【全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる】 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息 ★2アーカイブ最終更新 2023/07/31 10:231.タロー ★???地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。「コストコは最低でも1200円スタート、それもフルタイムで入れる。イメージもいいし労働環境も群馬のバイトに比べれば悪くないと聞く。多くが1000円もいかない時給でスタートの群馬のバイトで太刀打ちできるはずがない」コストコの時給は「グローバルスタンダード」を基準にしている。また正社員採用も積極的で、福利厚生も「グローバルスタンダード」とされる。不明瞭な時給決定でなく、基本的には一定の額(1800円)まで自動的に昇給する。「東京や横浜ならまだしも、群馬でそんな待遇を深夜でもないのに用意できる店は少ないだろう。いや、小売に限ればほぼないと言っていい。ただでさえ人手不足なのに」北関東を中心に人材派遣を展開する企業の営業社員からもコストコの脅威を聞かされた。「高額の時給で人材をかき集められると厳しい。それにコストコは曖昧な提示はしないと聞く。1200円なら1200円、1500円なら1500円だ。そして一定の労働時間で昇給する。日本の常識ではその辺は曖昧というか、上はもちろん現場のさじ加減ひとつで決まる企業も多い。人を見て決めるというか、周りを見て決めるというか。「どれだけ抜くか」で決めていた企業も多いだろう。とくに派遣はそうだ。うちだってそうだ。違うと言う連中は嘘つき、はっきり言って日本の派遣業はそんなものだ。しかしコストコは違う。業種は違うが、人材を取られるという点では脅威だ」ソース元https://news.yahoo.co.jp/articles/f211935265a151ce41bd2f401e0b89e0a00aa342?page=1前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/16896337352023/07/18 14:49:53536すべて|最新の50件487.名無しさんvH3Lt>>484でもさも何も非正規900円のバイトとの比較だろ?2023/07/19 19:48:23488.名無しさん1NXGg895円の企業に言いたいですお金はあの世には持って行けません全ての人間が豊かになれなければならないイエス・キリストは日本人だったと言われていますそれではキリストさんのありがたい言葉をひとつ「金持ちが天国に行くのは、ラクダが針の穴を通るよりも難しい」2023/07/19 19:53:10489.名無しさんvIpK3あのぐんまちゃんの月給ですら16万円だってよ・・・。https://rocketnews24.com/2018/05/03/1058592/2023/07/19 20:33:01490.名無しさんl4xr6日本は準先進国に落ちたそのうちマレーシアとかインドネシアとか東南アジア国に時給追いつかれそうだな物価はイギリスオーストラリアなどの先進国並に上昇していき危険レベル2023/07/20 05:45:13491.名無しさん3IeAPなーに円高になりゃこんなの無問題よ問題は円高に振らせねえ政府と鬼畜米英なんだよ2023/07/20 06:27:51492.名無しさんbH5zr日本は派遣や介護の中抜きに規制がないから世界一だからな2023/07/20 07:21:36493.名無しさんO0Nof>>492アメリカだと労働者が直接仕事取るから中抜きなさそうなイメージ日本人も直接仕事取ればいいんじゃないかな2023/07/20 07:23:37494.名無しさん9ipSBどんな仕事内容なんだろうキツくなければ応募してみようかなと少し思ってみた怖いけど2023/07/20 07:23:47495.名無しさんDeV32>>494外資系はそんなにきつくないと思うよ本当に無茶な事はやらせない面接に行ってみれば?2023/07/20 07:32:33496.名無しさんTcb4e>>485中小企業だけでなく大手でも駄目なところは昇給のタイミングで首にして新しいのを雇うそれで仕事を知っているものがおらず現場が混乱したりするんだがそういうことは無視一方で募集にかかるお金に関してはあまり気にならないらしいのが馬鹿げているところコストコはこういうことを見越してそれなりの賃金を払ってる従業員に払う金単体ではなくもうちょっと広い視点でどっちがお得なのかという検証記事とかがほしいな2023/07/20 09:07:02497.名無しさんTcb4e>>492アメリカの派遣会社の数って日本の5分の1しかないからなこのことからも派遣業はミクロの視点だけではなくマクロの視点でも経済によくないとわかる2023/07/20 09:08:37498.名無しさんo8ii2底辺に渡る金を少なくする時点で派遣会社が経済にマイナスなのは自明の理底辺の消費者としての能力を拡大しなきゃ消費が増えるわけがないいくら金持ちの金を増やしても経済対策としては無駄2023/07/20 09:39:38499.名無しさんJnysB>>498自分で就職先見つけたらいいだけでは?2023/07/20 10:06:50500.名無しさんTmgYmコストコで働く奴は非国民日本人なら皆んなで苦しんで傷を舐め合って生きるもんだ抜け駆けは許さん2023/07/20 10:14:53501.名無しさんXiG7RIKEAも誘致した群馬はホント地場産業潰れる地元議員大丈夫?2023/07/20 10:28:49502.名無しさんo8ii2>>499経済対策として自分で職探ししろっていうの?非現実的すぎんか2023/07/20 11:35:08503.名無しさんFLC1B米国本土のコストコ時給は17ドル、スタートの平均25ドルだぞ140円換算だと2380円スタートの平均3500円フルタイムだと月給38万、平均56万かボーナス文化が無いとはいえ、年収456万、平均672万か日本人の平均賃金より上だな 笑まあ、アメリカでも異端だったんだけど、コロナの物価高インフレと人手不足で、これを真似する企業が続出してるまともな社会なんだよな日本は真似できない!って言うだけ2023/07/20 15:29:09504.名無しさんWG7MH最低時給しか払えないとかぬかす会社は退場してもらわないと世の中良くならない。2023/07/20 16:47:49505.名無しさんuXHLzグンマーは日本ではないだから時給は895円なの😤2023/07/20 17:12:15506.名無しさんe7nFlバイトで地方中小正社員レベルまで給料上がるならなかなかだなこれ2023/07/20 17:32:30507.名無しさんe7nFl>>504大手元請けの金払いが悪いからそうなんだよ2023/07/20 17:33:22508.名無しさんKbDQz庶民的な物は中々製品を上げられないから厳しいその考えだと大手しか残らない2023/07/20 20:16:41509.名無しさんmrPjE今の一斉値上げ中にそんな的外れなw便乗値上げどれだけあるんだろって状況じゃんまあずっと値上げできず苦しかった分この期に一気にマージン取ろうとかゴロゴロしてそう2023/07/20 20:21:36510.名無しさんKbDQz車やなんかは簡単に上げられるだろが庶民的な物例えばうまい棒をどこまで上げられるのか2023/07/20 20:41:38511.名無しさんAfbC3最低賃金と比べる意味がわからんコストコで募集してる作業内容を最低賃金でやってる会社なんてないだろ2023/07/21 06:41:04512.名無しさんNAycTおいネトウヨ、正社員で毎日年下上司に詰められるより労働環境良くないかこれ? 言われたことだけやりゃいいんだから2023/07/21 06:51:45513.名無しさんE99MF言われたことだけやることの難しさを知らんだろ無能ほどやらなくていい事するから2023/07/21 08:14:52514.名無しさんI42jb>>509便乗値上げしたろ!と言って簡単に値上げできてる会社ってどこよ?日本はいまそんな甘くねぇぞ2023/07/21 08:43:26515.名無しさんeglVT>>514盗電2023/07/21 08:54:57516.名無しさんI42jb>>515そこはしょうがねぇだろ電気なしでも暮らせるけどな車上生活すればいい2023/07/21 09:20:08517.名無しさんkITtV別にコストコに時給合わす事はしなくても…無限に採用しているわけでもないですから。2023/07/21 09:34:49518.名無しさんozURp>>511コストコが楽で稼げるからね最低賃金の所は永遠と単純作業やってたりしてきつい2023/07/21 10:14:42519.名無しさんl0IIE安く働くいい人材は外資系に引き抜かれる時代が来るんだな残るのは訳あり不良外人か出涸らしの無能ばかり2023/07/21 12:13:20520.名無しさんn9I7P見てる限りじゃコストコで大変なのは、食品製造、フード売り場、カート集める係かなあとは結構楽しそう2023/07/21 13:51:48521.名無しさんMUynRコストコは札束で地域の労働力を買い漁るつもりなんて全く無くて単にグローバルスタンダード低賃金をそのまま持ち込んだら周りがもっと低かったってだけの話なんだよね。2023/07/21 23:52:55522.名無しさん16x08>>516このクソ暑い時期に車生活なんかしたら2時間で熱中症になるは2023/07/22 01:15:46523.名無しさんImLbNまあ日本の中抜き率世界一はあと50年は不動だろうね2023/07/22 07:45:32524.名無しさんLnZC8世界的に見て日本はいかにブラック企業が多かったのかという話しだ仮に人材が集まらずに倒産しても、それも市場原理が作用した結果にすぎない2023/07/22 07:48:46525.名無しさん25tzSこれ高いけど同じ群馬の友達と時間合わなくて孤独化しそうだな2023/07/22 08:54:11526.名無しさんozbNEアルバイトの給与なんて倍にしたところで問題ないだろ払ってる税金や地代や賃借料に比べたら誤差みたいなもん800円でも1500円でも経営に影響するほどではない2023/07/22 09:18:44527.名無しさんImcWo>>522エアコンつければいいだろ車なんてすぐ冷えるわ2023/07/22 09:23:22528.名無しさんImcWo>>526お前は経営しない方がいいつかいままで会社に勤めてなかったの?人時生産性とか気にせず働いてたってペーペーかバイトやん人件費はデカいぞ2023/07/22 09:24:47529.名無しさんrgrzI>>528人件費は単なるコストって考えるお前こそ経営しない方がいいだろ払うの嫌なら全部一人でやるか雇われになれよ2023/07/22 23:26:18530.名無しさんMUeCR>>526バカでしょ電気代とガソリン代どっちが食うんだよ2023/07/23 00:25:51531.名無しさんyP7mO家の冷房自体は電気代そこまで高くないからな2023/07/23 06:53:49532.名無しさん5y748黒船のころから変わらんな2023/07/28 10:25:04533.名無しさんT5tUB地元議員は誰の声を聞いてるんだろうね2023/07/30 16:10:39534.名無しさんz5MOZ>>497人口比だと、日本の派遣会社の数は米国の15倍なのか。中抜き率の法規制も無いし、そりゃあ、労働市場がいびつになるだろう。2023/07/31 10:19:14535.名無しさんz5MOZ>>519それが市場経済だよね。使用者も労働者も自らの費用対効果を最大にする方向に努力する。最低賃金も出せず、将来性もないポンコツ企業を延命させる資本主義国って、日本くらいじゃないの?2023/07/31 10:22:37536.名無しさんz5MOZ>>533票になるかどうか、それだけ。2023/07/31 10:23:43
最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。
俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。
「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」
群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。
いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。
「コストコは最低でも1200円スタート、それもフルタイムで入れる。イメージもいいし労働環境も群馬のバイトに比べれば悪くないと聞く。多くが1000円もいかない時給でスタートの群馬のバイトで太刀打ちできるはずがない」
コストコの時給は「グローバルスタンダード」を基準にしている。また正社員採用も積極的で、福利厚生も「グローバルスタンダード」とされる。不明瞭な時給決定でなく、基本的には一定の額(1800円)まで自動的に昇給する。
「東京や横浜ならまだしも、群馬でそんな待遇を深夜でもないのに用意できる店は少ないだろう。いや、小売に限ればほぼないと言っていい。ただでさえ人手不足なのに」
北関東を中心に人材派遣を展開する企業の営業社員からもコストコの脅威を聞かされた。
「高額の時給で人材をかき集められると厳しい。それにコストコは曖昧な提示はしないと聞く。1200円なら1200円、1500円なら1500円だ。そして一定の労働時間で昇給する。
日本の常識ではその辺は曖昧というか、上はもちろん現場のさじ加減ひとつで決まる企業も多い。人を見て決めるというか、周りを見て決めるというか。「どれだけ抜くか」で決めていた企業も多いだろう。とくに派遣はそうだ。うちだってそうだ。違うと言う連中は嘘つき、はっきり言って日本の派遣業はそんなものだ。しかしコストコは違う。業種は違うが、人材を取られるという点では脅威だ」
ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f211935265a151ce41bd2f401e0b89e0a00aa342?page=1
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1689633735
でもさも何も
非正規900円のバイトとの比較だろ?
お金はあの世には持って行けません
全ての人間が豊かになれなければならない
イエス・キリストは日本人だったと言われています
それではキリストさんのありがたい言葉をひとつ
「金持ちが天国に行くのは、ラクダが針の穴を通るよりも難しい」
https://rocketnews24.com/2018/05/03/1058592/
そのうちマレーシアとかインドネシアとか東南アジア国に時給追いつかれそうだな
物価はイギリスオーストラリアなどの先進国並に上昇していき危険レベル
問題は円高に振らせねえ政府と鬼畜米英なんだよ
アメリカだと労働者が直接仕事取るから中抜きなさそうなイメージ
日本人も直接仕事取ればいいんじゃないかな
外資系はそんなにきつくないと思うよ
本当に無茶な事はやらせない
面接に行ってみれば?
中小企業だけでなく大手でも駄目なところは昇給のタイミングで首にして
新しいのを雇う
それで仕事を知っているものがおらず現場が混乱したりするんだがそういうことは無視
一方で募集にかかるお金に関してはあまり気にならないらしいのが馬鹿げているところ
コストコはこういうことを見越してそれなりの賃金を払ってる
従業員に払う金単体ではなく
もうちょっと広い視点でどっちがお得なのかという検証記事とかがほしいな
アメリカの派遣会社の数って日本の5分の1しかないからな
このことからも派遣業はミクロの視点だけではなくマクロの視点でも
経済によくないとわかる
底辺の消費者としての能力を拡大しなきゃ消費が増えるわけがない
いくら金持ちの金を増やしても経済対策としては無駄
自分で就職先見つけたらいいだけでは?
日本人なら皆んなで苦しんで傷を舐め合って生きるもんだ
抜け駆けは許さん
経済対策として自分で職探ししろっていうの?
非現実的すぎんか
140円換算だと2380円スタートの平均3500円
フルタイムだと月給38万、平均56万か
ボーナス文化が無いとはいえ、年収456万、平均672万か
日本人の平均賃金より上だな 笑
まあ、アメリカでも異端だったんだけど、コロナの物価高インフレと人手不足で、これを真似する企業が続出してる
まともな社会なんだよな
日本は真似できない!って言うだけ
だから時給は895円なの😤
大手元請けの金払いが悪いからそうなんだよ
庶民的な物は中々製品を上げられないから厳しい
その考えだと大手しか残らない
便乗値上げどれだけあるんだろって状況じゃん
まあずっと値上げできず苦しかった分この期に一気にマージン取ろうとかゴロゴロしてそう
庶民的な物例えばうまい棒をどこまで上げられるのか
コストコで募集してる作業内容を最低賃金でやってる会社なんてないだろ
無能ほどやらなくていい事するから
便乗値上げしたろ!と言って簡単に値上げできてる会社ってどこよ?
日本はいまそんな甘くねぇぞ
盗電
そこはしょうがねぇだろ
電気なしでも暮らせるけどな
車上生活すればいい
コストコが楽で稼げるからね
最低賃金の所は永遠と単純作業やってたりしてきつい
引き抜かれる時代が来るんだな
残るのは訳あり不良外人か
出涸らしの無能ばかり
あとは結構楽しそう
単にグローバルスタンダード低賃金をそのまま持ち込んだら
周りがもっと低かったってだけの話なんだよね。
このクソ暑い時期に車生活なんかしたら2時間で熱中症になるは
仮に人材が集まらずに倒産しても、それも市場原理が作用した結果にすぎない
払ってる税金や地代や賃借料に比べたら誤差みたいなもん
800円でも1500円でも経営に影響するほどではない
エアコンつければいいだろ
車なんてすぐ冷えるわ
お前は経営しない方がいい
つかいままで会社に勤めてなかったの?
人時生産性とか気にせず働いてたってペーペーかバイトやん
人件費はデカいぞ
人件費は単なるコストって考えるお前こそ経営しない方がいいだろ
払うの嫌なら全部一人でやるか雇われになれよ
バカでしょ
電気代とガソリン代どっちが食うんだよ
人口比だと、日本の派遣会社の数は米国の15倍なのか。
中抜き率の法規制も無いし、そりゃあ、労働市場がいびつになるだろう。
それが市場経済だよね。
使用者も労働者も自らの費用対効果を最大にする方向に努力する。
最低賃金も出せず、将来性もないポンコツ企業を延命させる資本主義国って、日本くらいじゃないの?
票になるかどうか、それだけ。