【タワマン】湾岸タワマンの悲哀…「永遠なる陸の孤島」に? 都心のインフラ整備に取り残される、切なすぎる現状アーカイブ最終更新 2023/10/10 23:561.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「えっ、どこの田舎?」タワマン前のバス停に、謎の大行列先日、異様な光景を目にした。都内・湾岸エリアに建つ某タワマン前のバス停に、タワマン住民と思しき人たちが長蛇の列をつくっているのだ。ここは路線バス車庫前にある始発停で、麻布十番・六本木方面への直通便を利用することができる。商業エリアへ乗り換えなしで行けるのは確かに便利だが、都会のど真ん中でなぜ行列をつくってまでバスを待たなければならないのか。このタワマンは3駅5路線の鉄道が利用できるという利便性に長けた立地にある。(続きは以下URLから)https://gentosha-go.com/articles/-/549382023/10/07 10:21:524220すべて|最新の50件2.名無しさんXhEQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン住んでバスとか意味わからん2023/10/07 10:22:2263.名無しさんjB1oI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京って23区でも意外と最寄りまでバスみたいなの多いからな2023/10/07 10:26:584.名無しさんwhG0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちだと一駅二路線の駅までバス感覚3時間駅まで1時間はかかる都内の人間は要求が多いな2023/10/07 10:28:255.名無しさんe0Lp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お台場とかに住んでる人って幸せなの?2023/10/07 10:28:3136.名無しさんbjuL7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マウンティングが凄そう2023/10/07 10:34:047.名無しさん3Qr5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜2023/10/07 10:34:408.名無しさんdyD8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸なんてアクセス悪いし潮風で錆るし臭いし台風の時が大変そうなのに何で住んでるんだろ2023/10/07 10:35:5669.名無しさんWJDMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8災害国で酸っぱいブドウは噴飯2023/10/07 10:39:5410.名無しさん9Gfsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの湾岸のタワマンだけじゃないし23区内で交通インフラ発達してると思いきや以外に都心に出るのが不便な所はいくらでもある世田谷とか大田とか足立板橋とか2023/10/07 10:39:5711.名無しさんenVPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8常に風も強いしね2023/10/07 10:40:1012.名無しさんyhjOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴海西側は鉄道の駅から離れてて陸の孤島たまもんなぁ オリンピックの選手村だったところとか大江戸線の旧築地市場辺りから分岐できないのかな マンションすごく多いでしょ2023/10/07 10:42:21113.名無しさんGwqVU(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッペおじさん憧れで一度も訪れたことが無い渋谷だってバスが人気だろうにw2023/10/07 10:42:2514.名無しさんGwqVU(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でもあるまいし、インフラなんてすぐ整備されるわタワマンが建つような地区でそんなの心配する都民はいないよw2023/10/07 10:47:40115.名無しさん61FZJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14交通インフラが整備されるころにはみんな定年退職してるんじゃないかな2023/10/07 10:50:34216.名無しさんazSTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺職なんて皆しないからね働き手いないから整備なんてされない2023/10/07 10:51:4817.名無しさんf6OI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団地なんだよ不便なとこしか土地が空いてない2023/10/07 10:59:00118.名無しさんjB1oI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15五輪村マンション直結の地下鉄は2040年開業らしいな今マンション買ってる30代40代の世代は、自分の人生を捨て石にして子供に資産を残す覚悟だな2023/10/07 10:59:10119.名無しさんGwqVU(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そういう整備計画があるから居住者は買っているんですよ安いうちにね2023/10/07 10:59:11220.名無しさんiNHWb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そうそう。「タワーマンション」なんてカッコつけて言ってるけど、日本語だと「団地」なんだよなw2023/10/07 11:01:32121.名無しさんSGlq4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾湾岸は最近区画整備されてるからめちゃくちゃ綺麗な街づくりしてるぞ水害とかはほぼ大丈夫だし液状化の懸念がなければ一択レベルで住みたいあとタワマン乱立でかちどきとか人口密度なくらい高い2023/10/07 11:02:31122.名無しさんOI2rfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京直下大地震でポキッと折れないかなw2023/10/07 11:05:0323.名無しさん8fiwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ2023/10/07 11:05:3724.名無しさんGwqVU(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事は、3駅5路線の利便性があるのに、なぜ住民はバスを利用しているのか?って地方者が不思議がる記事元々、3駅5路線が利用出来る地区2023/10/07 11:08:3325.名無しさんoWYJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これw2023/10/07 11:09:0326.名無しさんToPWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ人が多けりゃこうなるわなぁタワマン住む前に気付かなかったんかな?最悪エレベーターだって渋滞すんだろ2023/10/07 11:09:25127.名無しさんU0pzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そういった基本的な知識や想像力がない馬鹿が住んでるだけ実際ギリ健みたいな連中だよ2023/10/07 11:11:3228.名無しさんGwqVU(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26高中低層の各層の専用高速エレベーターがあるから、そんなに混まないですよ知らないだろうが2023/10/07 11:12:1929.名無しさんSGlq4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと基本的には湾岸タワマンはそんな不便なとこにないよ土地は腐るほどあったから不便なの晴海あたりじゃない?2023/10/07 11:13:23130.名無しさんh9r9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5毎朝そう思い込んで鼓舞しないと生きていけない。2023/10/07 11:15:27131.名無しさんJM3TX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通インフラはすぐ整備されるようでされないんだよなぁ。地主問題やらゴネ得狙いやら。計画発表から数十年後にようやく着手とかあるし。地主やらゴネ得が高齢で亡くなった後の相続人との交渉待ちみたいな。2023/10/07 11:17:02132.👅◆7ZsqT4/r1sHm4QyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縦方向や敷地内の移動距離があるから時間損失だね。2023/10/07 11:17:2533.名無しさんcavpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車使えばいいのにビッグサイトから走りやすいから新橋くらいまでなら余裕なのに2023/10/07 11:18:0334.名無しさんGwqVU(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30行きたくても行けない田舎者こどおじ憧れの東京ですよw2023/10/07 11:18:3035.名無しさんGwqVU(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31元々、3駅5路線と書いてあるだろ…メクラかよ2023/10/07 11:19:45136.名無しさんbjuL7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ住人の数に対してバスが足りないんだろう人手不足で増えるとは思えんが2023/10/07 11:22:5737.名無しさんiSGjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンは眺望が良くて買ったはずなのにほとんどの部屋がカーテン閉めて生活しているよね日差しがきつくてガラス張りの空間は何かの罰ゲームにしか思えない2023/10/07 11:22:57238.名無しさんSGlq4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸エリアは東京とか新橋銀座あたりに行くにはすげえ交通の便はいいぞ、そうじゃなかったら人は増えない懸念は液状化の問題と直下の地震は経験ないからタワマンがどうなるか怪しいのだけじゃない?2023/10/07 11:23:2239.名無しさんA6kMp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩けよ2023/10/07 11:23:3440.名無しさんaKGIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2マンションの強みって駅近の利便性だもんな。利便性捨てるなら戸建てのがいいわ。2023/10/07 11:24:14141.名無しさんn0J17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆んな死ぬ迄此処で住もうとしてる訳じゃないだろう。頃合いを見て売り払うんじゃないか?2023/10/07 11:24:4342.名無しさんewvkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴海フラッグとか完全に陸の孤島だよな2023/10/07 11:25:4343.名無しさんGwqVU(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37?マンションだから日差しを抑えるような窓ガラスだと思うんだがw古い一軒家じゃないですよ2023/10/07 11:26:08144.名無しさんA6kMp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅はすぐ出来ますよ!(ニッコリ)2023/10/07 11:30:4245.名無しさんcP6YyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが貧困層向け団地2023/10/07 11:35:1246.名無しさんtZjogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレ使えるだけいいと思わないと2023/10/07 11:35:4547.名無しさんsme20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレの知ってるタワマンはタクシーの行列ができてる2023/10/07 11:36:1248.名無しさんiNHWb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ほぼ毎日、海の近くでビル風が凄いけどなw2023/10/07 11:40:14249.名無しさんa3R5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼括弧よく自転車かカヌーで通勤しろ2023/10/07 11:41:23150.名無しさんPjuCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち自動運転タクシー2023/10/07 11:43:1451.名無しさんE2Ke5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49カヌーいいな2023/10/07 11:43:5852.名無しさんbvyPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかくだらねー記事だな駅まで徒歩10分が嫌だからバスに乗るこれを陸の孤島とか逆に嫌味だろ2023/10/07 11:47:5753.名無しさんfGotbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5わからないけどお金はありそう2023/10/07 11:52:4554.名無しさんSGlq4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48月島かちどき豊洲くらいまでならそんな風強い日が多いと思ったことないけどな有明とかまで行くと知らん2023/10/07 11:55:0255.名無しさんGOdcr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長屋住まいのやつって並ぶの好きだろWある意味宗教だろW2023/10/07 11:56:3156.名無しさんJM3TX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353駅5路線の交通インフラのことじゃなくて徒歩の部分言いたかったんだよ。道路とか陸橋とか信号とかね。2023/10/07 11:57:0457.名無しさんGOdcr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってこいつら毎日エレベータの乗り降りも渋滞してるわけだろ?2023/10/07 11:57:1058.名無しさん6y1q6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のバス停に大行列が出来るわけないだろ2023/10/07 12:00:2059.名無しさんHirwk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縦の移動が無駄すぎるだろ2023/10/07 12:04:4460.名無しさんWCv8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに住んでるような人がバス乗るわけないだろ2023/10/07 12:05:5661.名無しさんgqsNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19実際今不便でも昔からのしがらみがなく新しく駅ができるくらい自由な土地だと、世代が変わればいいところになる可能性が高いわな2023/10/07 12:19:3062.名無しさん6nu8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスの運転手不足で本数激減したんだってザマアだわ2023/10/07 12:21:1963.名無しさんvILeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして駅まで10分歩きたくなくて10分以上並んでるとか?2023/10/07 12:32:1064.名無しさんPLxj3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5マジレスすると超幸せ2023/10/07 12:32:4865.名無しさんVlZtV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は知らんけ店もコンビニも何にも無いイメージだよなあの辺り 2023/10/07 12:34:0566.名無しさんLkUEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブハハ2023/10/07 12:40:3067.名無しさんpNDzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに住んでるのはバカの集まり誰かが言ってたけどそんな気がしてきた階層差別は露骨だし低層は景色悪いのに高いだけだしローンの支払いで子供1人が精一杯もしくは持てない主な交通手段が行列のできるバスとか終わってるし車も移動効率悪いしスーパーも遠い工場が近くにあってなんか臭いし2023/10/07 12:44:2168.名無しさんNN5KiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のちのマンモス団地である2023/10/07 12:49:5569.名無しさんRt7klコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1当たり前だ、埋立地に住むとかただの馬鹿小学生でも理解する事だ2023/10/07 12:51:1170.名無しさんpSq8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸のタワマンって郊外だよ行ってみりゃわかる、トラックとマンションと工場しかない、歩くと地獄、潮風吹きまくり2023/10/07 12:51:2471.名無しさんVlZtV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸線を海側に抜けてくると本当何にもないよな今もやっぱり同じか2023/10/07 12:54:1372.名無しさん61FZJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心に近いのは仕事や金のかかる遊興に向いていて羨ましいが、生活環境を考えると、多摩ニュータウンとかのような内陸部の方がいいな…2023/10/07 12:58:17273.名無しさんHirwk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72あの辺りは景観悪くないしな2023/10/07 13:03:5574.名無しさんlLXefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍さんが住んでたような都心駅近の低層高級マンションが最適なんよ2023/10/07 13:05:55175.名無しさんJWUqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに住みたいわけでなく駅そば、隣接だとタワマンなのである2023/10/07 13:15:3976.名無しさんIIiOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団地じゃん2023/10/07 13:21:0877.名無しさんHirwk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ早い話高層団地だよな2023/10/07 13:26:3978.名無しさんDHFJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都直下来てエレベーター止まったら完全に陸の孤島だな。救助もタワマン全て回れないし2023/10/07 13:43:32279.名無しさんFs7SGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78人手不足だからタワマンに関係なく救助隊到着は遅れる2023/10/07 13:52:4680.名無しさんH1MDb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンションが高級だといつから錯覚した?2023/10/07 13:55:25181.名無しさんyVbYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度経済成長期に山を切り開いて団地建てまくって今じゃその団地が陸の孤島、限界集落化してるからな2023/10/07 13:55:5282.sagewL362コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶴瓶もイヤになった都会の町内会タワマン2023/10/07 13:56:3883.名無しさんSGlq4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸は道路が広くて区画整備されてるところが多いから木造密集地とかより全然安全だぞ同じ場所に人が固まってるっていうのはある意味救助効率いいしなエレベーターが止まったらっていうのは本当にそうだと思うけど2023/10/07 13:57:2484.名無しさんgGrV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15年ぐらい前からタワマンの上階から下階への住み替えが増えてる朝はエレベーターが大混雑して地上に出るのに15分かかるという悲惨なタワマンもあったとか2023/10/07 13:59:3185.名無しさんVlZtV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お台場フジテレビ東京ビックサイト幕張メッセ辺りまで湾岸線から海側は本当に何にもないイメージ2023/10/07 13:59:51186.名無しさんH1MDb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85まあ何もないから開発されてきたわけで2023/10/07 14:00:3487.名無しさんSHAFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに住んで朝から出勤する人てバカなの?タワマンて別荘にしたり遊びで住む所だよ何で定住してんの?2023/10/07 14:05:2988.名無しさんRlTLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2中層より下はそれなりの階級だしw2023/10/07 14:09:5589.名無しさん5IVrM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74そういう立地のいいとこはすでに年数がヤバいんよね。2023/10/07 14:10:0790.名無しさんYwhqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18米百俵の精神だね(棒)2023/10/07 14:15:32191.名無しさん5IVrM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90戸建ては土地があるけどマンションはないからのう。どっちも寿命は50年。2023/10/07 14:21:0492.名無しさん0P0Q9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通勤するときはエレベーターが来るのを延々と待ち、そしてバスが来るのを延々と待つのか2023/10/07 14:23:2493.名無しさんPLxj3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地市場跡地に巨人の本拠地東京ドーム移転するよ臨海地下鉄で新築地駅はドーム直結来年の3月に発表来る2023/10/07 14:24:0494.名無しさんdmR18(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて日本の天然の陸地に住みたいもんだよ、賃貸ならいいけど海の上に家買うって正気の沙汰じゃない2023/10/07 14:25:4695.名無しさんmd0AJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 2011/3/ 7 湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html ↓ 1週間後2011/3/15「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状http://www.j-cast.com/2011/03/15090571.html 2023/10/07 14:28:4396.名無しさんGHQXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス始発駅で1本で済むのは便利だと思うけどお金ある人らだし車買うかタクで駅までなのかな電車も1駅とスーパーも近くに1軒あってほしい2023/10/07 14:32:0397.名無しさんa288zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これ貧乏人の発想だよね公共交通機関が最寄りにないから不便って2023/10/07 14:43:1498.名無しさんqdXVn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72多摩ニューは坂がきつくてやだな2023/10/07 14:43:1599.名無しさんqdXVn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78普段でも脳か心臓で倒れたら高層階ほど救急遅れて死ぬ確率高いとか聞いた2023/10/07 14:45:191100.名無しさんMFWTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンションって寝室が2つバスルームが2つトイレが3つとかあって全部で10部屋とかの富豪が住む所の呼称でしょ70㎡(壁芯)はマンションじゃなくて団地だろ・・・2023/10/07 14:48:03101.名無しさんwxGISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンに住んでても隣の人の顔さえ知らなかったりするのかね2023/10/07 14:51:33102.名無しさん9Gfsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80じゃあ一軒家が高級か?ピンキリなのはマンションも一軒家も同じだが貧民窟バラック一軒家の悲惨さはマンションの比ではない2023/10/07 15:02:05103.名無しさんWYuurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8釣りが好きだからさ、きっと2023/10/07 15:14:34104.名無しさんDCOIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43それでもタワマンにありがちな眺望バーンの窓は落ち着かない人間も動物だから隠れる場所がないと精神的に緊張する2023/10/07 15:31:09105.名無しさんdPrwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり沖の方の埋立地だもんな関東大震災で液状化現象とか大丈夫なんだろうか?2023/10/07 15:42:261106.名無しさんOtlgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105大丈夫だよ。建物から一歩外は泥沼になるし地中のインフラ配管全滅だけど。2023/10/07 15:46:17107.名無しさんs05xtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの武蔵小杉駅の毎朝の悲惨な状況を見てだ、成功者おめでとうと言ってあげたくなるよなw 雨が降ろうが雪が降ろうが遅延する電車にイライラしながら外まで行列作って生活してるんだからさw2023/10/07 15:48:39108.名無しさんOxbYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンの中に店を作れば良いのでは?2023/10/07 15:53:00109.名無しさんZIEoKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ほんとにそれな2023/10/07 16:20:52110.名無しさん6zQFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸 タワマン 実状をしらぬ哀れ民2023/10/07 16:33:00111.名無しさんhIyy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてもあの湾岸地域が人気な理由が分からん そんな便利か? 便利になっていくということ?2023/10/07 16:50:02112.safeFGRXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴海?豊洲?お台場?どこのこと言ってる?2023/10/07 16:52:51113.名無しさんB8lVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2東京駅までの直通バスとかあるタワマンあるけどそこで働くなら便利2023/10/07 16:54:02114.名無しさんHirwk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワーマンコなら大歓迎なんだけどなぁ・・・2023/10/07 16:55:24115.名無しさんdmR18(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸は上京する事情知らない民が山の手に比べて安いわねここならなんとか買えるわって買うところ住んでから、あーだからみんな高いお金出して山の手住むのねって気づく2023/10/07 16:55:51116.名無しさんHBrm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京アドレスに憧れた田舎もんの巣窟。2023/10/07 16:56:17117.名無しさんlQZaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんな嘘記事、現場知らない田舎モンしか信じないのに何のための記事なの?2023/10/07 17:01:10118.名無しさん66ZZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸タワマンはサラリーマンの団地だぞもう一度言うけど湾岸タワマンはサラリーマンの団地だぞ2023/10/07 17:01:18119.名無しさんH8nqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国バイヤーの餌食になっていて行政側からの連絡無視して工場超遅れた所ねチャイナリスク考えて不動産に関しては日本人と同じ条件で売買出来るの遅くないから変更して特別税を海外並みに掛けるべき2023/10/07 17:04:14120.名無しさんloYp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37そんなのいちいち確認してるんだキモ俺の知り合いでいえば40階と37階に住んでる人はレースカーテンすら閉めてないなあ俺は25階だけどレースカーテンは閉めてる望遠レンズで眺めるとこっち見てるヤツ意外と多いんだよ2023/10/07 17:56:16121.名無しさんIsMAlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3駅5路線あるのにバス並ぶの?意味わからんのやが。2023/10/07 18:01:43122.名無しさんuZJkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は持ってるけどタクシーまでは…みたいな見栄ガイジばっかりなんやろな2023/10/07 18:12:33123.名無しさん9NwYnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8他人の心配は要らねえからカッペは死ぬまで田舎のイオンで遊んでろよ2023/10/07 18:13:26124.名無しさんYnBy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅まで歩けないと運転手不足でバスが運休というリスクがw2023/10/07 18:15:22125.名無しさんSGlq4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かちどきとかならバスの方が便利だぞラッシュ時は5分に一本くらい出てるしな2023/10/07 18:47:351126.名無しさんs0W1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうタワマンじゃないなタワマゾだわ2023/10/07 20:43:23127.名無しさんuSOkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩10分程度なら歩けよw2023/10/07 21:23:051128.名無しさんzlGxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民は行列大好きだから仕方ない2023/10/07 21:48:03129.名無しさんneWAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ出し1分スーパーが10分で行けない所には住めない2023/10/07 22:57:061130.名無しさんPDb0a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンはいつもマヌケだな2023/10/07 23:02:04131.名無しさんPDb0a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10分歩くより並びたいとかわざと並んでるんだろ並びたいんだろうな2023/10/07 23:03:18132.名無しさんPLxj3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129ゴミは各階に捨てる場所があるしスーパーが一階にあるのは普通だよ2023/10/07 23:25:38133.名無しさんshVLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127ほんとそれな。階段降りてきたわけでもないのになあ。2023/10/07 23:42:11134.名無しさんL98KHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼練馬に近い中野住み、近くに佐川の集荷場があるがそこまでうるさくもなく周りは住宅で、駅まで徒歩8分中野駅まで自転車で16分、徒歩1分にスーパーがありコンビニも徒歩2分、バス停も徒歩2分にあって池袋方面新宿方面中野方面と非常に便利、総合病院まで徒歩5分でもあるよくよく考えるととてつもなく便利なところに住んでる狭い賃貸マンションというのだけが玉に瑕2023/10/08 00:01:203135.名無しさん7d4MB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134ゾッとする貧乏生活2023/10/08 00:06:25136.名無しさん3lYeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134鷺宮あたりか?2023/10/08 00:09:27137.名無しさんT74N5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134野方やろ2023/10/08 00:13:131138.名無しさんiAVt9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスで行ける距離なら原付ですぐだろ駐輪場作れよ2023/10/08 00:21:11139.名無しさんjLLRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かなくてよくなったらもう、東京都心に住む意味が分からないタワーでも一軒家でもどうでもよく、なんで都心?て感じよ2023/10/08 00:22:272140.名無しさんDRmMy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139生まれ育った場所が都心だからだろう住みたい場所に住めば良いのでは2023/10/08 00:32:59141.名無しさんMBwJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99ピンピンコロリだなやったぜ2023/10/08 01:44:50142.名無しさん91Go7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陸の孤島というけど、この地域は本当に孤島なんだよ2023/10/08 01:55:44143.名無しさんhAbLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな生活はしたくないもの凄い無機質な暮らし2023/10/08 01:58:50144.名無しさんHzCwt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137沼袋だろ中野で探すと最寄りが沼袋になること多い2023/10/08 02:14:11145.名無しさんZbJ6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都バス便利だろなにを叩こうとしてるのか意味不明すぎる2023/10/08 02:25:12146.名無しさんaLduSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あぁ、これウチのマンションだわ芝浦アイランドケープタワーって所だが目の前にバスの車庫がある3駅5路線って山手線京浜東北線の田町・都営三田線浅草線の三田・ゆりかもめの芝浦ふ頭だね。確かに駅まで歩いたら10分以上かかるし不便だが、ガキが集まるような場所がなくて治安はいいから気に入ってる2023/10/08 02:26:181147.名無しさん4PWlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10分立ってるのは暇だしつらいから歩いたほうが楽だけどな2023/10/08 03:13:53148.名無しさんBI1NkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅まで10分以上ってすぐそこじゃねえかうちから駅まで10kmはあるぞ最寄りのコンビニまで30分は確実だおちょくっとんのかキレんぞコラ!2023/10/08 03:39:41149.名無しさんEcy5b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市計画が失敗してんだわ住民が増えて周囲の病院やら鉄道やらがパンクするシムシティの基本2023/10/08 04:41:02150.名無しさんRm7WzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス並ぶ意味が分からないってバスで行くのは最寄駅だけじゃないの都内だとバスで違う駅に行けるから乗り換えが少なくなったり便利なのよ2023/10/08 05:50:21151.名無しさんEcy5b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着飾る猿の風刺画思い出した🥱2023/10/08 05:56:30152.名無しさんBXRHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス便利だよ。バス。 おまえらバスを舐めすぎ。2023/10/08 05:58:22153.名無しさん4ZAuu(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12一応ビッグサイトから銀座を繋ぐ新線の計画はあるまだ事業化されてないけど2023/10/08 06:15:30154.名無しさん4ZAuu(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48晴美トリトンで働いてた時は自転車で通ってたけど、海風が強いと感じたことはなかったな2023/10/08 06:18:49155.名無しさん4ZAuu(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29流石に東雲あたりは不便そう2023/10/08 06:19:49156.名無しさんU1teXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンでバス通勤ってださくねーかリムジン用意しなよ2023/10/08 06:21:41157.名無しさん4ZAuu(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125バスはとにかく時間が掛かりすぎるし乗客が一杯の時はバス停で待ってても通過されるしやっぱり不便だよ2023/10/08 06:25:50158.名無しさんXyhwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都営バスが日常の足って割と上級国民じゃねえかな?2023/10/08 06:26:05159.名無しさん4ZAuu(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139都心のマンションを貸してその収益で地方政令指定都市レベルの都会に住む資産を都会に持ち便利で生活コストの低い地方で生活するのが賢い選択2023/10/08 06:35:48160.名無しさん9KzMU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2タワマン民は貧しいから車離れしてんのよ高卒でも当たり前に車もってる地方民ほど金がないの2023/10/08 06:40:08161.名無しさんsQXF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅まで徒歩10分手毎日歩くのは意外にしんどいのよなあ自転車で行ければいいけど、駅・自宅の両方で駐輪場問題があるしそりゃバスがあればバスに乗るわあと、一般人は意外に乗り換えを嫌って、直通の路線があればそっちを使いたがるのよなあ鉄ヲタと公共交通計画担当者はそこを見落としがち2023/10/08 06:41:16162.名無しさん1BZcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湾岸の埋め立て地は津波とか来たらマジで街が終わるとこだったりするからな2023/10/08 07:20:03163.名無しさんl3F4o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 東京生まれなら我慢出来ない不便さだけど、最寄りのコンビニまで車で行くような田舎で生まれ育った地方出身者には気にならないのかもな。湾岸タワマンの購入者は確かに成功者だが、多いのは「上京して成功した人」なんだよね。2023/10/08 07:27:161164.名無しさんfwcWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内なら湾岸なんてヤバいエリアより多摩エリアの方がましやん地震にも強いし新宿も30分とまぁ遠くないし物件もそんなに高くないコスパ生活で資産形成捗るやろ2023/10/08 07:33:23165.名無しさん9KzMU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163逆でしょ地方なら高卒のコンビニバイトだって自分の車もってるから電車やバスなんて使わない今どき公共交通機関を使うのは貧乏なトンキン人だけだよ2023/10/08 08:44:48166.名無しさん2pa6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ての湾岸タワマンに言える事だが建物敷地内か徒歩3分以内にコンビニかスーパーが必ずある複数路線駅が徒歩数分以内にある都心まで乗り換え無しでバス停が目の前にあるシェアサイクルのポートが徒歩数分以内に複数ある羽田まで車で15分前後で行ける生まれ育った中目寄り世田谷区某所よりよっほど便利なんだがwww2023/10/08 10:30:142167.名無しさんCddQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンから電車で通勤って結構なパワーワードだなせめてタクシーかハイヤーのイメージだわ格安タワマンとでも売り出してる訳じゃ無いだろうし2023/10/08 10:32:191168.名無しさん7N53kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都圏にある片田舎だけど徒歩5分圏内にコンビニ4軒、ドラッグストア3軒、スーパー5軒あるけどな2023/10/08 10:36:03169.名無しさんeXNXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オタワマン ナネガミヨジョソ♪2023/10/08 11:02:14170.名無しさんl3F4o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167湾岸タワマンからハイヤーなんてどんだけタワマンに夢見てるんだよw大多数は30代の子育て世帯が30年ローン組んでるんだぜ?2023/10/08 11:10:20172.名無しさんuhQnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼停電でトイレ行くのに30階の階段昇り降りしたと彼女に聞いて引いた2023/10/08 11:49:391173.名無しさんcCVVg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス停まで徒歩10分のとこに住んでいるひとなんて日本に腐るほどいる現実駅近や バス停前 最強2023/10/08 12:05:271174.名無しさんcCVVg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世田谷も運転手いなくて バス便減らすらしいね湾岸BRTのほうが マシじゃね?2023/10/08 12:08:10175.名無しさんDRmMy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146良い所だよな芝浦アイランドはピーコックが敷地内にあるけど周辺地域は店も沢山有るし駅のライフには良く行く2023/10/08 12:24:03176.名無しさんbEaMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼♪オタワマン ナネガシロジョソ2023/10/08 12:30:13177.名無しさんHzCwt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166という湾岸タワマンに限らず江東区中央区港区の駅近物件なら都内で歩いて3分以内にスーパーとかコンビニないところの方が珍しいだろ2023/10/08 12:58:42178.名無しさんAYAKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20英語ではapartmentなんだけどねアレをマンションと呼んでるのは日本人だけ2023/10/08 14:22:42179.名無しさんq6YZi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集合住宅だよ!毎日エレベーター前も中でもこれから先何十年も同じ顔といっしょの空間にいなければならない災害のときはエレベーターは止まるから階段買い物に行くにもエレベーター自分の人生をエレベーターが握ってると思ってそんな人生はイヤになるわ2023/10/08 14:49:26180.名無しさんVVf8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ昔で言うとドリフのコントに出てくる長屋だな。最後は建物が倒れてステージチェンジw2023/10/08 15:03:17181.名無しさんkKVUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2適切な公共交通機関を使うのが正しいと思うけどな。近隣ならバスが便利2023/10/08 16:16:30182.名無しさんZJuS8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車で最寄り駅まで行かないのかな?2023/10/08 16:22:241183.名無しさんZJuS8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民なら入居前にバス路線状況を自ら取得する2023/10/08 16:23:43184.名無しさんuWzTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンが成功者の証しw考えが日本人だよなぁ品川あたり広大な敷地の一戸建ての方が成功者といえるよ2023/10/08 16:53:572185.名無しさん7d4MB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184まさに品川にデカい家を建てようかと考え中なんだけどルフィみたいのが来るかと思うとかなりのセキュリティが必要だよなあと思ってるところ2023/10/08 17:35:46186.名無しさんOdjTU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184この手のスレには戸建ての方がタワマンより高級とか言うのが必ず出没するけど世の中にタワマン好きな大金持ちは確実にいるんだよレバノンに逃げたゴーンもエンゼルス大谷翔平も桁違いの金持ちだけど日本の住まいはタワマンの最上階2023/10/08 17:39:05187.名無しさんby8eiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166嘘乙大江戸線しか走ってないところ、ゆりかもめしか走ってないところとかたくさんあるわあと徒歩数分以内どころかほとんどが徒歩10分ザラだぞ、晴海に至っては徒歩20分、マンション内の移動と駅内の移動含めたら30分以上、出かけるだけでちょっとしたスポーツや2023/10/08 17:39:511188.名無しさんOdjTU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187晴海は確かに最寄り駅に行くには10分以上歩くが自転車に乗ればすぐだし昔から銀座や東京に出るバスが頻繁に発着してるし新橋虎ノ門方面へのBRTも開通したからバス利用すれば都心はすぐ電動自転車さえあれば出かけるだけでスポーツなんてことは全くない2023/10/08 18:55:371189.名無しさんHzCwt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内の戸建てって億近くでも3階建てのペンシルばっかじゃん2023/10/08 18:59:55190.名無しさんLH0q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転手付きリムジンバスで通勤とかやっぱりタワマン住人はお金持ちですね2023/10/08 19:04:18191.名無しさん4TTREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビもお台場に引越してから遊び場が無いと嘆いているそうなw(旧本社は新宿区だった)湾岸は退屈らしいよ~♪2023/10/08 19:12:25192.名無しさんq6YZi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの無機質な感じの湾岸無人都市みたいで嫌だわ2023/10/08 19:33:441193.名無しさんiPOSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192どこか俺と似ているw無機質はディストピア感があってあれはあれで良いが語り合えそうw2023/10/08 20:10:181194.名無しさんETqCLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい夜景、それに美しい夜景!!2023/10/08 20:30:40195.名無しさんCjq0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の時代の夢に島とか14号地を見てた世代は絶対湾岸には住めないと思う2023/10/08 20:43:201196.名無しさんrUHb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188BRT乗ったけど信号でチョコチョコ停まるので乗っててイライラしたありゃ駄目でしょ2023/10/08 22:21:33197.名無しさんiI6ZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いやー、イスラエル、ハマスガザ地区見てて分かりましたね。高層ものはすべて、最初のターゲット。タワマンは、ただのターゲットwwWWWWWやはり一軒家には勝てませんなWWWWW2023/10/08 23:02:17198.名無しさんwSxV7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172途中で限界を迎えないかそれ2023/10/08 23:03:31199.名無しさんwSxV7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173駅まで5分歩けば新幹線在来線私鉄2路線と地下鉄に乗れる3分歩けば空港行きのバス停わし恵まれてるのね2023/10/08 23:05:04200.名無しさんYPdlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩10分なら歩けよwすぐそこじゃん2023/10/08 23:24:24201.名無しさんqjFo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193住むのはともかくバイクで抜ける景色のひとつとしておれも好きだな2023/10/09 01:38:01202.名無しさんazAixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182自転車で行ければ一番いいけど、一般的にいってマンションって駐輪場が足りないのよなあ置く場所がなかったりするしかも駅も駐輪場が足りない駐輪場利用者が多すぎて定期利用の予約が取れないことも2023/10/09 06:55:27203.名無しさんtKwlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでおまいら埼玉に住まないの??東武スカイツリーラインとか複々線で最高だぜ電車が遅延しにくい2023/10/09 12:33:15204.名無しさんsZxO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195湾岸のみならず都市部も地方も日本中埋立地だらけなんだがそれに昭和脳はいつまでも昔のイメージにとらわれるからたちが悪いあの一帯は夢の島マリーナとか若洲ゴルフリンクスとか今や金持ちの集まる場所だわ2023/10/09 12:56:132205.名無しさんqlWmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちクルド人だらけになりそう2023/10/09 13:00:51206.名無しさんgwMdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩5分のスーパーに車で買い物に行く俺には向いてない物件だな2023/10/09 13:01:211207.名無しさんIPaRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206地方民あるある駐車場が無料でいくらでも停められるもんな2023/10/09 13:14:17208.名無しさんRok4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの長屋なのに2023/10/09 13:18:20209.名無しさんr5NYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通勤時のバスは時間通りに来ないし、時間通りに到着しない徒歩で自宅最寄駅まで行けるのは最低条件2023/10/09 13:19:38210.名無しさんnfovEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204埋立地でも300年経つと造成効果というやつで液状化しにくくなるからそこらへんが分かれ目っぽい2023/10/09 13:56:58211.名無しさんuebdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方衰退の要因の一つ2023/10/09 15:41:51212.名無しさんboaY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19改装とか補修とか大変なんだけどねいろいろ考えると踏み切れないわ2023/10/09 17:40:37213.名無しさんujn12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204夢の ゴミの島タワマンなんて、ミサイルのターゲット2023/10/09 21:01:46214.名無しさんpPwxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピック跡地当たってって喜んでた知人は、まだ、入居できずに近くのタワマンにいる利便性いいとは思えないけど人それぞれだな2023/10/09 21:24:38215.名無しさんjUvnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンとか気が長い人じゃないと住めなさそうだな。地上まで高層階とかエレベーター待たないといけないとか不便そう。配達員にとってもダンジョンだろあれ2023/10/09 21:40:04216.名無しさんp4tnGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40階住んでる人ん家よく行くけどそんなにエレベーター待ったことない。朝から働いてる人は大変だろうけど。2023/10/10 00:05:13217.名無しさんQfkPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陸の孤島だからこそ静かに暮らせるんだよだからあまり騒々しい開発も遠慮してもらいたい2023/10/10 00:38:231218.名無しさんoNP6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217橋が落ちたらどうするの?(笑)2023/10/10 00:53:02219.名無しさんgg9ePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40駅前の土地の高さを上に分散分譲することに意味があるからな2023/10/10 13:36:14220.sage6Uu2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマン好きな人が購入してるのだらスレ立ての必要あんルカい?2023/10/10 23:56:03
【独立機関調査】世界で最も嫌われている国ランキングを発表・・・1位 中国、2位 アメリカ、3位 ロシア、4位 北朝鮮、5位 イスラエル、10位 インド、11位 イギリス、12位 日本、14位 ドイツ、17位 韓国ニュース速報+3828362025/04/14 00:53:59
先日、異様な光景を目にした。都内・湾岸エリアに建つ某タワマン前のバス停に、タワマン住民と思しき人たちが長蛇の列をつくっているのだ。
ここは路線バス車庫前にある始発停で、麻布十番・六本木方面への直通便を利用することができる。
商業エリアへ乗り換えなしで行けるのは確かに便利だが、都会のど真ん中でなぜ行列をつくってまでバスを待たなければならないのか。
このタワマンは3駅5路線の鉄道が利用できるという利便性に長けた立地にある。
(続きは以下URLから)
https://gentosha-go.com/articles/-/54938
都内の人間は要求が多いな
災害国で酸っぱいブドウは噴飯
23区内で交通インフラ発達してると思いきや
以外に都心に出るのが不便な所はいくらでもある
世田谷とか大田とか足立板橋とか
常に風も強いしね
大江戸線の旧築地市場辺りから分岐できないのかな マンションすごく多いでしょ
タワマンが建つような地区でそんなの心配する都民はいないよw
交通インフラが整備されるころにはみんな定年退職してるんじゃないかな
働き手いないから整備なんてされない
不便なとこしか土地が空いてない
五輪村マンション直結の地下鉄は2040年開業らしいな
今マンション買ってる30代40代の世代は、自分の人生を捨て石にして
子供に資産を残す覚悟だな
そういう整備計画があるから居住者は買っているんですよ
安いうちにね
そうそう。「タワーマンション」なんてカッコつけて言ってるけど、日本語だと「団地」なんだよなw
水害とかはほぼ大丈夫だし液状化の懸念がなければ一択レベルで住みたい
あとタワマン乱立でかちどきとか人口密度なくらい高い
元々、3駅5路線が利用出来る地区
これw
タワマン住む前に気付かなかったんかな?
最悪エレベーターだって渋滞すんだろ
そういった基本的な知識や想像力がない馬鹿が住んでるだけ
実際ギリ健みたいな連中だよ
高中低層の各層の専用高速エレベーターがあるから、そんなに混まないですよ
知らないだろうが
土地は腐るほどあったから不便なの晴海あたりじゃない?
毎朝そう思い込んで鼓舞しないと生きていけない。
地主問題やらゴネ得狙いやら。
計画発表から数十年後にようやく着手とかあるし。
地主やらゴネ得が高齢で亡くなった後の相続人との交渉待ちみたいな。
ビッグサイトから走りやすいから新橋くらいまでなら余裕なのに
行きたくても行けない田舎者こどおじ憧れの東京ですよw
元々、3駅5路線と書いてあるだろ…
メクラかよ
人手不足で増えるとは思えんが
日差しがきつくてガラス張りの空間は何かの罰ゲームにしか思えない
懸念は液状化の問題と直下の地震は経験ないからタワマンがどうなるか怪しいのだけじゃない?
マンションの強みって駅近の利便性だもんな。
利便性捨てるなら戸建てのがいいわ。
頃合いを見て売り払うんじゃないか?
?
マンションだから日差しを抑えるような窓ガラスだと思うんだがw
古い一軒家じゃないですよ
ほぼ毎日、海の近くでビル風が凄いけどなw
カヌーいいな
駅まで徒歩10分が嫌だからバスに乗る
これを陸の孤島とか逆に嫌味だろ
わからないけどお金はありそう
月島かちどき豊洲くらいまでならそんな風強い日が多いと思ったことないけどな
有明とかまで行くと知らん
ある意味宗教だろW
3駅5路線の交通インフラのことじゃなくて徒歩の部分言いたかったんだよ。
道路とか陸橋とか信号とかね。
実際今不便でも昔からのしがらみがなく新しく駅ができるくらい自由な土地だと、世代が変わればいいところになる可能性が高いわな
ザマアだわ
マジレスすると超幸せ
階層差別は露骨だし
低層は景色悪いのに高いだけだし
ローンの支払いで子供1人が精一杯もしくは持てない
主な交通手段が行列のできるバスとか終わってるし
車も移動効率悪いし
スーパーも遠い
工場が近くにあってなんか臭いし
当たり前だ、埋立地に住むとかただの馬鹿
小学生でも理解する事だ
行ってみりゃわかる、トラックとマンションと工場しかない、歩くと地獄、潮風吹きまくり
あの辺りは景観悪くないしな
駅そば、隣接だとタワマンなのである
救助もタワマン全て回れないし
人手不足だからタワマンに関係なく救助隊到着は遅れる
団地建てまくって
今じゃその団地が陸の孤島、限界集落化してるからな
エレベーターが止まったらっていうのは本当にそうだと思うけど
朝はエレベーターが大混雑して
地上に出るのに15分かかるという悲惨なタワマンもあったとか
幕張メッセ辺りまで湾岸線から海側は本当に何にもないイメージ
まあ何もないから開発されてきたわけで
中層より下はそれなりの階級だしw
そういう立地のいいとこはすでに年
数がヤバいんよね。
>>18
米百俵の精神だね(棒)
戸建ては土地があるけどマンション
はないからのう。
どっちも寿命は50年。
そしてバスが来るのを延々と待つのか
臨海地下鉄で新築地駅はドーム直結
来年の3月に発表来る
2011/3/ 7 湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html
↓ 1週間後
2011/3/15「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
http://www.j-cast.com/2011/03/15090571.html
お金ある人らだし車買うかタクで駅までなのかな
電車も1駅とスーパーも近くに1軒あってほしい
これ貧乏人の発想だよね
公共交通機関が最寄りにないから不便って
多摩ニューは坂がきつくてやだな
普段でも脳か心臓で倒れたら高層階ほど救急遅れて死ぬ確率高いとか聞いた
全部で10部屋とかの富豪が住む所の呼称でしょ
70㎡(壁芯)はマンションじゃなくて団地だろ・・・
じゃあ一軒家が高級か?
ピンキリなのはマンションも一軒家も同じだが
貧民窟バラック一軒家の悲惨さはマンションの比ではない
釣りが好きだからさ、きっと
それでもタワマンにありがちな眺望バーンの窓は落ち着かない
人間も動物だから隠れる場所がないと精神的に緊張する
関東大震災で液状化現象とか大丈夫なんだろうか?
大丈夫だよ。建物から一歩外は泥沼になるし地中のインフラ配管全滅だけど。
ほんとにそれな
そんな便利か? 便利になっていくということ?
東京駅までの直通バスとかあるタワマンあるけど
そこで働くなら便利
住んでから、あーだからみんな高いお金出して山の手住むのねって気づく
こんな嘘記事、現場知らない田舎モンしか信じないのに何のための記事なの?
もう一度言うけど
湾岸タワマンはサラリーマンの団地だぞ
チャイナリスク考えて不動産に関しては日本人と同じ条件で売買出来るの遅くないから変更して特別税を海外並みに掛けるべき
そんなのいちいち確認してるんだキモ
俺の知り合いでいえば40階と37階に住んでる人はレースカーテンすら閉めてないなあ
俺は25階だけどレースカーテンは閉めてる
望遠レンズで眺めるとこっち見てるヤツ意外と多いんだよ
意味わからんのやが。
他人の心配は要らねえからカッペは死ぬまで田舎のイオンで遊んでろよ
ラッシュ時は5分に一本くらい出てるしな
タワマゾだわ
並びたいんだろうな
ゴミは各階に捨てる場所があるし
スーパーが一階にあるのは普通だよ
ほんとそれな。階段降りてきたわけでもないのになあ。
よくよく考えるととてつもなく便利なところに住んでる
狭い賃貸マンションというのだけが玉に瑕
ゾッとする貧乏生活
鷺宮あたりか?
野方やろ
駐輪場作れよ
タワーでも一軒家でもどうでもよく、なんで都心?て感じよ
生まれ育った場所が都心だからだろう
住みたい場所に住めば良いのでは
ピンピンコロリだなやったぜ
この地域は本当に孤島なんだよ
もの凄い無機質な暮らし
沼袋だろ
中野で探すと最寄りが沼袋になること多い
なにを叩こうとしてるのか意味不明すぎる
芝浦アイランドケープタワーって所だが目の前にバスの車庫がある
3駅5路線って山手線京浜東北線の田町・都営三田線浅草線の三田・ゆりかもめの芝浦ふ頭だね。確かに駅まで歩いたら10分以上かかるし不便だが、ガキが集まるような場所がなくて治安はいいから気に入ってる
うちから駅まで10kmはあるぞ
最寄りのコンビニまで30分は確実だおちょくっとんのかキレんぞコラ!
住民が増えて周囲の病院やら鉄道やらがパンクする
シムシティの基本
バスで行くのは最寄駅だけじゃないの
都内だとバスで違う駅に行けるから乗り換えが少なくなったり便利なのよ
一応ビッグサイトから銀座を繋ぐ新線の計画はある
まだ事業化されてないけど
晴美トリトンで働いてた時は自転車で通ってたけど、海風が強いと感じたことはなかったな
流石に東雲あたりは不便そう
リムジン用意しなよ
バスはとにかく時間が掛かりすぎるし乗客が一杯の時はバス停で待ってても通過されるしやっぱり不便だよ
割と上級国民じゃねえかな?
都心のマンションを貸してその収益で地方政令指定都市レベルの都会に住む
資産を都会に持ち便利で生活コストの低い地方で生活するのが賢い選択
タワマン民は貧しいから車離れしてんのよ
高卒でも当たり前に車もってる地方民ほど金がないの
自転車で行ければいいけど、駅・自宅の両方で駐輪場問題があるし
そりゃバスがあればバスに乗るわ
あと、一般人は意外に乗り換えを嫌って、直通の路線があればそっちを使いたがるのよなあ
鉄ヲタと公共交通計画担当者はそこを見落としがち
多摩エリアの方がましやん
地震にも強いし新宿も30分とまぁ遠くないし物件もそんなに高くない
コスパ生活で資産形成捗るやろ
逆でしょ
地方なら高卒のコンビニバイトだって自分の車もってるから電車やバスなんて使わない
今どき公共交通機関を使うのは貧乏なトンキン人だけだよ
建物敷地内か徒歩3分以内にコンビニかスーパーが必ずある
複数路線駅が徒歩数分以内にある
都心まで乗り換え無しでバス停が目の前にある
シェアサイクルのポートが徒歩数分以内に複数ある
羽田まで車で15分前後で行ける
生まれ育った中目寄り世田谷区某所よりよっほど便利なんだがwww
湾岸タワマンからハイヤーなんてどんだけタワマンに夢見てるんだよw大多数は30代の子育て世帯が30年ローン組んでるんだぜ?
駅近や バス停前 最強
湾岸BRTのほうが マシじゃね?
良い所だよな
芝浦アイランドはピーコックが敷地内にあるけど
周辺地域は店も沢山有るし駅のライフには良く行く
という湾岸タワマンに限らず江東区中央区港区の駅近物件なら都内で歩いて3分以内にスーパーとかコンビニないところの方が珍しいだろ
英語ではapartmentなんだけどね
アレをマンションと呼んでるのは日本人だけ
毎日エレベーター前も中でも
これから先何十年も同じ顔といっしょの空間にいなければならない
災害のときはエレベーターは止まるから階段
買い物に行くにもエレベーター
自分の人生をエレベーターが握ってると思って
そんな人生はイヤになるわ
最後は建物が倒れてステージチェンジw
適切な公共交通機関を使うのが正しいと思うけどな。
近隣ならバスが便利
考えが日本人だよなぁ
品川あたり広大な敷地の一戸建ての方が成功者といえるよ
まさに品川にデカい家を建てようかと考え中なんだけどルフィみたいのが来るかと思うとかなりのセキュリティが必要だよなあと思ってるところ
この手のスレには戸建ての方がタワマンより高級とか言うのが必ず出没するけど
世の中にタワマン好きな大金持ちは確実にいるんだよ
レバノンに逃げたゴーンもエンゼルス大谷翔平も桁違いの金持ちだけど日本の住まいはタワマンの最上階
嘘乙
大江戸線しか走ってないところ、ゆりかもめしか走ってないところとかたくさんあるわ
あと徒歩数分以内どころかほとんどが徒歩10分ザラだぞ、晴海に至っては徒歩20分、マンション内の移動と駅内の移動含めたら30分以上、出かけるだけでちょっとしたスポーツや
晴海は確かに最寄り駅に行くには10分以上歩くが自転車に乗ればすぐだし
昔から銀座や東京に出るバスが頻繁に発着してるし新橋虎ノ門方面へのBRTも開通したからバス利用すれば都心はすぐ
電動自転車さえあれば出かけるだけでスポーツなんてことは全くない
やっぱりタワマン住人はお金持ちですね
遊び場が無いと嘆いているそうなw
(旧本社は新宿区だった)
湾岸は退屈らしいよ~♪
無人都市みたいで嫌だわ
どこか俺と似ているw
無機質はディストピア感があってあれはあれで良いが
語り合えそうw
BRT乗ったけど信号でチョコチョコ停まるので乗っててイライラした
ありゃ駄目でしょ
いやー、イスラエル、ハマスガザ地区見てて分かりましたね。
高層ものはすべて、最初のターゲット。
タワマンは、ただのターゲットwwWWWWW
やはり一軒家には勝てませんなWWWWW
途中で限界を迎えないかそれ
駅まで5分歩けば
新幹線在来線私鉄2路線と地下鉄に乗れる
3分歩けば空港行きのバス停
わし恵まれてるのね
すぐそこじゃん
住むのはともかくバイクで抜ける景色のひとつとしておれも好きだな
自転車で行ければ一番いいけど、一般的にいって
マンションって駐輪場が足りないのよなあ
置く場所がなかったりする
しかも駅も駐輪場が足りない
駐輪場利用者が多すぎて定期利用の予約が取れないことも
東武スカイツリーラインとか複々線で最高だぜ
電車が遅延しにくい
湾岸のみならず都市部も地方も日本中埋立地だらけなんだが
それに昭和脳はいつまでも昔のイメージにとらわれるからたちが悪い
あの一帯は夢の島マリーナとか若洲ゴルフリンクスとか今や金持ちの集まる場所だわ
向いてない物件だな
地方民あるある
駐車場が無料でいくらでも停められるもんな
徒歩で自宅最寄駅まで行けるのは最低条件
埋立地でも300年経つと造成効果というやつで液状化しにくくなるからそこらへんが分かれ目っぽい
改装とか補修とか大変なんだけどね
いろいろ考えると踏み切れないわ
夢の ゴミの島
タワマンなんて、ミサイルのターゲット
利便性いいとは思えないけど人それぞれだな
地上まで高層階とかエレベーター待たないといけないとか不便そう。
配達員にとってもダンジョンだろあれ
朝から働いてる人は大変だろうけど。
だからあまり騒々しい開発も遠慮してもらいたい
橋が落ちたらどうするの?(笑)
駅前の土地の高さを上に分散分譲することに意味があるからな