【マナー】牛丼店の紅ショウガ袋、両手にごっそりと…調味料「大量持ち帰り」は無料でもマナー違反? それとも法律違反?アーカイブ最終更新 2023/09/19 01:271.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スーパーで用意されている「醤油」の小袋や、テイクアウト可能な飲食店の小分けの調味料を大量に持って帰る人がいる。30代の会社員男性は「チェーン店で牛丼を買ってテイクアウトするときに、紅ショウガの小袋を両手いっぱいに持って帰ります。『ご自由にお持ち帰りください』と書いてあるから問題ない」と話す。弁護士ドットコムのサイトにも、スーパーで購入した際、店員に許可をもらうことなく醤油の小袋を持ち帰るという人から「窃盗罪になりますか?」と心配する相談が寄せられている。無料であっても、(続きは以下URLから)https://www.bengo4.com/c_18/n_16497/2023/09/17 09:29:047337すべて|最新の50件2.名無しさんPHxGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識の範囲を超えると窃盗じゃなかったっけ?2023/09/17 09:30:3323.名無しさんguAL0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人やろ2023/09/17 09:31:104.名無しさんbOrlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事を読め2023/09/17 09:31:255.名無しさんyAqERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度の低さ2023/09/17 09:33:066.名無しさん6DxRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはショウガない2023/09/17 09:33:2637.名無しさんIgIlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご自由にお持ち帰りくださいとか太っ腹なスーパーですやん2023/09/17 09:35:328.名無しさんBKD9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜なんて使い道ないじゃん2023/09/17 09:35:349.名無しさんKQtoL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ヘ⌒ヽフ 紅ショウガ丼 (紅ショウガのおかわり自由) ( ・ω・) というメニューを作ってみては、どうでしょうが? _(__つ⊂._)_2023/09/17 09:35:5610.名無しさんnsDGp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党さん ありがとう😖2023/09/17 09:36:3211.名無しさんJqseuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから現代社会では人々の良心に任せるのはやめれってあれほど…2023/09/17 09:37:48112.名無しさん2pcJC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律じゃなくてこういう事をやってるとサービスが無くなるだろ2023/09/17 09:39:0313.名無しさんs2lLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県高松市香西にあるスーパーキムラではある日から刺身コーナーにあるワサビと醤油の小袋を1個5円(税込5.4円)で売る値札をつけていた俺は震え上がったもうこの店には行けない俺は悟った以降は近隣のイオンに行っているから今は知らない2023/09/17 09:39:10414.名無しさんEZeFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まーなぁー2023/09/17 09:40:1315.名無しさんe45c9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務事務次官だってポリ袋を大量に持ち帰ってるんだから別にいいだろ2023/09/17 09:40:44216.名無しさんmWLpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の民度が低すぎるにもほどがある2023/09/17 09:46:4617.名無しさんEsAL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15批判されたじゃんいいと思ってるなら実名でどうぞ2023/09/17 09:48:2118.名無しさん4nsCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6いかんでショウガ2023/09/17 09:50:31119.名無しさんyRSdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルールを変更すりゃいい牛丼いらんサイゼリヤかガストで日替わりランチ食えばよい2023/09/17 09:50:5420.名無しさんA42cQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識の範囲内で使えこれでよかろ2023/09/17 09:52:0521.名無しさんHfAYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼並肉だくつゆだくだくとか頼んでそう2023/09/17 09:52:3022.名無しさんxE6UpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13商品に勝手に上乗せしないだけ良心的だと思うよ。2023/09/17 09:53:26123.名無しさんcKqzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうガイキチが増えると1人1個までと書かなきゃいけなくなるアホの所為で日本が住みにくくなるんだよな2023/09/17 09:53:54124.名無しさんnsDGp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量に持ち帰ったらダメだろ?メルカリで売るんか?いい加減にしとけや店に迷惑かけんな😡⚡️2023/09/17 09:54:1325.名無しさんLlXGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精々2-3個が常識範囲だってわからないようなのは余程可哀想な家庭や地域に生まれたんだろうなって同情する2023/09/17 09:54:28126.名無しさんuCDc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなことになってしまったんだろうな2023/09/17 09:56:14227.名無しさんxsFMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店やってる奴は紅生姜仕入れたい時は牛丼屋行けばいいのか仕入れと昼飯付き2023/09/17 09:57:1228.名無しさんrlABLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人が食う分以上持ってったらそれはもう窃盗の範疇に入ってるだろ2023/09/17 09:59:3029.名無しさんBlj6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近一人何袋までとか書いてあるよ民度が低くなったんだよ2023/09/17 09:59:5730.名無しさんMV8akコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量に持ち帰っても結局使わないだろう2023/09/17 10:00:3131.左翼、9gVkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国だと無料だからと大量に持ち帰り続出し世界で韓国の店だけ提供やめてたり。度すぎると結局は消費者不利になる。2023/09/17 10:00:5932.名無しさんWrhiP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「ご自由に」というのは「無償で」という意味であってはぁ?日本語ムズカシイネ、まぁ英単語もひとつの単語に複数の異なるニュアンスがあってさっぱりワカラナイケドネ2023/09/17 10:01:3033.名無しさんgZwon(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービスが全て無料と まるで常識の様に考えている知的障害「昭和の常識は今や非常識」例昔はヤンチャしてた←犯罪行為を自慢よく恥ずかしい話しをするわww2023/09/17 10:01:3434.名無しさんNyvFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/dkvhU81.jpg塩分気になるから紅生姜なしで食べてる2023/09/17 10:02:04135.名無しさんE3xb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26モラルの低下。今だけ金だけ自分だけ。その国の古来の伝統文化や伝統宗教を大事にしないとどの国もそうなる2023/09/17 10:02:06136.名無しさんzOHoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは契約違反にあたるから民法では損害賠償を請求できる常識から外れた売買契約や譲渡契約は無効になるからだでも刑法では難しい2023/09/17 10:02:4937.名無しさん69qrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背脂100円でこの国の民度を思い知ることができたから多少ことでは驚かない破滅向かっている貧民国が哀れだわ2023/09/17 10:04:1038.名無しさんKQtoL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 日本では 「サービス」 という言葉を 「無料」 や 「値引き」 という意味で多く使われていますが、これは間違った使い方です。 「service」 は 「仕える」 「召使」 という意味を持つ 「serve」 の 名詞形で、この 「serve」 はラテン語の 「servus」 を語源としています。 彡 ⌒ ミ ラテン語の 「servus」 は 「奴隷」 という意味で使われており、 (´・ω・`) いま私たちが使っている 「サービス」 は 「奴隷」 が語源なのです。 _(__つ⊂_)_2023/09/17 10:05:5939.名無しさん3GjOi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ国民がモラルを失ったか?それは日本のトップの連中がそうだからだよ2023/09/17 10:07:0040.名無しさんguAL0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパー、日本人と白人が客だった時は醤油等はご自由に。ってやってたのに今年になって中国人が来るようになったらご自由に。は撤去されてしまった多分中国人がごっそり取っていったせいだと思うほんと中国人は下品アル2023/09/17 10:10:22241.名無しさん8tmfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋ごと持ってっていいよそういうシステムなんだろ?w2023/09/17 10:13:3442.名無しさんGGdt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生姜は好きだが紅生姜だけは理解できない。2023/09/17 10:15:10143.名無しさんzL01P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26安倍さんありがとう2023/09/17 10:18:35144.名無しさんzL01P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34塩分気にして牛丼食うアホ2023/09/17 10:19:0945.名無しさんquBfY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜いっぱい乗せて食うのが我々下賤の民に粋な食い方よ2023/09/17 10:20:21146.名無しさんpqLBI(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはしょうがないつーか吉野家はわかるわ持ち帰りはないけど大学時代は馬鹿みたいに紅ショウガを盛ったよw今考えるとありえないなw>>45そうだよなw!わかるわw店や吉野家とかには悪いけどまぁ若い時の過ちだから許してほしいw2023/09/17 10:22:59147.名無しさんv2qafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40スーパーで ロールに巻いてあるタイプのビニール袋をこっちの見ている前で半分近くもっていった外人女がいたそれも鬼のような形相で…一昔前じゃ考えられなかったことだよ2023/09/17 10:25:48148.名無しさんhDleEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供がまだ食ってる途中でショウガ2023/09/17 10:26:4449.名無しさん3GjOi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも吉野家のお持ち帰りのショウガ、一袋に入ってる量が減ったよね2023/09/17 10:26:5350.名無しさんyMv7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええに決まってるやん何をほたえとんねん笑2023/09/17 10:27:2051.名無しさんoKmTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2店内でも生姜山盛りして食ってる人いるけどそれはokなん?2023/09/17 10:28:04252.名無しさんSOfm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丼1杯につき紅生姜4個迄と書けば?2023/09/17 10:28:4453.名無しさんgZwon(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅しょうが1個 10円 割り箸 一膳 20円袋 3円 でいいだろ?2023/09/17 10:28:5054.名無しさんDYF5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんやってたらサービス無くなるか価格転嫁されるだけでね自分だけ良ければ良いという思想は大変危険です社会システムを破壊します自分自身も結果的に損をするだけです脳ミソがあるならちゃんと考えて行動しましょう2023/09/17 10:32:4655.名無しさんWkX7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背脂の件もそうだけどこういうのが増えると今までサービス品だったのが有料になるだけなんだよな2023/09/17 10:33:2056.名無しさんeuYvK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15店が被害届出したら窃盗になるらしいよ2023/09/17 10:40:1757.名無しさんeuYvK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両手一杯はいくら何でも狂ってるなんという障害なの?2023/09/17 10:41:07158.名無しさん9iWHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57生姜い罪2023/09/17 10:43:18159.名無しさん3GjOi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58うまい2023/09/17 10:44:0460.名無しさん1I6MqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お一人様何個までって記載せいボーダーを設けないとトラブルの元でしょそもそも、そういうことをきにしないサービスだと思うけどき2023/09/17 10:47:2861.名無しさんktJBF(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、ただの犯罪なんだけどw2023/09/17 10:47:3562.名無しさんiCCf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羞恥心がないとなんでも出来るんだよな。犬が人前でウンコやシッコ出来るのと同じ。こういう連中は人間未満の動物なんだよ。だから人間社会のルールを守れない。2023/09/17 10:50:5663.名無しさんwUwxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46あれ何だろな?一度アホみたいに紅ショウガ盛るのを覚えると、普通の量に戻れなくなるんだよな2023/09/17 10:51:00164.名無しさんC0m2N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前スーパーで握り寿司3パックを購入した際、予想していた金額よりも高かったので疑問に思いレシートを見直したら醤油の小袋3個分が上乗せされていてびっくりしたわもちろん責任者を読んで返金してもらったけど2023/09/17 10:51:26165.名無しさんD0hiH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生姜の一袋の量が少なすぎる問題2023/09/17 10:51:4566.名無しさんq3PmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼に紅しょうがを山ほど盛って食べるキチガイが一定数存在するけどアレ何なん?2023/09/17 10:51:55167.名無しさん7rkpg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64どう値段付け足したんだよ2023/09/17 10:52:27168.名無しさんktJBF(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66俺達が分かる訳ねーだろあれかな 野菜を摂取するみたいなw2023/09/17 10:54:4769.名無しさんBFngjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的には景気悪いから許す2023/09/17 10:56:5770.名無しさんvANweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語が不自由な日本人増えたよね2023/09/17 10:57:2871.名無しさん7rkpg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔生野に住んでた女友達とお好み焼き食べに行ったらお好み焼きに七味かけだして表面が真っ赤になるまでかけてビックリしたわ赤い絨毯みたいなってるし元のお好み焼きの生地が見えへんねんで思わずお前朝鮮やったんか?と聞いてもうたわ2023/09/17 10:58:59172.名無しさんrZOOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすでに乞食対策されてるでしょ近所の吉野家はお持ち帰りの紅生姜七味はお一人様3pまでって但し書きされてる4p取ったからって訴えられはしないだろうが馬鹿みたいに持ってけば出禁&損害賠償はいつでも出来る2023/09/17 11:00:0673.名無しさんpqLBI(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63俺ほんと好きw牛丼の具より好きかもしれないw2023/09/17 11:01:0774.名無しさんGDaRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は今だにホテルのバスタオル持って帰ったのを悔いてる2023/09/17 11:01:3075.名無しさん4JgmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40公園のセミも取り放題アルヨ2023/09/17 11:02:22176.名無しさんC0m2N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67レシートにどう表記されていたのか忘れたけれど「○○×3点 \15」みたいな感じだった2023/09/17 11:03:1277.名無しさんktJBF(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そこはよ、開き直ってよキムチだよ キムチ お前なら出来るw2023/09/17 11:03:1778.名無しさんXPbtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料なら何個までと個数書いとかないとな無料なら全部持っていいのってなるから2023/09/17 11:03:37179.名無しさん2pcJC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ならないよ2023/09/17 11:04:2280.名無しさん3igz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51泥棒2023/09/17 11:04:48181.名無しさんcQaWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前のラーメン屋のお前らの発言的に、持ち帰ってもいい個数が書いてないから無限に持って帰ってなにが悪い!だよな?2023/09/17 11:05:1082.名無しさんfXLshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いる?っていう2023/09/17 11:05:3883.名無しさんsKMw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄汚い日本人素行は取引してもらえない経済環境になる2023/09/17 11:08:5484.名無しさんD0hiH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75法的に完全にアウトなんだよなぁ…(´・ω・`)2023/09/17 11:13:3685.名無しさんktJBF(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も人の事言えないんだよなスシローとかいくと生姜を食べちゃうね2023/09/17 11:14:2886.名無しさん4lYZq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼以外に焼きそば、お好み焼きにも必須2023/09/17 11:16:1587.名無しさんqLe3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卑しいヤツ増えたよねサイゼの粉チーズ有料化は正しいよ2023/09/17 11:18:54188.名無しさんPWYikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醜いねw2023/09/17 11:20:5289.名無しさんWrhiP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこの鈍感さは必要だと思うよ、自分自身にはw2023/09/17 11:21:5590.名無しさん4a1aq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレ読んでたらゲーセン転売ヤー思い出した店員がもう取らないでと言ってるのに個数制限書いてないんだから取らせろ補充しろってこれがわりと人気なYouTuberなんだ2023/09/17 11:22:4491.名無しさんTGd1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔と名前晒して、恥ずかしくないんですか?って質問すればいい。2023/09/17 11:23:2292.名無しさんjX37LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう民度の人を集めるようなサービスしといて客が悪いは無理がある2023/09/17 11:23:5393.名無しさんEx6BhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜を不味くすればいいだけそれで一発解決2023/09/17 11:24:1594.名無しさんktJBF(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87株価は上がったな決算も良い2023/09/17 11:24:2695.名無しさんAz8ZN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもあの小袋紅ショあまりにも小さすぎるよな2023/09/17 11:25:1696.名無しさんhn7h3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったら店員が入れるスタイルにすりゃいいだろその人件費をケチって客にやらせといて取り過ぎたら犯罪とか、最近の無人販売の店に通じるもんがあるわな2023/09/17 11:27:1997.名無しさんlPQOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言葉を言葉通りにしか理解できない。これはアスペだよ。2023/09/17 11:29:4198.名無しさんGR6DwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は民度が低い劣等人種2023/09/17 11:30:0399.名無しさんi31TTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> スーパーで購入した際、店員に許可をもらうことなく醤油の小袋を持ち帰るという人から「窃盗罪になりますか?」と心配する相談が寄せられている許可とるやつなんているの?2023/09/17 11:32:421100.名無しさん6b87s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義賊とかは天井からそれを投げ入れる風習があったんでしょ?2023/09/17 11:36:56101.名無しさんghEfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そんなエセ容認するから企業が付け上がるねん2023/09/17 11:37:351102.名無しさんAz8ZN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99刺身用のしょうゆやわさびはちゃんとその刺身パックの上に乗っけて会計するからそれが許可申請みたいなものってイメージだなゴッソリ持ってく奴は直でポッケに突っ込むのか?2023/09/17 11:41:36103.名無しさんvDRtKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかしいでショウガ!2023/09/17 11:42:22104.名無しさんFap4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某チェーン店で100円引きクーポンが「ご自由にお取りください」としてレジに置かれてたけど、初めから全品100円引きにしておけば済む話では?2023/09/17 11:42:351105.名無しさんlX3lFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイクアウトの紅ショウガ3つお願いしたらば2こまでになった以前は頼まなくても紅ショウガ多めに下さいで沢山いれてくれた紅ショウガが好きだから利用しなくなった2023/09/17 11:44:35106.名無しさんjzjpwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでパック寿司の醤油、餃子のタレ、アメリカンドッグのマスタード、全部無くなった。肝心の商品は買いもせずにわし掴みにして持っていく欲深きババァどものせいで。2023/09/17 11:46:001107.名無しさん4a1aq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104大抵期限内に行かないと100円引きにならないからね来店回数増やすための策だね2023/09/17 11:46:09108.名無しさんBaCoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外で食うならまだしも家で食うならむしろ付属の調味料使わないな2023/09/17 11:48:38109.名無しさんWPMxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51あの一連の事件からは店内の生姜は食わんくなったわ2023/09/17 11:48:50110.名無しさんWxGydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近くの牛丼屋でもいたなあ半ば壊れかけのジジイが、テイクアウト用の唐辛子と紅しょうがを鷲づかみで何度も繰り返しマイバッグに入れてた。なにしてんだよと声かけたけど怯む様子無しバイトのあんちゃんは「一人分でお願いします」と言ってたけど…2023/09/17 11:52:081111.名無しさんktJBF(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106まてまて 落ち着けよもう、割り切れよ俺がよ、醤油を投げてやるからよ~お前は泣きながら拾うんだw2023/09/17 11:52:38112.名無しさんGPGUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識外れの量待ってく奴って絶対使わないで捨てるハメになってるよな?馬鹿だから2023/09/17 11:53:43113.名無しさんgfEOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110もうボケてんだろう家族が付きそって管理しないとだめだな2023/09/17 11:56:06114.名無しさんTTTnk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食店の生姜は薬漬け着色料漬け保存料漬けで食えたもんじゃない2023/09/17 11:59:14115.名無しさんTTTnk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと中国産2023/09/17 11:59:31116.名無しさんu1AgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有料化まったなし2023/09/17 12:02:41117.名無しさんQm9qyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常識な量はアウトだろ2023/09/17 12:03:59118.名無しさんycHqG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減、日本人の性善説は破綻してんだからこのてのやめろってのwテーブル上には無償のものはおくな2023/09/17 12:04:171119.名無しさんYI9zBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ焼き作る用にたくさん持ち帰る2023/09/17 12:04:33120.名無しさんws51LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジ袋有料化してもみんな受け入れたから基本全部有料にすりゃいいんじゃねレジ袋のときと違ってマイバッグで万引きされるもんでもないし店からしたら民度低い客来なくなっていいことしかない民度低い客を集めて商売してたやつは潰れていいだろうし2023/09/17 12:09:03121.名無しさんQTfii(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118マジでこれ日本人の性善説はノスタルジックな昔の思い出なのだオレは外出時すれ違うヤツは全員敵だと思いながら歩いているぞ2023/09/17 12:14:151122.名無しさんH71hgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食だらけになればサービス自体が無くなっていくだろうなgいくらに即刻すべきだろ2023/09/17 12:18:45123.名無しさんA42cQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121ついでに鞄の持ち手に白テープ巻いとけよ2023/09/17 12:22:401124.名無しさん2ODPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰り自由に、とは違うが店のトイレットペーパーを持ち帰る人、いるじゃん捕まえたら警察署の署長だったってニュース何年か前あった2023/09/17 12:27:35125.名無しさんxakmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123周りが理解できないだろ笑2023/09/17 12:27:44126.名無しさんnX4JH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4つ持って帰ってるダメだと言うならショウガ買うけど口開けたら色が変わるから容器もちゃんと買うか2023/09/17 12:33:20127.名無しさんnX4JH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スシローのワサビコンビニコーヒーのミルクやガムシロ余分に持って帰るの結構あるな2023/09/17 12:34:401128.名無しさんrgEmg(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127店員ってみんなお前のことわかってるよ2023/09/17 12:47:08129.名無しさん4nqRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれはとにかく原材料が安い添加物塗れのヤツだから持ってくヤツは情弱無知なアホなんだろう2023/09/17 12:49:37130.名無しさんebzv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法違反て前に結論出ていたと思うが2023/09/17 12:52:55131.名無しさんP75XHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥だ2023/09/17 12:55:50132.名無しさんFzbTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1また男か2023/09/17 13:02:54133.名無しさんeVjTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党、公明党ありがとう。2023/09/17 13:05:54134.名無しさんu6G9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料なら問題ないだろお一人様1つまでと書かれていたらモラルの問題だろうけど2023/09/17 13:08:49135.名無しさんZl3YcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窃盗だろw2023/09/17 13:08:51136.名無しさんCBjdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家の七味なら持ち帰りたいというか売ってくれ2023/09/17 13:10:42137.名無しさんQTfii(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋の紅生姜小袋は確かに小さいたくさん使うとゴミばかり増える小袋10個分くらいを一袋にして30円で売れば良い2023/09/17 13:18:451138.名無しさんvaQSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう浅ましい人間にはなりたくないこんな場面見たらうわーって思うわ2023/09/17 13:23:00139.名無しさん9frqX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代にマナーとか常識は通用しないよ2023/09/17 13:24:44140.名無しさんbWuMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップしぐさ2023/09/17 13:25:35141.名無しさんs6vLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司屋の甘酢生姜って、持ち帰りのについてくるのとかご自由にお取りくださいっていうのはなんか切り屑みたいな細切れの生姜じゃん。店で食うときに出るのはちゃんと大きいのにあれずっと不満で、最近スーパーで甘酢づけの生姜スライスを買って常備するようにしただからもう細切れ生姜持ち帰らないようになったわ醤油やわさびも同様。結局金出して買ったのを使ったほうがいい2023/09/17 13:25:51142.名無しさんvrTRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大衆への商売って、こういう貧困層やモラルが全くない客層も受け入れなければならず、最悪だな¥10でも値上がりすると店舗をバッシングするし正直大変な商売だ。どんどん日本が劣化していく2023/09/17 13:26:07143.名無しさんljbFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137開封するのも面倒だなあれ1袋じゃ足りない人多いだろうってのに有料含めて1杯に1つまでって制限にしたうえで既存の無料あとはサイズごとにそうやって値段つけてくれればいいのにな2023/09/17 13:27:01144.名無しさんtoGDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう無料サービスは終わらせるべき店が持たないやろ2023/09/17 13:30:11145.名無しさん9S6Oc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大阪人なら、小袋1つじゃ足りないからな。あいつら、並盛でも10袋は紅ショウガ入れないと満足しないから。2023/09/17 13:31:46146.名無しさんsQNzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜有料でいいかな俺は常に業務スーパーの紅生姜を大量にストックしてる2023/09/17 13:34:12147.名無しさんP8OHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの画像見たいな2023/09/17 13:39:54148.名無しさんfJIzW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜なんてそんな大量に持って帰ってどうすんの?ああいう薬味てちょっと乗ってりゃいいくらいの食い物でたくさん食べるものじゃないじゃん2023/09/17 13:43:422149.名無しさん4lYZq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜の汁と安物の焼酎を炭酸水で割って呑むと美味しい😋ジャンクな味が好きな人にオススメ2023/09/17 13:43:51150.名無しさん9S6Oc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148大阪だと、牛肉:紅ショウガ=1:1が普通だからな2023/09/17 13:45:08151.名無しさんexVvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148大阪の紅ショウガ愛は東京にいるとわからんw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/17 13:45:481152.名無しさんfJIzW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151そういや紅生姜の天ぷらが有るみたいだね2023/09/17 13:46:541153.名無しさんvY7OD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼はいつの間にか高級な食べ物になってしまってもう何年も牛丼店に行ってないなあ。並盛りが280円だったあの古き良き時代に戻りたい(`;ω;´)2023/09/17 13:47:071154.名無しさんkb3sdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152 ∧∧ うん ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/17 13:50:19155.名無しさんrgEmg(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153それは狂牛病が流行った時にアメリカから廃棄肉を日本が買わされたんだよそれ食って古き良き時代とかお前はアホかよ2023/09/17 13:53:202156.名無しさん0R8ob(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼に紅ショウガいっぱい載せて食べるの好きだわ持ち帰りはめったにしないけどお店に「お金払うからいっぱい持って行きたいんですが」って断ってから持ってくよまだ1回もお金払ってくださいって言われたことない2023/09/17 13:54:141157.名無しさんquBfY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜あらかじめ乗せるようお願いしたらやってくれるんだろうかちまちまと袋開けるのめんどくさい2023/09/17 13:55:40158.名無しさんrgEmg(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156底辺行為するでもそうやって店員の感情を収めるのは効果あるだろうねよほどキチガイじゃなきゃあなたに飯テロみたいな真似しないと思うわ結局、気遣いよ2023/09/17 13:56:57159.名無しさん0R8ob(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155それはちょっと違う確かに狂牛病が流行ってたけど廃棄肉を買わされたんじゃなくて狂牛病のおかげで世界的に牛肉余りが起きてアホみたいに値段が安くなったのと日本の牛丼戦争のあおりで各社が採算度外視したキャンペーンのおかげ2023/09/17 13:59:58160.名無しさんTsn3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備え付けは不要皆、持参すべき2023/09/17 14:00:311161.名無しさんFxr7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お持ち帰り不可と書いておけば確実に違法。2023/09/17 14:02:00162.名無しさん4xm8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にトッピングとして料金も取ればいい紅生姜牛丼並盛り2023/09/17 14:02:031163.名無しさんvY7OD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼並盛り280円のイメージが強すぎて今の価格ではとてもじゃないけど購入する気になれない(`;ω;´)2023/09/17 14:03:022164.名無しさんLFGAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160七味ならいるかもしれんが紅ショウガはハードル高くね? ∧∧ ポケットに汁が・・・ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/17 14:03:24165.名無しさんrgEmg(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163どんぐりやコオロギでも拾って食ってろよ2023/09/17 14:05:26166.名無しさん9S6Oc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162このまま、物価高が続けば来年度にも実現しそうだな。2023/09/17 14:05:35167.名無しさん0R8ob(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東でも富士そばにはレギュラーメニューで紅ショウガ天そばあるしなあ関西だとそれ以上に人気があるのか2023/09/17 14:07:11168.名無しさんIcHqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに持って帰ってどうすんだ?丼いっぱいの紅しょうがに紅しょうがをかけて食べるの?飲み物は紅しょうがの搾り汁?2023/09/17 14:09:09169.名無しさんycHqG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163これからすべての価格は右肩上がり下がることはない断言するよまして世界の60%シェアしてる新しい経済システムたちあがったら$に裏付けされてる既存の通貨はゴミ化する2023/09/17 14:09:30170.名無しさんvY7OD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドのハンバーガーも1個59円の時あったよねマジで懐かしいなあ(`;ω;´)2023/09/17 14:10:04171.名無しさんPjseg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識を知れ常識を注文に対して今食したい分だけだろコレが常識常識ハズレのバカは死ね2023/09/17 14:10:40172.名無しさん6b87s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなに分けるんだろ、お母さんが「しょうがないなぁ」って言うのも含めて2023/09/17 14:10:53173.名無しさん5vdD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人だろ、イケヤで鉛筆を大量に持って帰ったりコストコで無料タマネギをタッパに詰めて持って帰ったりとアイツ等が社会に混ざると無料サービス自体が成り立たなくなる2023/09/17 14:13:44174.名無しさんTbVBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜嫌いな俺としてはいくら持ち帰ろうがどうでもいいけど、隣で山盛りにされると見た目もニオイもキツいので勘弁してほしい2023/09/17 14:24:391175.名無しさん377E1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのワサビを大量に持ち帰ってごめんなさい2023/09/17 14:25:55176.名無しさんYz5TIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの小さい半透明なビニール袋はタダなんで、ロールごといつも頂いちゃう人知ってる。保存食とかいろいろ冷凍するのに結構便利らしいメルカリでも売れるらしいし2023/09/17 14:32:11177.名無しさんIM4zLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう日本人が多くなった、性善説でいたら倒産して借金背負うことになるよ、有料にしないと2023/09/17 14:35:271178.名無しさんhrlNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼”公”が成立しなくなってきてるんだよ、公共とは社会全体の節度で成り立ってる節度で成り立ってる公共が破壊されたときにそれがどれだけ価値あるものであったか思い知ることになるだろ2023/09/17 14:39:18179.名無しさんBLMIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリで売れるからな2023/09/17 14:40:53180.名無しさんPjseg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177そういったバカは後ろ指さされる覚悟でどーぞって思うけどな自ら社会的地位を貶めているのだから大正解だろコレが日本社会2023/09/17 14:43:20181.名無しさんiLyuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料だから別に注意書きがないんならいいだろうけどおよそ常識のある人間のやることではない2023/09/17 14:44:22182.名無しさん9frqX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペロペロしてネットにアップする世代に常識があると思う方がおかしい2023/09/17 14:51:09183.名無しさんtRsjb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1俺は紅ショウガ3個までってどこかで聞いたから4人前買ったら12個ずつもらってるけどいいのかな?2023/09/17 14:51:11184.名無しさんuvxzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品性の問題2023/09/17 14:51:35185.名無しさんtRsjb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1松本人志がワイドナショーで紅しょうが10袋言ってたな2023/09/17 15:02:42186.名無しさん0K8N0(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費する目的で生き物を持ち帰るとはどういう意味ですか2023/09/17 15:06:03187.名無しさんosDeY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼に紅ショウガ山盛りはハマったことある美味しいとは違うんだけど何故か癖になるもうやめたけどさ…2023/09/17 15:06:242188.名無しさんM9BDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何よりも乞食根性が恥ずかしすぎて俺にはできない次元の話だわ。窃盗とかマナーとかの議論以前に人としての自尊心が許さんわ。2023/09/17 15:08:45189.名無しさんpqLBI(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187いやマジであれは中毒w今なんてできないけど大学時代よくやったわごめんよ!吉野家!w2023/09/17 15:11:251190.名無しさんpqLBI(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに持ち帰りでそれはしないなw2023/09/17 15:11:50191.名無しさんFmcfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかインド人とかお皿持って帰ってた2023/09/17 15:12:19192.名無しさん79zevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いてある文章通りのことをやるのかwナチュラルにボーダーだろw2023/09/17 15:13:41193.名無しさんosDeY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189そう思ってハマってたの俺だけじゃないんだねw2023/09/17 15:13:421194.名無しさんV0kskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6しょーゆーこと2023/09/17 15:13:54195.名無しさんpqLBI(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193いや俺今でも食べたいんだけどいい年だからもうできないなw吉野家自体行かないしw2023/09/17 15:14:231196.名無しさんosDeY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195たまには行ってみたらw俺ももうやらん2023/09/17 15:15:231197.名無しさん0K8N0(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛玩目的で世話していた生き物がいたとき、地回りやくざやカルトが仲間ヅラで派遣してきた在Bの手下たちの集団が共同専有権を主張しはじめ、反感を買わないよう間隔を置きながら定期的に一匹ずつ抜き取っては謎の消費目的で同胞に流すあやしい活動を開始したら正常な人間はそいつら全員を抹殺するか、そいつらがさわらないように保護しようと考えるものです2023/09/17 15:15:57198.名無しさん0K8N0(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛玩動物の話を食い物で喩える在日は喧嘩を売っているよね2023/09/17 15:16:511199.名無しさんf3EkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あすぺ?2023/09/17 15:18:32200.名無しさんpqLBI(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196行ってみるかな明日まで休みだしまぁ紅ショウガは一つまみでw2023/09/17 15:19:031201.名無しさん0K8N0(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のマスメディアは帰化や在日の中朝人だらけというけど、あいつら独特の記事の作り方するから気持ち悪くて大嫌いだわ2023/09/17 15:21:11202.名無しさん0K8N0(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここに貼る記者もな2023/09/17 15:22:00203.名無しさんgdF2y(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25いや脳に障害があるから早めにポアしないと2023/09/17 15:25:411204.名無しさんYp49sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一食につき2つまでとか書かないといけない時代2023/09/17 15:27:08205.名無しさんgdF2y(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47外人女って具体的にどこよテポドン撃ち込むぞ2023/09/17 15:27:301206.名無しさん0K8N0(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203オウムの残党まだいるならまたサリン事件のときのように脱会信者の集団ストーカー殺人をするかもしんないな残党が別のカルトに移籍した話も聞くしカルト規制しないといけないあの団体も構成員はドウワや在日中心と聞いた2023/09/17 15:28:19207.名無しさん0K8N0(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205テポドンとかさあ…2023/09/17 15:29:08208.名無しさん0K8N0(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなやつらが草の根にうようよいて2023/09/17 15:29:29209.名無しさん0K8N0(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人のふりを2023/09/17 15:30:21210.名無しさんosDeY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200それがいいw2023/09/17 15:37:21211.名無しさんPqxUP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浅ましい2023/09/17 15:39:42212.名無しさんBS7VbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず両手いっぱいの紅生姜持ち帰って何に使うんだよサトウのご飯に紅生姜乗せて食ってんのか?2023/09/17 15:40:33213.名無しさんeil7A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼は店内で食うのが旨い2023/09/17 15:41:44214.名無しさんo5oSV(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律違反では無い数を決めればいいだけ2023/09/17 15:47:04215.名無しさんo5oSV(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう高齢者に常識なんて通用しないんだよ2023/09/17 15:47:46216.名無しさん0K8N0(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中朝人も自分のところでは独占権を主張しながら、他人のところからはごっそり持ってくから戦争になるんだよな2023/09/17 15:49:43217.名無しさんo5oSV(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11高齢者中心に常識ないやつしかいない2023/09/17 15:49:48218.名無しさんeil7A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰りで食べるなら冷凍牛丼がオススメ2023/09/17 15:51:00219.名無しさんo5oSV(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23これ老害は死ね2023/09/17 15:51:02220.名無しさんo5oSV(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43安倍さんのおかげで常識が非常識になったよ2023/09/17 15:51:52221.名無しさんoO8NfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのクソ不味い紅生姜なんて金貰ったとしてもイランわ。2023/09/17 15:51:55222.名無しさんn5NAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼自体食べないからどうでもいいわ身体に悪そう2023/09/17 15:53:58223.名無しさんQTFQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42「考えるな感じるんだ」2023/09/17 15:56:43224.名無しさんaF8VgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜あってもなくてもどっちでもいいと言うかあっても意味無いから要らね2023/09/17 16:02:47225.名無しさんaD82aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーやドラストで吉野家の紅ショウガって売ってるけどな。2023/09/17 16:11:26226.名無しさんXl7RfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが美しい国ニッポンじゃああい!言ってた本人が撃ち殺されてるから笑えるw2023/09/17 16:12:10227.名無しさんMVJTI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年くらい前だけど大学生の時に焼肉食べ放題の店行ったら店では寿司とかラーメンとかそば食べて唐揚げとか生肉はリュックに入れてお持ち帰りしてたよ1回1000円くらいだからすごい食費浮くんだよね今は店員監視して厳しいんだろうけどむかしはみんなやってたと思う2023/09/17 16:41:10228.名無しさんHOdrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識ないアホが増えすぎてる無料サービスなんてやめちまえ2023/09/17 16:41:48229.名無しさんPqxUP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄目だと言われなければ理解できない阿呆が増えたんだな2023/09/17 16:48:53230.名無しさんMVJTI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前の1ドル75円のころはそんなに物価安感じなかったけど95年の円高の時はめっちゃ安いもの多かったけどねバナナが10本で100円以下で売ってたりマクドナルドもハンバーガー60円だったしあとジュースは今も安いのありそうだけどダイエーの38円コーラは驚いた2023/09/17 17:03:46231.名無しさん5cXpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識の範囲というものを習ったわけでもないのに知っているのは親や周りに感謝したいよね覚えてないけど叱ってくれたりしたんだろうな育ちが悪いのは親のせい2023/09/17 17:09:58232.名無しさんYFVkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家は紅生姜も七味も一袋の量が少な過ぎる3つもらってようやく標準量に達するレベル2023/09/17 17:11:28233.名無しさん5uqnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1袋50円にすれば良い2023/09/17 17:13:48234.名無しさんTsCG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ行けばあの小袋の十個分くらいの紅生姜売ってるからそれ買ってるわ百円だけど2023/09/17 17:20:56235.名無しさん4EEFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指の間からこぼれ落ちるしょうが袋~あの頃のきみはもういない~2023/09/17 17:31:48236.名無しさんjJ28NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割り箸から全て有料でいいよ2023/09/17 17:41:24237.名無しさんkpDvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からたくさん入れて持って来られたら「味が変わっちゃうだろ」と怒るがセルフだとそれ以上に入れちゃう2023/09/17 17:56:03238.名無しさんYIYYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人が己の罪に気付くスレ2023/09/17 18:05:12239.名無しさんlDzEa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国コストコのタマネギ乞食と大差ない民度2023/09/17 18:05:43240.名無しさんBDYgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホな質問やな。多発したらサービス辞めるだけって聞かな分からんのかい・・・・2023/09/17 18:17:09241.名無しさんkKW0z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご自由にと書く方も悪い2023/09/17 18:36:121242.名無しさん7rkpg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241常識と節度がないお前の頭が一番悪いよ2023/09/17 18:42:061243.名無しさんkKW0z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242外国人が増えた今はそんなもん関係ない一人5個までとか書けばいいだけ2023/09/17 18:44:05244.名無しさんkgiaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小袋1個だと少なすぎるだろ。箸で掻き出さないと半分も袋から出ないくらいだからな。2023/09/17 19:01:191245.名無しさんp3dUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はこういう事がなかったのに中国人の入国が増えてからこういうトラブルが増えてるのは事実2023/09/17 19:11:04246.名無しさん98BL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして今度は「2袋まで」とかになるんだよ乞食は自分の首絞めてる2023/09/17 19:11:56247.名無しさん7wWn6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特盛とかであの小さい紅生姜は店がクソでしょ2023/09/17 19:13:00248.名無しさん8DpyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国産の生姜に食紅で色付けて訳わからん調味液に浸した奴な只でも要らん2023/09/17 19:19:55249.名無しさんJszHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1袋にちょこっとしか入っていないのをいちいち空ける手間考えたら100円ぐらいで売っている安い奴買えや!2023/09/17 19:35:08250.名無しさんlDzEa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適量は個人個人で違うので、小袋サイズは仕方ない要は、いつも家で自費で食ってる量に留めとけ2023/09/17 19:42:04251.名無しさんgdF2y(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの中国豚だよさっさと核ミサイル落とせよ2023/09/17 20:09:01252.名無しさんiJE9V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばらく行ってないが、吉野家は多めにっていうと3つ、松屋なか卯すき家はご自由にだったな2023/09/17 20:19:37253.名無しさんxldus(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて、紅生姜って幾ら?そこまでして欲しいか?超絶貧乏人2023/09/17 20:21:11254.名無しさんLgYOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ持ち帰りの紅しょうがは少ないな俺も3つ貰うほんとは7個くらいほしいw2023/09/17 20:24:551255.名無しさんBDtbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中身中国産のやべー奴だからスーパーで200円くらいの国産買っとけよ2023/09/17 20:25:141256.名無しさんPCagwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お持ち帰り過ぎでショウガ2023/09/17 20:29:29257.名無しさんuafmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざと辞書的意味を振り回す奴がいるから、提供側は安心できないのよ2023/09/17 20:32:43258.名無しさんiJE9V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼に2つ使って、1つは焼きそば作った時用に置いとく。スーパーの買っても食い切れん2023/09/17 20:39:29259.名無しさんpujZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は牛丼は紅生姜を食べたいから食べている部分もあるからな あの小さな袋の紅生姜ではとうてい足りないんだが2023/09/17 20:41:26260.名無しさんR0XqO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか品質的にどうなんだろう。危ないかも。2023/09/17 20:48:16261.名無しさんxldus(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識的な数量って幾つ位を想定してるんだろうか牛丼屋は?持ち帰りに一個付いてたのは記憶に有る2023/09/17 20:49:321262.名無しさんR0XqO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255ふんだんに農薬使ってるかもわからんなぁ。根菜だから有害成分が溜まってるだろ。2023/09/17 20:51:01263.名無しさんa4bH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量的に持っていける心ってどうやって培うの?俺には来世でもできる自信がない。2023/09/17 20:51:281264.名無しさんrgEmg(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261焼きそばに入ってるくらいだろ寿司のガリとかと同じ。飽きないようにアクセント程度だろ牛丼に紅生姜ドカーンといれるのは、海鮮丼にガリドカーンと入れるようなもの。マジェマジェタイプだね2023/09/17 20:51:59265.名無しさんDQevzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大根は出荷前に緑色の液体に浸けるからな農薬で基本防除する必要はそれほどないキャベツや白菜は色々と必要だな2023/09/17 20:53:45266.名無しさんrgEmg(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263そんなあなたは薬味とか有料の店の方がいいんだよね2023/09/17 20:53:58267.名無しさんR0XqO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜はどんぶり物と良くあうから食べてしまうけど、自宅で買った方がいいかもね。2023/09/17 20:55:55268.名無しさんZkgsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コジキすぎる2023/09/17 21:00:00269.名無しさんA42cQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254しょうがないなあ2023/09/17 21:22:30270.名無しさんtiMiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識とは何ぞや?2023/09/17 21:28:37271.名無しさん3z246コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司とか天ぷらとか餃子とかのタレも絶対足らねーだろこれってなミニミニ袋だけど出先であの量で食ったら素材のうまさがよくわかる量だったベッタリつけるもんじゃなくちゃんと考えてんだなアレ紅生姜も同じような理由だろ2023/09/17 21:56:281272.名無しさんrgEmg(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271それなお好み焼きとかが評価低いのはそこだと思うわセルフでかけれるとドンドンかけて最後には胸焼けして終わる2023/09/17 22:11:47273.名無しさんbMSyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はスーパーのパック寿司コーナーでも「醤油、しょうがは1パック1袋をめどにお持ち帰りください」とか書いてるな。それだけ客の民度はおちたんだろう2023/09/17 22:15:23274.名無しさんmwWbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135円分の震えってダッセー2023/09/17 22:25:40275.名無しさん7wWn6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244生姜の小袋は「縦」に真っ二つに開く感じで切ると取り出しやすい2023/09/17 22:26:44276.名無しさんx2WzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通二、三袋程度だろ2023/09/17 22:28:16277.名無しさん4d6LNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷惑やな2023/09/17 22:34:06278.名無しさんyG2joコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家は2袋までめっちゃ怒られる2023/09/17 22:36:58279.名無しさん8VjIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼ガイジは有罪?2023/09/17 22:37:45280.名無しさん3wgeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭おかしい人が増えてて、嫌になりますね。2023/09/17 22:44:47281.名無しさんV37qJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅生姜がメインだろ肉の方を袋に入れるべきだ2023/09/17 23:15:29282.名無しさん9cyXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域差もあるだろうな。地域全体が民度低いと立地条件に関係なく店を訪れる客層は悪くなるし。2023/09/17 23:37:02283.名無しさん9cyj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節度のない奴が増えたな2023/09/18 00:11:06284.名無しさんSeCYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そこまで反応することか?今まで後ろ暗い行為をしていたんじゃないのか。2023/09/18 00:29:21285.名無しさんFVBUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、二個持って帰ったりはするがそれ以上は使わんしなw2023/09/18 00:40:35286.名無しさん5N7LoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカは減らないんだから何個までとか書いとけそれ以上とったらお縄2023/09/18 01:01:13287.名無しさんVARhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう勝手に取れるとこに置かなきゃいいだけだろこんなの1袋くらいは黙ってても付けてやっていらんかったら回収すればいいしそれ以上要求するやつは2袋めから有料になりますけどいいですか?で絶対引く2023/09/18 01:06:42288.名無しさん4ihb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ロピアも醤油とわさびが各4円2023/09/18 01:26:01289.名無しさんyYl72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご自由にってやめなよ。もうそういうお約束通用する時代じゃない。貧乏な人も外国人も増えてるから2023/09/18 01:35:181290.名無しさんstNOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司用とかで用意されているスーパーのしょうゆは一個では到底足りない。ので1パックに最低二個は必要だ。がりもわさびも同様に二個ずつは貰う。でも最大3個くらいしか俺は小心者なのでゲットしない。2023/09/18 01:41:02291.名無しさんpunZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2袋以上は、販売にすればいい60g200円くらいで吉牛のはネット販売してるそれを売ればいいんだよ好きな奴は買うし、金が無くて紅ショウガ食ってる様なのは買わんだろうしw2023/09/18 01:44:24292.名無しさんiXL7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289貧乏かどうかってより、体面を気にするかどうかってことかな金持ってても卑しい奴はいる2023/09/18 04:39:02293.名無しさん3xlTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもんで腹を満たそうなんて魂胆が見え見えダセー生き様だ2023/09/18 04:57:20294.名無しさんu3YVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとつまむのがええのにな。ガリ頬張っても喉乾くだけやろ2023/09/18 05:57:20295.名無しさんqHWeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェーン店の牛丼は紅生姜を大量にぶち撒けて食べる家の紅生姜水っぽいから店の小分けパックの紅生姜が好き2023/09/18 06:19:15296.名無しさんp2Y2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両手にごっそりっつー事は容器に入ってるのを殆ど全部だよなw次の客どうすんだよw2023/09/18 06:23:19297.名無しさんMEpqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80マジか2023/09/18 07:53:14298.名無しさんPfE5K(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155たしかに知恵おくれのオッサンがそれ以降増えたよな。2023/09/18 08:18:34299.名無しさんPfE5K(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187牛丼をおかずに白飯を喰う系たったけど、牛丼と生姜丼にしたら意外といけたな。2023/09/18 08:22:10300.名無しさんPfE5K(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198犬なら在日だけやなく九州の南のほうの人もくうやろ。2023/09/18 08:23:351301.名無しさんAkITMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が本当に貧しくなったんだなあ2023/09/18 09:09:07302.名無しさんKjo8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101エセってなんだ?抱き合わせ不要者が多いから正常化しただけやろ2023/09/18 09:11:24303.名無しさんdX1NkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋ではたらいてるんだけど、牛丼並盛注文の人が、生姜だけじゃなく焼肉のタレやサラダドレッシングもごっそりもちかえるの普通によく見るわ。強者はドライブスルーで注文してから、店内入ってきて、りょうていっぱいにセルフコーナーにあるもの持ち帰る人もいる。こういうアホがいるから、店側が個数制限もうけたりして、お客さんへのサービスが悪くなる持ち帰るのは勝手だが、常識の範疇にしてもらいたい2023/09/18 12:32:00304.名無しさんn0hseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモいわー牛丼店でわ山ほどなんなら1瓶全部紅しょうが入れて食ってるやつ、ラーメン店でわ無料のネギ全乗せ山盛りで麺より多くなってる奴 頭おかしいんだよ2023/09/18 12:41:561305.名無しさんr0sxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品性は表情や仕草に出るが令和に至って普通そうな見かけで内側は無敵の人が増えたような気はする2023/09/18 12:45:571306.名無しさんCAP8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305真面目系クズって類の奴らだろうねここの人らにもいるけど、年齢の割には心が幼いんだよ特徴としては1.子供の世界の住民だから子供の世界独自のルールでリアルを生きているこれをしてはいけませんと言われてもここはやってはいけないと書いてないからいいんだろ?と解釈しがち2.自己保身の言い訳と屁理屈を捏ね回すことだけは達者3.精神が子供だから思い通りに行かないと癇癪を起こす(逆ギレ)2023/09/18 13:33:14307.名無しさん2aJtY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300いつの時代の話しとんねん2023/09/18 13:59:35308.名無しさんPfE5K(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304ニンニクとニラを喰う所やろ。2023/09/18 14:28:27309.名無しさんjPWsp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ショウガくせいか2023/09/18 14:56:20310.名無しさんjPWsp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35他人の為に汗をかくのは善行これが無くなって逆に偽善者と馬鹿にされるようになったみんながタイパを言い出して1秒でも無駄にしたら損、他人に尽くすことは利用されてるだけと穴をついて得をするのが善行になった賢く立ち回って一円でも得をする無料は全て持ち帰る。他人に渡すのは損を意味する馬鹿にされる行為だと2023/09/18 15:02:42311.名無しさんShd9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174肉の匂い消しなんだけどな2023/09/18 15:29:33312.名無しさんNLSKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ご自由に」を字義通りにしか受け取れないなら、日本語と合わせて「社会生活」について、卵子精子からやり直してこい2023/09/18 16:10:53313.名無しさんybcSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持って帰ってタコ焼きとかお好み焼き作る時に使うんだよ察してくれや2023/09/18 16:57:091314.名無しさんtMNsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313牛丼にいっぱい載せて食べたいならまだ議論の余地はあるがそれはもう窃盗だからな2023/09/18 17:13:22315.名無しさんM25Ut(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーは割り箸も二つ以上はレジに連絡をになってたwお前ら少しは考えれやw 2023/09/18 17:15:36316.名無しさんIcYpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰りでそれはないな2023/09/18 17:18:40317.名無しさんGDjoD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それを食べるのに必要な量だろ別の用途に転用したら窃盗2023/09/18 17:22:54318.名無しさんM25Ut(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋のトッピングみたいににすれば解決。量は10段階でMAX10は五百円でw2023/09/18 17:23:09319.名無しさんGDjoD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手間増えるけど、店員にいちいちお願いするなら適正量になるだろうなそうでないなら一袋10円で自販機置いてくれ俺はあの業務スーパーみたいな大袋から紅ショウガ補充してるのみて気持ち悪くなったのでイワシタの高い紅ショウガかけて食うわ2023/09/18 17:28:47320.名無しさん7yuqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は節度がないから苦手2023/09/18 17:34:24321.名無しさん5TcpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん、でも10個くらいは普通にほしい一つの量が少ないんだよね2023/09/18 18:09:121322.名無しさんQMu9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に長生きしたゴキブリ老害2023/09/18 18:15:01323.名無しさん2aJtY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321買えよ2023/09/18 18:22:491324.名無しさんMUmXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1個だけにしろよ2023/09/18 18:28:36325.名無しさんM25Ut(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただだからって日本人を信用する時代は終わりました2023/09/18 18:31:27326.名無しさん1yZjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋サラダ持ち帰り時はフレンチ、胡麻ドレッシング1つずつ貰った すまんな2023/09/18 18:34:49327.名無しさんGvBK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2常識とは?例えば警察官が制服のままマック行くのはあり?常識で考えると無しだよね。2023/09/18 18:42:241328.名無しさん0CmNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323紅しょうがは売って良いと思うこれはマジで買うよ2023/09/18 18:42:47329.名無しさんm1GuY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327スレ間違えてるかボケ老人が徘徊してんのかどっちかだなお前2023/09/18 19:20:23330.名無しさんX58LQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2個以上は有料にすればよいね2023/09/18 19:21:26331.名無しさんm1GuY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に有料にすればよい無料だとたくさん食べたいのになんか悪いと萎縮してしまってる人もいるのだからタクシーの顧客調査結果は業界の逆だった。運転手はサービスのように喋りかけていたが顧客は「話しかけられたくない」。急いで目的地に向うのが使命と思っていたら「急がなくていいから安全運転してほしい」だった2023/09/18 19:24:38332.名無しさん7BzQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コブクロ大量持ち帰りはさすがにやりすぎやろ2023/09/18 19:34:51333.名無しさんGDjoD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料ふるまい品は、パンの耳みたいに恥ずかしいという共通認識がないとダメだろうな2023/09/18 19:45:26334.名無しさんm1GuY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも無料サービスは高齢化時代にあってない女性も若い時は大量に持って帰るなんてできないけど、ババァになるとお構いなしだからな2023/09/18 19:47:12335.名無しさんNGNeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから乞食を相手にした商売は痛目に遭うって必然だろが2023/09/18 19:49:04336.名無しさんiLFlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度が低い地域だと客層も必然的に悪くなるからマナーとかモラルって言葉は通用しないからなぁ。2023/09/18 20:33:35337.名無しさんyYB2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう割箸も含めて有料にしなさい。スーパーの袋の時と同じ「マイクロプラスチック」に進化するポテンシャルが、紅生姜、醤油、割箸のパッケージにもあるではないか。2023/09/19 01:27:27
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+3091276.22025/04/03 16:39:47
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+200855.22025/04/03 16:39:03
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+1165982025/04/03 16:41:19
30代の会社員男性は「チェーン店で牛丼を買ってテイクアウトするときに、紅ショウガの小袋を両手いっぱいに持って帰ります。『ご自由にお持ち帰りください』と書いてあるから問題ない」と話す。
弁護士ドットコムのサイトにも、スーパーで購入した際、店員に許可をもらうことなく醤油の小袋を持ち帰るという人から「窃盗罪になりますか?」と心配する相談が寄せられている。
無料であっても、
(続きは以下URLから)
https://www.bengo4.com/c_18/n_16497/
とか
太っ腹なスーパーですやん
ヘ⌒ヽフ 紅ショウガ丼 (紅ショウガのおかわり自由)
( ・ω・) というメニューを作ってみては、どうでしょうが?
_(__つ⊂._)_
俺は震え上がった
もうこの店には行けない俺は悟った
以降は近隣のイオンに行っているから今は知らない
まーなぁー
批判されたじゃん
いいと思ってるなら実名でどうぞ
いかんでショウガ
牛丼いらん
サイゼリヤかガストで日替わりランチ食えばよい
これでよかろ
商品に勝手に上乗せしないだけ良心的だと思うよ。
アホの所為で日本が住みにくくなるんだよな
メルカリで売るんか?
いい加減にしとけや
店に迷惑かけんな😡⚡️
それはもう窃盗の範疇に入ってるだろ
民度が低くなったんだよ
度すぎると結局は消費者不利になる。
はぁ?日本語ムズカシイネ、まぁ英単語もひとつの単語に複数の異なるニュアンスがあってさっぱりワカラナイケドネ
「昭和の常識は今や非常識」
例
昔はヤンチャしてた←犯罪行為を自慢
よく恥ずかしい話しをするわww
塩分気になるから紅生姜なしで食べてる
モラルの低下。
今だけ金だけ自分だけ。
その国の古来の伝統文化や伝統宗教を大事にしないと
どの国もそうなる
常識から外れた売買契約や譲渡契約は無効になるからだ
でも刑法では難しい
破滅向かっている貧民国が哀れだわ
日本では 「サービス」 という言葉を 「無料」 や 「値引き」
という意味で多く使われていますが、これは間違った使い方です。
「service」 は 「仕える」 「召使」 という意味を持つ 「serve」 の
名詞形で、この 「serve」 はラテン語の 「servus」 を語源としています。
彡 ⌒ ミ ラテン語の 「servus」 は 「奴隷」 という意味で使われており、
(´・ω・`) いま私たちが使っている 「サービス」 は 「奴隷」 が語源なのです。
_(__つ⊂_)_
それは日本のトップの連中がそうだからだよ
今年になって中国人が来るようになったらご自由に。は撤去されてしまった
多分中国人がごっそり取っていったせいだと思う
ほんと中国人は下品アル
そういうシステムなんだろ?w
安倍さんありがとう
塩分気にして牛丼食うアホ
つーか吉野家はわかるわ
持ち帰りはないけど大学時代は馬鹿みたいに紅ショウガを盛ったよw
今考えるとありえないなw
>>45
そうだよなw!わかるわw
店や吉野家とかには悪いけどまぁ若い時の過ちだから許してほしいw
スーパーで ロールに巻いてあるタイプのビニール袋を
こっちの見ている前で半分近くもっていった外人女がいた
それも鬼のような形相で…
一昔前じゃ考えられなかったことだよ
何をほたえとんねん笑
店内でも生姜山盛りして食ってる人いるけど
それはokなん?
割り箸 一膳 20円
袋 3円 でいいだろ?
自分だけ良ければ良いという思想は大変危険です
社会システムを破壊します
自分自身も結果的に損をするだけです
脳ミソがあるならちゃんと考えて行動しましょう
店が被害届出したら窃盗になるらしいよ
なんという障害なの?
生姜い罪
うまい
ボーダーを設けないとトラブルの元でしょ
そもそも、そういうことをきにしないサービスだと思うけどき
犬が人前でウンコやシッコ出来るのと同じ。
こういう連中は人間未満の動物なんだよ。
だから人間社会のルールを守れない。
あれ何だろな?
一度アホみたいに紅ショウガ盛るのを覚えると、普通の量に戻れなくなるんだよな
もちろん責任者を読んで返金してもらったけど
どう値段付け足したんだよ
俺達が分かる訳ねーだろ
あれかな 野菜を摂取するみたいなw
赤い絨毯みたいなってるし
元のお好み焼きの生地が見えへんねんで
思わずお前朝鮮やったんか?と聞いてもうたわ
近所の吉野家はお持ち帰りの紅生姜七味は
お一人様3pまでって但し書きされてる
4p取ったからって訴えられはしないだろうが
馬鹿みたいに持ってけば出禁&損害賠償はいつでも出来る
俺ほんと好きw
牛丼の具より好きかもしれないw
公園のセミも取り放題アルヨ
レシートにどう表記されていたのか忘れたけれど「○○×3点 \15」みたいな感じだった
そこはよ、開き直ってよ
キムチだよ キムチ お前なら出来るw
無料なら全部持っていいのってなるから
ならないよ
泥棒
だよな?
法的に完全にアウトなんだよなぁ…(´・ω・`)
スシローとかいくと生姜を食べちゃうね
サイゼの粉チーズ有料化は正しいよ
店員がもう取らないでと言ってるのに個数制限書いてないんだから取らせろ補充しろってこれがわりと人気なYouTuberなんだ
それで一発解決
株価は上がったな
決算も良い
その人件費をケチって客にやらせといて取り過ぎたら犯罪とか、最近の無人販売の店に通じるもんがあるわな
これはアスペだよ。
> スーパーで購入した際、店員に許可をもらうことなく醤油の小袋を持ち帰るという人から「窃盗罪になりますか?」と心配する相談が寄せられている
許可とるやつなんているの?
そんなエセ容認するから企業が付け上がるねん
刺身用のしょうゆやわさびは
ちゃんとその刺身パックの上に乗っけて会計するから
それが許可申請みたいなものってイメージだな
ゴッソリ持ってく奴は直でポッケに突っ込むのか?
おかしいでショウガ!
レジに置かれてたけど、初めから全品100円引きにしておけば済む話では?
以前は頼まなくても紅ショウガ多めに下さいで沢山いれてくれた
紅ショウガが好きだから利用しなくなった
アメリカンドッグのマスタード、全部無くなった。
肝心の商品は買いもせずに
わし掴みにして持っていく欲深きババァどものせいで。
大抵期限内に行かないと100円引きにならないからね
来店回数増やすための策だね
あの一連の事件からは店内の生姜は食わんくなったわ
半ば壊れかけのジジイが、テイクアウト用の唐辛子と紅しょうがを鷲づかみで何度も繰り返しマイバッグに入れてた。
なにしてんだよと声かけたけど怯む様子無し
バイトのあんちゃんは「一人分でお願いします」と言ってたけど…
まてまて 落ち着けよ
もう、割り切れよ
俺がよ、醤油を投げてやるからよ~お前は泣きながら拾うんだw
絶対使わないで捨てるハメになってるよな?馬鹿だから
もうボケてんだろう
家族が付きそって管理しないとだめだな
テーブル上には無償のものはおくな
レジ袋のときと違ってマイバッグで万引きされるもんでもないし店からしたら民度低い客来なくなっていいことしかない
民度低い客を集めて商売してたやつは潰れていいだろうし
マジでこれ
日本人の性善説はノスタルジックな昔の思い出なのだ
オレは外出時すれ違うヤツは全員敵だと思いながら歩いているぞ
gいくらに即刻すべきだろ
ついでに鞄の持ち手に白テープ巻いとけよ
捕まえたら警察署の署長だったってニュース何年か前あった
周りが理解できないだろ笑
ダメだと言うならショウガ買うけど
口開けたら色が変わるから
容器もちゃんと買うか
コンビニコーヒーのミルクやガムシロ
余分に持って帰るの結構あるな
店員ってみんなお前のことわかってるよ
持ってくヤツは情弱無知なアホなんだろう
>>1
また男か
お一人様1つまでと書かれていたら
モラルの問題だろうけど
小袋10個分くらいを一袋にして30円で売れば良い
こんな場面見たらうわーって思うわ
細切れの生姜じゃん。店で食うときに出るのはちゃんと大きいのに
あれずっと不満で、最近スーパーで甘酢づけの生姜スライスを買って常備するようにした
だからもう細切れ生姜持ち帰らないようになったわ
醤油やわさびも同様。結局金出して買ったのを使ったほうがいい
¥10でも値上がりすると店舗をバッシングするし
正直大変な商売だ。
どんどん日本が劣化していく
開封するのも面倒だな
あれ1袋じゃ足りない人多いだろうってのに
有料含めて1杯に1つまでって制限にしたうえで既存の無料
あとはサイズごとにそうやって値段つけてくれればいいのにな
店が持たないやろ
大阪人なら、小袋1つじゃ足りないからな。
あいつら、並盛でも10袋は紅ショウガ入れないと満足しないから。
俺は常に業務スーパーの紅生姜を大量にストックしてる
ああいう薬味てちょっと乗ってりゃいいくらいの食い物でたくさん食べるものじゃないじゃん
ジャンクな味が好きな人にオススメ
大阪だと、牛肉:紅ショウガ=1:1が普通だからな
大阪の紅ショウガ愛は
東京にいるとわからんw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
そういや紅生姜の天ぷらが有るみたいだね
∧∧ うん
( =゚-゚)
.(∩∩)
それは狂牛病が流行った時にアメリカから廃棄肉を日本が買わされたんだよ
それ食って古き良き時代とかお前はアホかよ
持ち帰りはめったにしないけどお店に「お金払うからいっぱい持って行きたいんですが」って
断ってから持ってくよ
まだ1回もお金払ってくださいって言われたことない
ちまちまと袋開けるのめんどくさい
底辺行為するでもそうやって店員の感情を収めるのは効果あるだろうね
よほどキチガイじゃなきゃあなたに飯テロみたいな真似しないと思うわ
結局、気遣いよ
それはちょっと違う
確かに狂牛病が流行ってたけど廃棄肉を買わされたんじゃなくて狂牛病のおかげで
世界的に牛肉余りが起きてアホみたいに値段が安くなったのと日本の牛丼戦争の
あおりで各社が採算度外視したキャンペーンのおかげ
皆、持参すべき
紅生姜牛丼並盛り
七味ならいるかもしれんが
紅ショウガはハードル高くね?
∧∧ ポケットに汁が・・・
( =゚-゚)
.(∩∩)
どんぐりやコオロギでも拾って食ってろよ
このまま、物価高が続けば来年度にも実現しそうだな。
関西だとそれ以上に人気があるのか
丼いっぱいの紅しょうがに紅しょうがをかけて食べるの?飲み物は紅しょうがの搾り汁?
これからすべての価格は右肩上がり
下がることはない
断言するよ
まして世界の60%シェアしてる新しい経済システムたちあがったら
$に裏付けされてる既存の通貨はゴミ化する
注文に対して今食したい分だけだろ
コレが常識
常識ハズレのバカは死ね
とアイツ等が社会に混ざると無料サービス自体が成り立たなくなる
保存食とかいろいろ冷凍するのに結構便利らしい
メルカリでも売れるらしいし
節度で成り立ってる公共が破壊されたときにそれがどれだけ価値あるものであったか思い知ることになるだろ
そういったバカは後ろ指さされる覚悟でどーぞって思うけどな
自ら社会的地位を貶めているのだから大正解だろ
コレが日本社会
およそ常識のある人間のやることではない
俺は紅ショウガ3個までってどこかで聞いたから4人前買ったら
12個ずつもらってるけどいいのかな?
松本人志がワイドナショーで紅しょうが10袋言ってたな
美味しいとは違うんだけど何故か癖になる
もうやめたけどさ…
何よりも乞食根性が恥ずかしすぎて俺にはできない次元の話だわ。窃盗とかマナーとかの議論以前に人としての自尊心が許さんわ。
いやマジであれは中毒w
今なんてできないけど大学時代よくやったわ
ごめんよ!吉野家!w
ナチュラルにボーダーだろw
そう思ってハマってたの俺だけじゃないんだねw
しょーゆーこと
いや俺今でも食べたいんだけどいい年だから
もうできないなw
吉野家自体行かないしw
たまには行ってみたらw
俺ももうやらん
地回りやくざやカルトが仲間ヅラで派遣してきた在Bの手下たちの集団が共同専有権を主張しはじめ、
反感を買わないよう間隔を置きながら定期的に一匹ずつ抜き取っては謎の消費目的で同胞に流すあやしい活動を開始したら
正常な人間はそいつら全員を抹殺するか、そいつらがさわらないように保護しようと考えるものです
行ってみるかな
明日まで休みだし
まぁ紅ショウガは一つまみでw
いや脳に障害があるから
早めにポアしないと
外人女って具体的にどこよ
テポドン撃ち込むぞ
オウムの残党まだいるならまたサリン事件のときのように脱会信者の集団ストーカー殺人をするかもしんないな
残党が別のカルトに移籍した話も聞くしカルト規制しないといけない
あの団体も構成員はドウワや在日中心と聞いた
テポドンとかさあ…
それがいいw
サトウのご飯に紅生姜乗せて食ってんのか?
数を決めればいいだけ
高齢者中心に常識ないやつしかいない
これ
老害は死ね
安倍さんのおかげで常識が非常識になったよ
身体に悪そう
「考えるな感じるんだ」
と言うかあっても意味無いから要らね
言ってた本人が撃ち殺されてるから笑えるw
大学生の時に焼肉食べ放題の店行ったら
店では寿司とかラーメンとかそば食べて
唐揚げとか生肉はリュックに入れてお持ち帰りしてたよ
1回1000円くらいだからすごい食費浮くんだよね
今は店員監視して厳しいんだろうけど
むかしはみんなやってたと思う
そんなに物価安感じなかったけど
95年の円高の時はめっちゃ安いもの多かったけどね
バナナが10本で100円以下で売ってたり
マクドナルドもハンバーガー60円だったし
あとジュースは今も安いのありそうだけど
ダイエーの38円コーラは驚いた
覚えてないけど叱ってくれたりしたんだろうな
育ちが悪いのは親のせい
3つもらってようやく標準量に達するレベル
こぼれ落ちる
しょうが袋~
あの頃の
きみは
もういない~
常識と節度がないお前の頭が一番悪いよ
外国人が増えた今はそんなもん関係ない
一人5個までとか書けばいいだけ
箸で掻き出さないと半分も袋から出ないくらいだからな。
中国人の入国が増えてからこういうトラブルが増えてるのは事実
乞食は自分の首絞めてる
あの小さい紅生姜は
店がクソでしょ
只でも要らん
いちいち空ける手間考えたら
100円ぐらいで売っている安い奴買えや!
要は、いつも家で自費で食ってる量に留めとけ
さっさと核ミサイル落とせよ
俺も3つ貰う
ほんとは7個くらいほしいw
提供側は安心できないのよ
危ないかも。
持ち帰りに一個付いてたのは記憶に有る
ふんだんに農薬使ってるかもわからんなぁ。
根菜だから有害成分が溜まってるだろ。
俺には来世でもできる自信がない。
焼きそばに入ってるくらいだろ
寿司のガリとかと同じ。飽きないようにアクセント程度だろ
牛丼に紅生姜ドカーンといれるのは、海鮮丼にガリドカーンと入れるようなもの。マジェマジェタイプだね
農薬で基本防除する必要はそれほどない
キャベツや白菜は色々と必要だな
そんなあなたは薬味とか有料の店の方がいいんだよね
しょうがないなあ
ベッタリつけるもんじゃなくちゃんと考えてんだなアレ
紅生姜も同じような理由だろ
それな
お好み焼きとかが評価低いのはそこだと思うわ
セルフでかけれるとドンドンかけて最後には胸焼けして終わる
「醤油、しょうがは1パック1袋をめどにお持ち帰りください」
とか書いてるな。それだけ客の民度はおちたんだろう
5円分の震えってダッセー
生姜の小袋は
「縦」に真っ二つに開く感じで切ると
取り出しやすい
めっちゃ怒られる
肉の方を袋に入れるべきだ
地域全体が民度低いと立地条件に関係なく店を訪れる客層は悪くなるし。
そこまで反応することか?今まで後ろ暗い行為をしていたんじゃないのか。
それ以上は使わんしなw
それ以上とったらお縄
1袋くらいは黙ってても付けてやって
いらんかったら回収すればいいし
それ以上要求するやつは2袋めから有料になりますけどいいですか?で絶対引く
ロピアも醤油とわさびが各4円
でも最大3個くらいしか俺は小心者なのでゲットしない。
60g200円くらいで吉牛のはネット販売してる
それを売ればいいんだよ
好きな奴は買うし、金が無くて紅ショウガ食ってる様なのは
買わんだろうしw
貧乏かどうかってより、体面を気にするかどうかってことかな
金持ってても卑しい奴はいる
ダセー生き様だ
家の紅生姜水っぽいから店の小分けパックの紅生姜が好き
次の客どうすんだよw
マジか
たしかに知恵おくれのオッサンがそれ以降増えたよな。
牛丼をおかずに白飯を喰う系たったけど、牛丼と生姜丼にしたら意外といけたな。
犬なら在日だけやなく九州の南のほうの人もくうやろ。
エセってなんだ?
抱き合わせ不要者が多いから正常化しただけやろ
牛丼並盛注文の人が、生姜だけじゃなく焼肉のタレやサラダドレッシングもごっそりもちかえるの普通によく見るわ。
強者はドライブスルーで注文してから、
店内入ってきて、りょうていっぱいにセルフコーナーにあるもの持ち帰る人もいる。
こういうアホがいるから、店側が個数制限もうけたりして、お客さんへのサービスが悪くなる
持ち帰るのは勝手だが、常識の範疇にしてもらいたい
真面目系クズって類の奴らだろうね
ここの人らにもいるけど、年齢の割には心が幼いんだよ
特徴としては
1.子供の世界の住民だから子供の世界独自のルールでリアルを生きている
これをしてはいけませんと言われてもここはやってはいけないと書いてないからいいんだろ?と解釈しがち
2.自己保身の言い訳と屁理屈を捏ね回すことだけは達者
3.精神が子供だから思い通りに行かないと癇癪を起こす(逆ギレ)
いつの時代の話しとんねん
ニンニクとニラを喰う所やろ。
ショウガくせいか
他人の為に汗をかくのは善行
これが無くなって逆に偽善者と馬鹿にされるようになった
みんながタイパを言い出して1秒でも無駄にしたら損、他人に尽くすことは利用されてるだけと
穴をついて得をするのが善行になった
賢く立ち回って一円でも得をする
無料は全て持ち帰る。他人に渡すのは損を意味する馬鹿にされる行為だと
肉の匂い消しなんだけどな
日本語と合わせて「社会生活」について、卵子精子からやり直してこい
察してくれや
牛丼にいっぱい載せて食べたいならまだ議論の余地はあるが
それはもう窃盗だからな
別の用途に転用したら窃盗
そうでないなら一袋10円で自販機置いてくれ
俺はあの業務スーパーみたいな大袋から紅ショウガ補充してるのみて気持ち悪くなったので
イワシタの高い紅ショウガかけて食うわ
一つの量が少ないんだよね
買えよ
常識とは?
例えば警察官が制服のままマック行くのはあり?常識で考えると無しだよね。
紅しょうがは売って良いと思う
これはマジで
買うよ
スレ間違えてるかボケ老人が徘徊してんのかどっちかだなお前
無料だとたくさん食べたいのになんか悪いと萎縮してしまってる人もいるのだから
タクシーの顧客調査結果は業界の逆だった。運転手はサービスのように喋りかけていたが顧客は「話しかけられたくない」。急いで目的地に向うのが使命と思っていたら「急がなくていいから安全運転してほしい」だった
女性も若い時は大量に持って帰るなんてできないけど、ババァになるとお構いなしだからな
スーパーの袋の時と同じ「マイクロプラスチック」に進化するポテンシャルが、紅生姜、醤油、割箸のパッケージにもあるではないか。