【災害】「非常食捨てた経験」54.7% 消費期限切れ、民間企業が調査アーカイブ最終更新 2023/09/12 07:481.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼災害時用の非常食を食べずに捨てた経験のある人が54.7%に上ることが、民間企業のアンケートで分かった。備蓄したまま賞味期限や消費期限が切れてしまったのが主な理由。最近は食品の廃棄や無駄を削減する防災様式が注目されているが、認知度は低かった。カレーや魚介スープなどの缶詰を製造、販売する「ゴーリバー」(東京)がインターネットで8月上旬に実施。18歳以上の男女計300人の回答をまとめた。「過去に非常食を食べずに捨ててしまった経験」について、54.7%が「ある」と答え、(続きは以下URLから)https://www.47news.jp/9838032.html2023/09/09 15:56:2455すべて|最新の50件6.名無しさんU2ynzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食をリメイクして食費浮かしたことある炒飯とか2023/09/09 16:22:407.名無しさんT94KMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SDGs失敗2023/09/09 16:23:488.名無しさんpRJe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非情な決断に非常に遺憾2023/09/09 16:29:259.名無しさんwOuGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食えよ2023/09/09 16:37:3610.名無しさんmG1yYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水とかも含めてデカわいあれ家が狭いから俺は捨てたいんだけど奥さんが反対する邪魔くさいそもそも物量からして3日間くらいしか持たなそうだし2023/09/09 16:43:4511.名無しさんX8z6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月少しずつ消費して新しいものと入れ替えるような計画性を持た無いやつ多いよな。2023/09/09 16:45:3712.名無しさんLzxv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忘れちゃうんだよなスケジュールで定期的に通知しないと2023/09/09 16:49:4113.名無しさんA3AB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に食べられるもん買うよね切り餅なんか便利やで2023/09/09 16:51:0414.名無しさん3lzo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たに非常食を買い替えるタイミングで古い非常食で食事摂るんだよ2023/09/09 16:56:3415.名無しさん1aliJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜畑が家の目の前に広がってるんだが。かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、トマト、きゅうり、ナス大根、枝豆、トウモロコシとかを植えてるから何かしらは食べられる状態。2023/09/09 16:58:1316.名無しさんgW4VpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞味期限半年過ぎても普通に食えた腹も痛くならなかった2023/09/09 16:58:2817.名無しさんgQrZc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰とか10年すぎても食えるらしいけど外側サッビサビの缶詰なんか食えねーよマジで2023/09/09 17:00:22118.名無しさんKrV8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限切れのアルファ米を家庭菜園に埋めたことがある2023/09/09 17:02:0119.名無しさんSDnwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に食えるぞ。仕方なく設定された期限なだけで。乾パン普通に美味い2023/09/09 17:08:0520.名無しさんEjBHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで食わんあらかじめ味を知ってた方がよかろ2023/09/09 17:13:3121.名無しさんsPSy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食に美味しさを求めるな2023/09/09 17:14:1622.名無しさんKbvagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンパンがウイスキーに合うんだよな つい開けてしまう2023/09/09 17:26:1823.名無しさんmpvOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費期限なんて気にしてたら、嫁さんとも一緒に歩けなくなるわ。腐りかけが旨いんだよ2023/09/09 17:30:3024.名無しさんttvCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食を常食にすればいい。2023/09/09 17:32:1425.名無しさんRQs3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17youtuberで何年前どころか何十年前の軍用レーションの缶詰食べてるね日本人じゃないけど2023/09/09 17:41:2526.名無しさんlTPuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰やパウチもんなら1年切れてようが食べるけどな2023/09/09 17:45:4627.名無しさんfSWIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食は無理だわ水だけ2週間分ストックして有事を乗り切る2023/09/09 17:45:4728.名無しさんQ5YUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段からレトルトストックしておいてガス缶とコンロ用意しとけばいいじゃん2023/09/09 17:50:3129.名無しさんVmLtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が非常食だよ潔く逝こうぜ2023/09/09 17:52:3730.名無しさんQ5Q4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忘れたころに棚の奥からでてくる2023/09/09 17:54:5431.名無しさんf4nNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わなかったというのはある意味しあわせ非常食が賞味期限過ぎても必要なかったねと2023/09/09 18:37:4232.名無しさんgQrZc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局保険なんて使わないのが一番いいわけだからな2023/09/09 18:43:2933.名無しさん1uRarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶に入ったパン大量にもらったぜ。2023/09/09 18:46:1534.名無しさんBtSwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食だろ?まさかもったいないとか言わないよな?2023/09/09 19:48:46135.名無しさんHbXCKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34三年くらいならセーフやろ。生活保護のかわりに現物支給。2023/09/09 20:01:0736.名無しさん5668VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいないな〜ワイなんて非常食買ってすぐ食べちゃう2023/09/09 20:20:5537.名無しさんYaZ2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限切れになっても普通に食べられるからって事すらわからんのかねメーカーが苦情処理を嫌がって短めに設定しているだけなんだがな2023/09/09 21:13:0138.名無しさんoae4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞味期限と消費期限のちがいだね非常食には消費期限あるのかな?2023/09/09 21:50:3739.名無しさんjpIXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日陰や戸棚を閉めて保存したお味噌とお醤油に消費期限はない。味が別物の濃厚になる。2023/09/09 23:17:3540.名無しさん2MYbqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ食べてしまう2023/09/09 23:21:5541.名無しさんZVVsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルブァン保存缶を買えば問題解決2023/09/09 23:25:5142.名無しさんXnT5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限過ぎたのみつけたら食べてるわだって災害時には期限切れも食べなきゃならなくなることもあるだろ?その時の予備練習だと思ってさ2023/09/09 23:37:1543.名無しさんXQzeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保存用のは高いし置物と化して忘れるからやめてる5年保存のレトルトカレーとお菓子と食パンとお茶は飲み食いしたら補充してる 羊羹も足そうと思ってる2023/09/10 08:09:4644.名無しさんYmyifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンケートはタコサマ2023/09/10 08:17:1745.名無しさんsER1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰は基本的に数年過ぎても缶自体が平気なら別に食えるパイナップルは酸で缶が痛んで爆発するらしいから期限内で食ったほうが ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/10 08:21:4946.名無しさん0EiTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ缶詰大量買いしとけば と思いがちだが食ったことのあるやつ以外 買わない方がいい必ず一個食ってみて 食べれる味の奴じゃ無いと処分するのに気分的に困る ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/10 08:26:1447.名無しさんP9n8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難する場合 缶詰は向かないぎゅうぎゅう詰めの何も無い避難所でみんな食い物が無い状態で鯖缶開けて食う勇気があるかどうかw ∧∧ こっそり食えるものじゃないと ( =゚-゚) 正義マンに取り上げられる .(∩∩) 2023/09/10 08:33:4548.名無しさんF466R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんど捨ててる2023/09/10 13:33:4449.名無しさんF466R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰は買わない2023/09/10 13:34:1550.名無しさん3Dpa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとしたところは、期限の少し前に定期的に放出するんだけどな。買うだけ買ってしまっておくだけのところは管理ができてないね。せめて消費期限だけは共有しとこう。2023/09/10 15:08:2251.名無しさんkfCX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうめんはいいぞ期限切れて10年経ってたやつ茹でて食ったけど普通に食えた2023/09/11 03:47:39152.名無しさん3SGknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51家がつぶれなきゃ 米と味噌とパスタやそうめんあればなんとかなるんだよな2023/09/11 22:09:2853.名無しさんawrzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうめんは非常食には向いていない。調理に大量の水が必要だから2023/09/12 07:44:2354.名無しさんjWgfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常食は残り1年切ったら食って入れ替えてるなそこそこ食えるのも増えてきたけど米はだめだったあれならソーラーパネルとバッテリー買って普通に炊飯したほいがいい2023/09/12 07:46:2355.名無しさんOWQ6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年12月24日にみんなで食べてる2023/09/12 07:48:16
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+3461170.42025/04/03 17:58:16
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+228793.52025/04/03 17:56:33
【総務省がフジテレビに行政指導】「中居正広氏の性暴力問題巡り」Xトレンド 「報告書読むと、ほんとに会社ぐるみで性暴力への誘導と、隠蔽を行っていた 行政指導ではなく、一時的にせよ停波が妥当ではないか?」ニュース速報+32624.22025/04/03 17:55:20
カレーや魚介スープなどの缶詰を製造、販売する「ゴーリバー」(東京)がインターネットで8月上旬に実施。18歳以上の男女計300人の回答をまとめた。
「過去に非常食を食べずに捨ててしまった経験」について、54.7%が「ある」と答え、
(続きは以下URLから)
https://www.47news.jp/9838032.html
家が狭いから俺は捨てたいんだけど奥さんが反対する
邪魔くさい
そもそも物量からして3日間くらいしか持たなそうだし
無いやつ多いよな。
スケジュールで定期的に通知しないと
切り餅なんか便利やで
かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、トマト、きゅうり、ナス
大根、枝豆、トウモロコシとかを植えてるから
何かしらは食べられる状態。
腹も痛くならなかった
外側サッビサビの缶詰なんか食えねーよマジで
乾パン普通に美味い
あらかじめ味を知ってた方がよかろ
つい開けてしまう
youtuberで何年前どころか何十年前の
軍用レーションの缶詰食べてるね
日本人じゃないけど
水だけ2週間分ストックして有事を乗り切る
ガス缶とコンロ用意しとけばいいじゃん
非常食が賞味期限過ぎても必要なかったねと
三年くらいならセーフやろ。生活保護のかわりに現物支給。
ワイなんて非常食買ってすぐ食べちゃう
メーカーが苦情処理を嫌がって短めに設定しているだけなんだがな
非常食には消費期限あるのかな?
味が別物の濃厚になる。
だって災害時には期限切れも食べなきゃならなくなることもあるだろ?
その時の予備練習だと思ってさ
5年保存のレトルトカレーとお菓子と食パンとお茶は
飲み食いしたら補充してる 羊羹も足そうと思ってる
別に食える
パイナップルは酸で缶が痛んで爆発するらしいから
期限内で食ったほうが
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
食ったことのあるやつ以外 買わない方がいい
必ず一個食ってみて 食べれる味の奴じゃ無いと
処分するのに気分的に困る
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ぎゅうぎゅう詰めの何も無い避難所で
みんな食い物が無い状態で
鯖缶開けて食う勇気があるかどうかw
∧∧ こっそり食えるものじゃないと
( =゚-゚) 正義マンに取り上げられる
.(∩∩)
買うだけ買ってしまっておくだけのところは管理ができてないね。
せめて消費期限だけは共有しとこう。
期限切れて10年経ってたやつ茹でて食ったけど普通に食えた
家がつぶれなきゃ 米と味噌とパスタやそうめんあれば
なんとかなるんだよな
そこそこ食えるのも増えてきたけど米はだめだった
あれならソーラーパネルとバッテリー買って普通に炊飯したほいがいい