【インボイス制度】10月開始のインボイスが音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家アーカイブ最終更新 2023/10/03 11:361.テイラー ★???消費税率や税額を記した請求書をやりとりするインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽権利者に宛てた通知が話題となっている。インボイスが発行できない免税事業者に対し、制度開始後は、JASRACが分配する音楽使用料から消費税分を差し引いて支払うとした内容。一見すると、制度導入で横行が懸念される「優越的地位の乱用」につながる行為に該当しそうだが、問題はないとの見解が強い。何が判断を分けるのか。インボイス制度の開始を約1カ月後に控えた(続きは以下URLから)https://www.sankei.com/article/20230929-B3LPUA7SD5OUTHNLVSGFYTMWHY/2023/10/01 11:08:4265すべて|最新の50件16.名無しさんbV93J散々底辺層を馬鹿にしてた作曲家が狼狽えてて草2023/10/01 12:03:2917.名無しさんMfkcC日本人の税制理解度はOECD最悪レベル意図的に錯誤させるように財務省が画策している2023/10/01 12:09:2418.名無しさんgMiAlだって適格事業者じゃないなら消費税払う必要ないんだからどうせじゃね?逆に今まで貰ってたのがおかしい2023/10/01 12:11:0819.名無しさん9B3ys>>15個人経営の飲食店や個人タクシーとかだなインボイスやってないと会社員の利用者などは料金が会社の経費で落ちなくなり自腹になる免税事業者は客が減る2023/10/01 12:12:3620.名無しさんdrS4m預って納付するのは事業者側だからJASRACが引くのはおかしくねえか?そもそも経過措置で8割はまだ控除できるんじゃなかったか?ってことは不当な値下げ要求なような2023/10/01 12:24:1021.名無しさんTsxZ4外国人には240兆円日本人には増税2023/10/01 12:27:1322.名無しさんBxgiMカスラック皆んなでやめれば怖くない2023/10/01 12:34:2123.名無しさんEfrJe早く日本を解体して1から作り直そうやもっと簡素にわかりやすくな余計なコストと手間ばかりかかってどんどん非効率的な社会になっていく2023/10/01 13:03:1524.名無しさんlfa9U手間多すぎ面倒くさい2023/10/01 13:08:5425.名無しさんQN7MUインボイスで収入減っても1%位じゃね2023/10/01 13:10:3526.名無しさんHZRig消費税を取ったことにしたのか?2023/10/01 13:39:0827.名無しさんVUWPNでもカスラックは勝手に利用料金かさ上げして権利者からも金とって消費税ちょろまかすの目に見えてる。税務署も面倒だろな、1件1件確認すんの。2023/10/01 13:39:4028.名無しさんtagclもうアメリカ党、中国党とか出てきて仕切ってもらおうや証明もゴミにされたしなwwwそっちの方が諦めつくわ2023/10/01 13:46:1129.名無しさん2dwt3増税のたびに喜んでたんでしょ 免税事業者って2023/10/01 13:47:5530.名無しさんtdnsO岸田首相ありがとう!インボイスに感謝!2023/10/01 13:55:2331.名無しさん7WjDNタクシー代払うときに、お宅は免税業者だから1割引いて払うわと言ったらどうなるかということ消費税始まったときからの慣習で、消費税込み(実際は税金取ってない)でずっと続けてきた個人事業主がワリ食う典型例だからこんなの止めろと言ってる2023/10/01 14:28:1632.名無しさんwfxG6アニメの次は音楽w自分たちの商売のことは絶対に言わないいつも身代わりアニメを盾にしてダメだから次は音楽ほんとクズみたいな連中だわ2023/10/01 14:29:5333.名無しさんnmSjZ>>8インボイス制度に加入すれば良いだけだろう。何が問題なんだ?2023/10/01 14:50:2134.名無しさんnmSjZ>>11その知識とやらを開帳してもらえませんかね2023/10/01 14:51:3635.名無しさんqcERT親事業者(買い手)が適格請求書発行事業者ではないことを理由に、事前に定められた取引金額に発生する消費税額の一部または全部を支払わないことにするのは下請法違反にあたります。2023/10/01 15:14:5136.名無しさんzqdrH払う側は内税決済で払ってる前提でその額を決めてるわけでインボイスに加入してない業者は払わない業者と認定されるようになったので消費税分は引くわけで今まで貴方が納めていたのをこっちが払いますとそれだけの話払う側は、今まで俺は納めてなかったからもらわないと損すると相手に言われても困るわけで2023/10/01 15:27:2937.名無しさんOvrtu何故今頃困惑するねん…2023/10/01 15:29:0038.名無しさんnzzbL今頃になってこんな感じw底脳の経営者向けの誘導だろう2023/10/01 15:31:4939.名無しさん0VuqO強制的なチンボをイン制度を導入せざるをえない立ちんぼ魔法少女をなくしましょう。立ちんぼ魔法少女がチンボをイン制度を挿入しなくても済むようにもっと女性にお金を支援しましょう!2023/10/01 15:43:2240.名無しさんE8je0そのうち 「給料も消費税の対象です。給与所得者も消費税納税してください。」とかやりそう2023/10/01 15:49:5041.名無しさんzqdrH今までは払う側が使ってる業者が消費税を払ってるかどうかの責任を取る必要がなかったインボイスになって責任が発生するようになった2023/10/01 15:53:1042.名無しさん9YmFC今までの明細がどうなってたかだけだろ2023/10/01 16:08:0743.名無しさんlQS1Rビールが上がった。自民党の金遣いが荒いから幾らあっても足りない。フランス観光するな。2023/10/01 16:17:0744.名無しさんlQS1R皆、自民党の女性局どう思う?2023/10/01 16:17:4145.名無しさんhWdRX今まで消費税払ってなかったくせに控除だけちょろまかしてた大企業の問題。そしてふざけた制度で国全体を混乱させ足を引っ張るクソ政府の問題。消費税は一律5%にしろよ。2023/10/01 16:57:4646.名無しさんIRNGQ>>31それは乗る前に確認しろ目的地に着いてからなら払え2023/10/01 17:30:0047.名無しさんzOb2X>>3だから岸田は無能なんだよ何で免税だったのか理解する頭脳がないんだろ2023/10/01 18:11:2248.名無しさんozyn8申告しないんだから差引くのは当たり前だわな2023/10/01 18:37:5649.名無しさんaVdQV俺は個人事業主ではない2023/10/01 18:42:5050.名無しさんlfa9Uアホボンは死刑2023/10/01 19:49:4751.名無しさんPLb9I増税メガネ「今までお目こぼしされていた、益税泥棒収入がなくなって公平な税制になるのですよ!」2023/10/01 19:55:0252.名無しさん0JyyC免税申告の飲食店に行って請求満額払わないで食い逃げしてるようなもんだな2023/10/01 20:00:5153.名無しさん9NnG1客から消費税100とる仕入に消費税50払う100から50引いて50を納付するわけだけどJASRACがその100をピンハネ50払い損になるってわけだろ全員課税事業者になれってことだな2023/10/02 08:48:0054.名無しさんtX3Fc>>19経費計上はできるが、消費税控除出来ねえから会計上面倒ってだけ2023/10/02 09:35:1155.名無しさんBPOvZ消費税って源泉徴収できるんだ2023/10/02 10:48:4556.名無しさん81yoQ>>31インボイス登録してなくても売り上げ1000万超えてしまったら消費税申告して払うんだぞ。その年の売り上げが1000万超えるかどうかなんてわからんわ。2023/10/02 11:19:1557.名無しさんtX3Fc>>56いきなり課税事業者に認定されん、普通は2023/10/02 13:49:0158.名無しさん81yoQ認定も糞も1千万超えたら課税だろ。今まで何のために1千万に達しないように調整してきたんだよ?2023/10/02 15:28:3959.名無しさんUNgJXよっしゃ!カスラックを裁判で殺せ!2023/10/02 18:19:4760.名無しさん8Yppv>>58消費税はどうしていたんだ?内税商品売ったら消費税は徴収していたわけだろ?消費税抜きで売ってたのか?2023/10/02 18:36:2261.名無しさん81yoQ>>60←この水準がこのスレの現実。2023/10/02 19:38:0162.名無しさん2JWp7JASRAC登録で儲かってる音楽家なんているの?2023/10/02 19:50:1663.名無しさんEBB1x>>61そらそうよほとんどの人には関係ない話だから消費税導入当時から暫定的な措置で免税(免除)って扱いだったのになんで今頃になって騒いでいて前から準備してこなかったんだろうね~当時の新聞記事に消費税とっても払わなくていいので消費税万歳って個人事業主のコメントが載ってたよ(笑)2023/10/02 20:02:3164.名無しさんFPIsh>>60おまえさんの正義なんだろーけど国はOKとしているだけそしてこれからもOKなだけ払わせたいなら仕事発注して売上1千万超えさせればいーだけ2023/10/02 21:59:5965.名無しさんE6NQtインボイス、単に請求書に登録番号足せばいいだけだろ程度に甘く考えてたわ得意先ごとの請求タイミング(毎回、月1回など)とかいろいろ考えなきゃならんのだな大変だわ これ。 全然やってねえ・・・2023/10/03 11:36:40
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+592693.32024/11/25 06:19:50
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+7914122024/11/25 06:23:20
インボイスが発行できない免税事業者に対し、制度開始後は、JASRACが分配する音楽使用料から消費税分を差し引いて支払うとした内容。一見すると、制度導入で横行が懸念される「優越的地位の乱用」につながる行為に該当しそうだが、問題はないとの見解が強い。何が判断を分けるのか。
インボイス制度の開始を約1カ月後に控えた
(続きは以下URLから)
https://www.sankei.com/article/20230929-B3LPUA7SD5OUTHNLVSGFYTMWHY/
意図的に錯誤させるように財務省が画策している
逆に今まで貰ってたのがおかしい
個人経営の飲食店や個人タクシーとかだな
インボイスやってないと会社員の利用者などは
料金が会社の経費で落ちなくなり自腹になる
免税事業者は客が減る
そもそも経過措置で8割はまだ控除できるんじゃなかったか?
ってことは不当な値下げ要求なような
日本人には増税
皆んなでやめれば
怖くない
もっと簡素にわかりやすくな
余計なコストと手間ばかりかかってどんどん非効率的な社会になっていく
税務署も面倒だろな、1件1件確認すんの。
証明もゴミにされたしなwww
そっちの方が諦めつくわ
インボイスに感謝!
と言ったらどうなるかということ
消費税始まったときからの慣習で、消費税込み(実際は税金取ってない)でずっと続けてきた個人事業主がワリ食う典型例
だからこんなの止めろと言ってる
自分たちの商売のことは絶対に言わない
いつも身代わり
アニメを盾にしてダメだから
次は音楽
ほんとクズみたいな連中だわ
インボイス制度に加入すれば良いだけだろう。何が問題なんだ?
その知識とやらを開帳してもらえませんかね
適格請求書発行事業者ではないことを理由に、
事前に定められた取引金額に発生する消費税額の一部または全部を支払わないことにするのは
下請法違反にあたります。
インボイスに加入してない業者は払わない業者と認定されるようになったので消費税分は引くわけで
今まで貴方が納めていたのをこっちが払いますと
それだけの話
払う側は、今まで俺は納めてなかったからもらわないと損すると相手に言われても困るわけで
底脳の経営者向けの誘導だろう
立ちんぼ魔法少女がチンボをイン制度を挿入しなくても済むようにもっと女性にお金を支援しましょう!
インボイスになって責任が発生するようになった
自民党の金遣いが荒いから幾らあっても足りない。
フランス観光するな。
それは乗る前に確認しろ
目的地に着いてからなら払え
だから岸田は無能なんだよ
何で免税だったのか理解する頭脳がないんだろ
仕入に消費税50払う
100から50引いて50を納付するわけだけど
JASRACがその100をピンハネ
50払い損になるってわけだろ
全員課税事業者になれってことだな
経費計上はできるが、消費税控除出来ねえから会計上面倒ってだけ
インボイス登録してなくても売り上げ1000万超えてしまったら消費税申告して払うんだぞ。その年の売り上げが1000万超えるかどうかなんてわからんわ。
いきなり課税事業者に認定されん、普通は
消費税はどうしていたんだ?
内税商品売ったら消費税は徴収していたわけだろ?
消費税抜きで売ってたのか?
そらそうよ
ほとんどの人には関係ない話だから
消費税導入当時から暫定的な措置で免税(免除)って扱いだったのに
なんで今頃になって騒いでいて前から準備してこなかったんだろうね~
当時の新聞記事に消費税とっても払わなくていいので消費税万歳って
個人事業主のコメントが載ってたよ(笑)
おまえさんの正義なんだろーけど
国はOKとしているだけ
そしてこれからもOKなだけ
払わせたいなら仕事発注して売上1千万超えさせればいーだけ
得意先ごとの請求タイミング(毎回、月1回など)とかいろいろ考えなきゃならんのだな
大変だわ これ。 全然やってねえ・・・