【再定義】宇宙はこれまでの推定より2倍古い可能性。宇宙年齢を再定義、137億年ではなく267億年アーカイブ最終更新 2023/07/17 12:181.眉トカゲ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼これまで、宇宙の膨張スピードから導き出された宇宙年齢は137億年と推定されていた。だが「光は長旅で疲れる」という古い仮説をあわせて考えると、じつはそれよりも2倍近く古く、267億年であるとする新たな研究結果が報告された。宇宙では、宇宙そのものより古いとされる星や、年齢のわりに年老いて見える銀河などが見つかっているが、今回の研究はこの矛盾を解く鍵になるかもしれないそうだ。(続きは以下URLから)https://karapaia.com/archives/52324141.htmlhttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/9/f99c8d3f.jpg2023/07/16 20:41:1091000すべて|最新の50件953.名無しさん8aRZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙について全部把握してないのに誕生だけ何故か分かってるんやな2023/07/17 10:50:06954.名無しさんT8vnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙に寿命はあるの?2023/07/17 10:54:181955.名無しさんqME9q(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はじまりを考えるとその前の状態は何だったのかという疑問が自動的に生じる2023/07/17 10:55:43956.名無しさんTSpUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖書によるとこの世界は8000千年前にできたばかり、つまりゲームの中の世界に過ぎない、人間も神であるゲームマスターがインテリジェンスデザインした、宇宙とか作り込んでないし適当に設定してるだけだから2023/07/17 10:57:07957.名無しさん0dciG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404結局人間がこうって考えられるようなそんな範囲に収まるものではないんだよきっと思ってるのと全然違う2023/07/17 11:00:04958.名無しさんqME9q(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空とは何か。無とは何か。無から有が生じ得るのか。いくら考えても答えは出ない2023/07/17 11:01:26959.名無しさんDN69dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>893マトリックスかよw2023/07/17 11:02:52960.名無しさんYXlnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人は理解出来ないと簡単な答えに逃げるからな宇宙は多次元であり無限なのさ2023/07/17 11:09:39961.名無しさんgHjeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にぶぁーい2023/07/17 11:12:23962.名無しさんARdIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ地震が起こるかもわからんのにまた適当なことを2023/07/17 11:14:28963.名無しさんX123V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭がフットーしそうだよ!2023/07/17 11:14:58964.名無しさんvD0u9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その差 どうでもいい億年自体が想像外2023/07/17 11:15:10965.名無しさんGbLh8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科学や社会歴史なんて嘘ばっか2023/07/17 11:20:42966.名無しさんQZEQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しいことか分かってどんどん延びるだけでしょ2023/07/17 11:21:01967.名無しさんZIypdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天文学の分野では、宇宙の誕生時間を倍にしないと、説明付かない現象が多く成って来たんだろうか?2023/07/17 11:22:43968.名無しさんHJSrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の年齢なんて無いんだよ、年齢があるのなら0歳の前はどうなるの?アホかよw2023/07/17 11:25:58969.名無しさんqME9q(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間だって同じだよ。受精卵の前はおまえは存在したのか?何だったのか?って言われても分からないだろ2023/07/17 11:27:081970.名無しさんbRMOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23最初の膨張時に光速を超えていたという説だったよーな…。ここまで来ると物質ではなく概念レベルw2023/07/17 11:27:55971.名無しさんGbLh8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私が宇宙の創始者です2023/07/17 11:33:072972.名無しさんcNpWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無も有もあらかじめあったのだよ無から有が生じたというのは錯覚無と有の接点が始まりにみえるだけ初めから終わりまでは永劫だ2023/07/17 11:33:30973.名無しさんp5dCU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故宇宙の端は光速を越えてると成った時点で破綻してると気付かなかったのだろう2023/07/17 11:35:38974.名無しさんioJjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26エドウィン・ハッブルが観測によって宇宙が膨張してることを発見そこからの逆算によって宇宙の推定年齢が137億年と算出されたが、いかんせん人類の歴史以前の事象だもんでそれが正しいかどうか知る術はないって感じ2023/07/17 11:36:12975.名無しさんmh4yFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙つまんねーわナノテクのほうが夢がある2023/07/17 11:37:22976.名無しさん0dciG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969卵子だった2023/07/17 11:39:201977.名無しさんqME9q(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>976卵子の前は何だった?2023/07/17 11:40:061978.名無しさんf7Yjd(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954800万年前ならあながち間違ってねえよ2023/07/17 11:41:04979.名無しさん0dciG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977受精卵だねw2023/07/17 11:41:32981.名無しさんGXdIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵子の前は細胞の一部だったその細胞は数十億年前の生命体から受け継がれているそれ以前は有機物だった2023/07/17 11:45:02982.名無しさんpVsqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急に倍になるとかw2023/07/17 11:45:50983.名無しさんBgfGn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一兆円だろうが二兆円だろうが平民には関係無いから2023/07/17 11:48:34984.名無しさんp5dCU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光が赤く観測されるってだけで宇宙が昔から永遠有って続いて来た事を否定する事象は別にない。宇宙は膨張してないとして補正を入れた方が良いんぢゃないだろか2023/07/17 11:49:41985.名無しさんBgfGn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光速より速いモノは無いという誤解2023/07/17 11:49:54986.名無しさんFxN80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の住所ラニアケア超銀河団・おとめ座超銀河団・おとめ座銀河団・ 天の川銀河・オリオン腕・太陽系第3惑星・地球2023/07/17 11:51:06987.名無しさんp5dCU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光も重力波も光速なのだからもっと速く移動すんのは無理なんぢゃね?2023/07/17 11:51:40988.名無しさん7f1oBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちのバカ息子なんて平民と変わらないスペックで1兆2兆関わったりするから平民だからと諦めるな2023/07/17 11:51:58989.名無しさんkpCVu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の果てに向かって旅を始めると、終点は自分の後頭部なんでしょ?2023/07/17 11:52:36990.名無しさんMev8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのってどうしてそれが分かるんだろうと思っていたけどそりゃ分からんわな2023/07/17 11:53:45991.名無しさんKqIZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11人生は紙芝居2023/07/17 11:53:48992.名無しさんhZdfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1完全に最初の137億年っていう数字があたかも絶対的に正しいこと前提で、思い込んでる時点で疑わないとな。その後の別の研究において誤った見解を導き出しかねない。だいたい、137億年だと、わりと地球って古参の部類になってしまうからね。それと、宇宙の膨張が光よりも早いスピードで広がってるっていう点もね。2023/07/17 11:55:40993.名無しさんBOC2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグバンなんて無くて最初から広がり続けてる可能性もあるしな2023/07/17 11:58:11994.名無しさん1z6DtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971概念すら超えたあなたが直接でなく掲示板で意思を伝えてくるなんてどうしたのでしょうか2023/07/17 12:05:57995.名無しさんSDT0O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の膨張は光より速いから推定出来ないが正解じゃない。2023/07/17 12:10:42996.名無しさんSDT0O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971ゴッドファーザー現る。2023/07/17 12:11:40997.名無しさんKWrkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとでも言える🥹2023/07/17 12:13:09998.名無しさんkpCVu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日目 神は天と地をつくられた2023/07/17 12:13:48999.名無しさんkjxEW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7日目 ニートになった2023/07/17 12:16:181000.名無しさん7jXSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球での水の循環みたいなことが宇宙では起きていると思うのよ何が循環してるのかは良く表現出来ないが時間なり因果なりがそうあるのが自然なように循環している2023/07/17 12:18:071001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/07/22 13:08:041002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/07/22 13:08:04
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕 約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉ニュース速報+571323.92025/04/30 11:10:27
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+345709.22025/04/30 11:11:48
だが「光は長旅で疲れる」という古い仮説をあわせて考えると、じつはそれよりも2倍近く古く、267億年であるとする新たな研究結果が報告された。
宇宙では、宇宙そのものより古いとされる星や、年齢のわりに年老いて見える銀河などが見つかっているが、今回の研究はこの矛盾を解く鍵になるかもしれないそうだ。
(続きは以下URLから)
https://karapaia.com/archives/52324141.html
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/9/f99c8d3f.jpg
結局人間がこうって考えられるような
そんな範囲に収まるものではないんだよ
きっと思ってるのと全然違う
マトリックスかよw
宇宙は多次元であり無限なのさ
億年自体が想像外
説明付かない現象が多く成って来たんだろうか?
アホかよw
最初の膨張時に光速を超えていたという説だったよーな…。
ここまで来ると物質ではなく概念レベルw
無から有が生じたというのは錯覚
無と有の接点が始まりにみえるだけ
初めから終わりまでは永劫だ
エドウィン・ハッブルが観測によって宇宙が膨張してることを発見
そこからの逆算によって宇宙の推定年齢が137億年と算出された
が、いかんせん人類の歴史以前の事象だもんでそれが正しいかどうか知る術はないって感じ
ナノテクのほうが夢がある
卵子だった
卵子の前は何だった?
800万年前ならあながち間違ってねえよ
受精卵だねw
その細胞は数十億年前の生命体から受け継がれている
それ以前は有機物だった
宇宙は膨張してないとして補正を入れた方が良いんぢゃないだろか
ラニアケア超銀河団・おとめ座超銀河団・おとめ座銀河団・ 天の川銀河・オリオン腕・太陽系第3惑星・地球
人生は紙芝居
完全に最初の137億年っていう数字があたかも絶対的に正しいこと前提
で、思い込んでる時点で疑わないとな。
その後の別の研究において誤った見解を導き出しかねない。
だいたい、137億年だと、わりと地球って古参の部類になってしまうからね。
それと、宇宙の膨張が光よりも早いスピードで広がってるっていう点もね。
概念すら超えたあなたが直接でなく掲示板で意思を伝えてくるなんてどうしたのでしょうか
ゴッドファーザー現る。
何が循環してるのかは良く表現出来ないが
時間なり因果なりがそうあるのが自然なように循環している
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium