【府中刑務所ルポ】老人ホーム化する塀の中 作業実態はリハビリ、出所後戻りたがって無銭飲食繰り返す者も…アーカイブ最終更新 2023/09/20 22:411.ちょる ★◆最高齢は94歳、2割が65歳以上 白髪の交じった丸刈りの高齢男性が、数メートル先の台に向けてお手玉を投げていた。自転車型のトレーニングマシンを黙々とこぎ続ける別の高齢男性もいる。「養護特化工場」と呼ばれる一室では、70~80代の数人が「機能向上作業」に励んでいた。 お手玉を投げていた70代の受刑者は「体を動かし、よく眠れるようになった。出所したら体をできるだけ動かして頑張る」と話す。呼吸器の疾患で体力が落ち、以前は歩くのもおぼつかなかったという。 府中刑務所では、日本人受刑者の平均年齢は52歳。最高齢の94歳を筆頭に、65歳以上が約2割を占める。 体力や認知機能の低下した高齢受刑者の増加を受けて、2020年度から介護福祉士や作業療法士の職員を採用。木工や金属加工などの通常の刑務作業が難しい高齢受刑者向けに開設したのが養護特化工場だ。実態はリハビリだが、刑務作業は現在の刑法では義務のため、「機能向上作業」と称している。◆喉に詰まらないよう食事は細かく、出所後の福祉施設探しも 担当刑務官は「簡単な刑務作業を用意しても、それもできない。無理に作業をさせて製品が不良品になれば、仕事を発注してくれる企業にも迷惑をかけてしまう」と説明する。 「足腰が弱ったり、認知症が疑われるなど、社会では介護の要支援の対象になりそうな受刑者は多い」と作業療法士の職員も指摘する。けんかで他の受刑者を殴っても認知症で覚えていなかったり、ほとんど聞こえないほど耳が遠かったりする受刑者もいるという。 増える高齢受刑者への配慮は「作業」にとどまらない。食事は、喉に詰まらせないように細かく切って提供。出所後に自力で生活が困難な場合は、福祉施設やグループホームなどの受け入れ先も探している。 刑務官の一人は「かつては入れ墨の入った暴力団関係者が多かったが、ここ10、20年で様変わりした。今では悩みの内容は福祉施設と同じ。違いは、入っている人が罪を犯したかどうかだ」と語った。◆約20年で受刑者は半分以下、高齢者の割合は3倍以上続きはこちらhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/27815412023/09/19 10:22:07???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼27すべて|最新の50件2.名無しさんなぜ生かし続けてるんですか理路整然と説明してください2023/09/19 10:41:3924R6BコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3.名無しさんシャバは地獄だ。2023/09/19 11:01:17C0FpjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさん福祉施設より刑務所の方が扱いが良かったりするのかも。介護士が虐待を始めたら、刑務官、看守が止めてくれそうだし。2023/09/19 11:07:43VS2REコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさんシャバだと一人で生きていかねばならんからな。年寄りには厳しい。2023/09/19 11:11:056WeSUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさん◆約20年で受刑者は半分以下、高齢者の割合は3倍以上↑刑法犯罪数 2003年 285万件(戦後最大)2022年 60万1389件これ豆な12023/09/19 11:13:16O3UYFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさんていうか刑務所ってかなり特殊な環境で単調すぎて刺激もないんで長いことおるとボケるんですわ高齢者の場合は刑務所戻りたいっていうかもう社会で生活していけない2023/09/19 11:16:41JUhfyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさんリハビリなんかさせずに衰弱死させろよ2023/09/19 11:27:07xjFWwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさんホリエモンも刑務所の中で老人の受刑者のオムツ交換してたと言ってたな2023/09/19 11:39:28sDdzWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさん>>6それ、警察が逮捕出来てないだけでしょwwww2023/09/19 11:43:38EQtPjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさんすごい名案を思いついた刑務所のメシを豪華にし残すと懲罰、酒も飲み放題そして運動禁止夏は冷房故障、窓故障で全閉状態冬は暖房故障、窓故障で全開状態最寄りの病院まで5時間のとこに収容2023/09/19 11:50:45xTBFxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼12.名無しさん再犯は死刑にしてやれよもう時間も税金も無駄すぎる2023/09/19 11:53:023fhzbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼13.名無しさんわい貯蓄ないから働けんようになったらお世話になるわ2023/09/19 12:01:43UiyNxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼14.名無しさんたまに見る刑務所のドキュメントに出てくるボケちゃってるジジイの受刑者てほんと終わってるもんな周りの受刑者に世話されて自分がなんでそこにいるかももう分かってないようなのとか刑務所で養う意味本当に無い2023/09/19 12:07:21u7iLUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼15.名無しさんデフレスパイラル派氏ね2023/09/19 12:52:29dMRKmコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼16.名無しさんボケないようにしなきゃな刑務所行っても牢名主の相談役みたいなポジションにつけるぐらいにならないなきゃな牢のみんなから一目置かれる様な2023/09/19 12:59:58pthfEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼17.名無しさん前科者同士が介護し合ってるなら身の丈に合っててええやんけ2023/09/19 16:07:40xjFWwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼18.名無しさん江戸時代っぽい2023/09/19 16:08:13em9ktコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼19.名無しさん>>1だから刑務所なんてこの世の地獄、2度と行きたくないと思わせなきゃ意味ないだろ罪人に人権無し12023/09/19 16:10:50UGJ6cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼20.名無しさん衣食住の心配なしで仲間と仕事とレクリエーションがあって見守りと医療がある老後モデルとして悪くないよね2023/09/19 19:19:20sAA20コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼21.名無しさんビューだよ、これビューだよ2023/09/20 05:01:03NeSk5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼22.名無しさん再犯は死刑とかそう言うの必要なんじゃね?2023/09/20 05:31:04A6yD8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼23.名無しさんタバコと酒をやっていなければ刑務所は天国みたいなもんさ今は娑婆が地獄だよ切り詰めて切り詰めて生活してる2023/09/20 05:37:38eyrv7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼24.名無しさん若い奴は女と無縁になるのが一番地獄だが高齢者なんて社会に出てても女と無縁だしそもそも女にたいして興味も無くなってるから最大の罰が無効化されてる。しかも1人で孤独死を考えたら衣食住の心配もなく何かあったらすぐに手当してもらえる刑務所の方が快適だわなw12023/09/20 05:42:40YQNwyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25.名無しさんそりゃその歳で娑婆に出ても地獄だしな2023/09/20 05:44:04wXWMLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼26.名無しさん>>19憲法違反侵して、人権団体と戦う覚悟が有るならそうしてくれ2023/09/20 05:45:18wXWMLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼27.名無しさん>>2490過ぎたら四刑囚だとしても意味ないな判決や処刑までは生かさないといけないので完全看護2023/09/20 22:41:19JHHxoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼
白髪の交じった丸刈りの高齢男性が、数メートル先の台に向けてお手玉を投げていた。自転車型のトレーニングマシンを黙々とこぎ続ける別の高齢男性もいる。「養護特化工場」と呼ばれる一室では、70~80代の数人が「機能向上作業」に励んでいた。
お手玉を投げていた70代の受刑者は「体を動かし、よく眠れるようになった。出所したら体をできるだけ動かして頑張る」と話す。呼吸器の疾患で体力が落ち、以前は歩くのもおぼつかなかったという。
府中刑務所では、日本人受刑者の平均年齢は52歳。最高齢の94歳を筆頭に、65歳以上が約2割を占める。
体力や認知機能の低下した高齢受刑者の増加を受けて、2020年度から介護福祉士や作業療法士の職員を採用。木工や金属加工などの通常の刑務作業が難しい高齢受刑者向けに開設したのが養護特化工場だ。実態はリハビリだが、刑務作業は現在の刑法では義務のため、「機能向上作業」と称している。
◆喉に詰まらないよう食事は細かく、出所後の福祉施設探しも
担当刑務官は「簡単な刑務作業を用意しても、それもできない。無理に作業をさせて製品が不良品になれば、仕事を発注してくれる企業にも迷惑をかけてしまう」と説明する。
「足腰が弱ったり、認知症が疑われるなど、社会では介護の要支援の対象になりそうな受刑者は多い」と作業療法士の職員も指摘する。けんかで他の受刑者を殴っても認知症で覚えていなかったり、ほとんど聞こえないほど耳が遠かったりする受刑者もいるという。
増える高齢受刑者への配慮は「作業」にとどまらない。食事は、喉に詰まらせないように細かく切って提供。出所後に自力で生活が困難な場合は、福祉施設やグループホームなどの受け入れ先も探している。
刑務官の一人は「かつては入れ墨の入った暴力団関係者が多かったが、ここ10、20年で様変わりした。今では悩みの内容は福祉施設と同じ。違いは、入っている人が罪を犯したかどうかだ」と語った。
◆約20年で受刑者は半分以下、高齢者の割合は3倍以上
続きはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278154
理路整然と説明してください
介護士が虐待を始めたら、刑務官、看守が止めてくれそうだし。
↑
刑法犯罪数
2003年 285万件(戦後最大)
2022年 60万1389件
これ豆な
高齢者の場合は刑務所戻りたいっていうかもう社会で生活していけない
それ、警察が逮捕出来てないだけでしょwwww
刑務所のメシを豪華にし残すと懲罰、酒も飲み放題
そして運動禁止
夏は冷房故障、窓故障で全閉状態
冬は暖房故障、窓故障で全開状態
最寄りの病院まで5時間のとこに収容
時間も税金も無駄すぎる
周りの受刑者に世話されて自分がなんでそこにいるかももう分かってないようなのとか刑務所で養う意味本当に無い
刑務所行っても牢名主の相談役みたいなポジションにつけるぐらいにならないなきゃな
牢のみんなから一目置かれる様な
だから刑務所なんてこの世の地獄、2度と行きたくないと思わせなきゃ意味ないだろ
罪人に人権無し
仲間と仕事とレクリエーションがあって
見守りと医療がある
老後モデルとして悪くないよね
今は娑婆が地獄だよ
切り詰めて切り詰めて生活してる
高齢者なんて社会に出てても女と無縁だし
そもそも女にたいして興味も無くなってるから最大の罰が無効化されてる。
しかも1人で孤独死を考えたら衣食住の心配もなく
何かあったらすぐに手当してもらえる刑務所の方が快適だわなw
憲法違反侵して、人権団体と戦う覚悟が有るならそうしてくれ
90過ぎたら四刑囚だとしても意味ないな
判決や処刑までは生かさないといけないので完全看護