【教育】教育にお金をかけない「日本」で育つとどうなる? 現代人の貧しい“当たり前の感覚”アーカイブ最終更新 2023/10/18 12:171.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本は諸外国と比較して、もはや教育にお金をかけない国となっているが、これが経済に与える影響は深刻である。教育への投資は、中長期的な成長を担保するものであり、このままの状態が続くと、日本経済の低迷は半永久的なものになる可能性すら否定できない。日本はかつて教育熱心な国と言われてきた。だが今となっては、完全な幻想となっている。OECD(経済協力開発機構)各国における公的教育支出のGDP(国内総生産)を比較すると、日本は37カ国中36位とまさに致命的な状況になっている。(続きは以下URLから)https://www.sbbit.jp/article/cont1/1237072023/10/04 08:28:4016788すべて|最新の50件739.名無しさんmtB7V(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼からゆきさんでもできるだけマシって意味ではそのとおりだけどな。それで日本スゴイとか言ってるなら、基準を落としまくってて草としか。若かりし頃に年収千万はなきゃとか言ってたのに今では顔付いてればいいって妥協を重ねた婚活ババアと同じだろこれ。2023/10/12 09:58:35740.名無しさんGHwNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本ってそもそも大した国じゃなかったし、背伸びしても疲れるだけだぞ底辺付近でうろうろしてれば宜しい2023/10/12 10:03:062741.名無しさんmtB7V(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>740ほんとそれ。日本が中国を上回った時期なんて、日清戦争で勝ってからたかだか100年足らずしかなかったわけでな。2023/10/12 10:06:44742.名無しさんVlRDz(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わけわからん価値観のバカばかりで草どんな奴らが集まってんだよw2023/10/12 10:24:57743.名無しさんsGuJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727アメリカとかはペーパーテストを重視してないんだっけ?たしか推薦状が物を言う世界有力者の大人に好かれないコミュ障はペーパーテスト良くても大学入学は推薦状で落とされる社会にでても良いところへの転職は前職の上司の推薦状が必要なので、コミュ障はやはり自動的に排除される日本はペーパーテストマニアばっかだけど、結局そのやり方は間違ってたと言う事だね共産前の中国も科挙なんてやってたから滅んだわけで2023/10/12 10:32:243744.名無しさんVlRDz(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743今は学力試験提出は任意が多いらしいな出さなくて良い2023/10/12 10:34:16745.名無しさんoa0MP(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727あの手の人種はどうして哲学的な発言をしたがるんだろうな無学ほど節操なく哲学的になると言うことだろうか?あれ見て なぜ庶民が法律に従わなければならないのか、 法律が庶民を縛るなんて古い考え方だ スピード違反しても事故が起きなければいいし その方が早く目的地に着けるとか考えさせられたが、総理はそこまで深くは考えてないだろうね2023/10/12 10:55:48746.名無しさんoa0MP(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>740そんなこと考えている人が日本なんてでかい主語使ったりしない市民くらいにしとけ2023/10/12 10:57:17747.名無しさんjBlAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28どんな業種を想定してるのか詳しく2023/10/12 12:33:28748.名無しさんqjs00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458私文はそうだろうね。理系、特に医歯薬系は勉強してるよ。2023/10/12 15:12:492749.名無しさんQt5v3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458問題は、遊びすらしてないってこと。サークルとか合コンとかにうつつ抜かすならいいんだよ。それすらせずYouTube見たりゲームしたりとかそれ別に大学行かなくてもよぐね?ってことしかしないのがFになるほどいるってこと。2023/10/12 15:20:131750.名無しさんQt5v3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478正確には人付き合いを要する遊びな。サークルとか合コンとか。バカは鑑賞系とかゲームとか人付き合い不要なことしかできない。2023/10/12 15:21:31751.名無しさん32eF0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748理系こそ大学からさっさと離れて民間で腕を磨くべきだけどな2023/10/12 17:36:42752.名無しさん32eF0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医学部といっても医師になりたいだけなんだらダラダラ学位なんて取らせてねーでさっさと医師免許取らせて働かせろって話なのよ理系こそ大学にダラダラいすぎだノーベル賞だって田中耕一さんとかみたいに民間企業の研究者として貰えばいい話だ2023/10/12 17:38:03753.名無しさん32eF0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医学部のいんたーんなんかもそうだけと結局は理系全般そうだが教授のために存在するような院が多すぎる医局システムみたいなことは医学部だけじゃない理系全般言えるわ2023/10/12 17:39:37754.名無しさんilO69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743あるあるだな北京大学で講師を勤めるときにIQテスト受けさせられた2023/10/12 17:48:20755.名無しさんoa0MP(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだか程度の低い議論だな、なんで遊びだとかそんな話を聞かされなくちゃならんのだそんなもののために貴重な定員枠が埋まっていくの?2023/10/12 17:58:18756.名無しさんoa0MP(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はね、そんなの無視して自分のやるべきことをやっていけば良いと言う風潮だったんだけど、今は無視できなくなっていると思うんだよね昔、問題になったのはオカルトや宗教だったけれども当時は進学率が低かったからねけれども今は進学率が高いので、この独特の乗りのほうが問題大きくなっている気がする具体的な問題は起きていないけれど問題意識くらいは持っていた方が良いと思うな、こういうのは景色を変貌させていくから澱んでいくと身動きが取れなくなる2023/10/12 18:05:07757.名無しさん2D24SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743別にコミュ障だからと言って推薦状が貰えない訳ではないアメリカは日本と違ってしっかりと人を見るコミュ障だと分かっているのなら、その分面談の機会を増やすまあ昔の話だけどね今は知らない日本人は人を見るのが苦手だよねだからペパーテストや肩書き重視になってしまうんじゃないかな?2023/10/12 18:24:48758.名無しさんBPWldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代がヤバいヤバいと言われていたけど2〜3年後に大学を卒業する世代はもっとヤバいみたいだなwお前ら覚悟しといた方が良いぞ2023/10/12 19:04:111759.名無しさんrdJhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>758コロナの教育面での悪影響も加わってると言うこと?2023/10/12 21:48:241760.名無しさんoa0MP(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代なんて変なネーミングはセンスがまるで感じないとりあえず名称に関しては今まででダンボト2023/10/12 23:04:15761.名無しさんXXaLj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748医学部、旧帝などの理系上位だけやろ真面目に勉強してる学生なんて2023/10/13 11:44:10762.名無しさんXXaLj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>749そういう陰キャは終わってるね2023/10/13 11:45:07763.名無しさんU5lYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺は無理な借金をしてF欄大学に行っても、結局ブルーカラーの重力には逆らえず、余計な借金を抱えたまま貧困スパイラルから抜け出せないものだよ。2023/10/13 11:51:12764.名無しさん2cMtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759コロナ前からこの世代はヤバいよ2023/10/13 13:34:26765.名無しさん0sZPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1公費かけてないだけで、親はめっちゃ払ってるだろ まあ親ガチャの功罪はいろいろあると思うが…2023/10/13 16:26:58766.名無しさんuY3d5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーザイの話?2023/10/13 21:49:10767.名無しさん97KhOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352殆どが価値のないFラン大学に通っているからじゃないの?2023/10/14 13:26:091768.名無しさんVvyLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>767Fランのアホが高卒で就職すれば経済成長出来るんか?w2023/10/15 09:25:10769.名無しさんEpCl8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2chは田舎の高卒が多いからなキャンパスライフ楽しんでる奴らへのひがみが多いよな2023/10/15 12:52:361770.名無しさんh7ul4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなでキャンパスライフを楽しみながら貧困国に転落していこうぜ2023/10/15 15:44:051771.名無しさんEpCl8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>770日本は好景気やぞ2023/10/15 19:27:00772.名無しさんh7ul4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金が下がる好景気ねクソ食らえだな2023/10/15 19:37:451773.名無しさんXpVfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ググってみると> 初等から高等教育機関のフルタイム学生1人当たりの教育支出は、OECD平均11,680米ドルに対し、日本は12,194米ドルであった。1人当たりで比較すると、OECD平均より多いのか。 教育にお金をかけていないわけではなかった。2023/10/15 21:12:381774.名無しさんUFePv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>769僻みなら幸せだなそれが憎悪になると戦争になるバカなこと言ってないで行くべき人間を行かせろこの国の体たらくを見ていたら文化大革命を嗤えない2023/10/15 21:39:42775.名無しさんUFePv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事あるごとにポルポトと言っている人達がいるけど考え方がおかしいよね、もうポルポトられることは確定(予期)している状況だから、避けようがないでしょ他の分岐点があるタイミングならこうしようとかああしようとか思案できるけど、今やっていることはただのブレーキじゃないか、時間稼ぎにしかなってないんだから諦めろって2023/10/15 21:43:17776.名無しさんr1LmQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>772ジャップの金融資産2043兆円個人金融資産(23年3月末):前年比21兆円増、前期末比4兆円増 2023年3月末の個人金融資産残高は、前年比21兆円増(1.1%増)の2043兆円となった。 過去最高であった昨年末の水準を上回り、2四半期連続で過去最高を更新した1。2023/06/27https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75233?mobileapp=1&site=nli「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高にhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/2023/10/16 01:19:091777.名無しさんGdRx9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776ただのインフレだな名目で前年比1.1%しか増えてないなら実質金融資産は減ってるってことだ2023/10/16 01:27:551778.名無しさんr1LmQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>777どこの企業も好業績で賞与過去最高やで2023/10/16 03:41:091779.名無しさんqgTovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、実質賃金16カ月連続マイナスで下落率拡大中・・・2023/10/16 09:25:10780.名無しさんGdRx9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>778それもインフレのおかげ企業は設備投資や仕入れの金を先に出し、売上は後で立つ必ずタイムラグがあるその間にインフレが進めば見かけ上は利益が出たように見えるそれで法人税を課税され、株主配当も増やさざるを得ないたとえ再調達できなくてもだ実に下らん2023/10/16 18:06:341781.名無しさんMBQUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780どこのアホな会社だよw2023/10/16 18:07:37782.名無しさんRDH8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性犯罪が合法のアホ国家2023/10/16 18:31:411783.名無しさんtksdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>773この国はFランにも交付金を与えているからね2023/10/17 17:50:08784.名無しさんkJiQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>782韓国の悪口かな?2023/10/17 17:56:20785.名無しさんGf03XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから全部オンライン授業にして一括で超一流の塾講師とか連れてきて授業をやればいい2023/10/17 18:04:21786.名無しさん7lOCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも今の日本はアメリカみたいな銃乱射事件が起きないほうがおかしいんだけどね宅間は優秀な児童を襲ったから要らないけどそもそも学校に行く必要がない人を寄せ集めて金を巻き上げるなんてやっている事が宗教と変わらんだったら宗教やったほうがいくらかマシだ2023/10/17 23:51:50787.名無しさん0AcSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育にお金をかけなられないってことでしょ2023/10/18 08:22:20788.名無しさんBRoJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも大阪の高校授業料無償化に反対の人も多いてか何をやるかより誰がやるかで賛成反対決める人が多すぎる2023/10/18 12:17:40
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+1807492025/04/30 05:16:03
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+252557.32025/04/30 05:11:10
教育への投資は、中長期的な成長を担保するものであり、このままの状態が続くと、日本経済の低迷は半永久的なものになる可能性すら否定できない。
日本はかつて教育熱心な国と言われてきた。だが今となっては、完全な幻想となっている。OECD(経済協力開発機構)各国における公的教育支出のGDP(国内総生産)を比較すると、日本は37カ国中36位とまさに致命的な状況になっている。
(続きは以下URLから)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/123707
それで日本スゴイとか言ってるなら、基準を落としまくってて草としか。
若かりし頃に年収千万はなきゃとか言ってたのに
今では顔付いてればいいって妥協を重ねた婚活ババアと同じだろこれ。
底辺付近でうろうろしてれば宜しい
ほんとそれ。
日本が中国を上回った時期なんて、日清戦争で勝ってからたかだか100年足らずしかなかったわけでな。
どんな奴らが集まってんだよw
アメリカとかはペーパーテストを重視してないんだっけ?
たしか推薦状が物を言う世界
有力者の大人に好かれないコミュ障はペーパーテスト良くても大学入学は推薦状で落とされる
社会にでても良いところへの転職は前職の上司の推薦状が必要なので、コミュ障はやはり自動的に排除される
日本はペーパーテストマニアばっかだけど、結局そのやり方は間違ってたと言う事だね
共産前の中国も科挙なんてやってたから滅んだわけで
今は学力試験提出は任意が多いらしいな
出さなくて良い
あの手の人種はどうして哲学的な発言をしたがるんだろうな
無学ほど節操なく哲学的になると言うことだろうか?
あれ見て
なぜ庶民が法律に従わなければならないのか、
法律が庶民を縛るなんて古い考え方だ
スピード違反しても事故が起きなければいいし
その方が早く目的地に着ける
とか考えさせられたが、総理はそこまで深くは
考えてないだろうね
そんなこと考えている人が日本なんてでかい主語使ったりしない
市民くらいにしとけ
どんな業種を想定してるのか詳しく
私文はそうだろうね。
理系、特に医歯薬系は勉強してるよ。
問題は、遊びすらしてないってこと。
サークルとか合コンとかにうつつ抜かすならいいんだよ。
それすらせずYouTube見たりゲームしたりとか
それ別に大学行かなくてもよぐね?ってことしかしないのが
Fになるほどいるってこと。
正確には人付き合いを要する遊びな。サークルとか合コンとか。
バカは鑑賞系とかゲームとか人付き合い不要なことしかできない。
理系こそ大学からさっさと離れて民間で
腕を磨くべきだけどな
ダラダラ学位なんて取らせてねーでさっさと
医師免許取らせて働かせろって話なのよ
理系こそ大学にダラダラいすぎだノーベル賞だって
田中耕一さんとかみたいに民間企業の研究者として
貰えばいい話だ
結局は理系全般そうだが教授のために存在する
ような院が多すぎる医局システムみたいなことは
医学部だけじゃない理系全般言えるわ
あるあるだな
北京大学で講師を勤めるときにIQテスト受けさせられた
なんで遊びだとかそんな話を聞かされなくちゃならんのだ
そんなもののために貴重な定員枠が埋まっていくの?
と言う風潮だったんだけど、今は無視できなくなっていると思うんだよね
昔、問題になったのはオカルトや宗教だったけれども
当時は進学率が低かったからね
けれども今は進学率が高いので、この独特の乗りのほうが
問題大きくなっている気がする
具体的な問題は起きていないけれど問題意識くらいは
持っていた方が良いと思うな、こういうのは景色を変貌させて
いくから澱んでいくと身動きが取れなくなる
別にコミュ障だからと言って推薦状が貰えない訳ではない
アメリカは日本と違ってしっかりと人を見る
コミュ障だと分かっているのなら、その分面談の機会を増やす
まあ昔の話だけどね
今は知らない
日本人は人を見るのが苦手だよね
だからペパーテストや肩書き重視になってしまうんじゃないかな?
2〜3年後に大学を卒業する世代はもっとヤバいみたいだなw
お前ら覚悟しといた方が良いぞ
コロナの教育面での悪影響も加わってると言うこと?
とりあえず名称に関しては今まででダンボト
医学部、旧帝などの理系上位だけやろ
真面目に勉強してる学生なんて
そういう陰キャは終わってるね
結局ブルーカラーの重力には逆らえず、
余計な借金を抱えたまま貧困スパイラルから
抜け出せないものだよ。
コロナ前からこの世代はヤバいよ
公費かけてないだけで、親はめっちゃ払ってるだろ まあ親ガチャの功罪はいろいろあると思うが…
殆どが価値のないFラン大学に通っているからじゃないの?
Fランのアホが高卒で就職すれば経済成長出来るんか?w
キャンパスライフ楽しんでる奴らへのひがみが多いよな
日本は好景気やぞ
クソ食らえだな
ググってみると
> 初等から高等教育機関のフルタイム学生1人当たりの教育支出は、OECD平均11,680米ドルに対し、日本は12,194米ドルであった。
1人当たりで比較すると、OECD平均より多いのか。 教育にお金をかけていないわけではなかった。
僻みなら幸せだな
それが憎悪になると戦争になる
バカなこと言ってないで行くべき人間を行かせろ
この国の体たらくを見ていたら文化大革命を嗤えない
考え方がおかしいよね、もうポルポトられることは
確定(予期)している状況だから、避けようがないでしょ
他の分岐点があるタイミングならこうしようとかああしようとか
思案できるけど、今やっていることはただのブレーキじゃな
いか、時間稼ぎにしかなってないんだから諦めろって
ジャップの金融資産2043兆円
個人金融資産(23年3月末):前年比21兆円増、前期末比4兆円増 2023年3月末の個人金融資産残高は、前年比21兆円増(1.1%増)の2043兆円となった。 過去最高であった昨年末の水準を上回り、2四半期連続で過去最高を更新した1。2023/06/27
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75233?mobileapp=1&site=nli
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
ただのインフレだな
名目で前年比1.1%しか増えてないなら実質金融資産は減ってるってことだ
どこの企業も好業績で賞与過去最高やで
それもインフレのおかげ
企業は設備投資や仕入れの金を先に出し、売上は後で立つ
必ずタイムラグがある
その間にインフレが進めば見かけ上は利益が出たように見える
それで法人税を課税され、株主配当も増やさざるを得ない
たとえ再調達できなくてもだ
実に下らん
どこのアホな会社だよw
この国はFランにも交付金を与えているからね
韓国の悪口かな?
おかしいんだけどね
宅間は優秀な児童を襲ったから要らないけど
そもそも学校に行く必要がない人を寄せ集めて
金を巻き上げるなんてやっている事が宗教と変わらん
だったら宗教やったほうがいくらかマシだ
てか何をやるかより誰がやるかで賛成反対決める人が多すぎる