【仕事】インドの若者、週70時間働くべき IT大手創業の富豪が発言アーカイブ最終更新 2023/11/01 20:291.テイラー ★???ニューデリー(CNN) インドのソフトウェア大手インフォシスの共同創業者、ナラヤナ・マーシー氏はこのほど、インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、若者たちは超長時間労働をする必要があるとの見方を示した。マーシー氏は「固い決意を胸に、並外れた規律と勤勉さで」働く若者がインドには必要だと発言。若者は週70時間働くべきだと指摘した。「これはまさにドイツ人や日本人が第2次世界大戦後にやったことだ」とも述べた。インフォシスのモハンダス・パイ元最高財務責任者(CFO)との会話の模様は26日、(続きは以下URLから)https://www.cnn.co.jp/tech/35210855.html2023/10/28 15:55:00287すべて|最新の50件2.名無しさんty8vLインドもブラック企業ばっかりになるぞ2023/10/28 15:57:093.名無しさん8pUcMまた近いうちに謝罪するのかな2023/10/28 15:58:574.名無しさん0dmer電話やFAXが主流でタバコ休憩が普通に許されてた時代だから出来た事で今のスマホやPCでガチガチに管理された世の中でそんな働いてたら間違いなく精神か身体のどっちか壊すよ2023/10/28 15:59:535.名無しさんIxjAQ毎月100時間残業してる俺からしたらそれでも緩い仕事出来る奴に仕事が集中するのは仕方ないからな2023/10/28 16:00:146.名無しさんVWpDD人の本質は喜びに現れる経営者は70時間働いてくれたら嬉しいだろうな労働者は喜ばないが2023/10/28 16:02:127.名無しさんiVqv8インド人がビックリしちゃうだろ2023/10/28 16:02:468.名無しさんLmsNJやっぱりシャブ中なのか2023/10/28 16:03:469.名無しさんOyWPK>>5出た鎖自慢2023/10/28 16:04:3610.名無しさんnYuStインド人を右に!!2023/10/28 16:08:3611.名無しさん6L5alまずはこの富豪の家族や親族に週70時間労働を求めよう2023/10/28 16:09:0512.名無しさん8TjnE日本の社畜:「週70時間? それって普通に基準内労働時間だろ?」2023/10/28 16:09:2113.名無しさん0sRtp日本が低迷しているのは昔ほど日本人は働かなくなったからだろうな祭日や連休が増えて週休2日が定着した頃から不景気が始まったんだよね2023/10/28 16:11:3614.名無しさんmHkpw>>5かっけー2023/10/28 16:11:4915.名無しさんUmVzr月月火水木金金2023/10/28 16:12:1416.名無しさんmHkpw>>11こういうこと言うタイプはすでに自分がやってる2023/10/28 16:12:4217.名無しさんklABp24時間働けますか?なんてCMあった国が2023/10/28 16:13:3218.名無しさんTuSkvそれって覚醒剤打ってた頃だろw今の時代じゃ無理やw2023/10/28 16:14:1919.名無しさんvrrXT>>16妄想キモい死ね2023/10/28 16:15:1220.名無しさんeNNKNもう仕事も金も興味ないし、スローライフでいいわ2023/10/28 16:15:4121.名無しさんhurwY通勤時間が無ければそれも可能なんだが片道1~2時間かけて職場まで行ってるといくら頑張っても体を壊す2023/10/28 16:16:1122.名無しさんcGxyg「日本人も週に70時間働いていただきたい。そして増税な!」2023/10/28 16:16:4323.名無しさんr3A8d>>6まあこの経営者は正直なんだろうなと思うでも、公の場でそんな正直な事を言うのは頭が悪いよね労働者からすれば反感しか買わん2023/10/28 16:17:2524.名無しさんyzHtl日本は24時間働けますかしてたからな世界四位の経済大国もあの頃の人のおかげだな2023/10/28 16:19:5125.名無しさんnYuSt70時間働きたいやつは働いてもいいけどそれを他人に強要するな定期2023/10/28 16:20:2126.名無しさんW9hQT上昇志向があるなら働けばいいしそれを強制するなよ2023/10/28 16:20:3127.名無しさんW9hQT>>25また被った。すまんね2023/10/28 16:21:0428.名無しさん8qqEi「過労死」ワードを輸出したもんな2023/10/28 16:21:3529.名無しさん51Rd3半分の35時間が限界かな。実質それぐらいだわ2023/10/28 16:21:5830.名無しさん3FV5P9×8で72時間やろ?余裕やろ2023/10/28 16:22:2231.名無しさんgZ8Ba>>5なるほど、奴隷にそう思い込ませることができればブラックで成功していけるのか2023/10/28 16:23:5132.名無しさんr3A8d>>24「24時間働けますか?」って歌のCMがトレンドになってたくらいだからな狂った時代だったいや、今の日本も考え方そのものはあまり変わってないかも知れんな2023/10/28 16:24:2333.名無しさんQDq7W日本人が仕事やってる感の出し方教えてやれよ2023/10/28 16:25:4134.名無しさん3FV5P24時間働いちゃだめなんよな効率が上がらんそれで世界に負けた2023/10/28 16:25:4935.名無しさんfbM0Lで、日本と同じ末路を辿ると2023/10/28 16:26:2136.名無しさんOW2qv日本軍「量より質!」2023/10/28 16:26:2837.名無しさん4Bm40インドで革命起きるぞ2023/10/28 16:28:0638.名無しさん6P0f4経営者に言いたいのは、それに見合った給料を払えるようになってから言えって思うな2023/10/28 16:29:4239.名無しさん3FV5Pインドって週9日あるんやろ?2023/10/28 16:31:3040.名無しさん8rkUj月曜から土曜で1日12時間か、日本のブラックなら普通だな2023/10/28 16:33:3141.名無しさんfk4hkインド人の不真面目さって頭抜けてるよな人口が多いだけで大国感出してきてるけどそんくらいハッパかけないとダメなんじゃね2023/10/28 16:34:0042.名無しさんV3DR7どこのケケ中だよ2023/10/28 16:38:1543.名無しさんOEylSはあ?日本人は1日24時間働いてましたけど?2023/10/28 16:38:1944.名無しさん5e3A524時間働けますかじゃないんだよ24時間闘えますかだよとにかく闘うんだちょっと前の日本人は2023/10/28 16:42:0145.名無しさん5rmqr短時間集中で働くべき2023/10/28 16:43:0446.名無しさんeauTT早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だ。東京の労基署に以前、労働時間が申告に相違ない旨の念書を出したほど過労死候補ノミネートされた人間だ。その頃の週の労働時間は毎日24時まで働いて土曜もでて79時間。こんな暮らしずっとできるかボゲ。週70って俺のその頃から土曜抜いて毎日24時だろうが。くだらねえ事言ってる経営者は殺すしかない。2023/10/28 16:45:1947.名無しさんEvFpe>>42どこの世界も結局経営者が行き着く場所は同じなのよ。文化も言語も違うのにね2023/10/28 16:47:2348.名無しさんC0ixKインドの山奥で2023/10/28 16:48:1949.名無しさんeauTT>>34いわゆる密造酒づくりに充てるならまだしも、この手のクソ経営者が言うのは辛い現場労働や事務仕事で70時間永遠にやれってことだからな。くだらない事いう資本家は兎も角殺さなきゃならん。日本は中国と一つにならなきゃならん。いずれな。偉大なる中国共産党の経綸によって、腐った資本主義社会を完全に破壊しなくては。2023/10/28 16:48:4550.名無しさんeauTT中国共産党の創立者は俺の先輩の早稲田大学の学生だ。美しい。2023/10/28 16:49:5651.名無しさんeauTT>>47上り調子の人生にのぼせ上がって酔っ払ってるのさ。身の程知らずの糞蟲風情がな。2023/10/28 16:50:5652.名無しさんQHKM9>>49つまりチベット奴隷みたいなのを大量に作れば勝てるな2023/10/28 16:51:0553.名無しさんQHKM9文化大革命最強説2023/10/28 16:53:2654.名無しさん0dmer>>47昔のアメリカの風刺漫画みたいなのまとめた画像あったなこんな基準を守ったら資本家は絶滅してしまうとかどこの国の資本家も考えることは一緒だ言うだけならタダだしな2023/10/28 16:53:2855.名無しさんCUlEu日本でもモーレツ社員とか流行ったな。まだ平均年齢も若くて発展途上だからこういう事も正解というべきか。2023/10/28 16:55:1356.名無しさんZOxjC>>55確かにその場の結果は出したからな。社会がゆがんだけど。2023/10/28 16:58:2157.名無しさん7ohegインドの平蔵2023/10/28 16:58:3258.名無しさん8qqEi韓国はカンパリズムだったかな2023/10/28 16:58:4259.名無しさんelnNyインドのカースト上位「若者なんていくらでもいる」2023/10/28 17:00:0360.名無しさんZOxjC>>58そういう呼び名あるんだね。2023/10/28 17:02:1261.名無しさんBvlQ8経済大国にしたいなら、って前置きあるやん世界と同じことやってたら、他の国には追いつけない抜き去った後で休めってことよ2023/10/28 17:04:4962.名無しさんwND5h無理だろ2023/10/28 17:06:3663.名無しさんmHkpw>>19これ俺の妄想なんだけどお前キモいよねw2023/10/28 17:09:2864.名無しさんMtNb0それを親世代・祖父世代がやってのけた日本やドイツの人達が今幸せを謳歌してるか?といえばそうでもないのがねぇ。貧困ラインから抜け出して、衣食住を満たせる段階に着地できれば別にそれでいいんじゃ?どんなに長生きしても80年位しかこの世には居られないんだし、楽しく生きた方が絶対得じゃん。2023/10/28 17:10:3465.名無しさんclC65インドならまだありかもね2023/10/28 17:10:5866.名無しさんtKF9Gウチの父ちゃん寿司屋だったけど朝8時に築地へ行って仕入れ帰って来て仕込み開店準備11時に寿司屋開店15時に夜の仕込みしながら21時まで営業週一休み夏季に1週間休みそれを母ちゃんと40年やってた2023/10/28 17:13:5867.名無しさんglNWKイーロン・マスク「毎週80時間から100時間くらい、がむしゃらに働くことで、成功する確率を高めることができる」2023/10/28 17:14:2868.名無しさんclC65インドの残業割増は州によるけど100%つまり時間外は給料倍になる2023/10/28 17:15:1769.名無しさんhuliw36協定違反2023/10/28 17:16:0870.名無しさん4X0JO日本のIT企業なんか週70時間働いても残業込みで年収300万円台だからな生産性の低い能無しが長時間働いても、結局は年収300万円台なんよ、しかも30歳越えてて2023/10/28 17:16:3171.名無しさんhtjy0>>70単価の安い仕事しか取ってこれない営業のせいなのかディスカウントし過ぎた業界の問題なのか仕事が遅いだけなのか、まあいろいろよ2023/10/28 17:19:4072.名無しさんCCSVzインドに乗り込んだ飲食チェーンが現地で雇ったやつらが無茶苦茶で四苦八苦してたがw2023/10/28 17:22:3973.名無しさんRqJcm一体何のために?昔の人は偉かったんだよ必要な分だけ獲って、耕作して、自然とともに生きたのお前らがガムシャラに働いていったい世の中の何がよくなるんだ?ん?2023/10/28 17:22:4074.名無しさんj263aまぁ普通だな日本でも同じだな2023/10/28 17:24:5675.名無しさんjiXqZ>>18ヒロポンやで2023/10/28 17:26:2476.名無しさん08Ltf1日10時間労働とか奴隷だろまぁ日本の労働者も似たようなもんだけど2023/10/28 17:32:1477.名無しさんQ9V7lまあ若いうちは真面目に働けって事よな2023/10/28 17:32:4078.名無しさん10FbAこれだけツールが発達した世の中でも、そんなに働かないと駄目ですか?2023/10/28 17:34:3279.名無しさんR25pc>>66自営経営なんて大金賭けたギャンブルみたいなもの。脳汁出続けるから無限にやれるぞ。2023/10/28 17:35:0380.名無しさんQ2iUG>>5それで滅茶苦茶稼げてるならいいけどね2023/10/28 17:35:2881.名無しさん4UETxかつ30年後も賃金同じが条件な2023/10/28 17:37:1982.名無しさんMq9trインドの竹中だななおこいつも竹中も1日10時間も働いてない模様を2023/10/28 17:37:2183.名無しさんQ2iUG>>79自営と雇われは違うよね2023/10/28 17:39:0584.名無しさんr3A8d>>73今の経済ってサービス業中心だからなあ何か世の中に必要不可欠なものを作ってるとか社会インフラを整備してる とかでは基本無いんだよなそんな今の時代がむしゃらにやるのはあくまで資本家の利益のためでしかない2023/10/28 17:39:3285.名無しさんvrrXT>>63ゴミ障害2023/10/28 17:42:0986.名無しさんQwT23いやIT開発屋から見るとある程度理解できる気分が乗ってるときは物凄く捗るし、いいアイデアも降ってくるそういう時は時間を気にせず働きたくなるもの逆に気持ちが乗らない時はダメ要はメリハリが大事ただし日本のIT屋はExcelでクソ資料作りが主要業務なので、たぶん理解できないと思う2023/10/28 17:42:4687.名無しさんjq4MV日本は残業代無し 賃上げ無しだぞいいのか?インド人2023/10/28 17:43:2788.名無しさんIqiGwでもPCいじってたら趣味でもそれくらいやってるよな朝の9時から夜10時までやってて風呂入って寝るみたいな日、普通にあるだろそれでお金が貰えるんだったら別にいいけどな2023/10/28 17:52:4489.名無しさん7kHNA一方日本の若者は週40時間でも死にそうになっていた2023/10/28 17:52:5790.名無しさんvVEBn>>5仕事できる奴がそんなに残業するかよw2023/10/28 17:53:4391.名無しさん4X0JOこの人は富豪だから話を聞いてもらえるのであって年収300万円台のIT企業にいる人なら、長時間働いてようと技術持ってると自称してようと誰もその説教は聞かない、そんなことドヤってたら笑われて恥かくだけだぞ2023/10/28 17:54:2292.名無しさんeezUF>>5これで日本衰退してるのだから笑える2023/10/28 17:56:3193.名無しさん3rO89若い時の苦労は買ってでもせよ2023/10/28 17:57:2294.名無しさんc7ApU俺も自慢していい?1年間の休みが0日だわ有休?何それ•́ω•̀)?食えんの?2023/10/28 17:59:2595.名無しさんxxY0t>>94どんな職業だよw2023/10/28 18:01:5396.名無しさんdLyWY日本は24時間働いてたからな2023/10/28 18:02:1597.名無しさん7fcm6来年はインドにも抜かれて日本はGDP世界5位だね早く死なないかな疫病神クソメガネ岸田2023/10/28 18:03:5398.名無しさんPdOIE>>95底辺介護夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-……と延々と繰り返し夜勤は16時間何年か前に入院した時は休んだけど2023/10/28 18:05:0299.名無しさん4X0JO>>67超有能が長時間働くから天才同士の競争で勝ち成功するんよ偉人の啓発本ばかり読んでる奴隷根性無能バカほど、月残業200時間やっても50時間分以上はカットされて、年収300万円台のまま35歳前後でIT業界から干されてるからな2023/10/28 18:06:35100.名無しさんPdOIE酷い時は夜勤-夜勤-夜勤-明け-夜勤なんて時もあったそれでもシフト減ったけど(›´-`‹ )2023/10/28 18:06:41101.名無しさんdfpEI>>67そうそうこの記事見て「イーロン・マスクが同じようなこと言ってたな」って思ったわw日本だとスケールは小さくなるがワタミとかが同じようなこと言ってそうwww共通するのは「それで自分は成功した」という確たる事実でその正しさの根拠は他でもない自分自身なんだからこれほど確実なものはない・・・本人にとってはが周りの多くの凡俗にとってこういうファナティックというかはっきり言って「成功したキ●ガイ」は迷惑この上ない存在www2023/10/28 18:13:24102.名無しさん7mlcMその通り。正しい2023/10/28 18:14:10103.名無しさん4UETx週70時間労働がしんどいといって転職考えるやつはどこいってもすぐやめよる!最低3年はおらんと辛抱が足りんやつやと認定される!→3年後賃金変わらずどうだインドのヤングたちよ2023/10/28 18:18:13104.名無しさんsXEFz24時間働いてたころの日本人ってデスクに灰皿も当たり前の時代だったし、臭かっただろうな2023/10/28 18:22:50105.名無しさんhkiIL仕事くれて給料良ければよゆうでやるわ2023/10/28 18:24:24106.名無しさんHhUrc大きな目標を達成するためには相応の努力をすべきって考え方は間違ってないよな。日本でも昔から「働かざる者食うべからず」って言うしな。楽して設けることばかり考えるのはだいたい犯罪者か役立たずだし、そういうヤツが多い国は世界的に見て経済的に成功しても軽蔑される国だからな。2023/10/28 18:27:22107.名無しさんFbNyb1日8時間だの週40時間だの完全週休2日だの。ボンクラ共が上から下まで自ら縛り入れてるもんだからオレの仕事は大繁盛でありがたい。お前らが休んだり寝たりプライベートだレジャーだと踊らされてる間に頂き案件根こそぎ攫わせてもらってありがとうございます。日本最高だな。2023/10/28 18:30:16108.名無しさんnYuSt普通に残業無しの仕事しつつ自前の仕事して実績掲げて転職か独立か大体こんな感じ2023/10/28 18:30:44109.名無しさんI3vFa当然だろお前らも働けw2023/10/28 18:30:48110.名無しさんmVoajナマステー。2023/10/28 18:30:54111.名無しさんHVXlS勢いあるときはそらそうなるな2023/10/28 18:31:24112.名無しさんhjOYE経済成長を考えたら間違ってないよ高度成長期が存在したのは長時間労働があったののはその理由だし没落日本で労働時間を短くとか言うのはますます社会を弱体化させるまぁみんなそんなこと考えなくて自分だけ裕福な生活を送れればいいと考えてるからそれはそれでハッピーなんだろうね何が言いたいかと言うと働きたくねー2023/10/28 18:32:19113.名無しさんjJzyN日本も勢いがある頃はブラック労働も普通にあったからな2023/10/28 18:32:43114.名無しさんtYELdITはブラックだな。日本は業界的人手不足で待遇変わりつつある。2023/10/28 18:34:56115.名無しさんN4NgQリアル月月火水木金金2023/10/28 18:37:27116.名無しさんvnJ0bそこまでして稼ぎたくねーよプライベートの方が大事2023/10/28 18:39:53117.名無しさんi3wXMインドの狂虎2023/10/28 18:42:45118.名無しさん3ZlCuのしあがってきた国はみんなそれやってる時期あるから正しいと思う中国も日本も2023/10/28 18:45:17119.名無しさん8rkUj>>59それ言って30年後に地獄見てる国があるらしい2023/10/28 18:51:37120.名無しさん6zruC2時間休憩入りの1日17時間勤務かまぁまぁきついな2023/10/28 18:54:42121.名無しさんdfpEI>>118長時間労働が成果に繋がった状況があったからでじゃあ今日本がそれこそ「24時間戦うぞ!」で全国民が労働バーサーカーになったら高度成長再びってことになるかね?と2023/10/28 18:55:47122.名無しさんGhneQ月100万は貰わんと割に合わんな2023/10/28 18:57:31123.名無しさんOF1GK残業多いところの社員ってそんなもんじゃないの2023/10/28 18:58:35124.名無しさんdfpEI>>1>インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、>若者たちは超長時間労働をする必要があるとの見方を示したそもそも国じゃなくて実際に働く若者はどうなんのって話そりゃ長時間労働で手取りは増えるだろうが高度成長してる国は大抵インフレも進んでて賃金上昇が物価上昇に追いつかない幸福の定義は人それぞれだろうが国のGDPやらなんかの数字見て幸福を感じられる人間がどれくらいいる?(お国のために尽くす覚悟完了なネトウヨならOK?w)結局はこの富豪の自分の利益それでなくても価値観のお話2023/10/28 19:03:54125.名無しさんhAV3c月収500万なら有り2023/10/28 19:06:40126.名無しさんxeXS9>>4昔はsnsも無かったし他と比べようもないし仕事はきついのが当たり前だったんだろうな2023/10/28 19:07:04127.名無しさんQGq02さすがに効率悪いな。2023/10/28 19:12:32128.名無しさんdyz81ヘイコー屁扱くなよ~by三和銀行和歌山支店ガキこれで氷河期をぶっころしましたバッカじゃないのby凪小太刀に大魔王ほざきの洋一高橋とその支配層の様な真っ赤な論調だよな少なくても今の西側陣営の発想ではないのなインドを西側陣営から引き剥がそうとする東側陣営工作員連中のテロ工作記事だろうなこの経営者に言わせてなそれだけ、あの絶賛侵略行為をし続けてる奴らがクリミア陥落確定で、離間の計に走ってるのなこれくらいすぐ分かれよ簡単な事だろうが今起きてる事件事故不祥事天災の全てが、東側陣営工作員連中による人為的テロなんだろうからよそして、東側陣営工作員連中は今すぐ霊的カルマの清算♪いつまでも甘えない逃げない★南無阿弥陀仏さようならひとごろし犯罪者☆2023/10/28 19:13:35129.名無しさんcFNaYそんなに仕事無いだろ2023/10/28 19:19:53130.名無しさんJ19TQ全然たいしたことないやん日本人はみんなそれが普通なのに…2023/10/28 19:20:14131.名無しさんOzcpK仕事のしゅるい2023/10/28 19:20:27132.名無しさんana5w少ない2023/10/28 19:20:40133.名無しさんlhoE2企業の競争力出すのはブラックは単純明快に有効ではある2023/10/28 19:21:33134.名無しさんJ19TQ日本人は深夜12時迄働いて貧困なんや2023/10/28 19:22:20135.名無しさんOzcpK仕事の種類による自由度が高くて面白くて成果が自分のものになる仕事ならまあありえるというか偉人は多分みんなそんなんだろ逆に上司から与えられる自由度の低いごく普通の仕事では無理だわな起業家なら本人はそうだろうけど部下は違う2023/10/28 19:22:45136.名無しさんHVXlS週70時間働けますかービジネスマンビジネスマンーインディアンビジネスまーん2023/10/28 19:22:48137.名無しさんeEzjF週休2日制なら1日14時間労働休み無しなら1日10時間労働絶対早死にするやん2023/10/28 19:25:06138.名無しさんxURj1>>1IT企業社長が言ってるところが意味深い2023/10/28 19:25:20139.名無しさんJ19TQそれで月収50万なら喜んで働くでも30万もない現実2023/10/28 19:25:31140.名無しさんOgyIl>>343交代で24時間働くのなら正しい。2023/10/28 19:27:27141.名無しさんana5w>>137そのうち家にいるより職場にいたほうがいいなってなるぞ休みとか暇でしょうがない2023/10/28 19:27:54142.名無しさん2HmqJ仕事の鬼だった日本人が怠け者になり出したニッポンオワタ!2023/10/28 19:30:15143.名無しさんLgwduダラダラ残業してただけ2023/10/28 19:30:51144.名無しさんHVXlSエコノミックアニマル期は二世代でおわったっぽい2023/10/28 19:33:22145.名無しさん8qqEi>>139よっしゃ日本全国キーエンス方式で2023/10/28 19:49:42146.名無しさんoZk8U怠け者が増えると景気悪くなるからな2023/10/28 19:52:04147.sagegEHmd月月火水木金金2023/10/28 19:54:06148.名無しさんIWSuYまさに基地外2023/10/28 19:54:30149.名無しさんRVamh1日10時間かよ。ぬるすぎだろ。2023/10/28 19:54:56150.名無しさん0isXyインド人にはドイツ人のマネは無理だろう。出来ない事を出来ると言い切ってる辺り、日本人と変わりないな2023/10/28 19:56:20151.名無しさんux9Kb昭和みたいな考えするんだなインドのアホはw2023/10/28 19:56:45152.名無しさんiWGzD>>301週間って8日間だったっけ?2023/10/28 19:57:20153.名無しさんm8mTRそれに見合うだけの給与を支払うのならば文句はねえよ問題は金も出さずにやりがいがどうとか、ご託並べるクズがいることだよ2023/10/28 19:57:42154.名無しさんlnROyいまインドがそんなことしたらアメリカ抜くだろうもれてる数字の天才が掘り起こされるぞビルゲイツ級のがインドには寝てるだろうからな2023/10/28 19:58:02155.名無しさんKcltH中国もわりとエリートはそんな感じアメリカも管理職はそんな感じ2023/10/28 20:05:45156.名無しさんLnN4c土人氏ね2023/10/28 20:09:48157.名無しさん8qqEi14億人に仕事を与えても消費がないと在庫 在庫の山でしょ現実は無理。2023/10/28 20:10:56158.名無しさんQ2iUG>>153それね2023/10/28 20:11:07159.名無しさんhkiIL郵便局の、宅配の下請けやってるとき繁忙期は6時出勤、21時すぎ終了で一ヶ月休みなしなしだったわ勤務はめし買いに行く時間もなかったからバイト君にお願いしてコンビニおにぎり買いにいってもらって給料は70万くらいだったないまは時給三千円くらいのところではたらいてるけどそれをこえることはないどっちが良かったかは年齢にもよるかなと2023/10/28 20:17:11160.名無しさんdfpEI>>154ちなみに若かりし頃物理学者を目指してた後のアマゾンのベゾスにその道を断念させた学生は確かインドからの(公費による)留学生だったらしいべ「自分が解けなかった問題をいとも簡単に・・・ 学者を目指したらこんなやつがゴロゴロいる世界に…」2023/10/28 20:17:27161.名無しさんwaiNn裁量権がある形での仕事なら70時間でも余裕でしょ2023/10/28 20:22:27162.名無しさんANlGh実際経済発展してる国は死ぬほど働いてるもんな。ただし、ブルシットジョブじゃなくて生産性のある仕事。2023/10/28 20:23:39163.名無しさん7kHNA>>157中国は住む人もいないタワマンを建てまくったバブルの間は無人でも投機の対象になったが今は…2023/10/28 20:25:56164.名無しさんZOxjC月月火水木金金2023/10/28 20:25:57165.名無しさんZOxjCしかし、計算が得意な人種にしてはすごい根性論を引っ提げてきたな。2023/10/28 20:28:54166.名無しさんhkiIL>>165計算が得意とは?九九の拡張バージョン暗記してるだけだろ?2023/10/28 20:33:04167.名無しさんKpiMq>>1きいろーとくーろはゆーきのしるし、にじゅうよじかんたたかーえますかいんどじーんいんどじーん2023/10/28 20:35:02168.名無しさんkq9gd>>165イーロンマスクも死ぬ気で働けと言ってるだろ。2023/10/28 20:35:24169.名無しさんzmGKm週65だが寝足りないわ60までだと風呂と服の用意して寝ればどうにかなるんだけど2023/10/28 20:39:15170.名無しさんnwKy4100万人住んでるスラム放置してそんなこと言われてもな2023/10/28 20:41:46171.名無しさんdfpEI>>166>九九の拡張バージョンでもそれって確か20までなんじゃなかったっけ?もっとも「ゼロ」を最初に発見(発明?)したのはインドとも聞くが2023/10/28 20:44:33172.名無しさんhkiIL>>171ゼロの発明がなんのカンケイあるのかよくわからん2023/10/28 20:46:16173.名無しさんdfpEI>>161ホワイトカラーエグゼンプションですね2023/10/28 20:47:09174.名無しさんB1ofY毎日3時間も残業しろやって?マジで殺す気やんけ!ドアホ!!2023/10/28 20:47:55175.名無しさんdfpEI>>172数学って話でね2023/10/28 20:48:09176.名無しさんOOhwy1日7時間働いて、一週間で10日働けば達成出来る。簡単やん。2023/10/28 20:48:19177.名無しさんhkiIL>>175ゼロの発明したら子孫もすごいて数学的に証明されてるてこと?2023/10/28 20:49:53178.名無しさんB1ofY>>59わははっ!中国じゃんwwww2023/10/28 20:50:41179.名無しさん8WxTx>>1761日12時間働けば6日だぞクッソ楽2023/10/28 20:51:31180.名無しさんDYNQlやはり奴隷制度を復活させるしか無いよね経済発展したいなら奴隷が必要2023/10/28 20:52:05181.名無しさんZLWjW>>5奴隷www2023/10/28 20:57:30182.名無しさんIf5Co経済発展が進めば進むほど安定するまでゴリゴリの競争社会になるんだから能力同じなら働けば働くほど差がつくのは当然だろ社長がなんかおかしいこと言ってるか?2023/10/28 21:19:13183.名無しさん5bseR労働時間長けりゃそりゃ成果は出せるだろうなぁそんな上司最低や2023/10/28 21:19:26184.名無しさんFyLhN1日15時間働いて月給15万だった2023/10/28 21:25:30185.名無しさん4Bm40世界同時革命の息吹きが聞こえるようだな2023/10/28 21:28:49186.名無しさんYe8TH若者だけかよ単なる奴隷商人じゃん2023/10/28 21:30:55187.名無しさん2rLeGその分ちゃんと金払うならやるよまあそもそもそんな仕事ないしな2023/10/28 21:32:13188.名無しさんA3U0J下に働かせて搾取するのが一番美味しいからな2023/10/28 21:34:38189.名無しさんiICBT俺もっと働いてるぞ…2023/10/28 21:34:58190.名無しさんMVJiQ>>182インドの労基法は知らんけど上限超えてたら違法だろ経営者が堂々と違法労働しろというのはおかしいわ2023/10/28 21:37:27191.名無しさんbDBcZべき、じゃなく積極的にやるかやらないか日本もドイツも働けば働くほど儲かったのでやっただけインドがトップランナーになれるかは、政府の手腕次第だよ正直、注目されているほど今の所は見合った技術無いからな2023/10/28 21:38:42192.名無しさんR1Fuaおまえらもみならえ2023/10/28 21:50:30193.名無しさんiQuw2剰余価値とは労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と呼びます。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となります。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまうのです。 本来労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼びます2023/10/28 22:06:56194.名無しさんhkiIL>>193資本から生み出された利益だろ資本からが作ったシステムと施設利用しないと稼げないくせにないいってんだ?2023/10/28 22:12:02195.名無しさんXBm6g>>4散漫って言葉がぴったり2023/10/28 22:15:26196.名無しさんqCZwy>>90アメリカだと、金融系や弁護士事務所などのエリートは16時間労働もザラだよ。もちろん、高給だけどな。有能エリートで労働時間短いなんて、日本のニートの妄想内にしかないよ w2023/10/28 22:53:56197.名無しさんGsURFやったけどさ今ご覧の通りなんでnot推奨です2023/10/28 22:58:46198.名無しさんL1NxYさすがインディアよっく物事の本質てものを解っておいでだ2023/10/28 23:19:11199.名無しさんz7VBtまぁまさに24時間戦えますか今じゃ絶滅したモーレツ社員ってやつだな2023/10/28 23:20:38200.名無しさんeLAtT日本じゃ普通だろ2023/10/28 23:54:50201.名無しさんYtolN働きたい人だけ働けばいいよ2023/10/28 23:56:44202.名無しさんeLAtT>>201労働は国民の義務2023/10/28 23:58:07203.名無しさんmIibw賃金が見合うならそれでも。2023/10/28 23:59:30204.名無しさん49ngT>>202 共産主義者おつ2023/10/29 00:09:19205.名無しさんRllY2うちに来てるインド人にも言ってくれよw定時で即座に帰っちゃうぞ2023/10/29 00:10:40206.名無しさんyLgGZ工場法が出来るまではそれが普通だったらしいな2023/10/29 00:12:45207.名無しさんCLxBsそもそも8時間労働がありえんわ2023/10/29 00:16:55208.名無しさんY0j0yインド人っていうか外人って定時しっかりしてるよな着替え済ませて定時12分前に入口いるイメージいい圧力だわ2023/10/29 00:18:37209.名無しさんUyMuB長時間勉強できるやつが大学合格できるように、長時間働けるやつが優秀なのかもな2023/10/29 00:21:33210.名無しさんTsUiuインド人が1日12時間働いてるうちに日本人は15時間働くけどな2023/10/29 00:23:10211.名無しさんyYEXn>>204 【 国民の三大義務 (日本国憲法)】 「教育の義務 (26条2項)」 「勤労の義務 (27条1項)」 「納税の義務 (30条)」 ( 日本国政府には、その前提条件を整える義務がある )2023/10/29 00:25:51212.名無しさん9vodo>>202そういう意味じゃないたくさん働きたい人だけ働けばいい日本は足並み揃えすぎ残業したい人、したくない人いるんだからそこは自由にさせればいい過労死の問題は労働の強要だから2023/10/29 00:34:26213.名無しさんyLgGZ>>209違うなどちらも短時間で成果出せるのが一番偉い2023/10/29 00:47:38214.名無しさんaWXOc>>212自由に働いてるか、嫌々残業しているかの区別がつかないからそんなに働きたいなら労働法適用されないように働けってなる2023/10/29 00:53:53215.名無しさんRLNgd>>212たくさん働きたくないからってパートタイマーになると共産党員に奴隷呼ばわりされて人家剥奪される2023/10/29 00:55:36216.名無しさんaWXOc>>213まあダラダラ長く働いてるやつに限って数字悪いし文句言うんだよな…数字良いやつは短時間か、長期でも報酬で満足してたり楽しんでるからか文句出ねえ2023/10/29 01:01:32217.名無しさんEQPql>>196で、あまり有能でない人は、ローン抱えて、副業とかな w2023/10/29 01:16:20218.名無しさんpqxwq経営者ってこんなのばかりだよな早く財産の所有に制限がつく世界にならんかな2023/10/29 01:17:20219.名無しさんx3vhj1日12時間くらいか、それぐらいなら普通だろ運送なら15時間とかある2023/10/29 01:17:50220.名無しさんHNBFf>>121のびしろのある国に限るよ2023/10/29 01:19:09221.名無しさん6YGdS>>1インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、経営者は若者たちに超長時間労働したいと思わせる高い報酬を出すべきだ。自分が創業した会社なんだから簡単だろ。どこの国でも経営者が奴隷を欲しがるのは変わらんね。2023/10/29 01:28:14222.名無しさんRLNgd>>221大半の人は報酬が高いと長時間労働を拒否する8時間労働で年収1000万の人で12時間労働して2000万を目指す人は少ない8時間労働で年収100万の人は12時間働いて年収200万なら喜んで働く2023/10/29 01:34:45223.名無しさん6YGdS>>222若者で年収1000万の優秀な人を1.5倍働かせようとするなら3000~5000万報酬出せばいいだろ2023/10/29 01:45:09224.名無しさんdrWWn暖かい地域や南半球の人間は働かないよ2023/10/29 01:46:00225.名無しさんVMUzc経営陣の労働と底辺労働者の労働を同じ疲労度だと勘違いしてる人っているよね2023/10/29 01:49:42226.名無しさんRLNgd>>223週5日8時間で年収1000万稼ぐとたとえ年収5000万になるとしても週7日12時間の仕事は嫌がるだろうそんなに稼いでも遊ぶ時間がないんじゃ意味がない年収100万の人なら年収200万を提示するだけで週7日12時間働くだろう遊ぶ時間がなくなっても飢えるよりはマシだからね2023/10/29 01:50:19227.名無しさん6YGdS>>226年収5000万なら働く若者は多いと思うけどね。 年寄りは嫌がりそうだけど。問題はこの創業者がそういう報酬支払う気があるのかどうか。 たぶん無いだろ2023/10/29 01:55:12228.名無しさんHNBFf>>227ただし数年でfireする2023/10/29 01:56:21229.名無しさん56oMP>>4昔はモーレツ社員とか言っても労働時間ダラダラしてるのが当たり前だったからなまあクソですわ2023/10/29 02:00:44230.名無しさん8ilGJ>>229少し違うかも。その会社の数%がモーレツに働いて、残りの大多数のぐうたら社員を食わしてたんだよ2023/10/29 04:48:17231.名無しさんyniKJ>>15カレー週二回やな。2023/10/29 05:00:50232.名無しさんOKX0uAIや自律性ロボットの時代になりつつあるのに何をぬかしとるんやだからインドはバカなんよ2023/10/29 05:20:08233.名無しさんPFU8n今は知らないが昔の佐川は週90時間働いてたw2023/10/29 05:26:53234.名無しさんPLC7i長時間働く連中は結構ダラダラ仕事してるよな早く仕事して終わらせる意識がない2023/10/29 05:42:18235.…8Rpha生産性の無さを語るとは2023/10/29 05:46:15236.名無しさんug6DGでは、まずはお前が見本になれよ2023/10/29 06:07:59237.名無しさんHVwKP敗戦国だからね2023/10/29 06:57:53238.名無しさんQog3F>>236バカかお前体験談だから富豪になってんだろw2023/10/29 07:38:53239.名無しさんQog3F>>232その考えはロボットがやれる仕事しかできない底辺ならでは2023/10/29 07:41:52240.名無しさん5i5Mcそりゃ 競争に負けるわまっ 昔の日本もそうやったけどな2023/10/29 08:06:49241.名無しさんyMoMB>>229時間だけ長く働いて時代の流れでたまたま景気が良かっただけなのに俺たちが若い頃は〜とか説教する老害いるよね2023/10/29 08:07:02242.名無しさんV13VC>>238バカはお前では週に70時間働けば全員が富豪になれるのか?お前より学歴も能力も圧倒的に上の高橋まつりさんはそれをやってどうなった?アホなんだから黙っとけよw2023/10/29 08:07:08243.名無しさんZPNnn今は何も作り出せない時代になったからなやる気がある人も働かせないように足を引っ張る社会だからどんどん衰退してる2023/10/29 08:12:27244.名無しさんeZRFt雇用主に勤勉さを強要されるとなまけたくなる2023/10/29 08:21:17245.名無しさんZo9Pw中国とアメリカが弱ってるからな。インドが覇権を握るかもしれん。これからの世界通貨はルピーだ!2023/10/29 08:25:23246.名無しさんJuStC>>245中国の味方の国は沢山あるがインドは独自路線アメリカ支持は年々減って来てる2023/10/29 08:55:25247.名無しさんIvH0O日本は今もやってる2023/10/29 09:23:33248.名無しさんaRCu4雇用者側の都合2023/10/29 09:24:02249.名無しさん0UDvS70時間なんて優しいなうちらは普通に100時間オーバーだからね2023/10/29 10:25:49250.名無しさんUWcmZ昔は土日祝日無しだからなあ有給も代休もあっても使えない何だこれはと思ったが誰も疑問に思わず働いてたからなあ2023/10/29 10:37:38251.名無しさんJuStC俺はだいたい週平均にすると60時間までは働いてない位かな年収は700万程度でもう少し上げたい2023/10/29 10:38:12252.名無しさんCl5G7インドと資源のない日本whttps://gigazine.net/news/20230817-japanese-employees-spending-looking-busy/2023/10/29 10:40:05253.名無しさんtzj2V供給不足で生産すればするほど金増える時代はがむしゃらに働く意味あるよな。社員も金のつかみ取り状態。日本みたいに需要不足になると、社員減らすか給料をいかに削るかみたいな方向にいくからな。失業しないたに働く形。モチベーションなくなるって2023/10/29 11:01:19254.名無しさんRLNgd>>232AIや自律性ロボットの時代とやらはいつ来るんだよ東海地震と同じく50年前からくるくる言われて待ってんだぞこっちは野村総研によると1990年代までには店員や建設作業員などの高卒の仕事全てロボットに置き換わるらしいがいったいつになったら来るんだよ1990年代はよ2023/10/29 11:04:17255.名無しさんNHiP4>>5生成AI使って効率化したまえ2023/10/29 11:10:59256.名無しさんgkqWWインド国内の男は働かずに道端でだべってるイメージしかない🥺2023/10/29 13:25:01257.名無しさん9t0Hx以前、インドは児童労働が問題になったけど、やっぱり労働搾取が横行する国柄なのかな2023/10/29 13:39:08258.名無しさんwTY4X>>257隣のスラム君だからな生活状況(公共補償)をどうにかしないと、これ以上無理だと思うよ内戦起きて一気に終わる2023/10/29 13:52:53259.名無しさんqk94C中国 インドで27億人明らかに水が足りないだろ2023/10/29 15:04:19260.名無しさんS7IK1まあ、カースト制度の底辺の奴らをいくら働かせても、問題のないと考えている国ですし。2023/10/29 15:19:16261.名無しさんRLNgd>>260インドはカーストの底辺と最上位はあんまり働かない国だぞゴミ拾いするカーストの人間はゴミ拾い以外の仕事をしちゃだめだしトイレの汲み取りをするカーストの人間はトイレの汲み取り以外の仕事から収入得ると来世が酷いことになる2023/10/29 15:25:29262.名無しさんKojuP剰余価値とは労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と呼びます。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となります。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまうのです。 本来労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼びます2023/10/29 20:06:52263.名無しさんb2zlZ創業起業家は奴隷が欲しいだけ2023/10/30 02:15:32264.名無しさんc0YYsわかりやすいポジショントークだよなあIT大手なら労働問題をIT技術で解決すると言わないのか2023/10/30 08:51:10265.名無しさんv5gXZ>>261そんな事無いよ今はエンジニアになればカーストから外れるだから一生懸命勉強する2023/10/30 09:13:05266.名無しさんuJl081日30時間のサービス残業という矛盾!2023/10/30 09:14:45267.名無しさんv5gXZインドは中国の後を追ってる中国は科学技術やロボット等で生産性上げようとしてる日本は福利厚生が~休みが~ブラックが~でとにかくヤバイこれから鈍化するアメリカの後追いしてる2023/10/30 09:20:19268.名無しさんv5gXZアメリカも大企業は反トラスト法もあり鈍化先行してるのは最先端半導体だけで商用ではそこまで必要とされてないから2023/10/30 09:20:47269.名無しさんfiFAF>>5何言ってんだ無能ロボット社畜?計算も出来ないのかお前?>>1はお前を越えてるんだが?2023/10/30 09:52:18270.名無しさんfiFAF>>1は月残業に換算すると120時間残業だ2023/10/30 09:54:29271.名無しさんGgehH>>2> インドもブラック企業ばっかりになるぞそれはどういうブラックジョークなんだ?w日本の労基法みたいなのが守られている国だと本気で思ってるの?インドや中国とかがw2023/10/30 10:03:15272.名無しさんGgehH>>5> 毎月100時間残業してる俺からしたらそれでも緩い> 仕事出来る奴に仕事が集中するのは仕方ないからな算数も出来ない馬鹿が奴隷自慢wいや、奴隷だから算数出来ないのか、こりゃ失礼w2023/10/30 10:05:08273.名無しさんXFOgQつまり週休2日欲しいなら1日14時間労働無休でいけるなら1日10時間労働無理なくやれる方を選べと言う事だな2023/10/30 10:13:55274.名無しさんQzMEqそれやると、また過労死とか出てきて問題なって同じ道辿るだろうけど2023/10/30 11:55:10275.名無しさんQzMEq日本やドイツは戦後に焼け野原でほぼゼロから始めてるし、戦死で人口も減ってたからな。戦前のノウハウがあったから早かったけど。それに、朝鮮戦争やベトナム戦争の特需もあったからだし。2023/10/30 11:58:34276.名無しさんT8kee>>271それこそブラックジョークか?パワハラサビ残で罰金50万の国だぞ?労基署は逮捕までできるくせに頑なにやらねえ。それが日本。2023/10/30 12:38:44277.名無しさんu6jV9>>217俺だー!あんまりイジメんでくれよ。。2023/10/30 20:05:13278.名無しさんcnjUF中国人は週70時間働くのに日本人は1日8時間×週5日=週40時間しか働かないもし週休3日制になったら、1日8時間×週4日=週35時間しか働かなくなるのか?中国人の半分になるけど大丈夫なのか?2023/10/31 00:42:17279.名無しさんEMN96>>278世界は繋がってるのにな2023/10/31 01:06:30280.名無しさんXhJtr>>27840時間しか働いていないことにするとかが日本文化やろ。2023/10/31 06:07:51281.名無しさんQGet6>>66だからじえ2023/10/31 20:24:24282.名無しさんEL15G>>66立派なお父さんだ2023/10/31 21:27:13283.名無しさんBpUEl>>70営業とSEがなんも知らんのに客先でベラベラ喋ってパワポ渡して「簡単でしょ?」だからな2023/11/01 05:05:40284.名無しさん80OQw>>272日本の場合、残業入る前に小1時間の休憩が入るし、会社によっては残業時間中は、1時間に10分の休憩とかいう名目で残業時間からカットされるから、給与明細上の残業時間が100なら実際はその3割増し以上かと思われ。2023/11/01 09:08:03285.名無しさんcfeNC>>278怠け者は中国人の倍の効率で働くと嘯きそうだ俺も平均すると週55時間くらいか大して働いてないな2023/11/01 09:20:38286.名無しさんcfeNC中国やインドの賢いのが俺らより働いてるんだから勝ち目無いわな2023/11/01 09:22:57287.名無しさん44EKy作れば売れる時代ならそれで稼げるかもな2023/11/01 20:29:24
札幌すすきのガールズバー爆発火災、意識不明で病院搬送の40代男性がガソリンのような液体持ち込み放火か 警察は回復を待って事情聴く方針ニュース速報+1721539.22024/11/26 23:44:49
マーシー氏は「固い決意を胸に、並外れた規律と勤勉さで」働く若者がインドには必要だと発言。若者は週70時間働くべきだと指摘した。
「これはまさにドイツ人や日本人が第2次世界大戦後にやったことだ」とも述べた。インフォシスのモハンダス・パイ元最高財務責任者(CFO)との会話の模様は26日、
(続きは以下URLから)
https://www.cnn.co.jp/tech/35210855.html
今のスマホやPCでガチガチに管理された世の中でそんな働いてたら
間違いなく精神か身体のどっちか壊すよ
仕事出来る奴に仕事が集中するのは仕方ないからな
経営者は70時間働いてくれたら嬉しいだろうな
労働者は喜ばないが
出た鎖自慢
祭日や連休が増えて週休2日が定着した頃から不景気が始まったんだよね
かっけー
こういうこと言うタイプはすでに自分がやってる
なんてCMあった国が
今の時代じゃ無理やw
妄想
キモい死ね
片道1~2時間かけて職場まで行ってるといくら頑張っても体を壊す
まあこの経営者は正直なんだろうなと思う
でも、公の場でそんな正直な事を言うのは頭が悪いよね
労働者からすれば反感しか買わん
世界四位の経済大国もあの頃の人のおかげだな
それを他人に強要するな定期
それを強制するなよ
また被った。すまんね
なるほど、奴隷にそう思い込ませることができれば
ブラックで成功していけるのか
「24時間働けますか?」って歌のCMがトレンドになってたくらいだからな
狂った時代だった
いや、今の日本も考え方そのものはあまり変わってないかも知れんな
効率が上がらん
それで世界に負けた
人口が多いだけで大国感出してきてるけど
そんくらいハッパかけないとダメなんじゃね
日本人は1日24時間働いてましたけど?
24時間闘えますかだよとにかく闘うんだ
ちょっと前の日本人は
東京の労基署に以前、労働時間が申告に相違ない旨の念書を
出したほど過労死候補ノミネートされた人間だ。
その頃の週の労働時間は
毎日24時まで働いて土曜もでて79時間。
こんな暮らしずっとできるかボゲ。
週70って俺のその頃から土曜抜いて毎日24時だろうが。
くだらねえ事言ってる経営者は殺すしかない。
どこの世界も結局経営者が行き着く場所は同じなのよ。文化も言語も違うのにね
いわゆる密造酒づくりに充てるならまだしも、
この手のクソ経営者が言うのは辛い現場労働や事務仕事で
70時間永遠にやれってことだからな。
くだらない事いう資本家は兎も角殺さなきゃならん。
日本は中国と一つにならなきゃならん。
いずれな。
偉大なる中国共産党の経綸によって、腐った資本主義社会を完全に破壊しなくては。
美しい。
上り調子の人生にのぼせ上がって酔っ払ってるのさ。
身の程知らずの糞蟲風情がな。
つまりチベット奴隷みたいなのを大量に作れば勝てるな
昔のアメリカの風刺漫画みたいなのまとめた画像あったな
こんな基準を守ったら資本家は絶滅してしまうとか
どこの国の資本家も考えることは一緒だ言うだけならタダだしな
まだ平均年齢も若くて発展途上だからこういう事も正解というべきか。
確かにその場の結果は出したからな。
社会がゆがんだけど。
そういう呼び名あるんだね。
世界と同じことやってたら、他の国には追いつけない
抜き去った後で休めってことよ
これ俺の妄想なんだけどお前キモいよねw
朝8時に築地へ行って仕入れ
帰って来て仕込み
開店準備
11時に寿司屋開店
15時に夜の仕込みしながら
21時まで営業
週一休み
夏季に1週間休み
それを母ちゃんと40年やってた
「毎週80時間から100時間くらい、がむしゃらに働くことで、成功する確率を高めることができる」
つまり時間外は給料倍になる
生産性の低い能無しが長時間働いても、結局は年収300万円台なんよ、しかも30歳越えてて
単価の安い仕事しか取ってこれない営業のせいなのかディスカウントし過ぎた業界の問題なのか
仕事が遅いだけなのか、まあいろいろよ
必要な分だけ獲って、耕作して、自然とともに生きたの
お前らがガムシャラに働いていったい世の中の何がよくなるんだ?ん?
日本でも同じだな
ヒロポンやで
まぁ日本の労働者も似たようなもんだけど
そんなに働かないと駄目ですか?
自営経営なんて大金賭けたギャンブルみたいなもの。脳汁出続けるから無限にやれるぞ。
それで滅茶苦茶稼げてるならいいけどね
なおこいつも竹中も1日10時間も働いてない模様を
自営と雇われは違うよね
今の経済ってサービス業中心だからなあ
何か世の中に必要不可欠なものを作ってるとか
社会インフラを整備してる とかでは基本無いんだよな
そんな今の時代がむしゃらにやるのは
あくまで資本家の利益のためでしかない
ゴミ
障害
気分が乗ってるときは物凄く捗るし、いいアイデアも降ってくる
そういう時は時間を気にせず働きたくなるもの
逆に気持ちが乗らない時はダメ
要はメリハリが大事
ただし日本のIT屋はExcelでクソ資料作りが主要業務なので、たぶん理解できないと思う
いいのか?インド人
朝の9時から夜10時までやってて風呂入って寝るみたいな日、普通にあるだろ
それでお金が貰えるんだったら別にいいけどな
仕事できる奴がそんなに残業するかよw
年収300万円台のIT企業にいる人なら、長時間働いてようと技術持ってると自称してようと誰もその説教は聞かない、そんなことドヤってたら笑われて恥かくだけだぞ
これで日本衰退してるのだから笑える
1年間の休みが0日だわ
有休?何それ•́ω•̀)?食えんの?
どんな職業だよw
早く死なないかな疫病神クソメガネ岸田
底辺介護
夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-夜勤-明け-……と延々と繰り返し
夜勤は16時間
何年か前に入院した時は休んだけど
超有能が長時間働くから天才同士の競争で勝ち成功するんよ
偉人の啓発本ばかり読んでる奴隷根性無能バカほど、月残業200時間やっても50時間分以上はカットされて、年収300万円台のまま35歳前後でIT業界から干されてるからな
夜勤-夜勤-夜勤-明け-夜勤なんて時もあった
それでもシフト減ったけど(›´-`‹ )
そうそうこの記事見て
「イーロン・マスクが同じようなこと言ってたな」
って思ったわw
日本だとスケールは小さくなるがワタミとかが
同じようなこと言ってそうwww
共通するのは
「それで自分は成功した」
という確たる事実でその正しさの根拠は
他でもない自分自身なんだから
これほど確実なものはない・・・本人にとっては
が周りの多くの凡俗にとって
こういうファナティックというかはっきり言って
「成功したキ●ガイ」は迷惑この上ない存在www
どこいってもすぐやめよる!
最低3年はおらんと辛抱が足りんやつやと認定される!
→3年後賃金変わらず
どうだインドのヤングたちよ
日本でも昔から「働かざる者食うべからず」って言うしな。
楽して設けることばかり考えるのはだいたい犯罪者か役立たずだし、そういうヤツが多い国は世界的に見て経済的に成功しても軽蔑される国だからな。
大体こんな感じ
お前らも働けw
高度成長期が存在したのは長時間労働があったののはその理由だし
没落日本で労働時間を短くとか言うのはますます社会を弱体化させる
まぁみんなそんなこと考えなくて自分だけ裕福な生活を送れればいいと考えてるから
それはそれでハッピーなんだろうね
何が言いたいかと言うと
働きたくねー
ITはブラックだな。
日本は業界的人手不足で待遇変わりつつある。
プライベートの方が大事
中国も日本も
それ言って30年後に地獄見てる国があるらしい
まぁまぁきついな
長時間労働が成果に繋がった状況があったからで
じゃあ今日本がそれこそ
「24時間戦うぞ!」で全国民が
労働バーサーカーになったら
高度成長再びってことになるかね?と
>インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、
>若者たちは超長時間労働をする必要があるとの見方を示した
そもそも国じゃなくて実際に働く若者はどうなんのって話
そりゃ長時間労働で手取りは増えるだろうが
高度成長してる国は大抵インフレも進んでて
賃金上昇が物価上昇に追いつかない
幸福の定義は人それぞれだろうが
国のGDPやらなんかの数字見て
幸福を感じられる人間がどれくらいいる?
(お国のために尽くす覚悟完了なネトウヨならOK?w)
結局はこの富豪の自分の利益
それでなくても価値観のお話
昔はsnsも無かったし他と比べようもないし仕事はきついのが当たり前だったんだろうな
少なくても今の西側陣営の発想ではないのな
インドを西側陣営から引き剥がそうとする東側陣営工作員連中のテロ工作記事だろうな
この経営者に言わせてな
それだけ、あの絶賛侵略行為をし続けてる奴らがクリミア陥落確定で、離間の計に走ってるのな
これくらいすぐ分かれよ
簡単な事だろうが
今起きてる事件事故不祥事天災の全てが、東側陣営工作員連中による人為的テロなんだろうからよ
そして、東側陣営工作員連中は今すぐ霊的カルマの清算♪
いつまでも甘えない
逃げない★
南無阿弥陀仏
さようなら
ひとごろし
犯罪者☆
日本人はみんなそれが普通なのに…
自由度が高くて面白くて成果が自分のものになる仕事ならまあありえる
というか偉人は多分みんなそんなんだろ
逆に上司から与えられる自由度の低いごく普通の仕事では無理だわな
起業家なら本人はそうだろうけど部下は違う
休み無しなら1日10時間労働
絶対早死にするやん
IT企業社長が言ってるところが意味深い
でも30万もない現実
3交代で24時間働くのなら正しい。
そのうち家にいるより職場にいたほうがいいなってなるぞ
休みとか暇でしょうがない
ニッポンオワタ!
よっしゃ日本全国キーエンス方式で
1週間って8日間だったっけ?
問題は金も出さずにやりがいがどうとか、ご託並べるクズがいることだよ
うもれてる数字の天才が掘り起こされるぞ
ビルゲイツ級のがインドには寝てるだろうからな
アメリカも管理職はそんな感じ
在庫 在庫の山でしょ
現実は無理。
それね
繁忙期は6時出勤、21時すぎ終了で一ヶ月休みなしなしだったわ
勤務はめし買いに行く時間もなかったからバイト君にお願いしてコンビニおにぎり買いにいってもらって
給料は70万くらいだったな
いまは時給三千円くらいのところではたらいてるけどそれをこえることはない
どっちが良かったかは年齢にもよるかなと
ちなみに若かりし頃物理学者を目指してた
後のアマゾンのベゾスにその道を断念させた学生は
確かインドからの(公費による)留学生だったらしい
べ「自分が解けなかった問題をいとも簡単に・・・
学者を目指したらこんなやつがゴロゴロいる世界に…」
ただし、ブルシットジョブじゃなくて生産性のある仕事。
中国は住む人もいないタワマンを建てまくった
バブルの間は無人でも投機の対象になったが今は…
計算が得意とは?
九九の拡張バージョン暗記してるだけだろ?
きいろーとくーろはゆーきのしるし、にじゅうよじかんたたかーえますか
いんどじーんいんどじーん
イーロンマスクも死ぬ気で働けと言ってるだろ。
60までだと風呂と服の用意して寝ればどうにかなるんだけど
>九九の拡張バージョン
でもそれって確か20までなんじゃなかったっけ?
もっとも「ゼロ」を最初に発見(発明?)したのはインドとも聞くが
ゼロの発明がなんのカンケイあるのかよくわからん
ホワイトカラーエグゼンプションですね
マジで殺す気やんけ!ドアホ!!
数学って話でね
簡単やん。
ゼロの発明したら子孫もすごいて数学的に証明されてるてこと?
わははっ!中国じゃんwwww
1日12時間働けば6日だぞ
クッソ楽
経済発展したいなら奴隷が必要
奴隷www
社長がなんかおかしいこと言ってるか?
そんな上司最低や
単なる奴隷商人じゃん
まあそもそもそんな仕事ないしな
インドの労基法は知らんけど上限超えてたら違法だろ
経営者が堂々と違法労働しろというのはおかしいわ
積極的にやるかやらないか
日本もドイツも働けば働くほど儲かったのでやっただけ
インドがトップランナーになれるかは、政府の手腕次第だよ
正直、注目されているほど今の所は見合った技術無いからな
労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と呼びます。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となります。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまうのです。 本来労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼びます
資本から生み出された利益だろ
資本からが作ったシステムと施設利用しないと稼げないくせにないいってんだ?
散漫って言葉がぴったり
アメリカだと、金融系や弁護士事務所などのエリートは16時間労働もザラだよ。
もちろん、高給だけどな。
有能エリートで労働時間短いなんて、日本のニートの妄想内にしかないよ w
今ご覧の通りなんで
not推奨です
よっく物事の本質てものを解っておいでだ
今じゃ絶滅したモーレツ社員ってやつだな
労働は国民の義務
定時で即座に帰っちゃうぞ
着替え済ませて定時12分前に入口いるイメージ
いい圧力だわ
長時間働けるやつが優秀なのかもな
日本人は15時間働くけどな
【 国民の三大義務 (日本国憲法)】
「教育の義務 (26条2項)」
「勤労の義務 (27条1項)」
「納税の義務 (30条)」
( 日本国政府には、その前提条件を整える義務がある )
そういう意味じゃない
たくさん働きたい人だけ働けばいい
日本は足並み揃えすぎ
残業したい人、したくない人いるんだから
そこは自由にさせればいい
過労死の問題は労働の強要だから
違うな
どちらも短時間で成果出せるのが一番偉い
自由に働いてるか、嫌々残業しているかの区別がつかないから
そんなに働きたいなら労働法適用されないように働けってなる
たくさん働きたくないからってパートタイマーになると
共産党員に奴隷呼ばわりされて人家剥奪される
まあダラダラ長く働いてるやつに限って数字悪いし文句言うんだよな…
数字良いやつは短時間か、長期でも報酬で満足してたり楽しんでるからか文句出ねえ
で、あまり有能でない人は、ローン抱えて、副業とかな w
早く財産の所有に制限がつく世界にならんかな
運送なら15時間とかある
のびしろのある国に限るよ
インドを世界的な経済大国に押し上げたいなら、経営者は若者たちに超長時間労働したいと思わせる高い報酬を出すべきだ。
自分が創業した会社なんだから簡単だろ。
どこの国でも経営者が奴隷を欲しがるのは変わらんね。
大半の人は報酬が高いと長時間労働を拒否する
8時間労働で年収1000万の人で12時間労働して2000万を目指す人は少ない
8時間労働で年収100万の人は12時間働いて年収200万なら喜んで働く
若者で年収1000万の優秀な人を1.5倍働かせようとするなら3000~5000万報酬出せばいいだろ
底辺労働者の労働を
同じ疲労度だと勘違いしてる人っているよね
週5日8時間で年収1000万稼ぐと
たとえ年収5000万になるとしても週7日12時間の仕事は嫌がるだろう
そんなに稼いでも遊ぶ時間がないんじゃ意味がない
年収100万の人なら年収200万を提示するだけで週7日12時間働くだろう
遊ぶ時間がなくなっても飢えるよりはマシだからね
年収5000万なら働く若者は多いと思うけどね。 年寄りは嫌がりそうだけど。
問題はこの創業者がそういう報酬支払う気があるのかどうか。 たぶん無いだろ
ただし数年でfireする
昔はモーレツ社員とか言っても労働時間ダラダラしてるのが当たり前だったからな
まあクソですわ
少し違うかも。
その会社の数%がモーレツに働いて、残りの大多数のぐうたら社員を食わしてたんだよ
カレー週二回やな。
だからインドはバカなんよ
早く仕事して終わらせる意識がない
バカかお前
体験談だから富豪になってんだろw
その考えはロボットがやれる仕事しかできない底辺ならでは
まっ 昔の日本もそうやったけどな
時間だけ長く働いて時代の流れでたまたま景気が良かっただけなのに
俺たちが若い頃は〜とか説教する老害いるよね
バカはお前
では週に70時間働けば全員が富豪になれるのか?
お前より学歴も能力も圧倒的に上の高橋まつりさんはそれをやってどうなった?
アホなんだから黙っとけよw
やる気がある人も働かせないように足を引っ張る社会だから
どんどん衰退してる
インドが覇権を握るかもしれん。
これからの世界通貨はルピーだ!
中国の味方の国は沢山あるがインドは独自路線
アメリカ支持は年々減って来てる
うちらは普通に100時間オーバーだからね
有給も代休もあっても使えない
何だこれはと思ったが
誰も疑問に思わず働いてたからなあ
年収は700万程度でもう少し上げたい
https://gigazine.net/news/20230817-japanese-employees-spending-looking-busy/
日本みたいに需要不足になると、社員減らすか給料をいかに削るかみたいな方向にいくからな。失業しないたに働く形。モチベーションなくなるって
AIや自律性ロボットの時代とやらはいつ来るんだよ
東海地震と同じく50年前からくるくる言われて待ってんだぞこっちは
野村総研によると1990年代までには店員や建設作業員などの高卒の仕事全てロボットに置き換わるらしいが
いったいつになったら来るんだよ1990年代はよ
生成AI使って効率化したまえ
隣のスラム君だからな
生活状況(公共補償)をどうにかしないと、これ以上無理だと思うよ
内戦起きて一気に終わる
明らかに水が足りないだろ
問題のないと考えている国ですし。
インドはカーストの底辺と最上位はあんまり働かない国だぞ
ゴミ拾いするカーストの人間はゴミ拾い以外の仕事をしちゃだめだし
トイレの汲み取りをするカーストの人間はトイレの汲み取り以外の仕事から収入得ると来世が酷いことになる
労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と呼びます。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となります。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまうのです。 本来労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼びます
IT大手なら労働問題をIT技術で解決すると言わないのか
そんな事無いよ
今はエンジニアになればカーストから外れる
だから一生懸命勉強する
中国は科学技術やロボット等で生産性上げようとしてる
日本は福利厚生が~休みが~ブラックが~でとにかくヤバイ
これから鈍化するアメリカの後追いしてる
先行してるのは最先端半導体だけで
商用ではそこまで必要とされてないから
何言ってんだ無能ロボット社畜?計算も出来ないのかお前?
>>1はお前を越えてるんだが?
> インドもブラック企業ばっかりになるぞ
それはどういうブラックジョークなんだ?w
日本の労基法みたいなのが守られている国だと
本気で思ってるの?インドや中国とかがw
> 毎月100時間残業してる俺からしたらそれでも緩い
> 仕事出来る奴に仕事が集中するのは仕方ないからな
算数も出来ない馬鹿が奴隷自慢w
いや、奴隷だから算数出来ないのか、こりゃ失礼w
無休でいけるなら1日10時間労働
無理なくやれる方を選べと言う事だな
戦死で人口も減ってたからな。
戦前のノウハウがあったから早かったけど。
それに、朝鮮戦争やベトナム戦争の特需もあったからだし。
それこそブラックジョークか?
パワハラサビ残で罰金50万の国だぞ?労基署は逮捕までできるくせに頑なにやらねえ。それが日本。
俺だー!
あんまりイジメんでくれよ。。
日本人は1日8時間×週5日=週40時間しか働かない
もし週休3日制になったら、
1日8時間×週4日=週35時間しか働かなくなるのか?
中国人の半分になるけど大丈夫なのか?
世界は繋がってるのにな
40時間しか働いていないことにするとかが日本文化やろ。
だからじえ
立派なお父さんだ
営業とSEがなんも知らんのに客先でベラベラ喋ってパワポ渡して「簡単でしょ?」だからな
日本の場合、残業入る前に小1時間の休憩が入るし、会社によっては残業時間中は、1時間に10分の休憩とかいう名目で残業時間からカットされるから、給与明細上の残業時間が100なら実際はその3割増し以上かと思われ。
怠け者は中国人の倍の効率で働くと嘯きそうだ
俺も平均すると週55時間くらいか
大して働いてないな