【正直いらない】「もらって困る、国内旅行のお土産」ランキング…3位「楊枝たて」、2位「民族衣装」、1位は? Z世代1373人に調査アーカイブ最終更新 2023/08/30 05:351.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼みなさんは、リアクションに困るものや、使い道がわからないものなど、「正直いって、いらないお土産」をもらったことはありますか。バイドゥ株式会社(東京都港区)が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ『Simeji』が、全国の10~24歳の同アプリユーザー男女1373人を対象に「貰って困る国内旅行のお土産」を聞いたところ、1位は「お面」でした。【1位:お面】日常生活で使えるシーンもなかなかなく、部屋に飾るにしてもインテリアと合わせるのが難しそうですよね。(続きは以下URLから)https://maidonanews.jp/article/149863462023/08/27 07:51:236507すべて|最新の50件2.名無しさん7a0h8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木彫りは喜ばれるだろ出来る男はセンスがちがう2023/08/27 07:55:523.名無しさんc537BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペナント2023/08/27 07:56:0434.名無しさん9dZBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行なのに民族衣装?2023/08/27 07:56:3255.名無しさんxs04y(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キーホルダーまず使わない2023/08/27 07:58:0416.名無しさんtx3pfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民族衣装…2023/08/27 08:00:417.名無しさんie8OGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漬物2023/08/27 08:01:158.名無しさんTcdAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4どこの地域だろ?大阪かw2023/08/27 08:02:1929.名無しさんFvrJ2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行で民族衣装ねえ・・・北海道でアイヌ文化に触れてきたとか、どこかのコリアンタウンや中華街にでも行ったのかね2023/08/27 08:02:5610.名無しさんW0QyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4沖縄のかりゆしウェアのことかな2023/08/27 08:03:3011.名無しさんGjgYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費できないものは困るな2023/08/27 08:04:5812.名無しさん9ZtLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Simeji調べだぞ2023/08/27 08:05:1713.名無しさんomoQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4「京都」って大きく書いてあるTシャツとかもらったけど着れねえ。2023/08/27 08:08:21214.名無しさんp0drdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13わざとぶつかられたり後ろから蹴り入れられそうだなw2023/08/27 08:10:1415.名無しさんPVbz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイツリーの温度計2023/08/27 08:10:5516.名無しさんHntIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鼻がチンコのお面だろ2023/08/27 08:11:2217.名無しさんTEUC3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捨てたら捨てたで角が立ちそうだしなお菓子とかすぐなくなる者が一番望ましいよ2023/08/27 08:11:3118.名無しさんTEUC3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金閣寺行ってきました⇒金閣寺の模型とかは結構嬉しくないか?お土産用はそんな大きくないから場所も取らないべ2023/08/27 08:12:46119.名無しさんeNBi7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白川郷のお土産に頭に被る笠を貰ったけどこんな物どうしろと・・途方に暮れた事があるw2023/08/27 08:13:16320.名無しさんvzfJk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アイヌかな?2023/08/27 08:15:2921.名無しさんOad2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀2023/08/27 08:19:5722.名無しさんM2OY5(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマがサケを咥えている置物2023/08/27 08:21:16223.名無しさんc3ni6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキの頃友達からの土産で刑務所の壁を砕いた一部を貰ったことあるな2023/08/27 08:21:52124.名無しさんwxaOT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも今の時代のお土産なんて現地にいかないと買えないものはないから、有り難みがないんだね2023/08/27 08:22:1625.名無しさんObtfs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰って嬉しいのはAmazonギフト券ってことでOK?2023/08/27 08:22:24326.名無しさんxs04y(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23甲子園の土を貰ったようなもんだろ?喜べよ2023/08/27 08:22:3327.名無しさんKifCq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4沖縄とかホッケードーは変な帽子とかギリースーツみたいなの売ってるからムカつく奴向けの嫌がらせ土産として需要が有る2023/08/27 08:22:44128.名無しさんvVUKg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爪切り2023/08/27 08:22:4629.名無しさんrxm0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ちんすこう2023/08/27 08:22:5730.名無しさんxs04y(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そういうのは一番、真心がこもってないので嬉しくない2023/08/27 08:23:19431.名無しさんlBkw9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも贈り物の概念が気持ち悪いわなせめてアマギフに共通させろ2023/08/27 08:23:55132.名無しさんujhcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光地の土産屋って思い出でみんな買って帰るから割増設定されてるけどもっと高級なお土産屋増やした方がいいと思うんだよなインバウンド消費の統計見ても伝統工芸とか買ってるメイン層は白人で金落とす連中だし2023/08/27 08:23:5633.名無しさんMpfcL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから食い物にしとけ、とあれほど2023/08/27 08:24:31134.名無しさんM2OY5(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タヌキの置物2023/08/27 08:24:3835.名無しさんquz4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3売ってるのみたことない2023/08/27 08:24:56236.名無しさんObtfs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30もらって困ると言ってみたと思ったら、真心がない・・・めんどくせーwww2023/08/27 08:25:0937.名無しさんSKLU0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旭日旗2023/08/27 08:25:4038.名無しさんxs04y(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35甲子園に行けば売ってるぞ2023/08/27 08:25:5439.名無しさんM2OY5(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルリンの壁の破片はもらったことはあるもらった時は嬉しかったが今はゴミだわ2023/08/27 08:26:07140.名無しさんMpfcL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30観光地の方ですか?2023/08/27 08:26:1241.名無しさんxAI0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥が爪楊枝を一本づつ咥えるやつ2023/08/27 08:26:1442.名無しさんlBkw9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33それも腐る前に食いきらなきゃならない強迫観念が生まれるしなぁ保存食にしてもマズイのばかりだし確率低いガチャだな2023/08/27 08:26:5343.名無しさんxs04y(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39沖縄の星の砂も貰うよな2023/08/27 08:27:4244.名無しさん8d4us(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強盗とかに襲われる危険性を考えると貰ってうれしい土産はやっぱり木刀じゃないか?2023/08/27 08:27:5145.名無しさんub0RtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22最近はサケが熊のノドに噛み付いて反撃している置物がある2023/08/27 08:28:0946.名無しさんlBkw9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なによりキツイのが贈ってきた対象にNGが出せないことだよなこれを回避するには自由に使えるチケットしかない2023/08/27 08:29:2447.名無しさんydLYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に食い物以外全部だな。お前はそこに行って沢山の思い出を思い出す様な記念の品かもしれないが、俺は行ってないからキーホルダーとか貰ってもその観光地になんの思い出も思い入れもないんだよ2023/08/27 08:29:2948.名無しさんVvimyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30まままままま真心wwwwwwwwwお気持ちお気持ちwwwwwwwww2023/08/27 08:31:2449.名無しさんxgJoR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一定期間保持しなければいけない気がするものはダメだろw食って終わりのものにしとけw2023/08/27 08:32:0750.名無しさん8d4us(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまがい物なんだろうなと思っても掛け軸なんかは意外とうれしい京都土産にないかな?2023/08/27 08:32:57151.名無しさんQXX77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宅配便で、デカイ観葉植物をもらったとき2023/08/27 08:35:3752.名無しさんlh0Vp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ札幌市民、東京の先輩宅に遊びに行く時は必ずバターサンドを買って行くもう10年ぐらいそんな感じ2023/08/27 08:35:40253.名無しさんuVlkQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コケシ2023/08/27 08:36:0454.名無しさんekoIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50いらねンだわぁじゃまだものみつを2023/08/27 08:38:33155.名無しさんMHbafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1位:お面もらったことがない。2023/08/27 08:38:4156.名無しさん6PoyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52有名なお菓子のある地方はいいですよねもらって嬉しい2023/08/27 08:39:02157.名無しさんnz8zqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀2023/08/27 08:39:0458.名無しさんkVRuk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッフィーは困る2023/08/27 08:39:2859.名無しさんot6KlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘いお菓子を机に置かれるのも正直いらない2023/08/27 08:39:4560.名無しさんyW8ooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18自分が行ったわけでもないから思い入れも何もないし、そもそも飾る場所なんてないしかと言って捨てるのも気が咎めるから一番困るわ2023/08/27 08:39:5761.名無しさんkxcJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんすこう2023/08/27 08:40:18162.名無しさん1rt93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必勝しゃもじほど渡されて困るものはない2023/08/27 08:40:2563.名無しさんvVUKg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52北海道と言えばトラピスト修道院のバター飴だろ?あれはまじで美味いガキの頃から好きだった2023/08/27 08:41:49264.名無しさん4VdsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本は食べてなくなるものだなただ漬物とかは好き嫌いがあるのでスイーツ系が無難2023/08/27 08:41:5365.名無しさんeNBi7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えるの面倒だからいつもロイズの生チョコ買ってたんだけど最近生チョコ普通に売ってるし何か新しいの考えないとな2023/08/27 08:42:0466.名無しさんuVlkQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61紅芋タルトなら当たりやな2023/08/27 08:42:1167.名無しさんlh0Vp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56あー、名物のない地方もあるんか>>63なにそれ知らんなあ2023/08/27 08:44:13168.名無しさんuVlkQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼因みに、広島土産なら川通り餅が当たり2023/08/27 08:45:24169.名無しさんs5xOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道土産なのに何故か地元愛知で作られていた饅頭2023/08/27 08:47:0570.名無しさん05z5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄名産チラガー2023/08/27 08:47:5571.名無しさんeNBi7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄と北海道の話ばかりになってきたけど他の地域のお土産は?2023/08/27 08:49:3272.名無しさんmrXs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ食い物が無難だよな国内旅行に民族衣装って何?木刀より意味わからない2023/08/27 08:50:42173.名無しさんMeboCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19被るんだよ!2023/08/27 08:50:5274.名無しさん8d4us(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54それいいなその土地の偉人の名言が書かれた色紙とかいいかも2023/08/27 08:51:5775.名無しさんGNcHi(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>バイドゥ株式会社(東京都港区)中国企業だろ?2023/08/27 08:52:5676.名無しさんxky2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面は本当に困る処分したらなんかありそうだし2023/08/27 08:53:5677.名無しさんwxaOT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンテナショップで一番人気のものをあげるのが正解。有楽町に行け2023/08/27 08:57:4678.名無しさんChMNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手に喜んでお礼言うと、次もまた同じ系統のお土産を送ってくる2023/08/27 08:58:2279.名無しさんBP1XJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OK印の小刀2023/08/27 08:59:2280.名無しさんM2OY5(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67岐阜とか名物てなんだろう鵜飼の鵜をお土産に贈るとか2023/08/27 08:59:51281.名無しさんB5eBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面とかは嫌がらせだと気がつけよ2023/08/27 08:59:5682.名無しさんuNUgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68生もみじ饅頭略して生もみまんもおすすめ2023/08/27 09:00:12183.名無しさんGNcHi(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楊枝立てや民族衣装をやり取りした覚えはない日本でのアンケートじゃないだろ2023/08/27 09:00:4484.名無しさんhpw4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのミントチョコレート2023/08/27 09:01:5685.名無しさんejGDV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ペナントは昔あちこちで普通に売ってたけどねぇ金閣寺の近くの土産屋とか清水寺の土産屋でも売ってたな2000年代に入ったあたりから見かけなくなったと思う2023/08/27 09:02:2786.名無しさんwxaOT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はアレルギー持ちも多いし、口にするものをあげるときは気を使う2023/08/27 09:02:3987.名無しさんuVlkQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82まあ、いやらしいわ2023/08/27 09:03:2788.名無しさんhXex7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや村正の小刀もらって喜んでた人もいたなああとプーチンに剣送った正恩は武器は不吉だとか言われてプーチンは1ルーブルで買ったらしいな2023/08/27 09:03:2889.名無しさん7bWVM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10~24歳で、お土産がお面、民族衣装、楊枝立て?なんだか脈絡がなさすぎんか2023/08/27 09:04:5390.名無しさん2TiFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63あれはうまい!2023/08/27 09:05:11191.名無しさんSKLU0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方限定のペヤングhttps://i.imgur.com/MKGi0hR.jpg2023/08/27 09:05:2092.名無しさんM2OY5(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今上天皇が皇太子時代に中東を訪問して、訪問国から贈られたものヨルダン→馬(アラブの王様同士は馬を贈るのが普通)イスラエル→ウージー軽機関銃2023/08/27 09:05:2193.名無しさんR2yTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花畑牧場は消えたな2023/08/27 09:05:42194.名無しさんejGDV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都は和菓子が人気だけど有名どころは今は東京の百貨店でも買えるからなそして和菓子は日持ちしないものが多いそれで次に多いのが工芸品だそうだ。名前入りの箸とか2023/08/27 09:05:5295.名無しさん3nS1u(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで冠婚葬祭や義理の酒席か激減して素晴らしく快適なんだよな義理のつきあいが何と負担だったことか好みの分からないお土産とか義理の極致なんだからこれを機会に廃れてほしい年賀仕舞いもだし、世の中無駄は整理しよう2023/08/27 09:07:24196.名無しさんc0UofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80できれば飛騨牛関連が嬉しい2023/08/27 09:07:2997.名無しさん7LOsA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72木刀は使えるだろ2023/08/27 09:09:1598.名無しさんNGWHL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペナント通行手形提灯2023/08/27 09:09:4699.名無しさんE619bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は紙モノが良いんだよなあ無料で配られてる現地のみのパンフとかさカネかけたいなら現地の本屋でしか売ってないローカル雑誌とかが嬉しいんだがこの趣味は家族でさえあまり理解してくれないw2023/08/27 09:10:351100.名無しさん3h1VQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消え物がいいよな2023/08/27 09:10:52101.名無しさん7bWVM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百度かチャイナだからおかしな翻訳かませてんのか2023/08/27 09:11:02102.名無しさんvVUKg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90トラピスト修道院のバター飴を知ってるのか?俺はバター飴でバターが好きになったんよ😋2023/08/27 09:11:06103.名無しさんz0tLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95寂しくない?会社関係から兄弟親戚、家族内までお付き合い無くなっちゃったよほんとたまにメールでチロっとするだけ2023/08/27 09:11:491104.名無しさんeNBi7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ローソンのスイーツやってるんじゃなかったか?2023/08/27 09:14:34105.名無しさんSkPKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南アジアの子供2023/08/27 09:16:43106.名無しさん610xOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人付き合いは面倒くさいものだ2023/08/27 09:16:58107.名無しさんNGWHL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〇〇へ行ってきました お菓子ご当地ゆるキャラグッズ2023/08/27 09:18:391108.名無しさんikMePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀買って彫刻刀で風林火山と彫って贈る2023/08/27 09:19:02109.名無しさんGNcHi(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103解禁されたから会いに行けばいい2023/08/27 09:19:32110.名無しさんGNcHi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子でいいだろ捨てる理由も簡単だしこのスレに楊枝立てや民族衣装を送ったり送られたりした人はいるのか?Z世代同士の流行りなのか?w2023/08/27 09:21:38111.名無しさんOHKpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産くれる仲間がいるだけでも幸せじゃないか羨ましい2023/08/27 09:22:02112.名無しさん1gpsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼順位付けるまでもなく全部要らない2023/08/27 09:22:11113.名無しさんlBkw9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや白い恋人だけはうれしかったなある程度人気商品ならヒット率も上がるかもしれん2023/08/27 09:22:281114.名無しさんkVRuk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地味にサボテンも困る2023/08/27 09:24:38115.名無しさんxs04y(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113俺は東京ばななが好き2023/08/27 09:24:55116.名無しさんt3lS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面とか民族衣装なんてそんな売ってる?国内旅行でしょ2023/08/27 09:25:181117.名無しさんVDqvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お祝いで壺とかもらったけど本当に困る2023/08/27 09:26:19118.名無しさん8d4us(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提灯なんかはインテリアとしていいんじゃない?2023/08/27 09:26:52119.名無しさんKFFIX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子が1番無難だな酒は飲めない人もいるし魚介類とかの珍味系は好き嫌い分かれるし2023/08/27 09:26:561120.名無しさんb4titコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御守り最強2023/08/27 09:27:37121.名無しさんL0OoP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「お面」とかオレ史上、一番よかったお土産なんだが・・・。魔除け効果が抜群で怪奇現象が消えた2023/08/27 09:27:571122.名無しさんKFFIX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬいぐるみも邪魔になるなアドベンチャーワールドのパンダとかうちに3体ほどあるけど2023/08/27 09:28:13123.名無しさんbvxcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子一択よ。会社にも配りやすいし2023/08/27 09:28:28124.名無しさんCBNiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こけしも贈る人を選ぶな昭和な居間ならサイドボードに数並べてる家もあったが2023/08/27 09:29:21125.名無しさんshIYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロダンの考える人。2023/08/27 09:30:56126.名無しさんxo16C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木彫りのクマこけし2023/08/27 09:34:22127.名無しさんjBx96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産に貰った石仮面どうしようかな困ったことがあったわw2023/08/27 09:34:56128.名無しさんucBknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地の可愛い子2023/08/27 09:36:01129.名無しさんITrKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子が無難だよな台湾行った友達がお土産でお面買ってきてくれて最初飾ってたんだけど何か怖くてクローゼットにしまってそれでも気になるから申し訳ないけど捨てたわ2023/08/27 09:36:35130.名無しさんvzfJk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119蜂の子の缶詰詰め合わせをもらったことあるけど、気味悪くて誰も缶を開けられなかった地元の人は好きなんだろうけどやめて欲しいな2023/08/27 09:38:09131.名無しさんpf1Bd(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道 バターサンド岩手 かもめの玉子、小岩井農場クッキー宮城 萩の月福島 ままどおる長野 雷鳥の里東京 東京ばなな三重 赤福京都 生八橋沖縄 ちんすこうあとは温泉まんじゅうでいい2023/08/27 09:38:21132.名無しさんtM2eyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼努力と根性の東京タワーの置物見たことないけど2023/08/27 09:38:40133.名無しさんRsdJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国のお土産すべて2023/08/27 09:39:14134.名無しさんL0OoP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幽霊みたいなのが出るな な場合、最も効果があったのは天狗のお面。お札とか塩とか無意味見せて驚かす っつーのが効果的なんやろな・・・ と、個人的には思う。2023/08/27 09:40:25135.名無しさんsjbWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンガルーの玉袋2023/08/27 09:41:55136.名無しさんM2OY5(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121能面とか飾っておくとかえって怖いというか人形とか床の間に飾る人いるけど、怖くないのかね2023/08/27 09:41:581137.名無しさんpf1Bd(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行前にネット通販で取り寄せるわどうせ買う物決まってるから荷物になるし数とか間違えるから現地買いは珍しいもの自分用だけ2023/08/27 09:42:35138.名無しさんUXJ2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ムカつくやつに土産やるのが同調圧力に負けてる日本人らしい2023/08/27 09:42:411139.名無しさんufWK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タペストリー2023/08/27 09:44:17140.名無しさんpf1Bd(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消え物以外のお土産は行ってない人間には価値がないんよ行った人間だから思い出と共に価値がある頼まれた高級工芸品ならともかく2023/08/27 09:46:44141.名無しさん474WJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物以外全部ゴミ2023/08/27 09:50:241142.名無しさんL0OoP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141誰もオマエの形見とかを大事にしないやろな2023/08/27 09:51:55143.名無しさんtpCSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土産は消費できるものと決まってるだろ熊の木彫りじゃあるまいし2023/08/27 09:52:00144.名無しさんlBkw9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所を取るタイプが一番タチ悪い2023/08/27 09:53:23145.名無しさんWFBZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱根寄木細工のカラクリ楊枝立てはいいぞ見て美しく使って楽しく、機能的だ2023/08/27 09:54:38146.名無しさんpf1Bd(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楊枝立ても2つ要らないからな2023/08/27 09:56:18147.名無しさんVRqhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅毒2023/08/27 09:56:31148.名無しさんpf1Bd(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄木細工のヒメフォーク貰った方がいい2023/08/27 09:56:47149.名無しさんxgJoR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サケがヒグマに食いついてる木彫りなら1つ欲しいかな2023/08/27 09:57:532150.名無しさんgDkhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その土地の美味しい菓子って土地勘もないとこだと無理ゲーやろ2023/08/27 09:58:441151.名無しさんcJu09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国企業が知らぬ間に侵食している。(百度)2023/08/27 10:00:02152.名無しさんNTsUa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150昭和かよ2023/08/27 10:00:06153.名無しさんpf1Bd(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149実家のあげたいや2023/08/27 10:02:311154.名無しさんShTEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵はがきセットこういうのは現地から送るものでは?スマホ持ってない年寄りくらいしか使わないし2023/08/27 10:02:57155.名無しさんorhChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏像2023/08/27 10:07:32156.名無しさんTTYq9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149それは珍しいな!クマがサケに食いついてるのならウチにある2023/08/27 10:09:25157.名無しさん1ksIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人形が1番困るわ人形供養しないと呪われそうだし2023/08/27 10:10:11158.名無しさんOYwL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京で買ってきた水だなまずい2023/08/27 10:12:58159.名無しさんNTsUa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり食べ物が一番だわ賞味期限を超えたら捨ててもらえるし民族衣装なんて嫌がらせだろ2023/08/27 10:16:43160.名無しさんdfwSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家を整理して一番困った土産品は石の置物だな。捨て方がわからん2023/08/27 10:18:322161.名無しさんrgpej(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買って家に置いて後悔したお土産熊の彫り物民芸品木彫り置物通行手形こけしペナントぶら下げ型刺繍品土産店の見事な飾りつけに心が動き買ったはいいが部屋のインテリアとマッチングしないから置き場に困り捨てたのばかり2023/08/27 10:22:09162.名無しさん3nS1u(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99市報とか楽しいよなwもしかして旅先で地元スーパーの謎惣菜とか買い食いするのお好きでは?2023/08/27 10:24:59163.名無しさんajtWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで売る2023/08/27 10:25:37164.名無しさんrgpej(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼置物系ぶら下げ系は結局マッチングする飾る場所が無いのが多くて買って後悔したな2023/08/27 10:28:45165.名無しさんz15FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土産なんていらない時代だよ行ったことすら言わなくなったしいう必要もない2023/08/27 10:31:21166.名無しさんxfqihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8大阪の民族衣装は和装だろ関西から着物は広まったからな2023/08/27 10:32:362167.名無しさんKv9i2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にほしいお土産ベスト3北海道の木彫りの熊京都の木刀あと一つは?2023/08/27 10:34:461168.名無しさんjiMEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日本のことくらい勉強してから書き込めよクソ食い2023/08/27 10:35:28169.名無しさんp3FKO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちびまる子ちゃんで南国に行ったまる子の土産に現地のお面をもらった友蔵が思い浮かんだ2023/08/27 10:39:25170.名無しさんp3FKO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3あれは本来は行った記念に自分で集める物だから2023/08/27 10:40:22171.名無しさんGE4MzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台座に東京タワーと温度計ついてるやつ2023/08/27 10:42:44172.名無しさんjdqUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166たしかに自分は和服メインで生活してる大阪府民だ2023/08/27 10:43:191173.名無しさんYzehPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご当地の変なラーメン2023/08/27 10:44:00174.名無しさんwzlvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イルカを模した栓抜きの様な適当に買いました感を読み取れる小物2023/08/27 10:44:47175.名無しさん4aIEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ土産をくれる知り合いもいないだろ?wスマホ眺めてニタニタしてろよ2023/08/27 10:47:24176.名無しさんGDX0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも土産なんか欲しくないのでいらないといつも言っている2023/08/27 10:49:37177.名無しさんCPx5v(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107逆にそういうのが欲しい2023/08/27 10:51:12178.名無しさんvM889コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンジニアだから楊枝立ては使う。筆立てじゃ大きすぎる手持ちの用具刺しとくものは必要だからね。2023/08/27 10:59:35179.名無しさんrZZZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Simeji使ってんの?2023/08/27 11:02:04180.名無しさんIZQbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前話してた好きなお菓子を買ってきてくれた時は嬉しかったこういうのは滅多に起きないけど2023/08/27 11:03:52181.名無しさんzSG84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の時友達がキリマンジャロに登ったお土産の石をもらった。キリマンジャロとは書いてなかったのでそこらの石かもしれん。2023/08/27 11:08:091182.名無しさんdkYtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部族のお面とか欲しいけどな2023/08/27 11:10:312183.名無しさんMIHVq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リサイクルショップであの北海道の木彫り人形みたいなの物凄く見掛けるよ2023/08/27 11:15:31184.名無しさんCPx5v(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181石か、そういうのが一番困るな捨てるにも処分に困る2023/08/27 11:16:06185.名無しさん4xA1k(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三角旗2023/08/27 11:20:33186.名無しさん4xA1k(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19日傘の代わりになるいいもんもらったな2023/08/27 11:21:15187.名無しさんiecup(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提灯2023/08/27 11:21:20188.名無しさん4xA1k(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182グンマーじゃ取り扱ってません2023/08/27 11:22:131189.名無しさんMIHVq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏に網代笠みたいなの被って屋外で何かしとるおっちゃんとか見たことあるし役に立たんことはないぞ。雨のときも使えるし2023/08/27 11:22:19190.名無しさんb6FV2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光地の菓子でいいよな2023/08/27 11:22:521191.名無しさん4xA1k(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167インディアンの羽飾り2023/08/27 11:23:221192.名無しさん4xA1k(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190名物にうまいもの無しっていうけどな2023/08/27 11:24:462193.名無しさんCPx5v(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188お面いらんからグンマーならぐんまちゃんのグッズが欲しい2023/08/27 11:26:14194.名無しさんMIHVq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の変なTシャツは結構欲しい2023/08/27 11:27:50195.名無しさんp7AwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都名物の八ツ橋は自分の口に合わなかったこんなのが名物なのかと心の中で思いながら食べてたな2023/08/27 11:30:061196.名無しさんRsDIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べものかご当地キャラの小物くらいが無難他のものなんて趣味趣向が合わないと捨てられるだけ2023/08/27 11:30:27197.名無しさんvBOvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナドレスは使える2023/08/27 11:32:222198.名無しさんd7aStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元で買える通販で買える2023/08/27 11:33:28199.名無しさんSs8dqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物産展で売ってるような菓子とかなら地元の銘菓の方が嬉しいなあ もともと食いしん坊が多い社内でこれが主流になってから盆明けクールバック持参出社かクール便時間指定がディフォネットで買えるねとか言われたら負けた気がする2023/08/27 11:34:341200.名無しさんcqs9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日、夫婦で四国に日帰り旅行行った次の日に旦那が職場の人にもらった讃岐うどん2023/08/27 11:37:29201.名無しさんWnmrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀2023/08/27 11:38:111202.名無しさんCW5pA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201ちょっと笑ったわw2023/08/27 11:40:40203.名無しさんweLKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の八ツ橋札幌の白い恋人名古屋のういろう愛媛の一六タルト新潟のからいすけ沖縄のちんすこう秋田の金萬岡山の吉備団子大阪の紅葉の天ぷら長野の雷鳥の里いただいたら「悪意があるのでは?」と感じるベスト102023/08/27 11:41:252204.名無しさん4qBTt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172イケてるな2023/08/27 11:42:54205.名無しさん3Qj5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199たいていのは通販で買えるけどな。持って帰ってくるよりクール便の方が良いようなものもある。2023/08/27 11:43:15206.名無しさん4qBTt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだ鳩サブレとか白い恋人って優秀なんだな2023/08/27 11:46:011207.名無しさんM2OY5(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182漆原先生お疲れ様2023/08/27 11:47:37208.名無しさんM2OY5(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192埼玉の某饅頭をもらったら建前だけでも「うまい!うますぎる」と言わないとダメ2023/08/27 11:50:15209.名無しさん4xA1k(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197おっさんがチャイナドレス着込んで脛毛見せてどーする2023/08/27 11:55:091210.名無しさんYyVP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の気持ち2023/08/27 11:56:53211.名無しさん06NJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適当にクッキーでも買ってあげときゃいいんだよんで 多かったら他の人にあげたりお客さんが来た時にとでも言っとけばいい好みあるんだしさ2023/08/27 12:02:56212.名無しさんqc4BHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はちりめん山椒人気なようだが山椒のせいでクソマズ2023/08/27 12:03:13213.名無しさん1xIUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊の置物2023/08/27 12:03:55214.名無しさんpYr4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番もらって嬉しいものお金2023/08/27 12:04:141215.名無しさん9WLoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160木刀も捨て方がわからんよ。長いからゴミ袋に入らんし、金出してまで捨てる気はないから押入れに放置してる2023/08/27 12:05:251216.名無しさんM2OY5(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214いや、Tポイントでも真心がこもっていれば俺は嬉しいよ2023/08/27 12:06:001217.名無しさん4xA1k(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215木刀はこれから有用だろ押し込み強盗に使えるし体幹鍛えるのにもいい2023/08/27 12:07:00218.名無しさんRTsno(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産のお面なんて見たことない2023/08/27 12:07:19219.名無しさんUiStWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方でしか買えないインスタント麺とかほしい2023/08/27 12:07:421220.名無しさんuxk3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうおみやげもメイドインチャイナなんだよねw2023/08/27 12:08:41221.名無しさん1SJ02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197風俗に持ち込んで嬢に着てもらう2023/08/27 12:09:50222.名無しさんCPx5v(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203白い恋人と雷鳥の里嬉しいけどな雷鳥の里は箱の中に雷鳥の紙みたいなのが入っててそれまで取ってあるわw2023/08/27 12:16:45223.名無しさん5ggO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀は息子や犬の躾に役立っている充分に有用だよ2023/08/27 12:28:01224.名無しさんRZPU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は行き先言って欲しいお土産を調べてから買ってくるけどね値段が高い場合にはお金を貰って行く2023/08/27 12:37:36225.名無しさん622HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219有名どころのカップ麺で東と西で出汁違うっていうの、嬉しかったあと萩の月系(札幌タイムズスクエア、かすたどん、甘金丹等)はどれ貰ってもOK2023/08/27 12:39:53226.名無しさんDtDsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすいやっすいクッキーやせんべい2023/08/27 12:39:58227.名無しさんptz9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀 杖2023/08/27 12:40:09228.名無しさんFvrJ2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195まあ八ツ橋はある意味鬼門(´・ω・`)ニッキ(シナモン)がふんだんに効いているから合う合わないがあるし焼いている(本来の)八ツ橋はめちゃくちゃ固いし生八ツ橋という魔改造バーションもやっぱりニッキが効きまくっているし2023/08/27 12:47:39229.名無しさんX45ar(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困るなら要らないと云えば済む事 2023/08/27 12:49:40230.名無しさんHvYWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必勝しゃもじ2023/08/27 12:52:51231.名無しさんwGpwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり日持ちする食べ物だろ職場でも家族でも、いつもそうしてる2023/08/27 12:55:02232.名無しさんX45ar(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断れない方が問題2023/08/27 12:56:07233.名無しさんbcHRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代、旅行自慢をすることが自分を危険に追い込むのにね…2023/08/27 13:10:22234.名無しさんlp1J0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30うわwwwうっぜwww2023/08/27 13:10:25235.名無しさんsuVD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216それのどこが国内旅行の土産なんだよ2023/08/27 13:14:17236.名無しさんVuQYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に廃棄できるものなら、特に気にしない捨てた後で、アレどうした?と聞かれたら忘れたフリする簡単に捨てられなかったり、恩着せがましいのは困るけどな2023/08/27 13:19:43237.名無しさんKv9i2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191日本の土産の話なんたお(;^ω^)2023/08/27 13:19:491238.名無しさんxo16C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょっつるサイダー2023/08/27 13:19:49239.名無しさん3nS1u(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116あれかね、各地の祭りの衣装とか?2023/08/27 13:21:28240.名無しさんRTsno(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160誰かにあげればいいじゃんそんなに大きくないなら埋めてもいいとおもうけと。石だし2023/08/27 13:22:25241.名無しさんGCY0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀もう売ってないんだっけ木刀は良かったよ2023/08/27 13:22:271242.名無しさんRTsno(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>25それはそもそもお土産にならない2023/08/27 13:23:31243.名無しさん3nS1u(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136ジジババ宅に行くと客間に寝かされるんだがそこに能面とか天狗面とかナマハゲ面とか飾られていがちで泣いて撤去を主張したものだw2023/08/27 13:23:35244.名無しさんRTsno(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>241そうなの?2023/08/27 13:23:55245.名無しさんg3acj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪しいアンケートだな1位から3位のお面、民族衣装、楊枝たて、は、一度ももらったことがないので、いらないという考え自体が浮かばない。ネットアンケートなら、自由入力じゃなくて、どうせ、選択肢に「お面」や「民族衣装」があったんだろ。その結果で順位つけても、糞でしかない。選択肢に「褌(ふんどし)」があれば褌が1位になるんだろ。2023/08/27 13:24:17246.名無しさん3nS1u(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153文章よく読んだか?読んだうえでその答えならファンキーなご実家だなw2023/08/27 13:24:59247.名無しさんg3acj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ガキの頃なら一番嬉しかったかもしれない。金持ちの子の家に遊びに行くと、壁にたくさん飾ってあってなぁ。2023/08/27 13:27:08248.名無しさん3nS1u(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206だが鳩サブレについては今や神奈川県内どこでも買えるからなぁヨーカドーとかに売ってたりする2023/08/27 13:27:401249.名無しさんNjXs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こけしかなぁ女なら使い道あるんだろうけど2023/08/27 13:31:30250.名無しさんGc3XdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いご当地ご飯のお供結局捨てる…2023/08/27 13:33:05251.名無しさん0sp3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性病2023/08/27 13:36:02252.名無しさんg3acj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずくなくても、賞味期限(消費期限)の短い食べ物は迷惑だな。期限が長ければ、食わないものは他人に回せるんだが。子供が巣立って、夫婦2人なのに、3日ぐらいしか余裕のない生菓子20個とか、うどんセットとか、おみやげでなくお中元だと、大量のウインナー&ハム詰め合わせとか。2023/08/27 13:39:33253.名無しさんX45ar(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断れよ2023/08/27 13:40:09254.名無しさんb6FV2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192常温でそのまま持ち帰れて簡単な物がいいよ相手もいつまでもかさばる物なんてもらいたくないだろう2023/08/27 13:47:01255.名無しさんZtpE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは木彫りの熊2023/08/27 13:48:01256.名無しさんgDyFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレの皆に八ツ橋を土産にわたすよ(´・ω・)つ△△△△△△△△△△△△△2023/08/27 14:06:581257.名無しさんO84WwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237Mrベターごっこできるやん2023/08/27 14:09:25258.名無しさんspehXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203ういろうはビニール包装じゃなくてとらやの生ういろうは欲しいもののベスト3に入るわでも賞味期限が翌日までだから一人だと持て余す2023/08/27 14:22:281259.名無しさんs651BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258それは名古屋のじゃないだろ三重県の赤福も名古屋にしてるもんなあ2023/08/27 14:25:48261.名無しさん6TTd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食いもん以外はいらんな2023/08/27 14:39:37262.名無しさんa7y5q(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都に行ったやつが必ず買ってくるもの「アンコ入り生八つ橋」シンガポールに行ったやつが必ず買ってくるもの「マーライオンのチョコレート」もうお前らええ加減にせいよ😡2023/08/27 14:47:14263.名無しさんayDKu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256おたべ?2023/08/27 14:48:44264.名無しさんayDKu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260あれは韓国ファンが痴漢だっていうことで落ち着いたよ2023/08/27 14:49:47265.名無しさんoP8TeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼液晶テレビ用のほっそい王将だろ2023/08/27 14:51:36266.名無しさん2iKhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面も民族衣装?も楊枝立ても土産物でもらったことないし土産に買ったこともないのだがこれは一体どこの国の何時ごろの話??2023/08/27 14:54:483267.名無しさんayDKu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266国内旅行の民族衣装っていうことでなんだろ? 浦島太郎の腰ミノとか?2023/08/27 14:56:44268.名無しさんeo68o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木彫りの熊ってそんなに人気あるんだ2023/08/27 14:57:25269.名無しさんa7y5q(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266お面と言えばアフリカなんだけど、そんなメジャーな旅行先になったのか?2023/08/27 14:58:48270.名無しさんeszInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり障りのない食べ物が一番だろ2023/08/27 14:59:031271.名無しさんeo68o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248鳩繋がりか!!そのうち平和堂とかアルプラザで売ったりしないかなw2023/08/27 14:59:182272.名無しさん13XTo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿の角やクマの爪の土産物2023/08/27 15:02:53273.名無しさん3gihbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270マカダミアナッツチョコレートだな40年前から定番今でも買ってくるやついるw2023/08/27 15:06:21274.名無しさん3nS1u(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271いやそれはないw単に鉄板のお土産として人気なんだと思う高島屋とかでも売ってるしw2023/08/27 15:10:27275.名無しさんa7y5q(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉からの土産は十万石まんじゅうにしてほしい美味いよ一度取り寄せみな2023/08/27 15:16:082276.名無しさんu8vn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国内旅行のお土産で「民族衣装」はおかしいだろ日本は単一民族国家なのに2023/08/27 15:17:411277.名無しさんgRwuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80明宝ハムや2023/08/27 15:21:12278.名無しさん13XTo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275ごく普通の饅頭田舎行けばもっと美味い饅頭は山ほどある2023/08/27 15:21:16279.名無しさんb6FV2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275普通だろう…2023/08/27 15:24:241280.名無しさんnUe3I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この結果からわかる事は、10~24歳のSimejiユーザーはバカ、という事だな2023/08/27 15:32:26281.名無しさんuV0Ju(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペナントいらね最近はお菓子か食べ物ぐらいだけどな2023/08/27 15:33:13282.名無しさんjCCz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木彫りの熊2023/08/27 15:34:17283.名無しさんMIHVq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや友人が仕事の都合で茨城のほうまで研修受けに行ったんだがカール持ってったらウケたって言ってた2023/08/27 15:35:37284.名無しさん13XTo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両親がハワイ旅行のお土産何がいい?って聞かれたから冗談半分でロレックスのデイトナって言ったらマジで買ってきてワロタ20年前くらいの話2023/08/27 15:37:14285.名無しさんTTYq9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266変だよなトップスリーのどれも土産として買ったことないし貰ったことない2023/08/27 15:37:55286.名無しさんuDeLw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みうらじゅんが言うところの「いやげもの」だな。2023/08/27 15:38:05287.名無しさん4qsfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフリカで先が尖ってる典型的なチ◯コケース買ってきた友達いたわ2023/08/27 15:39:041288.名無しさんKifCq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138人社会はそれだけ複雑なんだよボゥイ外に出て誰かの目を見て会話すれば一歩踏み出せるぞ2023/08/27 15:39:05289.名無しさんx1DRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土産話2023/08/27 15:39:48290.名無しさんDDf6nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に東京から他所に行く時の土産って困るんだよなあ一時よくリクエストされた東京ばな奈は輸入バナナ(あたりまえだけど)で工場は埼玉だし2023/08/27 15:43:05291.名無しさん6nwIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行とか平成までの終わった文化だろ新しい生活様式を実践しろ2023/08/27 15:45:24292.名無しさんnUe3I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物の美味さというのは味だけでなく、大きさや形、色も心理に大きく影響するそれに名物を見据えた商品企画は何かと余計な事をしがちで、ごく普通の饅頭という正攻法が意外と少ないギャートルズのマンガ肉のように、美味そうに見えるという刷り込みも大事十万石まんじゅうは食べた事がないけど、多分幸福感を与えるのだろう2023/08/27 15:46:551293.名無しさんnUe3I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ饅頭のセロハンの包みは、残念だねそうするしかない時代だから仕方ないけどひよこの紙はなかなかいいけど、やっぱりできれば個包装じゃない方がムードがある箱にあの紙を広げて、饅頭を並べて閉じるだけ、みたいなのがあればいいな2023/08/27 15:49:45294.名無しさんf7cZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呪いのブードゥー人形2023/08/27 15:52:57295.名無しさんa7y5q(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292元埼玉県民だけど普通のまんじゅうじゃないから白い皮が美味いのよ埼玉と言えば草加せんべい🍘と十万石まんじゅうまんじゅう🥙2023/08/27 15:57:03296.名無しさんqLLeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物はいらんお菓子とか食べ物でいい2023/08/27 15:57:18297.名無しさんZ1mIU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民族衣裳って浴衣とか袴とか十二単とか?2023/08/27 16:00:48298.名無しさんZ1mIU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25結婚式の引き出物にカタログギフト入れるくらいなら同額のアマゾンギフトの方が大分ましだな2023/08/27 16:03:15299.名無しさんeNBi7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民族衣装とかお面って外国人のお土産だろう2023/08/27 16:03:17300.名無しさんDjqUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊の彫物努力と書かれた皿ペナント昭和の三大いらないお土産2023/08/27 16:03:49301.名無しさん1PJZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「クマが出るぞ~!」Tシャツは北海道の民族衣装あと網走番外地の手錠は色んな意味で役に立つでもみんなが一番喜ぶのは原野のあちこちに自生している大きな朝の葉っぱを干したやつこれにアイヌ模様の木彫りパイプをセットで贈ればしばらくして裁判所で事情を説明させられる2023/08/27 16:04:56302.名無しさんaxjGA(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかし、ただの古新聞がかっこよかった。花の都パリの古新聞だぜーみたいな2023/08/27 16:07:00303.名無しさん4S5hlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287それアフリカじゃないよパプアニューギニア2023/08/27 16:08:48304.名無しさんaxjGA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香港土産のボールペンもよかった。国内では手に入らないような太字ボールペンだったたぶん日本製だけど入手できないんだよ2023/08/27 16:09:11305.名無しさんqjLAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネズミの耳2023/08/27 16:09:16306.名無しさんaxjGA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふんどしは外国人に受けるかも伝統衣装だし、Tバックだし2023/08/27 16:10:17307.名無しさんRGVPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光地名が書かれた提灯2023/08/27 16:13:02308.名無しさんz1qZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まんじゅう買っとけばいいんだよ何も考えるなまんじゅう買えばそれでいいの2023/08/27 16:17:161309.名無しさんaxjGA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葬式の返しで500円ぐらいのときも、けっこう困る。饅頭で配ったもんな2023/08/27 16:20:06310.名無しさんHbWBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空気の缶詰^^2023/08/27 16:25:232311.名無しさん5bzM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイ土産ならキラウエア火山溶岩噴出デザインのTシャツを配った時は喜んで貰えた2023/08/27 16:36:551312.かじごろ@うんこ中7psbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行でお土産に民族衣装って何処の話?w2023/08/27 16:38:13313.名無しさんuV0Ju(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310えぇええええええw2023/08/27 16:38:44314.名無しさんQWet4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざっと見た感じ優勝は木彫りの熊2023/08/27 16:49:201315.名無しさんCW5pA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314いやいやいや あれは迷惑何だよ2023/08/27 17:01:21316.名無しさんa7y5q(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家にもあるよ木彫りの熊、鮭を食ってるやつ2023/08/27 17:04:17317.名無しさんiOdjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5孫の世代とかは遊ぶし干支覚えるのにいいぞ2023/08/27 17:04:40318.名無しさんaLHP8(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24歳以下の回答ではないだろ2023/08/27 17:07:27319.名無しさんThVpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔付き合っていた女がインドネシアだったか?行った時に、ちんこケース土産に買ってきたが、折角だからと、セックスする日に装着したら、女がツボに嵌ったらしく笑いが止まらなくなって、セックスどころじゃ無くなったな。2023/08/27 17:07:29320.名無しさんaLHP8(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産という考えがもう大正昭和の発想なんだよね手土産は理解できるがお土産なんか誰も欲してない 食べ物すら今は嫌がられる2023/08/27 17:09:33321.名無しさん2s5cCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員のグッズ2023/08/27 17:10:01322.名無しさんxw2L9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国帰りの奴からの中国産の食べ物。嫌がらせ?2023/08/27 17:10:051323.名無しさん5fSmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166また起源を主張してるのか大阪は2023/08/27 17:10:25324.名無しさんxw2L9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311喜んでいたふりに、気づいてくれ2023/08/27 17:11:00325.名無しさん7Rv20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子もいらないなあ、アジアだとなんもいらない2023/08/27 17:12:30326.名無しさんa0Vd8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子で良いやんパイナップル饅頭みんな好きだし2023/08/27 17:34:06327.名無しさん8nzKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、豆絞りとかのご当地手ぬぐいで良い? それなら、最悪キッチンのフキンにはなるでしょ2023/08/27 17:37:08328.名無しさんbULdX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必勝しゃもじ2023/08/27 17:38:45329.名無しさんjzBp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面とか👺送る方も送る方だろwww2023/08/27 17:41:19330.名無しさんbULdX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楊枝立ては小物入れにも出来るしまだ嬉しいわ2023/08/27 17:42:17331.名無しさんnQIjn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白虎隊竹光2023/08/27 17:50:07332.名無しさんeQ4TZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペナントと肥後ずいきは困る2023/08/27 18:02:34333.名無しさんWdNOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もみじ饅頭しゃもじ増税メガネ2023/08/27 18:04:131334.名無しさんuDeLw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀色の四角い金属片に「根性」と書かれたキーホルダー前掲させると目玉がぴょこって出るだるまのキーホルダー2023/08/27 18:15:07335.名無しさんJXvGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333広島嫌いか2023/08/27 18:21:05336.名無しさんRSOE9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地の仮面は国立民族学博物館に寄贈すればいい。2023/08/27 18:26:17337.名無しさんRSOE9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日のコタツ記事2023/08/27 18:28:15338.名無しさんUSxmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面は夜の営みで使えるだろ2023/08/27 18:32:591339.名無しさん3vMVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ食いもんだよな2023/08/27 18:40:06340.名無しさん62VdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大して美味しくなくても、食えるお土産が無難2023/08/27 18:42:10341.名無しさん4xA1k(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322それで身体壊したことあるは2023/08/27 18:52:35342.名無しさん4xA1k(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310お嬢様の聖水ならオマイラ歓喜だろ2023/08/27 18:53:471343.名無しさんSaBReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338kwsk2023/08/27 19:08:27344.名無しさんLNOb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物ならオッケー?2023/08/27 19:17:00345.名無しさんYJ4yLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代って平均寿命が40歳の世代か原因の1位が自殺になるらしい2023/08/27 19:20:23346.名無しさん1nwUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>バイドゥ株式会社(東京都港区)百度って日本法人あったのか2023/08/27 19:22:55347.名無しさんkZIknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279うまい、うますぎる風が語りかけます2023/08/27 19:26:071348.名無しさんXDTBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイズの合わない民族衣装貰った事あるけど二重の意味でゴミだった2023/08/27 19:29:43349.名無しさんmFjLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308そう思う客の足元見て結構まんじゅうは値段割高にしてそうでな仕事で出張行って土産買ってくる人も居るんだけど「お前、遊びに行ったの?余裕あんなぁ」って思われそうで嫌だし土産買う機会なんて無いよな2023/08/27 19:30:59350.名無しさんeo68o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342駅で売ってる奴か2023/08/27 19:33:53351.名無しさんb6FV2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347それが頭にあって食べたら無表情になったよふつー・・・と心の中で思ったよでも今思うと普通なんだけど丁寧な作りの饅頭2023/08/27 19:36:18352.名無しさん5C3bBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋の外郎は不味いからいらん2023/08/27 19:36:35353.名無しさんcGXViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌がらせに決まっとるやろ2023/08/27 19:36:36354.名無しさんxGERj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊の木彫りだろうな2023/08/27 19:39:271355.名無しさんxGERj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面か外れた(^ω^ )2023/08/27 19:39:46356.名無しさんrHwHY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修学旅行の子が必ず買う奈良の木刀ではないのか2023/08/27 19:41:30357.名無しさんwyUNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴンソードキーホルダー2023/08/27 19:45:07358.名無しさんrHwHY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と思ったらさんざん出ていたね 木刀2023/08/27 19:45:12359.名無しさんZRrJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極太えんぴつ2023/08/27 19:46:05360.名無しさんiecup(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーポストカードなんか貰っても、え?あなたに返せばいいの?ってなるしな2023/08/27 19:56:23361.名無しさんMyc7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「Z世代は10分の動画も長くて無理」みたいなスレも立ってるが本当なんだな。2位民族衣装、1位お面、って「国内旅行」って部分読んでないよなこれw2023/08/27 20:14:42362.名無しさんv5OByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31人からもらったアマギフなんてBANが怖くて使えないよ2023/08/27 20:18:52363.名無しさんM6ZiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋の駒の形をした交通手形は2023/08/27 20:24:50364.名無しさんfRf5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワーストーン2023/08/27 20:40:01365.名無しさんnQIjn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青龍偃月刀2023/08/27 20:46:43366.名無しさんF4pGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そういうのは外人さん向けだろうね2023/08/27 20:59:55367.名無しさんunLEP(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀はセーフですか?2023/08/27 21:04:111368.名無しさんPHZj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・)つ○○○○○○○○○○○2023/08/27 21:04:36369.名無しさんunLEP(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354個人的には欲しいし貰ったら嬉しい飾ればええやん?2023/08/27 21:05:14370.名無しさん7LOsA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367セーフどころか一位いろいろ使える2023/08/27 21:13:41371.名無しさんzXEK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌いなやつからのお土産だろ、物ではないよ。2023/08/27 21:21:35372.名無しさんB7qAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物が鉄板よな消えてなくなるから思い出されることもない2023/08/27 21:22:02373.名無しさんS1PZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、逆にもらう側に人気のあるお土産は何なのよ?2023/08/27 21:27:203374.名無しさんunLEP(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373ここの意見だと木刀らしいよオレは要らんけど2023/08/27 21:36:04375.名無しさんunLEP(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰ってこまる個人的なお土産東京ばなな減らないから無理やり食わされるハメになる世間的には人気かも知れんが我が家では人気はない2023/08/27 21:38:20376.名無しさんwwi6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木彫りのチンコ貰った事がある。飾るぐらいしか使い道ないはずが、飾ることも出来ない意味不明なアイテム。2023/08/27 21:39:251377.名無しさんmjbvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の土産も困るんだよな特にこれといったものがない2023/08/27 21:40:133378.名無しさんLh1MWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土産でもらってうれしい物なんて無いから、どこへ行っても土産物は買わない。自分がやられて嫌な事はしちゃダメだろう2023/08/27 21:45:251379.名無しさんzQGNZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番嬉しいのはマトリョーシカだな2023/08/27 21:47:42380.名無しさんQJSp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横濱銘菓ラムボール2023/08/27 21:53:361381.名無しさんunLEP(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377おまおれ個人向け家族向けにはいろいろと選択肢はあるのだけれど配る用のお土産が必要な場合は大阪は困る無難なところでは吉本のお土産菓子を買うくらい大阪限定ブラックサンダー作って欲しいんだよなあ2023/08/27 21:55:37382.名無しさんunLEP(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380こないだ食べたさっぱりしてるのに後味すげーな2023/08/27 21:57:09383.名無しさんaLHP8(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外のお菓子でもらってうれしいものって何一つないよな2023/08/27 21:57:201384.名無しさんunLEP(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383定番だけどマカダミアチョコは嬉しくね?2023/08/27 21:59:18385.名無しさんaLHP8(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373福島のままどーる愛知のゆかり京都の阿闍梨餅福岡の通りもん2023/08/27 21:59:20386.名無しさんwRyS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女子高生が欲しいお土産令和最新版1位:宝貝の笛2位:マリモ3位:ガマの油2023/08/27 22:01:11387.名無しさんaLHP8(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京みやげにもらうNYチーズなんとかとかいう人気菓子、何回食べてもただのチーズとクリームでクソすぎてやべぇよなパッケージと雰囲気と美味しいねと言わなければならない同調圧力だけのもんじゃん2023/08/27 22:02:03388.名無しさん28cPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クッキー系の土産は殆どが同じ工場で作ってるだろアレ2023/08/27 22:03:59389.名無しさんQyDlRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378俺は海外の珍しい酒を貰ったら嬉しいけどな2023/08/27 22:05:39390.名無しさんhOYx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらった目の前でぐしゃぐしゃに踏みつければ二度と持ってこないよこんなとこで愚痴らないでやろうね2023/08/27 22:14:171391.名無しさんzQGNZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マトリョーシカは片付けるとこまで考えられてる2023/08/27 22:21:43392.名無しさん8E9cuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金属製の日めくりカレンダー2023/08/27 22:27:03393.名無しさんsV3SeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消え物以外なくね?普通においしい甘い何かかしょっぱい何かだろ2023/08/27 22:33:04394.名無しさんbqSmfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八ツ橋は無理2023/08/27 22:39:411395.名無しさん3nS1u(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま通販で各地の名産が買えるからねお土産のありがたみなくなってるわ2023/08/27 23:42:24396.名無しさんQA3nyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏はソーメン、冬はウドンくらいの気遣いは欲しい2023/08/28 00:09:40397.名無しさんwPhO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394生八ツ橋なら好きだよ お土産ちょーだい2023/08/28 00:12:10398.名無しさんRngSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271鳩繋がりワロタ2023/08/28 00:12:12399.名無しさん517rVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼饅頭饅頭言ってる人いるけど和菓子嫌いな人結構いるんだよ餡が嫌だとか無難に洋菓子あげた方が喜ばれるよ和菓子好きな人なら個人的に饅頭あげるのもアリだけどな2023/08/28 00:24:39400.名無しさん3c9mQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイズの合わない衣類ダサダサなTシャツ2023/08/28 00:31:13401.sagem4NF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クマの置物2023/08/28 00:48:30402.名無しさんzaQwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お守り2023/08/28 00:57:14403.名無しさんHqksGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都なら生八ツ橋だな。神戸だとバウムクーヘン、パイ。大阪だとロールケーキかどら焼きかな。沖縄はチョコちんすこう、北海道だったら赤いサイロだな。2023/08/28 01:58:481404.名無しさんTfarHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Simejiを使うネトウヨが不要。2023/08/28 02:00:45405.名無しさん14JCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部いらんてめえが旅行行ったとか興味ねえから土産持って来んなカス2023/08/28 02:02:14406.名無しさんHSLec(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403太るから困る。結局現金以外全部困るからお土産要らない、物のやり取り自体が要らない、お互い様だし。2023/08/28 02:29:511407.名無しさんHSLec(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有休取って旅行へ行ってもお土産は要らんからこっちが有休取る時も理由も聞くな気持ちよく取らせろ不機嫌になるな。2023/08/28 02:37:231408.名無しさんV0A7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407でもおまえはお土産買って来いよ?2023/08/28 02:44:45409.名無しさんbjyNT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276中国人会社なんじゃない、Baidu2023/08/28 04:13:30410.名無しさんbjyNT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406職場で配られる饅頭でも太るなんて、消費カロリー低すぎデブ2023/08/28 04:14:43411.名無しさんD4GPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お面を貰ったことは無いが確かに呪物っぽいので却下である2023/08/28 04:17:33412.名無しさんR1Hw5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレゼントは米とか洗剤がいいのだよ福島産は嫌がらせと受け取られるかもしれないけど2023/08/28 04:31:57413.名無しさんvxilX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動じゃないコケシ2023/08/28 04:32:53414.名無しさんR1Hw5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリでも売れないのがお土産2023/08/28 04:39:05415.名無しさんWfm50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産をくれる人がいない!2023/08/28 05:25:11416.名無しさんVEAvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209嫁に着せて楽しむ為に中国行ったらお土産に買ってる人居たぞ。2023/08/28 06:11:311417.名無しさんj7r8M(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楊枝立てってお土産にするんだ2023/08/28 06:30:19418.名無しさんBOI0m(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木刀じゃないの?2023/08/28 06:33:00419.名無しさんnqCS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産て本当いらないよね…プレゼントくれるなら近所の美味しいスイーツ店、惣菜店から出来たて買ってきてくれたほうが嬉しい2023/08/28 06:36:44420.名無しさんvL6QbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行で民族衣装とは2023/08/28 06:36:471421.名無しさんR1tJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物でも漬物とかは困るよね今時毎日食べる習慣ないし2023/08/28 06:39:30422.名無しさんBOI0m(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420民族衣装というか安っぽい新撰組の羽織とかじゃない?2023/08/28 06:42:36423.名無しさんUDhSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377・たこ昌のたこ焼き・ミルク饅頭月化粧・みたらし小餅2023/08/28 06:45:002424.名無しさんlJ21vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行楽しんできて申し訳無い詫びの品物旅行してきたよ!とドヤ顔するための品物2023/08/28 06:54:12425.名無しさんELsFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377せやね(´・ω・`)吉本とかいかにもネタグッズ的なものばっかり(´・ω・`)食べ物系は日持ちしないものばかりだし、日持ちする粟おこしは固すぎる(´・ω・`)2023/08/28 07:03:20426.名無しさんBOI0m(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割と真面目な話すると菓子やら食い物が無難カップや手拭い等の実用品はまぁ良いんだが現地のキーホルダーやペナントみたいな物は要らんなw現地で楽しいんだオマエと違って、もらった側はそこに何の思い入れもないんだはwってなるw2023/08/28 07:06:48427.名無しさんEVFjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デッカい将棋駒、一個ならいいけど二個目から増える未来しか見えない2023/08/28 07:08:05428.名無しさんtF4okコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楊枝立てってもらう??2023/08/28 07:09:051429.名無しさん3Lj0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嬉しいもの、ご当地まりもっこり。2023/08/28 07:27:25430.名無しさんTrK1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428あぁ民芸品の無駄に凝った焼き物の楊枝立てもらったことあるよ2023/08/28 07:53:30431.名無しさんNAp17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご当地ハローキティ2023/08/28 08:01:50432.名無しさんj7r8M(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423みたらし小餅が賞味期限が短くて諦めた2023/08/28 08:10:09433.名無しさんGCm3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪土産でチマチョゴリをプレゼントしたことがあったが嫌だったのか…2023/08/28 08:25:35434.名無しさん89nwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きじゃない素材の珍味2023/08/28 08:27:30435.名無しさんfBfx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆買い中国人でも買わない日本土産https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/176355っっw中国人たちが買わない、またはプレゼントされてもうれしくないものがあるそれが日本人形だ「怖い」 「陰気な感じがする」 「部屋には置いておきたくない」「日本の伝統的なものだということは分かります。でも、絶対に買いません。もらっても困ります。人形展などの見学も不人気ですね」同じく「NG」の大合唱になったのが扇子だ。外国人に喜ばれると勘違いしがちだが、絵画など、大きくて目立つようなものなら自宅に飾る意味がある。しかし、扇子のように小さいものは飾る習慣すらない。これが複数の中国人の意見だ。ハンカチも、買わない。江蘇省出身の20代女性は「デザインは美しいですが、中国人は使いません」山西省出身の40代女性は、「ハンカチで繰り返し手を拭くのは不潔だ」とバッサリである。では何が人気なのだろうか。具体的には、オムロンの最新血圧計、松下の電動歯ブラシ、三菱の厚釜系炊飯器、象印のポット。珍しいものでは「浅草寺の商店で買った鶴と相撲の柄ののれん」「マツモトキヨシで売っている拡大鏡つき爪切り。一昨年は40個、昨年は26個購入した」「コンビニのシュークリームは何十個と買った」「100円ショップの洗剤をつけずに使える食器洗い用スポンジもいい」。小学生かこいつらw2023/08/28 08:33:53436.名無しさん0pYcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらって困る記憶があるのも幸せだと思う2023/08/28 09:45:041437.名無しさんxev5U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扇子は今の時期なら普通に使えるから良いんじゃない?別に飾らなくてもいい2023/08/28 09:47:091438.名無しさんpt9d6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ちんすこうはマズすぎて困ったけど最近のは美味しかった2023/08/28 10:01:14439.名無しさんgoyt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日頃から美味しい和洋菓子食べてるから土産物の大量生産菓子もらっても迷惑例外的に嬉しいのはくるみっこくらい2023/08/28 10:24:08440.名無しさんnNcIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行の菓子土産はほぼ外れだ。国内ならなんでも嬉しい。2023/08/28 10:53:09441.名無しさんMch4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーズ入りのお菓子。チーズ嫌い。2023/08/28 11:02:011442.名無しさんj7r8M(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441仲間w昨今の何にでもチーズ入れときゃいいみたいな風潮は早く終わって欲しいものです2023/08/28 11:05:53443.名無しさんfvDbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな相手がそんな物を土産に選んで来るんだ?2023/08/28 11:27:54444.名無しさんoSeBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尻尾が栓抜きになってるイルカの置物2023/08/28 11:46:43445.名無しさん8u3t1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390山奥で隠遁生活するつもりならともかく、他人との接点が全く無くなるのは普通の人間としては困るだろw2023/08/28 11:56:02446.名無しさんelBoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1『おやき』これしか思いつかん信州人の舌はおかしい2023/08/28 12:04:491447.名無しさん75dHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背中に文字が入ったTシャツ。「働くが負け」とか。2023/08/28 12:08:52448.名無しさんyMVhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446あれは町中や家で食べても旨くないのよ野山で食うとなんとも言えない父方が長野で毎年送られてきたが丹沢山頂でたべて初めて旨いと思った2023/08/28 12:15:32449.名無しさんwjr20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園の校名が入ったペナント2023/08/28 12:16:52450.名無しさんEKayCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼饅頭食う?(´・ω・)つ○2023/08/28 12:33:06451.名無しさんFUc37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tシャツはダサくても変なやつでも部屋着にするから嬉しいわサイズさえ合ってれば2023/08/28 12:34:37452.名無しさんyHCR0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376使えってことだよ黒光りし始めたら画像送ってやれきっと喜ぶぞ2023/08/28 13:30:25453.名無しさんyHCR0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373八幡の製鉄チョコはほしいな名前は違ったかもしれんが2023/08/28 13:32:15454.名無しさんyHCR0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416ちゃんとしたやつは身体の隅々までサイズ測ってオーダーメイドだぞ既製品なんか買ってもダブつくところとか出てみっともなくなるよ2023/08/28 13:34:441455.名無しさんyHCR0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437軍師が使うような羽扇子ならな日本の紙でできたよーなのは無価値だろ2023/08/28 13:37:151456.名無しさんvZTaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯アクセサリー2023/08/28 13:39:48457.名無しさん8OzDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民族衣装は大喜びだぞ、自分は2023/08/28 13:47:48458.名無しさんLRdkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけものがあふれている時代に、お土産をもらって嬉しい人なんているの?「赤福」だけは唯一の例外だが、土産物でおいしいお菓子なんて絶対にないし・・・。(赤福は土産物というよりも、伊勢市民のソウルフードみたいなところがあるけど。)2023/08/28 14:03:002459.名無しさんqdabBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外Tシャツ土産は悪くないけど単価が高いから限られた人にしか配らない貰えないの2023/08/28 14:08:03460.名無しさんYIRPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ食い物だよな2023/08/28 14:53:27461.名無しさんyHCR0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458定番だが萩の月とバターサンドも悪くねえぞ@個人的にはサブレ系も悪くねえと思う2023/08/28 15:01:40462.名無しさんuo7iBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼六花亭好きだけど、北海道フェアってそこらのスーパーで時々やるから割と普通に買えるとこもあるし、実際に北海道に行ったヤツが土産で買うことはあんまり無い気がする2023/08/28 15:12:12463.名無しさんrAKJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ばな奈、ひよこ饅頭、マルセイバターサンド、白い恋人、ちんすこう全部いらん。机に置かれても困る。2023/08/28 15:18:55464.名無しさんjKC9E(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19散歩のときにかぶるといいよ防止みたいに密着してないから涼しい暑い時期はおすすめだよ2023/08/28 15:29:08465.名無しさんjKC9E(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436たしかにwお土産なんて家族以外だと友達一人に一回だけもらったことがある長いこと生きてるけど土産を友達に一回だけしかもらったことがないってのが(´;ω;`)2023/08/28 15:32:35466.名無しさんsGesfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423月化粧って大阪ではCMやってるからみんな知ってるけど一般的な知名度皆無だからなあ大阪らしさがかけらもない2023/08/28 15:35:23467.名無しさんjKC9E(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は三角のペナントとか提灯があったけど今は売ってないのかなもらって困るのは大きい置物だと思う家族が買ってくるどこに置くんだこれいっぱいあるぞ2023/08/28 15:41:35468.名無しさんPDiJs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペナントはまだカメラが一般的でなかった時代に旅の記念品として自分のために買うものだからな2023/08/28 15:46:111469.名無しさんkJMhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すのー日本はどこに行っても同じようなお土産ばっか海外も同じような地域だとラベルが違うだけで同じだったりする2023/08/28 15:49:45470.名無しさんjKC9E(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468ちょwカメラがないってワシどれだけ年寄りなのwシーサーの置物はいいななぜかずっと眺めていられる2023/08/28 15:53:11471.名無しさん3UqcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454まあ良いじゃん。白いチャイナドレスだった。めちゃックスしたんだろうなw2023/08/28 16:07:49472.名無しさんj7r8M(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458赤福なんて全然要らないな長餅なら欲しい2023/08/28 16:29:21473.名無しさんz8FpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別府の三角旗2023/08/28 16:45:17474.名無しさんzhuN8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マーライオンのミニチュアお土産 欲しいです2023/08/28 16:49:29475.名無しさんFAAxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城のお土産で悩んだな納豆持って帰るわけにもいかないし肉も野菜も海産物もあるけどこれも違う2023/08/28 16:50:306476.名無しさんPDiJs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475てきとうな菓子でいいんじゃないか2023/08/28 16:52:24477.名無しさんzhuN8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475あんこう鍋セット 食べたい!2023/08/28 16:53:24478.名無しさんvxilX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤツハシだろうなくそ不味いし2023/08/28 17:28:42479.名無しさんj7r8M(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475館最中をください2023/08/28 17:51:12480.名無しさんxev5U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455「紙でできたよーなの」がどういうものかわからないけど100円ショップのものでもちょっと涼むのに使うには悪くないと思ってる2023/08/28 19:00:35481.名無しさんzJvvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スカイツリーに熊の首にかじりついた鮭の木彫りあったぞ2023/08/28 19:16:58482.名無しさん8Z23HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行で民族衣装ってなんだ?着物とか浴衣か?2023/08/28 19:26:40483.名無しさん1jFGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご当地ケンエレファントガチャ2023/08/28 20:12:36484.名無しさんXMOxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西郷どんの人形2023/08/28 20:13:381485.名無しさんiJNPx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22最近見ないから逆に欲しい2023/08/29 01:54:56486.ネトウヨKfopyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2023/08/29 05:31:50487.名無しさん6S4rnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475永久納豆無料券が欲しいです!2023/08/29 06:32:28488.名無しさんw5UfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その都市の専用ゴミ袋が唯一無二のお土産で良いぞww袋としては無駄にならないしww2023/08/29 10:35:56489.名無しさんFj9sGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か貰ったら返さないといけないから、何を貰う事自体が迷惑。しかも、お土産の食べ物なんて添加物まみれで要らないモンばっか。2023/08/29 10:40:141490.名無しさんYqyRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484凄く欲しいんですけどw2023/08/29 11:14:36491.名無しさんHpQ1u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よしこれからはおみやげはぐんまーちゃんのマスコットキーホルダーにしよう2023/08/29 11:36:00492.名無しさんpWeqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都駅ビル内でダントツでいちばん売れているお土産は、「赤福」です。喜ばれることは間違いないのだが、これは伊勢名物であって、京都名物ではない!それに日持ちもしない。今の時期だと、製造日の翌日が消費期限。そういう中で、安くてうまい「阿闍梨餅」が大人気。こちらのほうが少し消費期限が長い。臭いのが平気な人は、「生八つ橋」という選択肢もある。ただ八つ橋というのは、本来焼いたものを意味するのであって、こっちはなかなかおいしいし、日持ちする。近年は、餡を包んだ生八つ橋のことを八つ橋と呼ぶ人さえいるほどで、本来の八つ橋があまり売れていないようだ。2023/08/29 11:45:581493.名無しさん7sfA4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産自体いらない2023/08/29 11:52:37494.名無しさん7sfA4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475納豆スナックとか?うまい棒みたいなやつでネバネバするやつ2023/08/29 11:53:37495.名無しさんHpQ1u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475ガマの油一択だろ2023/08/29 12:24:54496.名無しさんiJNPx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489あげると言われた時に自分にとっては負担だからごめんて断りゃいいだろ2023/08/29 12:36:01497.名無しさん50g3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桜島の火山灰缶詰2023/08/29 12:36:07498.名無しさんTC1agコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼承認要求目当ての自己中バカ2023/08/29 12:44:41499.名無しさんoFrsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SA・PAで売ってる〇〇へ行ってきましたと書かれたクソまずいお菓子。金の無駄2023/08/29 14:19:16500.名無しさんm0StZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリアンクッキー持ってったら誰も食べなかった2023/08/29 14:25:34501.名無しさんeGimCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしても民族衣装とお面が気になってしまうw本当に日本人相手にアンケートとったんだろうか?2023/08/29 14:46:171502.名無しさんHpQ1u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501真っ黒い人やツリ目の自称日本人じゃね?2023/08/29 16:22:50503.名無しさんgMn3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道のバター飴、昔は滅茶苦茶貰ってたけど最近あんまり見ないな布の袋に入ってるアレ2023/08/29 16:35:451504.名無しさんh4zWW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503 昔もらったときはあんまりありがたくなかったが、自分で修道院に行ったときに売店で久しぶりに見て買ったら素朴な甘さで美味しかったな。案外年寄りむきなのかもしれない。あと飴といえば北見のハッカ飴だな。2023/08/29 16:59:57505.名無しさんh4zWW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492 日持ちしなくて旨いのは麸まんじゅうだな。まあ京都以外でも生麩つくってるところならあるけど。グルテンアレルギーにはあげられない。2023/08/29 17:05:57506.名無しさんfKZvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司のお土産は必ずご当地プリッツとご当地コロンだったなあ旨い不味い半々だがネタとしては面白い2023/08/29 21:39:39507.名無しさんMA8EZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産ってよほど好み熟知してる親しい相手以外は消え物しかあげたこと無いわ2023/08/30 05:35:22
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+868589.52025/04/27 19:10:45
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+92588.12025/04/27 19:07:21
【1位:お面】
日常生活で使えるシーンもなかなかなく、部屋に飾るにしてもインテリアと合わせるのが難しそうですよね。
(続きは以下URLから)
https://maidonanews.jp/article/14986346
出来る男はセンスがちがう
まず使わない
どこの地域だろ?大阪かw
北海道でアイヌ文化に触れてきたとか、
どこかのコリアンタウンや中華街にでも行ったのかね
沖縄のかりゆしウェアのことかな
「京都」って大きく書いてあるTシャツとかもらったけど着れねえ。
わざとぶつかられたり後ろから蹴り入れられそうだなw
お菓子とかすぐなくなる者が一番望ましいよ
とかは結構嬉しくないか?お土産用はそんな大きくないから場所も取らないべ
頭に被る笠を貰ったけど
こんな物どうしろと・・
途方に暮れた事があるw
アイヌかな?
甲子園の土を貰ったようなもんだろ?
喜べよ
沖縄とかホッケードーは変な帽子とかギリースーツみたいなの売ってるからムカつく奴向けの嫌がらせ土産として需要が有る
そういうのは一番、真心がこもってないので嬉しくない
せめてアマギフに共通させろ
もっと高級なお土産屋増やした方がいいと思うんだよな
インバウンド消費の統計見ても伝統工芸とか買ってるメイン層は白人で金落とす連中だし
売ってるのみたことない
もらって困ると言ってみたと思ったら、真心がない・・・
めんどくせーwww
甲子園に行けば売ってるぞ
もらった時は嬉しかったが今はゴミだわ
観光地の方ですか?
それも腐る前に食いきらなきゃならない強迫観念が生まれるしなぁ
保存食にしてもマズイのばかりだし確率低いガチャだな
沖縄の星の砂も貰うよな
貰ってうれしい土産は
やっぱり木刀じゃないか?
最近はサケが熊のノドに噛み付いて反撃している置物がある
これを回避するには自由に使えるチケットしかない
まままままま真心wwwwwwwww
お気持ちお気持ちwwwwwwwww
食って終わりのものにしとけw
掛け軸なんかは意外とうれしい
京都土産にないかな?
もう10年ぐらいそんな感じ
コケシ
いらねンだわぁ
じゃまだもの
みつを
もらったことがない。
有名なお菓子のある地方はいいですよね
もらって嬉しい
自分が行ったわけでもないから思い入れも何もないし、そもそも飾る場所なんてないし
かと言って捨てるのも気が咎めるから一番困るわ
困るものはない
北海道と言えばトラピスト修道院のバター飴だろ?
あれはまじで美味い
ガキの頃から好きだった
ただ漬物とかは好き嫌いがあるのでスイーツ系が無難
いつもロイズの生チョコ買ってたんだけど
最近生チョコ普通に売ってるし
何か新しいの考えないとな
紅芋タルトなら当たりやな
あー、名物のない地方もあるんか
>>63
なにそれ
知らんなあ
川通り餅が当たり
他の地域のお土産は?
国内旅行に民族衣装って何?
木刀より意味わからない
被るんだよ!
それいいな
その土地の偉人の名言が書かれた色紙とかいいかも
中国企業だろ?
処分したらなんかありそうだし
岐阜とか名物てなんだろう
鵜飼の鵜をお土産に贈るとか
生もみじ饅頭
略して生もみまんもおすすめ
日本でのアンケートじゃないだろ
ペナントは昔あちこちで普通に売ってたけどねぇ
金閣寺の近くの土産屋とか清水寺の土産屋でも売ってたな
2000年代に入ったあたりから見かけなくなったと思う
まあ、いやらしいわ
喜んでた人もいたなあ
あとプーチンに剣送った正恩は
武器は不吉だとか言われて
プーチンは1ルーブルで
買ったらしいな
なんだか脈絡がなさすぎんか
あれはうまい!
https://i.imgur.com/MKGi0hR.jpg
ヨルダン→馬(アラブの王様同士は馬を贈るのが普通)
イスラエル→ウージー軽機関銃
そして和菓子は日持ちしないものが多い
それで次に多いのが工芸品だそうだ。名前入りの箸とか
素晴らしく快適なんだよな
義理のつきあいが何と負担だったことか
好みの分からないお土産とか義理の極致なんだから
これを機会に廃れてほしい
年賀仕舞いもだし、世の中無駄は整理しよう
できれば飛騨牛関連が嬉しい
木刀は使えるだろ
通行手形
提灯
無料で配られてる現地のみのパンフとかさ
カネかけたいなら現地の本屋でしか売ってない
ローカル雑誌とかが嬉しいんだが
この趣味は家族でさえあまり理解してくれないw
チャイナだからおかしな翻訳かませてんのか
トラピスト修道院のバター飴を知ってるのか?
俺はバター飴でバターが好きになったんよ😋
寂しくない?
会社関係から兄弟親戚、家族内までお付き合い無くなっちゃったよ
ほんとたまにメールでチロっとするだけ
ローソンのスイーツやってるんじゃなかったか?
ご当地ゆるキャラグッズ
解禁されたから会いに行けばいい
捨てる理由も簡単だし
このスレに楊枝立てや民族衣装を
送ったり送られたりした人はいるのか?
Z世代同士の流行りなのか?w
ある程度人気商品ならヒット率も上がるかもしれん
俺は東京ばななが好き
国内旅行でしょ
酒は飲めない人もいるし魚介類とかの珍味系は好き嫌い分かれるし
魔除け効果が抜群で怪奇現象が消えた
アドベンチャーワールドのパンダとかうちに3体ほどあるけど
昭和な居間ならサイドボードに数並べてる家もあったが
こけし
台湾行った友達がお土産でお面買ってきてくれて最初飾ってたんだけど何か怖くてクローゼットにしまってそれでも気になるから申し訳ないけど捨てたわ
蜂の子の缶詰詰め合わせをもらったことあるけど、気味悪くて誰も缶を開けられなかった
地元の人は好きなんだろうけどやめて欲しいな
岩手 かもめの玉子、小岩井農場クッキー
宮城 萩の月
福島 ままどおる
長野 雷鳥の里
東京 東京ばなな
三重 赤福
京都 生八橋
沖縄 ちんすこう
あとは温泉まんじゅうでいい
見たことないけど
お札とか塩とか無意味
見せて驚かす っつーのが効果的なんやろな・・・ と、個人的には思う。
能面とか飾っておくとかえって怖い
というか人形とか床の間に飾る人いるけど、怖くないのかね
どうせ買う物決まってるから
荷物になるし数とか間違えるから現地買いは
珍しいもの自分用だけ
ムカつくやつに土産やるのが同調圧力に負けてる日本人らしい
行った人間だから思い出と共に価値がある
頼まれた高級工芸品ならともかく
誰もオマエの形見とかを大事にしないやろな
熊の木彫りじゃあるまいし
見て美しく使って楽しく、機能的だ
昭和かよ
実家のあげたいや
こういうのは現地から送るものでは?
スマホ持ってない年寄りくらいしか使わないし
それは珍しいな!
クマがサケに食いついてるのならウチにある
人形供養しないと呪われそうだし
まずい
賞味期限を超えたら捨ててもらえるし
民族衣装なんて嫌がらせだろ
熊の彫り物民芸品
木彫り置物
通行手形
こけし
ペナント
ぶら下げ型刺繍品
土産店の見事な飾りつけに心が動き買ったはいいが
部屋のインテリアとマッチングしないから置き場に困り捨てたのばかり
市報とか楽しいよなw
もしかして旅先で地元スーパーの謎惣菜とか
買い食いするのお好きでは?
ぶら下げ系は
結局マッチングする飾る場所が無いのが多くて買って後悔したな
行ったことすら言わなくなったしいう必要もない
大阪の民族衣装は和装だろ
関西から着物は広まったからな
北海道の木彫りの熊
京都の木刀
あと一つは?
日本のことくらい勉強してから書き込めよクソ食い
あれは本来は行った記念に自分で集める物だから
たしかに
自分は和服メインで生活してる大阪府民だ
の様な適当に買いました感を読み取れる小物
スマホ眺めてニタニタしてろよ
逆にそういうのが欲しい
筆立てじゃ大きすぎる手持ちの用具刺しとくものは必要だからね。
こういうのは滅多に起きないけど
キリマンジャロとは書いてなかったのでそこらの石かもしれん。
物凄く見掛けるよ
石か、そういうのが一番困るな
捨てるにも処分に困る
日傘の代わりになる
いいもんもらったな
グンマーじゃ取り扱ってません
役に立たんことはないぞ。雨のときも使えるし
インディアンの羽飾り
名物にうまいもの無しっていうけどな
お面いらんからグンマーならぐんまちゃんのグッズが欲しい
こんなのが名物なのかと心の中で思いながら食べてたな
他のものなんて趣味趣向が合わないと捨てられるだけ
通販で買える
もともと食いしん坊が多い社内でこれが主流になってから盆明けクールバック持参出社かクール便時間指定がディフォ
ネットで買えるねとか言われたら負けた気がする
ちょっと笑ったわw
札幌の白い恋人
名古屋のういろう
愛媛の一六タルト
新潟のからいすけ
沖縄のちんすこう
秋田の金萬
岡山の吉備団子
大阪の紅葉の天ぷら
長野の雷鳥の里
いただいたら「悪意があるのでは?」と感じるベスト10
イケてるな
たいていのは通販で買えるけどな。
持って帰ってくるよりクール便の方が良いようなものもある。
漆原先生お疲れ様
埼玉の某饅頭をもらったら建前だけでも「うまい!うますぎる」と言わないとダメ
おっさんがチャイナドレス着込んで脛毛見せてどーする
んで 多かったら他の人にあげたりお客さんが来た時に
とでも言っとけばいい
好みあるんだしさ
人気なようだが山椒のせいでクソマズ
お金
木刀も捨て方がわからんよ。長いからゴミ袋に入らんし、金出してまで捨てる気はないから押入れに放置してる
いや、Tポイントでも真心がこもっていれば俺は嬉しいよ
木刀はこれから有用だろ
押し込み強盗に使えるし
体幹鍛えるのにもいい
メイドインチャイナなんだよねw
風俗に持ち込んで嬢に着てもらう
白い恋人と雷鳥の里嬉しいけどな
雷鳥の里は箱の中に雷鳥の紙みたいなのが入っててそれまで取ってあるわw
充分に有用だよ
買ってくるけどね
値段が高い場合にはお金を貰って行く
有名どころのカップ麺で東と西で出汁違うっていうの、嬉しかった
あと萩の月系(札幌タイムズスクエア、かすたどん、甘金丹等)はどれ貰ってもOK
まあ八ツ橋はある意味鬼門(´・ω・`)
ニッキ(シナモン)がふんだんに効いているから合う合わないがあるし
焼いている(本来の)八ツ橋はめちゃくちゃ固いし
生八ツ橋という魔改造バーションもやっぱりニッキが効きまくっているし
職場でも家族でも、いつもそうしてる
うわwwwうっぜwww
それのどこが国内旅行の土産なんだよ
捨てた後で、アレどうした?と聞かれたら忘れたフリする
簡単に捨てられなかったり、恩着せがましいのは困るけどな
日本の土産の話なんたお(;^ω^)
あれかね、各地の祭りの衣装とか?
誰かにあげればいいじゃん
そんなに大きくないなら埋めてもいいとおもうけと。
石だし
木刀は良かったよ
それはそもそもお土産にならない
ジジババ宅に行くと客間に寝かされるんだが
そこに能面とか天狗面とかナマハゲ面とか飾られていがちで
泣いて撤去を主張したものだw
そうなの?
1位から3位のお面、民族衣装、楊枝たて、は、一度ももらったことがないので、
いらないという考え自体が浮かばない。
ネットアンケートなら、自由入力じゃなくて、どうせ、選択肢に「お面」や「民族衣装」があったんだろ。
その結果で順位つけても、糞でしかない。選択肢に「褌(ふんどし)」があれば褌が1位になるんだろ。
文章よく読んだか?
読んだうえでその答えなら
ファンキーなご実家だなw
ガキの頃なら一番嬉しかったかもしれない。
金持ちの子の家に遊びに行くと、壁にたくさん飾ってあってなぁ。
だが鳩サブレについては今や神奈川県内どこでも買えるからなぁ
ヨーカドーとかに売ってたりする
女なら使い道あるんだろうけど
結局捨てる…
期限が長ければ、食わないものは他人に回せるんだが。
子供が巣立って、夫婦2人なのに、3日ぐらいしか余裕のない生菓子20個とか、
うどんセットとか、おみやげでなくお中元だと、大量のウインナー&ハム詰め合わせとか。
常温でそのまま持ち帰れて簡単な物がいいよ
相手もいつまでもかさばる物なんてもらいたくないだろう
(´・ω・)つ△△△△△△△△△△△△△
Mrベターごっこできるやん
ういろうはビニール包装じゃなくてとらやの生ういろうは欲しいもののベスト3に入るわ
でも賞味期限が翌日までだから一人だと持て余す
それは名古屋のじゃないだろ
三重県の赤福も名古屋にしてるもんなあ
「アンコ入り生八つ橋」
シンガポールに行ったやつが必ず買ってくるもの
「マーライオンのチョコレート」
もうお前らええ加減にせいよ😡
おたべ?
あれは韓国ファンが痴漢だっていうことで落ち着いたよ
これは一体どこの国の何時ごろの話??
国内旅行の民族衣装っていうことで
なんだろ? 浦島太郎の腰ミノとか?
お面と言えばアフリカなんだけど、そんなメジャーな旅行先になったのか?
鳩繋がりか!!
そのうち平和堂とかアルプラザで売ったりしないかなw
マカダミアナッツチョコレートだな
40年前から定番
今でも買ってくるやついるw
いやそれはないw
単に鉄板のお土産として人気なんだと思う
高島屋とかでも売ってるしw
美味いよ
一度取り寄せみな
国内旅行のお土産で「民族衣装」はおかしいだろ
日本は単一民族国家なのに
明宝ハムや
ごく普通の饅頭
田舎行けばもっと美味い饅頭は山ほどある
普通だろう…
最近はお菓子か食べ物ぐらいだけどな
カール持ってったらウケたって言ってた
冗談半分でロレックスのデイトナって言ったら
マジで買ってきてワロタ
20年前くらいの話
変だよな
トップスリーのどれも土産として買ったことないし貰ったことない
人社会はそれだけ複雑なんだよボゥイ外に出て誰かの目を見て会話すれば一歩踏み出せるぞ
一時よくリクエストされた東京ばな奈は輸入バナナ(あたりまえだけど)で工場は埼玉だし
新しい生活様式を実践しろ
それに名物を見据えた商品企画は何かと余計な事をしがちで、
ごく普通の饅頭という正攻法が意外と少ない
ギャートルズのマンガ肉のように、美味そうに見えるという刷り込みも大事
十万石まんじゅうは食べた事がないけど、多分幸福感を与えるのだろう
そうするしかない時代だから仕方ないけど
ひよこの紙はなかなかいいけど、やっぱりできれば個包装じゃない方がムードがある
箱にあの紙を広げて、饅頭を並べて閉じるだけ、みたいなのがあればいいな
元埼玉県民だけど普通のまんじゅうじゃないから
白い皮が美味いのよ
埼玉と言えば草加せんべい🍘と十万石まんじゅうまんじゅう🥙
お菓子とか食べ物でいい
浴衣とか袴とか十二単とか?
結婚式の引き出物にカタログギフト入れるくらいなら
同額のアマゾンギフトの方が大分ましだな
努力と書かれた皿
ペナント
昭和の三大いらないお土産
あと網走番外地の手錠は色んな意味で役に立つ
でもみんなが一番喜ぶのは原野のあちこちに自生している大きな朝の葉っぱを干したやつ
これにアイヌ模様の木彫りパイプをセットで贈ればしばらくして裁判所で事情を説明させられる
花の都パリの古新聞だぜー
みたいな
それアフリカじゃないよ
パプアニューギニア
国内では手に入らないような太字ボールペンだった
たぶん日本製だけど入手できないんだよ
伝統衣装だし、Tバックだし
キラウエア火山溶岩噴出デザインのTシャツを配った時は喜んで貰えた
えぇええええええw
いやいやいや あれは迷惑何だよ
木彫りの熊、鮭を食ってるやつ
孫の世代とかは遊ぶし干支覚えるのにいいぞ
ちんこケース土産に買ってきたが、折角だからと、
セックスする日に装着したら、女がツボに嵌ったらしく笑いが止まらなくなって、
セックスどころじゃ無くなったな。
手土産は理解できるが
お土産なんか誰も欲してない 食べ物すら今は嫌がられる
また起源を主張してるのか大阪は
喜んでいたふりに、気づいてくれ
なんもいらない
それなら、最悪キッチンのフキンにはなるでしょ
しゃもじ
増税メガネ
前掲させると目玉がぴょこって出るだるまのキーホルダー
広島嫌いか
それで身体壊したことあるは
お嬢様の聖水ならオマイラ歓喜だろ
kwsk
原因の1位が自殺になるらしい
百度って日本法人あったのか
うまい、うますぎる
風が語りかけます
そう思う客の足元見て結構まんじゅうは値段割高にしてそうでな
仕事で出張行って土産買ってくる人も居るんだけど「お前、遊びに行ったの?余裕あんなぁ」
って思われそうで嫌だし
土産買う機会なんて無いよな
駅で売ってる奴か
それが頭にあって食べたら無表情になったよ
ふつー・・・と心の中で思ったよ
でも今思うと普通なんだけど丁寧な作りの饅頭
不味いからいらん
だろうな
外れた(^ω^ )
奈良の木刀ではないのか
ってなるしな
「Z世代は10分の動画も長くて無理」
みたいなスレも立ってるが本当なんだな。
2位民族衣装、1位お面、って「国内旅行」って部分読んでないよなこれw
人からもらったアマギフなんてBANが怖くて使えないよ
そういうのは外人さん向けだろうね
個人的には欲しいし貰ったら嬉しい
飾ればええやん?
セーフどころか一位
いろいろ使える
消えてなくなるから思い出されることもない
ここの意見だと木刀らしいよ
オレは要らんけど
東京ばなな
減らないから無理やり食わされるハメになる
世間的には人気かも知れんが我が家では人気はない
特にこれといったものがない
おまおれ
個人向け家族向けにはいろいろと選択肢はあるのだけれど
配る用のお土産が必要な場合は大阪は困る
無難なところでは吉本のお土産菓子を買うくらい
大阪限定ブラックサンダー作って欲しいんだよなあ
こないだ食べた
さっぱりしてるのに後味すげーな
定番だけどマカダミアチョコは嬉しくね?
福島のままどーる
愛知のゆかり
京都の阿闍梨餅
福岡の通りもん
1位:宝貝の笛
2位:マリモ
3位:ガマの油
パッケージと雰囲気と美味しいねと言わなければならない同調圧力だけのもんじゃん
殆どが同じ工場で作ってるだろアレ
俺は海外の珍しい酒を貰ったら嬉しいけどな
こんなとこで愚痴らないでやろうね
お土産のありがたみなくなってるわ
生八ツ橋なら好きだよ お土産ちょーだい
鳩繋がりワロタ
無難に洋菓子あげた方が喜ばれるよ和菓子好きな人なら個人的に饅頭あげるのもアリだけどな
ダサダサなTシャツ
てめえが旅行行ったとか興味ねえから土産持って来んなカス
太るから困る。
結局現金以外全部困るからお土産要らない、物のやり取り自体が要らない、お互い様だし。
でもおまえはお土産買って来いよ?
中国人会社なんじゃない、Baidu
職場で配られる饅頭でも太るなんて、消費カロリー低すぎデブ
福島産は嫌がらせと受け取られるかもしれないけど
嫁に着せて楽しむ為に中国行ったらお土産に買ってる人居たぞ。
プレゼントくれるなら近所の美味しいスイーツ店、惣菜店から出来たて買ってきてくれたほうが嬉しい
今時毎日食べる習慣ないし
民族衣装というか安っぽい新撰組の羽織とかじゃない?
・たこ昌のたこ焼き
・ミルク饅頭月化粧
・みたらし小餅
旅行してきたよ!とドヤ顔するための品物
せやね(´・ω・`)
吉本とかいかにもネタグッズ的なものばっかり(´・ω・`)
食べ物系は日持ちしないものばかりだし、日持ちする粟おこしは固すぎる(´・ω・`)
菓子やら食い物が無難
カップや手拭い等の実用品はまぁ良いんだが
現地のキーホルダーやペナントみたいな物は要らんなw
現地で楽しいんだオマエと違って、もらった側はそこに何の思い入れもないんだはw
ってなるw
あぁ民芸品の無駄に凝った焼き物の楊枝立てもらったことあるよ
みたらし小餅が賞味期限が短くて諦めた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/176355っっw
中国人たちが買わない、またはプレゼントされてもうれしくないものがある
それが日本人形だ
「怖い」 「陰気な感じがする」 「部屋には置いておきたくない」
「日本の伝統的なものだということは分かります。でも、絶対に買いません。
もらっても困ります。人形展などの見学も不人気ですね」
同じく「NG」の大合唱になったのが扇子だ。外国人に喜ばれると勘違いしがちだが、
絵画など、大きくて目立つようなものなら自宅に飾る意味がある。しかし、扇子のように
小さいものは飾る習慣すらない。これが複数の中国人の意見だ。
ハンカチも、買わない。江蘇省出身の20代女性は「デザインは美しいですが、中国人は使いません」
山西省出身の40代女性は、「ハンカチで繰り返し手を拭くのは不潔だ」とバッサリである。
では何が人気なのだろうか。具体的には、オムロンの最新血圧計、松下の電動歯ブラシ、
三菱の厚釜系炊飯器、象印のポット。珍しいものでは「浅草寺の商店で買った鶴と相撲の柄ののれん」
「マツモトキヨシで売っている拡大鏡つき爪切り。一昨年は40個、昨年は26個購入した」
「コンビニのシュークリームは何十個と買った」「100円ショップの洗剤をつけずに使える食器洗い用スポンジもいい」。
小学生かこいつらw
別に飾らなくてもいい
ちんすこう
はマズすぎて困ったけど最近のは美味しかった
土産物の大量生産菓子もらっても迷惑
例外的に嬉しいのはくるみっこくらい
国内ならなんでも嬉しい。
チーズ嫌い。
>>441
仲間w
昨今の何にでもチーズ入れときゃいいみたいな風潮は早く終わって欲しいものです
山奥で隠遁生活するつもりならともかく、他人との接点が全く無くなるのは普通の人間としては困るだろw
『おやき』これしか思いつかん
信州人の舌はおかしい
「働くが負け」とか。
あれは町中や家で食べても旨くないのよ
野山で食うとなんとも言えない
父方が長野で毎年送られてきたが丹沢山頂でたべて初めて旨いと思った
(´・ω・)つ○
サイズさえ合ってれば
使えってことだよ
黒光りし始めたら画像送ってやれ
きっと喜ぶぞ
八幡の製鉄チョコはほしいな
名前は違ったかもしれんが
ちゃんとしたやつは身体の隅々までサイズ測ってオーダーメイドだぞ
既製品なんか買ってもダブつくところとか出てみっともなくなるよ
軍師が使うような羽扇子ならな
日本の紙でできたよーなのは
無価値だろ
「赤福」だけは唯一の例外だが、土産物でおいしいお菓子なんて絶対にないし・・・。
(赤福は土産物というよりも、伊勢市民のソウルフードみたいなところがあるけど。)
限られた人にしか配らない貰えないの
定番だが萩の月とバターサンドも悪くねえぞ
@個人的にはサブレ系も悪くねえと思う
割と普通に買えるとこもあるし、実際に北海道に行ったヤツが土産で買うことはあんまり無い気がする
全部いらん。
机に置かれても困る。
散歩のときにかぶるといいよ
防止みたいに密着してないから涼しい
暑い時期はおすすめだよ
たしかにw
お土産なんて家族以外だと
友達一人に一回だけもらったことがある
長いこと生きてるけど
土産を友達に一回だけしかもらったことがないってのが(´;ω;`)
月化粧って大阪ではCMやってるからみんな知ってるけど
一般的な知名度皆無だからなあ
大阪らしさがかけらもない
もらって困るのは大きい置物だと思う
家族が買ってくる
どこに置くんだこれ
いっぱいあるぞ
海外も同じような地域だとラベルが違うだけで同じだったりする
ちょwカメラがないってワシどれだけ年寄りなのw
シーサーの置物はいいな
なぜかずっと眺めていられる
まあ良いじゃん。白いチャイナドレスだった。めちゃックスしたんだろうなw
赤福なんて全然要らないな
長餅なら欲しい
納豆持って帰るわけにもいかないし
肉も野菜も海産物もあるけどこれも違う
てきとうな菓子でいいんじゃないか
あんこう鍋セット 食べたい!
館最中をください
「紙でできたよーなの」がどういうものかわからないけど
100円ショップのものでもちょっと涼むのに使うには悪くないと思ってる
最近見ないから逆に欲しい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
永久納豆無料券が欲しいです!
袋としては無駄にならないしww
しかも、お土産の食べ物なんて添加物まみれで要らないモンばっか。
凄く欲しいんですけどw
喜ばれることは間違いないのだが、これは伊勢名物であって、京都名物ではない!
それに日持ちもしない。今の時期だと、製造日の翌日が消費期限。
そういう中で、安くてうまい「阿闍梨餅」が大人気。こちらのほうが少し消費期限が長い。
臭いのが平気な人は、「生八つ橋」という選択肢もある。
ただ八つ橋というのは、本来焼いたものを意味するのであって、
こっちはなかなかおいしいし、日持ちする。
近年は、餡を包んだ生八つ橋のことを八つ橋と呼ぶ人さえいるほどで、
本来の八つ橋があまり売れていないようだ。
納豆スナックとか?
うまい棒みたいなやつでネバネバするやつ
ガマの油一択だろ
あげると言われた時に自分にとっては負担だからごめんて断りゃいいだろ
金の無駄
本当に日本人相手にアンケートとったんだろうか?
真っ黒い人やツリ目の自称日本人じゃね?
布の袋に入ってるアレ
昔もらったときはあんまりありがたくなかったが、自分で修道院に行ったときに売店で久しぶりに見て買ったら素朴な甘さで美味しかったな。
案外年寄りむきなのかもしれない。あと飴といえば北見のハッカ飴だな。
日持ちしなくて旨いのは麸まんじゅうだな。まあ京都以外でも生麩つくってるところならあるけど。
グルテンアレルギーにはあげられない。
旨い不味い半々だがネタとしては面白い