【鉄骨落下事故】鉄骨落下は5本で計48トン 作業員は20m下に 東京駅前の事故アーカイブ最終更新 2023/09/23 19:591.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 19日午前9時20分ごろ、東京都中央区八重洲1丁目の東京駅八重洲中央口に近い再開発工事現場で、「3階部分に鉄骨とともに人が転落した」と119番通報があった。警視庁によると、作業員の33歳と43歳の男性2人が鉄骨の下敷きになって死亡し、別の40代の男性が重傷を負い、20代の男性2人がけがをした。警視庁は業務上過失致死傷の疑いで調べる。 事故が起きたのは、2021年に着工し、25年度に完成予定の地上51階建て地下4階の商業ビルの建設現場。ともに大手ゼネコンの大林組と大成建設の共同企業体が工事を請け負っている。 警視庁中央署によると、亡くなったのは埼玉県朝霞市の原裕一郎さん(33)と千葉県市川市の花田大和さん(43)。大林組によると、2人を含めた5人は同じ下請け会社の社員という。 同署によると5人は事故当時、7階部分にいて、クレーンのワイヤにつるされた鉄骨の梁(はり)を取り付ける作業をしていた。この鉄骨がワイヤから外れ、その際に7階部分にすでに設置してあった別の鉄骨も落下したという。 亡くなった男性2人は鉄骨と命綱で結ばれていたといい、鉄骨と一緒に落下し、3階部分で下敷きになったとみられる。ほかの3人も7階部分から3階部分に落下したという。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/84481fd247ed1fca9f525f7696c2ff106fed7c42https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230919-00000065-asahi-000-6-view.jpg?exp=108002023/09/20 12:40:23106すべて|最新の50件2.名無しさんEqCGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吊り荷に命綱結ぶのは現場じゃ当たり前なのか? ほかに固定物無いのか2023/09/20 12:47:2213.名無しさんTRmCl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故物件2023/09/20 12:48:1714.名無しさんNkIU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くもいわくつきの商業ビルになったなまさか工事中止しないよな?2023/09/20 12:48:4735.名無しさんRCayFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全ベルトしてたのか?2023/09/20 12:50:006.名無しさんopa6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄骨上に人、ヨシッ!2023/09/20 12:50:457.名無しさん6jq32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大黒屋が踏ん張ってるあすこか。呪いだな。2023/09/20 12:54:5618.名無しさんj2JAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2吊り上げる前に鉄骨に親綱つけとかないっけかなあれでそのあとクレーンで上げてトランシーバーで誘導してロープとかで微調整しながら設置して釣ったままテンションかけて落ちないようにしてボルトを仮止めしに行くんじゃなかろうか2023/09/20 12:55:229.名無しさんSfMzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吊りから外れ方が想像つかないなご冥福をお祈りいたします2023/09/20 13:05:20110.名無しさんhMRelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害者に婚約者がいたって悲しすぎる2023/09/20 13:06:03111.名無しさんin2seコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かしらチェック漏れの人災だろな。2023/09/20 13:16:4312.名無しさんrqafPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼司法もアレじゃ 真面目にやるのが馬鹿らしい2023/09/20 13:17:4413.名無しさんOIacMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助けてくださいカイジさん2023/09/20 13:18:0614.名無しさんHp9AiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後進国みたいな事故が多いですね2023/09/20 13:25:0015.名無しさんAaMMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この作業の親方はド素人か木材か軽量鉄骨クラスの仕事しかやったことないのでは各接続部の仮止めボルト4本入ってればこんなに落ちることはないだろ全部の梁の穴位置を合わせるための仮止めで各部2本のボルトだけだったと見た2023/09/20 13:26:42216.名無しさんmQaPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京駅周辺で工事する時は事前にお参りする場所があるんだよまさかお参りして無かったとか無いよな?まさかな。2023/09/20 13:31:1317.名無しさんRva5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当いくらだったんだろ?気の毒だ2023/09/20 13:32:3218.名無しさん7tUnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌で柱スパン間違って寸法違いを鉄骨で吸収しようとしたゼネコンあったな。この会社今回の事故現場にも入っているから鉄骨合わなくて仮止めボルトが規定本数刺さんなかったんじゃないのか?2023/09/20 13:33:13119.名無しさん8AEuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心霊スポットに2023/09/20 13:45:1820.名無しさんJYo6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また大成建設ガらみ2023/09/20 13:51:2121.名無しさんWgvB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故物件2023/09/20 13:59:0822.名無しさんO6rLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ワイヤーが切れたんやね?鉄骨の角に当て板しないで吊ったとか、簡単に切れるからな2023/09/20 13:59:5823.名無しさんTRmCl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼命綱は鉄骨側に付けてたって報道あるけど何でクレーンのフックに命綱付けてないの?鉄骨落ちたら終わりやん2023/09/20 14:03:42124.名無しさんhUelHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23命綱ってそんなに長いもんじゃないぞ移動するたびにかけかえるんだから2023/09/20 14:05:5825.名無しさんAeBhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく状況わからないんだけど吊り荷に作業員が乗っていたんだよね?そもそも人乗せて20mも吊り上げるのって危ないし、これっていじめ事件じゃないのか?2023/09/20 14:13:22126.名無しさんG0vRbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5人も乗ってたの?そもそもバランス取りながら上に吊しなら2人ずつでも怖いのに2023/09/20 14:28:3927.名無しさんW6J3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでも記事のコメント欄でもそうだけど結構そう言う仕事に精通してる人たちがコメントしてると引きこもりばっかりじゃないんだなーと思い込みを改めさせられる。2023/09/20 14:34:09128.名無しさん6V78fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の漫画ならH鋼が落下して頭に直撃というのは漫符になるほと日常茶飯事だった高校の下校時、好きな女の子の頭上に鉄骨が落下してくるのをみてその鉄骨に飛び蹴りを喰らわして軌道を逸らし恋におちるというのも定番だったあなたたちのほとんどの家庭には落下する鉄骨から祖母を守った祖父の伝説が残されているはず2023/09/20 15:01:0329.名無しさんry81nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄骨に人乗せて上げるわけなかろう上げるときは鉄骨だけ2023/09/20 15:15:0130.名無しさんDHrNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利根川「カイジくんこの鉄骨を渡ったら・・・」2023/09/20 15:35:4231.名無しさんhArLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケットぴあ劇場ができるところ 2023/09/20 16:46:2332.名無しさん4SXooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫と思えば大丈夫2023/09/20 17:22:1633.名無しさんrWMPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TKT482023/09/20 17:35:5834.名無しさんDryZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人助かったってのが凄いね2023/09/20 17:48:1735.名無しさんe7zyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合計させることになんの意味が?2023/09/20 17:57:2536.名無しさんgIRmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25スーゼネの現場で吊り荷に乗るわけないだろ大梁吊り上げても柱に仮留めしないと立ち入り禁止区域だよ2023/09/20 18:18:00137.名無しさん84g5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36普通はそう思うけど報道は簡易CGで証言から5人が鉄骨に乗りってやってる2023/09/20 18:23:40238.名無しさんAfwuc(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37それ見てないけど吊り荷っていうと下から一緒に上がってったとかそんな感じに聞こえるけどその時点で落ちて死ぬからまずない設置されて仮で締めての作業中じゃないのかね2023/09/20 18:41:32239.名無しさんjsNIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38鉄骨に命綱繋いでた2人が鉄骨の下敷きになって死亡、繋いでなかった3人が生き残ったってよ2023/09/20 18:45:37140.名無しさんxEoFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27>そう言う仕事に精通してる人たち建築素人がレスすると、何でもない普通のレスでも異様にかみつくヤツが多いなと思ってたイラついてんだろうなー現場2023/09/20 18:47:5741.名無しさんLgxLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生き残った方が、むしろ奇跡の部類だな。全員死亡でも問題ない事故だ。2023/09/20 18:58:3142.名無しさんAfwuc(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そりゃ繋ぐとこそこしかないし落ちると思ってないからな2023/09/20 19:01:0343.名無しさんhnBaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄骨と一緒に落下したなら、自由落下中の無重力状態の時にできる事は何かありそう。乗っている鉄骨の落ち方によっては、地面衝突時の衝撃を逃す方法も試みられるか。2023/09/20 19:03:1744.名無しさんNEQdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑くて大変だよね。2023/09/20 19:03:5745.名無しさんvg5K8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ現場検証、資材の確認、再調達、工事やり直しとかで大幅に工期遅れて赤字になるんじゃないの?2023/09/20 19:04:10146.名無しさんAfwuc(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45そりゃあんな大事故起こして黒字でいようというのは虫が良すぎるなんなら契約中止言われても何も言えないんじゃね2023/09/20 19:06:0847.名無しさん7wfF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立体起動装置の実用化が待たれる2023/09/20 19:12:1248.sagenYcc1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お悔やみ申し上げます…ご年齢が33とか43とか早過ぎますわ。東京特区の大工事なのに何でこんな被害が出るんだよ…2023/09/20 19:21:10149.名無しさんdkLKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃白白のように鉄骨に乗れば助かったかもな2023/09/20 19:21:4950.名無しさんwN3wfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄骨の上に乗ったまま地面に水平に落下したら、乗っていた人が受ける衝撃は、単独で飛び降りた時と同じになるの?2023/09/20 19:23:5051.名無しさんFuZWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3>>4幽霊でも出るの?2023/09/20 19:25:5052.名無しさんawjvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュートン「ダイナミック過ぎへん?」2023/09/20 19:39:3353.名無しさんMSfafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな危険な作業で働いた人たちの税金でのうのうと暮らすナマポ2023/09/20 20:13:40154.名無しさんJoOzm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38現場の証言だからそー言われてらそーなんだろーけど鉄骨のみですらバランス取って上げるのに5人ってのがね重心崩れるに決まってるやん2023/09/20 20:18:19155.名無しさんAfwuc(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54人乗っけて一緒に上げないよ建設系って既婚率高いから死にたいやつはいない2023/09/20 20:20:39156.名無しさんlJhDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7他に数本同時に落ちたっての怪しい。呪いはともかく事件の可能性あると思っている2023/09/20 20:28:2457.名無しさんe7jc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済が落ちぶれると、事故も昭和の事故みたいなのがおき出すんやな2023/09/20 20:35:3358.名無しさんwXWMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもうクルド人の解体工事笑えんわなそもそも向こうは事故起こしてないぞこっちは大惨事2023/09/20 20:44:1259.名無しさんd2iY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかインフラのヒューマンエラーが増えてるな新幹線もよー止まるし何処も余程人を酷使させてるんだなアカンでコレ2023/09/20 21:15:0960.名無しさんBrVF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全管理なんて無きに等しい時代の東京タワーの建築現場でも、亡くなった作業員は公表されている数は1名ハッキリ言って会社に所属しないフリーランスの鳶職が多がったからな。闇から闇へ葬るのは簡単な事2023/09/20 21:29:1361.名無しさんHKAElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55吊り上げて所定の位置に来てから上で待ってた人が乗ったの?それだと最初の梁はどうやって固定するのかな。夜も寝れないな。2023/09/20 21:40:08162.名無しさんAfwuc(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61柱のとこで仮止めすんじゃねそこに誘導するために鉄骨にロープ繋げてると思う2023/09/20 21:42:4463.名無しさんws39H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5次受け会社2023/09/20 21:42:5664.名無しさんws39H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48下請け下請けでピンハネしまくっているのが問題みたい2023/09/20 21:44:05165.名無しさんLJbwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15本物っぽいこと言うなあ有耶無耶にする作業中の人が頑張ってるんじゃないか?2023/09/20 22:48:3566.名無しさんhAia7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まぁ千歩譲ってそれは無いかな スーパーゼネコンの大型現場の鉄骨建て方だぞそんな鳶さん配置してるわけないやん2023/09/20 22:49:0067.名無しさんBVIMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼネコンの現場監督は大卒の若い兄ちゃんでベテラン工員は言うこと聞かなそうだなまぁ人柱となってルール守られるんだろ2023/09/20 22:58:20168.名無しさんhAia7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67そんなことありません仮に若い奴の言うことは聞かなかったらその上司が出てくるから そんなぬるく現場やってたらもっと事故起きてるよ2023/09/20 23:10:23169.名無しさんoLfb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしあれだけの鉄骨が落ちたんなら、他のフロアもダメージでかいやろな 地上階は壊して建て直しかな2023/09/20 23:19:31170.名無しさんJoOzm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>697Fから3Fの床へ落下その衝撃で3F床ぶち抜いたってあったね人も死んでるし何処までやり直すかは裏金次第か2023/09/20 23:25:0171.名無しさんQl5QRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68気に食わない上司が見回りに来たら、現場作業員は床板のネジを外しておいて、落っことして故意に転落死させるとか大昔はあったらしい。本当なの?2023/09/20 23:27:23272.名無しさんmv7byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18まさに大成三田一丁目くらいか綺麗に進んでる現場は清水も大林もお粗末な現場体制つくるようになってるし二流ならあり得るトン袋そのまま揚重に使うような奴らだそのうち松井やフジタくらいまで質落ちんのかな鹿島お前らも大概だぞ2023/09/20 23:36:0373.sagenYcc1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64なるほど。その構図何処かで崩せたら良いが中々そうはいかないんだろうね。命を失ったお身内が不憫でならん。2023/09/20 23:36:3974.名無しさん0jsIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ままー、もしぼくがどかたになったらどうするぅ~?」「そうね~泣いちゃうかな~、情けなくて」2023/09/20 23:49:0375.名無しさんXf9d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/ZYmxf1A.jpg2023/09/21 00:48:1576.名無しさんVHX3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐちゃあ、てつぶれたのか?よっぽど何か悪さした天罰とか?2023/09/21 00:48:1677.名無しさん7ha8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにかの祟りか2023/09/21 01:25:4878.名無しさんAamEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そこまでのは聞いたことないけど気に食わない設備屋のための突き出しアンカーをひん曲げておいて設置できなくさせるってのはよくやられた設備屋が俺なんだけどしかもスーゼネ現場で最初は泣きながらアンカー叩いて設置してたけど開き直って「アンカー曲がってるから付けらんねえよ下手くそが!アンカー打ち直させとけ!」って監督にブチ切れて設置作業放り投げて撤収ということを何度か繰り返してからそんなことが無くなるようになったがな2023/09/21 03:04:5879.名無しさんmOL2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔鉄筋屋やってた時は重量鉄骨鳶に憧れてたなあ無茶苦茶格好良く見えるんだよなアレは鉄筋屋なんかひたすらハッカーくるくるやってるだけで何の華もねーよ2023/09/21 07:02:0780.名無しさんISZL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37あのCGはありえないだろ。時間のないなか現場の証言だけで現場を知らない人間が作成するんだからしょうがないけど2023/09/21 08:24:1581.名無しさんfRpOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そんなめんどくさいことしないで呼び出してリンチとかは聞いたことがあるなまぁ次からその業者来れなくなるだろうけど今健全化しすぎてタバコ吸うやつもかなり減った2023/09/21 09:16:31182.名無しさん7YF1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅メーカーの人に聞いた事あるけど最近、家を建てる時に地鎮祭やらないオーナーが多いってさ若い人の中には「ジチンサイって何?」みたいな事いうらしいタイパが悪いとか若い人は思ってるのかも知れないけどマジでヤバい土地とかあるから必須だと言ってたよ2023/09/21 09:32:13383.名無しさんwDMRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82気持ちの問題だよ地鎮祭なんて日本だけだからな2023/09/21 09:35:0284.名無しさんaNsVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下で何十人も作業していたらとんでもないことになっていた;;2023/09/21 09:35:3485.sage4cIhW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82地鎮祭は必要だよね。ただし日頃から新物軽視してる若者がやっても恩恵一つないだろうね、金と時間の無駄としか思わない不届者だしな。2023/09/21 10:09:3186.名無しさんuVNEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さで頭がボーっとした状態で玉掛け作業をしていたのが原因かもな2023/09/21 10:10:1187.sage4cIhW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉掛けとは?重い荷をつり上げるクレーン、 今では建設工事だけでなく、いろいろな作業で使われています。 このクレーンのフックに、荷を掛けたり、外したりする作業を玉掛けといいます。 玉掛け作業を一歩間違えると、つり上げた荷が落下して、作業員が大けがをしたり、場合によっては死亡にいたるケースがあります。→確かに死人出ましたな。2023/09/21 10:15:3588.名無しさんOx0rRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブカメラの映像見るとなんか吊荷が取り付ける箇所よりまだ数メートル上のほうで落下し始めて仮組してあった梁の上にドーンって乗って巻き添えにして落下したようにも見えたりもするような。2023/09/21 11:34:3989.名無しさんG8DJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォークリフトが持ち上げてる台に乗るのと同じで、このやり方が『楽』だからやっちゃうんだろうな2023/09/21 11:38:1690.名無しさんWLEZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真みると柱に掛けられた足場は片側にしかついてないんだよな作業員は片方の柱から登って吊られただけの梁の上を歩いて反対側にいく手筈だったんだろうと思われる2023/09/21 12:24:5092.名無しさん40CXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53将来ナマポになるのによくそんなこと言えるなあ2023/09/21 16:55:5593.sage4cIhW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっwwwここにも何処かの下請け削除某が…爆笑2023/09/21 20:30:0594.名無しさん5B952コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/GUzHIeQ.png2023/09/21 20:36:3095.名無しさんwXCCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82会社の倉庫を建て替える時に地鎮祭をやらなかった。そのせいかしらんが、担当する部門内のお悔やみ事が多発した年になった。2023/09/21 23:14:3896.名無しさんkJshyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業ビル多すぎる2023/09/22 09:31:3797.名無しさんFMGWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81税務顧問してる客の工員がスーパーゼネコンの若造監督裏に呼び出して背負い投げで飛ばして問題になってたわw2023/09/22 13:47:2598.名無しさんjs5yd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42023/09/22 16:03:4299.名無しさんjs5yd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4まあ、2ヶ月くらいは、工事中止だよな?😱2023/09/22 16:04:521100.名無しさんISBApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10リア充だったのかなら解決だな2023/09/22 16:05:14101.名無しさんmj8qEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮止めしていた鉄骨にフルハーネスを付けてたのかよ本締めした鉄骨にアンカーつけるんじゃねーのか?2023/09/22 16:55:001102.名無しさんmtUivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの現場でも鳶さんはエラソーで嫌い2023/09/22 17:05:131103.sagex9VHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99二ヶ月かは分からんが夕方明るい内から稼働してる状況には感じられなかったな。2023/09/22 22:59:15104.名無しさん9YvbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102今回の事故は鳶が飛びました案件ですね2023/09/22 23:08:32105.名無しさんCdWI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101本締めは鉄骨が全部組上がった後垂直水平を確認しながらやる2023/09/22 23:28:33106.名無しさんpOMJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬのはみーんな下請け2023/09/23 19:59:07
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+1611232025/04/01 11:08:10
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+557967.52025/04/01 11:01:03
事故が起きたのは、2021年に着工し、25年度に完成予定の地上51階建て地下4階の商業ビルの建設現場。ともに大手ゼネコンの大林組と大成建設の共同企業体が工事を請け負っている。
警視庁中央署によると、亡くなったのは埼玉県朝霞市の原裕一郎さん(33)と千葉県市川市の花田大和さん(43)。大林組によると、2人を含めた5人は同じ下請け会社の社員という。
同署によると5人は事故当時、7階部分にいて、クレーンのワイヤにつるされた鉄骨の梁(はり)を取り付ける作業をしていた。この鉄骨がワイヤから外れ、その際に7階部分にすでに設置してあった別の鉄骨も落下したという。
亡くなった男性2人は鉄骨と命綱で結ばれていたといい、鉄骨と一緒に落下し、3階部分で下敷きになったとみられる。ほかの3人も7階部分から3階部分に落下したという。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/84481fd247ed1fca9f525f7696c2ff106fed7c42
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230919-00000065-asahi-000-6-view.jpg?exp=10800
まさか工事中止しないよな?
呪いだな。
吊り上げる前に鉄骨に親綱つけとかないっけかなあれ
でそのあとクレーンで上げてトランシーバーで誘導してロープとかで微調整しながら設置して
釣ったままテンションかけて落ちないようにしてボルトを仮止めしに行くんじゃなかろうか
ご冥福をお祈りいたします
悲しすぎる
各接続部の仮止めボルト4本入ってればこんなに落ちることはないだろ
全部の梁の穴位置を合わせるための仮止めで各部2本のボルトだけだったと見た
事前にお参りする場所があるんだよ
まさかお参りして無かったとか無いよな?まさかな。
ワイヤーが切れたんやね?鉄骨の角に当て板しないで吊ったとか、簡単に切れるからな
何でクレーンのフックに命綱付けてないの?
鉄骨落ちたら終わりやん
命綱ってそんなに長いもんじゃないぞ
移動するたびにかけかえるんだから
そもそも人乗せて20mも吊り上げるのって危ないし、これっていじめ事件じゃないのか?
そもそもバランス取りながら上に吊しなら
2人ずつでも怖いのに
高校の下校時、好きな女の子の頭上に鉄骨が落下してくるのをみてその鉄骨に飛び蹴りを喰らわして軌道を逸らし恋におちるというのも定番だった
あなたたちのほとんどの家庭には落下する鉄骨から祖母を守った祖父の伝説が残されているはず
上げるときは鉄骨だけ
スーゼネの現場で吊り荷に乗るわけないだろ
大梁吊り上げても柱に仮留めしないと立ち入り禁止区域だよ
普通はそう思うけど
報道は簡易CGで証言から5人が鉄骨に乗り
ってやってる
それ見てないけど吊り荷っていうと下から一緒に上がってったとかそんな感じに聞こえるけどその時点で落ちて死ぬからまずない
設置されて仮で締めての作業中じゃないのかね
鉄骨に命綱繋いでた2人が鉄骨の下敷きになって死亡、繋いでなかった3人が生き残ったってよ
>そう言う仕事に精通してる人たち
建築素人がレスすると、何でもない普通のレスでも
異様にかみつくヤツが多いなと思ってた
イラついてんだろうなー現場
そりゃ繋ぐとこそこしかないし落ちると思ってないからな
乗っている鉄骨の落ち方によっては、地面衝突時の衝撃を逃す方法も試みられるか。
そりゃあんな大事故起こして黒字でいようというのは虫が良すぎる
なんなら契約中止言われても何も言えないんじゃね
ご年齢が33とか43とか早過ぎますわ。
東京特区の大工事なのに何でこんな被害が出るんだよ…
乗っていた人が受ける衝撃は、単独で飛び降り
た時と同じになるの?
幽霊でも出るの?
現場の証言だからそー言われてら
そーなんだろーけど
鉄骨のみですらバランス取って上げるのに
5人ってのがね
重心崩れるに決まってるやん
人乗っけて一緒に上げないよ
建設系って既婚率高いから死にたいやつはいない
他に数本同時に落ちたっての怪しい。
呪いはともかく事件の可能性あると思っている
そもそも向こうは事故起こしてないぞ
こっちは大惨事
新幹線もよー止まるし
何処も余程人を酷使させてるんだな
アカンでコレ
ハッキリ言って会社に所属しないフリーランスの鳶職が多がったからな。闇から闇へ葬るのは簡単な事
吊り上げて所定の位置に来てから上で待ってた人が乗ったの?それだと最初の梁はどうやって固定するのかな。夜も寝れないな。
柱のとこで仮止めすんじゃね
そこに誘導するために鉄骨にロープ繋げてると思う
下請け下請けでピンハネしまくっているのが問題みたい
本物っぽいこと言うなあ
有耶無耶にする作業中の人が頑張ってるんじゃないか?
まぁ千歩譲ってそれは無いかな
スーパーゼネコンの大型現場の鉄骨建て方だぞ
そんな鳶さん配置してるわけないやん
まぁ人柱となってルール守られるんだろ
そんなことありません
仮に若い奴の言うことは聞かなかったら
その上司が出てくるから そんなぬるく現場やってたらもっと事故起きてるよ
7Fから3Fの床へ落下
その衝撃で3F床ぶち抜いたってあったね
人も死んでるし
何処までやり直すかは裏金次第か
気に食わない上司が見回りに来たら、現場作業員は床板のネジを外しておいて、落っことして故意に転落死させるとか大昔はあったらしい。
本当なの?
まさに大成
三田一丁目くらいか綺麗に進んでる現場は
清水も大林もお粗末な現場体制つくるようになってるし二流ならあり得る
トン袋そのまま揚重に使うような奴らだそのうち松井やフジタくらいまで質落ちんのかな
鹿島お前らも大概だぞ
なるほど。
その構図何処かで崩せたら良いが中々そうはいかないんだろうね。命を失ったお身内が不憫でならん。
「そうね~泣いちゃうかな~、情けなくて」
そこまでのは聞いたことないけど気に食わない設備屋のための突き出しアンカーを
ひん曲げておいて設置できなくさせるってのはよくやられた
設備屋が俺なんだけど
しかもスーゼネ現場で
最初は泣きながらアンカー叩いて設置してたけど開き直って
「アンカー曲がってるから付けらんねえよ下手くそが!アンカー打ち直させとけ!」
って監督にブチ切れて設置作業放り投げて撤収ということを何度か繰り返してから
そんなことが無くなるようになったがな
無茶苦茶格好良く見えるんだよなアレは
鉄筋屋なんかひたすらハッカーくるくるやってるだけで何の華もねーよ
あのCGはありえないだろ。時間のないなか現場の証言だけで現場を知らない人間が作成するんだからしょうがないけど
そんなめんどくさいことしないで呼び出してリンチとかは聞いたことがあるな
まぁ次からその業者来れなくなるだろうけど
今健全化しすぎてタバコ吸うやつもかなり減った
最近、家を建てる時に地鎮祭やらないオーナーが多いってさ
若い人の中には「ジチンサイって何?」みたいな事いうらしい
タイパが悪いとか若い人は思ってるのかも知れないけど
マジでヤバい土地とかあるから必須だと言ってたよ
気持ちの問題だよ
地鎮祭なんて
日本だけだからな
とんでもないことになっていた;;
地鎮祭は必要だよね。
ただし日頃から新物軽視してる若者がやっても恩恵一つないだろうね、金と時間の無駄としか思わない不届者だしな。
重い荷をつり上げるクレーン、 今では建設工事だけでなく、いろいろな作業で使われています。 このクレーンのフックに、荷を掛けたり、外したりする作業を玉掛けといいます。 玉掛け作業を一歩間違えると、つり上げた荷が落下して、作業員が大けがをしたり、場合によっては死亡にいたるケースがあります。→確かに死人出ましたな。
作業員は片方の柱から登って吊られただけの梁の上を歩いて反対側にいく手筈だったんだろうと思われる
将来ナマポになるのによくそんなこと言えるなあ
ここにも何処かの下請け削除某が…爆笑
会社の倉庫を建て替える時に地鎮祭をやらなかった。
そのせいかしらんが、担当する部門内のお悔やみ事が多発した年になった。
税務顧問してる客の工員がスーパーゼネコンの若造監督裏に呼び出して背負い投げで飛ばして問題になってたわw
まあ、2ヶ月くらいは、工事中止だよな?😱
リア充だったのか
なら解決だな
本締めした鉄骨にアンカーつけるんじゃねーのか?
二ヶ月かは分からんが夕方明るい内から稼働してる状況には感じられなかったな。
今回の事故は鳶が飛びました案件ですね
本締めは鉄骨が全部組上がった後
垂直水平を確認しながらやる