【ファミレス】<独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けかアーカイブ最終更新 2023/11/04 12:061.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」を食べていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損した(続きは以下URLから)https://www.sankei.com/article/20231102-YVQIKXLREBJ4VLX2TBUI7FJH34/#:~:text=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3,%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%822023/11/03 07:18:241147すべて|最新の50件2.名無しさんo2QQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルはきもいな2023/11/03 07:19:173.名無しさん3IS2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルの寝床になってたんだなwあいつらの吸着力舐めちゃあかんあの指先と腹の吸盤かなり強くひっつく2023/11/03 07:22:064.名無しさんOAyWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天狗になってないかしばらく不買やってみるか2023/11/03 07:24:185.名無しさんgnCjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コリコリするんじゃね2023/11/03 07:25:036.名無しさんRg8i7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンといい日本資本の企業がやられまくってるな2023/11/03 07:28:3217.名無しさんr3TeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検品すり抜けじゃなく検品してないんだろってかサイゼリアの料理っていつも変な味がするんだよね2023/11/03 07:30:488.名無しさんpvNCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダなんて自宅で作ればいい2023/11/03 07:31:209.名無しさんeTJnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちっちゃいカエルは当たりっていう感じだったが、違うの?2023/11/03 07:32:2510.名無しさんvkwUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエル混入騒動の元祖は松屋この時は告発者が欲を出しすぎて自減気味にフェードアウト2023/11/03 07:35:0611.名無しさんxzVHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼリアなんて食ってるやつは普段からカエルくらい食ってるだろ?2023/11/03 07:35:07112.名無しさんzFE4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ食う時代にカエルごときでガタガタ言うな2023/11/03 07:36:0813.名無しさんr7yq2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛙化現象か2023/11/03 07:38:4414.名無しさんqGwXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼリアって、東京理科大の子会社だぞ。管理が杜撰で当然だろ。偏差値が低すぎる。2023/11/03 07:48:4915.名無しさんAK68WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とサイゼリヤには行かない2023/11/03 07:50:04116.名無しさんWKJjQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食チェーン店ヤバイなペッパーもやらかしたしセントラルキッチンシステム崩壊してんじゃん2023/11/03 07:51:43117.名無しさんcJp06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重なタンパク質2023/11/03 07:52:2018.名無しさんnmzntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルって居酒屋メニューにもあるから余裕余裕2023/11/03 07:53:3719.名無しさんfyPUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖すぎやろ。2023/11/03 07:54:4020.名無しさん1XgcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギよりはいける2023/11/03 07:56:5221.名無しさんlY5guコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルの種類による。アマガエルなら大丈夫だろ。ゴライアスガエルなら訴訟するやろ。2023/11/03 08:03:0422.名無しさんq4xbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルは中国人とか普通に食べるから中国人向けとかの説明で大丈夫2023/11/03 08:04:28123.名無しさんmstDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15混雑緩和で助かります2023/11/03 08:05:2524.名無しさんGuuN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや何十年か前の東南アジアレベル2023/11/03 08:05:5625.名無しさん3Ny3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加熱してあればいいけど生でサラダはキツいなあ2023/11/03 08:09:0026.名無しさんWKJjQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままでは農家か納品業者が検品を善意で厳重にやってたのかもなあ。知らんけど2023/11/03 08:11:3327.名無しさんlNliVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉眼で見えないだけで顕微鏡で見ると野菜には虫とか虫がバラバラになった体の一部が必ず付いている。電子レンジなどで加熱した時に溶けて染み出して食べ物に付着したポリ容器やポリパックの成分ほうが人体に有害。2023/11/03 08:12:0828.名無しさんJhPpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はそういう料理なんだろ2023/11/03 08:12:1929.名無しさんn1r7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋の次はサイゼリアかよ。でもカエルが分解した格好で入っていたら気味が悪いけど全く無傷の状態で入っていたら可愛いだろうな。2023/11/03 08:16:38130.名無しさんp4YyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29んなわけあるかよ(笑)2023/11/03 08:24:2131.名無しさんWKJjQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマガエルだったら、毒性がある歯周病、口内炎で傷があると症状が酷く成る可能性がある2023/11/03 08:26:24132.名無しさんXXPUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエル そのものよりカエルが入ってしまうような状況で作られてることが問題だと思うんだけど2023/11/03 08:28:0433.名無しさんvURjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げせず安価を維持し続ければひずみは出てくるでしょ。2023/11/03 08:29:2334.名無しさんKqy3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウシガエルなら驚くと思う2023/11/03 08:32:0735.名無しさんlrMsp(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルさんが入ってるくらいオーガニックで人に優しいって意味でしょうが当店の食材は有機栽培オーガニックに努めているため、ミミズやカエルが混入している事もありますっ(ドヤッ)って書いとけば無問題2023/11/03 08:32:4036.名無しさんuHG1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カタツムリがメニューにあるのに2023/11/03 08:33:1537.名無しさんhKsfh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれ来る昆虫食に向けた取り組みでしょうか?2023/11/03 08:34:5038.名無しさんBAvjv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検査の厳しい日本でも混入してしまうのに、海外で食事する人はどうしてるの2023/11/03 08:35:25239.名無しさんlrMsp(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃあ強農薬&遺伝子組換え過ぎて生物も寄り付かないレベルだからそんなの食いたい?こんなんで不良品やクレーム扱いにするとか日本は落ちぶれて落ちぶれまくってるねだから円も売られまくるんだよ2023/11/03 08:36:04140.名無しさんDpQuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38後進国では日常茶飯事でニュースにすらならない2023/11/03 08:37:0441.名無しさんWKJjQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39カエルサラダ喰わないと円安に成るという理屈が解らん詳しく2023/11/03 08:42:0742.名無しさんLuXNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃ苦いサラダを食った経験あったんだけど、まさか…2023/11/03 08:43:5543.名無しさんlCShb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では異物は混入するものであるという認識だから、客へ提供する側が自らチェックしている日本の場合、100%安全認識でノーチェック2023/11/03 08:44:02144.名無しさんlrMsp(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外各国ならこうだよ中国はむしろカエル入ってたら追加トッピング注文ミスだと思われて黙ってパクっとしちゃう案件フランスならハイセンスな飾り付けって評価高くなるアメリカならラッキーが起こる知らせだと喜ぶ日本人→汚えー不衛生だー管理どーなってるんだーもう二度と来ねえこうだから国力が衰退しちゃうんだと思うわ2023/11/03 08:44:47245.名無しさんyJNOu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44日本人にカエルを食べる文化はねえから。何いってんの。例えがクソすぎ2023/11/03 08:47:03246.名無しさんlCShb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの海外のように皿に盛る調理の人がチェックすればいいだけの話客は工場からの袋を開けて食べてるワケじゃないのだから2023/11/03 08:49:2847.名無しさんlrMsp(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45インドだったらあたらしいスパイス(カエル)だとみんな思うよ日本人全員が重度のクレーマーになってしまったんだよ2023/11/03 08:50:33148.名無しさんhYb0D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス料理も始めたのかw2023/11/03 08:58:2549.名無しさんokTia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価操作?2023/11/03 08:59:4450.名無しさん6jpaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルの歌がーはいっ!2023/11/03 08:59:4751.名無しさんMARsY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手はしゃあないやろはっぱ一枚一枚検品しろって言ってたら値段跳ね上がるぞw2023/11/03 09:00:1152.名無しさんhYb0D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31皮膚粘膜に毒が有るんだよな2023/11/03 09:01:0453.名無しさんWKJjQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47主語を大きくすんなよwじゃあ、インド人限定のスパイスなので、クレーマーの日本人はお断りって入店を断るべき2023/11/03 09:02:3754.名無しさんHMtQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重なタンパク質2023/11/03 09:03:4955.名無しさんyafajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、カエルのフライを食べた事があるが鶏肉みたいな味で美味かった2023/11/03 09:06:3456.名無しさんyJNOu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもさ、サイゼのコスパは最強だよ。冷凍ミラノ風ドリアはテイクアウトするもん。こんなに旨くて安い。って嫁さんも絶賛してる。ぶっちゃけカエルが入ってても許せる。エスカルゴみたいなもんだろ。俺はカタツムリは食べる気にはならんが。2023/11/03 09:08:22257.名無しさん98JT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼリヤ用水路本店w2023/11/03 09:08:2758.名無しさんNYHqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45明治以前の農村とかなら無くはない寧ろ貴重なタンパク質と とらえられていたようだ2023/11/03 09:18:0159.名無しさんlrMsp(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次からカエル入ってたら1年分お一人様ドリンク無料券キャンペーンとかと引き換えにすればクレーマー減るよクレーマーなんてそんなもん2023/11/03 09:36:51260.名無しさんvAt5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺だったら新しいメニュー始めたんだと思って美味しく頂いてたわ2023/11/03 09:40:3061.名無しさんwFbR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検品抜けても店舗での盛り付けで気付けよ2023/11/03 09:40:46162.名無しさんUZbOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きガエルならいいけど生カエルはきつい2023/11/03 09:42:1463.名無しさんsQhHb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ワンオペだから無理だろ2023/11/03 09:43:5364.名無しさんt5WxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場内にカエルが住んでるのかね2023/11/03 09:44:34165.名無しさんsQhHb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59一万円の菓子折りは最大級のお詫びだよ2023/11/03 09:44:5466.名無しさんsQhHb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64野菜に入ってるつまりキツイ農薬使ってないとも言える2023/11/03 09:45:5767.名無しさんoeN9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の火鍋バイキングで頭のない食用カエルが逃げていく動画見てトラウマになった2023/11/03 09:51:5868.名無しさんnR0hVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56問題は細菌や寄生虫による食中毒だよ食文化として定着して来なかった「ゲテモノ食い」にはそれなりに理由があるお前はカタツムリを生で食えるか?2023/11/03 09:58:30169.名無しさんmPHJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリやコオロギよりマシサイゼは気にすんな😁2023/11/03 10:03:2770.名無しさんMi5zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何とか添えってファミレスは使いたがるけど※で注意書き添えてればセーフだったのにな食べる側も“かもしれない咀嚼”ができた2023/11/03 10:17:0671.名無しさんsQhHb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ホモサピエンスは数百万年は昆虫食だよ廃れたのは効率悪いからだろ2023/11/03 10:18:1872.名無しさんhKsfh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44中国「カエルが生きてる、なら人間が食べても害は無い筈」2023/11/03 10:23:2073.名無しさんo6j2x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いがサイゼに食材を納入してる会社を経営してるが自分は絶対に食わないと言ってたのを思い出した2023/11/03 10:24:54174.名無しさんK3ven(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6支那人が日本叩きのために嫌がらせ工作やってるんじゃね、支那共の指示で2023/11/03 10:28:27175.名無しさんMARsY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73その知り合い、「外食しない」じゃないなら、クズだなw2023/11/03 10:29:0276.名無しさんK3ven(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11中国では普通に使われてる食材あと鳩とかコウモリやヘビ、ネズミすらも食材になっている2023/11/03 10:31:17177.名無しさんIwlXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜にカエルが交じるのは自然なこと2023/11/03 11:02:4378.名無しさんiRsnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に自分はカエル入りサラダが欲しい。2023/11/03 11:16:5579.さかいまさとんこつKGxPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼだとほうれん草のソテーしか食べない後は肉パスタピザ赤ワインのオンパレードw2023/11/03 11:18:1280.名無しさんo6j2x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も食わずにマグナムの赤一択2023/11/03 11:19:1181.名無しさんFkkcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質不足を補えるサラダとして売り出せば大丈夫2023/11/03 11:19:3582.名無しさんviBt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋入りの野菜サラダ、あれ怪しいよな。絶対は無いから、虫もカエルも一緒に千切りになっているはず。2023/11/03 11:21:1983.名無しさんFrrArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らカエルの悪口はそこまでだ!2023/11/03 11:23:5384.名無しさんnZBTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なーにかえって免疫力が付く2023/11/03 11:26:0885.名無しさん2SrvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルが生きてられる位安全なんだから良いだろ2023/11/03 11:29:2186.名無しさんMZHOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葉物の野菜には虫やナメクジの卵が生み着けられているから気付かないうちに人間の口に入っている2023/11/03 11:31:0787.名無しさんeiCHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルも食べるんだから安全よ2023/11/03 11:34:2188.名無しさんEhABQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かえるが出たから家にかえるわ2023/11/03 11:35:0889.名無しさんSlekUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前にも牛丼屋(MかS)でカエル入りサラダ事件ってなかったっけ?2023/11/03 11:40:5490.名無しさんs5YsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検品部門でも日本人なら検品時につまんで除けるけど、そこが外国人の実習生だと故国じゃ立派な食材だったりするからねそのへんはどうなっているのかな?2023/11/03 11:43:0691.名無しさんn6jiRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼摘んで捨ててもカエルの粘液が付いてたらヤバいよ、アマガエルでさえ毒持ちよ2023/11/03 11:51:4392.名無しさんgkJ6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼリヤでランチにご飯大盛り頼んだらライスの中に長い毛が入ってて抗議したわ長いチン毛かマン毛かな?2023/11/03 12:06:5793.名無しさんPgtKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🐸食べて蝸牛2023/11/03 12:15:0994.名無しさんDch8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味付けによるな。2023/11/03 12:49:0395.名無しさんHD6iY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いったい どうしたらカエルが混入するんだ? たまたまあるよなー2023/11/03 13:20:21196.名無しさんlrMsp(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95今度から注意して見てみれば?混入するんじゃなくて葉っぱの裏に付いてるんだよ丸まって同じ様な色してるからパッと見わからないよ5ミリとかそのくらいのちっちゃくて可愛いアマガエルの赤ちゃん卵とかが孵化しちゃったのかもね2023/11/03 13:30:40297.名無しさんb75cAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと水洗いしてるんかな?水洗いして かき混ぜたら、驚いて飛び出してくると思うが。2023/11/03 13:34:0998.名無しさんlrMsp(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はザル使っていちいち手作業で水洗いなんかしてナイんじゃない?食洗機みたいなシャワーを通すだけとか2023/11/03 13:42:4599.猫が見たかった青空dmF8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「カエルの唐揚げ」で画像検索したらトラウマ化した。2023/11/03 15:11:45100.名無しさんs6NNh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1カエル「サラダうめえ」2023/11/03 15:15:04101.名無しさんFJnuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタス類は洗ってないのか?2023/11/03 15:15:45102.名無しさんs6NNh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ヨーロッパの袋入りサラダなんてカエルの混入はしょっちゅうよ2023/11/03 15:20:12103.名無しさんs6NNh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96カエルの赤ちゃんはオタマジャクシ2023/11/03 15:21:11104.名無しさんHeSAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が下がりロ●テが買収する流れか2023/11/03 15:21:43105.名無しさん9Jx6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にええやろタンパク質のオマケが増えたんだぞ今の貧困に苦しんでる日本人的には喜ぶべきよ🤩2023/11/03 15:27:101106.名無しさんHD6iY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96そうかー 作業場でカエルがハネまわってる訳じゃないんだww2023/11/03 15:32:12107.名無しさんyY8CbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16YouTubeとかで海外の緩い働き方が知れ渡り若者の間でそれがスタンダードになってきているからねこれから先もっとヤバくなるよ覚悟しといた方が良い2023/11/03 15:32:37108.名無しさんLGPHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、小学校の給食のサラダにミミズが入ってた事件があった2023/11/03 16:46:18109.名無しさんxc2NTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダって、、まーなんかはくっついてるもんだぜ?w野菜とか作ってるひとならわかるだろ2023/11/03 16:57:391110.名無しさんORnZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろし〜2023/11/03 17:55:00111.名無しさんFTfZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルのカエルは子供の頃から触れないが二次元やぬいぐるみのカエルは可愛い2023/11/03 18:00:33112.名無しさんBvTaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけフレッシュだってことだろ2023/11/03 18:01:40113.名無しさんs6NNh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109そう!おまいらに言いたい、野菜はよく洗えよ!!2023/11/03 18:27:16114.名無しさんkcQqR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルでこの頻度なら、芋虫なんて全部のサラダについてるんじゃね?2023/11/03 18:35:29115.名無しさんOhwmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕入れた野菜を洗わないでカットしただけか下手したら泥や土が付いててもおかしくないなw2023/11/03 18:45:52116.名無しさんbHyg8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、>テーブルの上で動き回ったすまん、笑ってしまった現場はさぞ阿鼻叫喚だったろう2023/11/03 19:58:081117.名無しさんu9x4N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒキガエルとかウシガエルが混入したんか?2023/11/03 19:59:501118.名無しさんbHyg8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117サラダの葉に隠れる大きさだからアマガエルじゃねそれでも皮膚のヌメリには弱毒性があるから危険ヒキガエルは毒性が強烈だから下手すりゃ死んでた2023/11/03 20:04:59119.名無しさんu9x4N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマガエルくらいならアレよな世界最悪の毒を持つカエルとか小さいけど真っ赤な毒々しいアレなんだって・・・気を付けてw2023/11/03 20:06:59120.sageuPUmE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスカルゴに入れたらいいじゃない2023/11/03 20:13:52121.名無しさんbHyg8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはカエルよりカタツムリが多いから庭で採れた野菜は用心深く洗って喰ってるカタツムリが這った跡の粘液も意外に危ない2023/11/03 20:14:10122.sageuPUmE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎にいるアオガエルってなんであんなに可愛いんだ?2023/11/03 20:16:001123.名無しさんRlyhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122そんなに人を怖がらないよな2023/11/03 20:19:00124.名無しさんjji5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルは擬態するからな2023/11/03 20:23:15125.名無しさんkcQqR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116カエルカワイソス。2023/11/03 20:29:48126.名無しさん8tBzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105虫なんか付いてるもんだと言い始める馬鹿いるけどやっぱ馬鹿なんだと思うそういうのを排除して加工して安全基準を通過して製品として売っていますよっていうのがほとんどの大手企業なんで2023/11/03 20:31:18127.名無しさんPPDDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーマンを半分に切ると芋虫が入ってたわ芋虫切らなくて良かったが芋虫付いてた側は捨てた2023/11/03 20:52:51128.名無しさんkVYCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルが可哀想サイゼは店畳めとか言うだすの人達いそう2023/11/03 21:15:46129.名無しさんpbu61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生のカエルは芽殖孤虫の可能性あるからな2023/11/03 21:27:37130.名無しさんs8MpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カエルってレタス食うの?青虫とかなら分かるけど…2023/11/03 21:57:471131.名無しさんBAvjv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミへのお布施が足りんとニュースになるの2023/11/03 22:45:16132.名無しさんo32JTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質も取りなさいという配慮2023/11/03 22:49:50133.名無しさん5nqH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでカエル?意味わからんライバル業者の嫌がらせか?2023/11/03 22:57:25134.名無しさんxZjiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生野菜にカエルはつきものだけど調理工程で気づかないもんか?3件とか疑わしい2023/11/03 23:02:11135.名無しさんDT0RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜかサイゼだと許せてしまいそう2023/11/03 23:05:29136.名無しさんzYgSy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59自分でカエル持ち込む自演が出てくるな2023/11/03 23:07:00137.名無しさんokTia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛙化現象2023/11/03 23:07:28138.名無しさんzYgSy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56カタツムリって巻き貝の類だろアワビと親戚だよ2023/11/03 23:14:57139.名無しさんvpOeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22フランスやアメリカ南部でも食うよ2023/11/03 23:27:20140.名無しさんSTYhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130葉っぱに付いてる虫を食うためにレタスに潜んでる2023/11/04 00:34:12141.名無しさんDH9rVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用客の女性は直後から胃腸の不調が続いたことをサイゼリヤ側に伝えたが、製造ラインをストップさせなかったと憤って、不調は気分の問題でしょヒステリー体質を改善した方がよいのでは?2023/11/04 04:18:07142.名無しさんmvC05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし、市販のレタスに芋虫が入ってることはあってもカエルさんが入ってることはないなぁ。エンドユーザーでは手に入らない特殊なルートのレタスなんだろうか?2023/11/04 06:24:32143.名無しさんlOufRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のサイゼリヤ行ってカエルサラダ注文しよっと2023/11/04 06:57:52144.名無しさんw96vmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの大好きな欧米の基準はこれhttps://i.imgur.com/gIdWkoh.jpg2023/11/04 07:05:32145.名無しさん4BizuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74これ流石にちょっと考えたわ丸亀のサラダうどんかなんかもやられたよな今までサラダにカエルなんて聞いたことなかったのにサラダにカエル混入が当たり前の国籍の工作員がやってんのかなって2023/11/04 10:32:03146.名無しさんFpJvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76カエルは上級鶏肉の扱い2023/11/04 12:00:49147.名無しさんFpJvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43海外から入ってくるひき肉とかスゲーぞ砂とか骨とか混入は当たり前歯のかけらとかネジとか切り粉とか入ってる場合もよくあるだから必ずX線検知はやる2023/11/04 12:06:00
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+494548.42025/04/29 05:03:25
産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」を食べていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損した
(続きは以下URLから)
https://www.sankei.com/article/20231102-YVQIKXLREBJ4VLX2TBUI7FJH34/#:~:text=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3,%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
あいつらの吸着力舐めちゃあかん
あの指先と腹の吸盤かなり強くひっつく
しばらく不買やってみるか
ってかサイゼリアの料理っていつも変な味がするんだよね
この時は告発者が欲を出しすぎて自減気味にフェードアウト
カエルごときでガタガタ言うな
管理が杜撰で当然だろ。
偏差値が低すぎる。
ペッパーもやらかしたし
セントラルキッチンシステム崩壊してんじゃん
アマガエルなら大丈夫だろ。
ゴライアスガエルなら訴訟するやろ。
中国人向けとかの説明で大丈夫
混雑緩和で助かります
知らんけど
電子レンジなどで加熱した時に溶けて染み出して食べ物に付着したポリ容器やポリパックの成分ほうが人体に有害。
でもカエルが分解した格好で入っていたら気味が悪いけど
全く無傷の状態で入っていたら可愛いだろうな。
んなわけあるかよ(笑)
歯周病、口内炎で傷があると症状が酷く成る可能性がある
当店の食材は有機栽培オーガニックに努めているため、ミミズやカエルが混入している事もありますっ(ドヤッ)
って書いとけば無問題
そんなの食いたい?
こんなんで不良品やクレーム扱いにするとか日本は落ちぶれて落ちぶれまくってるね
だから円も売られまくるんだよ
後進国では日常茶飯事でニュースにすらならない
カエルサラダ喰わないと円安に成るという理屈が解らん
詳しく
日本の場合、100%安全認識でノーチェック
中国はむしろカエル入ってたら追加トッピング注文ミスだと思われて黙ってパクっとしちゃう案件
フランスならハイセンスな飾り付けって評価高くなる
アメリカならラッキーが起こる知らせだと喜ぶ
日本人→汚えー不衛生だー管理どーなってるんだーもう二度と来ねえ
こうだから国力が衰退しちゃうんだと思うわ
日本人にカエルを食べる文化はねえから。
何いってんの。
例えがクソすぎ
客は工場からの袋を開けて食べてるワケじゃないのだから
インドだったらあたらしいスパイス(カエル)だとみんな思うよ
日本人全員が重度のクレーマーになってしまったんだよ
はいっ!
はっぱ一枚一枚検品しろって言ってたら値段跳ね上がるぞw
皮膚粘膜に毒が有るんだよな
主語を大きくすんなよw
じゃあ、インド人限定のスパイスなので、クレーマーの日本人はお断りって入店を断るべき
こんなに旨くて安い。
って嫁さんも絶賛してる。
ぶっちゃけカエルが入ってても許せる。
エスカルゴみたいなもんだろ。
俺はカタツムリは食べる気にはならんが。
明治以前の農村とかなら無くはない
寧ろ貴重なタンパク質と とらえられていたようだ
クレーマーなんてそんなもん
ワンオペだから無理だろ
一万円の菓子折りは最大級のお詫びだよ
野菜に入ってる
つまりキツイ農薬使ってないとも言える
問題は細菌や寄生虫による食中毒だよ
食文化として定着して来なかった「ゲテモノ食い」にはそれなりに理由がある
お前はカタツムリを生で食えるか?
サイゼは気にすんな😁
食べる側も“かもしれない咀嚼”ができた
ホモサピエンスは数百万年は昆虫食だよ
廃れたのは効率悪いからだろ
中国「カエルが生きてる、なら人間が食べても害は無い筈」
支那人が日本叩きのために嫌がらせ工作やってるんじゃね、支那共の指示で
その知り合い、「外食しない」じゃないなら、クズだなw
中国では普通に使われてる食材
あと鳩とかコウモリやヘビ、ネズミすらも食材になっている
自然なこと
後は肉パスタピザ赤ワインのオンパレードw
絶対は無いから、虫もカエルも一緒に千切りになっているはず。
カエルの悪口はそこまでだ!
そのへんはどうなっているのかな?
長いチン毛かマン毛かな?
今度から注意して見てみれば?
混入するんじゃなくて葉っぱの裏に付いてるんだよ
丸まって同じ様な色してるからパッと見わからないよ
5ミリとかそのくらいのちっちゃくて可愛いアマガエルの赤ちゃん
卵とかが孵化しちゃったのかもね
水洗いして かき混ぜたら、驚いて飛び出してくると思うが。
食洗機みたいなシャワーを通すだけとか
カエル「サラダうめえ」
ヨーロッパの袋入りサラダなんてカエルの混入はしょっちゅうよ
カエルの赤ちゃんはオタマジャクシ
タンパク質のオマケが増えたんだぞ
今の貧困に苦しんでる日本人的には喜ぶべきよ🤩
そうかー 作業場でカエルがハネまわってる訳じゃないんだww
YouTubeとかで海外の緩い働き方が知れ渡り
若者の間でそれがスタンダードになってきているからね
これから先もっとヤバくなるよ
覚悟しといた方が良い
まーなんかはくっついてるもんだぜ?w
野菜とか作ってるひとならわかるだろ
二次元やぬいぐるみのカエルは可愛い
そう!
おまいらに言いたい、野菜はよく洗えよ!!
下手したら泥や土が付いててもおかしくないなw
>テーブルの上で動き回った
すまん、笑ってしまった
現場はさぞ阿鼻叫喚だったろう
サラダの葉に隠れる大きさだからアマガエルじゃね
それでも皮膚のヌメリには弱毒性があるから危険
ヒキガエルは毒性が強烈だから下手すりゃ死んでた
世界最悪の毒を持つカエルとか
小さいけど真っ赤な毒々しいアレなんだって・・・気を付けてw
庭で採れた野菜は用心深く洗って喰ってる
カタツムリが這った跡の粘液も意外に危ない
そんなに人を怖がらないよな
カエルカワイソス。
虫なんか付いてるもんだと言い始める馬鹿いるけど
やっぱ馬鹿なんだと思う
そういうのを排除して加工して安全基準を通過して製品として売っていますよっていうのがほとんどの大手企業なんで
芋虫切らなくて良かったが芋虫付いてた側は捨てた
サイゼは店畳めとか言うだすの人達いそう
意味わからん
ライバル業者の嫌がらせか?
自分でカエル持ち込む自演が出てくるな
カタツムリって巻き貝の類だろ
アワビと親戚だよ
フランスやアメリカ南部でも食うよ
葉っぱに付いてる虫を食うためにレタスに潜んでる
直後から胃腸の不調が続いたことをサイゼリヤ側に伝えたが、製造ラインをストップさせなかったと憤って、
不調は気分の問題でしょ
ヒステリー体質を改善した方がよいのでは?
エンドユーザーでは手に入らない特殊なルートのレタスなんだろうか?
https://i.imgur.com/gIdWkoh.jpg
これ流石にちょっと考えたわ
丸亀のサラダうどんかなんかもやられたよな
今までサラダにカエルなんて聞いたことなかったのに
サラダにカエル混入が当たり前の国籍の工作員がやってんのかなって
カエルは上級鶏肉の扱い
海外から入ってくるひき肉とかスゲーぞ
砂とか骨とか混入は当たり前
歯のかけらとかネジとか切り粉とか入ってる場合もよくある
だから必ずX線検知はやる