【学力】子供の学力を向上させる近道は親の経済力次第 年収約1200万円以上世帯「ひと月の教育費の平均」も確認アーカイブ最終更新 2023/10/17 19:421.KOU ★???秋が深まっていく10月や11月は私立小学校や国立大学附属小学校の受験、いわゆる「お受験」が行われる時期です。小学校受験をする場合は3、4歳頃から受験対策に特化した幼児教育に通わせて合格を目指すのが鉄板です。また、大都市圏を中心に中学受験が盛んですが、小学校3年生から4年生頃に本格的に塾に通い初めて受験に備えるなど、教育に関心のある家庭では幼児期や小学生の頃から常にまとまった額の教育費の支出が続きます。このことから、親の経済力が子どもの学力格差を引き起こしているという指摘されることも多いです。そこで今回は、高年収世帯のひと月の教育費の平均金額や学力と親の経済力の関係性を探っていきます。年収が上がるほど教育の支出も増える総務省統計局の「家計調査(家計収支編)2022年(令和4年)平均」によると、2人以上いる世帯のうち勤労者世帯の教育支出(授業料等、教科書・学習参考教材、学習塾の月謝等に支出した費用)の全体平均は月額1万8126円でした。この中で授業料は国の方針により私立高校の授業料実質無料化や3歳から5歳の子どもを対象にした保育施設の利用料無償化が進み、各世帯での負担は軽減されています。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d8d42d1a69e7a749eb4efdb56e21a43aeb415912023/10/15 22:55:2797すべて|最新の50件48.名無しさんz5gjT>>47記事だと卒業大学マーチ以下っなってる2023/10/16 06:01:4249.名無しさんOnrJOほぼ遺伝だろ😙2023/10/16 06:01:5250.名無しさんi5Pr4>>48まあそんなもんだろ。そもそも中学自体もマーチ付属やそれ以下で落ち着く人も多いんだから、まあそんなもんだろな。マーチ付属だと、あくまでもマーチに行くための教育だから、マーチ以外の大学へ行くとなったらかなりレベルダウンを強いられるし。2023/10/16 06:05:2751.名無しさんz5gjT保護者が「SAPIX入れても平均マーチ以下???」ってショック受けてるのが問題でなまあそんなもんやろって保護者ばっかりならええんやけど2023/10/16 06:09:1452.名無しさんi5Pr4>>51そりゃSAPIXったって何クラスもあるわけでしょ?開成とか目指す最上位クラス以外にも。その他多数のクラスじゃ日大付属どころか国士舘とか帝京とかの人も当然いるでしょ。他塾ではそれすら無理な人も多く、、国士舘中学であっても公立のそれよりは遥かに優秀なのは事実よ。2023/10/16 06:12:2953.名無しさんz5gjT身も蓋もないが大事なのは課金より遺伝子2023/10/16 06:15:5354.名無しさんi5Pr4中学受験の偏差値って、母集団が富裕層や優秀層ばかりゆえ、かなり偏差値低く出るから、行ける学校に対して過小評価されがちなのね。例え偏差値35でも前述の通り富裕層や優秀層の中での偏差値35だから、それなりに優秀なんよ。掛け算の九九もわからんようなアホも参加する高校受験じゃ無駄に偏差値が高く算出されるから勘違いされやすいけど。2023/10/16 06:16:1955.名無しさんDsJ98才能だよ2023/10/16 06:23:0156.名無しさんrmyxcそりゃ、地頭良けりゃほっといてもなんとかなるけど、そうでなけりゃカネぶち込むしか方法ないからな。2023/10/16 06:42:0557.名無しさんrmyxc>>53遺伝の性質上、トンビが鷹を生むような事態(その逆もある)もありうるんで、100%遺伝だとも言えんがな。まぁ遺伝も含めてまずは地頭だよなーとは思う。2023/10/16 06:44:2258.名無しさんi5Pr4>>53遺伝子がどうしようもなきゃ課金しかないのも事実2023/10/16 06:45:0459.名無しさん9HkHm学力高くて損することはないが、その分勉強ばかりしないと獲得できないなら弊害の方がデカイ 昨今の日本のエリート層の劣化は典型的それ2023/10/16 07:41:2460.名無しさんKxya9勉強もできて金はあっても、地頭が悪く道徳もない高学歴が増えるだけ。2023/10/16 08:13:4161.名無しさん2InuJ金持ちは学力高い事が多いし頭がいい親と馬鹿親の私生活の会話のレベル違うからな2023/10/16 09:42:2862.名無しさんTBotB結局、遺伝だろ。昔は、地頭はあるのに家庭環境に恵まれず、高卒で終わった人もけっこういて、そういう人の子は、良い環境を与えれば能力を発揮できるってだけ。逆に地頭悪い親が地頭悪い子を塾や家庭教師で勉強漬けにするのは虐待だろ。中学合格で息切れするような奴ら。2023/10/16 09:48:4563.名無しさんB7sbg遺伝だよな、今は裏口とか出来んだろうし2023/10/16 09:58:4164.名無しさんsB7Qb当たり前だよね。限りある時間を勉強のプロに任せるんだからそれで良い大学入って能力が高いとか笑うわ2023/10/16 10:00:5165.名無しさんz5gjTほな一流料理人ならうんこをカレーにできるのかって話ですよ2023/10/16 12:30:2666.名無しさんarLKs中学受験は常識2023/10/16 12:30:4867.名無しさんoCern実際は早い段階でノウハウを教えてもらってるから優位なだけなんだけど才能とか遺伝子ぶってるんだよね。ほんと笑える。2023/10/16 12:39:5168.名無しさんCZT1m一番重要なのは意欲あとは自主的に勉強させるだけでいい塾や家庭教師は不要分かりやすく教えてもらえるとすぐに得点が上がり時間対効果が出るように感じられるが、楽な方法で勉強しても本質的な力はつきにくい楽にバーベルを持ち上げる方法を教えてもらって筋肉を使わずにトレーニングしても筋力アップにつながらないようなものどんなに不器用な方法でも地道に自分の頭で考えて問題に取り組み脳を十分に働かせて勉強した方が最終的には力がつくピーター・フランクルという数学者は分からない問題に遭遇した時に1日中その問題について一心不乱に考えていたそうそれを何日も何週間、何ヶ月もかけて考えて解くというやり方で勉強をしていた一見、非効率であるようだが潜在的に脳は問題を解こうとして働いているので徐々に回路が構築され解けるようになってくるこうした地道な勉強方法を否定するような手っ取り早く分かりやすく教えてくれる塾や家庭教師の存在は考えもの。実際には学力養成の妨げになってる2023/10/16 12:42:5669.名無しさん4Ujmv頭のいい両親なら頭のいい子供が生まれる2023/10/16 12:43:0770.名無しさんCZT1m今の学校教育や制度で疑問なのはテストの点や単位取得といった点で学習の習熟度を評価しているが、その評価方法では正確な能力の伸びは測れない脳の発達具合は負荷量と比例するので、一番重視しなければならないのは学習をして、どれだけ負荷が発生したかという点のはずどれだけ脳を使い、負荷を掛けて脳を発達させたかという視点が欠けているだから負荷が全く発生しないようなめちゃくちゃ非効率な授業が幅を利かせて、不当に貴重な時間を奪ってる2023/10/16 12:52:0271.名無しさんOTSdJうちも小2から有名進学塾へやっているけども、塾というのはそれほど丁寧な授業をしてくれるわけではなく、とにかく大量の宿題が出て、解答もついていて、親がまるつけをしてやって、子供にやり直しをさせて、それでできなければ、わからないところを親が教えて・・・・低学年から毎週テストもあるし、月1回公開模試もある。授業料+テキスト代+ノート代+テスト代でかなりの金額になることは確か。でもそれ以上に、母親の負担が大きいんだよね。全く教えられないような人だったら、塾に行ってもダメだと思う。経済力というよりもむしろ、親の学力・指導力が大きいだろうね。塾に通わせていない家庭でも、水泳やサッカーには通わせているわけで、そういうのも塾とたいしてかわらないようなお金がかかっているんじゃないの?経済力というのはあまり重要じゃない。親が何を重視しているかだろうね。2023/10/16 12:54:0672.名無しさんypkEv高学歴になっても、匿名掲示板で呪詛を刻むだけの人生だったら死んだほうがイイわ2023/10/16 12:54:3773.名無しさんA0rOI子供への最高のプレゼントは学歴と歯並びだわな。2023/10/16 15:30:1474.名無しさんHeUUY推薦入試枠が増えて馬鹿でも早慶に行くし運ゲーガチャ要素あり子供に頑張らさせることがいいことなのかわからない。2023/10/16 17:10:3175.名無しさんsN8Qxうちの犬のドッグスクール月5万w2023/10/16 17:21:5276.名無しさんZInCNエエとこのお犬さん2023/10/16 18:14:5577.名無しさんfqHnh>>622023/10/16 18:28:1678.名無しさんfqHnh>>62相続税100%でその金を教育予算に回せばいい遺伝なら結局落ち着くところに落ち着くし無問題2023/10/16 18:30:3079.名無しさん2Q7Rc中国も同じ理由で「塾禁止」と言い出してるのかもな。「東京一工」レベルだと、はっきり親も富裕層なんじゃねーか。昔は、東大生の親は金持ちと言われてたが。まあ、それはしゃーない。使い切れないほどの金を持つ人たちが子供の教育に金をかけるのは当然だと思うし。貧しい子らの教育の向上だよな。でも、これも昔からやってきたことだし。やればいいと思うけど。でも、俺は、「遺伝の影響が大きいんだろうなー」と考えるようになってきてるし。その素質のある子の能力を伸ばせる環境を整備する必要があるのかなーって思う。田舎の子に勉強できる良い環境を整えるんじゃなく、田舎にいる素質のある子に良い環境を整備する必要があるんだろうね。2023/10/16 18:54:0880.名無しさんhIZvW国立附属うんたら2023/10/16 20:13:4581.名無しさんVWLXJ>>9国立行けばいいだろアホ2023/10/16 23:59:0282.名無しさん4MKeC>>31馬鹿が塾行っても無駄2023/10/17 00:00:4283.名無しさんekKPv>>79>貧しい子らの教育の向上>田舎にいる素質のある子に良い環境を整備するそんなもの既に整いまくってるかと2023/10/17 15:18:2484.名無しさんXSFYe>>63裏口入学しなくても金あるならFラン大学があるしな2023/10/17 15:22:1485.名無しさんTyNIM私文の英語地歴公民マークシート2教科試験とか塾とか必要ないだろ?2023/10/17 15:28:5786.名無しさんgIr3y>>83全ての家庭が子供の要望に応えられてるかと言うとそうでもないかな2023/10/17 16:28:2387.名無しさんvY04S全体の統計ならそうなるだろうなと思うけど東大とかトップクラスでも一緒なんかね?2023/10/17 16:46:0188.名無しさんSkeFxまーた相関関係と因果関係を取り違えるパターンか2023/10/17 16:48:4289.名無しさんekKPv教育ネタでポッケナイナイ画策しとるんかな2023/10/17 17:04:4390.名無しさんNdvS8>>87東大に入ってくるの大半が中高一貫校だし。2023/10/17 17:41:0391.名無しさん3wLbZ今なんて金の格差なんて関係ないのになアホみたいyoutube見たっていい授業やっているだろwほぼ教育費なんて関係ないわ本当に入学金とかぐらいやろ2023/10/17 17:43:1492.名無しさん3wLbZ>>90今の方がそういうの関係ない気がするけどな充実しているよ無料の教育が本当に今なんて関係ないに等しいな2023/10/17 17:44:1293.名無しさんNdvS8いいや大いに関係あるね。1日の大半を学校で過ごすのだから。役に立つ授業を受けているかそうでないかで大きな差がつく。時間は有限だ。2023/10/17 17:57:0894.名無しさんg9CdH放送大学あるのにF欄はいらないよな2023/10/17 19:35:4795.名無しさんekKPv>>90実はそうでもなかったりする2023/10/17 19:37:5396.名無しさん5kPas遺伝子自慢が始まりました2023/10/17 19:40:0197.名無しさんxfO6y核家族家庭をやめれば良い。家賃や住宅ローンがなくなるだけでいきなり楽になる。2023/10/17 19:42:45
【北海道札幌市】高校グラウンドの真ん中にポツンと“マッチ爆弾”か…ロボットも出動「生徒が小型爆弾を作った」と110番通報―周辺の道路封鎖し現場は騒然ニュース速報+42853.22024/11/22 16:10:57
また、大都市圏を中心に中学受験が盛んですが、小学校3年生から4年生頃に本格的に塾に通い初めて受験に備えるなど、教育に関心のある家庭では幼児期や小学生の頃から常にまとまった額の教育費の支出が続きます。
このことから、親の経済力が子どもの学力格差を引き起こしているという指摘されることも多いです。そこで今回は、高年収世帯のひと月の教育費の平均金額や学力と親の経済力の関係性を探っていきます。
年収が上がるほど教育の支出も増える
総務省統計局の「家計調査(家計収支編)2022年(令和4年)平均」によると、2人以上いる世帯のうち勤労者世帯の教育支出(授業料等、教科書・学習参考教材、学習塾の月謝等に支出した費用)の全体平均は月額1万8126円でした。
この中で授業料は国の方針により私立高校の授業料実質無料化や3歳から5歳の子どもを対象にした保育施設の利用料無償化が進み、各世帯での負担は軽減されています。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8d42d1a69e7a749eb4efdb56e21a43aeb41591
記事だと卒業大学マーチ以下っなってる
まあそんなもんだろ。
そもそも中学自体もマーチ付属やそれ以下で落ち着く人も多いんだから、まあそんなもんだろな。
マーチ付属だと、あくまでもマーチに行くための教育だから、
マーチ以外の大学へ行くとなったらかなりレベルダウンを強いられるし。
まあそんなもんやろって保護者ばっかりならええんやけど
そりゃSAPIXったって何クラスもあるわけでしょ?
開成とか目指す最上位クラス以外にも。
その他多数のクラスじゃ日大付属どころか国士舘とか帝京とかの人も当然いるでしょ。
他塾ではそれすら無理な人も多く、、国士舘中学であっても公立のそれよりは遥かに優秀なのは事実よ。
大事なのは課金より遺伝子
行ける学校に対して過小評価されがちなのね。
例え偏差値35でも前述の通り富裕層や優秀層の中での偏差値35だから、それなりに優秀なんよ。
掛け算の九九もわからんようなアホも参加する高校受験じゃ
無駄に偏差値が高く算出されるから勘違いされやすいけど。
遺伝の性質上、トンビが鷹を生むような事態(その逆もある)もありうるんで、100%遺伝だとも言えんがな。
まぁ遺伝も含めてまずは地頭だよなーとは思う。
遺伝子がどうしようもなきゃ課金しかないのも事実
昨今の日本のエリート層の劣化は典型的それ
昔は、地頭はあるのに家庭環境に恵まれず、高卒で終わった人もけっこういて、
そういう人の子は、良い環境を与えれば能力を発揮できるってだけ。
逆に地頭悪い親が地頭悪い子を塾や家庭教師で勉強漬けにするのは虐待だろ。
中学合格で息切れするような奴ら。
限りある時間を勉強のプロに任せるんだから
それで良い大学入って能力が高いとか笑うわ
才能とか遺伝子ぶってるんだよね。ほんと笑える。
あとは自主的に勉強させるだけでいい
塾や家庭教師は不要
分かりやすく教えてもらえるとすぐに得点が上がり
時間対効果が出るように感じられるが、
楽な方法で勉強しても本質的な力はつきにくい
楽にバーベルを持ち上げる方法を教えてもらって
筋肉を使わずにトレーニングしても筋力アップにつながらないようなもの
どんなに不器用な方法でも地道に自分の頭で考えて問題に取り組み
脳を十分に働かせて勉強した方が最終的には力がつく
ピーター・フランクルという数学者は分からない問題に遭遇した時に
1日中その問題について一心不乱に考えていたそう
それを何日も何週間、何ヶ月もかけて考えて解くというやり方で勉強をしていた
一見、非効率であるようだが潜在的に脳は問題を解こうとして働いているので
徐々に回路が構築され解けるようになってくる
こうした地道な勉強方法を否定するような手っ取り早く分かりやすく
教えてくれる塾や家庭教師の存在は考えもの。実際には学力養成の妨げになってる
テストの点や単位取得といった
点で学習の習熟度を評価しているが、その評価方法では
正確な能力の伸びは測れない
脳の発達具合は負荷量と比例するので、一番重視しなければ
ならないのは学習をして、どれだけ負荷が発生したかという点のはず
どれだけ脳を使い、負荷を掛けて脳を発達させたか
という視点が欠けている
だから負荷が全く発生しないようなめちゃくちゃ非効率な授業が
幅を利かせて、不当に貴重な時間を奪ってる
してくれるわけではなく、とにかく大量の宿題が出て、解答もついていて、親がまるつけを
してやって、子供にやり直しをさせて、それでできなければ、わからないところを親が教えて・・・・
低学年から毎週テストもあるし、月1回公開模試もある。
授業料+テキスト代+ノート代+テスト代でかなりの金額になることは確か。
でもそれ以上に、母親の負担が大きいんだよね。全く教えられないような人だったら、
塾に行ってもダメだと思う。経済力というよりもむしろ、親の学力・指導力が大きいだろうね。
塾に通わせていない家庭でも、水泳やサッカーには通わせているわけで、
そういうのも塾とたいしてかわらないようなお金がかかっているんじゃないの?
経済力というのはあまり重要じゃない。親が何を重視しているかだろうね。
相続税100%でその金を教育予算に回せばいい
遺伝なら結局落ち着くところに落ち着くし無問題
「東京一工」レベルだと、はっきり親も富裕層なんじゃねーか。
昔は、東大生の親は金持ちと言われてたが。
まあ、それはしゃーない。
使い切れないほどの金を持つ人たちが子供の教育に金をかけるのは当然だと思うし。
貧しい子らの教育の向上だよな。
でも、これも昔からやってきたことだし。
やればいいと思うけど。
でも、俺は、「遺伝の影響が大きいんだろうなー」と考えるようになってきてるし。
その素質のある子の能力を伸ばせる環境を整備する必要があるのかなーって思う。
田舎の子に勉強できる良い環境を整えるんじゃなく、田舎にいる素質のある子に良い環境を整備する必要があるんだろうね。
国立行けばいいだろアホ
馬鹿が塾行っても無駄
>貧しい子らの教育の向上
>田舎にいる素質のある子に良い環境を整備する
そんなもの既に整いまくってるかと
裏口入学しなくても金あるならFラン大学があるしな
塾とか必要ないだろ?
全ての家庭が子供の要望に応えられてるかと言うとそうでもないかな
東大とかトップクラスでも一緒なんかね?
東大に入ってくるの大半が中高一貫校だし。
アホみたい
youtube見たっていい授業やっているだろw
ほぼ教育費なんて関係ないわ
本当に入学金とかぐらいやろ
今の方がそういうの関係ない気がするけどな
充実しているよ無料の教育が
本当に今なんて関係ないに等しいな
1日の大半を学校で過ごすのだから。
役に立つ授業を受けているか
そうでないかで大きな差がつく。
時間は有限だ。
実はそうでもなかったりする
家賃や住宅ローンがなくなるだけでいきなり楽になる。