【論説】「出産は若い方がいい!40代出産は×」論者は考えを改めろ…少子化解決のためにアーカイブ最終更新 2023/09/23 10:261.ばぐっち ★???「出産は早いほうがいい」「40代の出産は厳しい」という認識が必要以上に広まり、女性を苦しめているのではないか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「40代の出生率を大正時代のそれに戻すだけで少子化問題は解決する。何より、女性の人生に選択肢が増え、焦りの男女非対称性が消えることは大きい」という――。 なぜ少子化対策はうまくいかないのか。 大きな理由の一つとして、対策のほとんどが経済的な部分に傾き、「心」の部分に無頓着であることではないでしょうか。 ともすると、女性は子どもが産むのが当たり前、それが生きがいと考えがちです。が、過去の歴史を振り返れば、女性が家に入って子を産み、育ててきたのは、「そうするしか」生きるすべがなかったから、という側面があります。そのことがえてして忘れられがちです。 加えて、子どもを産むことで生じるさまざまな負担が、女性と男性で非対称性があることも見落とされているでしょう。家事・育児負担の平等化については、近年ようやく注目が集まり、イクメン促進などの政策も板につきました。それはとても大切なことです。でも、「女性の不平等な状態」は子どもが生まれる前からもう始まっている。妊娠時の不自由さ、「出産適齢期」という心の重石、そして周囲から受けるハラスメントまがいな「嫁け(いけ)」「産め」圧力……。30代前半までの重苦しさと、35歳を過ぎたころからのあきらめ、そうしたことから、未婚化が進んでいるのでしょう。 「女性は早く結婚して早く産むべき」という話を平気で語る風潮が日本にはあります。 その裏には、「生物学的に妊娠・出産は若いほうが絶対的に有利」という常識があり、そして、「キャリア面でも、体力のある若い時期に出産をしたほうがよい」という考え方があるのでしょう。 とはいえ、これは女性だけ心を重くさせる「産めハラ」「嫁(い)けハラ」に他なりません。 私は、こうした示唆が行き過ぎたため、かえって未婚化や少子化を進めていると私は考えています。 まず、男性は、「早く結婚して早く産む」必要性は女性ほど高くはないのだから、明らかに非対称性が生じます。そこから、「結婚・出産を急ぐ女性の圧力」に耐えられず、破談となる可能性も少なくないでしょう。 そして、この論に従うと35歳までに相手を見つけられなかった女性は、もう出産を諦めるしかありません。 しかも、この説法にはある面、自己矛盾が見て取れます。お説の通り「キャリア第一」であるなら、結婚や出産などしないほうがよいとも言えるからです。自分のキャリア形成に役立つ男性を若年時に探し出し、我慢してその男性と結婚し、早々に子どもを産む、などというなかなか面倒な人生より、結婚しないほうが明らかに合理的でしょう。 こうして優秀な女性の未婚化が進んだのは、「高年収女性の生涯未婚率がことのほか高い」ことからも証明されるでしょう。 2000年を過ぎたあたりから、盛んに女性識者や行政による「早く産むべき」啓蒙が続いてきました。ところが、初婚年齢も第一子出産年齢も、それから20年、上がり続けています。晩婚・晩産を止めることはできなかったという事実がまずあります。 一方で、この「早く産むべき」論により、「早く嫁げなかった」人たちが諦める傾向が見て取れます。 30代は前半・後半いずれでも未婚率が大きく上昇し、それはいまだ天井知らずの勢いです。結果、生涯未婚率の急上昇を招くことになりました。 そう、つまり「早く産むべき」論は、小さな晩婚抑止効果しかなく、逆に大いに縮小均衡を促したと振り返れるでしょう。 そもそも、大卒22歳から仕事を覚え、恋をしていたらすぐに30歳になってしまうのです。その間に、うまく相手に出会えない人も多いだろうし、不幸な失恋も多々あるでしょう。そうして30代前半で未婚になってしまった人たちに、「早く産め」論者はどんな言葉をかけるのでしょうか? まさか、「自己責任だ」と突き放すわけにはいかないでしょう。 すでに、30代前半の未婚率は約4割(38.5%)にまでなっています。早く産め論のみなら、4割の女性は、焦燥と自責と諦めといった暗い人生を余儀なくされる……。 早く産むべき論はすでに限界であり、もっと希望が持てる示唆を考えるべきでしょう。 まず、40代でも体外受精ではなく自然妊娠している人のほうが圧倒的に多いこと。次に、こうした「体外受精からの出産確率」には、途中で自然妊娠したため治療をやめた人が含まれていないこと。さらに、これはあくまで1回当たりの確率でしかなく、それを繰り返すことでトータルで何%になったか、が曖昧です。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb1377ab6a33f391fea23e5ae98035b56d38e81&preview=auto2023/09/22 13:29:361000すべて|最新の50件953.名無しさんAflNh>>943そこはあまり焦点ではないし言いがかりのような気がする付き合ってる時点でまあそういう関係でしょって話だし関係ない人はそもそも関係ないからあとはもう個人差の話2023/09/23 09:33:14954.名無しさんqXkhnふつーに考えて40で産んだら子供20の時に60でしょ?結婚どころか大学卒業に間に合わないじゃんそこに退職金ぶっこんだら老後子供のおんぶにだっこするの?ほんと考えてる人の頭の中を見てみたいわお金のある人はどうぞってはっきり言えばいいのに2023/09/23 09:38:24955.名無しさんn3N52>>952子供を所有物と思ってる親多いよね子供になら何をやってを許されるみたいな数日前の裁判のニュースで19で親を○した子が親が行きたかった大学に行かされて自分の人生を生きてなかったって言ってたがまさにそれなんだよなうちも部活とかも親が子供の頃に入りたかった部活に入れとか言われたし自分の人生生きてこれなかった人は就職してからがスタートだから人より遅れる2023/09/23 09:39:06956.名無しさんf6uE6>>954そうすると日本人は5%にしかどうぞって言えなくなるw政策が間違いなんだよ・若いうちに安心して産める可能性を考える(若者にもっと金を渡す)・老後安心して過ごせるようにする(年金増やす)この2つやらんとどうにもならん2023/09/23 09:40:33957.名無しさんf6uE6>>955そう。象徴的なのが「子ども庁」が統一教会に「こども家庭庁」にされたこと。子どもの権利を守ると思いきや、子どもは家庭で、と家庭で不幸になってる子どもを捨ててる。本当にクソだよ、自民党、統一教会は2023/09/23 09:41:28958.名無しさんBPfGC>>954子供が貴重でみんなが大学行かそうとするから不幸になるのよ東南アジアとかだと一般人の子供は大学行かずたいてい成人したら働くが、国の平均年齢は低いし子供も多いだろ?2023/09/23 09:51:37959.名無しさんAflNh>>951家庭環境や育てられ方でその後の人生が大きく左右するよね。親には一生感謝して仲良く大事にするのが当たり前みたいな考えや行動の人ってなんだかんた恵まれた育ちなんだなってよく思う。マスコミやら人前に出てる芸能人だの著名人も圧倒的にそういう人が占めてる。私ももともとは結婚願望が全くなくて子供なんてほしいと思った事もなかった。自立後に出会って付き合い同棲した相性の良かった相手と流れで籍を入れただけで結婚式すら挙げてないし親戚付き合いもほぼないよ。私は家庭内以外でも学校で虐められてた事もあったしマジで逃げ場なくて辛かった。まあ家庭内が壮絶だったしよく生きてるな、とも思う。家の立地も市街地から離れていて不便で近くにコンビニとかスーパーが全くないし、逃げられずにひたすら泣いて耐えた。近所に仲良かった子住んでたからその子の家に逃げ込みたいと思った事もあったが、驚かせたり迷惑をかけて巻き込んではいけないと思い、できなかったな。2023/09/23 09:52:05960.名無しさんf6uE6>>958日本は貧乏人から金とりすぎ、金持ちにくばりすぎなんだよ2023/09/23 09:52:59961.名無しさんhEnc2>>960逆だろ2023/09/23 09:57:41962.名無しさんv5rmH>>931女性は自分より上位の者にしか惹かれないわけで昔のように、あるいは途上国のように女性を下位に置くべきって話女性を上にしたらますますカップリングできない2023/09/23 09:58:09963.名無しさんn3N52>>958今は東南アジアでも大学進学率は上がってるよ2019年のタイの進学率、49.3%何故かマレーシアは落ちてるけど、2016年に46.8%、2020年には42.6%発展し始めてる東南アジアの国は半分近くは大学へ行ってる専門学校とかも入れたらもっとだろうね2023/09/23 09:58:28964.名無しさんf6uE6>>961どこが逆?>>962女を知らんなw上位のものにしか惹かれないとかw女だから言うけどそんなこたーない2023/09/23 09:59:10965.名無しさんy5vWT>>960貧乏人に金を配り過ぎだから、みんなが子供を大学に行かせようとするんだよ2023/09/23 10:00:54966.名無しさんf6uE6>>965みんなが子どもを大学に行かせようとするのは高卒だと将来暮らして行けないくらいのお金しか稼げないからでは?2023/09/23 10:01:54967.名無しさんn3N52タイに関しては若い男性芸能人はほぼ大卒だしな韓国と一緒で大学行ってれば兵役の抽選年齢を遅らせられる2023/09/23 10:02:02968.名無しさんy5vWT>>963どの国も少子化になるだろうね2023/09/23 10:02:26969.名無しさんy5vWT>>966家族とうまく同居していけば、暮らせるよ2023/09/23 10:04:11970.名無しさんhEnc2>>964消費税低いし、所得税高い> > 女を知らんなw> 上位のものにしか惹かれないとかw> 女だから言うけどそんなこたーない相対的にって事で絶対的ではないと思う例外はいつもある2023/09/23 10:04:25971.名無しさんf6uE6>>969親もいつまでも生きてて養ってるとは限らんぞ。逆に介護とか手がかかる状況になるかも。自分自身は結婚できるかどうかすらわからんやろ?2023/09/23 10:05:09972.名無しさんf6uE6>>970そうだね。君は例外を見てそっちが多いと思ってるwま、そういう女もいるだろうなw2023/09/23 10:05:49973.名無しさんy5vWT>>971嫁も同居すればいいじゃん2023/09/23 10:06:39974.名無しさんi9g88>>966勉強嫌いを無理やり大学に入れても付いていけず単位落として中退するだけなんだがそれは金持ちも貧乏も同じ事まぁ金持ちならその後専門学校入れたり選択肢はあるが2023/09/23 10:07:35975.名無しさんv5rmH>>972自分より下位な男に惹かれるのが普通なの?2023/09/23 10:07:37976.名無しさんf6uE6>>973まず結婚できるかどうかわからんぞw今の若者は。で、嫁に同居してもらったら親の介護問題とか何か進展するのかw?2023/09/23 10:07:37977.名無しさんhEnc2>>966その考えが間違い、高卒かFラン大か悩んでるなら高卒の方が生涯収入高いだろお金あるなら行けばいい、奨学金もらって、Fランいくから貧困になる。2023/09/23 10:07:53978.名無しさんf6uE6>>975うん、上位とか下位とか考えないなwそれが普通2023/09/23 10:08:02979.名無しさんn3N52>>965貧乏人(特に毒親ほど)ほど児童手当を配っても子供に使わないから児童手当を親の趣味、外食、旅行に使ってるの貧困層ほど多いと思うわ児童手当なんか配らずに子供が18の時に出して大学行きたい人はそれを使えるようにした方が絶対いい2023/09/23 10:08:15980.名無しさんf6uE6>>977ありえんw高卒のほうが生涯年収高いとか、誰から聞いたの?2023/09/23 10:08:26981.名無しさんv5rmH>>978社会的地位と収入だぞ?2023/09/23 10:08:39982.名無しさんf6uE6>>979まあでも貧乏人ほど今晩のお米もないわけで。そりゃ食べ物買うよ。それは子どものためなんじゃん?2023/09/23 10:09:23983.名無しさんf6uE6>>981社会的地位と収入が上位下位をわけるんw?なんか貧しい発想やなあ2023/09/23 10:10:08984.名無しさんy5vWT>>976解決しないと思うのがおかしい2023/09/23 10:10:27985.名無しさんv5rmH結婚相談所では女性はほぼ必ず自分より多少なりとも多い収入を条件にするらしいが。2023/09/23 10:11:48986.名無しさんf6uE6>>984どうおかしいの?kwsk2023/09/23 10:11:56987.名無しさんhEnc2>>980大学卒と高卒と単純に生涯年収平均比べるな大卒の生涯年収なんて、貯蓄額や年収と同じで一部の人があげてるの大学卒のFラン卒か下位2割ぐらいと比べててみろ2023/09/23 10:12:24988.名無しさんAflNh>>955所有物、支配下、まさにそんな感じだった。私は家族に暴力振るったり◯したりはしていないが、短大は中退してるよ。本来の希望ではない少ない選択肢の中から無理矢理妥協して選んだからね。学校は全然楽しくなかったし学びたい事とも違った。おまけに通学するのに乗り換えや徒歩が多く時間もかかる場所にあって。今思えば無気力・鬱状態みたいになって遅刻や不登校も増えていって単位落として2年次の途中で卒業できない事がわかりそのまま辞めたよ。2023/09/23 10:12:31989.名無しさんf6uE6>>987だったら君は何を比較してるんだ?2023/09/23 10:12:53990.名無しさんRy3Hi女性を苦しめているのは晩婚でも大丈夫とか40でも出産できるとかの科学的根拠の薄い話に騙されたからだぞ2023/09/23 10:13:38991.名無しさんi9g88>>977それはない高卒でも本人に努力する気概と能力があれば別だが我々のような凡人ならFランでも大学卒業した方が有利今は入るのは簡単でも卒業は結構大変だからFランなら誰でも卒業出来ると思ったら大間違い2023/09/23 10:14:09992.名無しさんn3N52>>977Fランよりもいいのは一部の高卒だけね今どきの高卒は最初に入った会社ガチャに成功しないと転職で職がないよ特に女ほどその傾向にあるから非正規が増える友人女性も高卒で就職したがそろそろ賃金の安い新卒に変えたいから辞めてもらえないかと学校求人の正社員なのに言われたしな2023/09/23 10:14:21993.名無しさんv5rmH学歴、社会的地位、経済力これらを女性も平等にした結果がカップリングの困難と未婚率の上昇なんだわ2023/09/23 10:14:52994.名無しさんf6uE6>>993同じ人間に不平等はやばいでしょw日本国憲法に反する。そもそも平等じゃないけどねw生涯賃金に明確に男女差がある2023/09/23 10:17:32995.名無しさんhEnc2>>991Fランだよ、Fランに夢見過ぎ大学出ても、ろくな所就職できんやん2023/09/23 10:18:16996.名無しさんv5rmH>>994わかってるよ未婚率や少子化の原因を指摘したまで2023/09/23 10:18:49997.名無しさんAflNh社会人になってからは通信制の大学に通いたいと思っていた事もあったが現実的に無理で諦めたわ。妹は私とは別の短大を卒業してるけど、同じようにその後、大学に行きたいと思ってた事もあったみたい。まあ一般的なレールからは色々外れてしまったけど、今は自分なりの楽しみや目標も見付けて生きてる。2023/09/23 10:19:15998.名無しさんi9g88>>995メガネスーパーでもFランは就職出来るかもしれんが高卒は取らない2023/09/23 10:20:08999.名無しさんn3N52>>991本当それ、Fランでも卒業できないのはいるしFランだと普通は受験に縁がない指定校や推薦が多いから(Fランといっても大学だからオール3くらいは推薦では必要)定員割れだからと受験で入った組やAO組が成績不振で留年、退学が実はFランでは一番多いのに専門に推薦もらえず受験で落ちまくって高卒とかもいたしな一部の高卒>Fラン大>専門・短大>殆どの高卒2023/09/23 10:21:261000.名無しさんn3N52>>995昔働いてた会社はFランや専門、短大卒は採用してたが特に男の高卒は取らないことにしてたあまりにも男の高卒はハズレが多すぎるからと大学を中退した例外は採用してたが女は男兄弟優先の家庭もあるから人によっては高卒も採用してたちなみにFランは裕福な子が多いから謙虚だしね貧困ガツガツ系はいらないって言ってた、人に仕事押し付けるし2023/09/23 10:26:301001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/09/24 16:38:101002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/09/24 16:38:10
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+574876.82024/11/25 01:44:45
【国際】 ラオスで酒を飲んだ外国人観光客が相次いで死亡…有毒のメタノール混入か「自家製アルコール飲料の摂取避けて」日本大使館が注意呼びかけニュース速報+168538.72024/11/25 01:40:30
なぜ少子化対策はうまくいかないのか。
大きな理由の一つとして、対策のほとんどが経済的な部分に傾き、「心」の部分に無頓着であることではないでしょうか。
ともすると、女性は子どもが産むのが当たり前、それが生きがいと考えがちです。が、過去の歴史を振り返れば、女性が家に入って子を産み、育ててきたのは、「そうするしか」生きるすべがなかったから、という側面があります。そのことがえてして忘れられがちです。
加えて、子どもを産むことで生じるさまざまな負担が、女性と男性で非対称性があることも見落とされているでしょう。家事・育児負担の平等化については、近年ようやく注目が集まり、イクメン促進などの政策も板につきました。それはとても大切なことです。でも、「女性の不平等な状態」は子どもが生まれる前からもう始まっている。妊娠時の不自由さ、「出産適齢期」という心の重石、そして周囲から受けるハラスメントまがいな「嫁け(いけ)」「産め」圧力……。30代前半までの重苦しさと、35歳を過ぎたころからのあきらめ、そうしたことから、未婚化が進んでいるのでしょう。
「女性は早く結婚して早く産むべき」という話を平気で語る風潮が日本にはあります。
その裏には、「生物学的に妊娠・出産は若いほうが絶対的に有利」という常識があり、そして、「キャリア面でも、体力のある若い時期に出産をしたほうがよい」という考え方があるのでしょう。
とはいえ、これは女性だけ心を重くさせる「産めハラ」「嫁(い)けハラ」に他なりません。
私は、こうした示唆が行き過ぎたため、かえって未婚化や少子化を進めていると私は考えています。
まず、男性は、「早く結婚して早く産む」必要性は女性ほど高くはないのだから、明らかに非対称性が生じます。そこから、「結婚・出産を急ぐ女性の圧力」に耐えられず、破談となる可能性も少なくないでしょう。
そして、この論に従うと35歳までに相手を見つけられなかった女性は、もう出産を諦めるしかありません。
しかも、この説法にはある面、自己矛盾が見て取れます。お説の通り「キャリア第一」であるなら、結婚や出産などしないほうがよいとも言えるからです。自分のキャリア形成に役立つ男性を若年時に探し出し、我慢してその男性と結婚し、早々に子どもを産む、などというなかなか面倒な人生より、結婚しないほうが明らかに合理的でしょう。
こうして優秀な女性の未婚化が進んだのは、「高年収女性の生涯未婚率がことのほか高い」ことからも証明されるでしょう。
2000年を過ぎたあたりから、盛んに女性識者や行政による「早く産むべき」啓蒙が続いてきました。ところが、初婚年齢も第一子出産年齢も、それから20年、上がり続けています。晩婚・晩産を止めることはできなかったという事実がまずあります。
一方で、この「早く産むべき」論により、「早く嫁げなかった」人たちが諦める傾向が見て取れます。
30代は前半・後半いずれでも未婚率が大きく上昇し、それはいまだ天井知らずの勢いです。結果、生涯未婚率の急上昇を招くことになりました。
そう、つまり「早く産むべき」論は、小さな晩婚抑止効果しかなく、逆に大いに縮小均衡を促したと振り返れるでしょう。
そもそも、大卒22歳から仕事を覚え、恋をしていたらすぐに30歳になってしまうのです。その間に、うまく相手に出会えない人も多いだろうし、不幸な失恋も多々あるでしょう。そうして30代前半で未婚になってしまった人たちに、「早く産め」論者はどんな言葉をかけるのでしょうか? まさか、「自己責任だ」と突き放すわけにはいかないでしょう。
すでに、30代前半の未婚率は約4割(38.5%)にまでなっています。早く産め論のみなら、4割の女性は、焦燥と自責と諦めといった暗い人生を余儀なくされる……。
早く産むべき論はすでに限界であり、もっと希望が持てる示唆を考えるべきでしょう。
まず、40代でも体外受精ではなく自然妊娠している人のほうが圧倒的に多いこと。次に、こうした「体外受精からの出産確率」には、途中で自然妊娠したため治療をやめた人が含まれていないこと。さらに、これはあくまで1回当たりの確率でしかなく、それを繰り返すことでトータルで何%になったか、が曖昧です。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb1377ab6a33f391fea23e5ae98035b56d38e81&preview=auto
そこはあまり焦点ではないし言いがかりのような気がする
付き合ってる時点でまあそういう関係でしょって話だし
関係ない人はそもそも関係ないから
あとはもう個人差の話
40で産んだら子供20の時に60でしょ?
結婚どころか大学卒業に間に合わないじゃん
そこに退職金ぶっこんだら
老後子供のおんぶにだっこするの?
ほんと考えてる人の頭の中を見てみたいわ
お金のある人はどうぞってはっきり言えばいいのに
子供を所有物と思ってる親多いよね
子供になら何をやってを許されるみたいな
数日前の裁判のニュースで19で親を○した子が
親が行きたかった大学に行かされて自分の人生を生きてなかったって言ってたが
まさにそれなんだよな
うちも部活とかも親が子供の頃に入りたかった部活に入れとか言われたし
自分の人生生きてこれなかった人は就職してからがスタートだから人より遅れる
そうすると日本人は5%にしかどうぞって言えなくなるw
政策が間違いなんだよ
・若いうちに安心して産める可能性を考える(若者にもっと金を渡す)
・老後安心して過ごせるようにする(年金増やす)
この2つやらんとどうにもならん
そう。
象徴的なのが「子ども庁」が統一教会に「こども家庭庁」にされたこと。
子どもの権利を守ると思いきや、子どもは家庭で、と
家庭で不幸になってる子どもを捨ててる。
本当にクソだよ、自民党、統一教会は
子供が貴重でみんなが大学行かそうとするから不幸になるのよ
東南アジアとかだと一般人の子供は大学行かずたいてい成人したら働くが、国の平均年齢は低いし子供も多いだろ?
家庭環境や育てられ方でその後の人生が大きく左右するよね。
親には一生感謝して仲良く大事にするのが当たり前みたいな考えや行動の人ってなんだかんた恵まれた育ちなんだなってよく思う。
マスコミやら人前に出てる芸能人だの著名人も圧倒的にそういう人が占めてる。
私ももともとは結婚願望が全くなくて子供なんてほしいと思った事もなかった。自立後に出会って付き合い同棲した相性の良かった相手と流れで籍を入れただけで結婚式すら挙げてないし親戚付き合いもほぼないよ。
私は家庭内以外でも学校で虐められてた事もあったしマジで逃げ場なくて辛かった。まあ家庭内が壮絶だったしよく生きてるな、とも思う。
家の立地も市街地から離れていて不便で近くにコンビニとかスーパーが全くないし、逃げられずにひたすら泣いて耐えた。近所に仲良かった子住んでたからその子の家に逃げ込みたいと思った事もあったが、驚かせたり迷惑をかけて巻き込んではいけないと思い、できなかったな。
日本は貧乏人から金とりすぎ、金持ちにくばりすぎなんだよ
逆だろ
女性は自分より上位の者にしか惹かれないわけで
昔のように、あるいは途上国のように女性を下位に置くべきって話
女性を上にしたらますますカップリングできない
今は東南アジアでも大学進学率は上がってるよ
2019年のタイの進学率、49.3%
何故かマレーシアは落ちてるけど、2016年に46.8%、2020年には42.6%
発展し始めてる東南アジアの国は半分近くは大学へ行ってる
専門学校とかも入れたらもっとだろうね
どこが逆?
>>962
女を知らんなw
上位のものにしか惹かれないとかw
女だから言うけどそんなこたーない
貧乏人に金を配り過ぎだから、みんなが子供を大学に行かせようとするんだよ
みんなが子どもを大学に行かせようとするのは高卒だと
将来暮らして行けないくらいのお金しか稼げないからでは?
韓国と一緒で大学行ってれば兵役の抽選年齢を遅らせられる
どの国も少子化になるだろうね
家族とうまく同居していけば、暮らせるよ
消費税低いし、所得税高い
>
> 女を知らんなw
> 上位のものにしか惹かれないとかw
> 女だから言うけどそんなこたーない
相対的にって事で
絶対的ではないと思う
例外はいつもある
親もいつまでも生きてて養ってるとは限らんぞ。
逆に介護とか手がかかる状況になるかも。
自分自身は結婚できるかどうかすらわからんやろ?
そうだね。
君は例外を見てそっちが多いと思ってるw
ま、そういう女もいるだろうなw
嫁も同居すればいいじゃん
勉強嫌いを無理やり大学に入れても付いていけず
単位落として中退するだけなんだが
それは金持ちも貧乏も同じ事
まぁ金持ちならその後専門学校入れたり選択肢はあるが
自分より下位な男に惹かれるのが普通なの?
まず結婚できるかどうかわからんぞw
今の若者は。
で、嫁に同居してもらったら親の介護問題とか何か進展するのかw?
その考えが間違い、高卒かFラン大か悩んでるなら高卒の方が生涯収入高いだろ
お金あるなら行けばいい、奨学金もらって、Fランいくから貧困になる。
うん、上位とか下位とか考えないなw
それが普通
貧乏人(特に毒親ほど)ほど児童手当を配っても子供に使わないから
児童手当を親の趣味、外食、旅行に使ってるの貧困層ほど多いと思うわ
児童手当なんか配らずに子供が18の時に出して大学行きたい人はそれを使えるようにした方が絶対いい
ありえんw
高卒のほうが生涯年収高いとか、誰から聞いたの?
社会的地位と収入だぞ?
まあでも貧乏人ほど今晩のお米もないわけで。
そりゃ食べ物買うよ。
それは子どものためなんじゃん?
社会的地位と収入が上位下位をわけるんw?
なんか貧しい発想やなあ
解決しないと思うのがおかしい
どうおかしいの?
kwsk
大学卒と高卒と単純に生涯年収平均比べるな
大卒の生涯年収なんて、貯蓄額や年収と同じで
一部の人があげてるの
大学卒のFラン卒か下位2割ぐらいと比べててみろ
所有物、支配下、まさにそんな感じだった。
私は家族に暴力振るったり◯したりはしていないが、短大は中退してるよ。本来の希望ではない少ない選択肢の中から無理矢理妥協して選んだからね。学校は全然楽しくなかったし学びたい事とも違った。おまけに通学するのに乗り換えや徒歩が多く時間もかかる場所にあって。今思えば無気力・鬱状態みたいになって遅刻や不登校も増えていって単位落として2年次の途中で卒業できない事がわかりそのまま辞めたよ。
だったら君は何を比較してるんだ?
それはない
高卒でも本人に努力する気概と能力があれば別だが
我々のような凡人ならFランでも大学卒業した方が有利
今は入るのは簡単でも卒業は結構大変だから
Fランなら誰でも卒業出来ると思ったら大間違い
Fランよりもいいのは一部の高卒だけね
今どきの高卒は最初に入った会社ガチャに成功しないと転職で職がないよ
特に女ほどその傾向にあるから非正規が増える
友人女性も高卒で就職したがそろそろ賃金の安い新卒に変えたいから
辞めてもらえないかと学校求人の正社員なのに言われたしな
これらを女性も平等にした結果がカップリングの困難と未婚率の上昇なんだわ
同じ人間に不平等はやばいでしょw
日本国憲法に反する。
そもそも平等じゃないけどねw
生涯賃金に明確に男女差がある
Fランだよ、
Fランに夢見過ぎ
大学出ても、ろくな所就職できんやん
わかってるよ
未婚率や少子化の原因を指摘したまで
メガネスーパーでもFランは就職出来るかもしれんが高卒は取らない
本当それ、Fランでも卒業できないのはいるし
Fランだと普通は受験に縁がない指定校や推薦が多いから
(Fランといっても大学だからオール3くらいは推薦では必要)
定員割れだからと受験で入った組やAO組が
成績不振で留年、退学が実はFランでは一番多いのに
専門に推薦もらえず受験で落ちまくって高卒とかもいたしな
一部の高卒>Fラン大>専門・短大>殆どの高卒
昔働いてた会社はFランや専門、短大卒は採用してたが
特に男の高卒は取らないことにしてた
あまりにも男の高卒はハズレが多すぎるからと
大学を中退した例外は採用してたが
女は男兄弟優先の家庭もあるから人によっては高卒も採用してた
ちなみにFランは裕福な子が多いから謙虚だしね
貧困ガツガツ系はいらないって言ってた、人に仕事押し付けるし
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium