【東京ディズニーランド(千葉県浦安市)】オリエンタルランド、純利益過去最高 開園40年で入園者増アーカイブ最終更新 2023/11/05 02:081.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが30日発表した2023年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比39.3%増の2843億円、純利益が倍増の545億円だった。コロナ禍に伴う行動制限がなくなったことに加え、開園40年イベントの開催で入園者が増え、いずれも中間決算として過去最高を更新した。インバウンド(訪日客)の増加も寄与し、入園者数は1250万人と約4割増えた。1人当たりの売上高も、40周年関連の土産の販売や、有料のアトラクション予約サービスの利用拡大で前年同期を上回った。24年3月期の業績予想は、売上高が23.1%増の5946億円、純利益が30.3%増の1051億円に上方修正した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103000782&g=eco40周年を迎えた東京ディズニーランド=千葉県浦安市https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202310/20231030at43S_o.jpg2023/10/30 16:35:24119すべて|最新の50件2.名無しさんzsH4P(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ったより日本人貧しくないのかもな2023/10/30 16:36:3333.名無しさんEMVerコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ明けだからまあ当然と言えば当然来期以降がどうなるかだな2023/10/30 16:37:444.名無しさんM1mdI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや大幅に値上げしたがな2023/10/30 16:39:1415.名無しさんXkna1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ半ば宗教みたいなもんだからねお布施が上がろうと信者は行く2023/10/30 16:40:036.名無しさんlKlHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また駐車場潰してなんか作ってるんだろ?また客が来るな~。中学の修学旅行以来行ってないわwスペースマウンテン3回乗った。2023/10/30 16:41:0817.名無しさんKRLau(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2円が安いからインバウンド客が押し寄せてんじゃね?2023/10/30 16:42:568.名無しさん8mnvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京にブランド名とか払ってるのかな?2023/10/30 16:44:469.名無しさんM1mdI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期間で三割くらい値上げしたんだから儲かるだろうよ2023/10/30 16:45:52110.名無しさんsewXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ値上げできるということか。2023/10/30 16:47:0611.名無しさんofQeH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京葉線の混雑はある意味特殊だよな朝は双方向でラッシュが発生することになる(平日なら上り東京方面、下りは舞浜・海浜幕張が目的地って感じで)2023/10/30 16:47:14112.名無しさんzsH4P(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9結果それでも来園者減らないって事だから適正なんだろうな2023/10/30 16:48:35113.名無しさんxNN2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11需要の問題もあると思うけど ターミナルとかから予約できるバスが増えるといいかなぁ 京葉線の東京駅での乗り換えとかも大変だし2023/10/30 16:53:30114.名無しさんyhiLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってもう1dayパス1万近いもんな2023/10/30 16:55:50115.名無しさん5qwrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141万円超えてるよ土曜日とか2023/10/30 16:56:1816.名無しさんEzusr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大株主の京成電鉄はウハウハだな2023/10/30 16:56:5417.名無しさんwHySEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になると全く楽しくないスポットにランクインする場所2023/10/30 16:58:3418.名無しさんO2nuMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンリオも決算よろしくたのんます2023/10/30 16:59:3019.名無しさんhkxlSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう外人だらけだもんな。2023/10/30 17:01:1620.名無しさんofQeH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13立川以西だと、西国分寺で武蔵野線へ乗り換えて西船橋経由で東京(舞浜)方面へ向かった方が東京駅での人ごみに揉まれての長い乗り換えを考えたら格段に楽なんだよな2023/10/30 17:02:2521.名無しさんeyB8s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ搾り取れそうだな。2023/10/30 17:03:0922.名無しさんmaxFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に満員なんだからもっと値上げしても儲かるだろ2023/10/30 17:03:5623.名無しさんeyB8s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背伸びして旅行してた層が旅行諦めて近場のここに行ってんだろうなぁ。東京一極集中とかディズニー大混雑とか日本衰退の証だな。2023/10/30 17:04:49124.名無しさん4Y76yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舞浜で殴り合いみたいになってるのいたしギスギスしまくりでやばい2023/10/30 17:05:58125.名無しさん6blziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デズニーランド行けない家族から離婚&離散だからね2023/10/30 17:08:19126.名無しさんw8cRV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化け物ネズミがそんなに見たいのか2023/10/30 17:13:0727.名無しさんKRLau(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって中国人も香港とか上海のディズニーに行くより日本の方が安上がりなんでしょ2023/10/30 17:17:4928.名無しさんjgsdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多すぎると話題になってたな、円安で海外行けないから2023/10/30 17:17:5329.名無しさんw8cRV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25近くに住んでれば貧乏人でも行けるオフィシャルホテルが高いだけ2023/10/30 17:19:2930.名無しさんwtQmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日二万くらいに上げても少々人が減っても売り上げ増えそうだな行く人間は人が減っていいし、ランドは金儲けできていいから思い切って倍くらいに値上げしたら?2023/10/30 17:21:03131.名無しさんzsH4P(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30というかワンデー値上げはそういった意図があってだからねぇ今の価格でも利益出るなら更に値上げも検討してるでしょ2023/10/30 17:23:46132.名無しさんsm3ndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外客が利用してるのか日本人は値上げしたディズニーランドには行きづらくなってるだろうし2023/10/30 17:30:2933.名無しさんyGShWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一気に値上げすると修学旅行から外されたりとか影響も大きい。だから少しずつ値上げしてる2023/10/30 17:31:0234.名無しさんHTNGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても円安でインバウンドからしたら安くなってるのかな2023/10/30 17:46:2035.名無しさんCHDHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この調子でビジネスしてたらあと10年も経たない内に没落するだろうな消費者が夢の国じゃなくて金の国だ、と気づいたらブランドは終わる2023/10/30 17:47:58136.名無しさん9pEBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はチケットは現地(入り口)で買えませんておぢちゃんビビったw2023/10/30 17:50:4337.名無しさんkapp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉なんだから東京付けんな2023/10/30 17:52:2738.名無しさんfU0g3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税しても大丈夫そうだな2023/10/30 17:59:5139.名無しさんwafH6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35て言われ続けて40周年だけどな貧乏人向けのビジネスじゃないし金持ってる人間がいる限り無くならんでしょ2023/10/30 18:01:0340.名無しさんFXmIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が異常すぎる。昔買ってもっときゃ億超えだったw2023/10/30 18:02:3041.名無しさん6ZuzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入園料大幅値上げして、食品だとか出入りの業者には微々たる値上げしか認めなければそりゃ儲かるわな2023/10/30 18:03:19142.名無しさんx5SDL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2子供騙しの施設にいい歳した大人が何度も行くなんて、日本人は、精神的に貧しくなったんだよ精神的貧困、精神的退廃、幼稚化2023/10/30 18:13:08143.名無しさんx5SDL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41売店の出入り業者には「品切れは絶対禁止!」という契約で無理な設備投資を要求し、そのせいで千鳥饅頭の東京の分家、千鳥屋総本家はディズニーランド倒産した、と言われてるからな夢の国ではなくて、悪夢の国だろ2023/10/30 18:21:5844.名無しさんwafH6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42他人の楽しみを幼稚だと断ずるような人間が1番未熟だよ2023/10/30 18:24:2745.名無しさんETwy4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23下手な旅行よりディズニーに家族で行く方が金かかるわ。2023/10/30 18:26:4046.名無しさんQzMEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのオーランドにあるデズニーワールドのが、いろんなテーマパークがあって面白いけどな2023/10/30 18:29:5747.名無しさん3OX2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入場者を減らす目的も有ってドンドン値上げしているけど全然減らないから利益もうなぎ登りに出てしまう。2023/10/30 18:32:1148.名無しさんIlHljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24流石は夢の国だぜ2023/10/30 18:34:0049.名無しさんGrxObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山とか登るのが趣味だけど、実際の自然に比べたらディズニーランドは安っぽくてね本家ディズニーは経営権をオリエンタルランドに渡したことを血の涙を流して悔しがったそうだここまで儲かるとは思わなかったとでも本家の方は年取った人がスタッフで働いているが、日本では皆無安いアルバイトを雇って定年35歳くらいで首を切るから、本家より儲かるのは当たり前2023/10/30 18:37:55150.名無しさん7htOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入園だけで1万円かぁ。まあそれでも客来るなら仕方ないが高いなぁ2023/10/30 18:39:5651.名無しさんTo0a7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員の給料上げてあげて2023/10/30 18:40:5452.名無しさんyjs3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯◯◯ランドという言葉は下記の通り🐭ディズニーランド🏊サマーランド🕶️ネバーランド🇬🇧イングランド🌲グリーンランド意外にもたったこれしか思い出せない俺他に何かあっただろう?2023/10/30 18:54:47353.名無しさん6oVpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ・欧米のメディアは既にmRNA型ワクチンのデメリットにフォーカスした報道を活発に行っている ・その結果、接種者は急減してオミクロン対応型ワクチンは余っている ・余り物のワクチンを現在最もたくさん接種しているのは日本。世界中に恥をさらしている事態 ・政治が決断して接種を中止すべきであるhttps://chibashintoshi.or.jp/column/20221210.html2023/10/30 19:00:1854.名無しさんOPIo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>純利益が倍増の545億円純利益が多いのは従業員の給料が少ないということ2023/10/30 19:02:2955.名無しさんCcYapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4940年プレイヤーもそこそこいるし50以上のキャストも結構いるけど知ったか恥ずかしいからやめた方がいいぞ2023/10/30 19:05:30156.名無しさん2c1G3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年パス切ったのは正解だったな年パスユーザーは金にならない2023/10/30 19:11:0057.名無しさんEzusr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは人工物ばっかりで長時間居ると疲れる2023/10/30 19:12:2058.名無しさんXzAGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういらない渋滞大迷惑2023/10/30 19:25:1059.名無しさん0TGRF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげー人気だよな、神奈川にも何か作って分散させればいいのにな埼玉は海がないから出来ないとしても2023/10/30 19:29:05160.名無しさんofQeH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52よみうりランド行川アイランド2023/10/30 19:30:1061.名無しさん0TGRF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに人気なのに年パスやってたのが不思議なくらいだな、そこはミスだよな2023/10/30 19:30:2262.名無しさん8zPJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年パス組は年パス組で季節毎にグッズに金落とすしインパすればしたで飯も食うからねぇ入場制限してる時は入れなかったしそんなに悪影響は無かったんじゃない?2023/10/30 19:32:0463.名無しさんEzusr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ピューロランドレゴランド2023/10/30 19:33:4964.名無しさんnLTPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ディズニーの映画見たか?ランドにいってお前誰だよってキャラいるよな?コンテンツとしてディズニーが弱ってるから思い出補正の掛からない世代が増えるごとに尻すぼみになるよ2023/10/30 19:34:3065.名無しさんyW5QoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ソープランド2023/10/30 19:34:4366.名無しさんgnAJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ムーミンのがあるだろ、自然に囲まれためちゃくちゃ緩い感じのパーク。2023/10/30 19:47:4667.名無しさんoWyjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年1回でも飽きる混雑も嫌い家族に誘われて仕方なく行く良さがわかんない2023/10/30 19:49:3668.名無しさんuTLIMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供減ってるのにどうしたことだよ?2023/10/30 19:51:0669.名無しさんWyINyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや日本人ではなく外国人が楽しむ場所になってきてる。円安ニッポン2023/10/30 19:58:18170.名無しさんq4tZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくあんな人混み行くよな。セローで群馬のみかぼスーパー林道を走った方が楽しいぞ。2023/10/30 20:04:1571.名無しさんPl7CuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気悪くないよ、金融資産3000万ほど持ってなんか仕事してれば庶民でも毎日遊んで暮らせる2023/10/30 20:22:2572.名無しさんYhXW7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15000円ぐらいまで あげれる2023/10/30 20:24:3373.名無しさんQFvRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312万円~4万円に値上げしても、オリエンタルランドは6回のリボ払いをしてくれれば安く見える クレジットカードのリボ払いより利子は高くしてね2023/10/30 20:25:3174.名無しさんBJfSxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどなインバウンドか高確率でネズミ行くだろうからな2023/10/30 20:25:3275.名無しさんchYK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ値上げできるって事だな。2023/10/30 20:26:0176.名無しさんYhXW7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリパークの大型施設ディズニーランドみたいなサイズ感で誰か作ってくれんかな?2023/10/30 20:26:3177.名無しさんKzuZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65周年の時に行ったきり。2023/10/30 20:27:2678.名無しさんM1mdI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12もっと値上げができるってことだろうね2023/10/30 21:05:4979.名無しさんM1mdI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69そうなりつつあるね観光地の旅館もホテルも高いもう無理よ2023/10/30 21:07:26480.名無しさんoXzWq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも安いよな2023/10/30 21:08:3581.名無しさんoXzWq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79安いだろw今までが異常に安すぎただけで2023/10/30 21:09:1282.名無しさんkTybfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3倍出していいから人数を1/3に制限してほしい2023/10/30 21:25:5483.名無しさんofQeH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79なので道の駅で車中泊…2023/10/30 21:28:3884.名無しさんzZDX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓鶴子と安倍が目指した外国人の安い慰安所になる円安日本。終わりだよマジで。凄まじい性病の蔓延、もはや経済植民地。2023/10/30 21:38:0285.名無しさんrie1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55実際に35でクビになった竹馬乗りを知ってるけどな今は違うのかね2023/10/30 22:02:21186.名無しさんdtkFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85つか演者でしょ?それ普通のきゃすとと違うしそこは契約内容も変わるだろうから年齢でってのもあるかもしれんけど2023/10/30 22:08:3387.名無しさん8UtyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花火毎日うるさいんだよ2023/10/30 22:09:3288.名無しさんkLuUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらごちゃごちゃぬかすなちゃんと今後もネズミに金払えよ2023/10/30 22:10:5389.名無しさんIHAguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンボリミッキー中毒2023/10/30 23:35:2090.名無しさんl2RXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニー好きな奴ってなんであんなにウザいの?2023/10/30 23:37:0691.名無しさんIecoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浅草花屋敷のほうがオラ好きだな2023/10/30 23:51:3292.名無しさんfodUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79そう? 熱海なんかでも夜昼アルコールフリービュッフェ付きで1万とかですげー安いと思うわ2023/10/31 00:05:3993.名無しさんZSM8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上と今まで行けなかった勢い、やっと行けるようになったので値上げ有っても行く、今からは微妙になってくるんじゃね2023/10/31 04:29:2094.名無しさんDSnSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで株価爆高だな!!おや?含み損でしたか2023/10/31 04:57:4495.名無しさんg62UtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンボリー姉さんのおかげだろボーナス弾んどけ2023/10/31 07:42:0396.名無しさんqvh0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生以上の兄弟いるなら仕方なくのかもしれないが乳幼児でディズニー連れて行くのかわいそうだ。待ち時間が長すぎる。2023/10/31 08:14:46297.名無しさん0nl84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが嫌えば嫌うほど最高更新してて草2023/10/31 08:21:5498.名無しさんDskRs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢の国ならぬ、金の国子を連れていけない貧乏人には、夢の苦に2023/10/31 08:28:3199.名無しさんDskRs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96確かに。ヨチヨチ歩いてても、DVDでミッキーを見て喜んでる子でも、予想に反してミッキーが自分より大き過ぎて大泣きw2023/10/31 08:31:42100.名無しさん84rnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96乳幼児はコスプレして写真撮りに行くのがメインじゃないの?大きくなってやると痛いだけだからな。2023/10/31 17:17:49101.名無しさんNnEYjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入園料ぼったくりすぎ2023/11/01 20:08:24102.名無しさんGRTwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元では嫌がられてる2023/11/01 22:16:11103.名無しさん95fUC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでも金、金、金の夢も希望もない守銭奴ランドお土産などの商品は中国やベトナム製ここでいくら使っても日本に落ちる金は微々たるものヴァカみたい2023/11/01 23:16:32104.名無しさん95fUC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79なりつつじゃなくてなってますよ2023/11/01 23:17:38105.名無しさんu41U6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のディズニーランドは昔となんか違う2023/11/01 23:23:211106.名無しさんu41U6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャプテンEOがあった時が一番良かった2023/11/01 23:23:49107.名無しさん3QDdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安で海外旅行が減った分が流れたんだろ日本が衰退国になった悪い兆候だ2023/11/01 23:28:26108.名無しさんXUy3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4これ2023/11/01 23:30:13109.名無しさんGO0QdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年くらいは6000円だったのが9500円以上まで上がっていてびびった2023/11/01 23:34:40110.名無しさん7XoyjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2貧しくなったからディズニーランドなんか行くんでしょ貧しくなかった民主党政権時代は毎週末に海外旅行行くのが庶民のささやかな楽しみだったよ2023/11/01 23:35:54111.名無しさんkABv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳みそと心が貧しいおじさんがなんか言ってて草2023/11/02 10:42:15112.名無しさんQNRslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なのにアメリカに貢ぐ馬鹿な日本人たち2023/11/02 10:43:17113.名無しさんduzGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは増税できるな2023/11/02 10:45:24114.名無しさんqP2dCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1番最初は5500円位だったんだっけ?2023/11/02 16:38:08115.名無しさんARIgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開園のとき浦安市民は一回ただで行けた2023/11/02 19:05:31116.名無しさんjoTRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日の花火が迷惑だ2023/11/03 17:44:421117.名無しさんwxo4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116引っ越して最初の方はうわぁ、すげぇってなりそうだけど毎日やられたらたまったもんじゃなさそうだよな2023/11/03 19:08:38118.名無しさんbz3KTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉なのに東京ディズニーランドとか日本で作ったのにベルギーワッフルとか飛騨山脈なのに日本アルプスとかこんな国に何を期待してるんだと2023/11/03 21:58:20119.名無しさんU8DRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105なんか良くも悪くも陽気な明るさみたいのがなくなった気がするしかしこの金額でもお客さん来るんだなあ2023/11/05 02:08:40
【日本は自国を開放せよと伝えた】トランプ大統領 「日本は自国を開放しなければならない、日本で我々の車が売れていない、ほぼゼロだ、農産品も買ってくれない、少しは買ってくれるが本来買うべき量は買ってない」ニュース速報+4662169.52025/04/08 15:21:33
コロナ禍に伴う行動制限がなくなったことに加え、開園40年イベントの開催で入園者が増え、いずれも中間決算として過去最高を更新した。
インバウンド(訪日客)の増加も寄与し、入園者数は1250万人と約4割増えた。
1人当たりの売上高も、40周年関連の土産の販売や、有料のアトラクション予約サービスの利用拡大で前年同期を上回った。
24年3月期の業績予想は、売上高が23.1%増の5946億円、純利益が30.3%増の1051億円に上方修正した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103000782&g=eco
40周年を迎えた東京ディズニーランド=千葉県浦安市
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202310/20231030at43S_o.jpg
来期以降がどうなるかだな
大幅に値上げしたがな
お布施が上がろうと信者は行く
円が安いからインバウンド客が押し寄せてんじゃね?
朝は双方向でラッシュが発生することになる(平日なら上り東京方面、下りは舞浜・海浜幕張が目的地って感じで)
結果それでも来園者減らないって事だから適正なんだろうな
需要の問題もあると思うけど ターミナルとかから予約できるバスが増えるといいかなぁ 京葉線の東京駅での乗り換えとかも大変だし
1万円超えてるよ
土曜日とか
立川以西だと、西国分寺で武蔵野線へ乗り換えて西船橋経由で東京(舞浜)方面へ向かった方が
東京駅での人ごみに揉まれての長い乗り換えを考えたら格段に楽なんだよな
東京一極集中とかディズニー大混雑とか日本衰退の証だな。
ギスギスしまくりでやばい
近くに住んでれば貧乏人でも行ける
オフィシャルホテルが高いだけ
少々人が減っても売り上げ増えそうだな
行く人間は人が減っていいし、ランドは金儲けできていいから
思い切って倍くらいに値上げしたら?
というかワンデー値上げはそういった意図があってだからねぇ
今の価格でも利益出るなら更に値上げも検討してるでしょ
日本人は値上げしたディズニーランドには行きづらくなってるだろうし
消費者が夢の国じゃなくて金の国だ、と気づいたらブランドは終わる
ておぢちゃんビビったw
東京付けんな
て言われ続けて40周年だけどな
貧乏人向けのビジネスじゃないし金持ってる人間がいる限り無くならんでしょ
昔買ってもっときゃ億超えだったw
認めなければそりゃ儲かるわな
子供騙しの施設にいい歳した大人が何度も行くなんて、
日本人は、精神的に貧しくなったんだよ
精神的貧困、精神的退廃、幼稚化
売店の出入り業者には「品切れは絶対禁止!」という契約で無理な設備投資を要求し、
そのせいで千鳥饅頭の東京の分家、千鳥屋総本家はディズニーランド倒産した、と言われてるからな
夢の国ではなくて、悪夢の国だろ
他人の楽しみを幼稚だと断ずるような人間が1番未熟だよ
下手な旅行よりディズニーに家族で行く方が金かかるわ。
いろんなテーマパークがあって面白いけどな
利益もうなぎ登りに出てしまう。
流石は夢の国だぜ
本家ディズニーは経営権をオリエンタルランドに渡したことを血の涙を流して悔しがったそうだ
ここまで儲かるとは思わなかったと
でも本家の方は年取った人がスタッフで働いているが、日本では皆無
安いアルバイトを雇って定年35歳くらいで首を切るから、本家より儲かるのは当たり前
まあそれでも客来るなら仕方ないが高いなぁ
🐭ディズニーランド
🏊サマーランド
🕶️ネバーランド
🇬🇧イングランド
🌲グリーンランド
意外にもたったこれしか思い出せない俺
他に何かあっただろう?
・その結果、接種者は急減してオミクロン対応型ワクチンは余っている
・余り物のワクチンを現在最もたくさん接種しているのは日本。世界中に恥をさらしている事態
・政治が決断して接種を中止すべきである
https://chibashintoshi.or.jp/column/20221210.html
純利益が多いのは従業員の給料が少ないということ
40年プレイヤーもそこそこいるし50以上のキャストも結構いるけど
知ったか恥ずかしいからやめた方がいいぞ
年パスユーザーは金にならない
渋滞大迷惑
埼玉は海がないから出来ないとしても
よみうりランド
行川アイランド
入場制限してる時は入れなかったしそんなに悪影響は無かったんじゃない?
ピューロランド
レゴランド
ランドにいってお前誰だよってキャラいるよな?
コンテンツとしてディズニーが弱ってるから
思い出補正の掛からない世代が増えるごとに
尻すぼみになるよ
ソープランド
ムーミンのがあるだろ、自然に囲まれためちゃくちゃ緩い感じのパーク。
混雑も嫌い
家族に誘われて仕方なく行く
良さがわかんない
円安ニッポン
セローで群馬のみかぼスーパー林道を走った方が楽しいぞ。
2万円~4万円に値上げしても、オリエンタルランドは6回のリボ払いをしてくれれば安く見える クレジットカードのリボ払いより利子は高くしてね
インバウンドか
高確率でネズミ行くだろうからな
ディズニーランドみたいなサイズ感で誰か作ってくれんかな?
5周年の時に行ったきり。
もっと値上げができるってことだろうね
そうなりつつあるね
観光地の旅館もホテルも高い
もう無理よ
安いだろw
今までが異常に安すぎただけで
なので道の駅で車中泊…
終わりだよマジで。凄まじい性病の蔓延、もはや経済植民地。
実際に35でクビになった竹馬乗りを知ってるけどな
今は違うのかね
つか演者でしょ?それ
普通のきゃすとと違うしそこは契約内容も変わるだろうから年齢でってのもあるかもしれんけど
ちゃんと今後もネズミに金払えよ
そう? 熱海なんかでも夜昼アルコールフリービュッフェ付きで1万とかですげー安いと思うわ
やっと行けるようになったので値上げ有っても
行く、今からは微妙になってくるんじゃね
おや?含み損でしたか
ボーナス弾んどけ
小学生以上の兄弟いるなら仕方なくのかもしれないが乳幼児でディズニー連れて行くのかわいそうだ。待ち時間が長すぎる。
子を連れていけない貧乏人には、夢の苦に
確かに。
ヨチヨチ歩いてても、DVDでミッキーを見て喜んでる子でも、
予想に反してミッキーが自分より大き過ぎて大泣きw
乳幼児はコスプレして写真撮りに行くのがメインじゃないの?大きくなってやると痛いだけだからな。
お土産などの商品は中国やベトナム製ここでいくら使っても日本に落ちる金は微々たるもの
ヴァカみたい
なりつつじゃなくてなってますよ
日本が衰退国になった悪い兆候だ
これ
貧しくなったからディズニーランドなんか行くんでしょ
貧しくなかった民主党政権時代は毎週末に海外旅行行くのが庶民のささやかな楽しみだったよ
引っ越して最初の方はうわぁ、すげぇってなりそうだけど
毎日やられたらたまったもんじゃなさそうだよな
日本で作ったのにベルギーワッフルとか
飛騨山脈なのに日本アルプスとか
こんな国に何を期待してるんだと
なんか良くも悪くも陽気な明るさみたいのがなくなった気がする
しかしこの金額でもお客さん来るんだなあ