【人事院】 国家公務員、月給、ボーナス引き上げ公算 2年連続・・・民間企業の月給とボーナスが公務員を上回る見通しとなったためアーカイブ最終更新 2023/07/30 18:551.影のたけし軍団 ★???人事院が8月にも行う2023年の国家公務員の給与改定勧告で、月給とボーナス(期末・勤勉手当)ともに2年連続で引き上げとなる公算が大きいことが25日、分かった。人事院の調査で、物価上昇やコロナ禍からの経済回復を背景に、民間企業の月給とボーナスが公務員を上回る見通しとなったため。人事院は、公務員給与を民間水準に合わせる方向で調整する。人事院は例年、国家公務員と民間の給与水準を比較。格差があれば、公務員給与を上げたり下げたりして民間に合わせるよう国会と内閣に勧告している。人事院は、今年の勧告に向けた基礎資料を得るため、従業員50人以上の約1万1900事業所を対象に民間給与を調査。4月分の月給と22年8月~23年7月に支給されたボーナスを調べた。https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072500613&g=pol2023/07/26 08:35:28175すべて|最新の50件2.名無しさんpYXSxふざけるな2023/07/26 08:36:213.名無しさんmSxh2被性器が↓2023/07/26 08:42:264.名無しさんVq3ps結局これが目的2023/07/26 08:46:215.名無しさん5aiJu誤り 民間の給料に合わせました正解 民間の優良企業に給料を合わせました2023/07/26 08:50:506.名無しさんkaBVh大した仕事もしてねぇくせに2023/07/26 08:55:147.名無しさんcHfsw国家公務員のなり手がいなくなるとマズいから給与は大手企業と同レベルそれは仕方ないけど民間人には増税の嵐なんだからせめて政治家の報酬は下げた方がいいよね2023/07/26 09:04:318.名無しさんQqp95民間って、なんで大企業平均なんだよ。全ての会社で算出しろよ。2023/07/26 09:06:099.名無しさんQqp95>>3これはまた見事な皮で2023/07/26 09:06:3310.名無しさんxPFNr>>7政治家のなり手がいなくなったらあなたが責任取ってね2023/07/26 09:06:4711.名無しさんcHfsw>>10もしそんな事態になったら俺が総理大臣になるよそして増税の連打で締め上げてやるんだ治安維持は兼重宏一を担当大臣に抜擢彼ならやってくれるぞ!2023/07/26 09:13:1712.名無しさん2EPy4チョッパリは一生涯上級の奴隷だからなw2023/07/26 09:17:4413.名無しさんxPFNr>>11誰でもいいってわけじゃないからね2023/07/26 09:19:4914.名無しさん4W7bc岸田総理の父親は経産省出身で、叔父は財務官僚を歴任し広島銀行頭取だった岸田俊輔氏。叔母は第78代内閣総理大臣を輩出した宮澤家に嫁いでおり、その子供が自民党参議院議員の宮澤洋一氏だ。つまり宮澤洋一氏と岸田総理はいとこにあたる。また、岸田総理の実の妹二人は、ともに財務官僚に嫁いでいる。https://www.fn-group.jp/2749/2023/07/26 09:21:0215.ただのとおりすがり(老衰)kdla8営利行為をやっている民間と非営利行為の公務員とを合わせる必要は無いだろ2023/07/26 09:26:3716.名無しさんr6WG4>>13現状票取れたら誰でもいい状態だろ2023/07/26 09:28:3717.ただのとおりすがり(老衰)kdla8営業と事務が同じ水準になるはずがないのと同じで民間と公務員が同じ水準になるはずがないだろ考えればわかる話お手盛りの人事院勧告には正当性が無い2023/07/26 09:29:2218.名無しさんWDpCf国会議事堂が襲撃されるのも5年以内とかになりそうなレベルで酷いなこの国。公務員の家を強盗する方が安上がりって噂になりそう。まじで危ない国になってきたな日本。2023/07/26 09:31:3019.名無しさんF84rZ年収1200万くらいにしてほしい^_^2023/07/26 09:32:3620.ただのとおりすがり(老衰)kdla8社会保険庁を解体して日本年金機構に変えてから何年経っていると思っているんだまだ日本のカラクリがわからないのかな国際比較で境界知能の国民が多すぎるからだよな2023/07/26 09:37:1521.名無しさんy5jHg政治家と官僚が親密どころか親族だからなw優遇する為に、「景気回復」を謳うしそれにより高待遇にもするし予算を取るためにさらに増税もする2023/07/26 09:37:2122.名無しさんjqtlK>>1公務員ごときの給与が高給に見える底辺がわらわら湧いてきます(^_^)ちなみに人事院勧告は大企業平均でもないし民間の同程度の学歴や役職の人と比べて高給でもないよ2023/07/26 09:37:5623.名無しさん7ScWO日本の公務員は世界でぶっちぎりの待遇やからね退職してからも世界一の好待遇2023/07/26 09:39:2024.ただのとおりすがり(老衰)kdla8>>22?人事院の算出方法は大企業に偏っていることくらい知ってるだろおまえはどこの尋常小学校を出てきたんだ2023/07/26 09:39:5625.名無しさんy5jHgコーノとかシャモジとか公務員仕事の効率化とか言うけどそれで俺達にどんな利があるのよ?楽になったり仕事減った分公務員を首にしないなら公務員がラクになるだけやんその為に払う分が多くなり俺達の条件は悪化させられている2023/07/26 09:40:0326.名無しさんy5jHg自民下ろししてもダメなんよね実務握ってるのが辞めることの無い公務員なんだもん2023/07/26 09:41:4027.名無しさんcw0fC天下り一覧あの損保ジャパンも入ってますhttps://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000122806.pdf2023/07/26 09:42:4228.名無しさんINlDi社会主義国だな2023/07/26 09:48:5429.名無しさんWVGa9あら、たんまりお金余ってますやん?ならいろいろ増税する必要ないっすな。物価あがってかわいそう!公務員だけあげるね!てやつ?ならその分税金でさっぴけよ2023/07/26 09:56:1430.名無しさんBMRW5増税増税言うわけだよ2023/07/26 10:01:2731.名無しさんWfTTmうちの隣のカッペランドじゃ民間正社員と公務員の年収2倍だからなアホくさくてみんな逃げ出すわ2023/07/26 10:01:5232.名無しさんXhSJp輸入資材使ってるからうちは苦しいんだよね円安円高かかわらずいい方に合わせられていいね2023/07/26 10:05:5333.名無しさんBQy1S公務員の給与の問題は優秀な奴にとってみれば安すぎで優秀でない奴にとってみれば高すぎなことしょうもない平等主義をやめないと国が滅ぶぞ2023/07/26 10:10:3834.名無しさん9NtAn>>18被害者が出ては行けないがドラマみたいな展開を一度は見てみたい2023/07/26 10:10:4835.名無しさんy5jHg【より良い公共サービスの為により良い人材が不可欠】という大義名分があるからねえ無敵よその証明は無理なんだもん2023/07/26 10:12:0136.名無しさんSs6Ab増税しなきゃいけないほどお金ないのにおかしいねw2023/07/26 10:14:2337.名無しさんDpCJbどこの勝ち組の民間を対象にしてるんだよ非正規雇用も増えているのだから、抜本的に考え方を修正しろよ。2023/07/26 10:16:5838.名無しさんQpwUP役人のことは役人で決めますby人事院2023/07/26 10:18:1939.名無しさんVAaVS金稼いで無いのになんでボーナス上がるのよそもそもボーナスもらってんのが謎2023/07/26 10:21:0040.名無しさん6xGPf>>10責任ねー、それでもやりたい人はいるよ2023/07/26 10:21:1941.名無しさんkU38L民間人が公務員を上回ることは許さん!ってかw2023/07/26 10:22:0442.名無しさん0c27t消費税ってあるじゃん?あれ、俺達が負担してるけど本質は事業税なんだよ本当なら大企業が払うべきもの大反発で引っ込めて言い方変えたの国民に付け替えたわけだ「預り金を国庫に納めないのは違法!」って裁判やって負けちゃった「消費税は預り金ではない」ってさその辺の曖昧さを改める意味でのインボイス制度、仕上げだもう税金の仕組みそのものが嘘八百2023/07/26 10:26:1043.sageaNbwh地方公務員は生活保護の代わり程度で良い2023/07/26 10:42:1044.名無しさん8IoRB公務員に合わせて民間は給料決まってくるからリーマンの人達は公務員の引き上げは喜んだほうがいいかもね2023/07/26 10:43:1045.名無しさんFQdWR>>12あなたは奴隷なんですか?2023/07/26 10:45:1746.名無しさんjqtlK>>24人事院が参考にしてるのは100人以上の企業の50人以上の事業所だから中小企業も入ってる2023/07/26 10:49:3647.名無しさん6pywl家で殺してバラバラにしたら完全犯罪になってたかも2023/07/26 10:53:1148.名無しさんK0arDそもそも事業税を多重で払わなきゃならない理由は?なんで物を買ったら税金払わなきゃならんの?ガソリンは?タバコは?「俺は使わんから関係無い」って言ってると貴方の足元にも来ますよ『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』2023/07/26 10:53:4349.名無しさんA4iIgそりゃこれだけ増えてるんだから公務員さんも上げてあげないとあいつら薄給じゃんなんか申し訳なくて2023/07/26 10:54:1350.名無しさんW5sbe公務員が反社組織w2023/07/26 10:54:2651.名無しさん6pywl公務員の最低年収800万にするべき2023/07/26 10:58:2552.名無しさんRXjuSで、公務員はなんの業績を上げてるの?不正の数?2023/07/26 11:01:1453.名無しさんAlira公務員の追い剥ぎが流行るかもね安定して金持ってるし移民外国人に公務員は金持ってるからこいつら襲って金手に入れろと教えてやりたいね2023/07/26 11:02:1054.名無しさんRuQep給与を社員50人以上の企業だけと較べるのもどうかと思うが退職金と首になったり潰れたりしないという点も考慮に入れるべきだろう後は手当とかの給与とは言わないものも有るから総支給額で較べるのが良いかな2023/07/26 11:02:2156.名無しさんBOkvI維新は議員削減や公務員削減給料を民間と合わせる天下り禁止を目指している。2023/07/26 11:20:4557.名無しさんLmLu9まったく意味不明だよな企業基準とか、生活保護基準じゃないとおかしくね?2023/07/26 11:38:5158.名無しさんXBFXn>>33ああなるほど。事務次官でも一流企業の部長クラスの年収なわけで、それがわかっている層は同情してる。2023/07/26 11:42:0959.名無しさんjqtlK>>5450人以下の個人商店では正確な統計が取れないんだよねそもそも地方の役所でも職員は数百人いるのに大企業だけを参考にしてもいいくらいだけどね2023/07/26 11:43:1860.名無しさんjqtlK>>54> 後は手当とかの給与とは言わないものも有るから総支給額で較べるのが良いかな手当も含めて給与というんだよね含まないものを給料という知らなかった?2023/07/26 11:46:0561.名無しさん49w6B上級民間準拠。普通、全民間平均にするだろ?2023/07/26 11:53:4062.名無しさんEBE7Nこれって東京は東京の、地方は地方の民間企業を基準にしてんの?格差あるんだし全国共通なワケないよね?2023/07/26 11:54:3463.名無しさんjqtlK>>62そのとおりだよ2023/07/26 11:56:2764.名無しさんO8xFpいいとこ取りしすぎだろ2023/07/26 11:57:0465.名無しさんYtcMk中小正社員ですが会社全体がサボタージュ状態になって久しい2023/07/26 11:58:3266.名無しさんED583日本の公務員は金めっちゃ持ってますよ~狙うのにオススメですと海外発信しないとな移民をもっと増やすためにも2023/07/26 11:59:4367.名無しさんoYydlこの民間って上場企業だけってどこかで見た気がするんだけど中小とか入ってなければそりゃそうなるだろとしか2023/07/26 12:01:0068.名無しさんLEsXs生涯雇用が保障され、退職金と年金に至っては明らかに優遇されてる 月給に関しては全民間企業の平均の0.9倍に設定するべき また、天下りは一切禁止(罰則付き)で2023/07/26 12:04:1169.名無しさんTMgt6もっと意味わからんのが地方公務員の給与基本全国転勤はないし身分保証、民間給与も地方は低いのに何故か国家公務員より高かったりする。2023/07/26 12:15:3270.名無しさんjqtlK>>67つ>>462023/07/26 12:21:2071.名無しさんjqtlK>>68> 退職金と年金に至っては明らかに優遇されてる どのように優遇されてるの?具体的に書いてよ2023/07/26 12:22:3372.名無しさんtmels公務員叩きはパヨク2023/07/26 12:24:1273.名無しさん49w6B>>72自治労はパヨク支持なんだが。2023/07/26 12:31:4974.名無しさんLEsXs>>712000万も3000万も退職金貰える民間企業が、どれだけあるか調べろ 2023/07/26 12:55:1775.名無しさん5iAlL何も売り上げてない公僕が何故ボーナスなんかもらってんの月給の見た目の金額を抑えめにしたいからだろ?賞与分を月に振り替えて月給だけにしろよどんだけ高額もらってるか国民の目玉が飛び出るから2023/07/26 12:57:5776.名無しさんBOkvI自民党信者を逃がさないため優遇しているのではないか?人間なんて金でコントロールできるでしょ。2023/07/26 13:40:1277.名無しさんjqtlK>>73人事院が調べたうえで民間準拠してるんだけど人事院のサイト見たことないの?2023/07/26 14:33:4179.名無しさんqBFzq>>8フルタイムの労働者平均にすべきだね。税から給与が出てるのだから当然だ。2023/07/26 14:34:3280.名無しさんBQy1S>>79公務員がそんなレベルの低い人間ばかりになったら困るのは国民だぞただでさえ公務員の質が悪い国なのに田舎の役場とかならどうでも良いけどノーベル賞取ってるも多くは公務員っていう事実もあるからな前者のもらいすぎと後者のもらわなすぎを解消しないと国が傾く2023/07/26 14:50:5881.名無しさんqRXB0>>80むしろ田舎の村役場とか消防とか教員を補充するために使ってあげてあなたの考えだと頭脳偏重になり足元がスカスカになる2023/07/26 14:53:4482.名無しさんqRXB0ノーベル賞は確かに偉いけどもそこは近隣を他山の石と考えて消防や警察など足元の現業系の予算や人員を補充したい何しろ都心ですら交番には誰も居なくて電話が置いてあるだけみたいなのが多いからねそのくせミドリムシ見たいのは過剰に居るし人員とお金の配置がちょっとおかしいね2023/07/26 14:56:1183.名無しさん77sVK底辺ブチギレで草2023/07/26 14:57:3684.名無しさんsume4お前ら奴隷でワロタw2023/07/26 14:58:2585.名無しさんLxGnXありがとう自民党2023/07/26 14:58:5786.名無しさんBQy1S>>81別に頭脳偏重にしたい訳ではない誰でもできる仕事の給与は安く特殊能力を持つ人間の給与は高く民間でアタリマエのことを公務員はやっていない教員は簡単になれる仕事になってしまった給与が安いからこれではいけない質の高い人間を集めるにはそれなりの給与が必要他人を叩ければ何でも良いみたいな公務員たたきにはウンザリもちろんもっと給与を減らしても良い公務員もたくさんいる2023/07/26 14:59:5487.名無しさんmIsej従業員50人以上の会社だけでなく、50人未満の会社も含めた額で決めろよ2023/07/26 15:01:1988.名無しさんtQP5cさようなら自民党2023/07/26 15:02:0789.名無しさんBZCyCお前ら最低時給でいいよ2023/07/26 15:04:1090.名無しさんkJFnhさよーならー2023/07/26 15:07:1991.名無しさんQpwUP競争も何も生産していないウンコ共なんざ民間基準であげんなカス2023/07/26 15:09:2192.名無しさんsfvmi>>5> 誤り 民間の給料に合わせました> > 正解 民間の優良企業に給料を合わせました社員50人以上というそこらの小売りレベルまでサンプルを落としているしそもそも「回答してくれる企業からしか」サンプルとしてねーよ。昔のゴウツク金貸しの武富士や一部の大企業は相変わらずサンプルを提出してないんだけどね。2023/07/26 15:12:4993.名無しさんiVBet全民間企業の平均とくらべろよ2023/07/26 15:13:1694.名無しさんveLIu来年3月に辞職するから後は勝手にやって今までチューチューあざーす 2023/07/26 15:19:1095.名無しさんFX0nCこれがあったので、上げろ上げろ言ってたのね。2023/07/26 15:20:5196.名無しさんDt067国家公務員の賃金なんてもっと上げた方が良いだろう2023/07/26 15:21:3497.名無しさんPV2mpだから増税!わかった?私たちにはお金がいるの。現代のお侍さんである公務員様がいなくなっら、お前ら何もできない平民はどうすんの?シンプルに困るでしょ?後悔することになるよ。2023/07/26 15:22:2998.名無しさんa3zOv公務員と一括りにしてるから話がややこしいでも民間準拠というなら上場会社ではなくフルタイム平均にすべきだろうよ2023/07/26 15:24:1999.名無しさんHi8To仕事も民間並みにしてくれよな(笑)2023/07/26 15:24:36100.名無しさんJNh3y公務員の給料減らしたミンスを散々叩いただろw今更下げようなんて奴はいないよ2023/07/26 15:35:07101.名無しさんa8NFg優良企業だけに絞らなきゃこうならない国税発表の平均所得と乖離しすぎ2023/07/26 15:37:20102.名無しさんbn0mr>>92じゃあ50人以上で薄給の企業が申告すればどんどん公務員のボーナスを下げられるってこと?2023/07/26 15:43:01103.名無しさんAbFwPむかしから自民党はこうでしょ?選挙で勝たせてるんだから、しかたなし。そろそろ公明切って自民維新の連立で竹中完全体になるんですよ。2023/07/26 15:50:54104.名無しさんWtALMどこと比べてんのよ2023/07/26 15:54:55105.名無しさんsume4まぁ公務員は利益集団じゃないからななんともいえんけどさ普通の国民は文句ある人は多そうやな2023/07/26 15:56:19106.名無しさんybOMG昔は民間の方が給料いいのが当たり前だったじゃんなんで民間と同レベルにしようとするの2023/07/26 16:09:00107.名無しさん7H1d0>>66元国家公務員の俺は定年退職後少なくとも年数回は海外旅行でカネ撒いてるので、それで勘弁してくれんかな~w2023/07/26 16:42:25108.名無しさん7H1d0>>52公務員の仕事とは、選良たる政治家の政策を法律に基づいて粛々と執行すること業績を上げることではないし、粛々と執行した結果や効果について検証することでもない2023/07/26 16:49:30109.名無しさんa8NFg公務員は失敗の責任も一切取らないが抜けてる2023/07/26 17:27:31110.名無しさん6x6k2>>97>>100なぜそう思う?大卒公務員の40歳の係長が、高卒アルバイトや非正規も含む民間平均にする意味は?普通は同じ学歴、同じ職種、同じ勤続年数とかで官民同じにするべきじゃないのか?2023/07/26 17:37:27111.名無しさんAw0Fu底辺ゴキブリホイホイスレで草2023/07/26 17:43:48112.名無しさんaT7ws>>110高卒公務員の給料減らして、大卒公務員様に回してあげたら?それしないのは公務員労組でしょ。2023/07/26 18:42:02113.名無しさんWxDOD民間企業の基準は、円安で儲かっているどこの大企業?2023/07/26 18:43:20114.名無しさんokeK8ダニ2023/07/26 18:43:33115.名無しさんYNc58>>113>>1に書いてあるじゃん。従業員50人以上の企業だって。でもこの従業員50人以上てのが曲者なんだよな。日本にある法人177万社のうち、50人以上の企業は僅か6%でしかない。2023/07/26 18:54:13116.名無しさん6x6k2>>115しかし大企業に勤めるサラリーマンの割合は3割という数字のマジック2023/07/26 19:17:53117.名無しさんzmykOこれじゃ予算が幾ら当ても足りない2023/07/26 19:18:35118.名無しさんho82Rこいつらが自民党に投票しているから当然上げる2023/07/26 19:18:36119.名無しさん0vPqE民間ってどこだよ?2023/07/26 19:35:20120.名無しさんSf2qp税金泥棒自民盗2023/07/26 19:36:09121.名無しさんho82R公務員は150円のカップラーメンを平気で買えるが、俺は100円のしか買えない。2023/07/26 19:50:36122.名無しさんho82R公務員は新しいゲームや漫画やアニメを大量に買えるが、俺は一つも買えない。2023/07/26 19:51:19123.名無しさんho82R公務員はくだらないAKBの追っかけとかできるが、俺はテレビすら見ない。2023/07/26 19:52:20124.名無しさんho82R公務員は自公維に投票するが、俺は立憲共産れいわに投票する。2023/07/26 19:53:00125.名無しさんi1Lcx>>124立憲共産れいわは票取れないから維新がいいぞ。維新は公務員の給料減らしてくれる2023/07/26 19:57:45126.名無しさんYNc58>>116大企業の定義は業界によって違うからね。統計とりにくくしてる2023/07/26 20:11:49127.名無しさんUIWVqホント公務員天国だな(´・ω・`)2023/07/26 20:12:17128.名無しさん8C1MY>>1そろそろ誰か友愛してあげて欲しい2023/07/26 20:36:42129.名無しさんtoSqf税金から支払われた給料に税金がかかるのはおかしいから、公務員は所得税免除にする代わりに、所得自体を減らして、手取りを同じにしてほしい2023/07/26 20:47:00130.名無しさんvNOej>>129事務手が膨大になるだろそんなことしたら。2023/07/26 20:51:11131.名無しさんgQ1mNこれは当然だな公務員って江戸時代だと武士だからな農民とかなんかしるかよもっと金くれ2023/07/26 20:52:24132.名無しさんvNOej>>115企業の数でなく、企業あたりの就業者数平均で議論しろよ。企業数分布がデルタ関数的に零細側に偏るのは当たり前だろ。2023/07/26 21:10:33133.名無しさん5rJA4そうだ公務員給与も年金のマクロスライド制に合わせればいいんだ!2023/07/26 21:14:01134.名無しさん6x6k2>>131公務員を叩く連中は大企業は0.6%しかないのにそんなものを参考にしてずるいと言うから、それは数字のマジックだと言ってる企業数で言えば0.6%ぐらいかもしれないか、日本の労働者の3割は大企業の従業員なんだからそこを参考にしてもおかしくないだろってこと2023/07/26 21:16:34135.名無しさん6x6k2ここで公務員を叩いてる連中は、嘘や妄想で叩いてるの笑える民間の同じ学歴、同じ役職、同じ年齢で同じ給与になるようになってるのに不当に高給と思い込んで叩いてるバカなのかな?2023/07/26 21:19:02136.名無しさんRvPxN>>109公務員の業務遂行に「懈怠」はあっても「失敗」はないよって、「責任」を取ることはあり得ない責任を負うのは業務を担わせた国、ひいては国民だよ2023/07/27 01:00:22137.名無しさんh2Zwb算出に使ったのは管理職を除く平均だろ2023/07/27 07:28:28138.名無しさんJ4YmGあなたの言っていることは憶測ですよね2023/07/27 08:27:21139.名無しさん94U5B>>80大部分が書類を書くしか能がないのに?優秀なのはごく一部。2023/07/27 10:15:12140.名無しさんmQv3L>>139だったらなおさら給料上げて優秀なやつに公務員になってもらわないとな何も地方の役場まで優秀なヤツで揃える必要はないでも公務員の中には優秀でなければ困る職種もある国家公務員の総合職なんてどんどん馬鹿な大学出身の割合が増えてるこれで本当に良いのか2023/07/27 10:18:57141.名無しさん94U5B>>140公務員なんか縁故採用の無能ばかりだろ。優秀な人材は民間に行く。2023/07/27 10:20:15142.名無しさんmQv3L>>141どうやって縁故で官僚になるんだよw2023/07/27 10:24:08143.名無しさん6i1d8公務員の給料とボーナスは、民間の0.95倍で良い公務員が民間を超えてはならない2023/07/27 10:26:16144.名無しさん4H8c6国家公務員は人型のペット飼うべきじゃない?2023/07/27 10:29:47145.名無しさんmQv3L>>143優秀な公務員は同等のレベルの民間人よりも給与が低い優秀でない公務員は同等のレベルの民間人よりも給与が著しく高いこれが公務員給与の最大の問題2023/07/27 10:33:01146.名無しさんoMvvl短気なやつが、モロトフ・カクテルを作り始めるような話だな。2023/07/27 11:20:52147.名無しさんl8Pq8>>142世襲や血縁、あとは紹介など。そんなのばっかだよ。2023/07/27 11:42:18148.名無しさんmQv3L>>147どういう生き方をしたらそういう誤った情報にふれることになるんだ?w官僚になるために必要なこととは?https://job-zukan.jp/officials/1744/官僚になるためには国家公務員採用総合職試験に合格する必要があります。合格後には希望の省庁へ訪問し、最終的には省庁側から採用されることで、初めて官僚となることが出来ます。2023/07/27 12:11:06149.名無しさんUtR5e「官民格差は無くせ」「はい分かりました」「本当に無くすとはけしからん!」何やねんコイツらw2023/07/27 12:33:20150.名無しさん1Qb2F>>145公務員が優秀なら、民間で働いて何千万も稼げば良いだけ。無能だから公務員している。2023/07/27 12:46:54151.名無しさんmQv3L>>150そういう話はしてないんだよな優秀な奴は皆民間に行くのが当たり前になってこれ以上に公務員の質が落ちても良いのかということ現に官僚を目指す東大生が激減してるけどそういうので国は持つのかねえ2023/07/27 12:57:36152.名無しさん7MZMl優秀なら、民間に頼まないよねw民間に頼る公務員、有能って言えます?wそんなに優秀なら、自分たちだけでまわしてみろよそしたら、給料だって誰もケチつけねーよw2023/07/27 13:07:12153.名無しさんbJ5tt増税し増えた税収で給与上げ2023/07/27 13:38:10154.名無しさんqpyle最賃でいいんだよこんな奴ら足りなきゃ自分らで勝手に上げるやろ知らんけど2023/07/27 13:41:14155.名無しさんECSz7えええ!一般企業のエリートとカネで張り合ってるの?企業エリートはキャリアアップしてるから給料上がってるんだよ仕事の内容変わっていないのにゴキブリ公務員は理屈に合わないよねwww2023/07/27 15:22:42156.名無しさんl8Pq8>>148そんな情報鵜呑みにしてるの?自民党が発表する情報は全て信じるタイプ?2023/07/27 18:50:47157.名無しさんq9GcN>>148本当の官庁訪問って、公務員試験前にやるんだよだから関東にある旧帝大卒が有利になるようになってた、かつてはね何も知らない関西の旧帝大卒は、試験後に官庁訪問するから、結果は分かるよね基本的に某旧帝大に入る学力は必要だけど、そのあとは好き放題取捨選択してた、かつてはね今は官僚自体が人気職じゃないから、地方大学でもどんどん入れてるみたいだけど地方はそういう現実知らないから、地元じゃお祭りだよねwww俺からしたら、いのちはだいじに、しか言えん2023/07/28 05:25:01158.名無しさんoulLe給与上げてもいいけど能無しはクビに出来るシステムにしろよ2023/07/28 15:37:50159.名無しさんd5ryt>>158誰が能無しと判断するんだよ上司の顔色ばかり伺って、失敗しそうな難しい仕事を押し付け合う公務員ばかりになるぞ2023/07/28 23:09:18160.名無しさんnH79H自治体の全住人所得平均でよくない?2023/07/29 12:18:00161.名無しさんp9nxRごちになりやーーーーすwww2023/07/29 12:18:34162.名無しさんRw1TKそもそもなんで公務員の給与が民間の大手企業準拠なんだよせめて日本の全労働者収入の中央値か国や自治体の財政に連動するべきだろ2023/07/29 12:22:27163.名無しさんLpHiJ批判の前提が間違ってる公務員給与の参考にしてるのは100人以上の企業の50人以上の事業所だから中小企業も入ってるそれと、全労働者の平均というが、それが430万だとしたら公務員は部長も課長もヒラも430万でいいとでもいうのか?そうじゃないだろ?部長は民間の部長と、課長は民間の課長と、さらに細分化して大卒課長は大卒民間課長と、高卒課長は高卒民間課長と合わせるべきじゃないのか?そういう意味ならすでに人事院勧告で学歴や役職で民間に合わせているこれは労働統計見れば大卒勤続20年の平均年収の統計と公務員の平均年収(平均年齢43歳くらい)がほぼ同じなのを見ても公務員給与が民間と比べて不当に高いわけではないのが分かるそういうデータも見ずに、あるいはオレたちが指摘して示しても無視して公務員は民間より高給と嘘や妄想で叩くのはおかしいだろ2023/07/29 13:26:58164.名無しさんRw1TK>>163長文の割には中身が薄くて笑える公務員の平均年収は600万円台だから民間の平均年収の433万円に合わせるべきだろうという話しなんだがw公務員擁護をしているのはこんなにも頭が悪いのか?2023/07/29 14:17:13165.名無しさんTaIld頭が悪いから公務員なんだよ2023/07/29 14:28:48166.名無しさんRw1TK>>165平均の話をしているのに部長が課長がだからなw2023/07/29 14:31:03167.名無しさんbmVUp公務員は、会社が潰れる心配が無いんだから、いくらか給料安くても良いんじゃね応募者はたくさん来るだろところで市役所行ったら非正規職員募集の張り紙あって、手取り125000円だってさひょっとして最低時給割ってないか?2023/07/29 14:35:04168.名無しさんLpHiJ具体的に反駁できる奴がいなくて草平均なら公務員も臨時(会計年度任用職員)入れたら400万切るんじゃね?民間の平均にはアルバイトやパート入れてるのに公務員だけ正職員なんて無茶は言わんよな?悔しかったら公務員が民間より高給の根拠を示して反駁してみ?絶対不可能だから(^_^)2023/07/29 15:01:14169.名無しさんLpHiJホント、公務員を叩いてるバカを見ると、肉屋を支持する豚に見える同じ労働者同士で分断して怒りの矛先は特権階級の政治家や経営層に行かない民意によって公務員給与を削減して、公務員給与を見て民間サラリーマンの給与も上げない負のスパイラル企業は株主配当や内部留保のみ積み上げて労働者に分配しないのに、その労働者は何の疑問も持たず公務員給与を叩き、負のスパイラルの手助けをする国税庁のサラリーマン給与のデータをパートやバイト含んでることを説明しないまま、「サラリーマンの平均は430万なんだからキミに480万払ってるのは会社としてはキミを評価してるんだよ」と言われてホルホルしてるバカどうしようもないね公務員の給与ごとき、駅弁マーチ、関関同立なら軽く超えてくるんだよ同じ大学の部活などでOB会やると公務員は低年収の部類なのに底辺から見たら妬ましい水準だから叩くもうね、バカなの?死ぬの?2023/07/29 15:10:22170.名無しさんH6p97公務員の給料下げながら採用人数増やして民間の最低賃金上げれば良いじゃん?特権階級じゃないんだろ?身分保障はあるのに2023/07/29 21:13:37171.名無しさんV7i1f>>98いや、全体の奉仕者なんだからさ非正規とかパート、時短も含めた国税調査の平均でええやろ2023/07/29 23:42:39172.名無しさんV7i1f>>115そんなに少ないのか。確かに労働安全衛生法とかで50人以上は産業医が必要(経費かかる)とかで50人以下にしてる企業も多いと聞いたことある人事院クソ過ぎだろ2023/07/29 23:45:41173.名無しさんjj7je>>172115を見てそう思うキミは詐欺に遭いやすい思考だな労働者の上位6%の給与を参考にしてるから高いと思ったんだろ?50人の企業94社と1000人の企業6社の労働者数は分かる?4700人:6000人だよ?50人以下の企業を対象にしないのは正確な統計が取れない(労務管理が大手ほど緻密じゃない)ことと持ち株会社のような一般的な給与の参考にならないものを排除するためだよちなみに今話題のビッグモーターは前社長の資産管理会社であるビッグアセットがビッグモーターの株を100%保有してて元社長と長男だけが役員の会社だよこんなのも公務員の給与の参考にしてたらおかしいだろ?2023/07/30 01:40:45174.名無しさんLdG6A別にこれぐらいがちょうど良くねえか??物価も高騰してるし、民間の給与も上がってるんだからよ。2023/07/30 13:51:57175.名無しさんS5SEr頭おかしいだろ2023/07/30 18:55:11
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+6481125.32024/11/22 00:31:42
【国民民主党】玉木代表 加熱する不倫報道に「家族の心理的負担は極めて大きい」「テレビや週刊誌やネットも見てしまって、その都度傷ついている」ニュース速報+184739.82024/11/22 00:25:24
人事院の調査で、物価上昇やコロナ禍からの経済回復を背景に、民間企業の月給とボーナスが公務員を上回る見通しとなったため。
人事院は、公務員給与を民間水準に合わせる方向で調整する。
人事院は例年、国家公務員と民間の給与水準を比較。格差があれば、公務員給与を上げたり下げたりして民間に合わせるよう国会と内閣に勧告している。
人事院は、今年の勧告に向けた基礎資料を得るため、従業員50人以上の約1万1900事業所を対象に民間給与を調査。4月分の月給と22年8月~23年7月に支給されたボーナスを調べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072500613&g=pol
↓
正解 民間の優良企業に給料を合わせました
給与は大手企業と同レベル
それは仕方ないけど
民間人には増税の嵐なんだから
せめて政治家の報酬は下げた方がいいよね
これはまた見事な皮で
政治家のなり手がいなくなったらあなたが責任取ってね
もしそんな事態になったら俺が総理大臣になるよ
そして増税の連打で締め上げてやるんだ
治安維持は兼重宏一を担当大臣に抜擢
彼ならやってくれるぞ!
誰でもいいってわけじゃないからね
叔母は第78代内閣総理大臣を輩出した宮澤家に嫁いでおり、その子供が自民党参議院議員の
宮澤洋一氏だ。つまり宮澤洋一氏と岸田総理はいとこにあたる。また、岸田総理の実の妹二人は、
ともに財務官僚に嫁いでいる。
https://www.fn-group.jp/2749/
現状票取れたら誰でもいい状態だろ
民間と公務員が同じ水準になるはずがないだろ
考えればわかる話
お手盛りの人事院勧告には正当性が無い
公務員の家を強盗する方が安上がりって噂になりそう。まじで危ない国になってきたな日本。
まだ日本のカラクリがわからないのかな
国際比較で境界知能の国民が多すぎるからだよな
親族だからなw
優遇する為に、「景気回復」を謳うし
それにより高待遇にもするし
予算を取るためにさらに増税もする
公務員ごときの給与が高給に見える底辺がわらわら湧いてきます(^_^)
ちなみに人事院勧告は大企業平均でもないし民間の同程度の学歴や役職の人と比べて高給でもないよ
待遇やからね
退職してからも世界一の好待遇
?
人事院の算出方法は大企業に偏っていることくらい知ってるだろ
おまえはどこの尋常小学校を出てきたんだ
公務員仕事の効率化とか言うけど
それで俺達にどんな利があるのよ?
楽になったり仕事減った分
公務員を首にしないなら公務員が
ラクになるだけやん
その為に払う分が多くなり
俺達の条件は悪化させられている
実務握ってるのが辞めることの
無い公務員なんだもん
あの損保ジャパンも入ってます
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000122806.pdf
物価あがってかわいそう!公務員だけあげるね!てやつ?ならその分税金でさっぴけよ
アホくさくてみんな逃げ出すわ
円安円高かかわらずいい方に合わせられていいね
優秀な奴にとってみれば安すぎで
優秀でない奴にとってみれば高すぎなこと
しょうもない平等主義をやめないと国が滅ぶぞ
被害者が出ては行けないがドラマみたいな展開を一度は見てみたい
より良い人材が不可欠】
という大義名分があるからねえ
無敵よ
その証明は無理なんだもん
非正規雇用も増えているのだから、抜本的に考え方を修正しろよ。
by人事院
そもそもボーナスもらってんのが謎
責任ねー、それでもやりたい人はいるよ
あれ、俺達が負担してるけど
本質は事業税なんだよ
本当なら大企業が払うべきもの
大反発で引っ込めて言い方変えたの
国民に付け替えたわけだ
「預り金を国庫に納めないのは違法!」
って裁判やって負けちゃった
「消費税は預り金ではない」ってさ
その辺の曖昧さを改める意味での
インボイス制度、仕上げだ
もう税金の仕組みそのものが嘘八百
あなたは奴隷なんですか?
人事院が参考にしてるのは100人以上の企業の50人以上の事業所だから中小企業も入ってる
なんで物を買ったら税金払わなきゃならんの?
ガソリンは?タバコは?
「俺は使わんから関係無い」
って言ってると貴方の足元にも来ますよ
『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』
あいつら薄給じゃん
なんか申し訳なくて
不正の数?
安定して金持ってるし
移民外国人に公務員は金持ってるからこいつら襲って金手に入れろと教えてやりたいね
退職金と首になったり潰れたりしないという点も考慮に入れるべきだろう
後は手当とかの給与とは言わないものも有るから総支給額で較べるのが良いかな
ああなるほど。
事務次官でも一流企業の部長クラスの年収なわけで、それがわかっている層は同情してる。
50人以下の個人商店では正確な統計が取れないんだよね
そもそも地方の役所でも職員は数百人いるのに大企業だけを参考にしてもいいくらいだけどね
> 後は手当とかの給与とは言わないものも有るから総支給額で較べるのが良いかな
手当も含めて給与というんだよね
含まないものを給料という
知らなかった?
普通、全民間平均にするだろ?
格差あるんだし全国共通なワケないよね?
そのとおりだよ
狙うのにオススメです
と海外発信しないとな
移民をもっと増やすためにも
中小とか入ってなければそりゃそうなるだろとしか
月給に関しては全民間企業の平均の0.9倍に設定するべき
また、天下りは一切禁止(罰則付き)で
基本全国転勤はないし身分保証、民間給与も地方は低いのに何故か国家公務員より高かったりする。
つ>>46
> 退職金と年金に至っては明らかに優遇されてる
どのように優遇されてるの?
具体的に書いてよ
自治労はパヨク支持なんだが。
2000万も3000万も退職金貰える民間企業が、どれだけあるか調べろ
月給の見た目の金額を抑えめにしたいからだろ?
賞与分を月に振り替えて月給だけにしろよ
どんだけ高額もらってるか国民の目玉が飛び出るから
人事院が調べたうえで民間準拠してるんだけど
人事院のサイト見たことないの?
フルタイムの労働者平均にすべきだね。
税から給与が出てるのだから当然だ。
公務員がそんなレベルの低い人間ばかりになったら困るのは国民だぞ
ただでさえ公務員の質が悪い国なのに
田舎の役場とかならどうでも良いけど
ノーベル賞取ってるも多くは公務員っていう事実もあるからな
前者のもらいすぎと後者のもらわなすぎを解消しないと国が傾く
むしろ田舎の村役場とか消防とか教員を
補充するために使ってあげて
あなたの考えだと頭脳偏重になり足元が
スカスカになる
他山の石と考えて消防や警察など足元の
現業系の予算や人員を補充したい
何しろ都心ですら交番には誰も居なくて電話が
置いてあるだけみたいなのが多いからね
そのくせミドリムシ見たいのは過剰に居るし
人員とお金の配置がちょっとおかしいね
別に頭脳偏重にしたい訳ではない
誰でもできる仕事の給与は安く
特殊能力を持つ人間の給与は高く
民間でアタリマエのことを公務員はやっていない
教員は簡単になれる仕事になってしまった
給与が安いから
これではいけない
質の高い人間を集めるにはそれなりの給与が必要
他人を叩ければ何でも良いみたいな公務員たたきにはウンザリ
もちろんもっと給与を減らしても良い公務員もたくさんいる
民間基準であげんなカス
> 誤り 民間の給料に合わせました
>
> 正解 民間の優良企業に給料を合わせました
社員50人以上というそこらの小売りレベルまでサンプルを落としているし
そもそも「回答してくれる企業からしか」サンプルとしてねーよ。
昔のゴウツク金貸しの武富士や一部の大企業は相変わらずサンプルを
提出してないんだけどね。
今までチューチューあざーす
わかった?
私たちにはお金がいるの。
現代のお侍さんである公務員様がいなくなっら、お前ら何もできない平民はどうすんの?
シンプルに困るでしょ?
後悔することになるよ。
でも民間準拠というなら上場会社ではなくフルタイム平均にすべきだろうよ
こうならない
国税発表の平均所得と乖離しすぎ
じゃあ50人以上で薄給の企業が申告すればどんどん公務員のボーナスを下げられるってこと?
そろそろ公明切って
自民維新の連立で竹中完全体になるんですよ。
なんともいえんけどさ
普通の国民は文句ある人は多そうやな
なんで民間と同レベルにしようとするの
元国家公務員の俺は定年退職後少なくとも年数回は海外旅行でカネ撒いてるので、それで勘弁してくれんかな~w
公務員の仕事とは、選良たる政治家の政策を法律に基づいて粛々と執行すること
業績を上げることではないし、粛々と執行した結果や効果について検証することでもない
>>100
なぜそう思う?
大卒公務員の40歳の係長が、高卒アルバイトや非正規も含む民間平均にする意味は?
普通は同じ学歴、同じ職種、同じ勤続年数とかで官民同じにするべきじゃないのか?
高卒公務員の給料減らして、大卒公務員様に回してあげたら?それしないのは公務員労組でしょ。
>>1
に書いてあるじゃん。従業員50人以上の企業だって。
でもこの従業員50人以上てのが曲者なんだよな。
日本にある法人177万社のうち、50人以上の企業は僅か6%でしかない。
しかし大企業に勤めるサラリーマンの割合は3割という数字のマジック
立憲共産れいわは票取れないから維新がいいぞ。維新は公務員の給料減らしてくれる
大企業の定義は業界によって違うからね。
統計とりにくくしてる
そろそろ誰か友愛してあげて欲しい
公務員は所得税免除にする代わりに、所得自体を減らして、手取りを同じにしてほしい
事務手が膨大になるだろそんなことしたら。
公務員って江戸時代だと武士だからな
農民とかなんかしるかよもっと金くれ
企業の数でなく、企業あたりの就業者数平均で議論しろよ。
企業数分布がデルタ関数的に零細側に偏るのは当たり前だろ。
公務員を叩く連中は大企業は0.6%しかないのにそんなものを参考にしてずるいと言うから、それは数字のマジックだと言ってる
企業数で言えば0.6%ぐらいかもしれないか、日本の労働者の3割は大企業の従業員なんだからそこを参考にしてもおかしくないだろってこと
民間の同じ学歴、同じ役職、同じ年齢で同じ給与になるようになってるのに不当に高給と思い込んで叩いてる
バカなのかな?
公務員の業務遂行に「懈怠」はあっても「失敗」はない
よって、「責任」を取ることはあり得ない
責任を負うのは業務を担わせた国、ひいては国民だよ
大部分が書類を書くしか能がないのに?優秀なのはごく一部。
だったらなおさら給料上げて優秀なやつに公務員になってもらわないとな
何も地方の役場まで優秀なヤツで揃える必要はない
でも公務員の中には優秀でなければ困る職種もある
国家公務員の総合職なんてどんどん馬鹿な大学出身の割合が増えてる
これで本当に良いのか
公務員なんか縁故採用の無能ばかりだろ。優秀な人材は民間に行く。
どうやって縁故で官僚になるんだよw
民間の0.95倍で良い
公務員が民間を超えてはならない
優秀な公務員は同等のレベルの民間人よりも給与が低い
優秀でない公務員は同等のレベルの民間人よりも給与が著しく高い
これが公務員給与の最大の問題
世襲や血縁、あとは紹介など。そんなのばっかだよ。
どういう生き方をしたらそういう誤った情報にふれることになるんだ?w
官僚になるために必要なこととは?
https://job-zukan.jp/officials/1744/
官僚になるためには国家公務員採用総合職試験に合格する必要があります。
合格後には希望の省庁へ訪問し、最終的には省庁側から採用されることで、
初めて官僚となることが出来ます。
「はい分かりました」
「本当に無くすとはけしからん!」
何やねんコイツらw
公務員が優秀なら、民間で働いて
何千万も稼げば良いだけ。
無能だから公務員している。
そういう話はしてないんだよな
優秀な奴は皆民間に行くのが当たり前になって
これ以上に公務員の質が落ちても良いのかということ
現に官僚を目指す東大生が激減してるけど
そういうので国は持つのかねえ
民間に頼る公務員、有能って言えます?w
そんなに優秀なら、自分たちだけでまわしてみろよ
そしたら、給料だって誰もケチつけねーよw
足りなきゃ自分らで勝手に上げるやろ知らんけど
企業エリートはキャリアアップしてるから給料上がってるんだよ
仕事の内容変わっていないのにゴキブリ公務員は理屈に合わないよねwww
そんな情報鵜呑みにしてるの?自民党が発表する情報は全て信じるタイプ?
本当の官庁訪問って、公務員試験前にやるんだよ
だから関東にある旧帝大卒が有利になるようになってた、かつてはね
何も知らない関西の旧帝大卒は、試験後に官庁訪問するから、
結果は分かるよね
基本的に某旧帝大に入る学力は必要だけど、そのあとは好き放題取捨選択してた、かつてはね
今は官僚自体が人気職じゃないから、地方大学でもどんどん入れてるみたいだけど
地方はそういう現実知らないから、地元じゃお祭りだよねwww
俺からしたら、いのちはだいじに、しか言えん
システムにしろよ
誰が能無しと判断するんだよ
上司の顔色ばかり伺って、失敗しそうな難しい仕事を押し付け合う公務員ばかりになるぞ
せめて日本の全労働者収入の中央値か国や自治体の財政に連動するべきだろ
公務員給与の参考にしてるのは100人以上の企業の50人以上の事業所だから中小企業も入ってる
それと、全労働者の平均というが、それが430万だとしたら公務員は部長も課長もヒラも430万でいいとでもいうのか?
そうじゃないだろ?
部長は民間の部長と、課長は民間の課長と、さらに細分化して大卒課長は大卒民間課長と、高卒課長は高卒民間課長と合わせるべきじゃないのか?
そういう意味ならすでに人事院勧告で学歴や役職で民間に合わせている
これは労働統計見れば大卒勤続20年の平均年収の統計と公務員の平均年収(平均年齢43歳くらい)がほぼ同じなのを見ても公務員給与が民間と比べて不当に高いわけではないのが分かる
そういうデータも見ずに、あるいはオレたちが指摘して示しても無視して公務員は民間より高給と嘘や妄想で叩くのはおかしいだろ
長文の割には中身が薄くて笑える
公務員の平均年収は600万円台だから民間の平均年収の433万円に
合わせるべきだろうという話しなんだがw
公務員擁護をしているのはこんなにも頭が悪いのか?
平均の話をしているのに部長が課長がだからなw
応募者はたくさん来るだろ
ところで市役所行ったら非正規職員募集の張り紙あって、手取り125000円だってさ
ひょっとして最低時給割ってないか?
平均なら公務員も臨時(会計年度任用職員)入れたら400万切るんじゃね?
民間の平均にはアルバイトやパート入れてるのに公務員だけ正職員なんて無茶は言わんよな?
悔しかったら公務員が民間より高給の根拠を示して反駁してみ?
絶対不可能だから(^_^)
同じ労働者同士で分断して怒りの矛先は特権階級の政治家や経営層に行かない
民意によって公務員給与を削減して、公務員給与を見て民間サラリーマンの給与も上げない
負のスパイラル
企業は株主配当や内部留保のみ積み上げて労働者に分配しないのに、その労働者は何の疑問も持たず公務員給与を叩き、負のスパイラルの手助けをする
国税庁のサラリーマン給与のデータをパートやバイト含んでることを説明しないまま、「サラリーマンの平均は430万なんだからキミに480万払ってるのは会社としてはキミを評価してるんだよ」と言われてホルホルしてるバカ
どうしようもないね
公務員の給与ごとき、駅弁マーチ、関関同立なら軽く超えてくるんだよ
同じ大学の部活などでOB会やると公務員は低年収の部類なのに底辺から見たら妬ましい水準だから叩く
もうね、バカなの?死ぬの?
特権階級じゃないんだろ?身分保障はあるのに
いや、全体の奉仕者なんだからさ
非正規とかパート、時短も含めた
国税調査の平均でええやろ
そんなに少ないのか。
確かに労働安全衛生法とかで50人以上は
産業医が必要(経費かかる)とかで
50人以下にしてる企業も多いと聞いたことある
人事院クソ過ぎだろ
115を見てそう思うキミは詐欺に遭いやすい思考だな
労働者の上位6%の給与を参考にしてるから高いと思ったんだろ?
50人の企業94社と1000人の企業6社の労働者数は分かる?
4700人:6000人だよ?
50人以下の企業を対象にしないのは正確な統計が取れない(労務管理が大手ほど緻密じゃない)ことと持ち株会社のような一般的な給与の参考にならないものを排除するためだよ
ちなみに今話題のビッグモーターは前社長の資産管理会社であるビッグアセットがビッグモーターの株を100%保有してて元社長と長男だけが役員の会社だよ
こんなのも公務員の給与の参考にしてたらおかしいだろ?
物価も高騰してるし、民間の給与も上がってるんだからよ。