で転んで手をついた拍子に骨折したシニア女性がいましたが、解雇されるのを怖がって労災も申請しなかったと……。仕事を失うのは死活問題なのです」
若い人に交じって働く現場では、パワハラも横行している。足腰は弱り、力もなく、スピーディーに動けない高齢者は、仕事の効率化という点では煙たがられる存在。
「同じ賃金なら、若い人がいいというのが雇う側や一緒に働く人の本音で、『ばばあ、早く辞めろよ』『仕事おせーんだよ』といった罵詈雑言もあると聞きます」
高齢女性が多く働いている介護施設に勤務する50代の女性に話を聞くと、高齢女性同士のいがみ合いや愚痴も目に余ると話してくれた。
「若い人からのパワハラもありますが、気持ちがギスギスしているのか、高齢者同士がたわいもないことで対立したり、ケンカしたりすることも多くて……。『あなたがやったんでしょ?』、『私じゃないわよ!』と失敗の責任をなすりつけ合うこともたびたび。
いつも愚痴ばかりで『ああ、ほんとは辞めたい』、『こんなところで働きたくない』と言ってるけれども、しがみついている感じがして。
職場の雰囲気も最悪で、若い人が嫌になって辞めてしまうんです。生活が苦しいのはわかるんですが、正直、自分は将来こんなふうにだけはなりたくない……って思っちゃいます」
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25318871/
やっぱ余裕無いから揉めてるんだろうけど人が頑張って入れた子を次々に葬っていくから困る
この国を支えてくれる子供にすら罵声を浴びせるのが老人
寄生虫が宿主に対してやっていい態度じゃない
何様だ?と思っても切れる気持わかるわ
人手不足のため派遣会社からシニアを雇用するも、使えず3ヶ月で切る
めちゃくちゃよくある話
たしかに高齢者に派遣の高い時給は払えんな
これってゾンビなんだよ
日本はゾンビに支配された国なわけ、そりゃあ衰退するさ
生産性の高い職種に転職を!
死ぬまで働ける社会!
これが岸田の今日より明日が素晴らしいと思える社会だ💢
若くても中年でもおとなしいのはいじめられるからな
時給1000円以下でも気が強くないとやれないよ
流石にいないだろw
有能の集まる社会と無能の集まる社会で日本を分けられたら良いんだけどね
自分の年金を取るか、配偶者の遺族年金を取るかで性別は関係ないんじゃ?
アジャーーーーーーーーーーーーッス!!!
ちょっと仕事遅いくらいじゃここまで言われんて
ブラック企業だろうな
その場合、男も酷いこと言われてると思うが
ババァでもジジィでもカタワでも大歓迎な仕事あるよ
× コロナ禍で
○ 自民のせい
生活保護のがよっぽど良いんだけど、その手続きとる知性すらないのが現実なんだよな。
人がいい婆さん店員いたけど
絶望的に仕事が出来なくて見てて辛かったわ
他の客もそう感じたのかコンビニ潰れてもうた
パワハラするのは体育会系、ネットでもそう
とにかく、自分本位の考え方で一生を完徹しようとする人間が3割いる世の中
それですよね。地域差があるが生活保護だと、賃貸暮らしの単身者で月に12万前後ぐらいは
もらえるんじゃないか。だから今もらってる年金との差額が生活保護として支給されると
おれは理解してるんだが。詳しい人、教えて
とにかく高齢や貧困で苦しんでる人は、もっと行政に相談して頼ることを考えないといけないよね
結構なお金に変わる可能性が有るぞ
有能だけどを集めても働き手がいなくてよ?
で、君は有能なの?
使えなくても暴言はないけど
我慢出来んレベルだったのか
夫婦どちらも厚生年金の場合は高い方を選ぶんやで
厚生年金ももらえるように生きて来ればよかったじゃないですか
35年ローンで家買ってローンが辛いって言ってる人と同じ
極端な話だけどさ、ジジィやババァが新宿のカラオケで働いていたらどれだけ速く動けても邪魔者扱いされて当然でしょ
バイト先のコンビニにいる
後から入ってきたガキが
前からいるおばさんにひどい口を
聞いている
確かに仕事は出来ないおばさんだけど
ガキも大概だわ
あまりにひどくて注意した
「あれは嫌」「これは嫌」「それも嫌」「全部嫌」って言って最期はゴミみたいに死んでいく
いつまでも若くないのに気付いてない
まともなとこには注意してくれる人がいて正常になる
これが居ないと窃盗や殺人等犯罪が起きやすい職場に
何で年金足りないのに生活保護行かないのか
美しい国へ
顧客沢山抱えてるずっと辞めない婆さんはいるよな
男なんか金稼げなきゃ死ぬまで底辺
子供が面倒見ろって話なんだけど今は親子別居が当たり前で同居したくないって子供が多いんだよ
怖いなあ戸締りしとこ
育ててやったんだから今度はオマエが養えと、子供に言えば良い
なんで言わねーの?
国が貧しくなると国民まで卑しくなってくる
全部国が悪いせいだよ
国民の血税をばら撒き中抜きし
国民を貧しくさせてる
バラマキ増税クソメガネみたいなクズ国会議員どもを選んでいる
おまえらの責任だよ
ちゃんとしようよ、日本人(´・ω・`)
コレで解決やろ
ネトウヨ「五毛さんチーッス」
日本はもう手遅れだよ
諦めろ
因果応報で年寄りになったら地獄を見るよ?
で、死んだら地獄にいくよ?
この国で働く意味がない
んなもん知るかよw
ババアなんだからプルプル働くなよw
金貯めてこなかったババアが100%悪いだろw
無職の息子にカネを残さんといかんから老体に鞭打って働いてる
ただ、今が地獄だけどな。
工場長より権力を持つパート女性がいたりする
歳をとっても働かなくてはならない状況、その職場の雰囲気を悪くしているのも因果応報。
知性がない事もだけど、とにかく見栄っ張りだから自分の本当の弱さを他人に相談できない、しない
大抵生活保護者に対して偏見もっている人達だよ。
人手不足でも80のババアはさっさと辞めてほしいだろ
会話が通じるか怪しいレベル
これな
おつぼねみたいなやつか